-
3501. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:07
>>3446
私もそうだけど、なんとか行ってるよ。今日は有休。+2
-0
-
3502. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:32
入院保険とかがん保険とか入っておいた方がいいのかなぁ+1
-4
-
3503. 匿名 2025/02/12(水) 17:47:59
>>3457
奴らの民度知ってるでしょ。
未来永久そんな事自覚するわけない。
まるで考え方や育ちが日本人とは違う。+6
-0
-
3504. 匿名 2025/02/12(水) 17:48:17
>>21
頭悪+3
-0
-
3506. 匿名 2025/02/12(水) 17:48:40
>>3500
独身をいじめればいじめるほど少子化になるのわからないの??
40代で結婚して子供産む人もいるんだよ+10
-1
-
3507. 匿名 2025/02/12(水) 17:48:40
低賃金なのに手取りの1/4を国に持っていかれてるんだけど。その大半が社会保険料。それなのに、いざ病気になったら諦めろとかおかしくない??+27
-0
-
3508. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:06
>>3480
何言ってるの?
じゃあ骨折の治療しないでね+5
-0
-
3509. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:09
>>3507
間違えた。給与の1/4ね+1
-0
-
3510. 匿名 2025/02/12(水) 17:49:42
>>3468
私が1人で?無理でーす!
あほみたいな返しだなあ。
あなたも自分の大切な人や家族がいたら心配して病院行きなよとか言うんじゃないの?病院一切行かないの?風邪は拗らせたら余計に医療費かかるよ。+1
-0
-
3511. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:02
>>3507
税金でもっていかれたお金は戻ってこないし
将来も還元されない
それが当たり前になってる+10
-0
-
3512. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:06
>>3457
漢民族支配した満州人みたいになると思う+2
-0
-
3513. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:07
ガンになったらどうする?+1
-0
-
3514. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:33
>>3498
交通事故なら自動車保険や加害者からでるんじゃないの+1
-0
-
3516. 匿名 2025/02/12(水) 17:51:25
>>3510
風邪はたいてい自力で治せるよ+2
-0
-
3517. 匿名 2025/02/12(水) 17:51:39
>>582
マイナス多いけどわかるよ。
最近、障害児をネタにしてYouTubeで稼いでる親いるけど、見てて何とも言えない気持ちになる。とくに、中絶できる22週前に障害わかってたのに、親のエゴで産んだパターン。寝たきりで親のことすらもわかってないのに、お出かけしたり仮装させたりリハビリやってるところをYouTubeに載せてる。
その子たちの医療ケアとか病院代とかリハビリ代とかみんな税金だよね?重度の染色体異常で心臓の手術とか奇形の手術受けたりしてるけど、かなり高額だよ。多分月に何百万とか税金使ってると思う。すごくセンシティブなことだからあまり大きな声では言えないけど、何でも助けすぎもいいのかなって疑問。医療費が自費だったら産んでますか?って聞いてみたい。
22週前にはわからなくて産まれる直前とか産まれてから発覚したとか、出産時のトラブルとか、そういう障害や病気の子は助けてあげたいし親にも同情するけどね。+16
-7
-
3518. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:00
>>3513
化学治療ってしてもあんまり効果ないとか聞くけどね+0
-1
-
3519. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:00
>>3504
生活保護の医療制限したら満足なの?
生活保護はずるーいって
+0
-0
-
3521. 匿名 2025/02/12(水) 17:52:52
>>3456
あなたが例えば今突然に摘出すれば治る病気になったときに
年収650だとして、
保険適用内の手術としばらくの入院が必要なら
手術は何百万かかっても8万いくらかの限度額が適用されて
あとは入院中の部屋代とごはん代で済みますよ〜って制度。1週間くらい入院でも20万で済んだりとかそういう仕組み。
これがこういう例みたく短期ならいいんだけど
保険適用で限度額いっぱいの検査を何度もしないと危ないです高額の点滴や投薬必要です〜ってなるとやっぱり生活が苦しいのね。
でも日本はその毎月の限度額を15万くらいにしましょうね〜って話なの。
金額に関しては世帯収入で変動するから具体例ね。
だからもっと払わなきゃいけない、けど子どもの手当てや奨学金が受け取れない子持ち世帯もいる。
手取りいくらからその金とるのとか日本政府がわかってないのが悪いんだと思うよ。+3
-0
-
3522. 匿名 2025/02/12(水) 17:53:56
子供家庭庁とか少子化対策に大して成果を上げてない無駄な省庁を解体して。+10
-0
-
3524. 匿名 2025/02/12(水) 17:55:23
国民健康保険だけ別にすればいいのに
保険も採算のいい保険組合からお金取られてるんだっけか+2
-0
-
3525. 匿名 2025/02/12(水) 17:55:25
>>3500
それ顔出しで良いなよ+7
-0
-
3526. 匿名 2025/02/12(水) 17:55:42
>>3514
出た保障金は一律
入院費用を代わりに支払ってくれるわけではない+0
-0
-
3527. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:04
>>3466
普段から抗生物質飲んでるといざという時効かなくなるんじゃないの?
そもそも自己免疫で頑張って勝てば免疫つくし薬飲むのが当たり前の世の中が怖すぎ。+3
-0
-
3528. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:37
>>3514
よこ 車運転している外国人多いし
自賠責すら払っていない車両も増えているようだよ+3
-0
-
3529. 匿名 2025/02/12(水) 17:56:58
>>3500
同じ女性に対してよくもそんな意地の悪い言葉を書けるよね
醜い人+6
-0
-
3530. 匿名 2025/02/12(水) 17:57:31
>>3518
それは癌腫による+1
-0
-
3531. 匿名 2025/02/12(水) 17:57:38
>>1
寝たきりの高齢者に胃ろうして生き延びさせてるの日本くらいだってね
+4
-0
-
3532. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:00
>>3506
そういう人もいるだろうけど
早め早めに結婚しようって人のほうが多いでしょ+4
-4
-
3534. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:20
>>3500
それより3号主婦は健康保険料も自分で払ってほしい+9
-9
-
3535. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:44
>>38
治療受ければ治って、社会に貢献できる人は助けてほしい。
高齢者の過度な延命治療や、超高齢の人に手術や抗がん剤したりとか、生活保護の人が何度も通院したりとか、重度の一生寝たきりの障害児に手術したり治療したりするのは、そこまでする?って、何とも言えない気持ちになるけど。+3
-0
-
3536. 匿名 2025/02/12(水) 17:58:47
透析になったら終わるやん。+0
-0
-
3537. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:02
>>21
外国人は簡単に貰えるけれど 日本人は門前払いされたりしているのに?
+1
-0
-
3538. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:39
>>233
なんで働かないんだろうね
シングルの正社員だってたくさんいるし
スーパーのパート程度しかしないで税金で養ってもらうとか舐めすぎ
働けよ+5
-2
-
3539. 匿名 2025/02/12(水) 17:59:59
治療を諦めてって、働く世代にいなくなれってこと?
生保と高齢者だけの社会になったら回らないじゃん
むしろここが治療を諦める制度にしてよ+1
-0
-
3540. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:21
>>3511
税金払った者が負けな世の中になってるよね+4
-0
-
3541. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:23
>>3535
後期高齢者の医療費がほとんどだよ+1
-1
-
3542. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:35
>>1738
病院で亡くなってしまったのは、拒否している本人の意思を背いて、介護ができないから入院させた家族のせいだと思う。
入院を病院が進めても、絶対しないといけないわけじゃないからね。病院側はそう言わないといけないけど、最後は本人が決めることだから+0
-0
-
3543. 匿名 2025/02/12(水) 18:00:36
>>3526
いや全額自動車保険から出るよ
交通事故に健康保険は適用されない
いったん健康保険使うことはできるけど+2
-2
-
3544. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:00
>>3535
それはほとんど医者が決めるんだよね
専門分野だし
医者が自分の知識でこれは治せそうだと思ったら治療するのよ
+0
-0
-
3545. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:10
>>248
ニキビは医者で正しい医療と知識を得てほしい
変な化粧品とか間違った知識が蔓延しすぎてる
子供も親も忙しすぎてなかなか受診できないけどさ
+3
-1
-
3547. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:36
>>3309
日本にインセルっている?
私、今まで女性を嫌いな男性って見たことない。+0
-0
-
3548. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:39
>>3466
はい?風邪の原因の殆どがウイルスだよ
日本は抗生剤使い過ぎて耐性菌ばかりになってしまった+2
-0
-
3549. 匿名 2025/02/12(水) 18:01:59
今の団塊世代は色々欲深いけど
結婚できなかった団塊ジュニアは安楽死合法化させろって言ってるし+0
-0
-
3550. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:01
>>3543
国内で自動車事故は恵まれてるのよね+0
-0
-
3551. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:05
>>3534
いやいや 今は外国人優遇はいいわけないでしょ?
中華が健康保険を食い物にしているのが問題でしょ
日本人同士で潰し合うな
あなたは外国人でしょうね+23
-6
-
3552. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:30
>>3538
働く忍耐力も責任感もないんじゃない?
だって子供いるのに離婚するくらいだもの
(その他特別な事情は除く)+6
-7
-
3554. 匿名 2025/02/12(水) 18:02:51
>>275
医療費無償になるようなシンママは明らかに知的に問題ある感じだよ
髪はボサボサ、服や鞄はキャラ物や季節にそぐわない物、手入れが行き届いていない物
子供の名前はキラキラ+6
-1
-
3555. 匿名 2025/02/12(水) 18:03:02
デヴィ夫人が参院選出馬マジすか+0
-1
-
3556. 匿名 2025/02/12(水) 18:03:05
>>3550
海外行くときはケチらず保険かければいいのかな+0
-0
-
3557. 匿名 2025/02/12(水) 18:03:20
>>3556
そうです+1
-0
-
3558. 匿名 2025/02/12(水) 18:03:28
>>186
有給使えないようなブラックなの?+1
-0
-
3559. 匿名 2025/02/12(水) 18:03:50
>>3517
よその国では分かって産むのは虐待って認識付してるから、手厚い保護もなかったりするんだよね。
寝たきり老人がいないのも、延命治療は老人虐待だから。
それでいいと思う。+10
-0
-
3560. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:18
>>1476
家賃が無料?どこの地域?
水道料金もNHKも無料じゃないよ?
嘘情報やめてください。+3
-7
-
3561. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:33
>>3556
そうです
でも、高額療養費ですごく助かったということ言いたかった!+1
-0
-
3562. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:36
>>3357
子育て世帯が優遇されていることを否定はしてないけど?+0
-0
-
3563. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:48
>>3555
もう引退する年齢なのにタフだね+5
-0
-
3564. 匿名 2025/02/12(水) 18:04:48
>>3517
東尾理子の子とか生まれてみたら健常とかあるから産むなは酷いんじゃないのかな+6
-2
-
3565. 匿名 2025/02/12(水) 18:05:20
>>3495
自治体によるのか+1
-0
-
3566. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:35
>>572
40代だけど高額療養費何回かつかったよ。全く持って命に関わらない怪我とか含め。地味に入院費とか手術、リハビリで合計100万はかかってたよ。もちろん今バリバリ働いてる。+1
-0
-
3567. 匿名 2025/02/12(水) 18:06:53
>>3511
全部まともに働かない人達に持っていかれる。腹が立って仕方ない。+5
-0
-
3568. 匿名 2025/02/12(水) 18:08:00
生活保護は要件厳しくして自治体が用意した仕事させればいいのにね
人手不足なんだから何かしらあるでしょ+5
-0
-
3569. 匿名 2025/02/12(水) 18:09:04
>>3502
多分これが狙い
アメリカの保険会社に儲けさせる+14
-0
-
3570. 匿名 2025/02/12(水) 18:09:25
>>2915
あげたらダメなんじゃないの
あなたももらったらダメだよ
危ないからね+3
-0
-
3571. 匿名 2025/02/12(水) 18:09:26
>>3523
クルドはいらねーよ+2
-0
-
3572. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:07
>>3502
貯金できるなら貯金の方がいいみたい+0
-0
-
3573. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:11
>>3569
郵政民営化のときもそんな話あったね+6
-0
-
3574. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:13
高額療養費使うにこしたことないよ
ひどい病気だということ
利用したとしても短期間、低額の人多そうだし+2
-0
-
3576. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:40
>>3552
旦那選びから失敗してるんだしことごとく判断を間違えちゃう人なのかもしれない+2
-1
-
3577. 匿名 2025/02/12(水) 18:10:50
7月の参院選で自民党落とすしかないよ+10
-0
-
3578. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:05
モームリだわ、いろいろ+3
-0
-
3579. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:16
>>3574
使わないにこしたことないよ、です+0
-0
-
3580. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:25
>>582
お前もいらんわ+1
-1
-
3581. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:41
>>605
同じです、、、再発したらどうしよう。子供はまだ3歳+7
-1
-
3582. 匿名 2025/02/12(水) 18:11:54
>>4
いや、その前に中国人留学生達が高額医療費制度を悪用してるのを何とかして
東大大学院の女の子は、東大病院で1300万騙し取ってやったと中国のSNSで自慢してるよ
+24
-0
-
3583. 匿名 2025/02/12(水) 18:12:12
>>1353
お金て無限に発行できるみたいだよね
仕組みがよく分からないけど
足りないなら刷ればいいらしい+0
-0
-
3584. 匿名 2025/02/12(水) 18:12:13
>>3551
外国人には制度使わせない
主婦も保険料は自分で納める
まだ少しでも余裕あるうちから切り詰めないと本当に5割負担とかになりかねないよ+8
-1
-
3585. 匿名 2025/02/12(水) 18:12:54
>>2915
役所とかに密告したら?
+3
-0
-
3586. 匿名 2025/02/12(水) 18:13:55
アメリカ今イーロンマスクの政府効率化省が汚職をぶったぎってて
わずか21日で820億ドル(日本円で12兆円)の節約だってよ!!
停止されたusaidずっとトレンドに入ってる。マスクすごすぎ
日本の汚職もバッサリやってくれ
+8
-0
-
3587. 匿名 2025/02/12(水) 18:14:59
>>1948
そんなことない
国からきっちりお金貰えるから
むしろ余計なものまで手厚く治療して
お金がっぽり稼ごうとする+1
-0
-
3588. 匿名 2025/02/12(水) 18:16:26
>>11
そうだ!
湿布ぐらい保険じゃなくてドラッグストアで買おう!+3
-0
-
3589. 匿名 2025/02/12(水) 18:16:27
>>3544
医者の中でも、治るかもしれないけど年齢とか考えるとお勧めしませんとか正直に言ってくれる医者と、何でもかんでもオペや治療受けさせる医者と、わかれるよね。+5
-0
-
3590. 匿名 2025/02/12(水) 18:17:47
>>3577
それな
選挙の直前になって急に自民以外にいれることが不安に感じて自民に入れないように+3
-0
-
3591. 匿名 2025/02/12(水) 18:18:42
>>3555
北朝鮮押しのお婆さんが参議院出馬するんだ
どこの党から?+1
-0
-
3592. 匿名 2025/02/12(水) 18:18:53
>>3518
初期に見つかれば放射線抗がん剤で完治することも多いよ+1
-0
-
3593. 匿名 2025/02/12(水) 18:18:57
>>3586
中抜きどうにかしてほしい
アメリカってそもそも国の事業は孫請け禁止なんだっけ?
日本なんて23次請けとかさ、何代まで遡るんだよって話
あ、これいろんなところに書いてるけど、万博の仕事の依頼がちょくちょくくるけどいつもと変わらん報酬だよ
交渉の余地ありとかいうけど、あんだけ予算ついてんのにいつもと変わらんってありえねえしってことで断ってるんだけどね
これも、ものすっごい中抜きなんだろうね+4
-0
-
3594. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:24
シナにも劣る敗戦国www+0
-0
-
3595. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:27
>>379
もうね、うちの点滴室なんて生保の雑談場所だよ。
しかもパチンコのついでにビタミンの点滴打ちに来るようなキモいおっさんおばはんだらけ。
本当にどうにかして欲しい。+21
-1
-
3596. 匿名 2025/02/12(水) 18:19:43
>>131
働いても働いても手取りが生保以下で申し訳ございません。差額を生保として補助していただいています
障害手帳2級ですが心苦しいです
能力がなく申し訳ありません
安楽死制度は個人的に賛成です
(そりゃそうだよね)親はギリギリ昭和の職人だったから普通に生きてこれたけど
わたしは無理でした
もちろん子もつくっていません
生保だからってのうのうとしてる人ばかりじゃないと思う。もうやだ
+3
-0
-
3597. 匿名 2025/02/12(水) 18:20:00
>>131
本当に困ってる人が生保になってるはずなのにね
生保を受けやすく卒業しやすい制度になってほしい
五体満足な怠け者にダラダラと受け続けさせるのやめてほしい+6
-0
-
3598. 匿名 2025/02/12(水) 18:20:28
>>3547
たまにおたくにいる
けど負けず嫌いの過剰反応かもしれないけど+0
-0
-
3599. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:09
>>3589
医者も儲けのためにはアコギなことやるよね
整形外科とかそうっぽい湿布処方とかさ+4
-0
-
3600. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:27
生保の不正受給は全体としてはそんなに多くないよ
どうやったって数%は不正受給する人はいるだろうさ
でもそれとは別で、働いてもこうやって自己負担が増えるだけ、税額増えるだけなのはやっぱおかしいわ+2
-0
-
3601. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:34
>>3595
でもその人たちがいないと病院経営成り立たないんじゃ+7
-1
-
3602. 匿名 2025/02/12(水) 18:23:44
まず外国人に保険使わせるのやめて分けてよ
なんで単純労働者が親連れ込んで日本の医療や福祉使ってるんだよ
子供だって教育や医療無償でさあ
母国で育てろ+50
-0
-
3603. 匿名 2025/02/12(水) 18:24:28
>>3599
そーゆう医者はガバッと 儲けられないから ちまちま稼ぐ
セカンドオピニオン使えばだいたいわかるよ+3
-0
-
3604. 匿名 2025/02/12(水) 18:25:35
>>3597
五体満足だけど知的障害ある、発達障害あるとかだよ
バイトで虐められたり、クビになってる人達
作業所通いながら生活保護+6
-2
-
3605. 匿名 2025/02/12(水) 18:26:30
>>1
年寄りも保険の割合一緒にしなよ。
薬局の近所の飲食店でバイトしてた時、元気だけど
病院きてここでランチ食べるのが幸せーって言う年寄りばっかりだった。
薬はいっぱい残ってるけど、病院にはこないと皆に会えないしねってなんじゃそりゃって思ってた。
服は田舎の年寄りって感じだけど、ランチでも結構いいお値段なのにみんな普通にデザート、コーヒーまで頼んでタクシーで帰っていく。
若者たちはかつかつなのに、なんでこんなに年寄りだけ優雅なの?+21
-3
-
3606. 匿名 2025/02/12(水) 18:26:55
>>3601
医師が無駄に点滴させなきゃいいだけよね
作り話なんじゃないの?
+8
-4
-
3607. 匿名 2025/02/12(水) 18:27:27
>>2435
あの。。。シングルは補助沢山受けてるというのは誤解ですよ?児童扶養手当だって、簡単に貰える訳ではなく厳しい所得制限もあるし、多額の手当が貰えるわけではありません。医療費だって自治体によっては、自己負担のところもありますよ。シングルの実態をきちんと把握してから意見して下さい。+14
-12
-
3608. 匿名 2025/02/12(水) 18:27:45
>>3606
医者も難病とかじゃなく楽して稼げるから確信犯じゃないの
誤用の意味での確信犯ね+6
-2
-
3609. 匿名 2025/02/12(水) 18:27:50
>>88
夫に急性白血病が発覚、緊急入院した一番最初の月、申請手続きが間に合わなくて、130万円を超える請求金額になりました。
病院から連絡が入り、手続き中の旨を伝え、その金額の支払いをせずに済み、安堵したけれど、抗がん剤治療〜移植、その後1年間入退院を繰り返し、寛解までの5年間も色々ありました。
働き盛りの30代の夫が倒れ、幼稚園児の子供二人抱え、絶望しかなかった。
この制度がなかったら我が家は終わっていました。+34
-1
-
3610. 匿名 2025/02/12(水) 18:28:05
>>2699
友達も日本語話せない高校生をサポートする仕事してるんだけど、何故日本語話せない子が通ってるのか分からん+11
-0
-
3611. 匿名 2025/02/12(水) 18:28:42
>>3560
生保はNHK受信料無料だよ
反論しといて嘘言うな
+4
-1
-
3612. 匿名 2025/02/12(水) 18:29:52
>>3610
親が日本に出稼ぎに来て、それについてきたって子が多い
子供達はかわいそうだよ
日本語わからないから勉強なんてできないし、将来の生保予備軍だよ
私もそういうの対応する仕事してたことあるわ+13
-0
-
3613. 匿名 2025/02/12(水) 18:31:26
女性の9人に1人は乳がんになる
放置したら花咲がんといって、腫瘍が乳房から飛び出して皮膚に花が開いたような状態になる
血が止まらなくなって、ずっと分厚いガーゼ当てて過ごさないとならない
そんな状態で病院にかからずに耐えられる人は多くない
それでも治療できなくなる+13
-0
-
3614. 匿名 2025/02/12(水) 18:31:27
>>7
シングルマザーは別にいいけど子どもが大きくなるまで彼氏作るの禁止にして欲しい。子どもが暴行されたり、性的虐待される事件多すぎる。+17
-3
-
3615. 匿名 2025/02/12(水) 18:33:29
>>80
ほんとそう。
どこに消えてるの?
物価もビックリするくらい上がって、かつ税金もしっかり取られて、挙げ句治療を諦めろと言わんばかりの政策だと?
日本ってなんかもう終わってる
物の質もすごく悪くなってるし。+17
-1
-
3616. 匿名 2025/02/12(水) 18:34:15
>>17
インフルエンサーが400兆円の金が流れたって言ってた
くたばれ財務省+13
-0
-
3617. 匿名 2025/02/12(水) 18:35:11
>>3615
アベノマスクとか商品券バラマキや非課税世帯への補助金とかに使われてる
事務手続きする会社は中抜きしてる+5
-1
-
3620. 匿名 2025/02/12(水) 18:36:56
>>3619
亡くなってるよ…+4
-0
-
3621. 匿名 2025/02/12(水) 18:37:53
>>11
ご本人が痛いのに、なんで他人が不要って判断できるの?残酷だよ。+4
-0
-
3622. 匿名 2025/02/12(水) 18:38:04
仕方ないよ。医療費あげないと破綻するし。+0
-1
-
3623. 匿名 2025/02/12(水) 18:39:54
>>138
凄い人数の家族も扶養に入れるってみたよ
民主党は帰化人だらけっていうよね+6
-0
-
3624. 匿名 2025/02/12(水) 18:40:27
>>3621
湿布の貼り過ぎは副作用あるよ
湿布は薬局で購入してくださいでいいわよ+3
-0
-
3625. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:31
頭がおかしすぎる
もはや公の機関ではない+3
-0
-
3626. 匿名 2025/02/12(水) 18:41:45
>>1
米国トランプに防衛費43兆円は払えるのにね〜自国民は生活苦しい税金は高い働けど豊かにならない3重苦+3
-0
-
3627. 匿名 2025/02/12(水) 18:42:06
医療界って無駄に治療したり薬漬けにしたりしてるよねぇ
そういうとこから削減すればいいのに
本当に必要な高額治療もあるでしょうに+8
-1
-
3628. 匿名 2025/02/12(水) 18:43:31
>>2676
簡単に言うと、一度管入れる方を選択すると引き返せないってことをいってるんじゃないかな?
最初に管で生かすかやらないかは選べる、けど一度入れてしまうとその管を抜くのは出来ない事実上。
心臓マッサージするかしないか、人口呼吸器するかしないか、胃ろうするかしないか選ぶ時つい一応やっておこうかでやるを選んじゃうと止め時が難しくなる。
『無駄な延命措置はしたくない、しないで』と自分で意思表示しておかないと家族はする方を選んじゃうっていう、、、
+3
-0
-
3629. 匿名 2025/02/12(水) 18:44:10
夫が国から難病指定されていない、難病です。お薬を服用して現状維持、飲まなければ。。。お薬代、月10万円以上かかりますが、どうにか頑張っています。子供は4月から小学生です。まだまだ、お金もかかります。命にかかわる患者もいるんです。少し考えていただきたいです。+9
-1
-
3630. 匿名 2025/02/12(水) 18:44:10
>>138
今話題の川口市に住まうクルド人達もヤバいよね理由つけて家族親戚どんどん呼び寄せて日本の恩恵受けているのに人権やデモ抗議してるじゃん+10
-0
-
3631. 匿名 2025/02/12(水) 18:45:24
>>1295
私もそうだったけど、リウマチになり生物学的製剤使うようになって薬代(自己注射)が信じられないぐらい高い アメリカで開発される薬はバカ高いけど、よく効く 風邪で医者に行くことなんかより高い薬価の影響が大きいのでは+8
-0
-
3632. 匿名 2025/02/12(水) 18:45:24
>>6
使用したい。+0
-0
-
3633. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:33
75歳以上の3人に1人が高額医療使ってるとの事。さらに外国人ね+6
-0
-
3634. 匿名 2025/02/12(水) 18:46:35
>>3621
いや親戚近所に湿布を配ってる人多いよ+1
-2
-
3635. 匿名 2025/02/12(水) 18:48:05
>>22
日本人の国民健康保険と外国人は区別するべき。外国人は民間の保険。日本人が作り上げた制度に外国人が乗っかるのはおかしい。そもそも他の国でそんな事してる?何で日本だけ外国人の医療費を払わなきゃいけないんだ?+12
-1
-
3636. 匿名 2025/02/12(水) 18:48:59
>>3629
罹患者の数が多い病気って、治らない、治療法がない、社会生活送るのに明らかに支障をきたす状態でも難病指定されないよね
アトピーとか
重度だと普通に暮らすの無理でしょ+2
-0
-
3637. 匿名 2025/02/12(水) 18:49:22
>>2818
肌に悪いけどね+5
-0
-
3638. 匿名 2025/02/12(水) 18:49:51
>>2681
本当。自民党は日本人を中国人の奴隷にするつもり+9
-0
-
3639. 匿名 2025/02/12(水) 18:50:04
>>3569
みえみえだよね。アフラックなど外資の保険に入らせたいんだろうね。
高額医療費制度が充実してると
ガン保険が売りづらいので削りたい。+7
-0
-
3640. 匿名 2025/02/12(水) 18:51:44
高額療養費より直接命に関わらない整骨院の治療全て保険対象外にしたら良いじゃん
肩凝り治療くらいで不正に保険適用してる整骨院どれだけあることやら+3
-0
-
3641. 匿名 2025/02/12(水) 18:52:43
>>2781
本当に整形外科の老人わんさか具合酷いよね
私は労災だけど電気やら低周波治療器やら何の効果も感じないし
なによりめちゃくちゃ時間掛かるから行くのやめた+4
-0
-
3642. 匿名 2025/02/12(水) 18:52:43
>>3552
働く能力もない〜とか言ってるのが専業主婦だったら笑う+1
-2
-
3643. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:26
このトピでこの制度を使って何とかなった人の体験談を読むと、こういう人たちに正しく税金が使われてほしいと感じる。
むしろこういう人たちを倒れさせないための制度じゃないのか。+4
-0
-
3644. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:30
>>3612
ろうどうしに来るだけなんだから、家族帯同させるのが間違い。シンガポールみたいに出稼ぎに来るのはいいけど、家族帯同NG、働けなくなったら帰国って厳密にするべき。こういう事こそ外国の良い所を見習うべき+5
-0
-
3645. 匿名 2025/02/12(水) 18:53:46
>>2883
闇バイトは若い子じゃん?で老人がむしりとられてる。貯蓄や年金額に応じて払う金額変えたらいいのに。格差やばいと思う。うちの八十で亡くなったじいちゃん6000万あったからねwもう分けてだいぶ経ったからないだろうけど。そんな人なら払えると思うな、、、一律にしなくてもな。高額医療つかえないなんて。保険はいりゃいいのか?+0
-0
-
3646. 匿名 2025/02/12(水) 18:54:18
>>379
シンママじゃなくても子供の0円だからって多めに何でもかんでももらっているお母さん多いよ…
うちの地域だけかもしれないけど…
保湿剤と湿布ね+4
-0
-
3647. 匿名 2025/02/12(水) 18:54:52
>>138
民主も大概だね。自民党はそれから10年以上政権持ってて何やってたんだ?+3
-0
-
3648. 匿名 2025/02/12(水) 18:55:09
>>138
子供手当に目がくらみ 民主党に投票していた人結構多いよ+4
-0
-
3649. 匿名 2025/02/12(水) 18:55:14
>>2628
間違った使い方して赤ら顔になっちまえ(笑)+0
-0
-
3650. 匿名 2025/02/12(水) 18:55:51
>>3224
人口多いのに何故自分たちに有利な政策をしてもらう為の投票行為を怠ったのかが謎だわ+0
-1
-
3651. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:30
>>2835
そういうイメージあるみたいですが、薬たくさん出したからといって院外処方の病院は関係ないし、たくさんだしたらマイナス点数くらったりもするのよ+1
-0
-
3652. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:41
まぁ落ち着きなよ
負担額が少し増えるだけで、これによって誰かが困るなんて話ではない
それと別の話で裕福な高齢者にはもっと負担してもらいたいけど+2
-8
-
3653. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:43
>>84
いや、乳癌経験者の私から言わせたら全然別じゃない
前回に乳癌治療した時は高額療養費でなんとかなったけど再発して使えなくなったらお手上げ、未婚子無しで親ももういないしこの状況なら安楽死選ぶよ
せめて選択の余地は欲しいんです、治療費ですってんてんになったらどの道生きてけない
+18
-0
-
3654. 匿名 2025/02/12(水) 18:56:52
>>2818
前に働いてたとこの社長の母親が病院でもらってきたヒルドイドを従業員に配ってた
こんなので無駄に保険使われてるってなあ…
処方する方も断らないといけないんじゃないの?
あと昔別件で処方された事あるけど全く効果感じなくて捨てた
純度が高いワセリンとかの方がいいよ+9
-0
-
3655. 匿名 2025/02/12(水) 18:57:32
>>7
医師として月52万かかる抗がん剤を生保がしてるところをみて考えるものがありますね。+19
-0
-
3656. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:01
>>2728
それは医師のモラルに問題ありだよね。
処方箋は医師でなければかけないんだからさ。+2
-0
-
3657. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:07
>>3653
使えますけど?
年収次第で少し負担額があがるだけ
治療費ですってんてんになんてならない+0
-6
-
3658. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:11
>>3639
アフラック
がんがんCM打ってきそう…+1
-0
-
3659. 匿名 2025/02/12(水) 18:58:47
>>3500
独身は働いてちゃんと税金も保険料も納めているぞ‼️
なにより忙しくて病院に行く暇もないのに+4
-0
-
3660. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:04
>>2717
明日+0
-0
-
3661. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:17
人殺し!+0
-0
-
3662. 匿名 2025/02/12(水) 19:00:23
それと、マイナンバー保険証に反対してる人は保険の無駄遣いをやめようとしてる国の意思を無視してる事にもっと目を向けてね
あんたらに負担増に反対する権利無いよ+4
-2
-
3663. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:00
>>3517
優生主義は違法になったし、こういうことは掲示板何かには書かない方が良いよ
わかって書いてるとは思うけど+0
-2
-
3664. 匿名 2025/02/12(水) 19:06:03
風邪で病院行くと薬と一緒にうがい薬出されるんだけどいらないんだわ。そういうのから見直せば?
+3
-0
-
3665. 匿名 2025/02/12(水) 19:06:25
>>248
居たね、歯医者行ったり皮膚科行ったり。
+0
-0
-
3666. 匿名 2025/02/12(水) 19:07:46
>>1277
まだこんなこと言ってる人いるんだ
流石ガルちゃん
考えさせられるなー+4
-0
-
3667. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:18
>>55
外国人に手当なんか必要ない。自立出来ない外国人は強制送還!!+7
-0
-
3668. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:21
普通のサラリーマン世帯
民間のがん保険月8万というのを基準に加入したんだけど足りなくなるじゃん
人生設計狂わせないでほしい+7
-0
-
3669. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:24
>>2199
なんか、あなたが情弱でまともな
教育受けてないことは理解した+0
-0
-
3670. 匿名 2025/02/12(水) 19:08:29
>>11
他の科でもじじばばが並んでいると心折れて受診諦めることがある。
病院嫌いでめったに受診しない自分からは考えられないけど、暇だからって何で病院行くの?+3
-0
-
3672. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:09
>>3641
しかもそういう老人には受付も医師もものすごく優しいんです。本当に困ってる人はいいよ。色々器具つけて、手術が必要で苦しんでいるご老人まで来るななんて思わない。でも普通に歩いて楽しくお話しているご老人、私より元気なんじゃないか?って思ったりしますよ。整形外科は本当に高齢者だらけです。+2
-0
-
3673. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:15
>>131
いやいや
いつの時代の人?????????????
生活保護の認識が古すぎです+0
-1
-
3674. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:18
外人による日本人奴隷化計画成功してるね+0
-0
-
3675. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:35
>>171
作り話だから気にしないで+1
-0
-
3676. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:48
>>3651
処方箋料で儲かるんじゃないの?+1
-0
-
3677. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:48
>>166
違いまーす+1
-0
-
3678. 匿名 2025/02/12(水) 19:09:56
財務省が大元の予算を絞ってきてるから、
厚労相も所詮は予算内でやらざるを得ない
国民同士でいがみ合ってガス抜きしてる場合じゃないんだよね、本当は+0
-0
-
3679. 匿名 2025/02/12(水) 19:10:18
>>166
いくら、生活保護叩きたいからって
嘘はだめだよ+2
-0
-
3680. 匿名 2025/02/12(水) 19:10:37
>>583
なんか文章に年齢感じる+1
-0
-
3681. 匿名 2025/02/12(水) 19:11:04
>>3087
かかるけど、透析は1級障害者になるから殆ど費用の負担はないのでは+1
-0
-
3682. 匿名 2025/02/12(水) 19:11:58
>>7
なんか、そういう発想がすぐ出てくることで
日本人がいかに貧しいか理解できる
ガルちゃん民は1990年代の価値観で
そういう人たちを叩く+1
-0
-
3683. 匿名 2025/02/12(水) 19:12:45
ガン増えてきてるから他人事じゃないから怖いな〜。+0
-0
-
3684. 匿名 2025/02/12(水) 19:13:08
>>2939
外国人の生活保護受給者は叩かれるべき。医療費無料がホントの狙いになってるでしょ。+9
-0
-
3685. 匿名 2025/02/12(水) 19:13:20
>>59
なんか文章に時代感じる
流石ガルちゃん👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️👍️+1
-0
-
3686. 匿名 2025/02/12(水) 19:13:39
政治家削ればいいよね
26年に5人
27年に8人
5年後に30人で10年後に約半分に削る案どう?+6
-0
-
3687. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:08
>>3604
寝たきりではなく動けてご飯食べられるなら何かしら社会に関われるはず。日本で暮らして日本の税金の恩恵を受けるなら作業所で何か一つでも役に立つことがあるはず。
いじめはどんなコミュニティにもあるので障害の有無は関係ないでしょう+0
-0
-
3688. 匿名 2025/02/12(水) 19:14:22
>>59
税金で遊んで暮らしてる生活保護の連中
↑
ろくな教育受けてないから
底辺が集まるがるちゃんでそんな無知な事
ほざけるんだろうなー+0
-0
-
3689. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:09
治療費を「諦める」って言い方よ…
2270億って、国費としては大したことないと思った
謎の補助金にポンポンと何千億と使ってるイメージだから+2
-0
-
3690. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:33
>>2669
お前も生活保護と変わらんだろ
11時12分に書き込んでる時点でwwwwwwwwwwwwww+0
-1
-
3691. 匿名 2025/02/12(水) 19:15:43
>>429
私常にガサガサで時々赤く炎症して寝れなくなるアトピーだけどヒルドイドはローションでもクリームでも、1日2回上半身全体1か月塗る指示でも50gしか出してもらえないから、全然足りないので仕方なく市販薬併用してる。
使用感や保湿力が悪いジェネリックを選ばなければ、1つにつき何百円か加算料金がかかるように、24年10月から制度が改悪された。
私は高額療養制度とは関係ないけど、もっと重度の人は1回3万の注射打たないとかゆくて寝れなかったりするから大変。+2
-0
-
3692. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:10
>>3627
イベルメクチンという効果のある薬を日本では使わないようにしてるのって、病人が治ると困る医者、医師会が政府に働きかけてイベルメクチンを日本に入れない政策とらせてるって本当なんだろうか?
日本人が発見し開発した薬なのに、中国人にパクられるし、本当に日本人の外国人に対する考え方改めてほしい。日本に来る外国人は99%は怪しいと思わなきゃ。そしてイベルメクチンを日本で使えるようにしてほしい+1
-1
-
3693. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:15
手術や入院などで高額になる医療費を、収入に応じて限度額を設定して、その限度額を超えて医療費を支払ってた場合は国から払い戻しを受ける制度。国民皆保険を持続してきた日本が維持してきた素晴らしい制度だ。なのに自民党はこの制度にまで手をつけようとしてる。医療費の個人負担の限度額を増やそうとしてる。いくらでもお金を出せるお金持ちはいい。だけど高額な医療費に頭を悩ませながら入院を余儀なくされてる人や家族にとっては死活問題だ。下手したら命に関わるような病気になっても医療費を工面出来ずに治療を受けることを躊躇する人も大勢でてくるかもしれない。そんな日本にしちゃダメだ。みんなで反対の声を上げないと。いつかは自分に降りかかってくるよ。+3
-0
-
3694. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:29
>>2669
お前も生活保護と変わらんだろ
11時28分に書き込んでる時点でwwwwwwwwwwwwww+0
-0
-
3695. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:30
>>3407
それがあなたの望みなの?+1
-0
-
3696. 匿名 2025/02/12(水) 19:16:55
「治療を諦める」=さっさと死んでくれる
こういう風に聞こえるんだけど・・・いやきっとこれが自民党政権の本音なんだろう+3
-0
-
3697. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:23
>>822
3割負担にしても減るはず+0
-0
-
3698. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:44
>>53
自国民の賃金は30年以上上げず挙げ句の果て増税でさらに苦しめて、そのくせ中国人ばかりを優遇するというおかしな国ニッポン+4
-0
-
3699. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:03
>>3605
そーゆう年寄りを許しがたい気持ち分かる
制裁 加えるのは実の子供 の特権
下手に 法整備すると自分の首を絞めることになる+2
-0
-
3700. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:11
>>3662
私は反ワクwだけどマイナンバーは賛成。反対してるのは、戸籍や犯罪歴、借金等隠したいだとか外人、何かしらやましい人では??北欧は生まれた時からNo.付与で、今の日本だとできちゃう手当の不正とかもできなくなるよ。
徴兵ガー!とかって人は戸籍、保険証や免許証とかもないの?w+0
-0
-
3701. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:39
>>6
死にたくなくても周りの迷惑だからと死ぬ…
そうしなきゃ老害
この選択肢、結構怖いです
+10
-1
-
3702. 匿名 2025/02/12(水) 19:18:56
生活保護から取れとか言ってるけど
そんなことほざいていいのは
高額納税者だけ
低所得者だらけのガル民には関係ない
はい、解散!!!!+1
-8
-
3703. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:16
>>765
その為にまずは自分が意思表示する、これしかないんだよ。
家族に周りに話す。
そしたら相手も返事するなり、考えるきっかけになる。
人に死んでくれとは言えないけど、私は延命しないで死にたいは言えるんだから。
そうやって延命拒否の意思表示するのを当たり前にしていかないと。
+0
-0
-
3704. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:24
>>6
政府の庶民イジメのせいで生き辛い国になってるのに安楽死なんてアホらしいよ
死を望むより先にちゃんと怒った方がいいよ
国民の医療費削ってまで外国人へのバラマキやって、自分達の懐肥やしてる売国政治家&官僚が諸悪の根元なんだから+5
-1
-
3705. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:48
>>8
普段の生活をもっと注意しなきゃね
添加物とか、、
健康でいなきゃいけない+2
-0
-
3706. 匿名 2025/02/12(水) 19:20:55
>>3503
はい分かってます
ここに巣食う中華やその他の図々しい外人の目に
少しでも日本人の思いを知って欲しいから
コメしたんだけど、
そんなの奴らにとったら屁でも無いと言われそうだけど
少なくてもあんた達は日本人から嫌われてるんだ、
と分かって欲しい。+4
-0
-
3707. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:02
>>11
義母が自分は必要ないのに旦那のために嘘ついて1割負担で湿布もらってきてて引いた+2
-1
-
3708. 匿名 2025/02/12(水) 19:21:41
血税を無駄に使わない為にも貧乏人は治療諦めてもいいと思う。+1
-1
-
3709. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:19
>>2962
自国に資産あるのに役所もそこまで調べないから簡単に通るんだよね+0
-0
-
3710. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:31
>>1839
うん!今まで搾取されまくったんだから美味いと思う!+1
-0
-
3711. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:50
>>401
観光庁、こども家庭庁も+2
-0
-
3712. 匿名 2025/02/12(水) 19:23:57
>>3630
3000万近い医療費踏み倒して帰国してクルド人居たよね。日本人の払った国民健康保険をクルド人にただ食いされてまーす+7
-0
-
3713. 匿名 2025/02/12(水) 19:24:04
>>752
なんで東大なの?東大って官僚になる人や日本の学者や日本の大企業に勤めたい人が行く所でしょ?世界的には大した権威がないのになんのために外国人が?+0
-0
-
3714. 匿名 2025/02/12(水) 19:24:34
>>3698
800人???
そんなにいらんやろ
即削れるやん+0
-0
-
3715. 匿名 2025/02/12(水) 19:24:42
>>1037
で、その思いは家族に伝えてる?
あなたがそう思ってても旦那さんや子供さんは延命措置するかもよ?
ここで無駄な延命嫌だ言ってもリアルで伝わってないんじゃチューブに繋がれて寝たきりを家族はやっちゃうかも。
+0
-0
-
3716. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:17
>>3573
今正にそうだよ
日本の保険会社弱体化して、アメリカ系が強い+0
-0
-
3717. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:21
高額療養費廃止はいいが
生活保護や非課税世帯も当然ながらここまでっていう医療費の上限をつけてほしいわ+2
-0
-
3718. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:26
そこを削減して国民は救われるの?国民の為に何か還元されるの?結局は政治家の懐や闇に消えるお金だけが増えて、国民は苦しいままじゃないの⁉︎もっと削減すべき出来る所は他に沢山あるやろ‼︎ほんまに日本国民を大事にしない国やな‼︎+1
-0
-
3719. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:43
>>3668
保険ね、ぐだぐだ理由つけてなかなか下りなかったり、具合悪くてやばい中、診断書とかもらいに行かなきゃいけなかったりするよ。殆どの人が結局使わずに終わるしあんま知られてない気がする。
小さく〇〇は対象外とか書いてあったり。
私が勤務してた会社の保険部は某保険会社代理店だったけど、部内の人には甘々で適当だった。酷い話だよ。+1
-0
-
3720. 匿名 2025/02/12(水) 19:25:58
>>3704
横だけど同意。すぐ安楽死って言う人らいるけど、それって結果的に外国人と政治家に殺されるようなもんじゃんね。+3
-0
-
3721. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:03
他に削るとこあるやろ
オリンピックに万博、税金を湯水のように使って・・
ひどすぎる+3
-0
-
3722. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:09
>>3629
高額医療費の返還は? もし10万以上の自己負担ならかなりの高所得+0
-0
-
3723. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:26
>>6
でもさ、安楽死を選ぶお年寄りは優しい人が多くて
安楽死を選ばないお年寄りに限って意地悪セクハラ爺さん婆さんに決まっているんだよ
それでも年寄り減るなら良いってこと?
+2
-1
-
3724. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:35
>>2808
でもそうなると、どの世代を生かすかの問題じゃなく税金の使い方に問題がある気がしてきちゃうなー+1
-0
-
3725. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:39
>>752
子供の私立にもクラスに1人はいるレベル。しかもお母さんだけが中国人とかだと名前も普通に日本人だから全然分からないし。+1
-0
-
3726. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:41
>>3667
国民健康保険も生活保護も日本人の為のもの!外国人は自分のくにに帰って祖国に頼って下さい+1
-0
-
3727. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:48
外国人を国保に入れないで+1
-0
-
3728. 匿名 2025/02/12(水) 19:27:54
>>20
わたしも3割出すのすらきついから持病の通院諦めてます。+2
-0
-
3729. 匿名 2025/02/12(水) 19:28:36
それなら安楽死制度設けろ!+0
-0
-
3730. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:03
>>3681
これを受ける為に日本に来る中国人が多いって本当かよ+1
-0
-
3731. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:16
>>3467
ある意味日本政府のバカさ加減を浮き彫りにしてくれてるジャンヌダルクに見えてきたw
+0
-0
-
3732. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:43
>>11
うちの祖父母が亡くなった時も押入れから期限切れた湿布が、、何であんなあんの。もったいないから使った。+0
-0
-
3733. 匿名 2025/02/12(水) 19:29:44
なんで高額な医療費が必要なほど状態悪い人の負担を増やすのかね?
それより軽症の人の病院通いを減らすようにすればいいのに
前から言われてるらしいけど、感冒とか薬局で薬買えるようにすればいいのよ
海外は病院の予約が取れないっていうけど、薬局にいる薬剤師の権限が広くて知識も広い、軽い症状のものなら薬を選んでくれるから日本みたいに風邪で病院行くってことがないんだよ
日本は医師会が反対して今の状態らしいけど+5
-0
-
3734. 匿名 2025/02/12(水) 19:30:39
>>3711
文科省や総務省もじゃない?
大学減らさないしフジテレビの天下り…+1
-0
-
3735. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:07
>>3732
使ったんかい+0
-0
-
3736. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:29
死にかけの命を少しばかり延長するのにいくら金が掛かる。
その金を負担するのは誰だ+0
-0
-
3737. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:40
>>3694
私の職場は11時、12時、13時からの3パターンで昼休憩だけど。お休みの人も居るかもよ+0
-1
-
3738. 匿名 2025/02/12(水) 19:31:52
>>3728
横だが私はここ10年以上歯医者以外病院かかってない。最後は下の子出産時。歯医者は腫れて痛くなってやむなく行った。+0
-0
-
3739. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:10
慢性骨髄性白血病でバカ高い薬飲んでる
おそらく一生飲み続けると思うんだけど…+1
-0
-
3740. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:19
>>3555
後期高齢者やん…
6年も務められるんか?+3
-0
-
3741. 匿名 2025/02/12(水) 19:32:26
>>3569
保険入ってないから自己責任って責めるんだろうなー
+2
-0
-
3742. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:02
>>3735
本当はだめだよね。でも封切ってないし。捻挫と四十肩?に使った。効果は不明だったが。+0
-0
-
3743. 匿名 2025/02/12(水) 19:33:54
>>2788
その辺りに子供預けて働けてる現役子育て世代もわりと多いからな、、、+0
-0
-
3744. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:10
>>70
ちなみにドクターショッピングしてる高齢者も結構います。+0
-0
-
3745. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:19
>>3723
末期の苦痛から逃れるための安楽死ならいいんじゃね?+0
-0
-
3746. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:30
>>1
いつかお金の無い日本人たちは自ら喜んで安楽死を選択して消えていき、中国人だけがこの国に残るのかもしれないね
日本人がいるからこの国は美しくて豊かだったのにバカみたい+0
-0
-
3747. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:54
>>3708
日本人の貧乏人が諦める前に、外国人に日本人の血税がつかわれないようにするのが先じゃない?+0
-0
-
3748. 匿名 2025/02/12(水) 19:34:56
>>3588
首と肩ヘルニアでもフルタイム正職員で働いてるから湿布くらいは保険から出して欲しい
毎日4枚貼ってる+0
-0
-
3749. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:11
>>3741
しかもアメリカの保険会社なんて出し渋りがひどいらしくて、この前それを恨んで保険会社の人を刺した青年がいたけど「気持ちはわかる」って共感されてたくらいなんだよね
なかなか思ったようには保険降りないと思うわ+2
-0
-
3750. 匿名 2025/02/12(水) 19:35:16
>>3721
オリンピックとか本当日本でやらなくていいよ。。時代が変わってんのに何でしつこく日本でやんの。
冬だけは日本の雪や交通の便が良いからやってもいいかもな。+0
-0
-
3751. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:04
>>3713
日本乗っ取る為。それ以外に考えられないでしょ+1
-1
-
3752. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:09
見直しするなら生活保護の医療費無料もどうにかしろって感じなんだけど
実際は生活保護者の医療費は全体の医療費の割合からしたら議論すらほどのものではないのかもしれないけど感情の問題としては納得できない
もう健康に気をつけて病院の世話にならないように気をつけるしかないね+7
-0
-
3753. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:10
>>765
うちの両親も高齢者層に片足突っ込んでるから、こういう意見きくと怖くなるな。。
こんな選択肢をしなくてすむように日本を動かしていこうとかはないのかな。+2
-2
-
3754. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:19
>>3599
整形外科は湿布処方しても儲からない
定期的にリハビリと称してウォーターベッドに載せるだけで金稼いでる+0
-0
-
3755. 匿名 2025/02/12(水) 19:36:53
>>20
申し訳ないけど無駄な長生きはやめてくれ+1
-3
-
3756. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:00
>>3600
そもそも生保は保険入ってないからね+2
-0
-
3757. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:07
>>3682
いやいや。1990年代より外国人の生活保護世帯は何倍も増えてるからそこは言いたくもなるでしょう。給料は増えてないのに増税と物価高、社会保険料も年金も真面目に払って生きてきた側はバカらしくて腹立つわ。+7
-1
-
3758. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:57
>>3729
そんなに安楽死したいなら自分でやれば?一々国に制度化してもらわなくても自分で出来るでしょ+0
-0
-
3759. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:35
>>3712
3000万なんてサラリーマンが一生でやっと払える保険料なのに、外人に使わせんな!働いてる!てんなら外人だけで制度作れよ。一生日本にいて働いたり子供産むのが前提の制度をいきなり来た外人に使わせんなよ!会社も、やたら親だの何だのを扶養に入れんな!+3
-0
-
3760. 匿名 2025/02/12(水) 19:38:53
>>3745
あ、そうか
末期の苦痛から逃してあげられるなら良いかも
+0
-0
-
3761. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:02
>>3605
今35歳で身体ボロボロだけど
こんな身体で結婚も転職も無理だから一生独身で退職まで働くしかない
そんな中で退職したら3割負担とかなったら生活出来ないよ
年金も退職金も積み立ててるのにゴリゴリ減らされて物価も上がり続けてるのに+0
-1
-
3762. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:18
>>8
そのうちアメリカと同じになるだろうね。皆保険廃止+3
-0
-
3763. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:30
>>3704
国に対抗するのがめんどくさいからすぐ厭世的な方面に行くんだろうね
次の世代のこと考えたらこんな最悪の状況のまま放置してあの世になんか行けない
自分の子供じゃないとしても、次世代の日本人がもう少しまともな暮らしをできるように何とかしたい+1
-0
-
3764. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:34
安楽死なんて、死が迫ればそう簡単には思い切れないんじゃないかな
だから気軽に言うもんじゃないし、他人に要求するなんてもってのほかだよ
けど、この国は病人は死ねって言ってるみたいなことしてくるね+0
-0
-
3765. 匿名 2025/02/12(水) 19:39:40
>>3754
5分くらい話して湿布出せばお金取れるだろ
安いかもしれないがどんどん回していけば+0
-0
-
3766. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:27
>>3733
セルフメディケーションは厚労相が推進してて、薬局に市販薬を50種類くらい置いて、売り始めてるはず
医療情報DXと同じで、薬局により導入には差があるけど
+4
-0
-
3767. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:05
>>3634
私の周りにそんな非常識な人いないよ+0
-1
-
3768. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:17
>>2739 おかしな歯科医ひとりの例を真に受けないで。
普通の医者歯医者は必要なら撮る不必要なら撮らないよ。
歯茎の奥が痛むかとかならそれを伝えて、撮ってもらうことになるかもしれん。
撮らないなら必要ないからだよ、無駄に被曝するこたぁない。+0
-0
-
3769. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:29
ほとんど働かず生活保護で生きる
結婚もしないし当然子供も作らない
中華の寝そべり族って正解だね
+0
-0
-
3770. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:45
>>3752
女性のがんって女性ホルモンが餌だから
どんなに気をつけてもAYA世代のがん患者が70%以上女性なの変わらないと思う+0
-0
-
3771. 匿名 2025/02/12(水) 19:41:53
>>1
120兆円も米国に石破の独断であげるヨユーあるのに、絶対変。
そんなにあげたかったら、政治家個人の財布からどーぞ。+0
-0
-
3772. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:09
>>3500
自分以外の人に金銭負担を押し付けたいだけでしょ+1
-0
-
3773. 匿名 2025/02/12(水) 19:42:56
>>2812
そう思う
極端な話だけど
安楽死制度を公約に掲げた人が政党作って集団で立候補したらSNS駆使して選挙活動するだろうし煽られやすい人が挙って投票して当選するかもね
それでポルポトみたいな政治が始まるかもよ
最初は安楽死制度は望む人のみとして発足するけど、そのうち年齢、財産の額、社会的地位、子供の有無、色々とカテゴライズして、庶民のヘイトが向きやすい立場の人を集団心理で追い込んで、強制的に安楽死施設送りにするかも
日本を乗っ取りたい人からすると賢い人は不要だからね
怖いね+3
-0
-
3774. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:31
>>203
上限があるせいで何の意味もない受診しなきゃいけなくて迷惑してる
何時間も待って
何かしてもらうでもなく湿布の処方されて終わり
薬局ではババアが自分語りして無駄に待ってる
こういう年寄りは本当に迷惑でしかない+2
-0
-
3775. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:52
>>37
ていうか狙いはそれなんだよね。
外資の保険会社が儲けたいから段階的に健康保険廃止しようとしてる+2
-0
-
3776. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:19
>>817
医者がさらに必要だって言ってるんだから良いだろ
上限だって役所が決めてるだけなんだし+0
-1
-
3777. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:53
>>1559
お金持ちの中でも格差が出てくるんじゃないかな?+0
-0
-
3778. 匿名 2025/02/12(水) 19:44:58
>>3758
自殺と安楽死は違う+0
-0
-
3779. 匿名 2025/02/12(水) 19:45:35
>>1468
そのくらい必要だしなんなら足りないわ
なんなら私と代わってよ
私だって湿布貼りたくないよ
でも痛すぎて仕事にならないんだよ
ふざけんな+0
-2
-
3780. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:00
>>3761
障害年金の申請も考えてみてね。生活に支障がある不調ならその為の制度だものね。+2
-0
-
3781. 匿名 2025/02/12(水) 19:46:38
政府が年金の賦課方式やめない限り老人ヘイト、団塊ヘイトは強まるだけだよ
良識ある高齢者こそ年金制度の改革を政府に訴えるべき+0
-0
-
3782. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:22
>>3766
なんかそれ広まらないよね
そっちを強化して無駄な医療費削減すればいいのに+1
-0
-
3783. 匿名 2025/02/12(水) 19:47:28
>>2924
出せないよ
何で医学部も薬学部も出てない人間が薬扱うんだよ+1
-0
-
3784. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:14
>>2465
そうしたら動けない病人が増えるよ?いいの?
病人にはちゃんと治療受けさけて治す、或いは症状を軽くして働いてもらうんだよ。
つまり社会復帰させるの。
そうじゃなきゃ病気で働けない人を抱え込むことになっちゃうじゃん。
+1
-0
-
3785. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:32
>>2075
その人たちは所得がめちゃくちゃ低いから流石に許してやってよ
市営住宅で月4万円生活とかだよ+1
-0
-
3786. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:53
>>3781
今の老人、段階の世代が
自分たちの雇用を守るために新卒採用を控えた結果の氷河期からの少子化からの
日本衰退だから
やっぱ責任あるよ+0
-0
-
3787. 匿名 2025/02/12(水) 19:48:56
>>1820
クレクレ系のメンヘラさん?+0
-0
-
3788. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:09
>>3782
子どもの医療費無料が使える人はドラッグストア行かないで万難を排しても病院行きそう+0
-0
-
3789. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:41
>>1474
私は腰と首と膝
毎日少しずつ貼る場所変えてるけど1日4枚までって言われてる
皮膚が爛れてケロイドになってるし日光当たると染みる+0
-0
-
3790. 匿名 2025/02/12(水) 19:49:53
年齢制限は必要だよね
延命治療は未来ある人だけにして欲しい
超高齢の寝たきり状態で
延命されるのは
虐待だわ
祖母見てて思った
あれこそ生き地獄じゃないかな+0
-0
-
3791. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:31
>>3510
日本ほど、他国では受診していません。風邪程度では病院行かないんです。
増税に賛成ならば、今まで通り好き勝手に受診すればいいですが、されたくないと思うならば、考え方を改めた方がいい。
若しくは、一般的な保険のように日頃から健康に気をつけて、セルフメディケーションを行なっている人は保険料を安くし、安易に受診する人ほど保険料を高くしたりして欲しい。+2
-0
-
3792. 匿名 2025/02/12(水) 19:50:41
>>2298
1箇所痛めると庇って他のところも痛める
ヘルニアは原因不明だし子供でもなる
あなたもいつなるか分からないよ+0
-0
-
3793. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:00
>>1
こうやってネットでわーわー言ってるだけでは何も変えられないんだよね
かといって、政府にメールしても無意味だよね?
どう行動したらいいんだろうか+1
-0
-
3794. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:07
>>1
色々皆いいたいのはわかるけど収入で区別でもしないと永劫医療費負担は変わらない。
これが嫌なら「年齢で変える」しかないけどある意味収入よりもどうしようもないもので変わるのはより残酷だよ。
次は「長く生きているだけで死ねって言うのか」って話に間違いなくなる
全員が満足いく結果は無理なのよね…+0
-0
-
3795. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:48
>>542
本当にやめてほしいよね
痛い時は待ち時間すら辛い+0
-0
-
3796. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:59
>>2790
それなら安楽死導入しないとね、病気になって国の医療保険使えない諦めろんならせめて苦しまずに死ねる道だけは作らないと。+0
-0
-
3797. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:36
仕方あるまい
全体が崩れるよりましだから高齢者も3割負担にして
高額医療を引き上げる時期が先送りにできる
+0
-0
-
3798. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:43
>>551
いや、日本国がじゃないよ。
在日利権が多い政治家達が勝手に言ってるだけで、国民と天皇家を中心とした日本国は言ってない。
公民館長だって、会費を適切に使わなかったら警察に叩き出してもいいはずだよ?
なんで国費ドロボーが捕まらないのか?+0
-0
-
3799. 匿名 2025/02/12(水) 19:52:44
>>599
高齢者って耳鼻科に何しに来るの?+1
-0
-
3800. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:12
>>3793
私は、世話焼き婆となって
身近にいる若い者たちを片っ端から結婚させることに決めましたよ
やっぱ、知り合いの大人同士がマッチングさせるのが一番効率いいです
+2
-0
-
3801. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:22
>>767
私にくれ+1
-0
-
3802. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:30
>>496
財務省が国民を貧困化させ
外務省が他国を優遇し
農水省が農家を虐め
文科省が歴史を歪め
厚労省が国民の健康を害し
環境省が環境破壊し
検察庁が犯罪者を擁護し
こども庁が少子化を加速させる
日本ておかしい国だよね!+16
-0
-
3803. 匿名 2025/02/12(水) 19:53:47
>>3791
私イギリス以前いたけど先進国ですら病院ってそもそも自由にかかれないんだよね。
イギリスではホームドクター制でかかる病院が指定、大病院とかは紹介状がないとそもそも受診ができない。
しかも体調悪くても即日かは保証できないおまけ付きw
フランスでも骨折して数日後とか何の意味もないやん、みたいなこともあるみたいだし、先進国の普通でこれ。
「好きな病院を」「好きな時に」かかることの代償がこの医療費なんだから、何かは捨てないといけない。+5
-0
-
3804. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:03
>>2799
いうほど出来るか?自殺
確実性の点でさ
+2
-0
-
3805. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:05
>>3789
対処療法で意味あるのかな
整形とかで根本的に治療できないの+0
-0
-
3806. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:06
>>3782
維新が、既に市販化してる薬の保険適用取り消しの提案しているから、現役世代としては後押しした方がいいと思う。
+3
-2
-
3807. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:15
>>1164
臨床試験もされてない保険適応外のサプリ勧めてくる主治医って結構ヤバいと思うんだけど。
サプリなんて自分の気休めのために軽い負担で飲むものであって、
医師から勧められるものじゃないよ+5
-0
-
3808. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:28
>>774
シルバー人材センターの爺さんがゴミ処理場で働いてたりするよね
うちの地域では雪かきもしてる
定年退職したけど年金もらえてない人とか、年金だけで生活できない人とか+5
-0
-
3809. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:00
>>3762
1秒でも早く廃止するべき
アメリカでもまともな家庭は民間生命保険に入ってるよ
今の現役世代は払うだけ払って保障が薄い
今の老人は保険料半分以下しか払ってないし、税金もなかったんだよ
子供手当てがあるじゃないかと反論する奴もいるけど子供手当てどころじゃ保険料値上げ分は埋まってない
びっくりするぐらい支払額に差がある
+1
-3
-
3810. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:12
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7
Q:高額療養費が膨れ上がった原因はなんですか?
A:2009年民主党で中国人がわずか3ヶ月で国保利用できるようになったからです
中国人のおかげで、高額療養費値上げへ
髙橋?羚@闇を暴く人。 on Xx.com保険料を納めていない外国人が保険証を取得して高額医療を受けまくっている? 中国人達は「保険が使えるから日本に来た」と433万の高額医療費→8万円に。 保険証は簡単に買えるし斡旋する中国人ブローカーが沢山いる。 「日本には抜け穴がある。厳しい規制がない」...
+11
-0
-
3811. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:13
>>963
私も通ってるけど、私がウォーターベッドに乗せられてる隣で婆さんがエアロバイク漕いでたわ+0
-3
-
3812. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:19
>>3791
でもそれはどうなのかなってとこもあるよね
医療費ケチって病院に行かず、症状が悪化して気づいた時には手遅れ・・って人がたくさん出るとなると+1
-0
-
3813. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:48
>>654
今時の医者、誤診しても平気そうな奴多いから現役世代がバンバン治療してもらうのも考えものだぜ?+1
-0
-
3814. 匿名 2025/02/12(水) 19:55:53
>>1239
じゃあ断りなよ
私だって腰痛持ちだけど足りないよ+1
-0
-
3815. 匿名 2025/02/12(水) 19:56:36
>>1276
ドラストではオーバードーズするバカのせいで薬買いづらくなったけどね+0
-0
-
3816. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:47
>>1
本当に財源ないならともかく、海外ばら蒔き、政治家はパリ旅行(一応研修?)とかマジでそういうのから削れるだろと思う。
+2
-0
-
3817. 匿名 2025/02/12(水) 19:57:53
>>3809
こわっ
日本の皆保険と同じくらいの水準の保険はアメリカだと一人当たりのかけ金が毎月13万円とかだよ
払えるの?w
だから貧しい人は保険入ってないんだよ
で、貧しいといってもアメリカでは年収1000万円以下は貧困層だよw+4
-0
-
3818. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:01
>>3803
私もスイスに一時的にいた事あるんだけど、似たようなものだった。
日本人が当たり前と思ってることは、世界的に見れば非常識。
昔の人口動態であれば今のままでも良かっただろうけど、ここまで少子高齢化進んだ今、国民の意識を変えて、無駄な医療費は削減していかないと、制度が崩壊する。+2
-0
-
3819. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:01
>>1866
子供の医療費有償化にはギャーギャー騒ぐのにね
昔は3割負担だったのに+2
-0
-
3820. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:04
今国保って月いくら?10年前に正社員(年収300万の中小)退職した時、自分で納付しなきゃいけなかったけど月2万5000円くらいは払わされたよ。20代後半で3年に1回歯医者行くくらいだったけど。年収いい人はもっと払わされるし、毎年上がってる。
高額な保険料はいつか大病した時のためじゃないの?帰ってこないなら詐欺より悪質。帰ってこないもののために何万も払えんでしょう!ええ加減にせーーよ!+4
-1
-
3821. 匿名 2025/02/12(水) 19:58:29
>>656
はあ?老後なんて母ちゃん居ないだろーから、そんなに魅力感じないけど?
そんなに長生きする理由ある人達と一緒にしないでー。+0
-1
-
3822. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:08
>>3707
義母低所得じゃん
しかも別居
その程度でガタガタ抜かすなよ+0
-0
-
3823. 匿名 2025/02/12(水) 19:59:35
>>3817
日本の給料基準で当てはめな
民間生命保険に入ればいいだけ
日本の低収入は200万以下
+0
-2
-
3824. 匿名 2025/02/12(水) 20:00:53
>>3800
なるほど、少子化対策の草の根運動ね!
世話焼き婆、私もやってみようかな
+0
-0
-
3825. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:27
介護職してるんだけど、特養だともう家族もここで寿命を…みたいな感じで延命にこだわる人少ないけど、老健とか有料は延命の人多い。嚥下機能低下して飲み食いできないってなると、胃ろう選択する家族がこんないるんだって転職して驚いた。ターミナルでも点滴入れろとか自然死とは程遠い。
胃ろうは子供以外10割負担でいいと思うし、ターミナルの医療費も10割負担でいいと思う。+3
-0
-
3826. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:33
>>3823
200万円以下の人は医療にかかれなくなるのね
かなりのボリュームだよ+0
-0
-
3827. 匿名 2025/02/12(水) 20:01:50
>>3823
老後生活できないなら生活保護受けてください
年金制度は終わりです+0
-0
-
3828. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:26
>>2904
身障者のタクシー券について誤解なさってませんか?
無料なんて歩けない人口呼吸器必須ぐらいの人にしか出ませんよ?
大抵は上限ありの半額までです。
2000円乗ったら1000円還付される、3000円乗っても1000円まで、← 分かりやすい金額で例えました。+0
-0
-
3829. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:30
>>3826
生活保護受けてくださいで終わり
すでに増加し始まってる+0
-0
-
3830. 匿名 2025/02/12(水) 20:02:50
>>802
は?留学中の中国人女の1300万詐欺よりは随分マシだと思うけど?
なんかお仲間を呼び寄せてるらしいじゃないの。+4
-0
-
3831. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:01
>>3823
アメリカの保険会社がそんなもん気にして値段設定するわけないじゃん
皆保険なくなったらアメリカみたいになる、地獄だわ+1
-0
-
3832. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:32
外国人の生活保護や、中国人に日本の保険使いたい放題されて放置して先に着手するのが日本人の重病患者切り離しか。
お前ら一体どこの国の政府やねん。+3
-0
-
3833. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:49
外国人に健康保険使わせてるの
今すぐ辞めて欲しい。
マジで意味分からん。+5
-0
-
3834. 匿名 2025/02/12(水) 20:03:59
>>3831
年金制度続けてても団塊世代だけ勝ち逃げで氷河期以降は地獄です
自分のことは自分で面倒見てください+0
-1
-
3835. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:06
>>2643
麻生区だけどあんまり安い家ないよ
割と治安がいいベッドタウン
大昔ゲームセンター作る計画出たら
治安が悪くなると反対運動とか起きたぐらい+0
-0
-
3836. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:09
>>3823
向こうは皆保険じゃないから医者が高額の料金設定されるらしいじゃん
無理だろ
コメ主だけ離脱して自費で払ってくれ+3
-0
-
3837. 匿名 2025/02/12(水) 20:05:19
>>767
今湿布貰えないよ
高齢者にも今はほとんど出さない+2
-0
-
3838. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:15
>>3780
障害認定はされないから無理かな
薬漬けだから人工透析になったらなるのかもしれないけど+0
-0
-
3839. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:18
>>3836
中所得高所得は離脱して自分で資産貯めた方がプラス
ほとんどの人は泣きを見るだけ+0
-0
-
3840. 匿名 2025/02/12(水) 20:06:26
>>3803
私はフランスにいたけど普通に予約取れたよ
急患で具合悪くなった時も医者に来てもらったことあるけど、すぐに来てくれたよ
だからネットでよく見かけるその手の書き込みがよくわかんないんだよね
ガンになって名医にかかるのに数ヶ月、なんなら数年待ちは聞いたことあるけど、これは日本も同じだからね+2
-1
-
3841. 匿名 2025/02/12(水) 20:07:15
>>11
うちの近所の整形外科は開院9時なのに6時台から簡易椅子やラジオ持ち込んで外で並んでる年寄り何人もいるよ。
この時期感染症や風邪ひくリスクあるし夏は熱中症のリスクあるのにようやるわ…と思う。コロナの時は閑散としてたんだから、別に絶対必要なわけではないんだよね。+1
-1
-
3842. 匿名 2025/02/12(水) 20:07:29
>>3782
あれ薬局は儲けが減るんじゃないのかな?+0
-0
-
3843. 匿名 2025/02/12(水) 20:07:54
>>3834
そんなの団塊世代に言いなよ+0
-0
-
3844. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:10
治療を諦めるのは外国人が先でしょ
何で国民健康保険払い続けた日本人に諦めさせて、害人に諦めさせないの?
おかしいよね+5
-0
-
3845. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:24
>>3842
そうなんだ
医者の儲けが減るのかと思ってた+0
-0
-
3846. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:41
>>3839
低所得しか旨味ないんだから
勝ち逃げ世代に騙されちゃダメ
中所得からは企業負担含めて相当抜かれてます+0
-0
-
3847. 匿名 2025/02/12(水) 20:08:55
治療を諦めてって死ねってことでいいの?
治療を諦める・無駄な病院通いを辞めさせるべきは高齢者では?+0
-2
-
3848. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:07
>>3705
でも、添加物だらけでまともなものって高いんだよね。
油とかみりんとか醤油に味噌、なにからなにまで。
それに拍車かけてこの物価高。+2
-0
-
3849. 匿名 2025/02/12(水) 20:10:23
>>4
ついに本性を現したか。+0
-0
-
3850. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:03
>>3843
団塊世代に向けて言ってるよ
政治家は最近SNSに引っ張られてるから主張することが重要+0
-1
-
3851. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:05
高齢者がどうとか言う前に他に見直す所あるやろ+7
-0
-
3852. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:21
>>3836
ほんまに、アメリカの医療費はもはや狂気だよね
入院せずただ部屋に居ただけで殺菌などなどの費用なんかで30万円とか当たり前なんでしょ
コメ主だけアメリカ式でOKに同意+4
-0
-
3853. 匿名 2025/02/12(水) 20:11:46
>>2899
じゃあ生保は煙草とパチンコとヘアカラーと太るの禁止にしよーぜ、法律で。+5
-0
-
3854. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:06
増税とかこういう医療費削減とか、きちんと国民の為に反映されてるなら文句もないんだけど、無駄金ばら撒いて金がねー金がねーしか言わないから文句しか出ないんだよね。
生保の惣菜半額買って子供に食わせる金がねーと言ってるアホと同じだよ政治家。+4
-1
-
3855. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:11
>>3847
日本人の中で誰が犠牲になるのかっていうはなしの前に、削るところ山ほどあると思う。
日本人同士で争うのなんかやだなあ。+6
-0
-
3856. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:23
>>3500
無理矢理結婚させて無理矢理子供作って、それで一番不幸になるのは子供なのにね
35歳以下で結婚出来てよかったね、割れ鍋に綴蓋なんだろうけどそれしか無いんだろうね
社会の仕組みも医療費や保険の仕組みも分からなくてかわいそうに+1
-1
-
3857. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:25
>>3852
強制保険制度やめさせるように世論を強めないとね
企業負担分含めて年収500万の人でも抜かれなければ65で4000万になります+2
-0
-
3858. 匿名 2025/02/12(水) 20:13:41
>>3805
骨が変形してるから無理
手術する人もいるけど結局変形した骨を戻すわけではない+1
-0
-
3859. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:03
>>3793
政治家になる+0
-0
-
3860. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:18
>>1245
じゃあもし、その延命治療に至ったいきさつが医師の誤診や処置の不適切な場合は?
同等に考えられるか?
最近は看護師でさえ、集中治療室の患者が痛みがあってナースコール押したら「そんな事で呼ばないで」って吐き棄てる時代だぞ?+1
-0
-
3861. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:20
・天下り制度を禁止する、もちろん天下り先もお取り潰し
・議員数削減および報酬カット(国会だけでなく地方も含めて)
・帰化人含めた外国人へのバラマキを一切やめる(医療費、生活保護、留学生給付金等)
これだけで何兆円ムダ金をカットできる?って話だよ
自民&公明が与党のうちは絶対やらないだろうけどね
選挙にもロクに行かず、適当に為政者を選んできたツケが一気に回ってきたんだよ+10
-0
-
3862. 匿名 2025/02/12(水) 20:14:31
>>3857
うん、あなたはやめればいいじゃん
実際払ってない人いるでしょ
信仰上の理由で保険も年金も払ってない人たちが+3
-0
-
3863. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:19
>>3806
自分が高齢者になった時のことを考えてみてよ+3
-0
-
3864. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:28
ひどすぎる
余計な税金ばかり取って、こういうのは廃止する気なの?+6
-0
-
3865. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:55
何でこんな世の中になっちゃったんだろうね…+3
-0
-
3866. 匿名 2025/02/12(水) 20:15:59
>>3851
ほんとそれ。
こういう話になるとすぐに、高齢者が消えればみたいな流れになるの怖い。
他所の国に出す額のほうがよほど大きいし。
+7
-0
-
3867. 匿名 2025/02/12(水) 20:16:11
>>3862
社会的に辞めても「反社」にならないように主張を続けることはやめない。自由契約になるように
維新もメス入れるって話だし、世論を強めるしかない+1
-1
-
3868. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:28
鎖国しろと思うほど本当ここ10年くらい酷いよね+5
-1
-
3869. 匿名 2025/02/12(水) 20:17:35
>>3855
外国人がーって言ってるのも私はちょっと憂さ晴らし的で嫌だなあと思うわ
1300万円の中国人しかり、生保不正受給しかり、逸脱したことするのはどんな制度設計でも一定数いるんだから、それ以外の人と一緒くたにして叩いても意味ないと思うわ
もっと削れるところあるはず
天下り、中抜き、こども家庭庁、などなどなどなどなどなど+1
-7
-
3870. 匿名 2025/02/12(水) 20:18:49
>>3867
そっちの方向に世論が向かわないのは、誰もあなたみたいな考え方してないからでしょw
反社じゃダメなん?
信念を貫きなよw+0
-0
-
3871. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:06
>>3853
タバコ パチンコ 髪染め禁止は賛成
生保の人ってスーパーで値引きされてる惣菜や菓子パンを主食として食べるから太る
金ないから腹を手っ取り早く満たしたいのと料理する能力ない人多い+3
-1
-
3872. 匿名 2025/02/12(水) 20:19:11
>>3863
風邪薬や湿布は薬局で良くね?+3
-1
-
3873. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:01
>>1287
はは。腰って肉付きに要って書く程重要なのに。
「ちょっと腰が…」で整形外科に行かないでその人が歩行困難に陥ったら貴女死ぬまで介護できるの?
無責任だわ。+1
-1
-
3874. 匿名 2025/02/12(水) 20:20:10
>>3854
タブレットとかマイナンバーとかは完全に無駄金
やるとしても今じゃない+1
-0
-
3875. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:15
>>3861
天下り先を潰すんじゃなくて正職員として若者を雇用すればよくない?+2
-0
-
3876. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:56
>>3860
必ず人は死ぬよ
処置が不適切って訴訟するの?
医師が可哀想
超高齢者に毎回フルコースの検査やるの?+1
-2
-
3877. 匿名 2025/02/12(水) 20:22:12
>>3870
現役世代は強まりつつある
エックスはガルちゃんよりその傾向
一部の政治家はその声を拾って公約に入れている
そして社保料が上がるにつれて世論もさらに強まる
ガルちゃんは年金間近の世代が多いからね
共働きで中所得はあるような層はこの先年金額も減らされるし、政治家にツイートしまくってる+1
-3
-
3878. 匿名 2025/02/12(水) 20:22:47
>>3868
私が中高校生だかのころ、歴代総理大臣覚えさせられてテストに出たけど
こうもコロコロ変わるともうテストに出さないだろうね
それだけ政治が不安定+2
-1
-
3879. 匿名 2025/02/12(水) 20:22:54
>>963
整形外科でしょ?
心と脳は元気なんだからそりゃぺちゃくちゃ喋るでしょ。
体が健康じゃないんだよ。
うちの近所のおばあちゃんは知り腰椎の病気のリハビリでマッサージにかよってるよ。+3
-2
-
3880. 匿名 2025/02/12(水) 20:23:19
>>3877
年金はその主張あるけど、皆保険については見たことないわ
あなた制度の区別ついてなさそう+0
-0
-
3881. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:30
>>2917
そういうのが生活保護のうちの何パーセント占めてるか知りたい。
謙虚な人はいないのか?
でも謙虚でも何度も自殺未遂とかされたら手間かかるのは変わらないか、、+0
-2
-
3882. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:37
>>3852
コロナでたくさん亡くなってるし、アメリカは闇
貧困層は軍隊に行く
+0
-0
-
3883. 匿名 2025/02/12(水) 20:25:52
>>3880
反サロでエックスで検索してみな
まともな医者と大企業勤めが多い+0
-0
-
3884. 匿名 2025/02/12(水) 20:26:38
>>3881
認知症だったり、知的障害者だったりするから仕方がない+0
-2
-
3885. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:23
>>2109
1年で2.3人分の生涯年収…
そりゃ光熱費やお米が値上がりしてもなんにも思わないわな…+5
-0
-
3886. 匿名 2025/02/12(水) 20:27:47
>>2943
透析になった理由によるんじゃない?
透析って自責とどうしようもないのあるからさ、
自責ならまぁ当人が悪い。+3
-1
-
3887. 匿名 2025/02/12(水) 20:28:53
>>3663
そうですよね。
けど、税金とかの問題だけではなく、YouTubeとかに載せてるの見ると、子供がかわいそうというか、何とも言えない気持ちになるんですよね…。この子は幸せなのかな?って。
自分のお腹に来てくれた命だから諦めたくないって気持ちも、我が子はどんな子でも可愛いっていう気持ちもわかるんですけどね。
倫理的なことは正解がないことだし、いろんな考えがあるからどうしようもないんだけどさ。+3
-0
-
3888. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:07
>>3872
風邪なら受診推奨
薬そのものよりも検査
今だってコロナやインフルで症状あっても受診しないで市販薬飲んで治そうとする奴がばら撒いてる+2
-4
-
3889. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:15
>>2010
逆に病院で無駄に採血ばかりで栄養失調がより酷くなったから早く退院させたいんだけど。+0
-0
-
3890. 匿名 2025/02/12(水) 20:29:22
>>3822
一人暮らしなのに毎月10万積立してたから低所得じゃないよ。もう他界したけど。+0
-0
-
3891. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:38
>>3883
医者は医師国保入ってるからそんなことほざくとしたら保険外診療の美容外科医だろ+0
-0
-
3892. 匿名 2025/02/12(水) 20:30:52
>>2971
だからまた絞られたよね、徐々に減らされてってる。
保険適用短く厳しくなってる。+0
-0
-
3893. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:32
一律じゃなくて貼られてたみたいな年収によるかんじ?
ていうか払うときにわかるの?
マイナンバーなんだろうけど+0
-0
-
3894. 匿名 2025/02/12(水) 20:32:37
>>3881
同じ地域の生保の人が精神科受診しないで方々に喧嘩ふっかけて迷惑行為してたわ
ひどい時には子供を追い回したり、店員の胸ぐら掴んだり
警察も身寄りないからどうしようもないみたい
役所で捕まえて精神科受診させたらぱたっと落ち着いてた+2
-2
-
3895. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:24
>>3891
美容外科医以外も多いよ。精神科医、外科医もいた
自分の利益を削っても年寄りの医療負担額がおかしい、延命治療がおかしいとちゃんと言ってる
風邪の受診も保険適用やめろとも言ってる+1
-0
-
3896. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:30
>>3336
本当。そのまま動けなかったり辛くて引きこもったりされるくらいならリハビリして社会復帰してもらった方が建設的なんだけどね。
+2
-0
-
3897. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:30
生活保護者が無料で最先端医療を受けられるという信じられない現状をまず廃止!
私が住んでいる地域は乳幼児だって無料ではない
生活保護者が診療も薬も無料だから、睡眠薬とか抗うつ剤を大量に貰って闇で売り捌くという反社ビジネスがまかり通ってる
国民皆保険制度は日本が誇る素晴らしい制度
でもこんなに少子化になってしまったら今のままじゃ絶対に維持できない
まずは生活保護者の無料は廃止、平均寿命を越えた老人に最先端医療や無駄な延命治療は禁止、外国人の保険制度タダ乗りは禁止!
いくらでも手をつける所は他にある+5
-3
-
3898. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:32
>>3886
小児性糖尿病とかあるからね+1
-0
-
3899. 匿名 2025/02/12(水) 20:33:53
>>2109
こんなところで老人が〜とか言ってる場合じゃないな。。+2
-0
-
3900. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:22
>>3890
数年前は知らんけど今だと1割負担なら低所得者か障害者だよ+0
-0
-
3901. 匿名 2025/02/12(水) 20:35:04
>>3897
議員の給料は?+4
-0
-
3902. 匿名 2025/02/12(水) 20:37:03
>>35
沢山いるみたい。+4
-0
-
3903. 匿名 2025/02/12(水) 20:38:29
>>35
高齢者医療と関係あるから
高齢者に医療費かけすぎてるから現役世代に増税してるの
関係大アリです+2
-5
-
3904. 匿名 2025/02/12(水) 20:40:31
>>1469
それで済んでる人達だからでしょ。
貴女が知らないだけで、必要な人には肉切断や骨削るオペも整形外科医師はやってるんだよ。
老人の転倒で足の骨折る人どれだけ居ると思ってんの?+3
-0
-
3905. 匿名 2025/02/12(水) 20:41:33
>>963
旦那さんが普通の治療院とかマッサージ店に行けばいいような?
予約も取りやすいし、殆ど待たずに長時間受けられるし。病院よりは高いけど。+5
-0
-
3906. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:33
>>3631
病院に行ってないけど、悪化もしてないよ
逆に薬止めたら私は治ったよ
あくまでも私はだけどね
病院信じてない+1
-6
-
3907. 匿名 2025/02/12(水) 20:42:44
>>3890
よこ
貧乏ではないけど余裕があるわけでもない厚生年金+企業年金では1割だったよ
うちももう他界したから数年前の話だけど+0
-0
-
3908. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:16
>>3144
障害者って体なら気の毒だと思うけどメンタルってあんま同情できない。
ごめんなさい+4
-2
-
3909. 匿名 2025/02/12(水) 20:46:53
>>3908
むしろ身体障害の方が仕事できるでしょ
メンタルの方が悲惨
+0
-0
-
3910. 匿名 2025/02/12(水) 20:47:39
>>3888
はっ。風邪で薬も飲まないで検査だけしたら治る?そんな訳無いじゃん。 そんなバカな考えどこで教わったの?+1
-5
-
3911. 匿名 2025/02/12(水) 20:48:24
>>3178
はっきり扁桃炎とか言われなかった?
溶連菌とか。
何かでは何の抗生剤を出したのか疑問。+2
-0
-
3912. 匿名 2025/02/12(水) 20:49:13
嘘でしょ?なんでランキングから消えてるの?+4
-1
-
3913. 匿名 2025/02/12(水) 20:53:34
>>3908
医師もメンタルやられて自殺したり看護師もメンタルやられてクリニック通い
同情できないって言われちゃうし、可哀想だよ
弱者に厳しいからメンタル病む人増えるんだよ
+2
-0
-
3914. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:45
>>3466
逆。
今はやたら出さなくなった。
様子見てウイルス性の風邪の対処では良くならなかったら出す。
咽頭喉頭扁桃腺の腫れとか見て大きな病院なら検査して菌を突き止める、がクリニックだとやってられないので(患者さん捌けない)以前飲んだ抗生剤とか見て処方する。
副作用がない限り言われた日数飲むこと、耐性菌予防のため。
+1
-0
-
3915. 匿名 2025/02/12(水) 20:55:57
>>3878
んー、仮面ライダーの中のショッカーや敵キャラだけ覚えさせられるかの様な不毛さ。+1
-0
-
3916. 匿名 2025/02/12(水) 20:58:52
>>3205
保険は120万おりたよ
入院前は正社員フルタイムで仕事もしてたよ+1
-0
-
3917. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:04
>>3236
ぬるま湯の中でワセリン塗って治したよ。
中でだよ、お湯から上がってからじゃないよ中で塗るのがポイント。
+2
-1
-
3918. 匿名 2025/02/12(水) 21:02:45
>>287
愚民化政策だね……+1
-0
-
3919. 匿名 2025/02/12(水) 21:17:16
>>14
うちのお爺ちゃん国民健康保険料だけで一年に100万近く払ってるのに病院は歯医者の定期検診だけ。自分達の貧乏な祖父母と一緒にしないでねw+5
-0
-
3920. 匿名 2025/02/12(水) 21:21:57
>>3466
風邪なんて寝て治すもの+2
-1
-
3921. 匿名 2025/02/12(水) 21:22:04
>>3895
風邪なのかコロナやインフルなのか患者は分からないから受診して検査するべきでしょうに
職場や学校で蔓延したらどうするの+2
-0
-
3922. 匿名 2025/02/12(水) 21:23:48
>>3243
正社員探し続けた方がいいよ+1
-0
-
3923. 匿名 2025/02/12(水) 21:24:02
>>3910
バカはあなたでしょう
私は「検査して治る」とは書いてない
「薬の処方ではなく検査をして確定し、適正な治療と療養で蔓延を防止することが重要」という趣旨
ここまで書かないと分からないなんてバカ以外の何なの?+2
-1
-
3924. 匿名 2025/02/12(水) 21:28:44
>>3908
企業も雇いたくないと思うけどね+2
-1
-
3925. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:12
>>3917
それは乾燥からくるアトピーというか皮膚炎では?
ワセリンの塗り方で治ったらみんな苦労してないと思う。
ワセリンが合わない人もいっぱいいらっしゃるし。
+4
-0
-
3926. 匿名 2025/02/12(水) 21:30:56
>>3421
抗生物質は風邪薬ではないけど薬局で買えないので。
あなたはその辺の風邪薬で治る体質だろうけどそうでない人は10割払えが通るならますます高額医療はいらない事になるよ。+0
-0
-
3927. 匿名 2025/02/12(水) 21:32:29
>>98
でも年収が高い人は増えて、低い人は増えるのも抑えられるなら、結局年金受給者はそんなに負担増えてないってことじゃないのかな
現役世代が割を食う
働き盛りでちゃんと治療受けさせてあげたいよ+2
-1
-
3928. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:08
同じ日数入院するのでも月初めに入院して月内に退院するのと、入院日数真ん中で月を跨ぐのだと全然違う
そこら辺ももっと使いやすくしてほしいなあ+2
-0
-
3929. 匿名 2025/02/12(水) 21:35:28
>>3468
横。
医療費より削れるところいっぱいあると思う。
初期症状で病院に行かないことのデメリットもたくさんあるんじゃないかな。
風邪だと思ってたのに手遅れになった人周りにいるから、大したことないとも思えないんだよなあ。+4
-0
-
3930. 匿名 2025/02/12(水) 21:39:16
>>3912
24時間たったからだよ?+2
-0
-
3931. 匿名 2025/02/12(水) 21:41:39
>>2220
意味わからん?高額医療制度あるから保険入らなかったけど、事態によっては生命保険会社と商談するよ?
ぶっちゃけ生命保険必要なかったじゃん!
搾取されすぎ!良く考えようね!+1
-0
-
3932. 匿名 2025/02/12(水) 21:43:17
>>3761
だからこその高額医療助成なんだろうけどね。
助成して貰わなければならない位ひどいのであればしっかり制度を使えばいい。
ただ、友達としゃべりたいが為に湿布を貰いに病院に~とかにならないようにの法整備は必要だと思うよ。
この前胃痛で病院行ったとき前のおばあちゃんが診察で何百円みたいなお会計だったよ。薬局でも前に渡したヤツありますよね?んーわかんないとか答えてまた貰ってた。ちゃんと確認しない医師も悪いけどさ。+5
-2
-
3933. 匿名 2025/02/12(水) 21:47:12
>>3904
それ手術設備のある大病院でしかできないよね
街の整形外科クリニックがどれくらいあると思ってるの+3
-0
-
3934. 匿名 2025/02/12(水) 21:48:07
>>3932
薬とか湿布の在庫確認されるけど(使ってるかどうか)しらばっくれるんだろうね+3
-1
-
3935. 匿名 2025/02/12(水) 21:50:19
>>3926
風邪は基本的に抗生物質は効かないよ
プラシーボ効果じゃないの?+3
-1
-
3936. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:04
>>3676
は?+1
-0
-
3937. 匿名 2025/02/12(水) 21:57:42
>>3606
町の内科病院ではあるあるだよ。毎日来て体がだるいだの不定愁訴ばかり聞かされてると点滴で帰ってくれるなら楽だと思うようになる。+3
-0
-
3938. 匿名 2025/02/12(水) 21:58:18
>>3926
風邪薬は鼻水、咳、発熱抑えるだけだよ
自己免疫で治癒
風邪で抗生物質は飲まないよ+3
-0
-
3939. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:52
>>1611
これ650と770の差が一気に5万も上がるの解せない…+2
-0
-
3940. 匿名 2025/02/12(水) 22:05:09
>>2316
隙あらば取ろうとして取ったものは絶対離さず更に取ろうとするまるで守銭奴みたい
+0
-0
-
3941. 匿名 2025/02/12(水) 22:07:54
もっと削減できるところあるだろ!!!
無駄遣いばかりしやがって+1
-0
-
3942. 匿名 2025/02/12(水) 22:17:53
>>2950
こういう患者が1割程度だとしても目につくよ。
市販薬として売られてる類のものは全額自費でもいいと思うのよね。+2
-0
-
3943. 匿名 2025/02/12(水) 22:26:48
>>3930
それで消えちゃうの知らなかった…
大事なニュースも消えちゃうの困るね+3
-0
-
3944. 匿名 2025/02/12(水) 22:28:07
風邪で一番効くのって、市販の鼻うがい薬かな+1
-0
-
3945. 匿名 2025/02/12(水) 22:30:34
>>3785
それでも無駄だよ
自宅でマッサージ自力でやればいい
湿布代だけで1300億円も使われてる。全額自己負担でいいよ。
市営住宅って、税金で維持されてるんだよ
持ち家だったら、ボイラー、防水塗装、雨樋の交換、水回りのリフォームなど、10年で100万以上維持費はかかる、地震火災保険、固定資産税、全部自腹だよ。+4
-1
-
3946. 匿名 2025/02/12(水) 22:41:31
>>3543
よこ
相手は任意入っていなくて自賠責で出ただけかも。
怪我だと治療費以外も含め諸々込一人上限120万まで。
一律はそういう意味じゃない?
あとすぐに振り込まれるわけでないから、健康保険使って自己負担だけの支払いだから凌げたんだと思う。
しかも健康保険が加害者から回収不能でも、被害者に請求することはない。
被害者からしてみれば、保険適用と同等だと思う。
健康保険の資金回収不能は頻繁にあっても困るけどね。+2
-1
-
3947. 匿名 2025/02/12(水) 22:56:44
>>3926
薬剤耐性菌の存在を知らんのか
+1
-0
-
3948. 匿名 2025/02/12(水) 23:37:49
>>2642
は?がるで老害めっちゃ多いじゃん。86歳とか90歳とか何度も見たわ+0
-1
-
3949. 匿名 2025/02/12(水) 23:41:31
>>3812
他国では、出来てる事が日本だと出来ない理由は何?
「ゼロリスク」を求める過ぎるが故に、コロナ禍で莫大な税金を投入したの忘れたの?その結果はどうなった?
コロナ禍で、初めて緊急事態宣言が出た頃
普段は待合室に収まらないぐらい押し寄せる外来患者が、急に来なくなったんだよ。解除されても直ぐには元に戻らなかった。
徐々に緊急事態宣言に慣れて来てからは、元に戻ったけど… 数ヶ月来院なかったのに、皆さんお元気そうだったよ。
それだけ、本来はしなくていい受診が多いんだよ。+2
-0
-
3950. 匿名 2025/02/12(水) 23:45:41
>>3926
風邪の原因は9割近くがウイルス由来。
抗生剤はウイルスには効果ないから、基本的に風邪には意味がないんだよ。無駄に乱用する方が薬剤耐性菌を生み出す危険性がある。
そもそも風邪薬は、対症療法であり、風邪そのものを治療する効果はない。
場合によっては、使用により返って治りを悪くする事すらある。+2
-0
-
3951. 匿名 2025/02/12(水) 23:54:24
>>3923
いや、風邪関連の検査は無駄だよ。
何故ならば、普通の風邪もインフルもコロナも処方される薬に大差はないから。(市販でも出てるものが多いし)
確かにインフルならタミフルなど
コロナならラゲブリオなどがあるけれど
これらは、必須の薬ではないしね。(こんなにバンバン処方してるの日本ぐらい)
偉そうに書いてるけど、あなたは医療従事者なの?(私は医療従事者です)+7
-0
-
3952. 匿名 2025/02/13(木) 00:00:52
>>3888
こういう浅い考えの人が、医療費を増やす原因。(本人は賢いと思ってるんだろうけど…)
医療従事者でもないのに、分かった気になってる。
もし、医療従事者でこの発言してるなら、それはそれで勉強不足。又は経営者側の人間で、利益の為にあえて発信してるか。+8
-0
-
3953. 匿名 2025/02/13(木) 00:04:49
>>2750
無料だと、いらなかったらすててもいいやの感覚だと思うけど、お金かかると使わないもの買っても意味ないしその100円あればジュース買えるって言う事になる。+3
-0
-
3954. 匿名 2025/02/13(木) 00:04:55
>>3863
自分は、様々な入院患者さんを見てきて
必ずしも長生きする事が幸せだと思わなくなった。
自分で自分の世話(金銭的なものも含めて)が出来なくなったら、さっさと死にたい。
子どもにもそう伝えている。
出来れば、死を選ぶ時に安楽死制度の導入が間に合っていたら尚いいなと考えてる。+11
-1
-
3955. 匿名 2025/02/13(木) 00:06:38
>>3906
リウマチは自然治癒する人も一定の割合でいるから不思議じゃない 私のような酷いリウマチなら激痛で医者に行かないなんて言ってられない 生物学的製剤(ヒュミラ)のお陰でまあ普通の生活が送れてる+5
-0
-
3956. 匿名 2025/02/13(木) 00:09:49
>>3888
2000年以降はすぐには病院行かなくなった
隔離されるし、先生にも自分の免疫で治せるように
とか言われて2、3日は様子見るよ+6
-0
-
3957. 匿名 2025/02/13(木) 00:36:39
>>3888
コロナ検査しても咳止めの薬が薬不足で調剤薬局で入手出来なかったわ。一週間自宅療養して、結局ネットで市販薬の咳止め買って服薬して治したよ。
病院に検査して受診するのも高熱があると辛いし、自宅で検査キットやって市販薬で初めから治せば良かったと後悔した。病院も調剤薬局もすごく混んでたし。余計に具合が悪くなったわ。+1
-0
-
3958. 匿名 2025/02/13(木) 00:46:00
>>3957
そうそう
医療用医薬品では、出荷調整かかってるメジコン(デキストロメトルファン)だけど
同成分の市販薬は普通に売ってるからね…。
風邪程度での受診が、如何に無駄かをもっと日本人は知った方がいいと思う。+7
-0
-
3959. 匿名 2025/02/13(木) 00:54:06
>>1158
情報をアップデートした方がいいよ。
二次感染予防目的での抗生剤処方は、過去に認められてた事はあるけど
今はそれは意味がないというようにガイドライン変わってるよ。
勿論、細菌性の風邪という可能性はあるけれど
ウイルス性が大半であるし、細菌性かは検査しないと分からない。
初手でいきなり抗生剤を出す方が、リスキー。+2
-0
-
3960. 匿名 2025/02/13(木) 01:08:28
>>278
本来は、自費扱いなんだけどね。
でも現場にいると、保険適用でヒルドイド(ヘパリン類似物質)やシナール、トラネキサム酸、ユベラ、ハイチオール、タチオン…などを処方して貰ってる輩が後を経たない。
こういうやった者勝ちみたいなのを取り締まりたい。+5
-0
-
3961. 匿名 2025/02/13(木) 01:40:40
>>3019
なんで( ・◇・)?+0
-0
-
3962. 匿名 2025/02/13(木) 02:07:06
>>3522
男女共同参画の予算10兆円超の無駄遣いも見直して欲しい+5
-0
-
3963. 匿名 2025/02/13(木) 04:00:05
>>1
まず真っ先に、外国人の医療費の踏み倒しや、来日して数ヶ月で高額医療を保険利用して受けられる事や、外国人生活保護の医療費無料者者爆増にメスを入れるべきでしょう!
日本人は外国人の医療費のために保健料を払っているのではない!
+12
-0
-
3964. 匿名 2025/02/13(木) 04:52:45
所得だけじゃなく銀行の残高も見ろよな+1
-0
-
3965. 匿名 2025/02/13(木) 05:12:19
>>2191>>2199>>2940
これは大阪で子供2人のシングルマザーの例だけど、税金も保険も医療費も学費から修学旅行費まで全て無料
毎回非課税世帯への給付金なども家族分貰える
少なくとも最低賃金で働いてる人よりは贅沢出来るだろうね
この画像が載る度に嘘とかいう人いるけど、これ朝日新聞の有名な記事だからね
新聞がこんな嘘情報流したらどうなるか分かるよね?
他も大体これ位の額だよ
父母子供2人で月39万貰ってる家庭もある
余裕で通常の年収600万超えるよ+7
-0
-
3966. 匿名 2025/02/13(木) 05:16:37
>>1440
ほぼ同意だけど、生活保護受給者が医療費全て無料という制度作った国も悪いし医師会もどうかと思う
結局、生保を食い物にして儲けてる所がある
+9
-0
-
3967. 匿名 2025/02/13(木) 07:09:55
>>2057
2019です。
言葉がちょっと悪かったんですが、私は病院で働いていて生保の図々しさを目の当たりにしていて…
軽傷で救急車を呼ぶし、それが全て無料なんですよ!
本当に生保が大嫌いです。
+6
-2
-
3968. 匿名 2025/02/13(木) 07:16:11
>>6
安楽死望むなら自分で○ねば良くない?と思うけど厳しいからね
現実に敬老の日とかに多いけどどういう気持ちだったのか気の毒
○殺した方の顔とか悲惨で穏やかな顔じゃないしもがき苦しんでる顔の状態で亡くなってる+0
-0
-
3969. 匿名 2025/02/13(木) 07:45:28
>>2209
不正利用してる害人にはなぜ文句言わないの?全部害人のせいじゃん。あんたも害人なんだろうけど。
もうこれだけ害人のせいで性善説が通用しなくなってるんだよ。+2
-0
-
3970. 匿名 2025/02/13(木) 08:28:49
まぁそうだけど、高額療養費の上限を上げるに至った原因は減税しろ手取りを増やせという国民の意見が反映された結果だということを理解してない人が多い
減税や社会保障を削るという事は身近で当たり前にできてたことが出来なくなってしまう事なんだよ
その部分をろくに議論せずに負担を減らしてというのはどうなのかなと思う
+1
-5
-
3971. 匿名 2025/02/13(木) 08:34:13
>>3026
あなた何歳よ
私もその言葉信じてたけど、いつ死んでもいいってよく言ってた父親が大病したときに、60過ぎてたしいつ死んでもいいんだよね?と意思確認したら、流石にまだ(脳と四肢が)元気だし生きたいってあっさり手術選択してたよ。
60歳は全然若いしなんなら70代も若いよ。+3
-0
-
3972. 匿名 2025/02/13(木) 08:39:01
>>3942
それでスイッチOTCや市販薬のセルフメディケーション税制みたいなキャンペーンやってたはずなのにね
かなり前抗アレルギー薬(花粉症の薬)を保険適用外にする話が結構進んでたんだけどいつの間にか立ち消えになってたんだよね
今は花粉症の薬はドラッグストアで処方薬と同じものが買えるし患者数も多いだろうから結構医療費は削減できそうな気はするけど反対が多かったのかも+1
-1
-
3973. 匿名 2025/02/13(木) 08:40:34
>>3028
延命措置は要らないけど、高額医療制度は社会復帰のための年齢層も含まれる+3
-0
-
3974. 匿名 2025/02/13(木) 10:26:58
>>3970
ポピュリズム政治の弊害を与党に押し付けるな+0
-0
-
3975. 匿名 2025/02/13(木) 10:52:47
>>3607
不正受給の、が付いてますから
+2
-2
-
3976. 匿名 2025/02/13(木) 11:56:40
>>3954
様々な入院患者を見てきたなら、自分の世話ができなくなれば死にたいなんて言っても、実際にその場面になればほとんどの人が死ねないのだって知ってるでしょ?死をリアルに考えると怖いに決まってる
怖いに決まってるじゃん+1
-1
-
3977. 匿名 2025/02/13(木) 12:35:27
みんな人に迷惑かけるようになったらポックリ死にたいとか言うけど現実そうなった時は生きるのに執着するしワガママ言うよ
自分の父親はポックリ逝ってしまったけど母親は90才過ぎて食欲旺盛でデイサービスの世話になってる
この母親は若いときに高齢者の悪口言ってたけど今は自分がそうなってる
我先に食べるし高い食材が好きだし、取られたくないお菓子は隠す
これが現実だよ+4
-0
-
3978. 匿名 2025/02/13(木) 14:22:21
苦しまないでしねるのが条件なら大病したら治療諦めてもいいよ
でも子供が成人するまでは諦めるの嫌+1
-0
-
3979. 匿名 2025/02/13(木) 14:27:25
>>3611
シングルマザーの実態はよくわからないけど手厚い補助とかあるの?
ゴミ袋代タダとか食料補助とかは聞くけど他にもあるのかな
上記の問いに対して
↓
1476. 匿名 2025/02/12(水) 01:08:50 [通報] 返信
家賃とNHK受信料と水道代と
都内なら公営バス
これら全部無料だったはず
嘘はあなたじゃない。
シングルに対してのクエスチョンに生保の事を返答してるよ。
文章理解した方がいいよ。
まだわからないなら遡って確認してみなよ。
+1
-1
-
3980. 匿名 2025/02/13(木) 15:42:47
子供2人育てるのにシングルのほうが安月給旦那と育てるよりは楽
月の生活だけを考えたらね+0
-0
-
3981. 匿名 2025/02/13(木) 16:06:58
>>3978
苦しいから治療を受けるんであって苦しくなくてそれなりに生活できるなら100歳超えてでも生きたいと思うのが人間でしょう?
まして小さい子が居るなら成人するまでは何とか生きたいと思うのは当然
当たり前の事を当たり前に思えない最近の風潮がおかしい
お金が有る人も無い人も全ては偶々の運の良し悪し程度の差しか無いのに無い人だけ自己責任の様に責められ生きる事すら否定されるとか有り得ない+0
-0
-
3982. 匿名 2025/02/13(木) 16:12:21
>>3783
そうだよね、
なんか皆んな怒り過ぎて曖昧で中途半端な情報混ざってるわ+2
-0
-
3983. 匿名 2025/02/13(木) 16:23:54
>>3970
というか実害がほとんどない層への負担上限枠を増やしただけでしょ
年収1600万以上貰ってて治療費が40万以上かかったから生活困窮しましたなんて人は算数すらできないおバカしか居ないと思うけど
+0
-0
-
3984. 匿名 2025/02/13(木) 16:26:16
>>2947
初めて行った薬局で確認で「(今後他の薬処方された時にジェネリックあれば)ジェネリックで構いませんね」かもよ+1
-0
-
3985. 匿名 2025/02/13(木) 16:43:00
>>1866
予防で病院には行かなくない?
予防なら散歩とか地域でやってる体操教室じゃない?+0
-0
-
3986. 匿名 2025/02/13(木) 17:17:49
>>3976
あなたは医療従事者又は介護関係の人?
私が接してきた患者さんの中には、「もう◯して欲しい」とか言ってくる人がそれなりにいた。
こちらとしては、法に触れるから現状維持するしかない。
先述のは様々な終末期医療を見てきた上での意見。
いざという時に、人生を終えられる選択肢として安楽死制度が導入される事を望みます。+3
-0
-
3987. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:32
>>3748
湿布、風邪薬、花粉症の薬は保険適用は続けるけど
重病で死にそうな現役世代への、高額治療費保険適用は
やめるね。っていうお話です。
生死が掛かってる人の事なんか知らないから
はよ保険で湿布出してって、言ってるってこと
理解されてますか?+1
-0
-
3988. 匿名 2025/02/13(木) 18:14:42
>>3779
湿布で取れない痛みなら、カロナール高用量→オピオイド→医療用麻薬が選択肢になると思うよ、ちゃんと疼痛専門の病院に行った方がいいと思う、お大事にしてください。+0
-0
-
3989. 匿名 2025/02/13(木) 20:12:10
>>3499
片方を優遇すると片方は憎むそうすることで憎しみ合うように仕向け支配者に矛先がいかないようにするって昔からあるあるだよね
高齢者に金がかかる若者は搾取されているという被害者意識を植えつけて高齢者福祉を切ればどうなるか
それぞれのご家庭で解決してね 国に頼らないでねってことよね
若者たちは自分の祖父母や老父母を単独で支える事になるので若者にかえって負担になる
その分外国人を優遇できるものね
+0
-0
-
3990. 匿名 2025/02/13(木) 20:23:54
>>3971
ヨコ
私の母も普段は
もう思い残すことはないのでいつお迎えが来てもいいって言ってたのに体調悪くなったら病院に行ってたわ
いつ逝ってもいいのじゃないの?って言ったらいやそうでもないってw
そんな事言う人に限ってその時になれば違う+1
-0
-
3991. 匿名 2025/02/13(木) 20:39:23
>>3951
医療事務か薬局の受付でしょ?
だから、「薬をもらうための受診」じゃなくて「検査をして確定」し「隔離して他の人に感染させない」ために受診して検査することが重要って言ってるの
かかった本人じゃなくて周りの人のため
薬の話は1ミリもしてない
ここまで言うと分かるかな?+0
-3
-
3992. 匿名 2025/02/13(木) 20:49:12
>>3932
一ヶ所の病院で月に6万くらいかからないと適用ならない
70歳以上は複数の病院でも合算になる
複数の病気でそれぞれ違う医療機関にかかっても現役世代は適用ならない
高額療養費って普通に働いてたら大きな検査や入院でもしないと無理+0
-0
-
3993. 匿名 2025/02/13(木) 21:04:38
>>3981
もうこんな世の中に疲れちゃったんだよ
働いても税金沢山取られて年金は大してもらえないだろうし
老後に楽しみなんてないんだよ
こんな人が沢山いるんだよ
+0
-0
-
3994. 匿名 2025/02/14(金) 01:44:37
>>3991
横だけど
インフルコロナなら診断できるキット売ってるよ
長期休暇でコロナ罹った時に、病院行くのもめんどくさくて自分で検査して市販薬飲んで家で寝てたよ
薬剤師です+1
-0
-
3995. 匿名 2025/02/14(金) 02:58:21
>>3991
いえ、薬剤師です。
ただ、あなたの発言は医療事務や調剤事務を下に見ているかのようで不愉快です。
彼等・彼女等の働きによって日々助けて貰っているので。
で、スルーされてしまいましたが
あなた自身は医療介護関係者なんですか?
また、あなたは
確定診断されなければ、周りへの感染させないように配慮しないんですか?
私は単なる風邪だろうが、インフル、コロナだろうが体調不良なら、診断名が分かる前から感染対策しますが?
ただ確定診断されたいが為に、フラフラ出歩いて受診しにくる方が、周りに撒き散らす可能性があるとは考えられないのですか?
まして、病院には体調不良で免疫力が落ちてる人達が集まる場所なので。
他の方も書いてるように
コロナorコロナ+インフルの自己検査キット販売してます。
うちでも取り扱っていて、コロナ単独なら1200円程度。コロナ+インフルので1500円程度で販売してます。(どちらも研究用ではなく医療用)
あなたの行動は、周りに配慮しているようで、配慮になってないんですよ。(医療従事者目線では、寧ろ迷惑。)+4
-0
-
3996. 匿名 2025/02/14(金) 04:39:40
>>2014
じゃあ病気になった人全員放置でオッケーじゃん+0
-0
-
3997. 匿名 2025/02/14(金) 04:40:12
>>1008
そりゃ言えるでしょ
むしろ遺産入ってラッキーまである+0
-0
-
3998. 匿名 2025/02/14(金) 04:42:27
>>1107
>>1098
氷河期世代までは生きる価値あるから生かしてあげてほしい
バブルからは本当に害虫だからいらない+1
-0
-
3999. 匿名 2025/02/14(金) 04:42:58
>>927
そもそも出産という行為が諸悪の根源+0
-1
-
4000. 匿名 2025/02/14(金) 04:45:08
>>3995
同じくレス返してた薬剤師です
めっちゃわかる…!こないだ定期薬もらって行ったのに数日後また来て、インフルなったとかコロナなったとか…
絶対待合でうつされたなーって人よく来ますよね、マイコも溶連菌も…
喜ぶのは薬局とクリニックの経営者だけですよね、ただでさえ施設の薬とか定期的な受診の患者さんの準備で忙しいのに、薬剤師たくさんいるのに待たせるなとか言われますもんね
もうちょっと検査キット安く売れたら、医療容量でもう少し安めにムコダイントランサミンメジコンカロナール買えて、感冒への処方は保険適用しなくなったら、無駄な受診は減るんじゃないかなーと個人的に思います
家族で使ってね!って言えたらその後感染した家族も受診しなくて良いし…
あと体調悪いのにちゃんと仕事と学校終わらせてから受診時間ギリギリ(薬局は当然のように閉店時間すぎてる)来る人たちは事情あれどもう帰って早く寝てくれこちらも早く帰りたい頼むごめん愚痴+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する