ガールズちゃんねる

2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ

212コメント2025/02/26(水) 16:18

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:54 

    2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ | FRIDAYデジタル
    2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    ’21年5月に発売されたXグレードの価格は359万円で、残価設定ローンを組めば手が届く高級ミニバンだった。しかし、’23年発売の新型アルファードの価格は540万円~と、一気に庶民の手が届かない価格帯へシフト。しかも、この強気の価格設定にもかかわらず、購入するためにはいくつものハードルを越えなければならない。…


    トヨタは転売防止のために独自のルールを設けている。

    「購入後1ヵ月もしないうちに転売されるケースがあったので、新規のお客様には販売をお断りし、過去に取引のある信頼できる方を優先しました。キャッシュではなくローンを組んでもらうことも転売防止策の一環です。

    一部の店舗では抽選販売も行われていたようです。各店舗に割り当てられる注文枠が決まっており、割り当てが10台以下の店舗もあったと聞いています。その影響で、アルファードやヴェルファイアにはプレミア感がついてしまったのかもしれません」(トヨタ営業担当)

    +63

    -4

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:13 

    でも街中でよく走ってるよね

    +198

    -4

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:37 

    見栄っ張りが無理して買う車ってイメージ

    +280

    -30

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:47 

    そんなにいいか?

    +182

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:49 

    ここも転売ヤーかよ…
    あと盗まれるイメージも酷い

    車が可哀想

    +131

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:56 

    盗まれる車って印象

    +89

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:58 

    イカついおばさんが乗ってるのスーパーでよく見る

    +130

    -3

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:11 

    アルファードヴェルファイアヴォクシーは近く走ってたら警戒する

    +179

    -11

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:26 

    ベースグレードは大して高くもないのに上のグレードはぼったくり価格にして車自体に高級イメージ付ける事で馬鹿に買わせる
    トヨタは本当こういうの上手い

    +162

    -4

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:46 

    残クレ購入が大半のイメージ

    +100

    -8

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:46 

    >>2
    リヤウインドウにDADのステッカー貼ってあるヤツとかは型落ちの中古だから安いんじゃない?

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:20 

    若者は任意保険がもの凄く高くなるから込み込みで月5万くらいのキントーとかのリースでアルファード使う方がコンパクトカー買うより安上がりなんだとか

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:38 

    転売防止に動くのはいい事だと思う

    +72

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:51 

    ちゃんと扱えず駐車場でオタオタしてる迷惑車両が大抵アルヴェル

    +74

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:14 

    >>2
    残クレが殆どってホント?

    +52

    -10

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:27 

    マツダのCX5がほしい。

    +36

    -7

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:29 

    イキリヤンキー家がよく乗ってるのを見かける

    +129

    -8

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:44 

    本当の金持ちは選ばないと思う

    +103

    -30

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:10 

    >>9
    めちゃくちゃわかる。
    他のメーカーでは当たり前についてるものもオプションになるよね。

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:39 

    日産役員がアルファード乗ってるんだっけ?

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:44 

    イキり運転とか高速で常時右走ってるの多過ぎ
    格上の車で後ろに付くと大人しくなるの笑える

    +52

    -8

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:17 

    お金が余ってても買いたくない車種

    +97

    -19

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:41 

    ほーんとみんな乗ってる
    お金持ってんねー

    +76

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:47 

    うち今回e-four買ったけど、アルファード3代目。新規の人は買えないって担当の人が言ってた。転売されちゃ困るよね。

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:17 

    >>7
    髪明るめのママさんが乗ってるイメージ

    +70

    -4

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:50 

    >>22
    そういうのお金無い人の負け惜しみみたいに聞こえるから言わない方がいいよ

    +35

    -21

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:22 

    >>3
    乗ってる人がたいていブサイク

    +76

    -28

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:32 

    >>4
    走りすぎてて良いとも何とも思わないわ。
    車幅分かってないヘタクソも多いし駐車場では邪魔だし。
    同じあれくらいの大きさなら三菱デリカの方が格好よく見える。三菱嫌いだけど。

    +88

    -13

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:17 

    ローン組ませたいだけやろ

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:50 

    >>22
    デザインがダサすぎる
    おしゃれなドライバーをこの車は見た事がない
    ヤクザのおっさんはレクサスとアルファード乗ってたけど

    +75

    -11

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:53 

    >>2
    中古なら100万からでも買えるよー
    現行のアルファードはほとんど見ないから殆どは中古とかなんじゃないかな

    +24

    -5

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:21 

    ずっとベンツのSUV乗ってるけど、こういう車の魅力がわからない

    +9

    -18

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:36 

    >>9
    葬儀屋商売

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:13 

    >>4
    私の中ではハイエースと同じくくりだわ

    +98

    -10

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:42 

    >>4
    乗り心地最高だよ。前はコックピットみたいだし、後部座席はほんとにビジネスクラスみたい。全然揺れないし、1回アルファード乗っちゃったら他の車では遠出したくなくなる。でも都内とか絶対むり、デカくて駐車できない。普通の駐車場も頭ちょっと飛び出すし、隣や前にミニバン止められちゃったら出れない。自分では怖くて運転できない。

    +82

    -18

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:33 

    中国人に人気なのかな。黒アルファードよく見る
    リセールバリューはすごくあるよね

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:33 

    番組でダイアン津田が車を購入するってのをやってて、並んでるいろんな車見ながらいちいち食いついて、これエエなあ とか言ってたけど
    アルファードのところにきたら、「あ、これはええわ(不要)」て素通りしてて、理由聞かれたら「ん~嫌いやねん」て言ってた

    なんかあったの?

    +59

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:48 

    運転技術が無い自分としては、こんなに大きな車を運転できるのすごいなと思う。そんで高い車だからお金持ちなんだなと思う。

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 12:38:45 

    >>3
    イメージでアルファードを語る人いつもいるねw

    +60

    -6

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 12:38:53 

    >>12
    そうなんだ
    任意保険込みなんだね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:10 

    >>38
    わかる
    ここのガル民とかね笑

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:28 

    >>3
    もう
    そういう目でみられてて見栄張れてないよね

    自宅は狭いくてボロそう

    +19

    -13

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:31 

    >>32
    DQNとかがイキるために買うからイメージ悪いけど家族でゆったり座れてハイブリッドは出足いいからいい車よ
    うちは5ナンバーセレナだけど家の前の道せまいし小回り効くから選択した
    DQN特殊なだけで車なんてその程度のことよ

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:47 

    三菱新型アウトランダーの方が高級だよ

    一見新型アルファードの方が高級に見えるけど
    わかる人にはわかるんだよな
    エンジンの性能とかね

    +8

    -9

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 12:40:16 

    >>4
    めっちゃいいよ乗ってないとわかんないよね

    +56

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 12:40:51 

    >>4
    いい車なのに、一部の人たちのせいで良くないイメージにされてるの気の毒
    シートもゆったりしてるし、大きさのわりに運転しやすいと個人的には思った

    +98

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:43 

    マジンガーZみたいな車
    男の子が好きそう

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:43 

    新車の高いの余裕で買ってる人は羨ましいけど
    残クレ、中古で無理してるのが街にあふれ過ぎたんだよねえ
    タクシーより多いよ

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:03 

    >>8
    ありがたい。警戒して近寄られないなんて

    +3

    -18

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:06 

    タワマンとアルファードは妬まれて大変だね
    庶民には手に届きそうで届かない絶妙な価格だから

    +6

    -8

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:47 

    >>36
    10万キロとかじゃ全く壊れないから
    3年とかで乗り換えてくれるからタマいっぱい出るし
    顔コロコロ変えるのもDQNの琴線に触れるため

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:25 

    >>32
    ベンツ常に何かしら壊れてない? 
    彼がBMW、ベンツと乗ってたけど、どちらもよく「何かここ点滅してる」「先月車検出したとこなのに窓開かない」とかよく言ってたw
    今はレクサス乗ってるけど壊れたとか聞いたこと無い

    +15

    -7

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:39 

    アルファード乗りって色々言われてるけど、私の周りのアルファード乗ってる人アルファードだけが移動手段じゃない。用途別で車持ってる。通勤用、趣味、旅行用アルファードみたいに。

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:58 

    >>32
    私も昔ベンツのGLB乗ってたけど、子どもがまだ小さいファミリーからしたらベンツのSUVよりアルファードの方が価値があるのは分かるけどな

    +10

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:02 

    >>18
    ガル的に本当の金持ちは軽だっけ?

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:10 

    やっぱりこういうコメントが多いのって妬みなんだろうなあw乗ってる人や見た目で批判したり、お金あってもいらないとか。
    ダサい車なんて他にも山ほどあるのにw

    +13

    -8

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:18 

    >>3
    運転席が女の場合は、だいたい一時停止とか守ってないイメージ

    +24

    -14

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:39 

    >>41
    キントーは車検やタイヤの交換代も込み込みだったはず。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:56 

    >>18
    選ぶやろ
    エグゼクティブラウンジ最高よ

    +40

    -7

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:43 

    >>46
    吉原行くとき送迎で三ノ輪からいつも乗ってるけど乗り心地は最高だね、成功者感が凄い!

    +3

    -12

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:56 

    >>3
    子持ちの人の運転がヤバい時が多い。
    経済的に妥当かどうかだけでなく運転技術とか自分の環境(家までの道が狭いとか)なんも考えてなさそうな人が多い。
    大体の人がすれ違う時そこで待つよ?ってとこでゴリゴリ進んできたり。

    +52

    -6

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:12 

    >>54
    そういう真の金持ちは羨ましいけど無理してまでアルファード買う人て何なんだろ

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:55 

    >>3
    見栄張っても買えないくせにw

    +17

    -18

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:58 

    新型アルファード、抽選の割によく見かける

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:21 

    >>2
    アルファードと聞くと、高級車というよりも残クレが浮かぶ
    例えるなら、走る借金車かな

    +43

    -5

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:54 

    >>63
    DQNでしょ
    独身でも買う人いるもん

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:00 

    >>64
    身の丈に合わないことしてるのダサいよ

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:03 

    >>17
    何であんなにイキリ倒してるのかな。
    見てて可哀想になる。

    +23

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 12:52:38 

    >>56
    「最近の軽は高い!乗り出しフルOPで300万!」がいつも笑う

    大した事無いファミリーカーでも乗り出し普通OP付ければ400万の時代だから普通車買えない人が仕方なく軽買ってんだろうに

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 12:52:40 

    >>56
    痛烈w

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 12:52:53 

    >>63
    どうなんだろ?でもさ、見栄張りたい人ははればいいじゃんって思うよ。何が悪いんだろう?誰が何にお金かけても勝手じゃんと思う。ここでは見栄張ってださいwとか言う人いるけど。笑 車だけはカッコつけたいと思って買うのもその人の勝手だし悪く言う意味もわからない。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 12:53:09 

    アルファードは残クレ設定が多いことで有名だよね
    数年後に中古市場に溢れかえって値崩れするらしい

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 12:55:01 

    >>63
    初めてのドライブデートで、ぼろぼろの軽で迎えに来るのとピカピカのアルファードで来るのならどっち選ぶ?

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:06 

    >>35
    吉原行くとき乗るけどそこまでかなぁ...
    それ以上の乗り心地の車とか普通にありそうだけど

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:12 

    中国人に大人気
    乗ってる人だいたい中国系か中国に憧れてる人

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:27 

    >>73
    逆だよ
    中古市場で値崩れさせない為の残クレ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:34 

    >>69
    必死にアルファードサゲしてるのも可哀想に見えるよ!

    +7

    -11

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:49 

    >>74
    外車がいいです
    2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:58 

    >>74
    その2つじゃなくて普通の車がいいです(;_;)

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:48 

    >>74
    ピカピカのムーブキャンバス

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:10 

    >>56
    ドケチでコスパ重視なのでカーシェアですww

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:54 

    >>75
    新型エグゼクティブ?
    前のアルファードだと乗り心地そこまでだったんだけど、新型でエグゼクティブだと結構違って感動した。
    でも、私も高級車めちゃめちゃ乗るわけじゃなくて、比較対象が普通の乗用車とカイエンだから、もしかすると他にも乗り心地最高な車ってたくさんあるのかも。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:43 

    >>78
    必死に下げてないよー。
    ごめんね。アルファード乗ってる人全員って意味じゃないよ。
    乗ってる車が悪く言われてたらショックだよね。
    素敵な車だよ。アルファード

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:11 

    >>79
    アストンかっけー

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:55 

    >>3
    残価設定アホフォード

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:16 

    ランクル250か新型アルファードで迷ったけど、アルファードにした。
    乗り心地が最高で買って良かったと思ってたけど、あんまりいい印象ないんだね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:33 

    >>8
    えっ、ヴォクシーも???

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 13:05:03 

    田舎で走ってるの見るとカッコいいと思うけど都内でこれ乗ってる人めちゃくちゃダサい
    駐車場でモタモタしてるの大抵この手の車だしほんと邪魔!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 13:08:20 

    >>1
    ドキュソ御用達

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 13:09:13 

    >>87
    持ってない人たちがやいやい言ってるだけだよ
    気にしない気にしない

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 13:09:58 

    >>1
    黒のアルヴェルにDADのステッカー貼ってる層には関わりたくないw

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 13:11:25 

    >>8
    ノアは?

    +2

    -8

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 13:11:28 

    子供いる人が欲しがるイメージだけどなんでや

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 13:11:48 

    >>1
    もともとはただの乗り心地のよいワンボックスだったけど
    マイヤンファミリー御用達カーになってしまったね

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:11 

    >>8
    軽自動車が一番アホみたいな動きするけどな

    +17

    -3

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:48 

    >>89
    都内道狭いからね
    なんでわざわざ狭い道あるのに買っちゃうんだか

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:58 

    なんだか昔に戻る感覚。

    車もケータイも本すら高級品。日々の生活に追われる程平民は納税する為に働かされている。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:07 

    >>34
    馬鹿なの?乗り心地全然違うよ
    特に後部座席
    こんなお手頃価格でこんな乗り心地の車なんて世界見渡してもない
    2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ

    +21

    -16

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:38 

    >>9
    それを買うのが馬鹿とか。
    高級車なんて全部そうやろ。
    軽自動車とか300〜400程度の車買うのが賢いと思ってそうで面白い。

    +7

    -7

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 13:17:26 

    >>10
    残クレ使ったことないけど残クレってなんか悪いのかな?
    自分と同等かそれ以下の身分のはずなのにデカい車乗ってるのが気に食わない的な?イキってる感じがする的な?

    +10

    -4

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:14 

    >>47
    田舎だとアルファードもヴェルファイアも普通の車
    DQNでもヤンキーでもない普通の家族が乗ってるイメージしかないよ
    ガルちゃんで悪いイメージあるって知ってびっくりしたもん

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:41 

    >>18
    でた本当の金持ちw
    それは君の願望でしかないw

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:56 

    >>58
    おっさんもだよ
    周り見えてないと思う

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 13:20:11 

    >>4
    いいから買っている、と考えること自体が間違い
    ナンバーが「88-88」とか「80-08」とか「・・・1」でもいい事なんか全くないけど、そういうナンバーをつけることに重大な価値観を感じる人がいるように、「アルファードに乗ること」に重大な価値観を感じる人がいるってことだけ
    乗り心地がいいとか、リセールスバリューがどうしたというのは単なる「後付け」

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 13:21:13 

    >>19
    トヨタ自体それが普通だし、だからといって他のメーカーと比べ割高になるわけでもない。
    そしてリセールも車種によるけどメーカーだけでみるとトヨタが一番いい。

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 13:21:54 

    >>18
    眞子さまが乗っちゃうかもー

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:00 

    >>22
    お金が余ってないから軽自動車かポンコツ普通車乗ってるって言ってるようなもんやね。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 13:24:03 

    子持ち以外にも人気あるの?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 13:24:52 

    >>8
    ヴォクシーごときでイキられても😂

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 13:25:25 

    >>53
    今のBMとMBはしょーもない故障なんてしないよ。
    昔のBMはよくオイル漏れしたし、窓落ちも経験したけどこの前まで乗ってたX5は5年間ほぼなにもなかった。
    レクサスより信頼度は低いかもだけど。

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 13:25:33 

    >>27
    確かにうちの会社で乗ってる人そんな感じ。しかも性格悪い。

    +8

    -7

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 13:26:19 

    >>99
    乗り心地も大事だけど見た目も重要って話よ

    +10

    -7

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:12 

    >>58
    みんないい感じですれ違いしてるのにこの系統の人だけ狭路で端っこ寄ってくれないよね。アルトとかエッセ乗っとけよwって思うわ。

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:19 

    >>4
    腰痛持ちの父は他の車だとシートがダメで腰痛になるって言ってるわ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 13:34:24 

    >>8
    マイルドヤンキー御用達

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 13:35:14 

    >>8
    ついでにセレナもヤバイ

    +0

    -9

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 13:35:59 

    アルフォートかと思ったら違った
    2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 13:38:47 

    >>1
    アルフォートも高くなったね

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:29 

    >>38
    経営者の送迎車はアルばっかりだよ。クラウンよりずっと多いから無理して乗ってるにピンとこない。大体7.800万以上する車に無理してでも乗れる財力があるって事でしょ。残クレなら安いと思ってる人いるけど、結局払うか売るだからね。事故して資産価値下がったら終わりとか知らなさそう。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:48 

    >>1
    ミニバンって時点でダサい。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:56 

    >>18
    仕事用に趣味とかどうでもいいから、みんな選ぶよ。送迎車に最適だよ。

    +15

    -3

  • 123. 匿名 2025/02/09(日) 13:42:11 

    「デカい」「高級ライン」のこの2つの条件を満たす車 の中では比較的安い方なんだろうか?笑🤔

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:28 

    >>1
    確かに一度乗ると
    欲しくなるのは分かる。
     
    乗り心地がめちゃくちゃいい。
    新幹線みたいに滑らか

    +7

    -5

  • 125. 匿名 2025/02/09(日) 13:44:07 

    >>21
    あなたの言う格上の車に乗ってるけど、そっちの方がアホっぽい。普通は離れるわ。自分の車が事故に巻き込まれたくないからね。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/09(日) 13:44:21 

    >>25
    倖田來未みたいなのがだいたい運転してる

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/09(日) 13:45:42 

    >>111
    うちの子、警告ランプめっちゃつくよ。毎年なにかしら入院してる。ドアに水が溜まってたりもした。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/09(日) 13:46:27 

    >>8
    気が休まるときないじゃん

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:02 

    >>9
    今のアルファードのベースグレードはオプション付けたら普通に600万するよ。今のノアヴォクが一つ前のアルファードのベースグレードと同じ値段になってる。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:43 

    >>126
    倖田來未風はフロントガラス付近に飾りを付けた白か黒の軽に乗ってる気がする。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/09(日) 13:50:04 

    >>8
    ヴォクシーは別に

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/09(日) 13:50:05 

    >>45
    PEHVが最悪と言われてるのに?トヨタは10万キロ乗っても壊れないよ。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:51 

    >>8
    ヴォクシーよりハイエース。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/09(日) 14:11:05 

    >>3
    リースで誰でも買えたんだよ
    自分のものにならずに無駄にお金ばかり払う
    走行制限もあり
    自分の収入に見合わず見栄で無理して買った方々はみんな払えなくて乗れなくなるらしいよ

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:31 

    >>37
    なんかあったか知らんが。
    マイルドヤンキー御用達のイメージだからじゃない?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:52 

    >>4
    ノアとはどう違うの?

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:06 

    >>1
    街中の駐車場だと車幅ギリギリだったり、長過ぎて頭飛び出してるイメージ。隣が空いてても停めにくいから迷惑って感じ。
    ハイエースとかは大き過ぎて停めれないけど、ギリギリ停めれちゃうから。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:03 

    貧乏に残クレで買わして、またトヨタに戻してもらって中古で高く売るんでしょ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:03 

    >>7
    しかも扱いきれてないマダムが多い

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:04 

    >>45
    どこが…?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:35 

    >>102
    それは田舎だと乗ってる車こそがステータスそのものだから、だれでも普通に車にお金をかけるってだけのことじゃないの?
    都会じゃ乗ってる車こそステータスを感じるって人ばかりじゃないから、乗ってる車にステータスを感じる、っていうか乗ってる車しかステータスがないDQNやヤンキーばかりが買ってるってことじゃない?

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:30 

    >>96
    おいおい4m道路ですれ違えるの感謝してくれよな

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:30 

    なんでアルヴェル乗りって運転態度までえらそうなん?

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2025/02/09(日) 14:35:14 

    後席も乗り心地よくて静かで大好きでした。古くなってきたし、年々印象も悪くなってるので乗り換えました。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/09(日) 14:38:12 

    >>1
    乗り降りしやすくて中が広くて快適だからって理由で最近は大企業のVIP送迎用に人気らしい。

    そういえば天皇陛下の即位の時も晩餐会の時にミニバンで乗り付けてる各国要人も見た気がする。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/09(日) 14:41:47 

    >>31
    その金額じゃ相当な型落ちじゃね?
    現行はまだ玉数少ないけど別に珍しくはない。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/09(日) 14:42:59 

    >>96
    これなんかわかるw

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/09(日) 14:43:42 

    皇室の送迎車だし、うちの社長乗ってるし、友達の会社社長のお嬢さんの子も結婚して子ども産んだら乗ってるから、どちらかというと上品なイメージ。
    ガルだけヤンキーイメージにされてる印象。

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:35 

    >>127
    外車がお金持ちしか買えない理由は、修理にお金掛かるからって思ってる笑

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/09(日) 14:44:51 

    >>7
    プリウスやカローラハイブリッドにブリヂストン・レグノ履いたほうがよっぽどいいわ

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/09(日) 14:45:44 

    >>141
    都内こそアルヴェルは普通の車。そこらじゅうに止まってる。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/09(日) 14:48:26 

    >>101

    残クレ使ってまで買う、残クレでしか買えないって人が批判されてるんだと思う。うちはローンだけど半々ぐらいと言ってた。ディーラーは残クレがいんだよね。転売防止もあるけど。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/09(日) 14:52:08 

    >>1 昔から高級とされてる車はちょっと弱い人達が好んで乗ってたから今に始まった事じゃないよ。

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2025/02/09(日) 15:00:29 

    >>112
    そんな書き込みしてるあなたも性格悪いよね。そんな人が集まる職場なんだね。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2025/02/09(日) 15:14:20 

    >>1
    LEDの装飾が施されて
    車内から「ドゥン!ドゥン!ドゥン!」って爆音の音楽が聞こえてくるのを
    街中でみかける印象

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2025/02/09(日) 15:18:58 

    >>126
    私が見るのはジャガー横田系

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/09(日) 15:22:17 

    >>8
    運転下手クソが多い。
    狭い道を猛スピードで走る道路族

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/09(日) 15:26:56 

    >>1
    競合車種がないのも良くないよね
    日産とホンダがんばれよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/09(日) 15:27:38 

    >>99
    あれ、この前マイバッハ試乗したんだけど内装似てるね。アルファードってこんな感じなんだ。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/09(日) 15:39:06 

    >>3
    友人の元旦那が乗ってたけど、そう言えばDV見栄っ張り野郎だったからちょっと納得笑。
    うちの住宅地も狭い道譲らずガンガンくる家族乗ってるしあんまり良いイメージない。

    +3

    -4

  • 161. 匿名 2025/02/09(日) 15:41:41 

    >>22
    ミニバンなんて運転しても全然楽しくない
    後ろで寛ぐ車だよ
    運転好きは選ばない

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/09(日) 15:43:49 

    >>101
    うちは3年か5年で乗り換えるから残クレだよ
    3年なら自分で車検出さないし5年なら修理や故障が出る前に乗り換える
    残クレは元々そういう乗り方する人向け

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/09(日) 15:51:44 

    >>53
    外車は昔から故障多いし修理費も高い

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:27 

    >>30
    ヤクザは中古車

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/09(日) 15:56:34 

    >>113

    車の性能じゃなく見た目って回答に笑った

    +2

    -4

  • 166. 匿名 2025/02/09(日) 15:57:45 

    >>18
    ちなみに、本当の金持ちはどんな車を選ぶんですか?

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/09(日) 16:01:58 

    得意先の営業さんに勧められて購入しましたよ。
    お付き合いなので仕方ないですが、リセールが良いので半年したら手放しますよ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:59 

    >>3
    義父(娘の進学費使い込み離婚済み)だけど30人くらいからお金借りててトラブって、出会い系で会った未婚の女性に結婚チラつかせてお金借りてトラブって、運送会社の社長にも金借りてたけどトンズラこいて、うちの親にも金の無心に来て追い返されたゴミだけど、一括で新型アルファード買ったよ
    「わざわざ」トラブった相手の耳に入るように一括購入だと自慢して歩いてたみたい
    こんな馬鹿もいるからいい車=安定してる人じゃない場合もある
    ちなみにアルファードの税金の時期に私に電話してきてたけど着信拒否にしてるから今は知らん

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:54 

    みんな残クレで買ってるよ

    +0

    -4

  • 170. 匿名 2025/02/09(日) 16:19:20 

    >>37
    津田見る目あるやん!

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2025/02/09(日) 17:07:21 

    >>135
    確かにそんな感じだった

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/09(日) 17:07:56 

    >>170
    そう!私も、一緒だ~♪て思った

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/09(日) 17:41:14 

    >>10
    龍勝!流鬼亜!姫冠!未唯那!
    父ちゃんが残クレで買うたアルファードで丸亀製麺行くでぇ!!!

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/09(日) 17:43:27 

    >>163
    外車でも今は故障少ないしディーラーとかならちゃんとしてる
    修理が多いのは年式が古いのとか中古

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/09(日) 19:05:49 

    >>93
    ノアも似たようなもんよ。白だとまだいいんだけど黒だと闇バイトとかいかついイメージ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/09(日) 19:31:31 

    >>8

    この前交差点で一旦停止もせず、キュキューって曲がって来た車がいて、心臓止まるかと思うくらいビックリしたんだけど、側面がボッコボコにへこんだアルファードで子どもが乗っていますのステッカー貼ってるヤンキーみたいな女性が運転してたよ。

    ちょっと嫌だなぁって思うよね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/09(日) 20:04:03 

    アルファードとかのデカいやつ、細めの道に左折して入る時に、右に膨らんでくるのやめて!!
    膨らむなら、せめて右車線に車がいない事を確認してから膨らめよ
    馬鹿なの?と思う 
    この間右走ってて、いきなり寄ってくるからめちゃくちゃびっくりしたよ
    ほぼ並走の状態で左折指示をだしても、こちらには合図が見えないよ
    曲がる奴が気をつけろ!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/09(日) 20:28:45 

    >>60
    分かる!
    いいよね
    後部座席は、全てスマホみたいなやつで操作できるところもね

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/09(日) 20:58:15 

    >>151
    都会には底辺も多いからね
    解体業とか産廃処理とか

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/09(日) 21:09:33 

    >>151
    だから、田舎ではアルヴェルは普通の人が乗っているけど、都会では乗ってる車こそがステータスそのもののDQNやヤンキーしか乗ってないよって話しでしょ?
    数が多いとか少ないとかの話し、誰がした?

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2025/02/09(日) 21:43:22 

    >>162
    その間一切事故らない傷付けない事って可能ですか?
    事故ったり傷付いたらやっぱり買取ですか?
    自信ないから無理だわ、、、

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/09(日) 21:45:24 

    >>3
    ご贔屓にしてくれると制限あっても関係ないから助かるのよねー儲かる儲かるー

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/09(日) 21:57:29 

    いつもズタボロに言われてるけど、都内でそんな変な運転してるアルヴェル見たことないけどなあ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/09(日) 22:16:50 

    >>101
    残価設定ローンのデメリットとして、追加費用が発生する点が挙げられます。 先述のとおり走行距離制限の超過で追加費用を支払うケースもあれば、傷やへこみ、故障などの理由で車の査定額が下がってしまい、残価との差額の支払いを求められるケースもあります。
    らしいよ。
    所有権つくから気を使うって人もいるみたい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/09(日) 22:17:58 

    >>165
    でも見た目にときめくかどうかって大事だと思うよ。高い買い物だもん

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/09(日) 22:19:19 

    >>46
    そうですよね
    ネットでは叩かれがちだけどマナーさえちゃんとしてれば別に何言われてもいいや、乗り心地最高!と思って気にしないで乗ってるよ(運転は旦那だけどね)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/09(日) 22:26:58 

    >>37
    その反応は嫌いな芸能人が乗ってるとかかな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/09(日) 22:37:38 

    >>156
    昔はそれなりに美人だったけどモラハラ風の建設業経営者みたいな旦那と長年過ごすうちゴリラ化してくの謎だよね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/09(日) 22:39:44 

    >>60
    運転手いるレベルならかっこいいけど自分で運転するのダサくない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/09(日) 22:46:55 

    >>1
    とにかく迷惑
    規制しろ
    なんで一般的な駐車のラインから鼻先はみ出してるのに車検通るのか
    横に停められると出る時大回りになって危なくてイライラする

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/09(日) 23:02:06 

    >>18
    運転手付きで選ぶよ。後ろの乗り心地いいから。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/09(日) 23:17:29 

    >>56
    本当の金持ちはUNIQLO着て自転車らしいよw

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/09(日) 23:18:42 

    一見さんでは買えないの?
    抽選とかになるのかな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/09(日) 23:41:11 

    >>18
    金持ちはLEXUSLM選ぶよ
    たまに見るが1500万から




    2年間で約200万値上がり、新規購入に制限が……「アルファード」が高級品となったワケ

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/02/10(月) 01:12:10 

    自営業で社用車で買ってる人が多いイメージだった。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/10(月) 07:33:43 

    >>181
    多少の傷、飛び石とか駐車場で付けられたであろう小さな傷は大丈夫
    事故はした事ないけど事故は残クレであろうとなかろうと保険でカバーするしかないのでは

    元々うちは年間3000キロしか乗らないし車庫にも屋根あるし残価より毎回高く下取りしてくれるから頭金まで出るよ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/10(月) 08:36:14 

    >>158
    先に日産がエルグランドを作って売ったけど、後から出たアルファードに追い抜かされたからな
    私の父もその初代アルファード買ったよ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/10(月) 08:49:17 

    >>18
    単身者とか夫婦2人なら選ばないけど小さい子いる家庭、子供が複数人いる家庭なら高確率で選ぶよ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:13 

    >>194
    これカッコよくないよね
    近所に止まってるけど良さがわからん
    これならまだアルヴェルの方がいい

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/10(月) 08:52:07 

    >>18
    送迎車とかで選ぶでしょ
    2列目の乗り心地良すぎる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/10(月) 08:58:14 

    >>193
    今はもうほとんどのお店が売ってくれると思う
    生産が追いついてきたし持ってる人も増えてきたから
    最初はお得意様が優先だったよ
    その中でも上位顧客と社用車として使う人、あと残クレとトヨタのローンでの購入歴があり今回もそれで買う人が最優先だったね
    社員の人が買えるようになるのは一番最後らしくて、もう社員の人も買えるようになったと言ってたから、おそらく今は一見さんとか一括の人にも売ってると思う

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/10(月) 09:02:59 

    >>151
    都内って駐車場なかったりすごく狭かったり止めにくいのにアルヴェル多いよね。不便じゃないのかな
    都内こそ軽自動車とかの方が便利そうだわ
    ようやく空いてる駐車場見つけても狭くて入れないこと多い

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/10(月) 09:33:05 

    >>2
    左折する時右側に膨らむような、下手な運転する方が多い。
    運転できないならでかい車はやめて頂きたい。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:58 

    >>7
    アルファードに乗ってる人って品がない女が殆ど

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2025/02/10(月) 10:34:29 

    >>3
    私もいいイメージない
    横断歩道も絶対止まらんあいつら

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/10(月) 10:59:07 

    >>28
    わかる!
    アルファード程デカくないし、オラオラしてないし、ミニバンではデリカ一択になる。
    三菱嫌いだけど。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/10(月) 11:38:11 

    >>199
    内装の豪華さ
    LEXUSブランドだからいいんじゃない?
    お金あるなら

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/13(木) 12:45:16 

    >>201
    先日現金一括購入で契約したけど、抽選て言われて少し待ったよ。納車は4月か5月頃の予定。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/26(水) 15:05:48 

    とことんダサい車だよね。
    旦那の見栄で購入して平日運転してるママさんいるけどなんかかわいそうって思う

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/26(水) 15:07:56 

    >>122
    ねぇ、フロントめっちゃダサいよ?歯を剥き出したブルドッグみたいよ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/26(水) 15:17:49 

    >>57
    妬みじゃないと思う。
    乗ってる人にヤンキーが多かったり、荒い運転だったり、でかい車体のくせに細い道に突っ込んできたりするから単純に嫌われてるだけだと思うw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/26(水) 16:18:09 

    >>211
    ヤンキーとか頭おかしそうな人が乗ってる車種なんていくらでもあるw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。