ガールズちゃんねる

一汁一菜にしてる人

77コメント2025/02/13(木) 22:25

  • 1. 匿名 2025/02/13(木) 11:34:47 

    フルタイム勤務、育児中なので食事は最低限で栄養が取れるものにしたいという思いから一汁一菜にしています。
    同じ人いたらどんなもの作ってるか語りませんか?

    +39

    -9

  • 2. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:11 

    汁物はあるのはよいね!

    +81

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:42 

    ご飯とおかず一品にしてます
    ただ、麦の豆ご飯にしておかずは野菜中心にしてます

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:52 

    >>1
    主さんどんな物作ってるの?

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/13(木) 11:36:56 

    一人暮らしの時は一汁一菜(納豆と肉類入り具沢山スープ)だったけど家族に出す一汁一菜のいいレシピあれば知りたい

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:09 

    一汁一菜で山に住んでて修験者みたいな生活してる笑

    +19

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:11 

    ご飯 豚汁 魚

    この組み合わせだけで永遠に行ける。
    私たち夫婦は全く飽きない。
    豚汁の具が少し変わる位。

    +106

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:15 

    豚汁

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:25 

    コンビニのカップデリと春雨スープだけの食事してる
    作ってなくてごめん

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:37 

    一汁一菜にしてる人

    +34

    -14

  • 11. 匿名 2025/02/13(木) 11:37:40 

    汁物に肉か魚をいれるだけでええ

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/13(木) 11:38:09 

    子供も同じ一汁一菜なの?

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/13(木) 11:38:45 

    今日の朝ごはんはかに玉となめこ汁です。

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/13(木) 11:39:14 

    >>10
    お盆だけ新しいのにすれば見栄えだいぶ変わるかも

    +11

    -6

  • 15. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:22 

    >>10
    お盆が汚すぎて食欲なくす

    +11

    -16

  • 16. 匿名 2025/02/13(木) 11:40:30 

    いつもじゃないけど、塩分控えたいから一汁一菜のときもある
    余り野菜の味噌汁と焼き魚、豚汁と納豆、野菜料理が好きだから、かぼちゃスープとコブサラダとか

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:01 

    >>1
    厚揚げ炒め
    具だくさん豚汁
    白米

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:19 

    独身なんで一汁一菜
    大きい鍋に大量に作って3日ぐらい食べてる
    今日はYouTubeで出てきた沢煮椀

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/13(木) 11:43:00 

    >>10
    味噌汁に卵落としてある?美味しそう。
    おしんこを納豆や佃煮に変えても良さそう。

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/13(木) 11:43:24 

    ここ最近汁物メインの夕食にしてる。よく作るのは白菜、キノコ類、豆腐、ササミを鶏がらスープで煮込む。これに納豆とかでOK!物足りない時は魚か肉を焼くだけ

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/13(木) 11:43:37 

    一汁一菜にしてる人

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/13(木) 11:44:14 

    冬の汁物は色々入れすぎて、結果「ほぼ豚汁じゃね」が出来上がっている。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/13(木) 11:45:33 

    >>1
    舞茸の卵炒めと味噌汁たまに納豆付き
    味噌汁に酒粕入れてる。米は玄米

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/13(木) 11:45:57 

    みそ汁は最強だよね
    冷凍餃子とか使ってしまう時は、具沢山orあさりor豚汁も出す
    あとキムチ納豆とサラダで我が家は完全食

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/13(木) 11:46:28 

    一汁一菜と言うか、二菜。(夕飯の時、夫が酒を飲むから汁物はなし)

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/13(木) 11:47:47 

    お茶漬けで済ませてる

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/13(木) 11:48:53 

    >>21
    何これwww

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/13(木) 11:49:44 

    独身一人暮らしだから、ごはんと菜葉と納豆と味噌汁のループだ
    菜葉は作り置き、納豆はパックのまま、味噌汁はインスタントにして料理頻度をおさえてる
    たまにストレス溜まったら肉を焼くw

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/13(木) 11:52:25 

    うちそうしています!
    そのかわり汁は具沢山

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/13(木) 11:53:04 

    >>23
    いいね!

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/13(木) 11:53:17 

    独身
    どうせ野菜を切るならとカレーにしてる
    毎日1食はカレーで1週間分作り置き
    具が毎週違うのと、トマト入れたりルーを変えたりルーを使わなかったり工夫してるんでそこまで飽きない

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/13(木) 11:53:32 

    >>21
    ほんとにいそうww

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:17 

    電子レンジでお味噌汁作るの覚えたらおかずも電子レンジで…
    ってのは難しいかな

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/13(木) 11:54:46 

    あたしンちで母がご飯と豚汁の夕食の会があったけど、具だくさんだしあれはあれでありだとおもった。

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2025/02/13(木) 11:55:10 

    >>7
    旦那さんもそうだと
    めっちゃ助かるなぁ

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/13(木) 11:55:29 

    >>7
    うちもこれ
    具沢山の豚汁とトマトスライスだけって時もある

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/13(木) 11:55:30 

    >>14
    >>15
    土井先生に直接言えば

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/13(木) 11:55:44 

    >>10
    わたしみたいな痩せなら香の物と味噌とごはんは
    うれしいけど
    ブヒブヒ女はガマんできないかも

    +1

    -16

  • 39. 匿名 2025/02/13(木) 11:56:30 

    >>19
    タマゴはカロリー高いわ

    +0

    -9

  • 40. 匿名 2025/02/13(木) 11:57:36 

    >>37
    自己レス
    土井善晴先生のXに投稿された写真
    一汁一菜にしてる人

    +11

    -6

  • 41. 匿名 2025/02/13(木) 11:59:13 

    魚か豚肉を味噌汁にいれてあとはご飯
    鮭の粕漬け入れたら粕汁になる

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/13(木) 12:02:49 

    >>1
    カッコいい!
    それが1番良いの解ってるんだけど我慢出来ないんだよね
    特に揚げ物w

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/13(木) 12:03:13 

    >>27
    秋山クリエイターズファイルのスローフードアドバイザーだよw
    一汁一菜にしてる人

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/13(木) 12:05:13 

    >>1
    一人暮らしなので仕事で遅くなったり疲れた時は具沢山味噌汁(冷蔵庫にある野菜とかキノコ、お肉とかテキトーに入れてる)と冷凍してるご飯で簡単に済ませてます。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/13(木) 12:06:59 

    具沢山の味噌汁とメインのおかずのみです。
    鍋するときはそれ一品です。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/13(木) 12:09:19 

    >>38
    こういう煽りをする人って前はめったにいなかったけど(しかもこんな料理のトピで)
    最近見かけるようになったなあと思う
    ネットしてるとどんどん性格が悪くなっていくのかもしれない

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/13(木) 12:10:48 

    >>10
    朝食や自分1人ご飯にはいいかも
    働き盛りの夫や食べ盛りの子供には足りなそうだ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/13(木) 12:12:34 

    >>40
    土井先生は68歳だし、こういう感じがちょうどいいのかも

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/13(木) 12:16:26 

    3食毎日 なか卯の朝定で良い

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:00 

    >>1
    三食卵かけご飯とお味噌汁です。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/13(木) 12:18:19 

    コンソメスープ
    一口サイズに切った野菜とウインナーを煮るだけ。
    味に飽きたらケチャップ入れてミネストローネにしてる。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/13(木) 12:18:45 

    >>7
    納豆も仲間に入れて

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/13(木) 12:25:41 

    >>1
    土井善晴さんが
    一汁一菜にしてる人

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/13(木) 12:30:47 

    >>1
    いいなぁ。

    子供がいるとどうしてもカレー、シチュー、ハンバーグ…ガッツリご飯作らなきゃいけない。夫婦2人になったらシンプルご飯にしたい。

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/13(木) 12:33:37 

    あおい先生の給食室?みたいなYouTubeチャンネル参考にしてる
    子供に食べさせるものだからか野菜いっぱい入った汁物のレシピ多いよ

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/13(木) 12:35:17 

    >>5
    私は面倒なときは鍋を一汁にしてる笑

    鍋くらいの量は作らず
    ひとりお椀1杯くらいの量になるくらいで作ってる

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/13(木) 12:48:32 

    >>43
    とてつもなく危険なアドバイスしてるw

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/13(木) 12:52:45 

    >>15
    >>14
    年季が入ってるだけでちゃんと手入れされてると思う。和製アンティークだよ。

    +13

    -4

  • 59. 匿名 2025/02/13(木) 12:55:45 

    >>37
    勝手に画像貼っておいて土井先生に直接言えとか頭おかしすぎるwww

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2025/02/13(木) 12:59:17 

    >>7
    私は豚汁なら魚はいらないかな。
    とろろご飯と豚汁があれば最高の夕飯。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/13(木) 13:37:51 

    粕汁
    ブリのお刺身
    ご飯


    私は病み上がりなのでお刺身をしそひじきのふりかけにチェンジです。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/13(木) 13:41:11 

    >>18
    沢煮椀検索したらおいしそう
    今夜これにする
    明日スープジャーにも入れる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/13(木) 13:47:18 

    >>42
    ヨコ
    土井先生が言ってたけど
    一汁一菜でご褒美としてもう一品特別につけたらいいよね
    一日がんばったご褒美

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/13(木) 13:59:58 

    >>1
    気をつけてね、私それやって体調悪くなって、まさかヘルシーでバランスよく食べてるから食生活に問題ある訳ない、何の病気だろう….って病院行ったら普通に血液検査で食べる量足りてません!って怒られたから😓
    人によってはそうなる人もいるということで参考までに💦

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/13(木) 14:14:27 

    独り暮らしなので肉・野菜、なんでもいいからたくさん刻んで大鍋で作る
    食べる時に器にとって味付け
    これをよくやる
    液体みそとかめんつゆとか鶏ガラ&コショウとかコンソメとか
    味無しのスープだけあると便利
    うどんにかけたりシチュー風、カレー風にもできるよ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/13(木) 14:22:04 

    >>1
    一人暮らしだからそんな感じだわ
    皿をなるべく減らした方が片付けも楽だし

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:03 

    >>37
    あ、土井先生なんですね、しかし年季入ってますねお盆

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/13(木) 15:35:24 

    豚汁メニューの日はご飯に納豆、漬け物プラスにしてる
    豚汁は具沢山だから

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/13(木) 15:38:14 

    >>1
    今の時期なら鍋。鍋焼きうどん具沢山、雑炊具沢山など一人用土鍋でいろいろ作る。調べればバリエーション豊富。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/13(木) 15:47:35 

    家族にあんまお腹空いてないと残されたりするのにイラッとして味噌汁、メインにしてる。
    作るのがアホらしくなるわ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:33 

    一人暮らしだし一菜

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:58 

    >>10
    味噌汁が具沢山で卵も入ってるしこれで十分だわ
    でも夫や子供がいたら文句が出るかな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/13(木) 16:06:26 

    >>10
    これでいいわ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/13(木) 16:35:10 

    子なし夫婦。
    一汁一菜です。
    味噌汁に色々入れてあとは白米です。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/13(木) 19:24:47 

    具沢山の味噌汁(もしくはスープ)+ガッツリ系のおかず(もしくは丼もの)を作っておけば一汁一菜でも食べ盛り男子達も満足してくれるよ

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/13(木) 22:21:30 

    独身なんで常に一汁一菜だったけど
    米が高い…

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:07 

    >>1
    こちとら1日1食だわ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード