ガールズちゃんねる

それ間違ってる情報なのに…と思うこと

1319コメント2025/03/14(金) 08:14

  • 1. 匿名 2025/02/11(火) 14:16:39 

    慰謝料がっぽり
    養育費も…

    そんな取れないから

    +2137

    -25

  • 2. 匿名 2025/02/11(火) 14:17:13 

    育休手当とか間違ってる人結構いるよね

    +668

    -14

  • 3. 匿名 2025/02/11(火) 14:17:45 

    X子さんの示談金

    +665

    -22

  • 4. 匿名 2025/02/11(火) 14:17:47 

    >>1
    ない人からはそんなとれない

    +660

    -16

  • 5. 匿名 2025/02/11(火) 14:17:54 

    マリー・アントワネットの
    「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」ってやつ。実際は彼女が言ったんじゃないのになぁ…。

    +1186

    -24

  • 6. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:03 

    アメリカ人の賠償請求怖い
    いや、日本で起きた事故の準拠法は日本ですがな

    +331

    -16

  • 7. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:14 

    知能は母親から遺伝する、ということ ガセですよ

    +762

    -94

  • 8. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:21 

    性犯罪って警察に行っても事件化されないことはあるよと言いたい
    DVも

    +585

    -20

  • 9. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:27 

    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +391

    -33

  • 10. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:27 

    ガルちゃんで昔、地震が起きるたびに人工地震だと書かれてた😂

    +407

    -76

  • 11. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:30 

    散々叩かれてる名古屋のレゴランド
    トイレが園内にない
    食事がしょぼい
    飲み物持ち込み不可
    って今だに言ってる人を見かける

    +392

    -26

  • 12. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:30 

    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +6

    -29

  • 13. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:35 

    >>1
    三百万て、アホか!だよね

    +264

    -22

  • 14. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:43 

    ガルが話してる大体のこと
    現実との違いが大きすぎる

    +520

    -13

  • 15. 匿名 2025/02/11(火) 14:18:47 

    目には目を歯には歯を
    償いの意味だよー

    +167

    -21

  • 16. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:06 

    自営業者はなんでも経費にしてずるい

    +351

    -60

  • 17. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:21 

    なぜなら本当に忙しい人はこんなの作る暇はないから。家事育児大変漫画とかもそう。時間に余裕あるから作れるんだよ。
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +321

    -130

  • 18. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:22 

    185cmの男性は威圧感あること

    +15

    -61

  • 19. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:24 

    シャワーが熱くて帰ったしか言われてないけど、熱湯しか出なくて火傷したことは伝えられてない

    +6

    -41

  • 20. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:25 

    日本はアメリカの同盟国
    実際は植民地扱いなのに

    +328

    -67

  • 21. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:39 

    3号の専業主婦や扶養内パートの年金は旦那が2人分払ってるって主張する人
    いや、払ってねーし。笑

    +567

    -93

  • 22. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:41 

    >>2
    労働基準法とかも。

    +22

    -19

  • 23. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:49 

    >>1
    ない人から取れないのは周知では?
    取れると思うほうがおかしい。

    +40

    -40

  • 24. 匿名 2025/02/11(火) 14:19:59 

    >>8
    草津

    +4

    -34

  • 25. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:02 

    >>9
    ちゃんと相談に乗ってたのに切り抜かれてたってこと?

    +515

    -10

  • 26. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:09 

    風邪引いたらいっぱい着込んで、汗をかかせなさいと言う義母。熱がこもるよ。

    +70

    -63

  • 27. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:24 

    シンママは手当たくさんもらえると思ってる人
    私は普通に会社員ですので恩恵ゼロですよ
    ちなみに元旦那はクズすぎて養育費バックレられてる

    +341

    -63

  • 28. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:25 

    >>2
    ネタ的?に、わざと書いてる人もいるように思うし、会社独自で出してる場合もあるよね。

    +6

    -29

  • 29. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:35 

    >>7
    母親からの場合もあれば、父親とか隔世遺伝の場合もある、が正しいよね。

    +430

    -13

  • 30. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:36 

    書いたらあっていてもマイナスくらいそうw

    +13

    -6

  • 31. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:38 

    3組に一組は離婚してる

    違うよね?

    +48

    -44

  • 32. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:53 

    >>2
    「働いてないのに、会社から給料もらってズルくない?」
    出産手当金→健康保険組合から
    育児休業給付金→雇用保険から

    +583

    -32

  • 33. 匿名 2025/02/11(火) 14:20:55 

    金持ちと結婚したら勝ち組。
    なーんもいい事ありませんでした。

    +31

    -32

  • 34. 匿名 2025/02/11(火) 14:21:09 

    着物買取の金額
    結局ブランドと有名な織物とかじゃないと高額買取はない
    あと着物以外の金目のものブランドバックとかを狙ってくる


    +339

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/11(火) 14:21:30 

    >>19
    YOSHIKI? カレーが辛くて帰ったうわさもあるよね

    +56

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:09 

    >>21
    これパートとか扶養関連のトピで、未だに大量プラスになるよね
    誰かが正しい内容のレスしても、大量にマイナスされる

    +209

    -14

  • 37. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:25 

    >>4
    ある人からでも慰謝料はがっぽりは取れないよ

    +167

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:29 

    脂肪吸引はすぐリバウンドする
    ガルだと美容医療反対派が多いから毎回これくるけど
    定まった量の脂肪細胞を摘出するから基本的にリバウンドはないのに
    人智を越える程過食すればその限りではないらしいけど

    +103

    -17

  • 39. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:43 

    男女の賃金格差は女性差別のせいだと思っている人多すぎて震える。そもそも平均労働時間が違いすぎるし、マミートラックとかだって夫を専業主夫にしてバリバリ働けばいいじゃん。あとは女性は理系を選ぶ人が少なかったり転勤をしたがらないしね。

    +22

    -53

  • 40. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:50 

    >>23
    そんな事ないよ
    取れると思ってる人のほうが多い
    借金してでも払う義務あると思ってる
    現実はないのでムリで終わり


    +145

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:51 

    コスメの天然の物だから安心

    +110

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:54 

    >>2
    育児の時短勤務って給料全額もらってると思ってる人いてびっくりした 同じ給料もらってて早く帰れてずるい!って言ってた確かにそういう会社も中にはあるかもしれないけど

    +408

    -20

  • 43. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:56 

    発達障害の人はすぐわかる、みたいなの。
    そうとは限らないと思う。

    +256

    -15

  • 44. 匿名 2025/02/11(火) 14:22:56 

    よく通名で使われてる苗字を見ると、日本人?って言う人。そもそも日本人の苗字だよ全部。勝手に付けてるだけで

    +347

    -12

  • 45. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:00 

    >>7
    大体父親からなんだよね

    +10

    -157

  • 46. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:08 

    >>5
    なんでマイナス付いてるんだろ。ルソーの本のせいだよ。

    +214

    -23

  • 47. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:20 

    間違った情報に大量のプラスはガルちゃんあるある

    +205

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:34 

    >>7
    子供の学力は親からの遺伝だけじゃなく、環境も影響を与えるからね

    +423

    -20

  • 49. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:47 

    間違ってる情報ネットに溢れまくってる。Xとかファクトチェックせず拡散する人がまた多くて酷いと思う。

    +106

    -4

  • 50. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:56 

    女性名の「〜子」の話になると、子は一と了で出来てるから人生を表してるって信じてる人がたくさん出てくる
    正しくは了が子から一を引いてできた字であって、子にそのような意味はない

    +94

    -2

  • 51. 匿名 2025/02/11(火) 14:23:57 

    >>10
    どうやってそのエネルギーを作り出してるんだ笑

    +111

    -22

  • 52. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:06 

    相撲は日本の国技

    世界的にも大相撲は有名になっているが、正式に国技とは決まっていない

    +127

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:08 

    若い人のガンは進行が速い

    +28

    -18

  • 54. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:17 

    >>1
    なにががっつりだよって感じだよね
    私なら即別れるわーってやつも
    嘘つけと思う

    +374

    -6

  • 55. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:31 

    赤ん坊は裸足でなくてはダメ!
    それは快適な室内の話で屋外ではカバーしてもいいんだよ

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:43 

    >>1
    未だに言ってる人いるよね

    +108

    -6

  • 57. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:44 

    >>7
    兄弟で学力が違うのが何よりの証拠

    +575

    -8

  • 58. 匿名 2025/02/11(火) 14:24:51 

    >>21
    これ、うちに来てたパートさんが旦那さんにそう言われて
    毎月旦那さんが払ってくれてる社保の自分の分を旦那さん
    に払うために働きに出ましたって言ってた。

    +118

    -4

  • 59. 匿名 2025/02/11(火) 14:25:00 

    >>1
    不倫にしても世の中の揉め事は何でも裁判せずに示談なら「慰謝料9000万円」でも可能だけどね
    相手が一般人なら裁判すれば年収から払える額を計算した額に落ち着くからする

    +11

    -56

  • 60. 匿名 2025/02/11(火) 14:25:01 

    >>34
    買取業者は貴金属、特に金があれば目の色変わるよね。
    それがなければゴミ+αみたいな値段しか付かない。

    +114

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/11(火) 14:25:18 

    >>15
    むしろそれ以外にどんな意味があるの?

    +29

    -14

  • 62. 匿名 2025/02/11(火) 14:25:38 

    >>16
    会社員の立替払い精算の如く、経費計上したお金が税務署から返ってくると思ってる人がガチで存在するよね。
    そんなんまかり通ったら潰れる会社なんて存在しないだろwって、普通に考えりゃわかるのに。

    +270

    -7

  • 63. 匿名 2025/02/11(火) 14:25:41 

    夫婦の給料は共有財産

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/11(火) 14:25:50 

    >>7
    そりゃそうだよね
    同じ親から生まれても色々だもん

    +266

    -5

  • 65. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:06 

    >>33
    金があるじゃないか!

    +38

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:09 

    >>53
    違うの?
    80越した親の癌は進行が遅いからってのんびり治療だよ

    +86

    -10

  • 67. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:18 

    >>10
    昔どころが最近その書き込み何度か見たよ

    +136

    -5

  • 68. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:23 

    >>21
    いや、旦那が平均的な家庭の倍以上税金払ってる人いるじゃん
    共働きで少ない税金払ってる家庭より旦那だけで年間税金500万以上払ってる家庭の方が家庭単位では社会の役に立ってますけど何か?

    +61

    -100

  • 69. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:34 

    ドヤ顔で『煙草税払ってる』
    煙草の税収より煙草による健康被害等に当てられる国のお金の方が三倍近く掛かってるからマイナスなのに

    +115

    -31

  • 70. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:35 

    >>18
    そんなの個人の価値観じゃね?

    +23

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:38 

    芸能人の連続不審死()デモ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/11(火) 14:26:47 

    NISAとiDeCoは国の陰謀!!!
    投資は絶対やっちゃいけないギャンブル!!!
    みんな政府に騙されちゃダメ!!!!
    絶対NISAにも税金かけてくるから!!!

    お金系のトピで未だにウンザリするほど見る

    +149

    -28

  • 73. 匿名 2025/02/11(火) 14:27:10 

    >>9
    知らなかった💦太郎ちゃんごめんよ

    +312

    -21

  • 74. 匿名 2025/02/11(火) 14:27:16 

    >>39
    実際職業差別的なものはあるよ
    私が受けた中堅企業なんて毎年総合職女子枠1しかなかったもん

    +15

    -9

  • 75. 匿名 2025/02/11(火) 14:27:19 

    >>9
    今まで何をやってたんだ?ってやつだよね。
    悪意ある切り取り方をされてるやつ結構あるよね。

    +511

    -11

  • 76. 匿名 2025/02/11(火) 14:27:24 

    >>27
    私も正社員で働いていて上限に引っかかって児童扶養手当は0円だった
    でも医療費は親子共無料になったのはありがたかったよ

    +135

    -5

  • 77. 匿名 2025/02/11(火) 14:27:47 

    >>53
    若い人がなるのは進行の早い、たちの悪いタイプのガンの割合が多いって事だっけかな。
    高齢者でもそういうがんになるとあっという間。

    +99

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/11(火) 14:28:00 

    >>23
    弁護士から裁判起こす前に相手に支払える収入や資産はあるか聞かれると思うよ

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/11(火) 14:28:03 

    >>21
    旦那の稼ぎがめっちゃ良いって意味でしょ?
    二人分以上税金払ってる人が言うセリフ

    +151

    -19

  • 80. 匿名 2025/02/11(火) 14:28:08 

    ガルは間違いだらけ😑

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/11(火) 14:28:25 

    >>17
    これズルくない?
    コーヒーメーカーのスイッチ入れるまで細かく書いてるじゃん
    会社員の方も、窓を開ける、玄関掃除、パソコンの電源を入れる、朝礼、車のエンジンを入れるとか書いたら倍以上になるよ

    +454

    -5

  • 82. 匿名 2025/02/11(火) 14:29:11 

    >>23
    横だけど
    ない人から取れないって話じゃなくて、そもそもの慰謝料の相場を知らない人が多いって話では
    ガルなんか未だに「慰謝料がっぽり貰って離婚しなよ」って言ってるし
    不倫されたら1000万とかそういう桁で請求出来ると言ってる人もいたし

    +123

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/11(火) 14:29:47 

    >>52
    戦後、吉田茂首相時代に相撲を国技に制定しようとした政治家がいたんだけど、剣道、居合道、合気道、合気柔術、柔道、躰術、忍術、空手、他、無数にある武道・武術界から異論反論があって実現しなかった。

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/11(火) 14:30:07 

    >>68
    あのさー、専業主婦世帯のうち世帯年収800万超えてる世帯って2割しかいないんだけど?
    ほんと笑わせるなよ
    そもそも旦那が2人分払ってないのは事実だから。

    +139

    -35

  • 85. 匿名 2025/02/11(火) 14:30:42 

    >>74
    自分の実力不足を差別のせいにするのやめようよ。証拠はあるの?

    +6

    -26

  • 86. 匿名 2025/02/11(火) 14:30:50 

    >>38
    美容医療は反対が多いよねがるちゃん
    整形もみたらわかる!ってのでも、そりゃ見たら不自然な人は分かるし、そもそも分からない人は分からないじゃん?

    美容医療は効果あるから医療でもあるのに、なぜか生活習慣や基礎化粧品のほうが効果ある!って人もがるちゃんには多い
    そんなので効果あれば皆老けないし整形しないじゃん
    と思ってしまう

    +9

    -20

  • 87. 匿名 2025/02/11(火) 14:30:56 

    >>32
    保険をかけてあげているのは会社だから
    従業員の私が全額負担でかけている訳でもないから
    ついでに言うと勤めて働いてあげていると思っているんだろうな〜
    平の雇われで人生終わる人って世間知らずだよね

    +21

    -82

  • 88. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:04 

    >>74
    実力主義で採用しようとすると男性のみになるから仕方なく女性を採用しているんじゃない?

    +6

    -15

  • 89. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:12 

    お風呂でおしっこしてる人は、将来認知症になった時も入浴中におしっこするってやつ。

    認知症になったら食事中だろうが睡眠中だろうが入浴介助中だろうが失禁してしまうもの。
    でもその人たちが若い頃、食事中や睡眠中におしっこしていた訳ではない。
    高齢者の尊厳を傷つける悪質なデマだと思う。

    +227

    -6

  • 90. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:30 

    >>26
    私風邪引いたら葛根湯なんだけど効くよ。
    たしか、そういう理屈だと思った。

    +59

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:35 

    >>40
    だって。
    ないのに取れないじゃんねぇ。
    命差し出したって生命保険入ってなきゃお金にはならないのに。
    そういう頭(ないとこからでもお金は取れる)してるから、そういう男と結婚しちゃうし、あげくにもめるのでは?
    自業自得なのでは?と思ってしまう。

    +11

    -6

  • 92. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:37 

    >>62
    例えば収入200万の個人事業主が、2万円の経費を計上したら、安くなる所得税はなんと…

    100円

    なんだよね(T_T)
    経費あげたって戻りは微々たるもの

    +130

    -6

  • 93. 匿名 2025/02/11(火) 14:31:53 

    >>27
    そうなの?
    上限がかなり低い所にあるのかな?
    奨学金とかも無利子が通りやすいけどね

    +23

    -4

  • 94. 匿名 2025/02/11(火) 14:32:04 

    >>10
    どーやって人工地震起こしてるのか聞くとゴニョゴニョするから面白いよw

    +127

    -27

  • 95. 匿名 2025/02/11(火) 14:32:05 

    >>21
    少ない給料から一生懸命払ってる人がグチ垂れてるよね
    稼ぐダンナの専業家庭は世帯単位で見たらそんな微々たる額あっさり凌駕するくらい税金払ってるんだよね
    それは正確にいうと2人分払ってるようなものってことでさ

    ガルは貧乏個人主義が徹底しててエラいよね

    +15

    -35

  • 96. 匿名 2025/02/11(火) 14:32:21 

    >>21
    専業主婦は金持ちだから!て主張する人の必死さね笑
    それ嘘なのに
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +51

    -40

  • 97. 匿名 2025/02/11(火) 14:32:55 

    >>68
    共働きで少ない税金支払ってる家庭も十分役に立ってますけど?
    やってられないだろうね、共働き家庭は
    こんなこと言われたんじゃ

    +25

    -24

  • 98. 匿名 2025/02/11(火) 14:33:02 

    >>16
    会社からお給料もらってる給与所得者は「給与所得控除」があるもんね
    事業者でいう費用
    最低でも55万円だっけ?

    +103

    -3

  • 99. 匿名 2025/02/11(火) 14:33:09 

    >>33
    お金も時間も精神的余裕もあったくせに何言ってんのかなw
    それともその金持ち夫を自分の稼ぎで養ってたとでも?

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2025/02/11(火) 14:33:34 

    >>33
    ガルではいつでも金が全てだけど
    金持ちの相手は大変

    +32

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/11(火) 14:33:49 

    >>96
    いや、実際うちは以上で括られてるけどずーっと上だしね

    +2

    -17

  • 102. 匿名 2025/02/11(火) 14:34:09 

    >>16
    経費にできる範囲が広いって事だと思ったけど違うんかな

    +107

    -17

  • 103. 匿名 2025/02/11(火) 14:34:11 

    >>43
    ガルちゃんにいる、美容整形してる人は絶対にわかると豪語してる人とかね

    +17

    -12

  • 104. 匿名 2025/02/11(火) 14:34:14 

    >>65
    名言過ぎる

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/11(火) 14:34:32 

    >>10
    それ麻原彰晃が阪神・淡路大震災の時に言いだしたのが始まりって聞いた事ある。

    +14

    -13

  • 106. 匿名 2025/02/11(火) 14:34:37 

    >>21
    ガルちゃんって専業主婦と扶養内パートの巣窟ってみんな言ってたけど、その通りっぽいね
    実際間違ってるのにこのマイナス。笑
    そもそも社会保険料って上限あるから、パワーカップル以上に社会保険料払ってる専業家庭は存在しないのにね。

    +126

    -26

  • 107. 匿名 2025/02/11(火) 14:34:57 

    >>23
    取れる人と結婚しようって話じゃないの?

    +0

    -9

  • 108. 匿名 2025/02/11(火) 14:35:12 

    >>101
    根拠 自分の家庭のことだけwwww

    +21

    -5

  • 109. 匿名 2025/02/11(火) 14:35:17 

    >>103
    よこ
    絶対かは別として
    わからなさ過ぎの人がボーッとしてんなとは思うけどね

    +4

    -10

  • 110. 匿名 2025/02/11(火) 14:35:20 

    >>14
    だから面白い

    +7

    -29

  • 111. 匿名 2025/02/11(火) 14:35:45 

    >>108
    必死じゃない人もいるって話だよ

    +3

    -4

  • 112. 匿名 2025/02/11(火) 14:35:49 

    ガルちゃんとかネットだと間違ってる情報が多過ぎて…
    そして間違ってる方が盛り上がってるという
    盛り上がってるから正しいって思っちゃう人が結構いるから厄介

    +87

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/11(火) 14:35:50 

    >>1
    不倫相手は最悪無視してればいいからね。
    私はそれで慰謝料取れなかった。

    +61

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:08 

    >>32
    それを言う人は、会社からと言いたいのではなくて、それだけのお金がもらえるのはずるくない!?と言いたいんだろうから、あながち間違いではないんだと思う。    

    +181

    -23

  • 115. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:21 

    >>91
    借金とかの返済もだし本人がお金なくてもさ

    ちょっと種類は違うけど子ども(成人した)が犯罪や事故からの損害賠償とかも親、兄妹が払うでしょみたいなのもよく見る

    不倫相手の親に娘が不倫したんだから慰謝料払え!っていう人もがるちゃんでみた

    本人しか払う義務はないのにね
    それこそヤクザだわ

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:22 

    >>9
    これ知ってる
    悪意ある切り取りの例の画像ばかり出回ってるよねー

    麻生太郎のこういうところが好きなんだけどさ

    +457

    -22

  • 117. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:38 

    >>108
    あのさ乱雑にひとくくりにしてるけど
    反例はひとつ出せれば論破できてるんで

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2025/02/11(火) 14:36:45 

    >>18
    そんなの個人差ある
    細くてぬぼーっとしてる人はまさにウドの大木で弱そう

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:12 

    >>96
    なんかこれはグラフが悪くない?
    3割ってことは7割は400万以上ってなるし、なんなら約2割は年収800万以上と読み取れるけど…
    7割は699万以下の方がまだなんか、うーん

    +38

    -5

  • 120. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:22 

    >>18
    正直、結婚したり一緒に住むなら170センチくらいの標準的な身長の人のほうがいいよね。

    部屋が狭くてこの人が部屋にいると余計狭く感じて邪魔だなってならないし洗濯物もやたらとかさばらないからさ。
    父と兄が身長180センチ前後でした。

    +62

    -19

  • 121. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:25 

    >>68
    旦那が払っている以上に専業主婦家庭に使われてる税金多くない?
    子供がいたら絶対多いから小さくなっててもらえる?

    +37

    -17

  • 122. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:29 

    芸能人のゴシップとかネトウヨの騒ぎとか間違ってる情報を元に絡んでいってる人がいて邪魔だよね

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:30 

    >>50
    これ

    あとレディファーストの起源は先に女にさせることで男が殺されないようにとかいうのも嘘

    +52

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:35 

    生活保護の外国人特権
    ないよそんなもん
    みんな条件さえ揃えば受給できる

    +22

    -21

  • 125. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:36 

    >>105
    尊師と同じ脳ミソのガル民怖い

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:37 

    >>43
    毒親に育てられた愛着障害の人も似た症状らしいよね

    +61

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:40 

    >>1
    内田有紀が整形していると告白したという噂。実際にはしていないと否定したんだけどわざと偽の情報を流してるブスがいる

    +23

    -25

  • 128. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:45 

    >>68
    300万ずつ稼ぐ共働き夫婦の方が税金払ってない?

    +51

    -9

  • 129. 匿名 2025/02/11(火) 14:37:52 

    コロナはワクチンやマスクで防げたっていう下らないデマ
    もともとただの風邪なんだからそんなもので防げるはずないし防ぐ必要もない笑

    +10

    -21

  • 130. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:04 

    >>16
    売上たてられなきゃただの赤字なのにね

    +121

    -5

  • 131. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:16 

    >>17
    左の人はもちろん、多分想像だろうけど右の人も1日のうちに余計なタスクがちょこちょこあるね。

    +80

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:24 

    >>68
    専業主婦ってさすが家庭内だけか居場所だからさ、自分の家庭の方が全てなんだね笑
    むしろ裕福な専業主婦の方が圧倒的に少ないのにね。笑

    +49

    -21

  • 133. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:24 

    >>7
    親が遺伝とかの研究とかもやってるけどマジでガセだよ。
    おそらく、田舎の嫁イビリから発祥した都市伝説とのこと。
    何でも女せいにしておけば良いみたいな風潮から生まれたガセ。

    +378

    -20

  • 134. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:45 

    >>45
    半々やろ笑

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:45 

    >>112
    何をもって正しいと判断するのか不明

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:48 

    >>14
    だよね
    こんなとこで質問とか、お悩み相談とかアホかと思ってる
    時代遅れのアプデ出来てない人ばかりなのに

    +72

    -11

  • 137. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:56 

    緊急政令(緊急事態条項)を可決して憲法を変えれば、日本が緊急事態に陥った際に有効な対応ができると言ってる人がいまだにいて驚く
    基本的人権が削除されて政府に国民が逆らえない独裁国家になる、とんでもなく恐ろしい内容なのに
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +65

    -13

  • 138. 匿名 2025/02/11(火) 14:38:58 

    >>54
    離婚問題で悩んだことがない人が軽々しく人にはこうしろって言ってるのが丸わかりだよね。

    慰謝料養育費、ガッポリガッツリたんまりたっぷり取る!とか言ってる人、本当にバカなんだなぁと思ってる。
    プラス押してる人もね。

    +137

    -2

  • 139. 匿名 2025/02/11(火) 14:39:08 

    >>110
    ネタとしては最高だよねw

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/11(火) 14:39:11 

    >>77
    正解

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/11(火) 14:39:11 

    >>1
    ○年同棲してたなら内縁の妻じゃん!結婚せず別れるなら慰謝料と財産分与を〜
    そう簡単に行かないんだって…それを知ってて男は入籍してないんだから

    +158

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/11(火) 14:39:26 

    >>18
    それは間違ってるんじゃなくて言ってるのがガル男だから感覚が女性と違うんだよ
    平均身長の女性に対して背が低いとか言ってる人すらいるし

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/11(火) 14:39:33 

    >>127
    ブスと言ってはいけませんよ🫖👓

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/11(火) 14:40:07 

    >>84
    >>97
    2割のソース出せよ
    勿論民間じゃなく国関連の出したデータだよね
    仮に2割でも税金を平均より大分払ってる家庭が偉いに決まってるわ

    +8

    -39

  • 145. 匿名 2025/02/11(火) 14:40:08 

    >>16
    まあでもびっくりするくらい税金払ってないもんね

    +106

    -93

  • 146. 匿名 2025/02/11(火) 14:40:16 

    >>124
    その条件が曲者なんだよ

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2025/02/11(火) 14:40:39 

    >>125
    よこ
    むしろ尊師はウソだとわかってたり

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/11(火) 14:40:55 

    >>10
    地盤調査会社の事務だけど
    起震車(体験車ではない)少量爆薬使うけど内容紹介に「人工地震」て使ってしまうからアチラ界隈のエサになってしまうのよ

    +68

    -7

  • 149. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:06 

    >>97
    >>84
    マイナスだらけで草
    微々たる税金しか払ってないくせにえらそうにすんな!

    +21

    -31

  • 150. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:06 

    >>1
    よく有酸素運動は開始20分しないと脂肪燃焼しないって話
    どこから出てきた話か知らないけど大嘘
    こういう適当な話が本当に多い

    +91

    -2

  • 151. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:10 

    >>127
    離婚するとき、旦那がDVだったとか言ってたよね

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:19 

    亡くなった方の話で申し訳ないんだけど、とくダネで小倉さんが挨拶した時にカツラが落ちる動画、あれを本当だと思っている人が職場にいたこと

    +39

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:20 

    >>68
    統計的には世帯年収500万600万やそこらで専業主婦してる家庭だって普通にありますけど?
    なんならそっちのが多い
    それで2人分払ってるとか笑かすよね
    なんなら世帯年収1000万の正社員共働き家庭の半分しか払ってないじゃん

    +67

    -7

  • 154. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:21 

    >>89
    お風呂でしてたら将来は・・・ていうのが本当なら、普段出先のトイレで音姫使ってる日本女性の大半が、将来認知症になった際、流水音聞いただけで失禁してしまうようになるもんね

    +70

    -7

  • 155. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:28 

    >>14
    おとぎ話みたいな創作系多いよね
    どう考えてもそんな人いないだろっていうことにさえ大量プラス

    +41

    -6

  • 156. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:53 

    >>139
    問題はネタとして扱われると必死になる人が多いという事
    ある程度ちゃんとした話をしたい人もそれで書かなくなって下火になってるのが運営もわかってないと思う

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/11(火) 14:42:14 

    露出度高い服は痴漢に遭いやすい→真逆
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +68

    -5

  • 158. 匿名 2025/02/11(火) 14:42:15 

    >>84
    ダンナはリーマンだけど自分で確定申告してるよ
    給料で2000万超えちゃってるから
    ア◯みたいに税金取られてるからさ

    +6

    -23

  • 159. 匿名 2025/02/11(火) 14:42:58 

    >>112
    自分が正しいって皆は言う
    もちろんあなたも

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:01 

    >>1
    高収入の金額が一般的だと勘違いしてるのかもね

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:13 

    >>3
    弁護士の報酬金引いて計算してね

    +100

    -9

  • 162. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:22 

    >>133
    どこかの研究結果でこれの逆?があるんです
    母親の最終学歴が高いと、子供の知能が高くなるみたいな結果

    父親は一切関与しないとも書いてないのに、なぜか「母親からだけ遺伝する」みたいに曲解して伝わっているようです

    +76

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:35 

    >>21
    アホな3号専業と扶養内パートがマイナスしてるけど払ってないのは事実ですよ
    なんなら社会保険料は上限があるので一番払ってるのは夫婦共に稼ぐパワーカップルのみ。

    +92

    -30

  • 164. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:47 

    >>45
    さらなるガセがっ

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:50 

    >>7
    そもそも遺伝っていうのを親の丸ごとコピーと勘違いしてる人いるよね
    父系と母系、それぞれ受け継いで来た情報のミックスだからどの要素が強く出るかは個体差あるのに

    +223

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/11(火) 14:43:56 

    >>106
    扶養内のかたには都合が悪い書き込みだからね

    +48

    -1

  • 167. 匿名 2025/02/11(火) 14:44:04 

    「真のハイスぺは高身長で顔タイプクールの女性を選ぶ」

    事実じゃなくて願望だよね

    +23

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/11(火) 14:44:25 

    野菜を食べてからごはんを食べると血糖値の上昇が抑えられ…ってやつ、野菜を食べてすぐごはんを食べたら無意味。野菜を食べて10分経ってからじゃないと意味がない

    +39

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/11(火) 14:45:06 

    年収1000万超えたくらいだと年収900万より手取りが減る

    そんなことが起こるわけが無いのに、累進課税を勘違いして信じてる考えの浅い人がいっぱいいる

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2025/02/11(火) 14:45:10 

    >>132
    >>153
    うるせーなー一生働く組は僻みっぽくて嫌だわ
    他の家庭は知らん
    うちは旦那が平均の倍は税金払ってるんだから黙ってろ
    これで私まで働いて税金払えとか死んでもおまえらの言うことは聞かねーわ🤪

    +6

    -40

  • 171. 匿名 2025/02/11(火) 14:45:17 

    >>109
    別にわかる必要ないじゃん、何か得するわけでもないのに
    他人の顔ジロジロみて粗探しとか、何の意味がある?

    +10

    -3

  • 172. 匿名 2025/02/11(火) 14:45:29 

    >>21
    国が導入時にそう決めたんだよ
    それまではサラリーマンの妻は年金無くて困窮しちゃう女性がたくさん出たから、夫が妻の分も払ってるって制度にしたの
    同額出してるってのとは違うけど

    +27

    -16

  • 173. 匿名 2025/02/11(火) 14:46:21 

    >>113
    裁判起こして呼び出して来なくて判決は無理だった?

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/11(火) 14:46:33 

    >>150
    10分でも20分でもやらないよりやったほうが良いしね。
    やらない言い訳にしか聞こえない、

    +83

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/11(火) 14:46:37 

    >>74
    それは多分総合職がいい環境で雇った人達が辞めないからだと思う。性別限定しても人が来るってことだし…うちの職場人がいなさすぎてこのポジションは男性or女性だけとかやってられる余裕ないよ。ある意味平等。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/11(火) 14:46:52 

    なんか今日あちこちのトピで暴れてる人いるけどここにも来てるのか
    必死にレスしてるけど、虚しくないのかな?

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2025/02/11(火) 14:47:17 

    >>7
    それって続きかあって
    母親からは男系に
    父親からは女系にって所まであるんだよ
    だから男女の兄弟で差があるの

    +7

    -40

  • 178. 匿名 2025/02/11(火) 14:47:18 

    >>1
    ガルでは不倫されたらそれが当たり前とかw

    そもそも泣き寝入りしてる人がほとんどのはずよ

    +65

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/11(火) 14:47:48 

    >>106
    年金を払ってる年代の人が少ないのかなと思ってたよ。パワーカップルも共働き内では少数の方だろうし。横

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2025/02/11(火) 14:47:49 

    >>15
    同等のものを返してやれ!という復讐への一押しではなく、同等以上の仕返しをしてはいけないという戒めなんだっけ?

    +92

    -2

  • 181. 匿名 2025/02/11(火) 14:47:54 

    >>135
    本当のこと書いても
    はい嘘〜って私分かってますみたいに断定するバカ多いもんね
    工作員認定も、なんでガル民ごときがわかるんだよ

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2025/02/11(火) 14:48:10 

    >>5
    さすがにもう有名だし今どき知らん人いないのでは

    +245

    -23

  • 183. 匿名 2025/02/11(火) 14:48:17 

    >>14
    いじめっ子は在日、性格悪い人は在日とかね。

    私は日本好きだけど、流石に夢を見過ぎだと思う。

    +125

    -5

  • 184. 匿名 2025/02/11(火) 14:48:29 

    >>85
    実力不足って何が基準?
    採用時には実際働いたこともないのにさ

    ちなみに私が採用されたとこの人事が言うにはペーパーテストやらせると上からズラーっと女ばっかりになって男探すのが難しいんだってよ
    女は真面目だからその手の試験に強い
    でも実際採用されたのは女総合職は全体の3分の1だったけど

    +12

    -5

  • 185. 匿名 2025/02/11(火) 14:48:29 

    >>9
    相談者しょーもなくて笑った

    +358

    -6

  • 186. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:17 

    >>23
    でも旦那や不倫相手が払わない場合は相手の親に払わせるようにする!とか言ってる人いない?
    本人の問題であって、親関係ないのに分かってないのかな?と思って読んでる。 
    そういうのに訂正コメントしても、フガフガ怒りそうだから黙ってるけどさ。

    +36

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:19 

    >>1
    不倫の慰謝料。下手したら50万もとれない。

    +103

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:23 

    >>170
    あなたのことを話すトピじゃないんだよね

    +26

    -6

  • 189. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:25 

    日本人の庶民は苗字が無く、苗字は明治時代に適当につけたって言う話
    これはデマカセ、デタラメで大嘘、俗説
    多くの庶民は大昔から受け継いできた苗字がちゃんとあった存在した

    これはWikipedia程度でも否定してるし説明が書いてある
    日本人って論理的思考に弱く根拠のない話に騙されやすい
    >>1

    +14

    -12

  • 190. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:25 

    >>33
    税金をたくさん持っていかれるし、不倫する確率も高いもんね。

    +20

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:36 

    >>176
    誰かに構って欲しい孤独な人なのかね

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/11(火) 14:49:44 

    >>14
    おばあちゃんのフリのコメを本当にその年代が書いてると思ってる。
    まぁこれは高齢者多い(アラフォーの自分は若い)に持っていきたいんだろうけど。
    そもそもあくまで暇潰しと思ってない人が多い。

    +38

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:01 

    同意なき別居は有責配偶者となり有責配偶者からの離婚申請は出来ない→勝手に出て行っても3年経過すれば離婚成立する。モラハラの記録も古いものは適用されない。暴言程度では弱い。別居の際毎月家賃程度の金でも出た側から支払われていれば悪意の遺棄にはならない。まぁ苦しい事😣

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:05 

    >>188
    日本語がわからない人なんでしょ

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:18 

    >>181
    よこ
    政治とか芸能の工作員って露骨じゃん
    たぶん隠すつもりもなさそう

    +0

    -4

  • 196. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:18 

    >>9
    今まで何をやってたんだ?ってセリフ
    どの場面で流れてたのか、そこの画像も出せよ

    +172

    -20

  • 197. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:24 

    >>114
    そうそう。働いてないのにそんなにもらうのかよー!って意味だよね。

    +82

    -9

  • 198. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:27 

    妊活で女性がイクと男の子
    お腹が突き出ると男の子
    私どっちも逆だった。
    誰が流したデマだよ気持ち悪い

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/11(火) 14:50:29 

    >>1
    ガル民って高額の慰謝料とかズバッと言ってやったみたいな痛快やり返しネタ好きだよね
    リアルでは色々鬱屈してるんだろうなぁ

    +106

    -3

  • 200. 匿名 2025/02/11(火) 14:51:19 

    夫に浮気やDVの相談ですぐ弁護士に相談しな!とコメする人。弁護士は離婚の条件を調整する人でカウンセラーでもなんでもない。養育費は当然払うものなので別に弁護士を入れる必要もない。

    +9

    -3

  • 201. 匿名 2025/02/11(火) 14:51:40 

    >>47
    こじるりがキングダムを不倫略奪したとかね。
    キングダムがそれを否定したトピが立ったら
    「何で今更?
    当時に言いなよ。」とたくさん書かれていたけど、当時も離婚後の交際と言っていた。

    +42

    -4

  • 202. 匿名 2025/02/11(火) 14:51:57 

    >>21
    3号廃止って実質無理だと思うわ。
    ガルちゃんの専業主婦や扶養内パートは認めようとしないけど、大多数の専業主婦や扶養内パートよりも正社員共働き女性の方が優秀で世帯年収も高いもん。
    明日3号廃止しますってなったら旦那に年金肩代わりしてもらえる3号家庭ってめちゃくちゃ少ないんだよ。生活保護も増えると思う。
    だから優秀で裕福な正社員ワーママさんには高い社保払ってもらうことにして、3号は免除で救済してるの。3号が裕福ばかりだったらとっくに廃止されてる。

    +88

    -25

  • 203. 匿名 2025/02/11(火) 14:52:29 

    >>184
    就活ってペーパーテストだけじゃなくて面接の受け答えとかもあるからそれであなたが劣っていただけじゃない?

    +7

    -8

  • 204. 匿名 2025/02/11(火) 14:52:47 

    >>17
    左の人間、社会にほうりこみたい

    +179

    -9

  • 205. 匿名 2025/02/11(火) 14:52:58 

    >>158
    旦那の給料で相撲を取る
    名誉ガル民で草

    +44

    -3

  • 206. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:05 

    >>31
    今まで結婚した人たちの中からの離婚数と、その年の成婚数が1︰3なんだっけ。

    +15

    -3

  • 207. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:14 

    >>184
    実力っていうのはコミュニケーション能力とかだよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:26 

    >>202
    ガルの3号は金持ちアピールも虚しく実際はワーママより遥かに貧乏だからねww

    +52

    -8

  • 209. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:48 

    >>68
    独身でその旦那と同じだけ稼いでたら、その人は自分の年金分しか貰わないけど専業主婦を養ってる人は夫婦分の年金を将来貰うわけだからどう考えても専業主婦分はタダ乗りでしょ

    +55

    -6

  • 210. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:50 

    >>184
    少なくとも生理がある時点でコンディションで女は劣るでしょ。

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2025/02/11(火) 14:53:53 

    >>156
    ちゃんとした話をガルでなんてしようとしてる人いるのかな?

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2025/02/11(火) 14:54:29 

    >>1
    離婚しても母子手当もらって楽な生活、とか。
    調べたことあるけどそんな貰えんよね。

    +103

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/11(火) 14:54:41 

    >>202
    まぁ…
    言い方悪いけど、労働できる才能がある人が労働できない無能の人に施しをするという相互扶助みたいなもんだからね

    +53

    -10

  • 214. 匿名 2025/02/11(火) 14:54:51 

    >>209
    だよね笑
    それが分かってないあたりがいかにも専業主婦よね

    +23

    -10

  • 215. 匿名 2025/02/11(火) 14:54:56 

    >>137
    別トピでも話題になってたね
    >>203政府が独断で国民の人権を制限できるようになって、冗談抜きで日本が独裁国家... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>203政府が独断で国民の人権を制限できるようになって、冗談抜きで日本が独裁国家... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +23

    -6

  • 216. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:16 

    >>11

    食事は未だにしょぼいよ

    レジャー施設でコーラが不味かったのははじめてだから驚いたわ

    薄くて炭酸ぬけてた

    +64

    -23

  • 217. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:17 

    >>4
    そう。
    だから、結婚生活を続けるにせよ、離婚するにせよ、ある程度の収入がある人と結婚するほうがメリットあるのよね。

    更に言うと社会的な立場や地位のある人のほうが失うものがあるから法的手段を取った場合の金払いが良い。

    これは結婚する前のガル民が知っておいたほうがいい事だと思う。

    +71

    -7

  • 218. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:23 

    >>59
    馬鹿だなぁ
    裁判じゃなくて協議で示談するのが賢いのに。
    裁判やったらこれこそ算定通りしかもらえないよ。

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:43 

    >>61
    現実では目や歯をやられたら全身やっちまえ!て何倍も復讐しようとするでしょ
    本来の意味は「目をやられたら目だけを、歯には歯だけを」取って終わらせなさいということ
    復讐を煽る時に使われがちだけど被害者保護の言葉なんだよね

    +13

    -17

  • 220. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:50 

    >>10
    今もだよ
    表立って言えないからダミートピで楽しそうに言い合ってるよ
    あそこの情報は面白いから、社会勉強のために読んでる

    ガル子「Xで見たと思います。多分○○は✕✕です」
    ガル恵「私も見た気がします」
    ガル菜「確定ですね、○○は✕✕」
    ガル美「前からそうだと思っていました、やっぱり!」

    って嘘が本当になっていくのすごいよ

    +85

    -11

  • 221. 匿名 2025/02/11(火) 14:55:56 

    震災の時の避難所で男性が生理用ナプキンを不謹慎だと配らなかったという話ってどこの避難所かとか全然わからなくてソースも不明なんだってね。

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/11(火) 14:56:00 

    >>188
    やっかみはみっともない。
    あんたがあたま悪くて文章理解する能力ないだけじゃん
    私がこの会話の始まりだけど
    元コメで言ってるのは「旦那だけで平均より大分税金を払ってる家庭」の話してるんだけど
    言い返せないからって勝手に専業全体の話に変えて逃げてるのはそっち。
    情けない上に頭まで悪いんだね。

    +6

    -28

  • 223. 匿名 2025/02/11(火) 14:56:26 

    >>189
    相撲のルーツはモンゴルだとか着物は韓国のチマ・チョゴリがルーツだとか
    こんな感じで、文化や歴史に関する根拠に乏しいデタラメ話に騙されやすい

    それどころか韓国料理のルーツはモンゴル料理だし、ハングルのルーツはモンゴルのパスパ文字
    日本は韓国を持ち上げるばかりだから こういう事実を知らない

    もっと言えば 現代韓国人の直接のルーツは7000年前の縄文人

    +10

    -8

  • 224. 匿名 2025/02/11(火) 14:56:50 

    >>9
    今まで何やってたんだ?って、求職者に普通の質問してるだけなのにね
    面接でも聞かれる内容聞いてるだけなのに

    +253

    -4

  • 225. 匿名 2025/02/11(火) 14:56:52 

    >>173
    よこ
    裁判まで持って行く方もお金と気力が必要になってくるからね…

    +60

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/11(火) 14:57:03 

    >>69
    そもそも禁煙外来だって個人の嗜好の結果である悪習慣に国が金払って整備してんだよね
    その他、公共機関の喫煙スペースの設置やメンテナンスとかどれだけ金食うと思ってんだろ

    +12

    -7

  • 227. 匿名 2025/02/11(火) 14:58:10 

    >>14
    しょうがないよ
    50代以降、専業主婦、ニート、フリーターがほとんどだもん
    世間とズレてるのはしょうがない

    +43

    -21

  • 228. 匿名 2025/02/11(火) 14:58:15 

    >>157
    これは首がもげるほど同感
    「女は華美にするほど男が寄りつく」という思考の人間が一定数いるけど現実は真逆
    地味であるほど男は寄り付く、良くも悪くもね

    だから、私から恨まれずに男を遠ざけたいなら好きな髪型や好きな恰好を許すのが正解だったけど
    これを分かってない親をはじめ他所のバカどもは逆効果な事ばかりしてたねw

    +2

    -10

  • 229. 匿名 2025/02/11(火) 14:58:30 

    >>68
    家庭単位って考え方が無理やり過ぎる。
    タダ乗りの事実は消えない。
    旦那と同じ額だけ独身で稼いでる人の方が税金納めてるし。

    +48

    -5

  • 230. 匿名 2025/02/11(火) 14:59:04 

    >>4相手がシングルマザーとか無職や専業主婦なら全く取れないよね。相手の親に払ってもらえと騒いでも親にも支払の義務なんてないし。

    +73

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/11(火) 14:59:24 

    >>75
    「今まで何をやってたんだ?(=どの業種で働いてたんだ?)」「土木関係です」
    ってことだったのか

    +167

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/11(火) 14:59:31 

    このトピは専業主婦叩きがしたい人達が立てたダミートピなん?てくらい、専業主婦叩きで熱くなってる人が集まってるねw

    +17

    -10

  • 233. 匿名 2025/02/11(火) 14:59:42 

    お金さえあれば不妊治療で妊娠出産出来ると思ってる人が多い事
    いくらお金があっても出来ない人は出来ない

    +21

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/11(火) 14:59:52 

    >>20
    基地にいるアメリカ兵がどんな悪さしようがお咎め無しまたは軽い罰則のみやもんね
    同等に見られてないのは確か

    +78

    -10

  • 235. 匿名 2025/02/11(火) 15:00:02 

    >>5
    マリー・アントワネットが言ったとされているのは確かなことだし、フランス革命前の王室や貴族が如何に庶民の暮らしを理解していなかったかの象徴だから間違えて覚えていても強ち間違いではないからいいんじゃない?

    マリー・アントワネットの人柄のイメージは変わるだろうけどね。この人はただただ可哀想な女性だなって思う。ダイアナ妃に近いものを感じる。

    +15

    -89

  • 236. 匿名 2025/02/11(火) 15:00:15 

    >>141
    というか、事実婚って女になんのメリットがあるのか分からない。

    +80

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/11(火) 15:00:24 

    >>21
    もし3号家庭の旦那が妻の分の年金も払ってるなら、年収800万の専業妻持ち男性は年収800万の独身より年金高いはずだよねw
    実際は変わりませんからね。
    ほんとーにバカばかりだよ、ガルの3号さんは。

    +64

    -30

  • 238. 匿名 2025/02/11(火) 15:00:28 

    >>14
    ただ、アイドルやスポーツのチームとかアニメのファントピに関しては他のSNSや掲示板である変なノリ抜きで結構真面目に話してる人が多いなと思う。情報も正確。たまに荒らされたりもするけどガルは通報したりアプリならブロックもできるし。

    +8

    -8

  • 239. 匿名 2025/02/11(火) 15:01:05 

    テレビの情報(ほとんどフェイク)

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2025/02/11(火) 15:01:30 

    >>140
    若い人は免疫力が高いのに、それでも細胞がガン化するって事だからたちが悪くて増殖しやすいガンという事だよね。
    そうじゃない例ももちろんあるけど、若い人なら増殖する前に消えちゃう場合が多いのかもなと。
    持論半分だけどね。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/11(火) 15:01:58 

    >>220
    頭おかしい人達多すぎるよネ

    +38

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:16 

    >>221
    とある場所の震災担当の人と知り合いで聞いたんだけど、学生寮の子たちが近所の高齢者避難を手伝ったとか、備蓄を分けてあげたとかいい本当の話は拡散しないのに、悪質なデマはすごいスピードで広まるって言ってたよ

    空き家窃盗団が来るのは結構どの地域でもあるあるだけど、即自警団ができて見回り→未遂で終わる、とかも自警団の部分は広まらずだって

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:33 

    >>125
    人工地震信じてる人は、麻原に洗脳された信者の事をバカにできないよなと思う。

    +21

    -3

  • 244. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:34 

    外資だとすぐクビになる

    今外資4社目だけど、日本で営業している会社は日本の法律に則って運営しているのに外資だからって理由でクビなんか切れない

    部門単位で無くなることはあるけど、それは中小だったら日本でもよくあることだし大手でも何千人単位のリストラは普通によくやってる

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:41 

    >>187
    一応200万取れたけど、興信所費用と弁護士費用で半分消えたわバカバカしい。

    +48

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:47 

    サザエさん。
    波平フネ再婚って話は「そういう考察をした本がある」ってだけでデマ。しかも長谷川町子先生はその本に批判的だったらしい。
    波平の給与明細の例の画像はカツオが遊びで書いた物に過ぎない。

    それから原作はヒトデというタラちゃんの妹が生まれるって話は、「サザエさん一家の十年後」的な企画で描かれた絵に過ぎず、クレヨンしんちゃんのひまわりみたいにレギュラー化とかじゃない。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/11(火) 15:02:56 

    >>17
    私専業主婦だけどこんなに文字数多い主婦じゃないわ…

    +148

    -5

  • 248. 匿名 2025/02/11(火) 15:03:00 

    >>113不倫相手(女性)が男性に責任を全部押し付けて投げ切ることだってできるしね。

    +30

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/11(火) 15:03:25 

    一卵性双子は遺伝関係無い
    二卵性は体質で遺伝の可能性あり

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/11(火) 15:03:29 

    >>33
    お金持ちと結婚しても自分がその財産を自由に使えるとは限らないんだよね
    会社経営も含めた自営業なら収入が多くても支出や付き合いもそれなり以上に多かったり
    そうままならないものなのに夢を見てる人が多いなって思ってる

    +44

    -1

  • 251. 匿名 2025/02/11(火) 15:03:38 

    >>129
    敢えて弱いウィルスに感染して身体を強くする説もあるしね

    +3

    -8

  • 252. 匿名 2025/02/11(火) 15:04:27 

    >>232
    何をそんなに熱くなってるんだろ
    そこに返信するレスもそこまで熱を上げなくてもよくない?
    なんかさっきから怖い人来てるね

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/11(火) 15:04:39 

    >>8
    脅迫も追加。本当に危ないめに遭ってからじゃないと動かない。そして大抵が結局自力で逃げるか手遅れになる

    +98

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/11(火) 15:04:47 

    >>17
    なんか長々書いてあるけどよく読んでみると
    子育てすらしてない専業なのか

    +167

    -6

  • 255. 匿名 2025/02/11(火) 15:05:06 

    ジャイアンの迷言、お前の物は俺の物、俺の物は俺の物ってセリフが良い意味みたいな話は、原作には無いし原作でのそのセリフはジャイアニズムの極みみたいなニュアンスで、わさドラになってからかなり後のアニオリエピソードの後付けに過ぎない。
    この後付けはかなり罪深いね

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/11(火) 15:05:09 

    >>7
    論文に母親の知能指数か子供に遺伝し
    体力、運動能力の遺伝は父親からというのがあり読んだけど

    +25

    -25

  • 257. 匿名 2025/02/11(火) 15:05:20 

    種苗法改正して登録品種を自家採種禁止にすれば、シャインマスカット等の日本の優良な品種を中国韓国に盗まれるのを防ぐことができる
    登録品種はとても少なく、ほとんどが一般品種なので日本の農業に影響はない
    種苗法改正反対派は中国韓国の手先、泥棒の味方
    これ、よく調べたら間違ってる、種苗法改正は危険だと分かる

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/11(火) 15:05:48 

    >>137
    無知なので質問させてください
    超高齢化社会の打開策として尊厳死を容認していくための流れという可能性はないでしょうか?

    +1

    -14

  • 259. 匿名 2025/02/11(火) 15:06:02 

    >>252
    ガル男が暴れてるんじゃない?
    昨日の夜も猥褻画像貼るバカがいたし

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2025/02/11(火) 15:06:34 

    >>220
    ソースはX
    なんでそんなにXに全幅の信頼を置いてるんだ笑

    +54

    -2

  • 261. 匿名 2025/02/11(火) 15:07:11 

    >>91
    よこ
    取れると思ってるのはその離婚問題で悩んでる人ではなく、外野が取れると思って言ってるのでは?
    ガッツリ取って離婚してやんな!みたいなコメント腐るほどあるじゃん。
    悩んでる本人はそんな取れないと分かってるから離婚で悩んでるんだろうし、、そんな塩塗らんでも。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/11(火) 15:07:19 

    ちびまる子ちゃんのヒロシが八百屋ってガセ。
    作者さんの実家は八百屋だったけど、漫画で店先を描くのが大変だから八百屋設定じゃないんだよね(原作本のコラムで見た)。
    たまにちびまる子ちゃんで八百屋行く描写あるけど、もちろんヒロシが店主じゃなかったし

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/11(火) 15:07:20 

    >>219
    えぇぇそうだとしか思ってなかったわ
    復讐じゃないわよw

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2025/02/11(火) 15:07:40 

    >>27
    元シングルマザーです。
    今は子供が成人済み。

    周りの男友達とか当時付き合ってた彼氏から「シングルマザーは税金からたくさん金もらってるからな」と心ない言葉を言われることが多かったです。そう言ってくるのは、一人暮らし経験も子育て経験もない男性でしたが。

    子供がいて仕事を選べない立場で何とか働ける会社を見つけて、給料手取り16万円・母子手当て4万円・養育費なしでやり繰りした生活をしていたけど、これをガッポリお金をもらってると思うのか?と、当時も今も心ない言葉を言う人に殺意を覚えますね。

    +120

    -27

  • 265. 匿名 2025/02/11(火) 15:08:26 

    ネットでよく見かける画像
    (信じてる人も多い様子)

    実際は

    Ideyoshi on X
    Ideyoshi on Xx.com

    うちの犬ですが、一時期ペットうp板に大量投下されていたので、これに限らずコラに使われてます。有名なのはこれかな。45度とかウソで、場所札幌です https://t.co/aY1V0PkRcZ



    +39

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/11(火) 15:08:29 

    >>146
    例えばどんな条件があるの?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/11(火) 15:09:13 

    >>260
    アルゴリズムで検索ワード関連がひたすら出てくる→そう感じている人いっぱいいる/こんなに同じ情報出てくるなんてやっぱり事実なんだ!→自信を得る

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/11(火) 15:10:07 

    >>223
    相撲のルーツはモンゴルだとか着物は韓国のチマ・チョゴリがルーツだとか

    こんなん信じてるの居るの?
    信じてるなんてどんな層?

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/11(火) 15:10:40 

    ビリギャルってかなりカラクリや誇張ある。

    慶應でも昔ながらの慶應じゃなくて慶應SFCであり、科目数少なく、難易度も若干低め。
    受験科目は英語と小論文で、英語はもともとかなり得意だった。

    主人公は難しい私立に中学受験しているし、私立中学行けて高い塾代も払える家庭環境だったし、もともと学習の素質もあった。

    +34

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/11(火) 15:10:53 

    >>15
    ハンムラビ法典ではよく「同害復讐法」が採用されるがこれは西セム語族系の遊牧民社会が元になっており、シュメル人の法であるウルナンム法典では、傷害には賠償をもって償うとされた

    またハンムラビ法典も、実際の裁判では裁判官の自由裁量があり、必ずしも法典どおり処罰されたわけではない

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/11(火) 15:10:53 

    >>7
    母親からだけって言うのはガセだと思うけど、学力は親からの遺伝が50%くらいっていうのは最近の研究でほぼ間違いないみたいだよ。
    容姿は明らかに遺伝だし、スポーツとかの才能も持って生まれたものが大きいから、学力も遺伝なのは不思議じゃない。高学歴の親の子どもに高学歴が多いのはもちろん環境もあるけど遺伝も大きいよ。
    子どもの学力に影響するのは「遺伝」と親が与える「教育環境」のどちらが大きい? 行動遺伝学者が回答(AERA with Kids+) - Yahoo!ニュース
    子どもの学力に影響するのは「遺伝」と親が与える「教育環境」のどちらが大きい? 行動遺伝学者が回答(AERA with Kids+) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     私たちの体内に存在する30億もの塩基対からなる遺伝子情報。それらは、顔や体形など見た目で認識しやすい部分のほかにも、好き嫌いや外向性、勤勉性などのパーソナリティー、勉強の向き・不向き、学力など、様

    +176

    -3

  • 272. 匿名 2025/02/11(火) 15:10:54 

    >>94
    「自分で調べたりしないんですか?これだからお花畑は…!」って誤魔化すんだよね笑

    +66

    -8

  • 273. 匿名 2025/02/11(火) 15:11:01 

    >>135
    分かり易いのは国語的に間違ってるとかだね
    あとタイトル詐欺に引っかかってるとか
    あとは
    NOと言わなかった→YES確定
    とか
    タイトルを起点にして調べた結果逆だったみたいな内容をタイトルが正しい認定でしゃべってる
    とか
    芸能人のゴシップとかだとスケジュール的に不可能なことが書かれている
    とか
    統計の話なんかだと国や自治体の情報を調べれば間違いがわかったり

    騒がれててもハッキリ間違いだとわかるのも結構あるよ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/11(火) 15:11:07 

    >>235
    財政赤字のほとんどはルイ15世の頃までに蓄積されてて、ルイ16世とアントワネットはその尻拭いをさせられたと聞いたことある。

    +73

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/11(火) 15:11:23 

    >>25
    そうだよ

    +141

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/11(火) 15:11:38 

    >>9
    この麻生太郎好き
    若ぇうちはそうだよな、って一旦飲み込んでからアドバイスしてるの優しい

    +504

    -12

  • 277. 匿名 2025/02/11(火) 15:11:40 

    >>177
    うちは両方男
    長男文系
    次男理系
    旦那が理系強くて私は文系

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2025/02/11(火) 15:12:01 

    >>220
    ガルの闇wみたいに言われるのって悪口とかマウントが多いけど、真の闇ってダミートピの存在だと思うわ。

    +30

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/11(火) 15:12:23 

    >>271
    横だけど
    50%は客観的には大きくはないと思うけど…

    +8

    -10

  • 280. 匿名 2025/02/11(火) 15:12:42 

    >>272
    クレクレはよくないですよ
    さては工(工作員)ですね、ってなるよ笑
    でダミートピに戻って「工が暴れているので応援お願いします」って動員かけるんだよ

    +29

    -4

  • 281. 匿名 2025/02/11(火) 15:12:42 

    >>177
    ないよ〜

    +7

    -2

  • 282. 匿名 2025/02/11(火) 15:13:05 

    >>17
    働いてるとプチパワハラとか嫌な思いをすることもあるけどなー
    なんか幸せそうな描かれ方

    +106

    -1

  • 283. 匿名 2025/02/11(火) 15:13:19 

    >>17
    仕事の描写無しかw少なくともタイムカード押してから10時くらいまでバタバタだろうよ。ストレス溜め込みまくってるだろうし。こんな甘えた考えの専業主婦いるわけ…と思ったら身近にいたわ

    +133

    -5

  • 284. 匿名 2025/02/11(火) 15:13:43 

    >>9
    えっ!続きがあったってこと?

    +41

    -5

  • 285. 匿名 2025/02/11(火) 15:13:57 

    >>4
    むしろ払われないのかなり多い

    +42

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/11(火) 15:14:10 

    ゴリラはみんなB型。

    明確には日本の動物園でよく見られるニシローランドゴリラはみんなB型。
    マウンテンゴリラはA型とO型しかおらんよ。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/11(火) 15:14:22 

    >>173ヨコだけど弁護士費用にいくらかかると思ってるの?浮気じゃ相手からもお金なんて取れないし引き受ける弁護士もいないよ。

    +35

    -6

  • 288. 匿名 2025/02/11(火) 15:14:30 

    普通級にいる発達障害児の親は子の障害を認めないで無理矢理普通級に入れてる!素直に支援級に入れろ!ってやつ
    ごく少数のそういう人が目立つだけで、現実は支援の手厚い方への就学を望んでるけど枠が足りず疑問を持ちつつ普通級(+通級)の親子の方が多い

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/11(火) 15:14:50 

    >>262
    描写がないから八百屋かどうか判断できないというのが答えでしょ?
    ガセではなく、職業不明というのが正解かと

    +3

    -3

  • 290. 匿名 2025/02/11(火) 15:15:05 

    >>235
    なんか分かる
    庶民の人の気持ちや生活を知らないのは問題だが、
    この方、動物やお花などの園芸は愛してたようで、、だからなんとなく根っから悪い人ではない気がする、、哀しみを持った女性のイメージ。

    +27

    -8

  • 291. 匿名 2025/02/11(火) 15:15:16 

    >>27
    児童扶養手当も医療費免除も給食費免除も、全て届け出制ですから 一切もらって無いシングルマザーも居ますよ シングルマザーは全員もらってると思わないで下さいね

    +88

    -5

  • 292. 匿名 2025/02/11(火) 15:15:24 

    >>44
    木下だって豊臣秀吉もそうだったよね

    +52

    -4

  • 293. 匿名 2025/02/11(火) 15:15:46 

    >>254
    みたい。そして毎日しなくてもいいことまで書いてある

    +68

    -2

  • 294. 匿名 2025/02/11(火) 15:16:10 

    なんか豆知識披露になって草

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2025/02/11(火) 15:16:43 

    >>223
    昔から日本人のルーツは朝鮮半島で日本語のルーツは朝鮮語っていう主張があるけど
    大した根拠がないばかりか、近年の遺伝子学の発達でほぼ否定されてる

    近年の遺伝子ゲノム解析により韓国人のルーツこそ日本人であることが明らかにされている
    よく大和朝廷の朝鮮からの帰化人が…と言うけどこの帰化人のルーツは日本人

    この辺詳しく知りたい方は竹田恒泰がYouTubeで解説してるから見てみるといい

    +4

    -8

  • 296. 匿名 2025/02/11(火) 15:17:23 

    英語のネイティブ発音は笑われる
    高校で教えてるけど進学校でも底辺校でも発音のいい生徒は羨ましがられて一目置かれる 30年前からずっとそう

    +11

    -4

  • 297. 匿名 2025/02/11(火) 15:17:25 

    >>267
    絵に描いたようなエコーチェンバーにハマっている、、

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2025/02/11(火) 15:17:26 

    >>195
    よこ
    わかってないなら書かない方が良いと思う
    工作員ってわからないように誘導しようとするから工作員なんだよ
    分かり易く批判してる人はただ不満を持ってる人というだけで工作員じゃないからね(笑)

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/02/11(火) 15:17:41 

    未婚と既婚、兼業と専業、アラフォーアラフィフとゆとりZ世代、ガルでは対立してるようだけどリアルでは性格重視で普通に仲良いけど

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2025/02/11(火) 15:17:50 

    >>12
    横だけど、スノーデンさん結局亡くなりましたよね、
    残った奥様も身の安全を優先して欲しいところ…

    +1

    -20

  • 301. 匿名 2025/02/11(火) 15:17:59 

    >>264
    え、4万は?

    +28

    -23

  • 302. 匿名 2025/02/11(火) 15:18:38 

    ラグビーはサッカーの試合中にエリスという少年がボールを持って走り出したのが始まり

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/11(火) 15:18:53 

    >>10
    スピ系の先生もブログに「〇〇震災は人工地震」とか書いていて呆れた
    今だに言っているよ

    +28

    -9

  • 304. 匿名 2025/02/11(火) 15:18:58 

    >>94
    聞く対象の人によっては面白がってあれこれ聞いた方が引き摺り込まれる可能性があるからほっとくのが一番だよ。カルトの勧誘みたいなもん。

    +30

    -3

  • 305. 匿名 2025/02/11(火) 15:19:21 

    >>102
    その「経費」を勘違いしているってことなんだと思う

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/11(火) 15:19:31 

    >>295
    竹田恒泰って、神武天皇は実在したとか言っちゃってる人でしょ。他の人のもちゃんと読んだ方がいいよ

    +17

    -4

  • 307. 匿名 2025/02/11(火) 15:20:35 

    >>26
    人間の体の仕組みで熱が1度上がると白血球の数が数倍に増えて病原菌やウイルスを攻撃するから、あまりにも高熱(38℃以上)じゃなければ無理に下げなくていい。


    高熱で熱を冷ましたいなら発汗するのは普通に効果的だよ。体の仕組みとして汗をかくと体温下がるようになってるから。

    +73

    -3

  • 308. 匿名 2025/02/11(火) 15:22:05 

    >>287
    横、確固たる証拠があって、尚且つ相手と夫に支払い能力があるならやるけど。裁判するなら相手の職場も事前に調べるし。お金や体力を言い訳にやらないのはなんかなぁって思う。私はやったから言える事だけど。
    支払い能力が無い相手なら時間と金の無駄だししない選択肢も尊重する。

    +9

    -7

  • 309. 匿名 2025/02/11(火) 15:22:15 

    >>284
    最初はこういう始まりだった模様
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +38

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/11(火) 15:23:14 

    >>92
    その100円でさえサラリーマンは戻ることない。

    +15

    -31

  • 311. 匿名 2025/02/11(火) 15:23:15 

    >>211
    ちゃんとした話というのは真面目じゃなくても良いんだよ
    嘘とか適当じゃなければ
    情報交換とか面白いね楽しいねとか

    ネタはそういうトピでやればいいのに
    一度味を占めると空気読まずにどこでも誰にでもやるお馬鹿さんがいる
    よく知らないとかネタでしか返せないなら返答しなければ良いのにわざわざ返答したりね

    ネタトピでやる分には誰も何も言わないと思うよ

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/11(火) 15:23:58 

    >>293
    それで午前1:30に寝て4:30起床って無能すぎる

    +89

    -2

  • 313. 匿名 2025/02/11(火) 15:24:04 

    >>17
    全部読んでみた、無駄が多いwww
    そして旦那に不満があるのは分かったw

    +105

    -2

  • 314. 匿名 2025/02/11(火) 15:24:09 

    >>305
    例えば分かりやすく言うと、事務所兼自宅は経費計上できる、洋服も仕事で使うと言えば経費計上できるって会社員が経費計上できない事をできるって話かと思ったけど
    特に我々会社員は仕事でしか使わないスーツなんて経費計上できないしその先にある控除とかの話ではないと思ってた

    +35

    -5

  • 315. 匿名 2025/02/11(火) 15:24:19 

    >>1
    不倫の場合、配偶者からも相手からもガッポリは無理がある。
    二重取りは出来ないから2人で折半になる。
    婚約破棄もそんなに取れない。
    会社にバラしてやる!も名誉毀損や脅迫になる。
    ネットの話を信じちゃダメ。

    +94

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/11(火) 15:24:30 

    >>34
    着物屋がお店たたむ時に、残った商品を全部査定してもらったら2万円くらいにしかならなかったって話しをガルで昔見た

    +44

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/11(火) 15:27:00 

    >>31
    姪が小学校教諭だけど子供が6年生の時点で大体その割合で片親だって

    +2

    -21

  • 318. 匿名 2025/02/11(火) 15:28:02 

    >>202
    そりゃ明日からとはならないけどこれからは一定の年齢以下は段階的に廃止されるよ
    遺族年金ですら5年で終了

    +6

    -6

  • 319. 匿名 2025/02/11(火) 15:28:44 

    >>96
    うちもそうたけど、さらに私も同じくらい税金払ってるんだよなぁ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/11(火) 15:29:22 

    「ほっこり」の本来の意味は「温まる」ではないこと…

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/11(火) 15:29:49 

    >>212
    無理無理
    離婚してやってみろよって思ってる

    +36

    -1

  • 322. 匿名 2025/02/11(火) 15:30:14 

    >>33
    金持ちと結婚してもそのお金を自分のために使ってくれたり使わせてくれるとは限らないからね。最悪な場合、経済DVもあるだろうしさ。その上、金持ちほど全く悪気なく当たり前のように不倫するからね。

    金持ちほどまでいかなくても、それなりの収入で自分のためにアレコレお金を使ってくれるような人と結婚したほうが幸せだと思う。

    +28

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/11(火) 15:30:22 

    >>309
    続きの部分も含めてやりとりを見た限り、相談に来てた男性の受け答えが心配になるレベル。カメラも入ってて相手の麻生さんの対応が上手いからなんとかなってるけどさ…

    +59

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/11(火) 15:30:56 

    >>133
    確かに子の頭がいい場合に母親からの遺伝って話にならない気がする

    +36

    -2

  • 325. 匿名 2025/02/11(火) 15:31:08 

    >>295
    竹田恒泰…きな臭いな

    +11

    -4

  • 326. 匿名 2025/02/11(火) 15:31:29 

    >>21
    払ってねーし


    この言葉遣いよ

    +35

    -20

  • 327. 匿名 2025/02/11(火) 15:32:14 

    >>1
    てかよくあることだね。自分でしっかり調べる人は滅多にいないからよくみる

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2025/02/11(火) 15:32:18 

    >>8
    私も経験者です

    +19

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/11(火) 15:32:50 

    >>17
    私も専業主婦だけど、変なふうに専業主婦が誤解されるからやめてほしいわ。

    +115

    -6

  • 330. 匿名 2025/02/11(火) 15:33:58 

    石田純一の不倫は文化発言。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/11(火) 15:34:39 

    >>96
    うち2割のところだー

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2025/02/11(火) 15:35:05 

    >>93
    400万こえると税金ぐらいかな~優遇されるの
    なんもなくなりましたね~
    その前は恩恵あったから感謝はしてるよ

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2025/02/11(火) 15:35:22 

    >>309
    太郎「雪かきが今年は多い?」
    男性「そうなんですか?」
    太郎「知らねぇけど」

    ここだけの切り取りだと太郎の表情も相まってコントだもんね

    +79

    -1

  • 334. 匿名 2025/02/11(火) 15:35:30 

    >>39
    その労働時間の差は、女性が家事育児を任されることが原因なんじゃないの?いまだに男性の育休取得率低いよね。共働きが増えたのにぜーんぶ女性に任せっきり。
    理系が少ないのも女性差別が根幹にある。医科大の得点操作問題もう忘れたの?

    +18

    -9

  • 335. 匿名 2025/02/11(火) 15:36:11 

    >>21
    だからサラリーマン、公務員の妻の場合旦那の会社が厚生年金半分払ってるんだよ!
    (厚生年金と国民年金は二階建てだからね!)
    だから払ってるみたいなもんなんだよ
    旦那が自営業の場合は1号になり自分で払うしかない(旦那も1号しか払ってないから)
    ちゃんと勉強してねw

    +5

    -39

  • 336. 匿名 2025/02/11(火) 15:36:39 

    >>87
    でも産休、育休中は社会保険料も雇用保険料も免除されるし、今まで納めてきた会社負担分という話なら失業手当や傷病手当とかも同じで、産休.育休が特別なわけではないよね。

    +18

    -4

  • 337. 匿名 2025/02/11(火) 15:37:57 

    >>48
    子供と接する時間の長い母親の影響を受けやすい(特に専業主婦)なのは事実だけど
    遺伝とは全く関係ない
    あと娘は父親似が多いとかも単なる気のせい

    +49

    -5

  • 338. 匿名 2025/02/11(火) 15:38:05 

    >>11
    レゴランドの関係者?

    +37

    -12

  • 339. 匿名 2025/02/11(火) 15:38:40 

    >>10
    陰謀論トピでは今でも書き込まれています

    +35

    -9

  • 340. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:07 

    たまにいる、ワキガがうつるという人。体質だからうつるうつらないではない

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:25 

    サクッと弁護士いれてサクッと離婚しました~
    慰謝料もがっぽり!

    そんな簡単に弁護士が見つかるわけないから。
    慰謝料だって仮にがっぽりもらえても引っ越しや弁護士の支払いとかあれば贅沢なんかできないし

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:35 

    引っ越しおばさんの真実
    ガルを始めとしていまだに信じてるネット民多すぎ

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:51 

    「海外のマスコミにできることがなぜ日本のマスコミにはできないんだ」

    日本には記者クラブ制度がありますから
    御用記事しか書けないんですよ
    日本だけの制度
    これを廃止しないと始まらない

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:53 

    >>309
    雪掻きからの会話の流れ
    コントかよwwwww

    +45

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/11(火) 15:39:55 

    >>96
    なんか必死だねw
    基本旦那が医師や社長してる奥さんみんな優雅な専業主婦だから
    後、老後の年金主婦も専業主婦に計算されている
    大谷翔平の妻、真美子さんは専業主婦じゃん


    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +21

    -12

  • 346. 匿名 2025/02/11(火) 15:40:02 

    >>31
    統計上はそうなってるから間違いではないんじゃないかな
    その3組に1組が何回離婚してる人たちかは知らんけど

    +20

    -8

  • 347. 匿名 2025/02/11(火) 15:40:21 

    >>306 >>325
    反論できないからといって人格否定しかできないほうこそ他のものをちゃんと読んだほうがいいし勉強した方がいい

    +6

    -8

  • 348. 匿名 2025/02/11(火) 15:41:21 

    >>307
    1月終わりから割と重めの風邪症状が出たけどずーっと36℃前半。長引いたから念のため病院行ったら先生が、37.5℃くらい出たらすぐ治るのになぁって言ってました。勝手にウィルス死に始めるそうです
    ちなみにインフル、コロナともに陰性でした

    +28

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/11(火) 15:43:17 

    >>325
    女系は味噌汁にうんこが混じった云々言ってるけど
    自身の明治天皇の玄孫の血は女系での話なんだよね
    自慢の自身の血をうんこ呼ばわりする矛盾に気づかないくらいの知的レベル

    +8

    -6

  • 350. 匿名 2025/02/11(火) 15:43:53 

    >>326
    すごいわ。独身から見ても
    専業の人に対してここまで執着してて恐怖を感じる
    側から見ててもやばいわ
    プラスもマイナスもしないしとりあえずここ出るわ

    +13

    -11

  • 351. 匿名 2025/02/11(火) 15:44:11 

    老人は金持ってるという印象操作

    +6

    -4

  • 352. 匿名 2025/02/11(火) 15:44:23 

    >>301
    私の場合ですが、母子手当は子供の貯金として手をつけずに自分の給料の16万円で月々ギリギリのやり繰りしていました。

    子供の貯金も小中高・専門学校の入学準備や費用などで全てなくなったので、税金からお金をたくさんもらって子供を盾に楽して余裕のある生活をしているというようなことを言われる覚えはありません。

    +26

    -27

  • 353. 匿名 2025/02/11(火) 15:44:32 

    ガルを見てるとキリがないほどある。
    マナー系日本語系トピでは他人を馬鹿にして自分は正しいって意気込んでる人が間違ってるの笑える。

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/11(火) 15:45:13 

    >>203
    採用されてるし

    ちゃんと読んだの?

    +7

    -3

  • 355. 匿名 2025/02/11(火) 15:45:17 

    >>114
    自己都合で退職しても雇用手当から失業手当出るのに、そっちはずるいと言われないのは何でだろう

    +71

    -4

  • 356. 匿名 2025/02/11(火) 15:45:32 

    >>89
    うん、認知症関係なく
    誰であろうが、風呂でおしっこしてしまったらクセになるだけ。

    一度そういうクセがついたら、人の家だろうが風呂入ったらトイレスイッチ入るから
    絶対やめたほうがいいのはいいね

    +37

    -6

  • 357. 匿名 2025/02/11(火) 15:45:50 

    日本人やモンゴロイドの髪はサラサラの直毛

    実際は7割がくせ毛

    +10

    -2

  • 358. 匿名 2025/02/11(火) 15:45:52 

    >>7
    正確に言えば高い学力を示すのに必要な能力の多くは母親から遺伝する、が正しい
    遺伝はコピーじゃないから発現の仕方に差があって、兄弟間で個人差が出るけど

    +83

    -5

  • 359. 匿名 2025/02/11(火) 15:46:00 

    >>96
    これって何の所得か書いてないから、老人の年金暮らしの家庭も入ってるってこと?
    入ってるならそりゃそうなるよね

    +14

    -4

  • 360. 匿名 2025/02/11(火) 15:46:14 

    >>9
    私も同じように『ちゃんと相手の人と向き合って話をしてたんだよ』ってこの画像貼ったら
    『生まれてからずーっとボンボン育ちのヤツにこういう事を言われても何も知らないくせにって余計ムカつくわ』ってめっちゃマイナスくらった。

    そりゃあ、言われてみればそうかもしれないけどさ…悪意の切り取りは酷すぎるじゃんね。

    +299

    -6

  • 361. 匿名 2025/02/11(火) 15:46:35 

    >>279
    この記事によると遺伝が50に対して環境は5とあるので、そう比べると遺伝が10倍だね

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2025/02/11(火) 15:46:43 

    「3年同棲すると事実婚になる」

    違うよと教えてくれる人がたまにいるとしむらけんがそうだったと。根拠そこ?

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/11(火) 15:47:01 

    >>347
    彼の説が突拍子もないと評してるのに彼の「人格否定」と受け取るのは、よほどセンシティブな人なんですねあなたは。竹田は自分が古代史学会から相手にされてないのは学会がサヨクだからだと自分で自分を納得させてるけど、そういうことでいいんですかね

    +3

    -3

  • 364. 匿名 2025/02/11(火) 15:47:04 

    >>325なんかもそうだけど「きな臭い」って言葉
    それこそ間違って使ってる人最近ネットで多く見かける
    ネトウヨにかなり多いのでそういう人はネトウヨ認定しちゃう(笑)

    +4

    -6

  • 365. 匿名 2025/02/11(火) 15:48:05 

    >>314
    事務所兼自宅が賃貸だった場合の家賃全額を経費計上できる訳ではなく事業占有割合で事業に使用している部分しか経費にならないけどね。
    電気料金や車を自家用車と商用車に併用している場合も同じ。

    +24

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/11(火) 15:48:40 

    >>334
    男性全員がそうとは言わないけど、体勢を整えても男性は残業しがち。
    特に最近は残業減らす方向で会社は動いてるのに、全然帰らない。一度残業まみれの男性社員と配置変えしたけど、いざ軌道にのったら前の担当より早く帰れる。
    しかも取引先との関係も良くて表彰された…
    現部署でも残業してるけど「この時間に帰ると家事しないと怒られるから」とか「超勤しないと生活できたい」とか言ってるらしい。
    一応プライム上場してるんだけどね。こんな面もあると思う

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2025/02/11(火) 15:49:28 

    >>17
    サラリーマンめっちゃ疲れるけどな。
    専業主婦の時の方がストレス無かった。もう身体ボロボロだよ。

    +114

    -3

  • 368. 匿名 2025/02/11(火) 15:49:42 

    >>133
    親御さん、新しい論文読んでアップデートした方がよくない?
    母親からの遺伝情報が学力の高さを決める要素になることが多いのは新しい論文で読みましたよ

    +9

    -16

  • 369. 匿名 2025/02/11(火) 15:49:55 

    >>14
    安倍信者は思い込みと決めつけと妄想で話して、何でも庇うカルト

    +8

    -8

  • 370. 匿名 2025/02/11(火) 15:50:41 

    婚姻届
    男女が結婚するときに出す

    入籍届
    子供が親の戸籍に入るときに出す(多いケースは母が離婚で夫婦の戸籍から抜けて新しく作った母の戸籍に子供が入る)

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/11(火) 15:51:18 

    >>352
    え、16万で子供も養っていたなんてすごいです見習わないとだ
    よこ

    +34

    -2

  • 372. 匿名 2025/02/11(火) 15:51:26 

    >>364
    よこ
    「きな臭い」
    どう間違ってるのー?


    ちなみに竹田さんのことはそう思わないけど

    +1

    -4

  • 373. 匿名 2025/02/11(火) 15:52:39 

    >>16
    経営どころか経費って項目の意味自体もわかってない人が書き込んでて、働いてないんじゃないのか疑惑さえ湧く。
    会社員とかであれば雇用主側に請求できるけど、雇用主が払うべき事業のための出費を従業員が立て替えたからそれは給与とは別に清算してるというだけ。
    事業主になれば、払う立場なわけで使ったお金が戻ってくるわけじゃないのよね。

    +83

    -1

  • 374. 匿名 2025/02/11(火) 15:53:26 

    >>8
    警察官は、警察官である前に1人の人間で、んで、警察官になる奴は男尊女卑の極みみたいな価値観をしている人が多いから女性1人で被害を相談しても軽く扱われるよ。

    お金はかかるけど弁護士を連れて行ったり、社会的な立場がある男性に同行してもらうとスムーズに話を進めることができるよ。

    マジで警察ってクソだなと思うけどね。

    +135

    -13

  • 375. 匿名 2025/02/11(火) 15:53:43 

    >>310
    会社員はみなし控除がドカンとあるからね

    +45

    -2

  • 376. 匿名 2025/02/11(火) 15:54:40 

    >>363
    だから〜学術を無視して人格否定しかできないよね

    +2

    -4

  • 377. 匿名 2025/02/11(火) 15:54:41 

    >>145
    会社員しかしたことないから自営業の知人の話を聞いて本当にびっくりした

    +50

    -9

  • 378. 匿名 2025/02/11(火) 15:55:10 

    >>1
    ネットの動画とかそんなかんぞだよね、あと不倫した元旦那が飛ばれて〜みたいなの
    不倫して飛ばされるのを見たこと無いしまたやってるし、ちょっとだけ系列に行かされたけどすぐ戻って来たりとかだったよ
    不倫した子がその時の子供連れてきてもウェルカムだし、皆他人のことはどうでもいいんだなって感じ

    +14

    -5

  • 379. 匿名 2025/02/11(火) 15:55:17 

    >>130
    赤字でもその分払う税金を安くできるじゃん
    昔税理士事務所で働いてた時、実際はこんなに売り上げあるのに借金をうまくこさえて税金逃れしてて、自営っていいなあとよく思っていたわ

    +15

    -10

  • 380. 匿名 2025/02/11(火) 15:55:45 

    障がい者のあれこれ(全般)
    ここに書かれてあることは結構間違っているので本当に必要な情報が欲しい人はそう言う機関に連絡しましょう。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/11(火) 15:55:59 

    >>89
    お風呂でトイレたくなるというのは、そもそも水の音がするとしたくなるらしいよ人間って。
    私も風呂でしてたら将来漏らすようになるとか、関係ないと思う。

    +31

    -3

  • 382. 匿名 2025/02/11(火) 15:56:14 

    投資=ギャンブルと思ってる人が未だにいること。
    老後まで時間あるうちにお金の勉強したらいいのにと思っちゃう。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/11(火) 15:56:53 

    >>17
    右のサラリーマンは仕事内容一切書いてないのなんで?
    オフィスワークをしたことなくて仕事の想像がつかない専業主婦が書いてるのかな?

    +157

    -6

  • 384. 匿名 2025/02/11(火) 15:58:48 

    >>8
    警察にいって
    「そういうことは本人どうして解決すれば」みたいに扱われた
    被害届出すっていってんのに「あなたも悪いところあったんじゃないの」って言われた
    結局泣き寝入り
    どんだけ恨んだことか

    +103

    -10

  • 385. 匿名 2025/02/11(火) 15:58:49 

    >>17
    さすがにこれは(笑)
    旦那に「暇だろ?」ってバカにされて、専業の方が忙しい!と言いたいのかな

    +62

    -5

  • 386. 匿名 2025/02/11(火) 16:00:09 

    >>202
    子どもを産んだ人は全員、税の免除すればいいのにな

    ワーママも、主婦もさ

    それ以外は全員一律

    +9

    -26

  • 387. 匿名 2025/02/11(火) 16:00:23 

    >>68
    そうそう
    世帯で考えて欲しいよね
    うちの世帯だけでそこらのサラリーマンの「平均年収」(「平均納税額」じゃない)の何倍の額を納税してると思ってるんだ

    +2

    -17

  • 388. 匿名 2025/02/11(火) 16:01:31 

    >>372
    そう思わないって?
    そもそもきな臭いというのは人物に対する評価じゃないんだよ
    胡散臭いならわかるけど

    きな臭いというのは物が焦げてる匂いがするということなんだよね
    「なんかきな臭いな。何か燃えてない?」みたいな使い方
    あるいは燃えるイメージから来る「中東がきな臭い(中東で戦争が起こりそうな雰囲気)」とかね

    SNSとかで使ってる人たちがいてそういう人たちの多くがコメント内容から推察するとネトウヨ
    多分エコーチェンバー内では違う意味で使われていてそれが正しいと思い込んでるんだと思う
    「胡散臭い」と間違ってるとかかな
    あるいは一般的な意味ではないネットスラングか
    とにかく一般的に日常ではほぼ使わない言葉だからかなり浮いて見えて目立つ

    +5

    -3

  • 389. 匿名 2025/02/11(火) 16:01:33 

    よく「事実無根なら名誉毀損で訴えればいい」と書き込まれてるけど、事実でも名誉毀損は成立するよ

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2025/02/11(火) 16:01:50 

    >>97
    年収700万以下は納税額より受ける恩恵の方が大きい社会のお荷物じゃなかったっけ
    共働きで保育園利用してたらさらにマイナスだよね

    +13

    -5

  • 391. 匿名 2025/02/11(火) 16:02:12 

    >>218
    相手が一般人なら裁判すれば年収から払える額を計算した額に落ち着くから「訴えられた側は裁判する」

    って書かないと意味もわからないのか
    馬鹿だなあ

    +4

    -3

  • 392. 匿名 2025/02/11(火) 16:02:17 

    >>57
    確かに
    本人の努力が大きいんじゃないの?

    +63

    -5

  • 393. 匿名 2025/02/11(火) 16:02:19 

    >>1
    ガルちゃん多数派意見のほとんど

    +4

    -3

  • 394. 匿名 2025/02/11(火) 16:03:06 

    >>383
    サラリーマンは正しいよ
    生産性が低いのと合致してるから
    忙しくて生産性が低いなら無能になるけどそれはそれで…

    +3

    -15

  • 395. 匿名 2025/02/11(火) 16:03:27 

    >>16
    こんなことを言うやつは、
    野菜も買わず、
    個人経営の外食もしなけりゃいい

    よく知らずに文句言いながら、恩恵うけたらダメよね

    +46

    -4

  • 396. 匿名 2025/02/11(火) 16:04:45 

    >>57
    知能と学力は違うのでね
    学力って要はやる気の問題だから頭が良くてもやる気が無ければ学力は低いんだよね
    覚える気がなければ頭良くても高い点数は取れないでしょう?
    そもそも覚えてないんだから

    +78

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/11(火) 16:06:21 

    >>57
    遺伝をコピーと勘違いしてない?
    遺伝情報の発現の仕方には個人差がある(遺伝の拡大や縮小がランダムに起こる)ので兄弟で差が出るってだけ
    知能を決める遺伝子は母親由来のものが多いという研究が一番最近のものです

    +30

    -8

  • 398. 匿名 2025/02/11(火) 16:06:55 

    >>81
    だよね

    みんなで仲良くランチって学校かよ
    女性ならいざ知らず男性、異性同士がわいわい食べてるとこなんか見たことない

    おそらくバイト程度の仕事しかしたことない専業主婦が描いたものだと思われる

    +118

    -5

  • 399. 匿名 2025/02/11(火) 16:06:56 

    >>388

    「人」への文例あるよ

    「きな臭い(きなくさい)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
    「きな臭い(きなくさい)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書www.weblio.jp

    「きな臭い」とは、紙や布などが焦げる臭いがする・戦争や事件などが起こりそうである・なんとなく怪しいという三つのことを意味する表現である。Weblio国語辞典では「きな臭い」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/11(火) 16:07:00 

    >>17
    で、時間に余裕あるからガルちゃんやれるんだ?w

    +22

    -1

  • 401. 匿名 2025/02/11(火) 16:07:33 

    >>9
    いや、相談に乗ってあげてたって…
    政治家なんだからそれをどうするか政策考えろって思うけど。当たり前のことを上から目線で言ってる普通のおっさんやん。

    +18

    -49

  • 402. 匿名 2025/02/11(火) 16:08:31 

    >>382
    これはすごく多いよね
    投資を投機と間違ってる
    未だに投資を勉強してる人が少ないってことだよね

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/11(火) 16:09:24 

    >>365
    うん、でも我々会社員って在宅してても経費計上できないからさ
    在宅勤務で電気使おうが何しようが手当すら出ない会社もあるし
    計上できる種類は自営業の方が圧倒的に多いし、工夫すれば経費計上できるものもあるし
    そーいった意味で自営業はなんでも(は語弊があるかもしれないけど)経費で落とせると言われるんじゃない?

    +29

    -13

  • 404. 匿名 2025/02/11(火) 16:09:25 

    >>138
    ほんとそれ!
    私なら慰謝料がっぽりもらって離婚する!って人ね
    世間知らずすぎる
    そんな簡単ならみんなやるし、美人局も流行るわ

    +86

    -1

  • 405. 匿名 2025/02/11(火) 16:10:18 

    >>9
    麻生太郎は山本太郎のしょーもない質問に素晴らしい回答した時から
    なんか嫌いになれない
    これも相手をいきなり否定しないで回答しててなんかいい

    +251

    -10

  • 406. 匿名 2025/02/11(火) 16:11:00 

    >>202
    ガルちゃんで「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休とって正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかった人ほど専業主婦になる」てコメントにプラス大量ついてるもんね。
    それで図星の3号専業やパートがホワイト企業ワーママに猛烈な劣等感抱いて叩いてるのよく見る。笑笑
    3号廃止なんて夢のまた夢だね。

    +21

    -8

  • 407. 匿名 2025/02/11(火) 16:12:36 

    >>365
    自営の友達が、何人かで食事すると必ず自分がまとめて払って後でみんなから徴収する
    毎回領収書もらってるからそういうことだろうなあと思ってるけど

    +26

    -2

  • 408. 匿名 2025/02/11(火) 16:12:49 

    >>14
    自分の都合のいいように解釈するからね
    事実であっても受け入れない

    就職関係なんだけど、募集段階で4年生大学以上とあっても高卒で申し込み受かる人がいる
    一昨日くらいのトピにもいたね、大卒資格ないけどいかにその仕事したいかって作文を履歴書と別に持参したそう
    ハロワの人にも、条件満たさないけど面接や試験のチャンス欲しいと言ったんだって、それでハロワの人が会社に電話してくれたみたい
    特例ってあるんだよ
    条件満たしてるだけの人より、基準が足りなくてもキャリアや人柄や能力やヤル気で判断してくれる所ある
    ここで大学大学行ってる奴は、大した大学でもないかFランで何の資格も無いような奴でしょそういう奴らの主張を真に受けたらいけないと思う

    +11

    -8

  • 409. 匿名 2025/02/11(火) 16:13:11 

    >>1
    ガルでも結構いろんな情報が、10年くらい前のだったりするよね。たまに見る事件とかのネット情報が古いままのが多かったりもする。ネットが最新だって限らないよね

    +33

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/11(火) 16:15:45 

    >>308
    よこ
    あなたがやったからって、他の人もそうするとは限らないのでは?
    あなたにとってはお金や体力よりやったほうがいいと思っても、他の人にとってはお金と体力が大事だったのかもしれないし。
    どちらが自分にとっていいか選択する自由はあるから、違う選択の人になんだかなぁと思う必要はないわけで。それこそ尊重するべきでは。

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/11(火) 16:16:41 

    >>399
    >なんとなく怪しく胡散臭い人や物事についても用いられるようになった。

    だから一般的には使わないって言ってる
    説明にも「胡散臭い」って書いてあるじゃん(笑)
    胡散臭いのが普通に伝わるし一般的な言葉だからね
    きな臭いを胡散臭い扱いするのは文脈から想像してかなり捻って考えないと無理なので普通は使わない

    +1

    -5

  • 412. 匿名 2025/02/11(火) 16:18:11 

    >>352
    え、4万は?

    +13

    -13

  • 413. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:11 

    >>202
    その考察年代の差を無視してない?
    若い世代には当てはまることかもしれないけど、もっと上の世代は優秀かそうでないか関係なく結婚出産で退職当たり前の世代な訳だから
    そして夫の勤める会社の方も、専業の妻が支える前提の制度設計になってたわけで
    そういう時代背景をバッサリ無視して「3号は無能ばっかりだから廃止できない」っていうのも違うと思うけど
    世代が変わって女性の働きやすさと子育てのしやすさがもっと浸透すれば、あなたの言うことが全面的に正しい時代が来ると思うけどね

    +46

    -10

  • 414. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:44 

    高卒より「全部の」大卒の方が給料が良いという話。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/11(火) 16:19:59 

    >>133
    学力は、母親の遺伝子や学歴と関係がある可能性はありますが、環境要因も大きく影響します。
    遺伝
    知能に関わる遺伝子はX染色体に含まれているため、母親のX染色体が子供の知能の発達に影響を与える可能性があります。
    遺伝に関する研究では、知性の遺伝率は50%以上と高く、母親から受け継いだ遺伝子が子供の学力の限界を決める可能性があるという説も提唱されています。
    環境
    学業成績は遺伝だけではなく、学習環境によっても影響を受けます。
    子どもの学力を伸ばすためにも遺伝情報だけで一喜一憂せずに、子どもの学習環境を見直してみるようにしましょう。
    文科省の調査
    文科省の調査では、小6と中3の保護者へのアンケート調査の結果、母親の学歴と子供の学力には相関関係があることが示唆されています。

    +15

    -5

  • 416. 匿名 2025/02/11(火) 16:20:06 

    >>411
    あ、最後まで読んでね


    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/11(火) 16:22:52 

    >>1
    宮沢りえがママに強制されてたけしへの枕の噂話

    りえママがあれな人なのは間違い無さそうだけど

    当時宮沢りえはたけしに恋をしていてそれをママに言ったら「好きなんだったらやっちゃいなさい笑」と言ったそう 当時りえママ本人がそう言ってた
    そんでりえは気持ちを伝えにたけしの所へ行った
    そんでたけしは「あのママ何て事言うんだ嫌んなっちゃうよ笑」とテレビで言ってた 

    好きでもない歳の離れた既婚者相手にまくら営業を強制されたと言うのとはちょっと違う

    未成年の娘が既婚者に恋して「やっちゃえ」と母親が言うのは間違いなく問題発言だけどね

    +47

    -3

  • 418. 匿名 2025/02/11(火) 16:23:33 

    >>2
    育休取得率も間違ってる人いるね
    妊娠して辞めた人は母数にすら含まれてないんだけどわかってない人多い

    +110

    -6

  • 419. 匿名 2025/02/11(火) 16:24:01 

    >>359
    そうだよねえ
    例えば男女共に働き盛りの30-40代の世帯とかに限った数字で比べないと「専業世帯は貧乏」と言い切るのは違うと思う
    そのぐらいの年代なら専業できる家庭の方がお金ありそうだけど

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2025/02/11(火) 16:24:36 

    >>392
    遺伝子の組み合わせだよ

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/11(火) 16:24:37 

    >>11
    実際どうなのかを書いてくれw

    +314

    -3

  • 422. 匿名 2025/02/11(火) 16:25:33 

    >>144ヨコだけど
    旦那は偉いね
    でもあなたは…

    +7

    -6

  • 423. 匿名 2025/02/11(火) 16:26:00 

    >>397
    発現の仕方に個人差があるのはそうだけど、親からもらった遺伝子の組み合わせだって違うよ
    そっちのほうが大きな差になる

    母親由来の遺伝子が知能を決める?
    それ見たいから論文のタイトル教えて

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/11(火) 16:26:26 

    >>414
    そんなこと言ってる人いる?
    見たことない
    傾向と確率の話で高卒と大卒を比べてる人は多いけど

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:15 

    >>96
    「専業主婦世帯の3割以上が年収600万円以上」
    とも言える。

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:26 

    >>8
    そりゃ性犯罪あった証拠がなけりゃ警察行っても相手にされないよ
    証言だけで有罪なら冤罪起こり放題になる

    +32

    -11

  • 427. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:41 

    >>17
    子育ても介護もしていない、パートもしていない専業主婦が外で働く夫より自分の方が大変って主張してるならただのヤバい奴だよね。ものすごく家事の要領が悪いんじゃないの。洗濯は全部手洗いとか。

    +138

    -5

  • 428. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:41 

    >>1
    ワーママがみんな嫌々仕事してると思ってる人が多いこと

    仕事大好き、生き甲斐!
    保育園のおかげで
    育児のストレスゼロ!
    美容やオシャレ、旅行に散財できる
    私は生涯仕事してたいタイプだから
    先入観はやめて欲しい

    +55

    -22

  • 429. 匿名 2025/02/11(火) 16:28:57 

    >>306 >>325 >>363
    あのね、これは竹田恒泰が主張している学説じゃなくて、竹田恒泰がYouTubeで説明しているから興味ある人は見てみれば?って言ってるのね。そこを大勘違いしているところが大間違いなんだよね

    +8

    -5

  • 430. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:45 

    >>424
    どんなFでも出るだけで給料が増えるがから。みたいな内容を書いている人が多い印象でしたよ。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:51 

    >>422
    こう言うこという人がいるから世帯で括って欲しいのよね
    うちは家庭内で上手く分業してそこらの世帯よりかなり高い納税額を維持してる訳だけど
    2人して働いて、保育園とか公的扶助のリソースも使って、うちより納税額が少ないんじゃ非効率にもほどがあると思うよ?

    +3

    -11

  • 432. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:58 

    >>9
    でも別にどっち道若い内は給料安いからバーテンでも何でもやらせたらよかったんだよ
    気が済んだらその内地元に帰ってきて飲食店でもやる人もいるだろ

    +62

    -3

  • 433. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:11 

    >>17
    いやいや、これ専業主婦を叩かせるためなんじゃない?むしろ。
    常識ないとか社会を知らないからだとバカにさせるため。これだからマンさんは〜と叩かせるポイントしかないもん。

    +105

    -5

  • 434. 匿名 2025/02/11(火) 16:30:14 

    >>417
    全盛期のたけしはカッコよかったw

    枕なんて、モテない男がエサをちらつかせてすることでしょ。

    それとゴッチャにするなんて
    モテたことのない人たちには分かんないんだろうなあ

    +8

    -5

  • 435. 匿名 2025/02/11(火) 16:31:01 

    >>384
    仕事増やされるわけだから被害に合う女にもうんざりなのかもね

    +5

    -18

  • 436. 匿名 2025/02/11(火) 16:31:20 

    >>300
    亡命したとは思いますが生きてると思います

    +44

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/11(火) 16:32:08 

    >>44
    本当に迷惑なのよ。私も引っ掛かる苗字だからイヤな思いをする時がある。通名禁止、帰化後の苗字も規制してほしい。

    +122

    -1

  • 438. 匿名 2025/02/11(火) 16:32:43 

    >>43
    発達障害の人って親しくなればなるほど頭おかしいことを言ってくるからわかるけど、学校とか職場で少し関わるくらいならわからないよね。

    親しくなればなるほど、こちらの立場とか状況を汲み取ったり鑑みることを一切しなくなって自分の要求や価値観を押し通そうとする一方通行のコミュニケーションがどんどん進行していって会話が全く成り立たなくなっていって拒否すると癇癪起こすようになるから、あ、この人、他者の共感能力が皆無なんだ!発達障害の人がな?って気がつく。んで、本人に悪意が全くなくてむしろ親しい証拠・好意とか愛情表現と本気で思ってる。

    +27

    -16

  • 439. 匿名 2025/02/11(火) 16:32:56 

    >>431
    旦那さんは偉そうに言ってもいいけどね
    でも…

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/11(火) 16:32:58 

    >>48
    最新の研究で極端に環境が悪くない限りは育て方や環境より遺伝が有利らしいよ

    +57

    -1

  • 441. 匿名 2025/02/11(火) 16:33:00 

    >>52
    あれって国技館でやってるから国技と名乗ってると2ちゃんねるで見たわ。
    2ちゃんなので信用できないけど。

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/11(火) 16:33:40 

    >>403
    つまり会社員の言う経費は会社に払ってもらえるって意味だけど自営業の言う経費は税金が控除になるって意味だから話が噛み合わないのよね

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/11(火) 16:33:49 

    >>120
    男で170なんて小さすぎて無理

    +12

    -15

  • 444. 匿名 2025/02/11(火) 16:34:00 

    >>413
    ずっと静観してたんだけど
    上の年代の気持ち伝えてくれてありがとう

    +27

    -2

  • 445. 匿名 2025/02/11(火) 16:34:26 

    >>360
    そういう事言う人はどこぞの国から渡ってきたかもわからない得体のしれない馬の骨が政治やってくれれば満足なんだろし、どっか国外の離島に自分たちだけの国作って勝手にやってってほしいわ。
    私は先祖代々由緒正しく日本人やってきた人たちの家系に政治やってもらいたいわ。

    +58

    -2

  • 446. 匿名 2025/02/11(火) 16:34:29 

    >>416
    最後まで読んでも一緒だよ
    意訳で無理矢理使うことはどんな言葉でも出来る
    でも無理矢理使っても意味が伝わってない
    そもそも最初に別表記「焦げ臭い」って書いてあるし普通はそっちの意味で使う
    胡散臭いの意味できな臭いを使う人は一般的にはいないよ
    伝わらないからね

    胡散臭いことだと説明しないといけないなら最初から胡散臭いを使うのが普通でしょう

    +0

    -6

  • 447. 匿名 2025/02/11(火) 16:34:36 

    >>72
    宝くじもそんな感じw
    バカが買うものとか、ひろゆきが言ってたと。

    あたしゃ買うわよ!

    +13

    -9

  • 448. 匿名 2025/02/11(火) 16:35:13 

    >>443
    185cmのモテないガル男は呼んでないので

    +5

    -2

  • 449. 匿名 2025/02/11(火) 16:35:30 

    >>138
    不倫浮気成敗系YouTuberのダンベルヒーローのコメント欄にわんさか湧いてるw

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/11(火) 16:35:33 

    >>423
    ネットで調べれば出てくるよ
    母親由来の遺伝子の情報の方が知能学力を決定するのに不可欠な物が多い
    父親由来の遺伝情報は性衝動とかしょうもないものが多かったw

    +2

    -9

  • 451. 匿名 2025/02/11(火) 16:36:04 

    >>439
    こんなこと言われるから女なんて子供産んで分業するだけ損だよね
    体にダメージ受けて出産して家族のために家事育児タダ働きしても報われないから少子化なのに

    +3

    -8

  • 452. 匿名 2025/02/11(火) 16:36:18 

    共働き家庭の男性は家事育児してる!ってやつ
    昔よりは増えてるとは言え、2021年のデータで家事も専業世帯の夫より平均14分多いだけ
    育児なんて平均3分専業世帯の男性の方が多くしてる
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2025/02/11(火) 16:39:23 

    >>16
    何でも経費にして非課税世帯の恩恵受けてる
    も、嘘?

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/11(火) 16:39:35 

    >>430
    そりゃどんな大学でも大卒資格はもらえるもの
    高卒とは違うよ

    +4

    -3

  • 455. 匿名 2025/02/11(火) 16:40:33 

    >>120
    私170なんだけど、部屋の蛍光灯代えたりするときそれでも怖いときがある。
    夫や息子は176、178だから何かと頼りになるよ。お風呂の天井の掃除とかも。

    +13

    -1

  • 456. 匿名 2025/02/11(火) 16:41:03 

    結婚相談所は売れ残りばかり
    実際は素敵な人も普通のひともたくさんいる

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/11(火) 16:41:38 

    >>48
    ガルは学力は親からの遺伝!って言う割に子供の体重は親の育て方のせい!って意見が多かったけど、真逆なんだよね
    体重の環境要因なんて7.8%
    学力は53〜75%環境
    体重の10倍くらい学力の方が環境が原因

    +6

    -3

  • 458. 匿名 2025/02/11(火) 16:41:41 

    >>314
    会社員には給与所得控除があって、これは個人事業主などの経費に相当するものです。

    会社員が仕事をする上で必要な経費(スーツ代、勉強代など)を個別に申告しなくても、一定の金額を経費として差し引ける仕組みになっています。

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/11(火) 16:42:51 

    >>457
    画像つけ忘れた
    それ間違ってる情報なのに…と思うこと

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2025/02/11(火) 16:42:53 

    >>16
    法律変わってるから無理だわ

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2025/02/11(火) 16:43:07 

    >>451
    子供産んで損したなんて思わないよ
    仕事しながらでも子育ては楽しいし


    +10

    -2

  • 462. 匿名 2025/02/11(火) 16:43:12 

    >>1
    ルイボスティーは着色するってやつ。いつも間違った情報なのにガルでは大量プラスがついてて辟易してる。親が歯科医師だけどルイボスティーはタンニンの含有量がかなり少ないから着色しにくい。着色しやすいのは緑茶とか紅茶、烏龍茶。あと豆腐や豆乳もイソフラボンが多いから着色する。(イソフラボンはポリフェノールの一種だから)

    +24

    -5

  • 463. 匿名 2025/02/11(火) 16:43:18 

    >>453
    うーんなんでも経費にしたとしても利益や収入が低くないと非課税世帯にはならないよ
    あと利益出てるのになんでも経費に回すとかいう適当な確定申告してたら税務署が調査に来て税金むしり取っていくよ

    +38

    -2

  • 464. 匿名 2025/02/11(火) 16:43:38 

    金田一耕助で足だけだしてるやつ…



    スケキヨちゃうねん。って思ってる

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2025/02/11(火) 16:43:40 

    >>412
    4万円にすごい喰ってかかってるみたいだけど、
    国が認めてる制度なんだから受け取っていいわけでしょ
    実際元コメさんは手をつけずにきちんと子供の費用として使ってるじゃん
    何が気に入らなくてそんなに絡んでるのかね

    +50

    -10

  • 466. 匿名 2025/02/11(火) 16:43:50 

    >>440
    よこ
    そうだよね。
    賢い子は自分からいろんな事に興味を持って調べるからほっといても学校の成績が良かったりする。

    +26

    -3

  • 467. 匿名 2025/02/11(火) 16:44:08 

    >>440
    極端に悪い環境って、戦時下とか奴隷労働とかだもんね。むしろ今の時代の日本の一般家庭なんて子供の居心地良すぎるよ。

    +30

    -2

  • 468. 匿名 2025/02/11(火) 16:44:50 

    >>44
    そうだけど、本当にどういう経緯か知らないけれど、〇原さん新井さん青木さん柳さん木下さんっていうのは、韓国系の人が使うの多いんだってね。うちの親戚も新井って多いんだけど、昔からある新井村って所から取って付けたから、本当に迷惑。

    +78

    -1

  • 469. 匿名 2025/02/11(火) 16:44:57 

    >>461
    そういう珍しい奇特な女性しか子供産まないからね
    私は共働きで家事育児全部自分とか嫌だわ

    +3

    -6

  • 470. 匿名 2025/02/11(火) 16:46:14 

    >>291
    給食費免除はないとこも多いよ

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/11(火) 16:46:44 

    >>1
    だからこそ金持ちと結婚すべきなのよ
    慰謝料も養育費もがっぽりだ
    ビンボーと結婚しといて慰謝料やら養育費は呆れる

    +11

    -6

  • 472. 匿名 2025/02/11(火) 16:48:21 

    >>471
    そうよね貧乏人と結婚するくらいなら独身のほうがまし

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/11(火) 16:48:29 

    >>158
    サラリーマンが会社の給与を確定申告する意味

    +11

    -3

  • 474. 匿名 2025/02/11(火) 16:48:57 

    >>446
    そっかそっか
    1人でも、きな臭いを胡散臭いと使う人が増えるといいね

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/11(火) 16:48:58 

    >>447
    ありがとうございます。
    バレンタインジャンボお待ちしております。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/11(火) 16:50:04 

    >>17
    旦那さんのこと、相当嫌いなんだね。
    それだけは、理解出来た

    +25

    -1

  • 477. 匿名 2025/02/11(火) 16:50:21 

    >>355
    出産しない人にもその機会はあるから?

    +26

    -2

  • 478. 匿名 2025/02/11(火) 16:50:34 

    >>439
    家庭内での分業は夫と私が対等に話し合って、一番効率よく世帯で稼げる形をとってる
    夫だけではクオリティ高いパフォーマンスを維持し続けることはできないし、もちろん夫は出産もできない
    私は外では働かないけど出産もして、子育ても家事も夫、ひいては社会全体を支える労働の一形態には変わりないからね?
    お金を稼ぐことだけが偉いと思うなら、うちの世帯より多く納税してからそう言ってね?

    +5

    -7

  • 479. 匿名 2025/02/11(火) 16:52:59 

    >>387
    うちの旦那もそうですけど、私もそうです
    あなたも私と同じように払ったらどう?

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/11(火) 16:54:00 

    >>150
    今まで信じてたけどそれ違うんだ・・・

    +47

    -1

  • 481. 匿名 2025/02/11(火) 16:54:01 

    >>408

    「そういう特例もある」可能性は否定しない
    「そういう特例を聞いたから学歴はアテにならない」は分からん

    一般的には条件満たした上で熱意もスキルもある人間同士が集まるから、採用側の減点箇所をできる限りなくすために大学行くんだと思うけど
    以前ガルちゃんでこんな書き込みを真に受けてハロワに相談したけど相手にされなかった、って嘆いてる人もいたからさ…

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/11(火) 16:54:18 

    >>450
    申し訳ないけど、調べても見つからないからURLでもいいから教えてほしい

    そもそも母親由来と言い切れる遺伝子はミトコンドリアDNAしかない
    父親由来と言える遺伝子はY染色体上にある遺伝子しかなく、男児にしか遺伝しない

    だから納得がいかないので、ちゃんとした論文を見たいです

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/11(火) 16:55:36 

    >>479
    あなたみたいに数千万毎年納税できる女性がマジョリティならそう言えばいいけど、実際は全然そうじゃないってわかるよね?

    +2

    -6

  • 484. 匿名 2025/02/11(火) 16:55:50 

    >>3
    これ、ガルでも意味分かってない人が沢山いて怖かったよ
    例えば示談金が100円、中居側の弁護士、X子側の弁護士共に報酬10%だったとして(手付金、雑費は省略)
    中居が払う額面は110円(内10円は中居側の弁護士へ)
    X子が受け取るのは100円、そこからX子側の弁護士に10円支払い残りは90円
    今回文春に出た金額は、この例で言うと110円なんだよね
    当たり前だけど弁護士報酬って弁護士によって%違うし、諸経費雑費合わせた金額をX子側は知ってるがわけない
    そしてX子が受け取ったのは110円では無かった
    つまりリークは中居側からの情報しか知らない人物からだって話なのに、9000万が110円を指すのか100円を指すのか、X子が違うと言っていた受取金額が100円を指すのか90円を指すのかごっちゃにして理解出来てない人だらけだった

    +13

    -43

  • 485. 匿名 2025/02/11(火) 16:57:13 

    >>144
    納税者に対して高額だから偉い、全然納めてないから偉くないっていうふうに考えたことすらないわ
    そもそも三大義務でしょ?
    勤労、教育、納税だっけ?
    義務を果たしてるんだから、当然のことしてるだけなんだけど
    なんでこんなに喰ってかかってきてるのか

    +15

    -2

  • 486. 匿名 2025/02/11(火) 16:58:39 

    >>20
    植民地とは違うでしょう
    植民地は教育も財力も与えずに搾取する事だよ
    過去に欧米が世界各国でやってきたやり方
    日本は独立国として認められています

    +60

    -25

  • 487. 匿名 2025/02/11(火) 16:59:41 

    >>308
    微々たる慰謝料取る為に、弁護士に大金払って、仕事休んで惨めな思いするくらいなら、相手にくれてやるわ。
    不倫相手は、痛くも痒くもないと思う。その慰謝料も夫に払ってもらうことが多いもの。

    +18

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/11(火) 16:59:55 

    >>459
    おぉ…算数・数学は環境要因が強いんだ?
    私が算数が本当に苦手だったので遺伝したらどうしようと思ってたから少し安心した😮‍💨

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/11(火) 17:00:41 

    >>16
    それって間違ってる情報ではなくて、不満だよね

    +19

    -5

  • 490. 匿名 2025/02/11(火) 17:00:52 

    >>236
    何もない。

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/11(火) 17:02:43 

    >>485
    お金を稼いでない奴はゴミっていう自分の価値観を専業家庭に押し付けてくる兼業さんが多いからだと思う

    あと間違って振り回してる人多いけど、「納税の義務」は「働いて所得を得たら税金を払うべし」という意味の義務であって、「国民は何が何でも全員納税しろ」って意味とは全然違うし、「勤労の義務」は給料発生する労働に限る、とはどこにも書いてないから

    +7

    -4

  • 492. 匿名 2025/02/11(火) 17:03:03 

    >>17
    専業が楽だってバレたらヤバいだろw主張しないで何となくフワッと存在していれば注目されないんだから大人しくしとけよw専業の敵だな

    +31

    -8

  • 493. 匿名 2025/02/11(火) 17:03:07 

    >>465
    月4万も貰ってて税金から全然貰ってないよ!ていわれたらえ?てなるわ

    +54

    -16

  • 494. 匿名 2025/02/11(火) 17:04:21 

    >>488
    多分、他の分野もそういうもの多いと思うんだけど、大学で専門的にやるようなレベルで更に高いレベルを目指そうと思うと遺伝や先天的な能力も多く必要になってくる
    でも学校の高校レベルくらいまでの基本的な内容ならそこまで先天的能力は必要ない
    これは遺伝率が高いと言われている音楽とかですら同じ
    だから諦めないで欲しい

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/11(火) 17:08:08 

    >>410
    元コメの人は自分でその選択肢を選んでしなかった のに文句言ってるからなんだかなぁって思っただけです

    +6

    -5

  • 496. 匿名 2025/02/11(火) 17:08:43 

    >>487
    そう思いたいならそう思って惨めになっておけば って感想です

    +3

    -11

  • 497. 匿名 2025/02/11(火) 17:09:53 

    >>413
    じゃあ廃止で。

    +11

    -3

  • 498. 匿名 2025/02/11(火) 17:12:15 

    >>469
    別に産まなくていいのよ
    少子化は自然の流れだから
    産んで国や他人に恩着せちゃダメだよ

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/11(火) 17:14:28 

    >>190
    不倫の確率はね、所得の低い男性ほど高いですよ。

    +6

    -1

  • 500. 匿名 2025/02/11(火) 17:18:32 

    >>486
    何の知識もない高卒ガル民が陰謀論系のYoutube観てイメージ()で言ってるだけだからw
    ほっとこうよ〜

    +16

    -12

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード