ガールズちゃんねる

買いに行くのが面倒くさくて最近自作してるもの

90コメント2025/02/16(日) 22:14

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:14 

    私はかち割り氷です!
    製氷器の小さい氷は好きじゃないのでいつもスーパーで買ってたんですが、重いし嵩張るし夏は帰宅までに溶け始めるし、物が物だけにネットで買えないし…
    面倒くさくて調べたらジップロックで作る方法を見つけたので今はもっぱら自作しててストレスなく快適です。

    他にも買うよりも自作の方が楽!って物があれば知りたいです!

    +15

    -16

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:54 

    チーズケーキ

    +24

    -9

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 18:52:05 

    ヨーグルト、とにかく皆食べるからもう家でリットルで作ってる

    +43

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:02 

    生春巻き。

    買うと割高だけどライスペーパーそのものは安いし、さっと水にくぐらせるだけですぐ巻ける柔らかさになるので自作したほうがコスパ良いことを知りました。

    +50

    -9

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:33 

    焼き芋

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:42 

    カレー

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:44 

    買いに行くのが面倒くさくて最近自作してるもの

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:49 

    +6

    -25

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 18:55:04 

    麦茶

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:14 

    >>1
    かち割り氷って何に使うの?

    +1

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:16 

    甘酒

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 18:57:04 

    >>1
    それやってたけど
    やっぱ買ったほうが楽でもうやめた

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 18:57:07 

    >>4
    同じく。
    スイートチリソースも自作します。

    +6

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 18:57:22 

    焼き芋

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:03 

    >>10
    お酒じゃない?

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:08 

    >>13
    作れるの?と思って検索したら家に材料揃ってた!しかもレンジ調理
    たまに食べたくなるから今度作ろう。
    ありがとうー

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:15 

    >>1
    ワンピース👗
    コットンや自宅で洗える素材、ダボダボじゃなくて上半身はフィット、スカートはフレアタイプのワンピースが好きなのですが、店頭で探してもなかなかないので、好きなパターンや生地でほとんど自作しています!

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:18 

    猫じゃらしのおもちゃ

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:18 

    >>4
    コスパの話なの?買い物のめんどくささの話かと思ってた

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:26 

    酢味噌

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:52 

    北京ダック

    レストランで注文すると高いから業務スーパーで冷凍ダックを買って焼いて皮に巻いて食べてる

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:06 

    パイシートを買っておいて、チョコパイとかエビグラタンパイをオヤツに自作しています。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:09 

    パソコン 
    古いやつを組み合わせてマザーボードだけ買い替えてる

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 19:01:32 

    じゃがいも
    別に高くないけど持って帰るのに重いしエコバッグに入れるにも形が面倒
    庭で育ててる

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:01 

    >>19
    買いに行くのも込みで。
    生春巻き食べたいなと思って買いに行っても売り切れてたりするし。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:02 

    おつまみ。缶詰使用したり、乾物で頑張っているけど以外と美味しくて日常的に作るの確定

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:29 

    焼き芋と干し芋

    とても美味なのだけど、昨年に比べるとさつま芋も高くなった
    そうは言っても干し芋はさつま芋の値段じゃ買えないから自作してる

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:51 

    >>1
    でかい氷作れるやつ
    ダイソーに売ってるやん
    テニスボールくらいのでかさの氷作るやつとか

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 19:04:07 

    アイス!
    卵と生クリームと砂糖混ぜるだけ。
    1リットル分くらいできるよ。
    チョコソースかけたり子供は何かお菓子のせたり味変しながら。

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 19:05:07 

    >>17
    すごい!私ミシンでエプロンすら縫えない不器用者なので、服作れる人尊敬するわ〜

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 19:07:31 

    >>4
    具材なに巻いてますか?

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:41 

    タバスコの代わりに酢と豆板醤混ぜてる

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:27 

    >>4
    エビとレタスはいれる?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:32 

    徒歩1分のところに自家焙煎の珈琲豆屋さんがあるのに行くの面倒で、通販でコーヒーの生豆買って自家焙煎するようになった笑

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:54 

    >>1
    パンケーキ
    慣れたらホットケーキミックス買うのがバカらしい。専ら米粉でグルテンフリー。
    人参すりおろし、抹茶、青汁、ココアパウダーとか色々アレンジも楽しい。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 19:10:57 

    >>31
    フリル系のレタスと、好きなタンパク質具材。
    茹でたササミ、茹でた海老、生ハム、クリームチーズetc←この辺は好みで組み合わせてください。
    材料揃っていたら、食べたいと思ったら10分後くらいには完成してます。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 19:12:10 

    >>35
    大豆粉などで作っても好みが分かれるだろうけど風味が良くておすすめです

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:58 

    >>4
    具材選べるし楽しいよね〜

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:12 

    >>36
    美味しそう✨
    私も作ってみるね!!
    教えてくれてありがとう(*´ω`*)

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:00 

    犬の服!犬種あるあるなのかもだけど
    胸板厚くて市販の服合わない!高い!
    変なキャラクターいらない!

    で、古着貯めといておしゃれなデザインで自作
    シーズンごとに作って、小さいのは心置きなく捨てる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:33 

    甘酒
    水と砂糖だけだし、甘さは調節できるし

    苦手だったのに体調崩して飲むようになったら凄くハマった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:58 

    クッキー
    小麦粉と卵と油と砂糖があればできる
    卵なくてもいける
    チョコがあれば刻んで入れる
    ちょっとクッキーつまみたいって時は9枚分位の分量で作る

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:58 

    そんなものだらけだよ!
    外に居ても店に入って買うのもめんどくさい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:58 

    フリース生地で
    あったかくつ下

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:22 

    >>16
    市販のものを買うと余ってしまって、もったいないなと思って自作するようにした。
    意外と家に常備してあるもので作れるし、簡単でおいしいよね!

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:30 

    >>17
    すごい!見せてほしいけどネットに上げたら身バレしちゃうか

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:25 

    >>33


    うちはカニカマか魚肉ソーセージです
    あとベランダの葉物、適当な野菜

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 19:24:44 

    麻辣湯
    流行ってるから食べてみたかったけど
    辛くて子供食べられないし近くにお店ないし
    自分で材料揃えて作って食べてるよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 19:28:22 

    >>1
    タコスとケーキ

    まあ材料は買うんだけどね

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:00 

    フライドポテト
    無性に食べたくなるけど寒くて外出たくなくて、家にあるジャガイモをオーブンで揚げ焼きする。
    ジャガイモ切って少しだけ水に晒してからビニールに入れオリーブオイル入れてシャカシャカしてオーブンレンジで焼いたら塩かけるだけ。
    サブウェイみたいなポテトだけど、ポテト食べたい欲が満たされる!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:02 

    寒すぎてとにかく買い物に行きたくなくてある物適当に作ってる。
    お陰でキッチンが片付いてきた。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:35 

    2月は一番寒いんだよね
    真冬と真夏はヤル気ない
    家でどうにかこうにか

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:55 

    紫蘇とパセリ育ててる
    完全室内栽培だから虫の心配もなく無農薬でそのまま食べられるよ

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:59 

    >>1
    クッキーやケーキ等焼き菓子全般
    ヨーグルト
    カッテージチーズ
    ゼリー
    甘酒
    パン
    あんこ
    ジャム
    レモネードやジンジャーエールやコーラ等のジュース原液
    シャーベットやフローズンヨーグルト
    フライドポテト
    ポップコーン

    ここらへんはもう何年も買わずに自作してる
    主におやつ系。市販のは少なくてすぐ食べ終わるから満足できなくて。
    凝ったフレーバーでなくていいからとにかく美味しいのをたっぷり食べたいと思ったらこうなった

    今年は野菜作りを成功させたいな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:16 

    豆苗
    ジャム

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:52 

    シュウマイ
    蒸し立てが一番うまい

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:19 

    イベント事のケーキはケーキ屋で買うのはやめて作ってる
    面倒とかではなく高いから

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:05 

    すっご!!
    みなさんかち割り氷どころじゃなくてレベルが違ったw
    主退散しますw

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:07 

    面倒くさいってより、毎回買うとお金かかるからだけど
    コーヒー牛乳自作してる

    適当に牛乳温めてインスタントコーヒー好きなだけ入れる
    ちなみに牛乳は安いやつなせいか、温めたら風味が気になるのでお湯を3割くらい入れてる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 20:22:15 

    野菜と豆腐入れた蒸しパン
    米粉に色々混ぜて蒸してる

    ポップコーン
    ゼリー

    コスパよくて無添加

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 20:24:33 

    コーラ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:24 

    >>58
    主のかち割り氷もすごいと思うよ。
    ロックアイスで毎晩晩酌なんて最高じゃん!
    買うと贅沢なやつを簡単なひと手間で作れると本当に満足度高くて生活が潤う感じするよね。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 20:46:44 

    >>5
    何使って焼いてます?
    芯までホックリ焼くコツ知りたい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 20:51:13 

    寒天を使ったお菓子
    買いに行くのが面倒と言うより自分て作ったほうが遥かに安くできる。添加物も入ってないしね
    粉寒天を買って色々作ってる。美味しい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:41 

    貧乏臭いかもだけど、子供のショーツ手作りしてる
    材料は子供のサイズアウトしたTシャツ

    3枚1000円くらいで買えるからタイパコスパ考えると別に安くないけど、ミシン趣味だしイチイチ買いに行くのが面倒で空き時間にちょこちょこ作ってる
    元が洋服だから、ちょっと華やかな柄になったりして可愛い(*^^*)

    私自身も最近綿パン派になってきたから自分のも作ろうかなーと思ってるw

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 20:56:15 

    コーヒーゼリーと紅茶寒天
    紅茶の寒天に関しては面倒臭いというか売ってるのを見かけたこともない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:52 

    >>28
    丸氷、すごく贅沢な気分になれるよねぇ…✨️

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:49 

    揚げ物
    揚げ物専用のフタ付きの鍋を買ってからほぼ油飛ばなくなっていままでほとんどしなかったのにめちゃくちゃ揚げ物してる。安いしたくさんできて最高。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 21:09:46 

    >>36
    いいですね
    つい市販の思い浮かべて、木ニラだのビーフンだの用意するの?って思ってハードル高くなちゃってたから、シンプルな具材で作るの良いかも

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:24 

    カクテキ。大根沢山できたから。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 21:50:41 

    >>66
    紅茶おいしそー!
    コーヒーも良いな 寒天買ってみる笑

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 21:51:04 

    >>37
    やってみます!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:55 

    >>71
    私はゼラチンでコーヒー作ってる
    ワンドリップに直接ゼラチン入れて作るのをインスタで見かけてやったらすごく簡単だった!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 22:10:59 

    >>63
    オーブンで普通に焼いてます
    芋の大きさにもよるけれど、200度で一番長い時間(90分とか)です
    私はねっとりの焼き芋が好きなのでホックリは分からないですごめんなさい
    ↑の時間で中までしっかり火は入りますよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 22:45:59 

    >>62
    優しい…🥹

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 23:05:19 

    シュガートースト

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 23:05:37 

    >>41
    砂糖入れるってことは、酒粕で作る甘酒ですか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 23:06:28 

    >>73
    おお!それ良いね!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/13(木) 05:07:01 

    プリンは食べたい時に作ればいいかなーって思ってる
    分量も結構テキトーだけどプリンになるし、他のお菓子に比べたらかなり気楽に作れる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/13(木) 17:04:32 

    >>16
    レンジ開けた瞬間毒ガス(と思えるくらいの酸とカプサイシンが混じった熱い蒸気)噴出するから気をつけてね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/13(木) 17:08:16 

    昔ながらのプリン
    計量もしないで適当に作るから毎回固さも甘さもカラメルの焦げ具合も違って楽しい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/13(木) 17:12:29 


    なんか普通の米ともち米の価格差なくなり金銭的ハードルが相対的に下がった
    レンジ加熱して昨日の味噌汁の残りに入れれば立派なお昼ご飯になる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/13(木) 17:31:24 

    >>2
    例えば、どう作りますか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/13(木) 20:21:56 

    >>74
    ありがとうございます
    オーブンが貧弱でうまく焼けなくて…
    高温で時間かけて焼くのがポイントなのかな。
    しっかり時間かけて焼いてみます!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/14(金) 01:22:16 

    ピザトースト
    買うより作った方がたくさん食べられる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:12 

    >>65
    すごい!ゴムはどんな物を使ってますか?作ってみたいけど家にあるゴムで作ったらかぼちゃパンツになりそうで、、

    大人用にふんどしパンツでも自作しようかと思ってたのをこちらのコメで思い出しました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/14(金) 16:48:20 

    >>86
    子供のショーツは普通に4コールの平ゴムでちょうちんパンツ的に作ってます。まだ低学年なので。

    大人用ショーツはストレッチレースや6〜8コール位の平ゴムを3点ジグザクミシンで縫い付けるようなのですが、まだ自分では作ってません。あまり参考にならず申し訳ない💦

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/15(土) 13:15:22 

    >>65
    衛生面、気になる。
    パンツくらい買ってあげて。
    外履きなら良いけど直に履くんだよね?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/15(土) 23:08:16 

    >>87
    返信ありがとうございます。
    すごく参考になりました!手作りっていいですよね♪

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/16(日) 22:14:28 

    >>65
    子供可哀想
    プラス多いけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード