ガールズちゃんねる

ゆめマート・ゆめタウンを語りたい

160コメント2025/02/15(土) 23:03

  • 1. 匿名 2025/02/12(水) 17:44:48 

    ゆめマート・夢タウンは中国
    四国・九州に店舗があります

    買う物やテナントに入って欲しい
    お店など色々語りたいです。
    ゆめマート・ゆめタウンを語りたい

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/12(水) 17:45:07 

    イオンに押されがち

    +1

    -33

  • 3. 匿名 2025/02/12(水) 17:45:16 

    よくバッケンモーツァルトが入ってるよね

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/12(水) 17:45:38 

    あなたの私の夢が膨らむ

    +67

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/12(水) 17:45:45 

    >>1
    こぶ平がCMしてた時代までなら知ってる

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:26 

    ぱっと見イオン

    +9

    -13

  • 7. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:32 

    わーい♪
    語る語るー!

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/12(水) 17:46:36 

    値引券たくさん出たときの喜びは半端ない!

    +108

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:33 

    たまにゆめカードに10000円チャージしたら300ポイントが付く。

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:35 

    youmeishu

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/12(水) 17:48:47 

    初めて知った時ゆーみーって読んだ
    なんでそれでユメやねんって思ったけど、ゆめタウンの歌?で「あなたと私の夢が」とか言ってて、そういうコト?!ってびっくりした

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:05 

    >>8
    しばらく行ってなかったら値引券が何枚も期限切れなっててショックだった…

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:23 

    セブンイレブンの商品も置いてある。
    ポイントも付くし有難い。

    +50

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:59 

    火曜は安い

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:17 

    >>1
    そんなゆめいっぱいのばしょがあるんだね
    うちの区にもほしい

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:40 

    イオンのパクリ?

    +5

    -27

  • 17. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:19 

    >>5
    いつの時代?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:41 

    イオンモールより好き
    イオンってPB商品が結構幅きかせてるから品揃えに関して言えばゆめタウンのほうが広い気がする

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:49 

    広島から神奈川に嫁いできたけど、広島帰ると必ずゆめタウン行く!
    めちゃくちゃ落ち着く

    +31

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:11 

    >>2
    入ってる店舗とかほぼ同じだけど、私はイオンよりゆめタウン派!

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:19 

    >>11
    知らない人からすると、ゆーみーって言うよねw

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:40 

    関東にはないよね

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:42 

    >>8
    お歳暮のポイント20倍の時に購入したら数枚出てきてお得感ある。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/12(水) 17:54:18 

    五日市にゆめモールできたよね
    まだ行ってないけどどんな感じ?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/12(水) 17:54:32 

    >>4
    ゆめタウン〜♪
    ゆめマートだとゆめマート〜♪で流れるよね

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/12(水) 17:54:58 

    関東にも進出しないかな
    長崎に住んでた頃は夢彩都(ゆめタウンのデパート版?)よく行ってた

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/12(水) 17:55:52 

    >>20
    同じく!
    買い物しやすい

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:31 

    あなたとわたしの夢が広がる
    ゆっめたうーーんーー🎶

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:37 

    熊本に住んでた時、徒歩5分ぐらいの場所に大きなゆめタウンがあってものすごく便利だった!今は他県のイオンモールのある地域に住んでるんだけど、ゆめタウンの方が断然充実してるということを、というかゆめタウン自体を誰にもわかってもらえなくて悲しい😢 ゆめタウン頑張って全国展開して!

    +51

    -3

  • 30. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:16 

    昨年のコメ不足の時にゆめタウン行ったら米が売ってて嬉しかったなぁ。
    近所のスーパーはガラガラでパウチのお粥やお餅が並んでた頃。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:40 

    昔ダイタクの拓が就職してたのがゆめタウン

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:08 

    ゆめアプリ入れてる人いる?
    入れようとするんだけど操作に手こずって登録出来ない…なんで…

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:34 

    >>2
    うち、近所に大型イオンとゆめタウンあるけど、両方人気が有るよ
    入ってる店が被らないし、それぞれ良さがある
    私はさっと買い物済ませたい時とポイント5倍10倍とかの日はゆめタウン行くし、いろいろ見たい時はイオンに行く

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:40 

    >>32
    入れといた方が絶対に得だよ
    案外クーポンでいろいろ安くなる

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:16 

    >>18
    あとゆめタウンの方がイオンよりも歩きやすいよね
    建物が真っすぐだからかな

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:06 

    >>13
    そうそう
    あとセブンイレブンの食パンとかの割引あったりするのも良い

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:54 

    >>32
    アプリ入れてるよ〜
    教えてあげたいけど ゆめタウンのクレカを作る時にスタッフさんに教えてもらってやったからなぁ
    クーポンの使い方まで教えてくれたけどな

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:09 

    北海道物産展の催事が年々品揃え豊富になってて有り難い

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:46 

    >>4
    子供がこれを買い物しながら歌うからちょっと恥ずかしいw(人様に迷惑を掛けない程度の音量です)

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:51 

    5倍デーに買い物したらすぐ500円券出て嬉しい

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/12(水) 18:07:08 

    四国の友達ゆめタウン知らなかったんだけど2県の出店なのね。
    兵庫にもあるんだね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/12(水) 18:07:44 

    グローバルワークとかやってるアダストリアがゆめタウンの服作ってるよね

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/12(水) 18:08:40 

    もうイオン系列で飽き飽きしてたところにゆめタウンができてとても新鮮!しゃぶしゃぶ用の豚肉が柔らかくて沢山入ってて子供受けよし!鍋にしたり豚汁にしたり生姜焼きにしたりとても重宝している。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/12(水) 18:13:50 

    >>37
    >>34
    だよね?お得だよね!
    いつも店頭のポップ見ては「アプリさえ入れてれば…」って悔しい思いしてるw
    またチャレンジしてみる!
    どうもありがとう!

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/12(水) 18:15:40 

    🎵ハッピーデイ ゆめカード5倍 

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/12(水) 18:17:58 

    ゆめカードでクレジット払いするのとチャージする違いが全然わからない!どっちがお得?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/12(水) 18:18:38 

    >>1
    ゆめタウン、市内にあるけど、
    3階か4階の雑貨と、子供コーナー?が、
    電気が何故か凄く暗くて、
    行くと落ち込むから、
    行かなくなった(笑)

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:46 

    納入業者からの怨嗟の声も入ってきていますよ
    コスト高の今に値下げ要求されたって
    イオンも悪評高いけど大手小売はどこも相変わらず
    見損なったから暫く行くのやめます

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/12(水) 18:20:04 

    >>45
    うきうき気分でお買い物すれば~🎵

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/12(水) 18:20:58 

    ご♪ご♪5時から市

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:17 

    タカキベーカリーのパンをリクエストしたら、すぐに取り扱ってくれた!!

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/12(水) 18:22:37 

    500円券にテンション上がる♪

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:35 

    ゆめかがセブンで使えるの有り難い

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:59 

    >>2
    山口県はそもそもイオンモールがないのでゆめタウン優勢。防府のイオンとイオンタウンはまあまあお客さんいるけど。光のイオンとマックスバリュとビッグしか県内にないからゆめタウン(下関はゆめシティ)に行くようになってしまう。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/12(水) 18:24:11 

    >>46
    クレカ払いとゆめか払い(チャージ)を併用をオススメするよ
    クレジットの日はクレカ払い
    キャシュレス5倍デーはどっちでも
    YOURSは時々ゆめかポイント5倍とかチャージポイントがお得とかやってる
    その日によって使い分けてるよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/12(水) 18:25:06 

    >>8
    値引券がたくさん出た時の嬉しさは異常❤️
    10枚貯めてちょっとお高い服や靴を買う時の足しにしてる。

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/12(水) 18:25:15 

    >>13
    セブンのレトルトみたいなお惣菜があった
    けれどなくなって悲しい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/12(水) 18:26:21 

    >>2
    四国だけど
    イオンより使える店入ってる

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/12(水) 18:26:54 

    ゆめカード、締め日バラバラすぎて支払い困る

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/12(水) 18:29:43 

    熊本地震があって電気ガス水道全部止まってお店がどこも開いてなかった時、近所のゆめマートが店先で(建物は危なかったので)細かいおつりがいらないように100円単位で食料品を売ってくれた
    バナナとか色々買ったの覚えてる
    長い行列が出来てて、売り切れで買えなかった人たちにはペットボトルのお水とパンだっけ?を無料で渡してた

    ドラッグストアとかに比べると割引もなくて割高だけど、この時の恩があるので何かあるとここで買い物してる

    +45

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:18 

    >>4
    子供の頃、歌っているのは松本伊代だと思ってたw

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/12(水) 18:34:38 

    今日行ってきた!
    愛媛にはないから香川へ!

    愛媛も進出せんかな?

    ゆめタウン好きです!

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:30 

    よくプロレスラーの企画があるのは何なんだろうw
    長州力とか武藤とかの声が店内放送で聞こえてくるやつ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:24 

    >>8
    ランドセルを買った時に前に買った寝具の分と合わさって10枚越えた時があったわ!
    ガッチャンガッチャン(発券する音)が今まで聞いたことないぐらい続いて店員さんも私も機械が壊れたかと思った笑

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:27 

    >>47
    ゆめタウンは店舗によって差が激しいw新しい店舗はすごく照明明るいし、辛気臭くないよね。古い店舗は何だか辛気臭いw

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:04 

    家でお茶する時のスイーツとか買ってる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:00 

    >>65
    そうなんだ。
    こっちのゆめタウンは、
    ほんと辛気臭い。
    田舎くさい(汗)
    一階だけは明るいんだけど。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:59 

    >>52
    5倍の日にまとめて買い物してるよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:23 

    >>2
    イオンのフードコート廃れててめちゃ空いてるけど、ゆめタウンのフードコートはめちゃ賑わっていて11時半には席取りしないと座れない!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:51 

    >>1
    ゆめタウンとイオンモールで長年働いた経験ありなんだけど、ゆめタウンの方が若者からお年寄りまで地域に愛されてる感じするね
    イオンは清潔感はあるけどスカしてんのよ
    いつまでも地域に馴染めず都会から来た余所者
    ゆめタウンは手荷物検査はちゃんとするけど他はイオンより緩い
    バックヤードが消防にひっかからないようイオンはスッキリ何もないように通路を確保してて、ゆめタウンはゴチャゴチャ(それでも昔よりマシ)
    惣菜はゆめタウンの方が断然美味しい
    PB商品はイオンのがいい

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/12(水) 18:48:05 

    ゆめたって略して言うよね?

    +17

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/12(水) 18:48:35 

    ゆめデリバリーたまに使ってる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:23 

    断然ユメタ派!
    イオンはつまらん。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:38 

    >>11
    イオン(当時ジャスコ)に就職して九州に帰省した時ユーミータウンの広告あるけど何?と不思議に思ってた
    その後地場大手の寿屋どころかニチイとダイエーまで傘下に入るなんて思いもしなかった

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:47 

    ユアーズも仲間に入れてくれや

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/12(水) 18:55:37 

    化粧品や薬はポイントが付く時に買う

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:00 

    お菓子類とか高めだよね。ちょっと買い物してもすぐ5000円近くいく(笑)

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:06 

    >>67
    山口県住みだけど、徳山、山口、下松、ゆめシティ下関は照明が明るいし居心地いい。防府、新南陽、柳井、南岩国、長府は古いのもあって2階より上が暗い。ゆめタウン宇部だけ行ったことないから分からんw広島県内だったら廿日市が抜群にいいよね。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/12(水) 18:59:16 

    >>8
    因みにゆめタウンに入ってるエクセルでも値引き券が使えるって聞いた。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/12(水) 19:03:29 

    ごっごっご
    ごじから〜いち〜
    色々選べる〜
    ごじから〜い〜ち!

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/12(水) 19:04:13 

    最近流れるゆめタウンの歌、キーが変わったよね!!わかる人いるかな?笑笑

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/12(水) 19:04:45 

    >>80
    お買い得が〜いっぱいだ〜〜

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/12(水) 19:07:20 

    >>69
    イトーヨーカドーの方がめちゃくちゃ寂れてるよ
    フードコートの種類も全然ないし
    ゆめタウンはフードコートの種類もいっぱいあるからうらやましい

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:54 

    >>29
    光の森かな?

