-
2501. 匿名 2025/02/12(水) 10:29:43
>>2482
初めて聞く意見だけど詳しく教えて+3
-1
-
2502. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:08
>>2493
みんな高齢者優遇やめろ言ってるけどさ、いざ自分が高齢者になった時に自分が損してでも世の中の為に自分優遇やめろと言えるかどうかだな。そんな奇特で高貴な人、見た事ない。やっぱみんな自分が大事だからね+26
-3
-
2503. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:08
自民党政権交代も近いのでは?ブラックな部分はオープンにしてホワイトの状態で他党へ政権譲るなり、他党と協力して日本の為に変えてほしいです。 結局2世3世達が政権を握ってしまい、過去の負債やブラックな部分の隠蔽がよぎり信用皆無。
圧力有り気の派閥作り周りはイエスマンだらけですよね。ワンマン体制、フジテレビを彷彿させてしまいます。
又、予算が不足している中、外国人への手厚い投資。
その場限りの政策や外交でアップアップ。
今回に限っては、150兆円の支援に対し関税25%掛けられるとか何とか。先に対価を得て後に見返りが返って来ず裏切られる。
先を考える思考力と指導力がある人がなって欲しいと切に願います。
+2
-1
-
2504. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:46
外国人移民の反対からやらないとなのか+9
-0
-
2505. 匿名 2025/02/12(水) 10:30:51
>>106
子ども家庭庁って子どもオンリー業務ではないから家庭と入ってるんじゃない?
よくわからないことばっかりしてるイメージだしなくても困らないと思う。+5
-0
-
2506. 匿名 2025/02/12(水) 10:31:37
>>1764
そして人材不足で倒産という末路+0
-0
-
2507. 匿名 2025/02/12(水) 10:31:55
>>2502
氷河期はずーっと他世代の犠牲になりっぱなしだったから老後も切り捨てられるのわかってるよ
やるなら氷河期からじゃなくて今すぐやれってだけ+7
-1
-
2508. 匿名 2025/02/12(水) 10:32:00
今30代なんだけど、歩けなくなって手術受けました。
たぶん高額療養費がなかったら寝たきりで介助も必要だったし、自力でできるとは申告していたものの家族の助けがあったからどうにかなったようなもので、一人暮らしなら餓死ですかね。もしあれが続くなら市役所に頼み込んで障害申請していたと思う。
元気になったからもちろんこれから働くつもりだし、そうまでして高額療養費使うなって言いたいんですかね?
本当に腹立つ。+30
-0
-
2509. 匿名 2025/02/12(水) 10:32:01
>>2465
お金ある高齢者は3割負担だと思うけど
+5
-1
-
2510. 匿名 2025/02/12(水) 10:32:06
>>2201
安楽死制度は今の時代のマストだと思う
よく同性婚や女性天皇を作らないのが、日本は人権侵害とか海外から言われがちだけど
安楽死制度作らない、必ず全員病気か自殺で、苦しめて死なせる日本は人権侵害!とは誰も言わないんだね…w
人の生き死にのほうが重要だと思うんだけど
末期の病気になって、金も莫大にかかるし、激痛に耐えて、管だらけで生きて、最後まで苦しんで死ぬしかない
安楽死っていう楽な死に方があるのに、できる限り苦しめたいだけだよね+8
-0
-
2511. 匿名 2025/02/12(水) 10:32:50
お金は結局病院に入ってる訳だから削減したところで経済的には変わらないような。+1
-0
-
2512. 匿名 2025/02/12(水) 10:33:10
>>1232
7兆かな
子育て世代に直に配ればいいのにね+3
-1
-
2513. 匿名 2025/02/12(水) 10:33:53
>>451
改定は影響ないのかな+3
-0
-
2514. 匿名 2025/02/12(水) 10:34:23
>>2508
そういう話聞くと、また心がブレる。当たり前だな。誰だって困って苦しんでいる人を切り捨てたいとは賛同しがたい。+11
-0
-
2515. 匿名 2025/02/12(水) 10:34:38
上級の連中は自分たちだけ長生きして生き残ろうと思ってる。
庶民や貧乏人は大きな病気になったらはよ死んでねと言ってるようなものだ。+7
-0
-
2516. 匿名 2025/02/12(水) 10:35:17
>>1822
よこ
金持ちは金持ちでも成金って本当にケチだもんね。
あと税金ガーッてすぐ騒ぐ。
+1
-1
-
2517. 匿名 2025/02/12(水) 10:35:19
>>2510
安楽死なんて制度作ったらそれ活用するの、若者だけだよ。実際に死んでほしい金食い虫の高齢者は意地でも生に執着する。+2
-6
-
2518. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:05
>>106
こども家庭庁 ベビーライフで問題あったのにね。+5
-0
-
2519. 匿名 2025/02/12(水) 10:36:40
>>2517
横だけど、早くお迎え来ないかなって言ってる高齢者も多いよ+5
-0
-
2520. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:05
>>2514
本当に許せないです。選挙も毎回行ってるし政府に定期的に意見送ってます。この件についても送るつもりです。
まだ30代なのに周りはみんな楽しく出かけて、自分だけ家の中で寝たきりになって死んで行けって言うの?+6
-1
-
2521. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:08
後期高齢者でも、現役で日本の食を支えてくださる農家さんは収入あるから、負担がそこそこあるのかな?
うちの両親みたいに毎日フラフラしてる呑気な高齢者からもっと取ってくれて構わない+2
-0
-
2522. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:12
>>2512
日本で一番ホームレスが多い大阪の西成とか貧困対策でホームレス1人あたり家が建つ程に貧困対策で税金使ってんだけど、全然ホームレス救われてないんだよね。それと同じ構図を子育てにも感じる。
大量の税金どこに消えてるんだ?なんか国の税金使い方下手過ぎて浪費してんじゃね?+16
-0
-
2523. 匿名 2025/02/12(水) 10:37:38
>>2516
成金の方がお金使うよ
ただいわゆる真っ当な使い方ができなくてコムロのように破綻してしまう人も多い+1
-1
-
2524. 匿名 2025/02/12(水) 10:38:42
>>2445
なにヒスってるの?
老害呼ばわりされてるけど、アラサーの医療従事者です。
そう、日本の事を考えてるから老人の無駄な医療や無駄なコンビニ受診減らして、現役世代の負担を減らそうって話してるんだけど。
日本人の資産の大半を保有してる高齢者が、見かけ上は収入少ないからと弱者扱いで低自己負担になり、過剰に受診してる。
生保にしても、ある程度の制限は設けないと不正が抑制出来ない。
そういう是正をしてかないと、皆保険制度は維持できないと言ってるだけ。
それとも、もっといい案があるなら教えてよ。理想論だけでなく。+3
-6
-
2525. 匿名 2025/02/12(水) 10:38:45
>>225
どんなに盛り上がっても
メディアは全く放送しないんだろうな+6
-0
-
2526. 匿名 2025/02/12(水) 10:38:48
>>22
国民健康保険って、日本の国民でしょ
なんで外国人に使わせてるんだろう
外国人健康保険を作って、外国人だけで助け合えば良いのに+51
-1
-
2527. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:05
言葉が汚い人が多くない?
本当に日本人?
どんなに意見が正しくても、こんな人と同じだと思われたくないわ。+2
-1
-
2528. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:14
倫理観死んでる+1
-0
-
2529. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:24
高額療養費は何故働く現役世代の医療費を見直すんだろう。ただただ治ってからも納税してくれる人が減るだけじゃん。国が収入の削減してどうする。
パレスチナのガザ地区難民を受け入れるとか見たけど移民増やして納税者増えると思っているのかな?所得税未納移民もいるのに…+3
-0
-
2530. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:25
>>2519
統計上高齢者の約1/3がそう言ってる。実際に自殺未遂を選択するのは1/1000だけどな。自殺までたどり着くのはもっと低い。高齢者は多くが死にたいと言ってるが、実際には死ねない。+2
-0
-
2531. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:31
>>2250
外人の生活保護禁止、母国に帰ってもらう、母国で面倒見てもらえばよい、
議員の給料減らすとかで、だいぶ削減できるのでは
削減できるとこは、いっぱいあるはずなのよ
病気で困ってる人を切り捨てなくても
このニュースはテレビでも見たけど、若くて病気の人もかなり困ってるみたいだから
18までは色んな支援があっても、20代以降は、何もないから、大病しても何とか働きながら病院、薬代払ってる人とか、本当に大変だから+5
-0
-
2532. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:32
>>33
なら手術や抗がん剤やらない代わりに痛み止め等の緩和ケアはしてほしい・・+7
-0
-
2533. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:48
>>2205
臓器提供するなら、順番が優遇されたりは現時的にありそうではある+0
-0
-
2534. 匿名 2025/02/12(水) 10:39:54
ここまでされても「消去法で自民」
アホばっかだな日本国民
野党だと日本が終わるとか言ってるけどこんな日本にしてるのは紛れもなく与党なんだがな+6
-1
-
2535. 匿名 2025/02/12(水) 10:40:08
>>1
ますます若い人は子供なんて産まなくなるよね
がんになったり病気になったらリスクだらけ
老後もわからない
子どもはますます減る
老人ばかり長生きさせて
米はどこかに消えても対策もしないし
中国人にビザはバンバン出すし
中国人留学生がこないだバカな国から1000万超える医療費つかってやったみたいなことをウェイボーで言って炎上した件は知ってる?
ほんと自民党公明党はどうなってんの?最近
韓国が親中派に乗っ取られそうなんだけど、日本もじわじわ乗っ取られてるの?
なんでこんなに国民が生きていけないような国になってんの?+6
-0
-
2536. 匿名 2025/02/12(水) 10:40:29
>>2502
だから、そんな高齢者の数が他より多いことが今の日本の問題。民主主義は多数決だから。+0
-3
-
2537. 匿名 2025/02/12(水) 10:41:23
>>2529
自民党公明党、なんか変になってると思う
もうなりふりかまわず庶民は見捨てる国策だよね+9
-0
-
2538. 匿名 2025/02/12(水) 10:41:30
>>2504
移民大量に受け入れて上手く行ってる国の方が珍しいからね
受け入れる側も受け入れてもらう側も自分の属するコミュニティ以外は攻撃するのが本能なのかな
受け入れて貰う側が馴染む努力する(できる)
流れにならんもんかな
移民場所で母国同様の振る舞いをしようとするから嫌がられる
文化紹介程度にしとけばいいのに+3
-0
-
2539. 匿名 2025/02/12(水) 10:41:37
税金どんどん上げて国民から根こそぎ奪っておいて
それを外国へ惜しみもなくホイホイ配って回る。
日本国民なんて飢えようが病気で苦しもうがどうでもいい
むしろさっさと死ねって事ですよね。+5
-0
-
2540. 匿名 2025/02/12(水) 10:41:47
>>2109
日本めっちゃお金持ってて笑う。
議員達がこんなにもらってて、増税とか医療費負担上げるとかコント?+11
-0
-
2541. 匿名 2025/02/12(水) 10:43:06
>>2524
くれくれやめたら?
ヒスってないし長文うざいわー
誰もあんたの話聞きたくないよ
+0
-3
-
2542. 匿名 2025/02/12(水) 10:43:59
>>2520
そういう救済は基本的に辞めるべきではないと思うよ。そういうのを切り捨て始めたら、切り捨てた人々が少しずつ変になって行き、最後は平然と他者犠牲に賛同する残酷社会に至る。実際に共産主義国家の歴史が大量虐殺を生んでて、それを証明している。
ただ、日本は弱者救済をやりすぎて、その費用が若者世代にツケとして回り過ぎているのも事実。困った人を助ける事を辞めるべきではないし、それは絶賛されるべき事だが、それもタダではなくどこかの誰かが負担していて、その結果として負担している人の生活が大変になりつつある現実もあるのを理解してほしい。解決策は、本当に苦しんでいる貴方みたいな人以外のなんちゃってさんは頑張って自立して欲しい所だね。後は高齢者がもう少し健康管理自分でやって老後寝たきりにならないようにしないと。本当に困った誰かにへの救済する手すら回らなくなる。+2
-3
-
2543. 匿名 2025/02/12(水) 10:45:09
>>2514
心がブレるとかいう前に、若い人や現役世代助けるの当たり前じゃないの?
なんでこんな施策に賛同できるか理解できないわ
医療費の無駄なんて他のところから削減する工夫してからでしょ
順番がおかしい+2
-0
-
2544. 匿名 2025/02/12(水) 10:45:23
>>8
今回やむなく上げるにしても、年齢で区切ってもらえないかな?って思う。
そういうことすると批判が来るのかもだけど、例えば70-80以上の年齢になったら上限上げるとか。
子供がいたり、いなくても未来のある人、まだやり残したことがある人がお金がないのを理由に治療を諦めるのはあってはならない。
80すぎたら正直病気になって天に召されてもそれはそれで悲しいけど仕方なかろうと思う、、+10
-2
-
2545. 匿名 2025/02/12(水) 10:45:39
>>2537
もうずっと自民には入れてないけど、他の党に変わっても庶民の扱いはあまり変わらない気がするなあ
野党の有名政治家さんも学歴家柄差別っぽいこと普通にさらっと言ったりしちゃう
どこをどう突けば変わるのか
+1
-0
-
2546. 匿名 2025/02/12(水) 10:47:04
障碍者手帳もっただけで、障害の部分と関係ない歯、皮膚、もろもろ他の薬も何もかもただになるのがおかしい
うちの母も膝で(たぶん今年のみ)で降りたけど、今のうちに歯を全部なおそうと言ってるよ+1
-7
-
2547. 匿名 2025/02/12(水) 10:47:16
>>2542
もうこいつの長文、弱者救済やめろ論は見たくもない
偉そうに言ってるくせに
弱者救済やりすぎてる前に上級国民優遇しすぎだろ
外国人優遇や老人優遇からやめたらいい
年金もらってるやつなんか知らんがうざすぎ+3
-0
-
2548. 匿名 2025/02/12(水) 10:47:35
近所の市営住宅に外国人たくさん住んでいて、この少子化に子ども3人とか4人とかいるし妊婦も沢山見るけど不安になるわ。公園とか外国人の子どもしか遊んでないことも多々あるし。
この子達にも子ども手当てだの出産育児一時間とか配られてるんよなと思うと複雑な気持ち。
+3
-0
-
2549. 匿名 2025/02/12(水) 10:47:52
>>2543
「貴殿への救済は無駄なので死んでください」って、役人や医者の代わりに貴方が言ってくれるの?
だったら大賛成なんだけど。いや、趣旨の大筋には賛成だよ。ただ、その弱者切り捨てのトドメを刺す立場に私はなりたくないと言ってるだけでね。+1
-0
-
2550. 匿名 2025/02/12(水) 10:48:20
>>2530
だからこその安楽死なのでは?
そもそも大人の自殺って病気理由も多かったはずだけど、その病気色々抱えてる人も増えてくるし、生きてるのが症状的に辛くしんどいお年寄りも多いんじゃないかな
ある意味可哀想だよ+4
-0
-
2551. 匿名 2025/02/12(水) 10:48:41
五輪万博には出すお金があるのに…と思ったら共通点は外国がからむところだね。外国人には気前よく見せたいという姿勢なんだろうな。+16
-1
-
2552. 匿名 2025/02/12(水) 10:48:44
癌治療あきらめさすなら安楽死導入してくれよ
治療のできない末期がんとか癌飛び出して来たりするから悲惨すぎるよ+19
-2
-
2553. 匿名 2025/02/12(水) 10:49:11
>>2508
治療して元気になったら働ける層を絶対に切るべきじゃないよね。
なんでこの政策出したのか本当理解に苦しむ。
日本の保険制度使って高額な医療を不当に受けてる外国人をまず切り捨てるべきなんじゃないの?+26
-1
-
2554. 匿名 2025/02/12(水) 10:49:45
>>2538
移民場所じゃなくて移住場所ね+0
-0
-
2555. 匿名 2025/02/12(水) 10:49:50
>>2545
でもこのまま自民党公明党の独裁状態が続けば絶対に日本は変わることはないよね
どうせみんなが自公に入れるから胡座かいてる
創価学会員は全人口の十分の一もいる
統一とかカルトも多い
そんな奴らに思うようにされてるのが日本
だからと言って私も他の党で推してるところはないんだけどさ+7
-0
-
2556. 匿名 2025/02/12(水) 10:49:55
>>2522
炊き出ししてる人も締め出されてるんだよね
xでみたけど どんどん酷い国になる+3
-0
-
2557. 匿名 2025/02/12(水) 10:50:21
>>138
は?
何それ。
腹立つわ+17
-0
-
2558. 匿名 2025/02/12(水) 10:50:35
>>2476
いやいや。
在宅介護で子や孫が老人の費用負担を強いられてるよ。
私孫だけど祖父母見てるもん。
母は父の介護でみれないから、、、
子供三人いて祖父母介護で共働きで、
近いうち倒れる気しかしない+1
-0
-
2559. 匿名 2025/02/12(水) 10:50:38
>>2448
岸田が言ったから。
あとは政府の方針がいつも
外国人優先だからじゃない?+6
-0
-
2560. 匿名 2025/02/12(水) 10:50:41
>>5
30代で癌になって、この制度は助かったのに。+7
-2
-
2561. 匿名 2025/02/12(水) 10:51:03
>>2550
安楽死制度を使って自死したNHKの特番
まだ若いんだよね。老人になると安楽死ですら選べなくなるんだよ。現場で老人みると嫌と言う程分かるけど、最後の最後って意外と生に執着するんだよ。生命ってなんなんだろうな+4
-2
-
2562. 匿名 2025/02/12(水) 10:51:05
まじで中抜きや、無駄な税金をどうにかしてほしい+7
-0
-
2563. 匿名 2025/02/12(水) 10:51:43
>>2502
いや団塊世代の人口考えろよ
今の老人が金くいつぷしすぎ
今やらなきゃ意味ない
+1
-5
-
2564. 匿名 2025/02/12(水) 10:52:03
>>2502
自分が高齢者になる頃なんてやめろと言ったところで今よりはるかに損することは確定してるんだから今いる高齢者から取れるだけ取らないといけないんだよ+2
-2
-
2565. 匿名 2025/02/12(水) 10:52:29
>>2541
めっちゃイライラしてるじゃん笑
こういうお気持ちだけで、大した代替案出せない奴が多いから日本がダメになってくだよ。+0
-0
-
2566. 匿名 2025/02/12(水) 10:53:12
>>2508
偏見で世代や属性の対立を煽るようなコメント大嫌い。
自分がなってみないとわからないんだろうか?
+3
-0
-
2567. 匿名 2025/02/12(水) 10:54:56
>>1222
現役世代めちゃくちゃ払ってるのに年収が高いほど高額療養費の上限はすごく高いから助けてもらえないんだよ。払い損でしかない。
せめて払ってる世代が恩恵受けられるように高齢者にも医療自粛してもらわなきゃ成り立たない。
特に動けない、喋れない、意識も無い回復の見込みがない老人の延命治療とか諦めてもらいたい。+3
-0
-
2568. 匿名 2025/02/12(水) 10:54:58
>>5
今の子供が働き出した頃は今の高齢者批判してる我々が高齢者になるんだが、、、+6
-0
-
2569. 匿名 2025/02/12(水) 10:55:03
>>138
何それ・・・・+4
-0
-
2570. 匿名 2025/02/12(水) 10:55:17
国民の福祉削る前に外人の福祉削るべきでは?
全然相互主義でもないしさ+4
-0
-
2571. 匿名 2025/02/12(水) 10:55:33
>>1
国からの試し行為、もう疲れました。+2
-0
-
2572. 匿名 2025/02/12(水) 10:55:47
>>2565
お前にイライラしてるのに自覚ないの怖いねリアルでも話し相手いないからここでそんな長文書いちゃうんだよね
私が日本ダメにしていくんだって笑笑
話が長くて偉そうで…ネットで生きてるご老人の典型+0
-1
-
2573. 匿名 2025/02/12(水) 10:55:54
>>2547
はいはい、その通りですね。だけどね、私は沢山見てるんだよ。そういう意見の人がいざ自分の番になったら、私を助けよと大騒ぎするのを。もういつもの事、毎度の定番。弱者救済反対論者が自分の番になって賛成した試し無し+2
-2
-
2574. 匿名 2025/02/12(水) 10:57:04
>>1
自民党の意を汲むネトウヨやインフルエンサーが盛んに高齢者ガー!やってる。
現役世代の生活が苦しいのは恩恵を独占してる高齢者のせいだ!と喧伝して煽りまくってる。
本当にそう?
今の高齢者たちも現役の時には健康保険料や年金代を長年にわたってずっと支払ってきたはずだよね。
当然の見返りじゃないの?
今の高齢者が悪いんじゃないよ。
悪いのは、自分たちの失政への矛先をかわそうと高齢者を悪者に仕立ててる自公政権、そしてその自公政権をアシストしてる怪しげな連中だろ。
高齢者はお金を持ってるくせに・・・って、まるで全ての高齢者は資産やお金を持ってて余裕があるかのような世論誘導に悪意を感じるよ。
本当は余裕ある高齢者ばかりなら70、75歳になって身体に無理して働く高齢者なんていないはずだろ。
意図的に高齢者と現役世代の分断を図ってる自公、維新、国民民主、そしてネトウヨなんてみんなグル
早くみんな気付いた方がいいよ。
+7
-0
-
2575. 匿名 2025/02/12(水) 10:57:21
医療費ただ乗りの外人をまず0人にすべきだよ
外人は全額をいったん現金払いで清算。保険が使えるなら後でまた本人が清算。
外人はわざと破水寸前とか治療必須の重病の時にやってきて日本に就いたらすぐ救急車を呼んで、治療をしないと死ぬになる状態に持っていく
で、金は払う払う治療してくれ死んでしまうと言いながら途中で母国へ逃げて一円も払わない
外人同士で保険証を使いまわして不法入国者が保険治療する
医療費がひっ迫してるのに明らかにこれのせいだよ
+6
-0
-
2576. 匿名 2025/02/12(水) 10:57:38
>>2502
自分が高齢者に、もその通りだけどその前に自分の親でも大変な目にあう人は出てきそうだよね。
皆が皆親が老後資金潤沢なわけはないでしょう?
足りない分は出してあげなきゃって結局はなるケースがありそう。
今は一応親世代は親世代でやってくれてても、いずれ現役世代の子供に負担かかるようにならないかな、、、
+4
-0
-
2577. 匿名 2025/02/12(水) 10:58:08
高齢者の前に外人では
日本は外人にいい顔しすぎ
免税もやめてほしいわ+3
-0
-
2578. 匿名 2025/02/12(水) 10:59:08
>>2508
無くすんじゃなくて自己負担額が増えるって話だよ+0
-0
-
2579. 匿名 2025/02/12(水) 10:59:21
>>2573
弱者というか、自力主義者にも聞いてもらいたいんだけど
自分の赤ちゃん時代は、自分の足で立てないし、狩りをして食い物を自分で手に入れるとか流石に無理だよ?なにも出来ない。ただ母親に助けてもらうだけ。
人皆覚えてないから忘れてるけど、誰もが弱者で足も自立できない時代ってのはあるんだよ。老後も同じ。誰もが誰かに助けてもらわなければ生きていけない瞬間がどこかにあるのだよ。それを忘れてはいけない。+4
-1
-
2580. 匿名 2025/02/12(水) 10:59:34
高齢者と日本に住んでる外国の方達批判して煽ってそれに乗って高齢者と外国の方を批判してるの政府の思い通りになってることに気付いてください。自分達の給与や手当に批判があまりいってないのがその証拠です。高齢者も払う物は払って来たんですよ。政治家なんて給与とは別に月100万まだやめてないんですよ。野党も結局自分達が政治家であれば安泰だからそこまで本腰入れないですよね。+2
-0
-
2581. 匿名 2025/02/12(水) 10:59:38
>>2555
大半の人が分かってはいるけど、ならどこならいいのかって事に悩んでるんだと思う+2
-0
-
2582. 匿名 2025/02/12(水) 11:00:01
>>2533
病気のために切除した臓器を移植に使っていたという話もあったから、臓器は貴重なんだろうね。欲しいお金持ちが沢山いると思う。+3
-0
-
2583. 匿名 2025/02/12(水) 11:01:20
>>1
そんなの当然だろう。今回の改定は10年ぶり、平均10%引き上げ
前回の改定から10年経って物価上昇は軽く10%を上回ってるし平均所得だって10%程度は上昇してるんだから
ここの人たちは頭悪いのか、それとも自己中なのか?+1
-0
-
2584. 匿名 2025/02/12(水) 11:01:37
>>1946
若い世代ころして年寄りだけになったら日本終わるね。終わらせたいんか+3
-0
-
2585. 匿名 2025/02/12(水) 11:02:00
>>1805
今でさえ、国保だと実費でかかった方がいいくらい高額取られて(年収は低い)アホな窓口業務の相手させられてウンザリなのに。+1
-0
-
2586. 匿名 2025/02/12(水) 11:02:44
>>2517
すごく穿った見方。
偏見が過ぎる。
安楽死も勘違いしてるし。
健康な人の自殺を推奨するわけじゃないんだよ?安楽死って。+1
-1
-
2587. 匿名 2025/02/12(水) 11:03:03
>>2553
国として明らかに政策ミスだよね。国民を減らしたいのかもしれないけど、国力になる若い世代を減らしてどうするのか。日本を無くしたいのかな?+4
-0
-
2588. 匿名 2025/02/12(水) 11:04:19
貧困家庭羨ましい
先月医療費15万以上使ったけど上限に達しなかった+1
-0
-
2589. 匿名 2025/02/12(水) 11:04:59
>>774
圧倒的多数みたいな言い方ヤメレ。+5
-1
-
2590. 匿名 2025/02/12(水) 11:05:02
>>2580
日本に住んでる外国の方、というより移民推進や外国人を優遇する政府に不満がないといったら嘘になるかな…+1
-0
-
2591. 匿名 2025/02/12(水) 11:05:10
>>43
確か7回目?とかまでワク無料で打たせてたよね
街じゅうPCR検査で溢れてて発熱患者はおろか、健康な人まで旅行前にPCR検査して陰性証明()発行してもらってね
にし⚪︎んクリニックも大儲けして大豪邸建てたもんね
そりゃその穴埋めに高額医療が見直されて当然
今更騒ぐなんて馬鹿な国民だこと+4
-0
-
2592. 匿名 2025/02/12(水) 11:05:13
>>2564
ほんそれ
ソフトランディングしないといきなり梯子外されかねない
実際今の働き盛りはそんなのばっかりだよ+0
-0
-
2593. 匿名 2025/02/12(水) 11:05:28
>>2584
そうとうヤバイね。道路と水道の維持が落ちてきたらもっとヤバイ。あぁ電線維持も10年後に赤信号か、いや、なんとか遠隔保守で誤魔化すと経産省は言ってるんだっけ?だったら黄色信号かな?ともかく、日本全体が少子高齢化でヤバイ予兆が色々出てる。まだ、本格化は10年後だが。+1
-0
-
2594. 匿名 2025/02/12(水) 11:06:31
>>2584生活保護受は高齢者だけでなく若い子もいますよ。+2
-1
-
2595. 匿名 2025/02/12(水) 11:06:38
>>2589
圧倒的多数だよ。+1
-3
-
2596. 匿名 2025/02/12(水) 11:06:47
>>2593
老人の面倒とか介護とか助けてとか、若者が生存してこそなんだよ。それが居なくなったら今の高齢者優遇すら破綻して全てが失われる+2
-0
-
2597. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:04
>>7
シングルマザーは勝手にアホな男と結婚したアホな女だよね+13
-5
-
2598. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:07
>>2551
13兆だっけ
ゼネコンやその他色々キックバックがあるからだよね
国民にお金渡してもキックバックはないもんね+1
-0
-
2599. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:11
>>2594
その比率出せますか?+0
-0
-
2600. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:42
>>2517
安楽死を自殺助成制度だと思ってて草
なんでそうなるの+1
-0
-
2601. 匿名 2025/02/12(水) 11:07:46
厚労省って国民の健康増進が目的じゃないの?厚労省が国民が諦めて死ぬのを期待するという皮肉 老人に無駄な検査入院やら薬やらを処方して儲けている病院を取り締まってよ+9
-1
-
2602. 匿名 2025/02/12(水) 11:08:10
>>2595
高齢者の圧倒的多数は無職+6
-5
-
2603. 匿名 2025/02/12(水) 11:08:43
>>2597男が悪いのが9割り以上ですよ。+3
-9
-
2604. 匿名 2025/02/12(水) 11:08:54
>>334
コロワク廃棄分だけでも約6,653億円
ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ノババックス←すべて外国へチャリンチャリン+3
-0
-
2605. 匿名 2025/02/12(水) 11:08:59
>>2597
横
恋は人をアホにさせる
歴史から見てもそう+3
-0
-
2606. 匿名 2025/02/12(水) 11:09:25
>>1700
支えられないんだよ。なんでその現実見ないの?お気持ちでどうにかなる余裕なんかない。実際社会保険料や年金てほとんどが高齢者と生保(生保も半数以上高齢者)に使われる為にどんどん上がってるんだから。高齢者が医療で長生きし過ぎて支える側より多くなってるの無視して綺麗事言ってる余裕ない+11
-7
-
2607. 匿名 2025/02/12(水) 11:09:39
>>2598
ゼネコンだの土建屋は間違えていると思ってたけどさ。いや、実際に間違いだとは思うけど、それの代わりに統一教会だとか他の奇妙なる妖怪みたいな総連?なんか知らんけど変なもんが出てきたら、まだ土建屋がマシじゃね?ただより高いものはない。土建屋選挙全盛時代は酷いもんだとはおもうけど、まだ今よりはマシだったんじゃね?+2
-0
-
2608. 匿名 2025/02/12(水) 11:09:59
>>2115
違うでしょ。
一生懸命働いて頑張ってる現役世代の日本人は病気になって税金納められなくなったらし ね。不要。
今の老人はなんとしてでも死なせない!ぼけようが寝たきりだろうが絶対に生かす!介護施設でインフルなんて言語道断!施設を叩く!
生保と害人は無料and格安で医療受け放題にするからね!
ってことでしょ。+2
-0
-
2609. 匿名 2025/02/12(水) 11:10:57
>>2606
今のところ「支えられている」からね。年間何十兆円も国が借金して。借金で支えられています。大丈夫です?と言えるかどうかは知らん+4
-1
-
2610. 匿名 2025/02/12(水) 11:11:00
>>54
歯医者で働いてたけど、生活保護の人には無駄にレントゲン、検査しまくってたよ
医療系は生活保護からお金もらってウハウハ+19
-1
-
2611. 匿名 2025/02/12(水) 11:11:11
>>2597
男を見る目がない
経済的自立する力が無い
ここが揃うと貧困シンママ確定だからね
相手はある意味博打要素あるけどキャリアは捨てるべきじゃ無いしそこは自分の責任+6
-0
-
2612. 匿名 2025/02/12(水) 11:11:32
>>2530
そりゃそうでしょ 認知症や寝たきりの人も居るんだし。+1
-0
-
2613. 匿名 2025/02/12(水) 11:11:40
>>2572
ほら、話そらす。代替案は?
青筋たてて、攻撃的な発言するのに力入れなくていいから、代替案だしてよ。+2
-1
-
2614. 匿名 2025/02/12(水) 11:11:43
手術や入院などで高額になる医療費にまで国民負担を増やそうとする自民党の政策に断固反対です!+3
-0
-
2615. 匿名 2025/02/12(水) 11:12:07
>>2601
その厚労省の意識は明治時代の話じゃね?今の厚労省は違う意識持ってる。何を考えているのかは誰も分からん。下手したら自分たちでも分かってないかも?+0
-0
-
2616. 匿名 2025/02/12(水) 11:12:17
高齢者自体、現役世代からの賦課式って知らないし知ろうともしないよね。知ったとこで協力してくれないしおかしいとも思わないだろうし。孫や子供の事、普通考えるよ+3
-0
-
2617. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:13
>>2579
明らかに現役世代のときの負担率なんかに差があるならその差を埋めてくれっていうのは真っ当な意見だと思うよ+1
-0
-
2618. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:18
>>2130よこ
なるほどね!生命保険や投資型の保険をなんとしてでも売りたいわけだ。+13
-0
-
2619. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:20
>>1
医療でも生保でも、外国人に支給している色々な事を取り止めるのが先だと思う
何で日本で外国人を優先するの?
日本は外国人に優しくしろそれをしないとお前たちは差別主義だなんて言われたく無い
日本人の懐が痛もうが外国人は何にも気にしない
+5
-0
-
2620. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:27
>>2610
はっはっは!本音歓迎だなw表にこういう話が出てくるとありがたい!
すまんな、生活保護相手のぼろ儲けこれで広まれば終わるかも。
広めるよね?オマエラさま?+4
-0
-
2621. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:35
>>2603
大半は同類同士しか結婚しないよ
罰ゲームじゃあるまいし+7
-0
-
2622. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:42
これ治療費3000万円も踏み倒して帰国してんですよ💢 こんなことあなたが勤めてる医院であったとして許せますか? 不法滞在を帰国させなさい入国審査を厳しくしなさいマスコミはこれも全く報道しません。+5
-0
-
2623. 匿名 2025/02/12(水) 11:13:42
>>1
そっかぁ
なら皆で一斉に仕事辞めて生保申請しにいこうよw
そうすればみーんなタダで治療受けられるよw
てかまず外国人何とかしろよ!
あと国会議員の数、給料減らすのが何より先だろ!
そうすればどれだけの税金が浮くと思ってんだよ!+4
-0
-
2624. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:03
>>1700
こういう言い方する保身もあるのね+7
-9
-
2625. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:04
健康保険料の4割は、高齢者医療に寄付しているから、これが無くなれば保険料は4割安くできる。+1
-0
-
2626. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:15
>>2601
健康増進が目的なら未病のための措置にもインセンティブを出すでしょ
お金巻き上げることしか考えてないと思うよ+0
-0
-
2627. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:18
コロナ前に亡くなった祖父、ほんといい時に亡くなったと思う
年金も多かったし、老人ホームも入れた+3
-0
-
2628. 匿名 2025/02/12(水) 11:14:38
美容目的でヒルロイドとか
ビタミン剤もらいに通う若い子も多いよね
無駄だよね+7
-1
-
2629. 匿名 2025/02/12(水) 11:15:24
>>484
本当に日本人には厳しく外国人には優遇ってどう考えてもおかしいよね
高齢者はお荷物と洗脳してるけど年金下げて医療費上がると直接子供に負担がかかってくるから同じこと
それより日本人のための権利を外国人に適用するのが問題
更に例の国の老人を引き受けようとしているのも止めてほしい
国民年金で細々暮らしている高齢者はその中から介護保険や健康保険も払っていてたまに行く病院で医療費も払っているので生活保護者の方がリッチなのもおかしいわ
+19
-0
-
2630. 匿名 2025/02/12(水) 11:15:34
>>1738
いまいちあなたが何を言いたいのかわからない
人道的な老衰とは、病気になってももう治療しないってことかも+1
-0
-
2631. 匿名 2025/02/12(水) 11:16:38
>>2622
別にいいんじゃね?後で集計して請求すればいい。集計踏み倒したら、国家レベルでそっちの利権を強制ダッシュして100倍返しにすればいい。日本人反撃しないの、そろそろ終わらせて、利子100倍返しをしてやればいい。ケツの気までむしり取る強引さで徹底的に潰せばよい。いい加減、日本人は外国勢の奪取に気が付いてしかるべしだし、その反撃を強烈にするべき時代が近づいていると思う。+1
-2
-
2632. 匿名 2025/02/12(水) 11:16:50
>>2620
生活保護に関わらず子供の医療費も無料だから数年前から母親の分まで保湿剤貰ってるの問題になってたよ
コロナ禍なんてちょっとの発熱でも検査しないと登校登園できなかったから鼻に綿棒突っ込むだけで医者は5,000円貰ってたから笑いが止まらなかっただろうな+4
-0
-
2633. 匿名 2025/02/12(水) 11:16:54
>>2
国会議員の給料下げればいいんだよ。
+11
-2
-
2634. 匿名 2025/02/12(水) 11:16:59
>>2524
看護師じゃなく医療従事者か
ヒスってるの自分じゃない?+1
-1
-
2635. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:02
>>2553
大学病院通ってるけど必ず外国人いるし
院内の掲示で10カ国語近く翻訳スタッフいるみたい。
何割が日本で生活保護受けながら治療しに来てるんだろって考えると
闘病しながら働いて納税してるのバカバカしくなる。+4
-0
-
2636. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:16
>>2546 何か勘違いしてませんか?障害者手帳(認定)はそんなものではないですよ?
ちなみに難病認定も違います、その難病や障害にあたるもの、難病由来のもの以外は適用されませんよ。
私は難病ですがそれと関係無い病気で病院かかった時は医療費払ってます。
難病の部分だけ限度額適用してもらってますが。
ちゃんと調べてみてください、その病気、その障害に関係無い部分は無料になんてなりません。
私たちはこういうデマに苦しめられてます。
頼むから正しく理解していただきたいです。+9
-0
-
2637. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:19
最近は親中石破政権を誤魔化すことは諦めて、犯罪誘導するコメントが目立つねー+0
-0
-
2638. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:28
>>2509
いえ、国民皆保険の撤廃を望んでの意見です
詳しくかかないでごめんなさい+0
-0
-
2639. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:35
>>1
何兆円って無駄遣いしてるものを見直した方が削れるじゃん
まあ国民が選挙行かないからこうなったんだし自業自得なのかもね+1
-0
-
2640. 匿名 2025/02/12(水) 11:17:48
>>2602
うちの方は多数いるわ。介護や孫サポートに忙しい人だっている。頑張って働いているのに年齢だけで偏見もって湿布もらうなと言うのはあんまりだと思う。+5
-1
-
2641. 匿名 2025/02/12(水) 11:18:03
>>80>>1
インフラて埼玉の陥没事故?
ロサンゼルスの大火事
能登の大地震
埼玉の陥没事故
共通点は
スマートシティ候補地
偶々ですかww
+3
-0
-
2642. 匿名 2025/02/12(水) 11:18:53
>>2572
高齢者がネットの掲示板なんかに書き込みなんてできねえからwこんなことかいたら私の知り合いの高齢者はとか言い出す人いるけどいないからw+0
-1
-
2643. 匿名 2025/02/12(水) 11:19:18
+3
-0
-
2644. 匿名 2025/02/12(水) 11:19:33
>>1700
今の老人とその子供(バブル世代)は自分さえ良ければいいもんね。その連続でこの有様よ。
本当に生き汚い。+7
-7
-
2645. 匿名 2025/02/12(水) 11:19:40
>>1
受診を諦めるのが、高齢者ではなく
働き盛りで子育て世代だったらどうするんだろうね。
所得制限があるように、年齢制限設けたらどうでしょう?
70以上は諦めて、の方が意義あると思う。+6
-0
-
2646. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:38
>>2546
身内が持っていたけど初耳!随分手厚い地域にお住まいなんですね?+0
-0
-
2647. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:41
>>2628
町医者が増えすぎなんだよね
楽で高収入だからみんな開業医になりたがる+0
-3
-
2648. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:44
家を持つこと、子供を持つことも諦める世の中で、
ついに病気を治すことも諦めてという国に未来はあるんだろうか+0
-0
-
2649. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:23
>>7
本当に困ってる日本人ならば、生保やシンママからも取らないで!
問題は外国人だよ!!!!!!!
医療費踏み倒し、日本で豪遊して病院かかって帰国してるよ!!!!+8
-0
-
2650. 匿名 2025/02/12(水) 11:21:40
>>2573
私を助けよと大騒ぎできるならいいけど、騒ぐこともできない人が無理矢理生かされてるからね+0
-0
-
2651. 匿名 2025/02/12(水) 11:22:41
超高額な薬を保険適用外にするとか先にできることいくらでもあるのに+7
-2
-
2652. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:06
高齢者に過剰な治療は、はっきり言って無駄な部分もあると思う。
でも現役世代は、子供にも影響あるし、
しっかりケアしてほしいけどな。
政治家も高齢だらけだから、こんな政策になるんだね+11
-2
-
2653. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:14
>>2628
薬局で働いてたとき、子供の医療証で無料でヒルドイドだしてもらって、親が使うケースがマジで多いと薬剤師さんが嘆いていたよ
+7
-0
-
2654. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:17
>>2640
でも現役世代は体痛くても湿布なんか貰うために病院行く余裕もないのが現実なんだよなぁ+11
-4
-
2655. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:39
>>1738
結局本人は望んでないのに家族が延命してるしなぁ。
+4
-0
-
2656. 匿名 2025/02/12(水) 11:23:40
>>1571
シングルは実家住みでも補助少ないんだっけ?
+0
-1
-
2657. 匿名 2025/02/12(水) 11:24:27
高額医療に年齢制限つけたらいいんだよ。
+5
-0
-
2658. 匿名 2025/02/12(水) 11:24:47
国「金のない奴は生きることを諦めて苦しみながら死んでくれや〜」+3
-0
-
2659. 匿名 2025/02/12(水) 11:25:15
>>2653
あとロキソニンの湿布も
高齢者が束でもらって、一年分保存してる+6
-2
-
2660. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:26
高額治療程命に関わる事だろうし、それなら重症化しやすい子供以外の軽い風邪とか肌荒れとか適応外にしたらいいよ
市販でもいい薬あるし+3
-0
-
2661. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:30
>>855
まじでそれ+1
-0
-
2662. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:45
>>2652
こういう考えの馬鹿がいるから日本では安楽死が制度化されないんだろうな+0
-1
-
2663. 匿名 2025/02/12(水) 11:26:46
>>2653
昨年の10月から、選定療養始まったら
途端にヒルドイド指定が減って笑ったよね…。
あんなに拘ってたのに、無料じゃなくなったらアッサリ辞める。たかだか数百円の負担でこれだから…+12
-0
-
2664. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:09
>>6
大賛成!!+6
-0
-
2665. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:36
>>2652
政治家と、その支援者がみな高齢者。
自分たちがいままで受けてきた恩恵が変化することを嫌う。
もし変わるなら、全世代もろとも!ってなる。
高齢者が、これからの世代にために犠牲になったり
我慢しようって発想がない。
+5
-1
-
2666. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:38
>>2582
結局お金だよね
臓器ブローカーとか闇過ぎる+0
-0
-
2667. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:44
>>2645
改悪するのは現役世代への制度だからそりゃ諦めるのは
働き盛りや子育て世代だろうね
お母さんが癌の治療諦めてしまう家庭増えるだろうし児童福祉関係にも皺寄せ来そうよね。
女性の13人に1人が乳がんだっていうのにね。+4
-0
-
2668. 匿名 2025/02/12(水) 11:27:49
>>2655
年金貰えるもんね+1
-0
-
2669. 匿名 2025/02/12(水) 11:28:09
>>2610
内科の話だけど、透析とナマポを数体飼ってれば安泰とか言われてたよね
もちろん、ナマポで透析(自分の不摂生のせい)もアリ+8
-0
-
2670. 匿名 2025/02/12(水) 11:28:30
>>2603
もしそうだとしたら、離婚後、生活レベルが上がってる家庭が9割のはずじゃん?
悪い男がいなくなって、女が優秀なのであれば
でも実際、一軒家からボロアパートなったり、内縁の変な男に虐待されるとか、母親が精神病んで生活保護とか、
母子家庭で極貧育ちの人って多いし
母親一人になったことで貧困や不幸になって生活レベル落ちてる家庭多いわけで
てことは母親は子供を幸せにできてないわけだから
男が悪いなら、別れたら幸せになってるはずだからね
だから9割男のほうが悪いってのはないと思う
離婚後も生活レベル落とさずに、バリバリ働いて、子供を幸せに育てましたとか、それができる女性ってなかなか居ないわけで+7
-0
-
2671. 匿名 2025/02/12(水) 11:29:17
>>2659
今そんなに貰えないでしょ+3
-0
-
2672. 匿名 2025/02/12(水) 11:29:18
>>2665
頭の悪い馬鹿の妄想で草+1
-2
-
2673. 匿名 2025/02/12(水) 11:29:45
治るかもしれない若い世代のまで、なぜ諦めさせられるのか。
年齢が一律なのはおかしい。
どう考えても、延命率の低い高齢者と分けて議論してほしい。+5
-0
-
2674. 匿名 2025/02/12(水) 11:30:14
>>1
受診抑制したいなら暇つぶしに受診してる高齢者や生活保護世帯の負担額を上げたらいいのに
現役で働いてる人で無駄に病院行く時間ある人いないと思うよ+2
-0
-
2675. 匿名 2025/02/12(水) 11:30:17
>>2628
>>2653
看護師の関根リサがYouTubeの動画でそれを推進する内容出して批判されてたよね
こういう人って厄介なのが自分でしてるプラスで他人に広める+6
-0
-
2676. 匿名 2025/02/12(水) 11:30:33
>>2480
延命をして後で後悔するとはどんな後悔なの?+1
-1
-
2677. 匿名 2025/02/12(水) 11:31:02
>>2670
シングルマザーの貧困率、マジでエグい。働いても働いても金は貯まらないし、養育費なんて半分以上のケースで未払い。
女は子ども育てながら必死に生きてんのに、元夫はのうのうと自由に暮らしてるとか多い。
シングルマザーになった途端、社会の目線も冷たい。「自己責任」とか言われて、支援を求めれば「甘え」と叩かれる。
好きで貧困に陥ってるんじゃない。選択肢がないだけ。でも社会は助けるどころか追い打ちをかけてくる。
子どもに「お金がない」って言うのがどれだけ辛いか?
毎日節約、格安スーパー巡り、欲しいもの我慢。でもそれでも足りない。こんな国でシングルマザーやるの、ほんと地獄。
+1
-5
-
2678. 匿名 2025/02/12(水) 11:31:15
年金生活は厳しいっていうけど、
デパ地下でバンバン買ってるは、わりと高齢者。
やっぱり、とらやが美味しいのよとか
こだわって買える世代。
なぜ高齢者と、働く世代が一律になるかわからない+5
-0
-
2679. 匿名 2025/02/12(水) 11:31:36
>>2074
中国では日本で医療受けられる、向こうで子ども産めば中学生まで医療費タダ!って移住推進のCM流してるらしいよ+14
-0
-
2680. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:15
>>2101
本当無知でごめんなさい。
どうして抗議してるのに効果ないんでしょう。
多数決で決まってしまうからでしょうか?
だとしたら私欲にまみれた議員が多いってことですね。+1
-0
-
2681. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:20
>>2526
日本国内に赤い大陸専用の老人介護施設があって、来日して間がない、日本語が分からない人達が介護保険と医療保険を使ってると聞いたけど、本当なのかな?+3
-0
-
2682. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:38
>>2610
わかる。
高額な新薬でると、一般の人は高額な治療費に二の足踏むけど、生保は「新しい薬使えるなんてお得!」と乗ってくる。
医者も、新薬の使用実績作ると製薬会社から感謝されて講演呼ばれて、講演料貰えたりするし。
開業医とかからすると、金脈。+4
-2
-
2683. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:41
>>2665
よこだけど、尊敬に値しないような高齢者に限って年齢を言い訳に若い世代に依存しまくるよね
尊敬を集めるような方はその逆、、
+2
-0
-
2684. 匿名 2025/02/12(水) 11:32:50
>>2671
余ってるのに、もらってて、ストックがすごい
そもそも薬局で買えるし、高齢者の肌では長期で貼れない
+1
-1
-
2685. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:01
>>2654
身体のメンテナンス大事よ。
ブラック企業に長く勤めてたからそう思う。
仕事の負荷がかかり過ぎで病院通いしていた先輩、大袈裟だと陰口叩かれていたけどアラフィフで亡くなってしまった。
+7
-0
-
2686. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:07
>>2680
それは一般人も反対している人が少ないから+0
-0
-
2687. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:07
>>2670
一軒家から団地住まいになった事あるけど父親とだと更に虐待されてたと思うから良かったと思ったよ。人の幸せなんてそれぞれじゃん。+3
-2
-
2688. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:12
>>1
悪意ある切り取りされてるのかもしれないけど、これ本当に「治療を諦める人が増えて」って言ったの?だとしたらヤバくない?
仮に必ずしも必要ではない治療をしている人がいるとしても、それは健康な人たち(まして厚労省の人間)が言っちゃダメじゃない?医療を受ける権利があるのに。
もう怖い。
+5
-0
-
2689. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:45
アラサーだけど、子供の頃から少子高齢化やら年金崩壊やら不景気やらが騒がれていて、いつか国から見捨てられる時が来るんじゃないかとは思っていたよ
いよいよなんだなぁと実感するここ数年+2
-0
-
2690. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:51
>>9
延命は必要ないけど、高額医療は必要な人いるよね+5
-0
-
2691. 匿名 2025/02/12(水) 11:33:58
>>2653
はえ〜子持ちって民度低いんすねえ〜+1
-4
-
2692. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:05
>>2610
生保の人はせめて治験に協力することとか条件付きで良いのではと思う+4
-1
-
2693. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:44
>>2654
病院は行かないけど薬局で湿布買ったり薬買ったりしてるよ。+4
-0
-
2694. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:49
>>2633
微々たるもの+0
-0
-
2695. 匿名 2025/02/12(水) 11:34:58
>>2611
私は他責論嫌いだけど
2人の子どもで男は育児放棄してもなんの罪にも問われないのには納得いかない+3
-0
-
2696. 匿名 2025/02/12(水) 11:35:05
>>1285
うちの保育園もだよ。
そして子供の看護休暇には小児科にいった証明書が必要。+2
-0
-
2697. 匿名 2025/02/12(水) 11:35:32
>この問題で患者側の立場に立ち、国側の姿勢を追及してきたのが全国保険医団体連合会の本並省吾事務局次長だ。
>本並氏は、厚生労働省がことし1月に示した資料には、「削減できる医療費を5330億円と見込んでいるうち、2270億円は受診抑制によるものと試算」。つまり重い病気で苦しんでいても、診察を諦める人が出てくることで医療費が削減されると見込んでいる」と指摘する。
なるほど、厚労省の人間が「診察を諦める人が出てくることで医療費が削減される」とは発言してないのね。なら良かった。
とはならんわ!!!!!+1
-0
-
2698. 匿名 2025/02/12(水) 11:35:33
>>2669
横だけどナマポの通院時のタクシー代まで無料だからタクシードライバーも病院と提携して安泰だね+4
-3
-
2699. 匿名 2025/02/12(水) 11:35:40
>>2679
まったく日本語話せないのに小学校に来てる子いたな
市が通訳つけて担任がフォロー。
親は特に何もしない。+7
-0
-
2700. 匿名 2025/02/12(水) 11:35:49
>>2659
副作用出るからあんまり長期間貼ったらいけないみたく注意書きがあったよ。そんなに出して良いものなのかな?+0
-0
-
2701. 匿名 2025/02/12(水) 11:36:17
>>2456
いざ自分の番になったら、ここよね。
いざ、じゃなくて話しておくべきなんだよね家族で親子で。決めて意思表示しとくべき。
自分がどうしてもらいたいか倒れるまで考えないのは問題だよ。
私は父親がそうなったけど、父とは折に触れ話してたから延命措置はみんな断った。
病院側からの書類にためらいなく記入できたのは確かな父の思いを私が信じられたから。
私が先でもそうしてと親に言ってきた。
今も寂しいし毎日父を思うけど納得はしてる。
喋ることも食べることも大好きだった父が、その両方出来なくなって長く寝たきりなんて絶対イヤだったと思うから。
+10
-0
-
2702. 匿名 2025/02/12(水) 11:36:27
>>2677
だから今女性が社会的キャリア捨てずに済むように変わってきてるじゃん
働きたく無い、専業主婦させろ、気晴らしパートでいいって騒いでる人達は見通しが甘いんだよ
その大変なシンママ状態を回避したいなら、母親がもっと働けるよう環境整えろって足並み揃えるべきところなのに+1
-8
-
2703. 匿名 2025/02/12(水) 11:36:49
>>2663
よこ
本当にヒルドイドでないと治らない子供がいるけど全身に使うから3ヶ月分で1200円くらいの負担だよ
それでも安いけどこうやって本当に必要な人間に迷惑を掛けてロハでなければ他のでもいいやなんてね
自分のために処方させてる親は本当に人間の屑だと思う+5
-0
-
2704. 匿名 2025/02/12(水) 11:37:04
>>2603
女の人は自分が悪いって認識できてないだけだと思うわ。+7
-0
-
2705. 匿名 2025/02/12(水) 11:37:18
現役世代は病気が治ればまた納税してくれるのになぜそこをケチる?
寝たきり老人にはじゃぶじゃぶ医療費注ぎ込んで現役は病気しても黙って死んで行けってこの国はどこを目指してるの?+7
-0
-
2706. 匿名 2025/02/12(水) 11:38:08
>>2682
生活保護の薬って新薬じゃなくジェネリックじゃない?今 処方薬局ジェネリック推奨だよ。+5
-0
-
2707. 匿名 2025/02/12(水) 11:38:19
明日癌告知されても意見変わらない?
+1
-0
-
2708. 匿名 2025/02/12(水) 11:38:23
高額治療を諦めるのは、子育て世代や若い子だろうな。
いちばんお金気にして生きてる。
高齢者は負担額も少ないし、諦めたっていいけどさ。
+6
-0
-
2709. 匿名 2025/02/12(水) 11:38:34
>>1
金融機関との利権でNISAで、
保険会社との利権でこれなのかな?+7
-0
-
2710. 匿名 2025/02/12(水) 11:38:44
>>2663
これマイナス覚悟だけど、私のいた薬局では子供の医療証を薬もらうのに活用してる人に看護士さん多いって、同じく薬剤師さんから聞いていた
症状や薬のことある程度わかるから、医師に出してもらうように働きかけられるらしい
そんなことする人は看護士さんの極一部だと思うけどね
+8
-2
-
2711. 匿名 2025/02/12(水) 11:39:10
自分の番になったらーって言うけど、私も旦那ももしもの時は延命治療は要らないって子供達に伝えてるよ
みんなそんなに生きたいの?+8
-2
-
2712. 匿名 2025/02/12(水) 11:39:31
何歳以下までって年齢制限つけたらいいんじゃない?
高齢者の方は、年齢的にもお金なければ諦めてもらって。+3
-0
-
2713. 匿名 2025/02/12(水) 11:39:31
ちょっと関係ないけど、整形外科や整骨院に行き、ジムで膝を故障しましたと言うと、医者はとたんに手荒な扱いをしてくるよね
ジム行かなければ治ると言ったり、仕事で故障した人の治療はちゃんと診てくれるのに+2
-1
-
2714. 匿名 2025/02/12(水) 11:39:41
>>2654
本当に痛くなったら休職だよ。
湿布なんかでどうにかなるようなものじゃない。+2
-0
-
2715. 匿名 2025/02/12(水) 11:40:09
>>2
日本人から徴収した分は在日外国人に使うから無理! by政府+0
-0
-
2716. 匿名 2025/02/12(水) 11:40:17
両親2人でこなしてることを女1人でこなして
更には周りも見る目ないあんたが悪いって吐きかける周りがいる
メンタル壊しにかかってるよね+4
-0
-
2717. 匿名 2025/02/12(水) 11:40:41
>>2707
80歳以上なら寿命かなーって思う+2
-2
-
2718. 匿名 2025/02/12(水) 11:40:56
がん検査受けましょうって言っておいて、
治療が高額でも補償は減らしますよって言う。
なんだかな
+5
-0
-
2719. 匿名 2025/02/12(水) 11:40:59
石破になって何一ついい事ないね、さっさと辞めろや+3
-1
-
2720. 匿名 2025/02/12(水) 11:41:01
>>2643
最下位で男73女84とか、そんな長生きできることが逆にびっくり
西成や青森の田舎とか貧困者が多いってことなんだろうけど、それでも長寿だなと
その時代の人がやっぱり元気ってことなんだよな
今の若い人って体力なくてメンタル病んでる人多いし、70まで生きる体力ないと思う+2
-0
-
2721. 匿名 2025/02/12(水) 11:41:03
>>2684
そうなんだよね
湿布は肌に悪い+0
-0
-
2722. 匿名 2025/02/12(水) 11:41:31
>>1
悪党だわ+1
-0
-
2723. 匿名 2025/02/12(水) 11:41:50
>>2710
そうだよ、なんでもごく一部の人。
+4
-1
-
2724. 匿名 2025/02/12(水) 11:42:40
>>2643
西成区すごすぎる
あの人達って西成区に住民登録あるのかな?+1
-0
-
2725. 匿名 2025/02/12(水) 11:42:47
>>7
シングルです
病院無料なの知ってるけど滅多に行かない
この前青信号で車にぶつけられて倒れたけど家で子供が待ってるから病院行かなかったよ
忙しいし自分がいないと子供が困るから病院行く暇ほとんど無い
行くとしたらコロナの検査(有料)くらい
貧乏暇無しなので家のガラスも割れたまま笑
どうせ滅多に病院行かないし色々言われるのも傷つくし取るべきだと思うなら取ったほうがいい+1
-4
-
2726. 匿名 2025/02/12(水) 11:42:54
>>2670
1人で生活レベル落とさず働いて子ども幸せに育てるって男女問わず難しいと思うよ
家事は外注できても子どものメンタル安定させるために向き合う時間は必要だし+1
-1
-
2727. 匿名 2025/02/12(水) 11:43:22
>>2719
岸田からよ+2
-0
-
2728. 匿名 2025/02/12(水) 11:43:34
>>2710
それはあるね。
看護師さんは、中途半端に薬の知識あるから。あと良い人も勿論沢山いるけど、薬局で態度悪い看護師さんもそこそこいる。
よくいるのは、看護師さん自身が働いてる病院・クリニックで処方箋書いてもらってくる。
出てる処方と診療科があってなかったり、用法容量が変だったりするから分かりやすい。+5
-0
-
2729. 匿名 2025/02/12(水) 11:43:35
>>2622
変なのを入国させない、不法滞在は追放してたら起きなかった案件ですね。
性善説、きれい事は外国人には通用しません。+2
-0
-
2730. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:01
>>5
その子供が難病になっても、治療をあきらめる親が出てきそう。
子供の医療費だって、どこまで無償になるのかわからないよ。+3
-1
-
2731. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:05
>>2705
数は力
シルバー民主主義の末路+0
-0
-
2732. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:20
>>2725
コロナの検査も無駄だから不要だよ。+1
-1
-
2733. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:46
>>2663
ジモティも、無料で出品すると直後から通知が鳴り止まない
100円だと閑古鳥+1
-0
-
2734. 匿名 2025/02/12(水) 11:44:58
>>1
団塊ジュニアが50代になってそろそろ体の不調が出てくるときに見直しですか
他世代よりストレスを長く多く受けている世代ですけどとことん理不尽を押し付けるんですね
ほんといい加減にしろよ+3
-0
-
2735. 匿名 2025/02/12(水) 11:45:43
>>14
定年以降でいいんじゃない?
仕事を終えたということで、あとは基本生み出さず余生を過ごすのみだし、子育ても終わってる頃だし
私的には子育てさえ完了していれば高額医療を受けてまで延命したいとは思わない
でもこどもが未成年のうちは死ぬわけにはいかないわ+9
-6
-
2736. 匿名 2025/02/12(水) 11:45:44
>>2603
この他責思考が全てを物語ってる
私を幸せにしなかった男が悪い
私が思う様な生活させなかった男が悪い
自分の人生なのに男次第って+2
-0
-
2737. 匿名 2025/02/12(水) 11:45:57
>>1665レオこ〜ん on Xx.com昨日の東京サラダボウルで武田玲奈さん演じるベトナム語通訳人の今井さんのセリフがたいへん良かったんですよ! みんな東京サラダボウル見て見て ちょっと長いんですが ① https://t.co/1wc6vbWYta
+0
-0
-
2738. 匿名 2025/02/12(水) 11:45:57
>>2029
意地でもやらないよな
寝てるだけのおっさん、海外旅行してるおばさん
いりますか?っていうね
アメリカですら500人くらいなのに
日本700人くらいいるのよ
200人減らしたら大体1人当たり4000万から5000万なので、まぁ年間1000億だよね
大体の方がこの財源でできるというね
多分政党交付金含めたらもっとあるからね+2
-0
-
2739. 匿名 2025/02/12(水) 11:46:19
>>2610
レントゲンって無駄に撮ってもらえるの?数年通ってるけど年に一回とかしか撮ってもらえない…言えばやってくれるのかな+1
-0
-
2740. 匿名 2025/02/12(水) 11:46:20
>>24
高齢者というより、今後のことなんだから実際なすりつけられるのは氷河期世代以降だよ…+9
-1
-
2741. 匿名 2025/02/12(水) 11:46:29
>>2711
子育て中の30代とか40台、
延命でもなんでも医療受けてほしいと思うなぁ。小さな子供のために。
+4
-1
-
2742. 匿名 2025/02/12(水) 11:46:30
>>2653
ネットで自慢したママ見て言ってるんじゃない?
実際使うのは誰かなんて薬剤師さんにはわからないはず。+1
-1
-
2743. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:01
今、子供いらない!が話題で、子供いる人には、介護させる気か!?とか言ってるけど、実際そうじゃない?みんな親、どうしてるの?公的福祉もこれだからなあw
みんなどうするんだろ。いくらお金あっても人もいなくなってるのにさ。既にあちこちでscとか閉店しまくってるし、年取るとゴミ出しすら難儀するようになるのにさ+7
-1
-
2744. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:03
>>2706
それ、先発医薬品と勘違いしてない?
新薬は文字通り出てすぐの薬だから、ジェネリック出てないからね。
生保は原作、ジェネリック使用推奨だけど、ジェネリック出てない薬はジェネリック選びようがない。+3
-0
-
2745. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:06
>>310
癌(ガン)患った人は、
治療を(したくとも)出来ずに、
【タヒね】って事⁉️
納税してきたけど…
納税分や、僅かでも、
助けて(還元して)貰えず、
不幸にも、
癌(ガン)を患ったら、
【貴方はタヒしてね❗】って…
【自分自身(貴方自身)に言えますか】⁉️
【タヒする(年月)間】、
【貴方は苦痛に堪えれますか】⁉️
【タヒの恐怖】
【生の渇望はナイ】のですか⁉️+9
-0
-
2746. 匿名 2025/02/12(水) 11:47:41
>>1156
自費で治しなよってことだよ。
せめて1割でもとったらいいのに。+1
-1
-
2747. 匿名 2025/02/12(水) 11:48:34
>>2610
患者がレントゲン撮れって言うの??で、ほいほい撮るの?+0
-1
-
2748. 匿名 2025/02/12(水) 11:49:01
>>1700
うちの親が歯周病由来の心臓病なんだけど、治療しなくていいのにと思ってる。あれほど歯磨きして歯医者さん行けって言ってたのに放置してたくせに、大きい病気になったらびびって手術する。まずは予防だろと腹が立つ+9
-4
-
2749. 匿名 2025/02/12(水) 11:49:36
>>2741
横だが元気に延命されるならね。実は治療してもしなくても変わらない例もいっぱいありそう。
私、友達が元気だったのに健診で癌て言われて治療して痩せてめちゃくちゃ苦しそうで数ヶ月で話もできなくなって病院で亡くなったの見てるから、すごい怖い。+3
-0
-
2750. 匿名 2025/02/12(水) 11:49:46
>>2663
生活保護の人も100円でもいいからお金取れば無駄な受診とか薬とか減るかもしれないね+6
-1
-
2751. 匿名 2025/02/12(水) 11:50:07
>>2743
コンビニも24時間営業しなくなってきた+8
-0
-
2752. 匿名 2025/02/12(水) 11:50:14
>>2711
逆に自分の子がそうなったら?私はめちゃくちゃ悩むと思う+7
-0
-
2753. 匿名 2025/02/12(水) 11:52:01
>>2677
何かほんとに、子供って金持ちだけの贅沢品になっちゃったんだろうね…
金持ちしか子供産めない時代になった
今は独身の若い年齢の時から、貧乏だから子供産めないって言ってる人多いし
出産が金持ちだけの特権になった
貧乏で子供産むと、金が全くないのに数千万の高級品を買って借金背負ってる状態になるから、働けど働けど金がない状態になる+3
-2
-
2754. 匿名 2025/02/12(水) 11:53:41
>>2711
延命もなにも出産の時にトピタイの制度使った気がする。帝王切開だったから。+7
-0
-
2755. 匿名 2025/02/12(水) 11:54:45
>>1700
うちの親も高齢だけどそんな行きすぎてるなんて言われるほど病院なんか行かないよ。それさ、7割負担なら多分そんな行かないよね。年寄りに心臓の手術!?下手すりゃ寝たきりやあとずっと苦しいだけでは?
このままじゃ私達の老後なんか多分全額自己負担で!てなるよ?◯ねってのか!?って?そういう事だよね。+13
-0
-
2756. 匿名 2025/02/12(水) 11:55:02
>>2634
看護師じゃないからね。+0
-0
-
2757. 匿名 2025/02/12(水) 11:55:50
働ける人たちが病気になった時こそ助けろや
納税できないような人たちばかり無料やってたらさ…
高額医療費とかも月跨ぐと別枠になるとか意味わからんよ+8
-1
-
2758. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:09
>>1
そんなことより年寄りが湿布もらいに必要以上に通院したり生活保護の医療費無料をなくせよ。それで医療費削減できるだろ+5
-2
-
2759. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:39
今のの本で長生きしたいって思うのは裕福でお金にお困ってない人だけなんじゃ?
夢も希望もむしり取られた今の日本はただの生き地獄ではないかなぁ?+4
-0
-
2760. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:47
>>2752
後期高齢者のみとか年齢制限付ければ働き盛りの両親や子供は適応されるじゃん+3
-1
-
2761. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:49
>>257
整形外科というか接骨院ね。
あれ悪徳だから取り締まるべき。
儲けまくり接骨院なんて保険使いまくりだよ。+13
-1
-
2762. 匿名 2025/02/12(水) 11:56:52
>>2753
横
議員になるシンママもいるよね?議員は忙しいけど社会的地位あるしシンママがアピールポイントに転換できるから。+2
-0
-
2763. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:11
>>5
高齢者限定にしないと、ますます少子化が進むよ。厚生労働省は、少子化を進める政策ばかりしているから、不安。ちゃんと、リスクを計算してから、それを回避できるように調整して、政策を施行できるのか…。厚生労働省の、はい、改悪…いや改変やりました、しばらくして結果がでてきたら、あっ、出生率下っちゃったーみたいな、いつものパターンは勘弁。出生率下がったらもともこもない。そして、また改悪考え実行。+8
-1
-
2764. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:15
>>71
日本をダメにしたい人たちが政治をやってるとしか思えない。+10
-0
-
2765. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:33
>>1
高額療養費、まず先に外国人に垂れ流してる金をやめろ!+7
-0
-
2766. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:37
>>2001
たまたまあなた方の父親がそうだったから一括りにするのはどうかと。
この場合、元気で頭もしっかりしてる親が医療費かければ治る病気になった時「病気なんだから諦めて死んで」と言えるかどうかだよ。+6
-6
-
2767. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:39
>>2751
うちの方もだよ。徒歩5分以内にコンビニもスーパーもあるしwなんて人さ、今は沢山人口いるからだよ。都心なら便利なんだよ!って、都心はスーパー少ないよ。高級住宅地も駅前まで徒歩15分で買い物、とかあるからね?あんなん一人暮らしで身寄りもいないとかどうすんの。+4
-0
-
2768. 匿名 2025/02/12(水) 11:57:41
>>522
言葉からものすごい怒りを感じる+3
-0
-
2769. 匿名 2025/02/12(水) 11:58:17
>>1549
完全にコレだろうね+12
-0
-
2770. 匿名 2025/02/12(水) 11:58:23
通勤手当が課税対象になるかもとか、高額医療制度の上限引き上げとかほぼ報道せず
メディアは連日いつまでもネチネチやってる斎藤知事ニュースと中居と自己顕示欲と承認欲求塊女のエッセイニュースばっかりだからね。
芸能人スキャンダルの裏にはやばい政策が通されてるって説はマジなんだなぁって+0
-0
-
2771. 匿名 2025/02/12(水) 11:59:46
お年寄りでも無駄に病院通ったり湿布なんか貰いに行かないって言うけど、そう言う人ほど3割で良く無い?滅多に使わないんだから
増やされたら困るって人は活用しまくってる人では+6
-0
-
2772. 匿名 2025/02/12(水) 12:00:13
>>2759
万博チケットトピ見た?
気が滅入るような出し物みたいよ。時代は変わったなぁと思った。+5
-0
-
2773. 匿名 2025/02/12(水) 12:00:17
>>2762
横。市議なんかだと会社員でもなれんだよ。で、400万とかもらえる(税金)
みんな関心ないから、中卒引きこもりヤンキー上がりドキュソだのシンママだのいるよ。みんな自分とこの見てみ+4
-0
-
2774. 匿名 2025/02/12(水) 12:00:21
>>2753
みんなが選挙行かないからだよ
政治家が売国奴だらけ+5
-1
-
2775. 匿名 2025/02/12(水) 12:01:44
>>2728
私の友達の看護士は、勤務先からトランサミンを処方してもらってた
もちろんシミ対策
さすがに引いて距離置いた
+4
-1
-
2776. 匿名 2025/02/12(水) 12:01:59
>>2773
その人らにはコネがあるんでしょう
裏に政治家がいるとか
大物の支援団体があるとか+3
-1
-
2777. 匿名 2025/02/12(水) 12:03:29
>>2465
医療保険の削減はギリシャで失敗することが分かったからね。EUから緊縮財政を強いられて、医療保険を削減したところ、結果的に生活保護費が増えてしまった(税収も減った)。高額になったからと受診を遅らせ、手遅れになってから病院行っても遅くて、初期の段階なら抗生剤の服用で済んだはずが、手足切断となり働けもしなくなってしまった等が増えたんだよ。本人が苦しむだけでなく、生活保護費と回復して働けていたなら得られた税収も失ってしまった。どうしても削減するなら、せめて現役世代と一定以上の高齢者世代や働いていない層に分ける、その社会的合意を形成するように政治家が頑張る方が先では?そもそも週2程度でも働いてれば、安いからって病院行かない。医療費増大の原因分析するところから始めた方がいいけどね。+3
-0
-
2778. 匿名 2025/02/12(水) 12:03:33
私、いっぱい医療うけて長生きしたくないからOKよ。
健康な体に戻れる医療だけでいい。+0
-3
-
2779. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:08
>>2774
例え若者全員が行ったとしても年寄りの数には勝てないから詰んでるんだよね。+4
-3
-
2780. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:17
>>1409
ヨコ
85歳の実両親、5歳の時に終戦。子ども時代は戦中戦後で貧しい思いもした。就職してからはまさに右肩上がりの時代で給料はどんどん上がり、車、家、家電、旅行、子ども3人大卒。貯金も利子がすごいから面白いくらい貯まっていった。今も年金たっぷり貰ってる。
戦後苦労したのはその親の世代、生きていたら100歳以上でしょう。
70代は戦後の苦労なんてしてないはずだよ。+12
-0
-
2781. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:26
>>257
高校生の子供が体育で腕骨折して通ってた(無償化ではない)けど年寄りがわんさか電気当てに通ってて。あんなん家で温めてりゃ良くない??私も老化による肩他の痛みはあたためて乗り切ってるし。
しかも、子供のレントゲンの枚数が多く撮ったことになってて、抗議したら嫌な顔して返金してきた。
詐欺みたいな病院だらけなのでは??+13
-0
-
2782. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:32
>>2773
知り合いが当選したから知ってる。実質中卒なのに嘘にならないようふんわりした言葉で濁してる。他の議員もマイナスイメージ持たれる事実を隠してる人多くて都市伝説みたいにネットで色々ささやかれてた。+1
-0
-
2783. 匿名 2025/02/12(水) 12:04:38
>>2743
だから外国人との共存なんですよ!コンビニ、建築現場、流通、介護職外国人の方達なくしてはやっていけないんですよ!!!+0
-2
-
2784. 匿名 2025/02/12(水) 12:05:13
マジで国が日本人減らそうとしてるとしか思えない…+0
-0
-
2785. 匿名 2025/02/12(水) 12:05:18
>>2779
やっぱコロナの時に数減らしておくべきだったよね。最初で最後のチャンスだった。
でもあの状況でも政府は年寄りを守りましょう!だったから世も末だと思った。
あの時期に表出歩いてる老害なんて全部くたばってればよかったんだよ。
まともな年配の方はコロナの時は家でおとなしくしてるからね。+5
-0
-
2786. 匿名 2025/02/12(水) 12:06:14
厚生労働省の統計をみてるとさ高齢者が一人当たり100万とか年間かかってるわけよ。70歳から医療費がほんとかかるようになる。しかも母数も大きい。ここにしっかりとメスをいれないと維持できないよ。労働人口はへっていくし納税者自体がへっていくばかりだもの。
ちなみに45歳までは20万以下、50超えてくると年間20万くらい。
働き盛りの世代で癌や高額医療制度を使用するひとなんて少ないのだから国民年金(60歳)の納税対象者に外れたら新しい高額医療費の金額でも仕方ないと思うし、老人や生保の負担をもう少し増やすべきだとおもう。
+7
-0
-
2787. 匿名 2025/02/12(水) 12:06:21
>>2776
市議レベルだとかなり得票数少なくても当選すんのよ。だから、シンママに優しく!みたいに掲げりゃ、似たような貧困が投票すんのよ。+4
-0
-
2788. 匿名 2025/02/12(水) 12:06:47
>>5
65歳以上の高額医療費は無しにすればいいのでは?
+9
-2
-
2789. 匿名 2025/02/12(水) 12:07:12
>>2640
よこ、どんどん働けと言うし高齢者を攻撃しすぎてて怖いよね
自分は痛くならないんだな、痛くても病院に行かずに薬局で済ますのか
大変だなーと思う
湿布で喧嘩は悲しいわ+3
-3
-
2790. 匿名 2025/02/12(水) 12:07:33
お金がない人は治療諦めるべきだと思う。+0
-0
-
2791. 匿名 2025/02/12(水) 12:07:34
阿保みたいに健康保険料取ってるけどその殆どが官僚の天下り先に消費されてるからね+3
-0
-
2792. 匿名 2025/02/12(水) 12:08:00
ほんとに期待したい
この国で最後まで生きて死ぬのに不安しかない+0
-0
-
2793. 匿名 2025/02/12(水) 12:08:09
>>2627
顰蹙買うと思ってたけど同感。2年前に手厚い医療で亡くなった義父76歳は本当にいい時代に生きてギリいい時代の終わりに亡くなったと旦那と話してるよ。長生きしたら義父は地獄だったと思う+2
-0
-
2794. 匿名 2025/02/12(水) 12:08:44
>>1679
旦那が治り辛い病に倒れて3ヶ月入院退院しても治療に通うとかだと本当にどんどん治療費かかるよ。老人だけの問題ではない。むしろ老人は治療諦める人もいるし自分達で貯蓄貯まってたり年金ももらえる。子供達がもう役職付くくらいの年代になってたりするからお金を、出してもらえたりするから支払えるけど、むしろ現役で働いてる働き盛りの世代の人が難治性の病気になったら入院手術等で3割負担ですぐに20万越えたりするよ。通院になっても薬代とか検査代とかもかなりかかる。ガルチャン世代のおばさん達の方がこの法案通ったら病気になんてなったら凄い負担で大変だと思う。 家のローンとか支払えなくなる可能性あるよ。+5
-1
-
2795. 匿名 2025/02/12(水) 12:09:10
>>177
接骨院、整骨院は不正が多いので保険者も患者本人に治療目的内容のアンケートを行っています。しかし院側が患者にアンケートが届いたら持ってきてと誘導して院が嘘の記述をして、保険が通るように仕向けています。これをどうにかしないといけないですよね+20
-1
-
2796. 匿名 2025/02/12(水) 12:09:22
>>2782
そうそう。大学の聴講生しただけで大学とか書いてて、よく見たら中学までしか書いてないだとかで怪しさ満点、今なんか子育て政策かかげりゃ当選するから、子沢山貧困家庭のパパ(生活費稼ぎたいだけ)とかいる。
本気でよくしようなんて人は少なくて、単に生活のための副業としてやってるような人ばかり。+1
-0
-
2797. 匿名 2025/02/12(水) 12:09:35
この国もう根底からボロボロだからな
政治が終わってる
そして国民の意識も終わってる
そもそも国の政治体制が終わってるし+1
-0
-
2798. 匿名 2025/02/12(水) 12:10:02
>>2775
めちゃくちゃある笑
処方科が整形外科とかなのに、シナール、トラネキサム酸、ハイチオール、ユベラとか…それを90日とか。
出荷調整中のもあるし、保険適用でやるなよ…と内心は怒り狂ってる。医療従事者のくせに、モラルないなーって。+6
-0
-
2799. 匿名 2025/02/12(水) 12:10:29
>>2510
自殺できるのにわざわざ安楽死制度はいらない
カナダみたいに死にたくない人まで殺される+3
-2
-
2800. 匿名 2025/02/12(水) 12:10:41
>>2790
ネットの自称医者とかも、これしなきゃどうなっても知らん!とか無責任な事ばかり言わないで欲しい。お金ないんだよ、みんな。+1
-0
-
2801. 匿名 2025/02/12(水) 12:11:03
>>2628
それを許可してる厚労省が悪いんだよ。個人のモラルあてにして対立しても意味ない
ジジババだって医療費1割だから行くんだし+7
-0
-
2802. 匿名 2025/02/12(水) 12:11:52
>>2774
それよく言われてるけど若者が選挙行った結果石丸みたいなのに騙されて票を投じるんだから結果は変わらんどころか混乱を招くだけなんだよな
+10
-4
-
2803. 匿名 2025/02/12(水) 12:12:54
>>40
アメリカの話はしていません
日本の医療の話です
頓珍漢なコメントはやめて頂けませんでしょうか+8
-1
-
2804. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:04
>>2546
障がい者手帳取得で医療費が優遇される自治体の人?+0
-0
-
2805. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:16
>>2742
薬剤師さんいわく、本当に必要なケースだとお子さんを連れてきてママが薬剤師さんに相談したりだとか、長期で関わるなかで困り具合はわかるんだそうです+0
-0
-
2806. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:30
延命治療受けたくないという気持ちはあるけど国から延命治療諦めて貧乏人は早よ死ねって言われる筋合いはないんだわ+9
-1
-
2807. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:32
>>6
日本って生きる権利は保証してくれるくせに死ぬ権利は保証してくれないよね
スイスに行くしかないのかな
♯国は安楽死を認めてください
ってXのデモずっと続けて欲しいな+24
-2
-
2808. 匿名 2025/02/12(水) 12:13:53
>>2785
横だがあのアホコロナで税金使いまくって今があるんでしょうね。うちの近所のボロ病院、早くからPCRしてて、最近建替えて、さらに隣の敷地(推定1.2億)も買った+3
-1
-
2809. 匿名 2025/02/12(水) 12:14:13
>>1
外国人が日本の医療が手厚いからと日本の保険証取得して治療受けにきてる
それも害だわ
日本のいいとこなくなっちゃうやん+8
-0
-
2810. 匿名 2025/02/12(水) 12:14:26
>>2807
金ないんだし好きにさせて欲しいわ+3
-0
-
2811. 匿名 2025/02/12(水) 12:14:32
>>2755
全額自己負担なら保険の意味が全く無いね+0
-0
-
2812. 匿名 2025/02/12(水) 12:15:27
>>6
なんかガルちゃんって、本来の安楽死制度っていうより日本人殺害制度みたいな意味合いで使ってる人多くない??+11
-4
-
2813. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:02
>>2766
最初からボケていたわけでも、寝たきりでもないです
個室(病院から強制)に入れられ誰とも喋らず、一部軽い麻痺があったために緩慢な動きから点滴チューブを踏んでしまい抜けることが多かったため拘束をされ
段々体が動かなくなり頭もボケてきてしまった
入院理由となった病気はずっと症状は平行のまま
そして年金がとても多い人だったので、毎月多額の医療費支払っていました
当時でも父は自己負担が11万円ぐらいでそれ+食事代、リネン代、オムツ代
結構な負担でしたし
+5
-2
-
2814. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:06
>>25
調剤薬局で働いてるけど、生活保護の人すごい量の薬や湿布を大量に持ってくよ。咳止めとか痰切りとか入荷しにくい貴重な薬も。しかも態度はめちゃくちゃ偉そう。目の前で働いてる人達の税金で食ってるくせになんであんな偉そうに出来るんだろう???せめてもっと申し訳なさそうにしろ!!!めちゃくちゃタバコ臭いくせに高い禁煙の薬持ってった時はさすがに笑ったわ+25
-2
-
2815. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:27
>>2785
コロナによる死者の平均年齢86歳とかだったしね。
他国は途中から高齢者見捨てる方向にシフトしたのに、日本は無駄に金を注ぎ続けた。+6
-0
-
2816. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:28
大量の湿布とか、
今日あの人具合悪いから病院は来ないみたい
的な高齢者の医療費から削減すべし+3
-0
-
2817. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:38
>>2802
自民党に食い潰されるくらいなら、多少混乱した方が良くない?
思考停止してるよりマシかと思うわ
+7
-1
-
2818. 匿名 2025/02/12(水) 12:16:43
>>429
小児科で働いてるとき、子供さんの肌荒れがってヒルドイドよくもらいに来る親子がいた
子供さん肌綺麗のに。お母さんも肌が綺麗だったから自分用?て思ってる+3
-0
-
2819. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:00
>>1844
そうだよ。アラフィフの私が独身で働いてた頃1割だったからね!+0
-0
-
2820. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:05
>>2802
本当ーうちの高校生の周り、あの人人気だったよw何なら演説聞きに行ってた子とかいた。誰かが書いてたけど、今の子達ってYouTubeのバカみたいな早口ショートまとめ動画みたいのばっか見てて、昔よりバカなんじゃない?
私、自分の子達見てても思うもん。+6
-4
-
2821. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:20
>>2766
家族の選択として医療費かけたっていいのでは?+3
-0
-
2822. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:40
>>1531
そのせいで一時期品薄になって必要としてる人に回らなくなったとこもあったな+2
-0
-
2823. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:50
>>2755自分の親と比べてもの言うのやめてくれないかな
個人差あるんだから
あと年とってからの手術とは言ってないよね
心臓の手術をしたら、その後検査や薬を飲まないといけないって知らないんだね
貴方の親が健康で良かったと思う、ただ色々な人がいる事を知らないって凄く残念です
それと自分の老後は死ねって言うなら死にます+3
-5
-
2824. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:53
>>1700
全然冷たくないけど?
むしろ異常な程手厚いから現役世代の生活が苦しくなってるやん。何を持って冷たいと思ってるん?訪日外国人の以前に比べて店員が冷たくなった的なやつ?見た事だけを自分の都合よく解釈してその他の意見を否定するの違うやん。冷たかったらこんだけ年寄り増えてへんわ
+9
-3
-
2825. 匿名 2025/02/12(水) 12:17:54
>>2785
本当に某国はそれ狙いだったのかと思わせる+1
-0
-
2826. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:01
>>1018
特に子供のね+2
-0
-
2827. 匿名 2025/02/12(水) 12:18:05
>>2814
さっさと5割くらいにしようよ。。+6
-1
-
2828. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:03
>>2818
ちゃんとした医師は必要以上に出さないけどな。+4
-0
-
2829. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:06
>>1358
じゃあアメリカ行きなよ+3
-0
-
2830. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:26
>>198
貧乏って言うなよー
年収300万はスタンダードですよ+2
-1
-
2831. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:38
>>2823
ネットは未だに高齢の親にたかってる人ばっかだからこんな人めっちゃいるよね+1
-1
-
2832. 匿名 2025/02/12(水) 12:19:49
自然の摂理を受け入れろ+0
-0
-
2833. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:21
>>1979
私は持病ありで、毎月2箇所通院してるけど、病院代が高すぎる!
第二次ベビーブーム世代。
家計苦しいから、死ねと言われてるようだわ。+0
-2
-
2834. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:28
>>2828
そのときの先生、患者側に強く出られたら断れない医師だったので
肌大丈夫といっても、風呂上がりがとか、いまは落ち着いてますけどとか色々患者も言うてくるし+1
-1
-
2835. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:34
>>2828
横だが、病院も商売だし、薬出しまくりだよね+2
-1
-
2836. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:36
>>1
その前に外国人に保険使わせるな!
ビザまで緩和しやがって、外人に使わせようとしてるじゃねーか!
クソ自民党+9
-0
-
2837. 匿名 2025/02/12(水) 12:20:36
>>5
納税者も減るよね。
で、また増税??ふざけんなって…+5
-0
-
2838. 匿名 2025/02/12(水) 12:21:17
>>2814
生活保護だから医者は薬どんどん出すんだろうな+4
-0
-
2839. 匿名 2025/02/12(水) 12:21:48
>>2820
自民より立憲よりずっとマシなんだが
+3
-2
-
2840. 匿名 2025/02/12(水) 12:21:59
>>2831
親を大事にしてないから言えるんですね+2
-2
-
2841. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:04
>>2780
実際に戦争に行ったという人になら頭下がるけどね+5
-0
-
2842. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:26
>>2814
受付で生活保護ですね!とか
中国人ですか?ただのりですか?って
大きな声で言いたくなる
ホントに真面目に働いて税金納めてるの
バカらしくなるね!いい加減にしてほしい+10
-1
-
2843. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:30
>>1325
貯蓄があるのに働いたよ
は?その仕事は趣味の域なのでは?+1
-0
-
2844. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:34
>>2836
選挙行かないから
結局ここに行き着く+0
-0
-
2845. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:37
>>20
国は働き盛りを追い詰めて楽しいのか?そうだろうな。+5
-0
-
2846. 匿名 2025/02/12(水) 12:22:57
>>2820
今の子の方が遥かに賢いよ
政治に興味持つだけ素晴らしい
間違った選択したなら、騙された事にも気がつく
その経験は今後に必ず役に立つから+3
-3
-
2847. 匿名 2025/02/12(水) 12:23:12
こども家庭庁なくしたら7兆節税できるけどな
必要なものをなくすの意味わからん+1
-0
-
2848. 匿名 2025/02/12(水) 12:24:00
>>2814
そんなにいつも薬ばっか飲んでるからますます体悪くなるんじゃない。しかも🚬て。
大体暇なら風邪くらいで病院行かずに家で寝てろよ。痰切り咳止めなんか大根に蜂蜜かけて食って、ベボラップ足裏に塗って洗濯物干して布マスクして(保湿)寝てりゃいいんだよ。+2
-1
-
2849. 匿名 2025/02/12(水) 12:24:04
老人が弱った時に老衰でお看取りすればいいだけよね。なんで色んなことするかっていうと、そういう人で薬の治験する時もあるかららしい。病院に任せると人間の尊厳が踏みにじられる+1
-0
-
2850. 匿名 2025/02/12(水) 12:25:10
>>2022
よこだけど、転勤族には無理だわ!子供に負担かかるしね+0
-0
-
2851. 匿名 2025/02/12(水) 12:25:38
>>2749
希望としてはそうだよね。
小さなお子さんいる方には、あらゆる治療を受けてでも1日でも長く一緒に過ごして欲しいと願うなぁ。+5
-1
-
2852. 匿名 2025/02/12(水) 12:25:48
>>2840
いつもは子持ちの人達に、毒親だ!介護させる気か!とかって喚いてんじゃんw+2
-3
-
2853. 匿名 2025/02/12(水) 12:26:08
>>2698通院のタクシー代はでませんよ。ほとんど認められませんよ。+3
-1
-
2854. 匿名 2025/02/12(水) 12:26:25
札幌敬老パスもだけど子供世代の事考えてる年寄り本当に少ないよね。祖父母世代(戦前戦中世代)と親世代(団塊世代)との温度差が全く違う。これで対立するなと言うのは都合が悪い親世代じゃないの?+1
-0
-
2855. 匿名 2025/02/12(水) 12:26:38
>>12
移民、中国人も岸田の家に行きましょう+11
-0
-
2856. 匿名 2025/02/12(水) 12:27:59
治療でも何でもない医療ケア児とか延命してるだけの老人の方を先にカットして欲しい
それをすることで病気やケガが治る可能性がなくてただ生かすためにお金を使い続けてるよね+7
-0
-
2857. 匿名 2025/02/12(水) 12:28:07
>>2814
社会不適合者だからね。あまり切ると何するかわからないぞって感じにしてくるだろうからね、、扱い難しいと思うわ。謙虚な人なら助けたいけどさぁ。図々しい自業自得な人は長生きしてもらわなくていいよね、、+3
-0
-
2858. 匿名 2025/02/12(水) 12:28:10
>>2780
60〜70代はバブル全盛期で幸運だったと思う
ただ、その子供世代が不遇ではあるかな+7
-1
-
2859. 匿名 2025/02/12(水) 12:28:56
>>2743
親面倒みてたよ。亡くなったけど。
本当に、まずはゴミ捨てとから家事出来なくなるもんね。
そんなん子供がやってあげるでしょ、普通。
子供が面倒みるのが可哀想っていうのは、違うと思うよ。出来る範囲では助けてあげなきゃ。
勿論毒親とかいるし、遠くに住んでたり色々理由がある。そういう場合はやらなくて良いと思うけど。
施設サービス、介護サービス使ってもいいし。
でも、結局みれる家族いるなら家族だよ。
てか、介護は特別なものじゃないよ。専門性はあるけど。
うち的には、学生の授業でもやったらいいのにと思う。
+3
-1
-
2860. 匿名 2025/02/12(水) 12:29:07
>>2836
家族連れ込めるようにしたの本当にやめて欲しい
働き手以外いらないじゃん
しかも親連れてきて日本で保険治療してる+7
-0
-
2861. 匿名 2025/02/12(水) 12:29:39
>>2814
会社のヤニカス達も健保のプログラムで禁煙通院みたいのしてたな。健保から再三、赤字だし安易な受診は控えましょうって来るのに、何でヤニカスだけは特別扱い??自己責任だろ。自力で禁煙しろよ。
パッチとか出してもらってるのに吸ってて頭おかしい。ほぼ全員バブル世代から上。+4
-0
-
2862. 匿名 2025/02/12(水) 12:30:03
骨折とかの痛み止めで湿布は分かるけど、老化による痛みの湿布は自費にしてよ。+3
-0
-
2863. 匿名 2025/02/12(水) 12:30:12
>>2848
医者も悪いんだよ
そんなに薬飲んでたら胃も痛くなるだろうよと思うのに、追加で胃薬出しちゃうみたいな感じでどんどん増やしていくから+4
-0
-
2864. 匿名 2025/02/12(水) 12:30:13
>>1700
今の老人達は結構金あるからな、まあまだ今は。
だから払える人はいるはずなんだよ。うちらは年金なんかないからさ。+7
-1
-
2865. 匿名 2025/02/12(水) 12:30:22
>>2813
こういう事例たくさんあるのに病院に行くからこうなるんよ。1人1人の認知症にいつなってもおかしくない老人に発症防げる程医療者がいる訳じゃない。病院が悪いような言い方やめて+1
-1
-
2866. 匿名 2025/02/12(水) 12:30:47
>>2739
うちの歯医者は金持ちとナマポには3ヶ月おきに撮らせてるよ
たまに監査入って呼び出されてるけど反省してない+0
-0
-
2867. 匿名 2025/02/12(水) 12:31:05
>>2783
外人だってそのうちやっすい金額で介護なんかしてくれなくなるよw+2
-0
-
2868. 匿名 2025/02/12(水) 12:32:03
>>1
女が社会に出て働くようにされたのも、男より十年も寿命が長かったからだよ
自分以外の人間が悠々と暮らせることに嫉妬するからだよ+2
-0
-
2869. 匿名 2025/02/12(水) 12:32:34
>>6
それなほんとにそれな
治療を諦めろ。死ぬのは許さん。
じゃあどうしろと?苦しんでくたばれってか+23
-0
-
2870. 匿名 2025/02/12(水) 12:32:56
がるちゃんってほんまにおばあちゃん多いんやろな
+2
-1
-
2871. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:08
>>2859
親の立場としては手厚くしなくていいと思ってる。孤独死も想定内。介護は当たり前になってほしくない。自分の為にも子供達や社会の為にも。ある程度生きたら自然でいい+0
-0
-
2872. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:09
>>310
高齢者の末期の介護を自宅でするのが嫌で、不要とわかってて次から次へと治療をさせる家族もいるんだよね。高額医療費使えばすごく安く入院できるけど、施設に入れるとものすごく高額だし、自宅には引き取りたくないからって。
老親が入院しててくれる方が楽で安上がりと言ってる人は少なくない。緩和ケアの入院病床とかが増えたり、何か別の方法を考えないといけないのかも。+14
-2
-
2873. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:20
>>1559安楽死って死にそうな人対象じゃないの?延命するかどうかのレベルだから、金持ちばかり残ったっていっても対して変わんないでしょ。
+0
-0
-
2874. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:23
>>2755
働いてる世代でもさ、医療費どれだけになるか?と思うと不安で病院行かないで市販の薬でどうにかしてる人そこそこいると思うのよね+7
-0
-
2875. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:41
>>2852
私はそんなこと一言も言ってません
同じ括り言ってもらっても困ります+2
-1
-
2876. 匿名 2025/02/12(水) 12:33:52
>>1
日本に住む人は長く生きすぎだよここ30年で25年は長く生きるようになってしまった+1
-0
-
2877. 匿名 2025/02/12(水) 12:34:00
>>2610
病院としてはむしろ取りっぱぐれのない生保やら無償化の子供とかのが大歓迎なんだろうね。
一般人みたく金ないから駄々こねて安い治療模索させようとかもしなそうだし。
あーやだやだ。病院なんか極力行かないに限るよ。健康診断もさ、なんかみつかって、自費治療って何だそりゃ。健康診断もはよなくせ。+3
-2
-
2878. 匿名 2025/02/12(水) 12:34:04
>>1
外国人生活保護を廃止希望します。
その分で医療費当ててください。+12
-0
-
2879. 匿名 2025/02/12(水) 12:34:10
時代は回るからそろそろ何もしない人間が疎まれる時代が来るぞ。ニート叩かれる時代が来るぞ。+0
-1
-
2880. 匿名 2025/02/12(水) 12:34:19
>>2870
ね。
結局、良い人の振りした自分の老後の保身だもん+0
-0
-
2881. 匿名 2025/02/12(水) 12:34:39
>>34
市民のこと同じ人間だと思ってないよね
言いたいのは、人々を非人と扱うひとたちは自分たちも非人のように扱われるということがわかっていない
日比谷焼き討ち2.0も嘘ではないかもしれないね+0
-0
-
2882. 匿名 2025/02/12(水) 12:34:54
>>165
医者も湿布とか薬多く処方しすぎなんだよね。
+4
-0
-
2883. 匿名 2025/02/12(水) 12:35:12
>>2864
それも人によると思います
その考えがあるから闇バイトが増えてるんだと思う
無い家は無いですよ+1
-0
-
2884. 匿名 2025/02/12(水) 12:35:38
>>2875
ヨコだけどバカなの?+0
-3
-
2885. 匿名 2025/02/12(水) 12:35:52
>>11
湿布は制限してると言っても1回量だしなぁ。
別の日に来ればまた貰えるし、別の医療機関行っても貰えるだろうし。
マイナンバー使っての薬確認も強制同意にしないと意味ない。
皮膚科のヒルドイド系も親が子供の医療費助成使って自分のを貰ってる人いそう。
生保も近所に湿布配ってるって人居たし。
他に削る場所あるでしょ...。
+2
-2
-
2886. 匿名 2025/02/12(水) 12:35:57
>>2838
医者って公務員にした方が良くない?今だと生活保護の人や高齢者が顧客になったほうが安定的に儲かる仕組みだよね?
良いお医者さんが殆どなのは分かるけど、クリニックだったら自分の利益も考えなきゃいけないわけだし。公費を大量投入してる分野なんだから、国民全体の利益を考えて適切に分配出来るように管理したほうが良いんじゃないかな?
実際、ヨーロッパは殆ど公立病院と聞いたことある。+2
-2
-
2887. 匿名 2025/02/12(水) 12:36:10
>>2636
例えば、パーキンソン病で診察や手術したら適用されるけど(大変有難い制度で感謝してます)、歯医者は適用されません。+0
-0
-
2888. 匿名 2025/02/12(水) 12:36:25
>>1
日本を作り上げた肉体労働者は、もう寿命を迎えつつある
移民に生保を与える制度の見直しを+3
-0
-
2889. 匿名 2025/02/12(水) 12:36:47
生存権の侵害。憲法違反じゃね?+2
-0
-
2890. 匿名 2025/02/12(水) 12:37:30
>>2814
生保の延命いらなくね?それこそ尊厳死適用でしょ。透析とか特養優先とか。+6
-1
-
2891. 匿名 2025/02/12(水) 12:37:43
3564ってこと
見殺し怖いわ外国人に流れるお金をなんとかしてくれ+2
-0
-
2892. 匿名 2025/02/12(水) 12:38:10
>>391
金を買って寝かしておく老人が増えそうです+0
-0
-
2893. 匿名 2025/02/12(水) 12:38:24
>>2670
いやいやいやボロアパートに引っ越すことになるのはその夫が養育費払わないからでしょ。大丈夫ですか?+1
-1
-
2894. 匿名 2025/02/12(水) 12:38:54
>>2863
うちの父、義父も血圧の薬→逆流性胃腸炎だとか言われて更に薬飲むみたいに増えてる。そもそも食い過ぎだろと言ってもきかないし、母も義母も料理作り過ぎ!
義父は体重が50キロ代になったとかいつもうるさい。身長165とかなんだしむしろ適正だろ。。+3
-0
-
2895. 匿名 2025/02/12(水) 12:38:54
今に事件起こって殺されるぞ
国民怒らせて良いことはなし+0
-1
-
2896. 匿名 2025/02/12(水) 12:38:55
物価は上がってるのに、所得は上がらない
103万の壁も無理です、財源がありませんと言われ、高額療養費は見直しの方向でどうしろと言うの
それで子育て支援とか言われても育てられないよ+0
-1
-
2897. 匿名 2025/02/12(水) 12:38:56
国に期待しないフェーズから、恐怖のフェーズになってきた。
どうしたらいいの。+2
-0
-
2898. 匿名 2025/02/12(水) 12:39:03
+0
-0
-
2899. 匿名 2025/02/12(水) 12:41:37
>>2814
自分がフルタイムで働いてた時は遭遇しなかったけど、平日昼間に行くとそれらしき人が沢山いて驚く。髪の毛染めたデブのだらしない感じの夫婦とか。
いやいや、世の中こんないるんかみたいな+2
-0
-
2900. 匿名 2025/02/12(水) 12:41:39
>>6 国民投票制度があればいいのに。。安楽死の賛否を直接国民に聞いて、賛成が多ければ可決!
政治家が決めようとすると、すぐに変な団体からあれこれ攻撃されるから、無理やわ。
マイナンバーカードもあることだし、それで投票できるようにならないかな。
+6
-0
-
2901. 匿名 2025/02/12(水) 12:41:48
>>2786
100万じゃきかないと思う。
輸血もほとんどが高齢者の終末医療に使われて不足+6
-0
-
2902. 匿名 2025/02/12(水) 12:42:36
>>5
そこでトランプが売り込みます。
我が国の保険会社に入れば
よろしい。
日本人への圧力。
誰や?
トランプ推してた日本人はどこ行った?
+0
-1
-
2903. 匿名 2025/02/12(水) 12:43:46
>>499
大学費用じゃなく介護士看護士、建築士の技能とかもう費用でしょ、そういうのを
無料にしたらいい、
薬剤師とかはもうAIで素人にも薬が選別できる。6年なんて無用。+6
-1
-
2904. 匿名 2025/02/12(水) 12:44:34
>>2546
マイナスだが、幼稚園にいたメンタルで手帳持ってるってママがめっちゃやばい奴だった。いつも車乗ってる(一日中パチンコ)のにタクシー無料券が出るとかで、その券を他のママとかにあげてて。とんでもねー!!+1
-4
-
2905. 匿名 2025/02/12(水) 12:44:37
低所得の人は関係ないとか思ってないよね?
高額納税者が少なくなれば国の福祉も成立しないから生活保護費とかも少なくなったり影響あるよね
国民みんなでなんとしても食い止めないといけないよね+4
-1
-
2906. 匿名 2025/02/12(水) 12:44:38
>>11
ほんとこれだよ、マッサージと世間話目的多すぎ。本当に必要な働き世代の痛めた人たちが待ち時間長すぎて行けやしないよ+2
-4
-
2907. 匿名 2025/02/12(水) 12:45:11
+4
-5
-
2908. 匿名 2025/02/12(水) 12:45:30
>>2854
敬老パスは免許返納してもらうための手段でもあるから、これに関しては微妙。世代間対立自体は、現役世代でも氷河期とゆとり世代、Z世代で経済格差ができつつ(作られつつ)あるから、世代対立に持っていきたい人がいるならそれぞれの世代でなくて政権だと思うよ。何が若者は選挙に行かないだ、自分の票のことでなくて国全体の未来まで考えてこその政治家でしょう?+1
-2
-
2909. 匿名 2025/02/12(水) 12:45:33
>>742
なにもなければ高齢者になる。
年齢を゙問うているのではない。
その診察で渡された「処方箋」は適切か問うている。
本当に必要なら湿布63枚(4週間分最大渡せる枚数)で良い。ロキソプロフェンもセンノシドも正しく飲んでいるなら良い。
が、実際は家に余っている。
その余った薬のほとんどは捨てる。(消費期限切れ)
その薬代のほとんどが皆さんが納めているお金で(国保・社会保険)賄われている。
本当に必要な人に診察・薬が届く社会にならないと国が破産する。
(例えば診察時先月の湿布がまだあるから今回はいらないなどしっかり言う。余った薬を譲渡するのは違法。医師も先回と同じ分出しときますね〜と決まり文句を言わない)
+7
-0
-
2910. 匿名 2025/02/12(水) 12:45:40
>>2786
踏み倒し中華が1人で3000万とか出てたし、1人頭かかる額、もっと高そう+1
-0
-
2911. 匿名 2025/02/12(水) 12:45:45
>>2735
横。普通の考えだよね。
老人の長生きなんか何の意味もないって認知症の親を10年介護していて思うよ。老人は育たない訳だから+6
-3
-
2912. 匿名 2025/02/12(水) 12:46:07
>>2798
訪問看護も水増し請求だらけだもんね
流石に逮捕者出たけどこれ本当に氷山の一角中の一角でしかない
もちろん精神科以外でも行われてるし
穴の空いたバケツ状態だからここ塞がないと医療費という名の不正請求で出て行く一方+4
-0
-
2913. 匿名 2025/02/12(水) 12:47:45
>>2698
特別な事情がない限り無料でタクシーなんて乗れないよ+2
-0
-
2914. 匿名 2025/02/12(水) 12:48:15
高額医療というと、がんか透析がぱっと思いつく。
他にはなにかあるかな‥+2
-0
-
2915. 匿名 2025/02/12(水) 12:49:40
>>131
知り合いのシングルは月に最大千円くらい?しかかからないからって大量に安定剤とか導入剤貰って薬中や周りに配ってる
最近あまり眠れないって話したら、あげようか?って聞かれてよくよく聞いたらそんなことしてる+8
-2
-
2916. 匿名 2025/02/12(水) 12:50:08
>>2702
横だけどそこじゃないよ
>>1194で書かれてるように離婚率って今のこの時代、中卒が大卒の4倍も離婚してる
そもそも離婚するのが貧困以前の問題の層だし、その層は結婚自体に問題がある
ここの解決しないとシンママ手当の問題も解決しない
まああと上を取りすぎると逆に偽装離婚は増えてしまうし今そのレベルの政策なのも大問題だけど+0
-1
-
2917. 匿名 2025/02/12(水) 12:50:12
生保の感覚
救急車で来て点滴打ち終わったら『生き返ったから帰るわ』で歩いて帰る
こんなの日常。医療者の冷たい視線も全く気にもしてない当たり前の権利と思ってる。基本知能低いのが圧倒的に多い印象+4
-6
-
2918. 匿名 2025/02/12(水) 12:50:39
>>1037
私もそうよ、
子育て終わったらやること無いし終わってもいいと思ってる。+1
-2
-
2919. 匿名 2025/02/12(水) 12:50:49
政治家は子供のために大人は生贄になれと言っているし。そんなことを言っているから子供なんて嫌いだと言う人が増えるんだよ。+3
-0
-
2920. 匿名 2025/02/12(水) 12:51:24
>>2130
いくら儲けるためだからって生命保険会社はエグいことするね
人の命を何だと思ってるんだ+8
-1
-
2921. 匿名 2025/02/12(水) 12:51:51
>>1193
ほんとそれ。
私は子供いないから、シングルマザーでしっかり育ててる人を尊敬してる。夫婦なら頼れるものがあるけど、シングルだと1人で全てを背負って生きていってるんだよ。税金からの補助があって良いと思う。父親の居る子と同じレベルの教育を受ける事が出来て欲しい。夫がそこそこの職業についていてもDVやモラハラで離婚した人だって居るだろうし、シングル=性欲に負けて避妊してないバカ女 みたいなのは違うと思うけど…
生保でパチンコ行ってる奴らや、子育てより男に必死なシングル達は、税金を一切使わないで欲しい!!+4
-1
-
2922. 匿名 2025/02/12(水) 12:52:19
政府って日本人殺したいの?+3
-1
-
2923. 匿名 2025/02/12(水) 12:52:49
>>2
イギリスがそうだけど、2局化してしまうみたいです
財源の問題から無料の方は質が落ちて、予約してもかかれるのは1ヶ月後とか救急車も1時間待ち、診療は短時間で、ベッド数足りなくて廊下に簡易ベッドとか
一方でお金のある人はプライベート診療で質の高い医療を受けられる
財源が足りない今の日本でやったら経済格差が健康面にも及んでしまうことになりそうです+3
-0
-
2924. 匿名 2025/02/12(水) 12:53:53
>>2094
整骨院で湿布はともかく薬って出るの??+1
-0
-
2925. 匿名 2025/02/12(水) 12:54:13
>>2903
高卒のほうが就職売り手市場らしい
Fラン大行ってニートになるより高卒のほうがいいんじゃ?
勉強できる子だけ給付型の支援したほうがいい気がする
どうせ大学関係者から献金もらってるんじゃないの議員は+0
-0
-
2926. 匿名 2025/02/12(水) 12:55:25
生活保護と健康保険は日本国民限定にしてほしい+3
-0
-
2927. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:39
>>2922
そうだと思う
自分だけお金もらえればそれでいいんだと思う+1
-1
-
2928. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:45
>>181
税金納められなくなったら国に返すべきだわ。
少なくとも戸籍が日本に無い人は全額取らないと+14
-0
-
2929. 匿名 2025/02/12(水) 12:58:50
>>275
親の金だよ+1
-1
-
2930. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:05
>>7
シングルの子が、やせ薬(糖尿病患者が飲む薬?)を処方してもらってるらしい
病気でもないのに、やせたいっていうだけで。
医療費無料だから~とか言ってる+7
-0
-
2931. 匿名 2025/02/12(水) 13:00:32
>>217
大したことないのに病院行って、余分に貰ったクリームとか湿布を周りの人にドヤ顔で配ってる
生保いたよ。
それ、みんなの税金で買ってるんですけど。
ってイライラした。+14
-0
-
2932. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:30
>>2735
氷河期救済しろって言ってる人もいるけど、氷河期こそあとは余生でそこにお金つぎ込むのはダメだと思ってる+1
-1
-
2933. 匿名 2025/02/12(水) 13:02:54
>>2842
本当は日本人でしょ?中国人ではないのわかってますよね?+0
-0
-
2934. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:19
>>1
バカ政府なにやってんの?
外国人の保険加入やめさせろ
難民や外国人の生活保護やめさせろ
これは日本人のお金だろ!
高い税金払ってるんだから日本人に還元しろ!+4
-1
-
2935. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:52
>>2927
働いて生産に貢献してる人は消えたら困るでしょ
病気で働けず出費の人のみ
+1
-0
-
2936. 匿名 2025/02/12(水) 13:04:52
外国人を除いたら、まだ増しになるよ
+1
-0
-
2937. 匿名 2025/02/12(水) 13:05:19
みんな生活保護になろう。+1
-1
-
2938. 匿名 2025/02/12(水) 13:05:49
>>6
自分で勝手に生まれてきたと思い込み何も学ばず帰っていく事の愚かさに気づいていない人ばかり。
この人生はあなただけのものではなく最後まで諦める事なく生き抜いた時、学びを得られあちらの世界で浄化されていくものです。
途中で離脱しては生まれてきた意味がないのです。+4
-6
-
2939. 匿名 2025/02/12(水) 13:05:50
>>59
みっともないから生活保護叩きはやめなよ。
+7
-5
-
2940. 匿名 2025/02/12(水) 13:06:42
>>2199 ネットに出回ってる画像を信じちゃったんですね…
+2
-1
-
2941. 匿名 2025/02/12(水) 13:07:57
>>2796
最近は公より自分のために議員を志す人が多いよね?
地元ではないんだけど先日選挙前日に異様な光景を見て。駅の南口北口(仮)にそれぞれ横並びで色んな候補者が並んで投票を呼び掛けてたの。夜10時前後だったかな?必死すぎて鬼気迫るものがあったよ。+0
-0
-
2943. 匿名 2025/02/12(水) 13:09:24
>>2939
じゃ悪いのは誰?+0
-1
-
2945. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:17
>>1
一定以上保険使用履歴ある人はマイナ保険証必須、薬剤履歴共有必須
薬剤師減らせないなら、薬剤履歴チェックにAI使う+1
-0
-
2946. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:33
外国人の保険未納や自己負担金の未収ちゃんと取り締まれよ
てか10割負担以外NOにしろよ+0
-1
-
2947. 匿名 2025/02/12(水) 13:10:56
>>2744
先発医薬品が新薬なんだけど
高齢者も処方薬局で「ジェネリックで構いませんよね」って感じだったよ
+0
-0
-
2948. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:06
>>1410
子供だけ産んで用済みになったらさっさとシネ+2
-1
-
2949. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:09
>>59
年間500万円かかる人工透析ってそんなにかかりませんよ。配信者でちゃんと働いてる人で透析受けてる人いるけどそんなに高額かかってませんよ。+1
-0
-
2950. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:30
>>1961
病院にいて多くの人を見ていればこそ中には一定数そういった輩も見つかるでしょうよ。
それ以外の沢山のまともな患者も沢山いるのではないかと思うけど、それとの比較比率はせず統計もない現象書いてもそれは単なる主観。
自分の都合の良い部分しか目に入らない語らないのがバレてるから、そういう人の話には何の意味もない、+3
-1
-
2951. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:31
>>2932
つまり?一言でまとめてみて。+1
-1
-
2952. 匿名 2025/02/12(水) 13:11:32
>>105
土曜日に病院行けない?+4
-0
-
2953. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:20
国民の命や生活を守る、そういうところに一番税金を使ってほしいのに、この国は一体国民の何を守ってるつもりなんだろう?
税金も物価もどんどん上昇、生活に苦しんでるところに、あと病気になったら諦めてね!て。
財政確保のために医療費削って、税金納めてる働き盛りの層が治療諦めてどんどん減っていったら、本末転倒じゃない?若い人の病気は進行が早いから。
その2200億はどこに流す予定なんだろう?
国民の生活は守れず命も見放すと追い討ちをかけてまで、引き続き外国人はどんどん受け入れ学費や生活費を面倒見ていくというなら、なんか情けないね。+16
-0
-
2954. 匿名 2025/02/12(水) 13:12:57
先ずは外国人の医療費タダ乗りを何とかしろ+21
-1
-
2955. 匿名 2025/02/12(水) 13:13:00
もしそうなったら万引きして刑務所に入って無料で治療してもらうしかないな+5
-1
-
2956. 匿名 2025/02/12(水) 13:13:39
>>596
高い知性と高い社会貢献をしてきた人がジョーカー化するなんて、怖すぎるし損失感パない
国民を鍛えて「稼げ!」と育てるしかない+3
-1
-
2957. 匿名 2025/02/12(水) 13:13:41
結局一番政治に甘えてるの氷河期だったよね+1
-8
-
2958. 匿名 2025/02/12(水) 13:13:59
>>1783
病院や整形外科に行くけど待合室でおしゃべりしてる人全然いないよ。
リハビリしたことあるけどすごく効果あったよ。リハビリ室は2〜3割ほどは未成年の印象だよ。マッサージみたいなリハビリ中は理学療法士の人とおしゃべりしてる人はいるね。
転勤もあって数ヶ所の整形外科見たけど、同じイメージかな。+7
-4
-
2960. 匿名 2025/02/12(水) 13:14:54
>>2917
私生保じゃないけど 電車で倒れて救急車で運ばれて点滴して数時間休んで帰ったよ。救急外来だったし。
歩いてじゃなくタクシーだけど。+3
-1
-
2961. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:33
>>2957
自己紹介?+1
-1
-
2962. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:39
>>2943
よこ
とりま医療費ただ乗り外国人+8
-0
-
2963. 匿名 2025/02/12(水) 13:15:55
>>1
なるほど
こいつらがネット上で安楽死推奨の印象操作を行ってる鬼畜共か+4
-0
-
2964. 匿名 2025/02/12(水) 13:16:41
>>5
極端な話
ニーサの老後資金は年金期待しないで自分で稼げと一緒だよ
国は助けないんで、クラファンでもして助けて貰えってことじゃない?+9
-0
-
2965. 匿名 2025/02/12(水) 13:16:52
>>2884
バカって、、+0
-0
-
2967. 匿名 2025/02/12(水) 13:17:18
>>275
まあ父親か母親、または両方に難があるから子持ちでも離婚してるんだからね
私の周り離婚したシングルマザー、夫婦どちらかが精神疾患あり
発達同士くっつくんだよなぁ
+2
-2
-
2968. 匿名 2025/02/12(水) 13:17:51
>>2874
それはご自由にどうぞ+2
-0
-
2969. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:49
>>1
うーーーん、外国人の本国に住んでる家族まで保険適用するようにしてあげるんでしょ?
日本人は保険は使わせないけど。+6
-1
-
2970. 匿名 2025/02/12(水) 13:18:49
>>2953
医療費払えるぐらい稼げばいいし、それだけ稼げず国が出すお金の方が多ければただの赤字
その人の治療にお金払ったらそれ以上に国にお金返すの?+0
-5
-
2971. 匿名 2025/02/12(水) 13:19:09
>>2958
本当に必要なリハビリって一部であとは医者の匙加減
効果はあるけどさみんなの健康保険使ってまでやることかどうかは疑問だね+3
-4
-
2972. 匿名 2025/02/12(水) 13:19:36
>>2953
日本人は世界で一番長生きだよ+1
-1
-
2973. 匿名 2025/02/12(水) 13:19:43
財源も無限にあるわけじゃない
一定の制限は必要だよ
あと年寄りよりもこれからを担う若年層へ手厚くすべき+2
-0
-
2974. 匿名 2025/02/12(水) 13:20:01
>>2610
生活保護でジェネリック嫌っていう人、何なの?と思う+7
-1
-
2975. 匿名 2025/02/12(水) 13:21:41
>>2973
若い世代に手厚くする必要はないんじゃない
医療費無償化で大した事ないことで病院行く子供も問題だし
みんな3割負担+高額医療費補助でいいよ+5
-0
-
2977. 匿名 2025/02/12(水) 13:22:33
>>2961
ここで皆が未来無い人って言ってるの当てはまるの氷河期の事だよ+0
-0
-
2979. 匿名 2025/02/12(水) 13:25:05
>>2951
氷河期の医療費削減はOK+2
-0
-
2980. 匿名 2025/02/12(水) 13:25:07
>>12
それいいね!賛成!!+4
-0
-
2981. 匿名 2025/02/12(水) 13:25:33
>>2973
老人ホームに入ったら救急車いらないと思うわ
+0
-0
-
2983. 匿名 2025/02/12(水) 13:26:15
>>2976
出稼ぎ外国人で解決じゃないの?
+0
-0
-
2984. 匿名 2025/02/12(水) 13:26:55
>>166
投資効果なさすぎ+0
-0
-
2985. 匿名 2025/02/12(水) 13:27:08
>>2983
生活保護と健康保険目当てでやってくる外国人がいそう+1
-0
-
2986. 匿名 2025/02/12(水) 13:28:45
>>2969
山梨が外国人労働者家族向け医療傷害保険制度導入したね
第二のふるさとを目標だそうで+0
-0
-
2987. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:03
>>2940
よこだけど
生活保護で子供がいたら年収600万は明細を見ないとよく分からない。子供の人数で額が変わるし。
だけど税金や医療費も年金やNHKその他諸々も払わないでいいから、その分を収入だと考えると年収いくらくらいの人と同じ生活レベルになるんだろうか。+0
-1
-
2988. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:03
>>556
ボリュームゾーンじゃないんでは
団塊世代や団塊ジュニアが多い+0
-0
-
2989. 匿名 2025/02/12(水) 13:29:41
>>2982
ガル男+0
-1
-
2990. 匿名 2025/02/12(水) 13:30:24
>>2606
横、マイナスの人達には解決策あるんかな?是非聞きたい+2
-0
-
2991. 匿名 2025/02/12(水) 13:30:33
>>1069
将来の安楽死費用に充てたいから今すぐ社会保険料の支払いをやめたいね+2
-0
-
2993. 匿名 2025/02/12(水) 13:30:53
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい+0
-0
-
2994. 匿名 2025/02/12(水) 13:31:11
>>2985
生活保護は断る
健康診断やってから働いてもらう
病気の人は帰国してもらう+0
-0
-
2995. 匿名 2025/02/12(水) 13:32:29
>>2963
玉木が医療費削減の為に安楽死の議論を云々言ってたよ。最近では柏崎原発を数時間視察しただけで原発の安全が確認できた!再稼働云々とか。本当にあの人の言葉は軽い。私はあの人全く信用してないよ。なんだかんだ野党を分断して自民のアシストばかりしてる人。+3
-0
-
2996. 匿名 2025/02/12(水) 13:32:34
>>2606
医療ケア児も延命しなくなるかもね
あと、出生前検査やって中絶
+3
-0
-
2997. 匿名 2025/02/12(水) 13:33:24
ふ+0
-0
-
2998. 匿名 2025/02/12(水) 13:33:28
>>2974
本物志向とか?+1
-0
-
2999. 匿名 2025/02/12(水) 13:33:39
ざ+0
-0
-
3000. 匿名 2025/02/12(水) 13:33:46
け+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2018年、一人の日本人女性が、スイスで安楽死を行った。女性は重い神経難病を患い、自分らしさを保ったまま亡くなりたいと願っていた。患者の死期を積極的に早める安楽死は日本では認められていない。そんな中で、民間の安楽死団体が海外からも希望者を受け入れてい...