ガールズちゃんねる

闘病中貰って嬉しかった物プレゼント差し入れ

134コメント2025/02/25(火) 08:43

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 13:51:41 

    友人が癌闘病中です。
    お見舞金お守り食べ物飲み物等差し入れましたが
    貰って嬉しい物助かった物ありますか?
    大事な友人で恩もあり少しでも喜んで治って欲しいなと
    思ってます。今は抗がん剤中です。
    助言下さると嬉しいです。よろしくお願いします。

    +35

    -17

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 13:52:13 

    +2

    -52

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 13:52:36 

    +20

    -14

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:01 

    果物。シャインマスカットが本当に美味しかった。神様の食べ物だと思った。

    +7

    -26

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:17 

    >>3
    抗がん剤治療中なら本読んでる気力も体力もない

    +98

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:28 

    パジャマ

    +15

    -6

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:44 

    食べ物系って制限されている可能性があるからNGかと思ってた

    +84

    -4

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:23 

    抗がん剤治療って食欲どんなもんなのかな?
    食欲ないなら食べ物は逆にしんどくなりそう

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:24 

    >>1
    ティッシュペーパー

    +22

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:35 

    >>1
    コンビニコミックの4コマ漫画とか
    あんまり読んでて辛くないほのぼののやつ
    今はタブレットのほうが楽だけどね
    キンドルで読んでるならアマギフでもいいかもしれないけど

    抗がん剤の治療やったことあるけど…
    とにかく何もしたくなくてボーっとしてたいから
    いいイヤホンとか嬉しいかもしれない

    +42

    -6

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:44 

    >>4
    抗がん剤で免疫低下してるから非加熱のフルーツなんか食べられないよ

    +72

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:13 

    予算に応じてパジャマや靴下、インナーの類
    自分で買いに行けないしかわいいのや新しいのを貰うとテンション上がる

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:30 

    普通に接して貰えるだけで良いよ。

    友人の性格にもよるだろうけど「自分の為」にしてくれてるとわかってはいても心配してるを全面的に出させるとキツイ時もあるのよ。
    闘うのは自分だし。

    +57

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:38 

    >>4
    母親が抗癌剤治療してたけど、治療中は免疫低下があるから生の果物はダメだったよ。

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:53 

    ふりかけ
    ご飯がとにかく不味くてふりかけないと食べ切れない

    +25

    -4

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 13:56:01 

    友達がくだらないギャグマンガをくれた時はすごく愛を感じた
    入院生活にはバカバカしい笑いが必要

    +78

    -7

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 13:56:06 

    高校の時は漫画全巻だったけど
    大人なら百貨店の高級スイーツとか?
    小さめで日持ちするやつ

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 13:56:23 

    >>9
    高級なティッシュとか嬉しい

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 13:57:05 

    部屋着風のパジャマや羽織りもの

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 13:57:45 

    >>1
    横だけど、食べ物って大丈夫?
    つっこんで悪いけどさ

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 13:58:24 

    >>10
    イヤホンか!まったくプレゼント候補として思いつきませんでした
    ありがとうございます
    良いの探してみます

    +30

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 13:58:50 

    >>7
    同じく
    あと、がん治療って個人で糖質控えてる人とかいる場合があるよね

    +9

    -8

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 13:59:58 

    肌触りのいいタオルが嬉しかった。
    ガーゼ生地の柔らかい手拭いも入っててとても役に立ったよ。

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 14:00:01 

    立てて飾れるグリーティングカード
    闘病中貰って嬉しかった物プレゼント差し入れ

    +52

    -8

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 14:00:12 

    >>4
    横だけど生魚もダメだよね
    刺身とか食べられなくなる

    +22

    -3

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 14:00:23 

    小説

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 14:00:25 

    >>1
    今の感じで十分だと思う
    あとは相手の負担にならない範囲でのお見舞いやLINE
    気にかけてくれる人がいるということが一番の支えになるよ

    +25

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:02 

    フルーツの皮を剥いてタッパーでいいの
    新鮮なのを気軽にすぐ食べられるのほんとに嬉しかった

    +5

    -16

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:16 

    >>1
    手書きの手紙かな。グッときた。

    +8

    -9

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:17 

    お高めの果汁のゼリーとか

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:39 

    >>1
    テレビカード何枚も買っておいてくれた友人がいたけどありがたかった
    テレビをまじまじと見てる暇も気力もなくてもイヤホンつけて聞き流ししてるだけで気が紛れたし、病院によってはテレビと冷蔵庫が連動しててテレビカード買わないと冷蔵庫が使えないって事もあるから助かった

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:57 

    >>1

    私はこれから癌闘病に入るので皆さんのコメント興味あるなぁ。闘病に入ると伝えたら「一人で抱え込むなよ。皆で共有しよう」と皆が言ってくれたことがうれしかったです。闘病頑張るぞー!

    +111

    -6

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 14:02:18 

    >>1
    ポリ袋と買い物袋 M〜Lサイズ

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 14:02:55 

    今の時期だったら暖かグッズなんてどう?
    あとは数独とかクロスワードとか、体調マシなときとかあればの話だけれど・・・少しでも時間潰したりできるかなと

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:10 

    >>8
    人や治療法によると思うけど
    私は食べたくない&口内炎が点ではなく面で出来てて
    喉も腫れて水も飲めなかったよ
    でも、落ち着いてる時は食べれるわけだから
    日持ちしてちょこっと食べられるものがあるのは嬉しいかもしれない

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:21 

    物じゃなくて、こまめに顔見に行くだけでいいよ。

    +2

    -15

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:41 

    >>16
    ボーボボの出番

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:41 

    >>1
    タオル
    ペットボトルのお茶
    ウェットティッシュ
    数独とかナンクロ

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:59 

    姉はほっといてほしいって言ってたな。

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 14:04:37 

    >>1
    私も今癌治療中です。
    気遣いは有難いけど物よりも気持ちに寄り添ってくれる人がほしい。
    どう接していいかわからないからと言う理由で距離置かれるのが傷つくから、普通に接してくれたら嬉しい。

    +50

    -6

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 14:04:46 

    >>6
    パジャマも最近はレンタルが多くない?

    +19

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:04 

    >>10
    横。
    高いけどノイキャンイヤホンとか貰うと嬉しいかも。
    飛行機で使った時に感動した。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:07 

    >>1
    薄手の腹巻きと前開きのパジャマ(無印とかのシンプルなの)
    腹巻きは体調が全然違ったから嬉しかった。
    パジャマは入院用に新しいの嬉しかったよ。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:27 

    >>1
    お金とかいろいろ差し入れとかもしたけど
    買ってきて欲しいって言われたのは靴下。
    とにかく冷える寒いって言われた。

    家族の時はマットと羽毛布団とラクダの毛布と岩盤浴マットと空気清浄機とグンゼの冬パジャマなど揃えた。

    自分の時は漫画。
    映画も動画も小説もゲームも痛みの辛さに負けてダメだったけど
    漫画は読めたし気が紛れた。
    普段漫画読まないのに。

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:48 

    iTunesカード差し入れた。
    いろんなサブスク登録に使ってもらえればと

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 14:08:10 

    >>36
    私もそう思ったが、抗がん剤治療中だと
    かなりしんどいだろうし、そういう所を人に見られるのも辛くないかな…?

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 14:08:46 

    >>3
    本読みさん限定だろうし、そういう人は気になる本は電子もしくは自分で取り寄せしてそう

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 14:09:14 

    >>37
    ボーボボ圧が強すぎて

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 14:11:23 

    進行具合とか体調にもよるんじゃない?
    一言に抗がん剤治療中と言っても、入院中で何の気力もないなら後で好きに使える金券、回復してある程度起きられるなら何かしらモノ贈ったり

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 14:11:56 

    >>22
    癌の餌になるとかですか?
    最近聞いて、まあなんでもやってみるしかないかなって控えてます笑

    +1

    -12

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 14:12:52 

    >>46
    旦那がガンで闘病したけど、一人の時が怖いって言ってたんだよね。
    やはり死がよぎるし、世界で一人取り残された気持ちになると。だから私は毎日会いに行ったし、兄弟や義母にも来てもらって淋しくないようにしたから、コメントしてみたんだ。

    +28

    -4

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 14:14:03 

    >>11
    わたし先週抗がん剤点滴入院したけど、病院食で生フルーツでたよ。ただ副反応で手が痺れてて食べられなかった…泣く泣く残したよ。
    白血球値が下がってなければ食べても大丈夫なのかと。

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 14:14:21 

    >>31
    テレビカード、私はもらって嬉しかったです。
    使わなかった分は、現金で残額は精算できるし、友人にお金もどそうか確認したら、使ってと言われ、受け取りました。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 14:14:29 

    食べ物とか飲み物はやめたほうがいいよ
    摂取しちゃいけないものがあるから

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:02 

    >>1
    癌患者の私から
    まずスプレータイプの化粧水(キュレルとかアベンヌと)、これは本当にあって助かった。
    顔洗うの面倒な時もこれふきかけてティッシュオフしてた。
    あと食べ物は制限もあるからなんとも言えない。
    果物は、昔お見舞いに持ってった文化があるだけあって弱ってる時の果物は絶品だったけど、食事制限してる可能性もある。
    高めのティッシュ。鼻かんだり何かすると安いのだとガビガビになるし肌用にあると助かる。

    病状でアップダウンあるし、ちょっと1人になりたい時期もあるし、色々だからお互い程よい距離感でいてくれる友達は有難かった。

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:27 

    >>11
    そうなんですね、はじめて知りました
    聞いてて良かった

    ちなみにどうなってしまいますか?
    お腹下すんですかね?それとも癌が治りにくくなるとかですか?

    +4

    -9

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:33 

    食べ物は、治療中味覚がなくなる場合があるので注意が必要です。
    差し入れしたい時は、何か食べたいものがあるか聞いたほうがお友達も嬉しいかも。
    (味覚は濃いコーヒーの味が薄い麦茶みたいに感じる時期があります)
    他の皆さんのコメントの通り、果物や生ものはお見舞いには向いていません。

    物を貰うことよりも、あなたのように心配してくれる友達がいることが何よりありがたいと思います。



    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:42 

    漫画かな
    猫好きの人に猫漫画贈ったらすごい喜んでくれた

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:09 

    >>1
    抗がん剤治療中の入院って2週間くらいよね?
    一通りお見舞い渡してるし、とりあえず入院中はもう良いんじゃない?

    その友達は独身?一人暮らしだったり、誰か一緒に暮らしてる人居ないのであれば、退院の時に迎えに行くとか、代わりに買い物してあげたりとか何かしらできる事サポートしたりとかは?(もちろん主の負担がない範囲で)

    私一人暮らしで、術後体力やメンタル的なものも落ちて、近所に買い物行くのもしんどかったり、ご飯作るのも大変だった時あったからさ…
    ちゃんとしたご飯を身体は欲してるんだが、作る気力わかなくて、冷食などに頼ってたな。

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:06 

    >>31
    今でもテレビカード方式の病院ある?うちの家族が昨年2カ所で入院したけど、テレビカードじゃなくなってた。

    +6

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:08 

    >>1
    本を読むのがしんどくても写真集ならパラパラ見られて良いかなと差し入れたことがあって喜ばれたよ。
    動物、風景、お菓子など何か合いそうなのないかな?

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:25 

    >>59
    自己レス

    ごめん。がん治療中ってだけで入院しているって事では無いのかな?
    なんか勘違いしてたかも。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:55 

    私が入院中嬉しかったのは友達がくれた良い匂いのするシャンプー・コンディショナーかな。

    週2回くらいしかお風呂に入れなかったから、良い匂いのやつでホッとしてたし、看護師さんたちに良い匂いだね〜と褒められて嬉しかった。

    治療がどんなものか分からないから使っちゃいけないものとかあるのかもしれないけどね。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:43 

    >>60
    まだまだ普通にあるよ。
    昨年末に子供が入院してた病院も、祖母が今入院してる病院もテレビカード。
    祖父が亡くなるまで入院してた病院は、テレビや冷蔵庫の使用は入院費とは別に契約して、毎月病院から振込票が送られてきてコンビニとかで月額料金支払うシステムだったけど。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 14:30:23 

    毎日くだらないLINEくれたのが嬉しかった
    返信できなくても気にせず送ってくれた
    ありがとう

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:56 

    >>3
    入院中内臓関係で長期入院中ミザリーくれた友達。今でも読んだ恐怖と面白さは忘れられないわ。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:31 

    抗がん剤やったことある
    身内がくれた帽子が嬉しかったし実用的だった
    ウィッグの下地になるような薄手のキャップもいい

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:51 

    1ヶ月入院したときに聞かれてクッションもらった。病院の枕硬いし体勢返るときや点滴で腕のしたにおいたりあると便利だったわ。あとバスタオル。枕に巻いたり腰のところに敷いたり。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 14:35:54 

    >>1
    食べ物・飲み物以外が良いよ。
    私は抗がん剤治療中の味覚障害でせっかく貰った美味しいもの全部受け付けなくて悲しかった。
    嬉しかったのは、自分の好きな音楽ジャンルで最近こんなバンド出てきたよみたいな動画送ってもらったこと。気が紛れた。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 14:38:42 

    家族が患者だったけれど、体調の波があるし人によると思う。私の家族は抗がん剤の種類、術後には体調悪いから横になっていたい、休みたいって状況だった。今の時代は必要なものはネットで購入できるし、家族に頼んだ方が気が楽だとも言っていた。お見舞いもお見舞品もお断りしていた。休んでいたいし、体調悪い時を他人に見られるのがストレスだったこと。誰かが来る対応を患者も家族も大変だから、かえって負担になった。

    飲食物は正直困りました。ダメな物もあるので。とにかく横になって患者は休みたがってる。家族は仕事や自分の生活と看病で限界になっている。お断りを「遠慮」と解釈する人もいました。体調が回復しつつある時に、ゆるくLINE程度が癒されたみたいです。

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 14:40:24 

    >>24
    可愛いなぁ

    ふとこれが目につくたびに癒されると思う

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 14:41:40 

    >>1
    私はペットボトルの飲み物(軟水)嬉しかった
    買いに行くの結構大変だからさ
    あとは手鏡を忘れちゃったので友達に買ってきてもらって助かった

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 14:42:13 

    >>1
    個人的には肌触りの良いブランケットのプレゼントが嬉しかった
    触ってるだけで癒される

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:35 

    >>1
    可愛い物が好きな人なら、邪魔にならない小さくて癒されるモフモフのマスコット的な物
    片隅に置いたり、点滴持って移動する小カバンに付けてた

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 14:46:40 

    経験者の方にお聞きしたいんですけど、ちょっとお高めの…デパコスの基礎化粧品セットとかハンドクリームとかはどうでしょうか?
    匂いがツラいとかありますか?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 14:47:14 

    当事者じゃないんだけどごめん
    陽気で明るい友達が副作用で髪が抜けて落ち込んでしまって、でも私がしんみりしたらダメだと思ってお揃いのキャップとニット帽を絶対うちらに似合うと思ってさ~と持って行ったら喜んでくれた
    くだらないことで笑えるものが恋しいんだけどオススメある?ってリクエストされて、おるちゅばんエビちゅっていうコミカルな下ネタ満載の漫画を一冊試しに持って行ったらストライクだったらしく、次の週にはその他全巻持って行った(この漫画が好きかは相手のキャラによるかと思う、だから本人の口から要望を引き出したいところ)
    友達は常に前向きで強い気持ちで闘病して寛解した
    主さんのお友達も完治するよう願ってる

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 14:48:20 

    いろんな種類の飲み物
    味覚障害で味がわからなくて
    たまにその中で味がわかるやつがあったw
    これ買ってきて!これはわかるからってなってて助かった

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 14:50:43 

    パジャマとリハビリ用の服。
    着心地あんま良くない検査着だけだと地味に気が滅入るから可愛くて着心地良い服ってだけでホッとする。ジェラピケとかFrancfrancとかテンション上がるけど金額が厳しかったらGUとかUNIQLO。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 14:50:57 

    >>24
    癒されるものだと免疫力上がりそうよね
    目で感じて癒される物だ眺めるとわたし血圧下がるよ

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 14:52:26 

    >>75
    嗅覚が敏感で体も動かしづらい状態なら逃げ場もないので香りつきはやめた方が無難。
    本人が日頃から気に入ってる香りのハンドクリームならいいかも。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 14:55:43 

    >>1
    なぜマイナスが多い?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 15:03:01 

    >>1
    親が持ってきたマジックハンドマジで便利だった。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 15:05:45 

    >>16
    ほのぼの系漫画とかこういうときにいいんだなとよくわかった
    あとまちがいさがしの本とか

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 15:09:02 

    >>80
    やっぱり匂いはネックになるんだね…
    やめとく。
    ありがとう!!

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 15:10:02 

    >>1
    私も最近、お見舞いに行ってきました

    摂食制限や、食欲低下などが考えられ
    お返しの気遣いもないように、100均で買ったアイマスクと、圧縮タオルを持参しました

    寝ている患者にとって、天井の照明は明るいし
    タオルは何枚あってもいいかと。。
    退院時には捨てて帰れますしね

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 15:13:10 

    誰にも会わないから毎日すっぴんだし夜勤の看護師もすっぴんだから化粧品いらんな。
    気になるとしたら毛抜きと電気シェーバーくらい。

    ドライヤーは病院にあるからヘアオイルとストレートアイロンくらいかな。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 15:13:30 

    >>1
    トピ画、サンリオの春カードかな?
    この時期はお花や優しい色合いのカードがたくさん出てるね。
    私も入院した時、チューリップの立てて飾るカードを頂いて気持ちが和みました。
    おすすめです

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 15:15:39 

    >>24
    可愛い!
    どこのメーカーのだろ?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 15:15:44 

    >>75
    病棟勤務です

    患者さんによっては、洗面台にズラっとお高いラインの化粧品が並んでます
    (意識できる=軽度と言えるでしょう)

    ご本人が普段使いしているものなら、差し支えないと思いますが、いずれにせよ病状によりけりだと思います

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 15:20:15 

    良い爪切りとホットアイマスクを貰ったのは、嬉しかったし助かりました。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 15:22:12 

    >>1
    優しい~
    そんな思ってくれる人がいるだけで嬉しいだろな~
    気持ち伝わってるといいね~

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 15:25:01 

    >>75
    個室じゃないとダメみたい
    個室でもその人の好きな香りならいいだろけど
    気持ち悪くなるみたい
    普段は好きでも敏感になってることもあるし無香が無難かもだね

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 15:27:05 

    可愛い耐熱ガラスマグカップ貰ったとき嬉しかった
    使う度にかわいいな~って思えた

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 15:29:08 

    >>60
    あるよ!私が入院した時はカードあり(Wi-Fiなし)
    セカンドオピニオンの病院は冷蔵庫もテレビカードだった(Wi-Fiはあり)だった

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 15:29:29 

    爪磨きセット、食べ物は制限があったしピカピカの爪を見ると少し気分が上がったよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 15:31:56 

    ハイブランドのニットキャップ
    嬉しかった!!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 15:37:39 

    ・フェイスマスク
    ・ホットアイマスク
    ・花のグリーティングカード

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 15:39:05 

    癌になると味覚変わる。
    本人に聞くのがベスト

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 15:41:20 

    ハイブラの化粧水とか。
    テンション上がるわー

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 15:46:00 

    >>51
    よこだけどこればかりは本当に人によるね
    私の母も家族や友達に囲まれてる方が安心するタイプだから毎日のように誰かしらお見舞いに来てくれるのが嬉しいって言ってたけど、私はそっとしておいてほしいタイプでしたから。特に友人には気疲れしちゃうのとボサボサやガリガリな姿を人に見られたくなくて
    本当に人によると思うので主さんのお友達がどういうタイプなのかよく見極めた方がいいと思います

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 15:46:38 

    >>46
    母も父も癌で入院していましたが面会が1番喜んでくれたよ。怖さがあるのでは。
    父は昼間はしっかりしていましたが夜はせん妄があり拘束されていて付き添いの間だけ拘束を外してくれた。
    母はコロナ禍で会えなかったけど差し入れや洗濯物とりにすぐ近くだったから一瞬ですが毎日顔出してた。
    看護師さんに手間掛けさせて申し訳なかったし、両親も毎日来なくて良いよ、悪いわって言っていたけどそれでも行くね!と言うと明らかにホッと嬉しそうだったよ。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 15:47:56 

    >>54
    食べたいのに病気で食べられないものを貰うって結構精神的にゔっと来ちゃうんだよね…

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 15:48:49 

    少し高めな鮭フレークとか、ビンに入ったご飯のお供。ふりかけより、すごく嬉しかった。おかずが不味くて、ご飯だけが頼りだったから。 食欲もないし、食べなきゃ回復しない気もしてたから助かった。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 15:50:20 

    >>75
    免疫力低下してるのもあるし
    顔や肌につけるもので本人が使い慣れてないものを使うのって抵抗ある人多いと思う
    病気中ってそれでなくても精神的にも敏感になってるし新しいものを使うって怖いのよ

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:41 

    >>60
    あるよー
    うちの市民病院それ(テレビと冷蔵庫連動)
    さすがにコンセント単体は無料だった

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 16:06:33 

    >>50
    抗がん剤治療してるの?
    使う抗がん剤の種類ってたくさんあるし癌の部位によっても違うから担当医と相談した方がいいよ

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 16:28:25 

    がん闘病中に介護士やってる友達が沢山介護用の体拭きシートをくれて凄く助かった。
    確かハビナースって名前の。
    気分が悪くてお風呂入れない時に大判で厚手のシートだし使いやすくて。体調酷い時は全身は無理でも、首や脇の下拭くだけでも違うんだよね。
    体を少しでも清潔にすると気持ちも上がった。
    心配してくれた気持ちが一番ありがたかった。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 16:30:02 

    >>88
    横だけどサンリオのグリーティングカードだよ。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 16:41:59 

    わたしは整形外科での入院で食べれたので来るたびに卵焼きやら肉じゃがやら差し入れくれた友達には感謝しかない

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 16:53:07 

    スマホスタンド

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 17:06:10 

    かつら付きの帽子。さっとかぶれて楽だと思う。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 17:13:51 

    病院の中の売店もしくはコンビニで電子マネー使うからPayPayの送金が1番ありがたいかも。
    ATMはあっても筋力低下で手が不自由な状態になると暗証番号押すのさえおぼつかないし財布から小銭を出すのも大変だから。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 17:19:53 

    物より退院当日に絶対迎えに来てくれる人、暇電に付き合ってくれる人の方がありがたい。
    病気の不安に押しつぶされて心細くて仕方ないから。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 17:36:43 

    入院中、綺麗な景色が載った写真集を持ってきてくれたのが嬉しかった
    薄かったのもよかった

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 17:51:49 

    >>35
    1本300円くらいするような、ジュースは良さそう。
    飲めなくても元気になって飲めるし、お見舞いの家族が飲んだり。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 18:17:02 

    ボトルが可愛いボディーソープが嬉しかった。
    匂いも良くて癒された。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 18:23:58 

    他の方も書かれてますが、私はブランケットが嬉しかったです。寒い時は布団とブランケットの2枚重ねが出来たし、手触りが良くてずっと使ってました。洗濯機で洗える素材のものが多いところも入院生活に向いてると思います。退院したけど今でも使ってるよ。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 19:42:49 

    >>5
    ほんとにそうだよね
    ちなみに本を読むどころかインターネットなんか電源を入れる気にすらならない…とにかく辛いんだよ

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 20:33:38 

    >>1主です。
    レスありがとうございます✨
    食べ物飲み物は友人が受け入れなくても
    子供達が消費してくれるので良いかなと思い
    最初に渡しました。
    その時期は食事制限はなかったそうです
    でも一番はお金が有難いかなと思ったので
    お金とお守りでしたがお金を何回も渡すのも
    相手が気を使うかなと思ってしまって…

    テレビカードは盲点だったので
    助言ありがとうございます✨
    病院は冷蔵庫もテレビカードないと使えないので
    少しでもストレスなく頑張って欲しいので
    渡そうかなと思います😊
    助言ありがとうございます✨
    あと送り迎えもできる範囲で頑張ります✨
    迎えを1度だけしましたが食事を奢られたので
    気を使わせないように頼られた時に動けるように
    頑張ります💪

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 21:03:01 

    Amazonギフト

    少しだけど元気になったら好きなもの買ってね!って気負いしない額の金額をいただいた。好きなものを選んでる時間が楽しかったなぁー。気遣いと心遣いの友人に感謝!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 21:17:16 

    鼻セレブ
    除菌ウエットティッシュ
    S字フック
    タコ足物干し
    上記4点は友達からセットで貰って助かりました。彼女は入院経験があったので必要な物を分かっていました
    姉に貰って助かったのは、院内で移動する時に羽織れるカーディガン。ブラを付けられないのでカーディガンは必須です

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 21:25:58 

    今なら可愛いもこもこ靴下とか邪魔にもならないし温まるし

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/09(日) 22:11:10 

    >>56
    抗がん剤経験者です。
    免疫(白血球)が低下するかどうかは、抗がん剤の種類によります。

    私は5種類の抗がん剤をしたけど、免疫低下中も食欲はあるしフルーツも食べれました。
    むしろ投薬の時期とその後の吐き気が強い時期は何も食べれませんでした。
    でも食欲無いけどイチゴだけは食べれそう…とかアイスなら…とか人それぞれなんです。
    なので日に日に変わる体調の中で、今食べたいもの、これなら食べれるもの、聞いてくれるのが1番嬉しいかな。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/09(日) 22:12:51 

    >>118
    辛いのを紛らわせるために永遠にスマホいじってたよ私は

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/09(日) 22:15:26 

    私は入院が長かったので、友人からのメッセージカードが嬉しかったです。
    病室のカーテンの中って殺風景なので、壁に貼って毎日眺めてました。
    しんどい時も見ると頑張ろうと思えました。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/09(日) 22:19:40 

    >>60
    テレビカードっていうかプリペイドカードでした。
    それでTVも見てたし、冷蔵庫、洗濯機、病棟の自販機も使えるようになっていました

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/09(日) 22:42:03 

    >>88
    郵便局にあったりしますよ
    うちの町は基幹局によくうってある

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/09(日) 22:44:58 

    >>51
    これほんと人による。私はお見舞い来てもらうのすごく嬉しかったし、何度もきてくれた人感謝してるけど、自分自分の人は健康さをひけらかしてるとかこっちの気持ちに寄り添ってくれないとか文句ばかり言ってる人もいた。
    結局は元の人間性。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/02/09(日) 23:16:02 

    >>123
    返信ありがとうございます

    そうですよね、本人に聞くのが一番ですね
    あと自分が将来もし入院することになった時も、遠慮してないもいらないとか言うより、何か正直にお願いしようと思いました

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/09(日) 23:47:56 

    母が抗がん剤治療したときに髪が抜けたので、肌触りのいいコットンか何かの帽子をあげたら喜んでくれましたよ。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/10(月) 00:02:59 

    足首の締め付けの少ない靴下が楽かも

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/10(月) 13:08:42 

    >>7
    私は親だったけど、病室に行く前にスタッフステーションに寄って何の差し入れを持って来たのか食べ物全部チェックされてたよ。
    OKが出たら病室に持って行ってた。
    多分、個室だったからかも。
    病気によっては差し入れダメな患者さんもいたよ。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/11(火) 19:35:58 

    本人の好みに合いそうなハガキサイズの絵や写真。
    ハガキとして病院宛に送っても本人に届けてくれる。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/25(火) 08:43:50 

    >>107
    ハビナース さっとさわやかからだふき60枚入(厚手のシートでしっかり拭ける)私もこの製品は素晴らしいと思う。横ですが。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。