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:59 

    >>16
    イオンのずーっと前からありますよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:34 

    >>16
    私が広島に引っ越してきた27年前から
    ゆめタウンありましたよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:03 

    我が家はいつまでもイズミと呼んでるわw

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:23 

    アンパンマンのカートとかあって、子どもに優しい感じがする。

    今、大阪に住んでますが
    福山のゆめタウン行った時、子育て施設やカート、その他色々快適すぎて改めて良さを実感しました。

    出来たばかりの頃行った時も、すごくワクワクしたなー!

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:05 

    昔ニコニコドーって名前だったよね
    松野明美さんが入社してた頃

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/12(水) 19:26:11 

    何でも揃っている分、基本的に値段は高め。お買い得商品がかなり安いときがあるので、工夫すればお得な側面はある。

    それと、生鮮食品のクオリティーは優秀な部類に入るかと。野菜がすぐに傷んだという事が少ない。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:22 

    >>17
    ググれば?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:09 

    >>1
    昨日入ってたゆめマートの広告で「2月14日は待ちに待った年金と子供手当の支給日」って書いてあって年金は分かるけど子供手当は支給されても使わないだろうなって思ったよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:30 

    >>55
    ありがとうございます!
    クレジットカードにあの機械でチャージするんですかね?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:16 

    >>91
    おばさん乙

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:16 

    >>71
    言う〜

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:08 

    >>80
    できたてーしんせんー(おいしいよー)

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/12(水) 20:09:27 

    >>4
    私これ全部歌える

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:21 

    >>97
    わ、私もw

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:28 

    >>29
    わくるよ!イオンもあるけどだんぜんゆめタウンのほうが楽しいし助かるのよね、痒いところに手が届くラインナップで。イオンはとにかく量産されてるものを置いてますって感じ。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:19 

    >>81
    何ヶ月か前から歌ってる人とキー変わったよね。あと歌詞も少し変わったよね。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:40 

    >>4
    あなたと私
    じゃない?笑

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:24 

    >>2
    広島住みだけど、私は断然ゆめタウン派。
    イオン系列は行ったことない。
    10倍、5倍の日に利用すると、500円券がめっちゃたまる。
    毎年1万円分くらいはたまるので年末に正月食材買うようにしてる。なんか得した気分になる。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:51 

    >>71
    広島だけど言わない…。
    お年寄りの中にはいまだにイズミと言う人がいる。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:03 

    >>24
    まだ行ってないや。
    しまむらオープンしたら行ってみる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/12(水) 20:43:14 

    >>81
    去年の11月に、歌声違うと気づいたよ 割とショック

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/12(水) 20:45:12 

    フードコートでたこ焼き食べてる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/12(水) 20:57:42 

    >>93
    そう。あとはスマホにアプリを入れて紐付けするとクレジット払いもゆめか払いもスマホでできるし、クーポンも使えるよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/12(水) 20:59:04 

    ゆめガチャ最高!
    木曜楽しみにしてる

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:06 

    >>38
    楽しいよね北海道物産展

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/12(水) 21:00:40 

    >>2
    You&me♪ゆめタウン♪

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/12(水) 21:01:21 

    駐車場代を気にしなくて良いのも好き

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/12(水) 21:04:23 

    >>89
    私が子供の頃はイズミでしたー!

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/12(水) 21:06:40 

    >>78
    ゆめタウン行き過ぎ!!
    凄いわ!!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/12(水) 21:10:11 

    >>32
    店員さんに入れてもらった
    ガチャ引換券もらって会場に行ったら「本日はアプリ会員の方のみです」って言われて、引換券は後日で日にちが決まってたの
    その時に「今アプリ入れたらガチャ引けますよ」と言われその場で入れた
    ガチャで500円券当たったよ
    それでよく忘れてしまうんだけど毎週木曜日、アプリ内のゆめガチャってのが引ける
    それでも500円値引き積み立て額が当たるらしい(木曜をよく忘れるからなかなか引けない)
    もれなく1円はもらえる


    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/12(水) 21:11:01 

    >>20
    私もゆめタウン派
    今日もゆめタウンに行って広島のくにひろ屋の洋酒ケーキ買って来た!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:15 

    >>78
    島根西部住みで映画観るのに出雲まで行ってたの(出雲のゆめタウンはデカい)
    それが山口向きに行った方が近いと気づき防府に行ったのね
    映画館側でなく2階店舗側歩いててトイレ探して行ったら和式の方が数が多かった(2年前?)
    一緒に行った友達に話したら「ここ天井が低いから古い建物だよね」と
    その後行ったら洋式に変わってたわ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:23 

    >>113
    生まれてから今まで山口県内北部、西部、東部に住んできたので山口県内(宇部以外)と島根県益田のゆめタウンと広島県大竹と廿日市のゆめタウンには行ったことがあるからねwちなみに福岡方面はゆめタウンではなく小倉とかイオン系とか博多とか天神に行くので九州のゆめタウンには一度も行ったことがないw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:39 

    >>116
    そういえば島根県西部って映画館ないよなー。益田のゆめタウンは小さいしイオンに映画館ないしね💦浜田のゆめタウンも映画館ないしね💦防府が一番近いけど、ゆめタウンじゃなくてイオンに映画館があるよね。人によっては島根県西部からだったら防府のイオンではなくて下松のゆめタウンに行く人もいるって聞いた。でもどちらも距離があるから大変…

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:03 

    >>1
    呉と広島駅に行ったときワクワクして行きました!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/12(水) 21:36:12 

    >>62
    香川在住です。イオンよりもゆめタウン好きです。
    愛媛にはエミフルがありますよね?四国最大級のショッピングモールらしいですがゆめタウンのほうがいいですか?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/12(水) 22:00:28  ID:En3m3rXm4c 

    夢 をあなたと私ってかけた店名可愛いよね♪静岡にもできないかなー?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/12(水) 22:07:48 

    >>102
    いいこと聞いた、ありがとう!
    イオンカードの5%オフから乗り換えよw

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/12(水) 22:08:59 

    ゆめカードのコールセンターの対応がめっちゃ良かったよ

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:09 

    >>96
    お手軽メニューでー
    明日の朝食なにしようー🎶

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/12(水) 22:19:12 

    >>118
    私は下松のゆめタウン行くよー
    シネコンもあるし無印良品もあってフードコートもまあまあ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:41 

    >>78
    今日廿日市行ってきたよー!
    一階にあった北海道のお店がなくなっててショックだった…。
    廿日市は貴重なサブウェイがあるので月2くらいのペースで行ってる。

    ちなみにレクトもよく行く。
    休憩用のソファーが可愛いし、雰囲気はレクトのが好きだけど、専門店の店舗が多いのは廿日市よね。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/12(水) 22:29:37 

    >>65
    確かにw
    前行ってたご近所の福岡市のゆめタウン博多は若者向けの3コインズやスタディオクリップが入ってるからか照明も雰囲気も明るいけど、引っ越して今よく行ってるゆめタウン筑紫野は九州で2番目に出来た所らしくてかなり古くさいよw
    でもすっかり慣れて今は何も思わなくなったのが。
    筑紫野は隣にコーナンやペットショップとかあるからこっちもまた便利なんだよな。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/12(水) 22:42:00 

    >>99
    イオンは50代くらいまでしか楽しめないと思うんだよね
    郊外にあって交通の面からみてもお年寄りに優しくないね
    ゆめタウンは地域密着型だから洋服もシニア層のものも充実しててこれから増えていく世代にも対応できているなと思うよ
    経営陣さん、参考がてらにでもこういう意見聞いといてねー

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/12(水) 22:43:52 

    むかし大分に旅行に行った時にゆめタウン行ったよ。見たことない店舗ばっかでたのしかった
    こっちにもできたらいいのにイオンしかできない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/12(水) 22:48:17 

    >>13
    近所のセブンイレブンに無いものがあったりする

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/12(水) 22:52:38 

    近くのゆめマートもゆめタウンも品揃えいいから行くけど、セルフレジにイライラする。イオン、マルキョウのほうがセルフレジ早い

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/13(木) 00:00:19 

    呉のゆめタウンが一番好き!
    無印良品、スタバ、コメダ、セリア、ミスド、スタジオクリップ、洋服はプラチナロッソとか可愛いお店があり、コスメも&be取り扱いあって個人的に好きなお店が集結してる(笑)何より店内が広すぎないのがとっても良い!!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/13(木) 00:04:48 

    食品レジのニャーっていう猫ちゃんの鳴き声が可愛い🐱💖💖💖

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/13(木) 00:05:04 

    雑貨屋さんとユニクロはだいたい行く

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/13(木) 00:07:23 

    無印で化粧品とか食品買ってる

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/13(木) 00:10:37 

    >>105
    なんか去年、期間限定で芸能人の女の子が歌ってなかった?
    館内放送で自己紹介が流れてた

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/13(木) 00:11:39 

    ゆめタウンって…台風の時でも頑なに早く閉めないよね…

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/13(木) 00:14:56 

    ゆめタウンにあるコスメカウンター、食品売り場とかと同じフロアにあって人がたくさん行き来してるから敷居低くて助かる
    通る時、ジルとかコスメデコルテやエレガンスを気軽にふらっと見れる

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/13(木) 00:17:27 

    うちの近所のゆめタウンはとにかくソファーが多くて最高
    歩き回って疲れたらすぐ休めるし、ちょっと奥まったしっかりした休憩スペースが各所にあって落ち着く

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/13(木) 00:59:00 

    >>139
    休憩中にソファーに座ってアイス食べてるよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/13(木) 01:13:28 

    >>46
    クレジット払いは税込価格に応じてポイント加算
    ゆめか払い(チャージ)は税抜価格でポイント加算

    5倍デーや10倍デーだと更に差が生じる

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/13(木) 02:22:14 

    >>65
    ゆめタウンは店舗独自の運営をさせてると聞いたので
    照明やレイアウトに関しても店舗の方針があるのかも。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/13(木) 05:57:06 

    私の好きな曜日は火曜日
    しょうこおねえさん?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/13(木) 07:12:55 

    >>118
    わー💦
    防府の映画館はイオンだったわ💦あそこらへんごっちゃになってた
    すいません

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/13(木) 07:51:53 

    >>111
    ゆめタウンの駐車場は店舗によっては有料なのよ
    長崎も有料だったよ、旅先で寄って料金払った記憶がある

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/13(木) 08:00:03 

    アプリ会員のみなさーん
    今日はゆめガチャの日ですよ
    私は10円でした

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/13(木) 10:07:41 

    今からゆめタウンに出勤よ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 11:53:19 

    >>107
    わー早く知っときたかった!
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/13(木) 12:43:18 

    食品売り場の充実度高い。セブンの商品や伊勢丹のレトルトとかもあるし。商品が豊富。肉も魚もいいし、お惣菜も美味しいので気に入ってる。野菜がやや高いのが悲しいけど。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/13(木) 13:01:38 

    >>149
    伊勢丹のレトルト見た事ないから探してみよう

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/13(木) 13:17:07 

    >>62
    丸亀のゆめタウン小さすぎるよーあんなに土地あるのにー
    高松と徳島は最高

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/13(木) 13:19:21 

    >>4

    パクパクもぐもぐ言ってる歌が苦手
    子供には理想的な内容なんだろうけど。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/13(木) 13:53:35 

    >>147
    ゆめタウンのスタッフさん?
    お世話になってます!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/13(木) 15:27:14 

    ひさよさんが御用達のところだ。笑

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/13(木) 15:59:37 

    >>21
    ユーミーって思ってた兵庫県民。今は週1くらい行ってるくらい好き。youとmeでゆめってちょっとベタ感あるけどいいネーミングだと思う。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:04 

    >>2
    イオンはガラガラ、ゆめタウンは混んでる事のほうが多い

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/13(木) 17:36:25 

    ゆめタウンは至る所にちゃんとしたソファがあるのがいいのよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:32 

    >>34
    アプリいれてクーポン使おうと思ってウキウキでレジ行ったらバーコード決済は出来ないって言われて悲しかった。
    ゆめアプリ決済?か現金しかダメみたい。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/15(土) 18:41:29 

    >>120
    個人的にですが、エミフルでかいだけで、
    ゆめタウンの方が全然良いです!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/15(土) 23:03:23 

    今日ポイント5倍デーなのに結局なんも買わなかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード