ガールズちゃんねる

潔癖症の人、犬を飼えますか

203コメント2025/02/26(水) 02:08

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:20 

    犬を飼いたいんですが、他の犬のうんこだったり鳥の糞だったりがあると思うと、散歩に行ったわんちゃんを部屋に入れることに抵抗が、、、

    潔癖症の人、どうしてますか?

    +27

    -69

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:48 

    潔癖じゃないけどムリじゃないの?

    +178

    -8

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:52 

    ムリです

    +168

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:08 

    ムリ
    リビングにトイレがあるのが耐えられない

    +212

    -8

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:09 

    毛が食べ物に入ったりするの嫌でペット飼えない

    +184

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:21 

    無理

    +69

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:21 

    犬は臭うからねぇ

    +158

    -13

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:26 

    何故かペットは大丈夫なんだよね

    +89

    -34

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:27 

    猫の方が自由気まますぎて潔癖症には無理そう
    犬は洗ったり足拭けばいいんじゃないの

    +25

    -37

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:29 

    犬どころか全ての動物が無理。遠くで見てる分にはかわいいけど。

    +139

    -6

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:32 

    動物になめられるのが無理です

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:35 

    排泄物に獣臭さもあるよ。

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:39 

    犬飼うなよ

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:42 

    +48

    -6

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:43 

    ストレス溜まるよ

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:46 

    潔癖症の人、犬を飼えますか

    +6

    -12

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:52 

    潔癖の方だけど犬飼ってたしトリマーしてる

    +19

    -13

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:53 

    ウンチを食べたりするんでしょ
    無理だね

    +55

    -15

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:55 

    それなら犬も幸せにならないからやめたほうがいい

    私は可愛いとは思うけど、友人の犬が自分の部屋駆け回ってるの7かわいい3あぁ…部屋…って7:3で思ってたから自分は犬飼ったらダメだなと思ったよ。

    +106

    -3

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:56 

    足の裏をフキフキフキフキして何か誤魔化してる

    +7

    -9

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:57 

    結局、家の中で飼うのは家族中に反対されて納屋で飼ってる。

    +4

    -15

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:57 

    潔癖かはわからないけどムリ。尻の穴がなんか嫌です。

    +83

    -9

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:01 

    散歩行った後に犬の足は拭くけど、それでも潔癖の人は耐えられないだろうね

    +19

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:24 

    無理だー
    ペット飼ってる人ってほんとすごいと思う
    気持ちにも経済的にも余裕ある

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:33 

    最近、靴はいて散歩してる犬を見る

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:36 

    飼ってるけど
    獣医さんに一番綺麗にしてるってやんわり言われたよ

    +3

    -13

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:43 

    絶対無理です。
    毛が舞うし、くさいし。

    +64

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:48 

    >>1
    そうやって犬を手放す人もいるんだから、潔癖なら自分を優先させて犬はアキラメロン

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:59 

    無理
    ヨダレがまじで気持ちわるい

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:00 

    💩した後に自分の膝とか触られるの想像してみて

    無理ならやめときな
    自分も犬も苦しむ

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:16 

    坂上忍って病的な潔癖症だったのが信じられないぐらい犬猫大切にしてるよね

    +76

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:41 

    外に散歩に行ったら犬用の肌に優しい洗剤で毎回足を洗うよ。良くないと言う人もいるけど足の裏くらいなら大丈夫と言う人もいるし外を歩いたのに拭いただけじゃ嫌だもん。

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:48 

    >>2
    犬猫は厳しそうだよね。
    お尻舐めた流れで全身舐めてるし、中にはウン○食べたりもするし、その舌で顔舐めて来たりするし。
    爬虫類とか魚類とかならまだいけるかもだけど。

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:48 

    潔癖でも心許したら大丈夫って人もいるからね
    本人も排泄するけど平気で拭くでしょ?

    +8

    -7

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:52 

    やめときな。
    カーペットに粗相をすることもあるよ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:57 

    >>1
    なるほどー!!
    わたしも犬かいたいって短絡的に考えてたけど

    ・潔癖症
    ・メチャクチャメチャクチャだらしない奴ので散歩が無理
    ・犬友と喋りたくない

    で、完全無理や

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:03 

    排泄物や抜け毛程度は想定内だけど、外に散歩に行ったら汚れてるの足裏だけじゃないから無理でしょ。

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:13 

    潔癖も種類あるよね、
    自分の家はどんなに汚れてても自分の汚れだからOKとか、
    排水溝だけ触れない人とか

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:26 

    潔癖って汚いと思う物が苦手なんだよねー
    愛情ある可愛いワンコなら大丈夫だろし
    ワンコが汚されるのはダメなんだと思う
    他所のワンコとかに

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:28 

    カーペットに糞、布ソファーにおしっこ、布団にげろ
    潔癖症は慣れるまで大変そう

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:34 

    >>1
    坂上忍も超がつく潔癖だけど保護活動してるよね
    区別がつけられるんだろう

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:43 

    潔癖じゃなくても、顔舐められるのが無理。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:57 

    毛、ゲロ、うんこが平気なら行けるっしょ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 12:20:47 

    >>31
    汚いと思うか思わないか
    周りが決められるもんじゃないのよ

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 12:20:52 

    ベッドには上げない!と飼う前は宣言していた飼い主さんが、ペットと一緒に寝ているとかあるからねー

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:29 

    >>43
    超潔癖だけど看護師やってる

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:34 

    >>34
    エッ、人なのに排泄して拭いた後に手を洗わないの?
    糞尿したあとの肛門舐めて全身を舐める人間のご家族がいるの?

    +5

    -8

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:56 

    無理です。
    ペット飼ってる職場の人とかとの会話では、かわいいー私も飼いたーいって話合わせてるけど、心の中では無理無理無理ってなってます。

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:04 

    >>9
    猫は綺麗好きよ
    自分でグルーミングしてくれるから
    どっちにしても毛は落ちるしトイレのお掃除とかあるから潔癖症の人は無理だろうけどね

    +19

    -16

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:32 

    子ども育てるのOKなら大丈夫かも
    自分の子どものヨダレウンチとかも気になる人はやっぱり気になるよ
    ただ気になるから清潔に掃除して綺麗を保とうとする
    潔癖真逆の人がペット飼うとゴミ屋敷まっしぐらになる
    難しい所だよね

    +4

    -10

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:49 

    >>5
    それ系なら犬より猫の方が無理、猫はキッチンとかテーブル飛び乗ったりするから毛が舞う。

    +24

    -6

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:57 

    潔癖症だけど飼えた
    なんか我が子のように愛してしまって何もかも許せたし愛せた
    あんなに何かを愛することはもう無いと思う

    +23

    -5

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:59 

    他人の汚さが苦手な潔癖症タイプは慣れればいける
    ペットの優先順位が1位になればおけ

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:15 

    >>9
    自分の体以外を舐め回す割合から言うと、犬に比べりゃ猫なんて大したことないよ。

    +11

    -6

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:26 

    マイルール潔癖だけど平気
    あんまり臭わなくて毛抜けない雑種だからかなぁ
    家でも外でもどっかそんなに舐めないし、本人も割と潔癖なのかちゃんと綺麗にしておかないと目で訴えて怒ってくる(吠えないけど😠←こんな感じ)

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:49 

    >>50
    散歩で愛犬のウンチは持ち帰るけど
    落ちてる謎のウンチも掃除する人はすくないよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:26 

    >>1
    自分の子のオムツ替えは苦じゃないのね、みたいな心のハードルを越えてしまえば何てことはない

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:29 

    >>31
    潔癖症ってべつに綺麗好きとは限らないから。
    汚くてゴミさわりたくないから部屋中ゴミまみれのなか生活してたり、性行為は出来るけど握手はできないとか、他人から見たら矛盾してることも多い。

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:56 

    付き合ってないなら時間の無駄だからやめた方が良い。でも潔癖症の人って自分基準... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    付き合ってないなら時間の無駄だからやめた方が良い。でも潔癖症の人って自分基準... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。




    潔癖症の人は犬を飼うのはやめましょう。
    何で飼おうと思うのか。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:17 

    臭いに敏感だから無理だと思う

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:33 

    潔癖だと不必要に何度も洗ったり犬としての本能(電柱を嗅いだり)を制限してストレスを与えそうだね。動物を飼うのは諦めて。飼われる子がかわいそう。そそうしたり吐いたり、んこを食べたりするよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:38 

    >>1
    私は他人に対しては凄く潔癖だけど愛猫に対して汚いと思ったことないし毎日モフモフしてます

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:50 

    >>31
    潔癖症の種類にもよってだけど
    家族は大丈夫って思えるひとなら
    犬飼っても大丈夫な人は実際にいる

    でも家族にも厳しかったり
    犬はあくまで犬(ペット)って感覚だと難しそう

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:51 

    毎日散歩させるなら毎日お風呂に入れたい、裸足で外歩いて埃や外気に触れたまま部屋で寝っ転がられるのはキツい。花粉とかつけてきそうだし。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:59 

    >>1

    あなたには向いてないよ。
    犬が途中で捨てられたら可哀想

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:06 

    >>1
    もし無理だった時犬が可哀想だからやめた方がいい

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:12 

    オスのちんちんからおりもの出ない?
    生き物だから仕方ないんだけど、床にポタポタ垂れてるのがストレスだった。
    犬飼ってる人とこの話題出たことないんだけど、みんなどうしてるんだろう。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:31 

    食事中にテーブルにのぼったり
    寝転んだりしてるし
    一緒に寝たり…
    潔癖症の人には、無理だと思うよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:21 

    犬かえるじてんで潔癖性ではない

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:23 

    犬も猫も飼いたいけど、無理です。
    先ずトイレ問題の時点で無理。
    若い頃は平気だったけど、今は無理。
    毎日動画観て我慢しています。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:43 

    >>49
    そのグルーミングをする口は臭くないの?
    犬はヨダレ臭いよね。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:30 

    >>49
    猫の方が難しいよ
    犬は毛が抜けない犬種もいあるからトリミングも4週間ごと、シャンプーカットなど
    綺麗にしてもらえる
    猫はしないでしょ?

    まあ潔癖症は両方無理だろうけどね


    +7

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:32 

    潔癖症の人はせっくすは出来るの?
    中居は大丈夫みたいだから人による感じなのかな

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:20 

    潔癖症の家族がいるけど、そもそも犬を飼いたいなんて発想がないよ。不可能だと思う。お向かいの家で犬飼ってるのも「家に上げて汚い」って言ってるよ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:40 

    >>22
    膝に座られた時にそれ凄く思うから飼わない。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:42 

    >>1
    潔癖症は絶対ペット飼わないでほしい
    犬がかわいそう

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:43 

    >>22
    💩の切れが悪いとお尻を床に擦り付けて拭いてる動画観て無理だわ

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:01 

    >>1
    潔癖なら犬に舐められたりするの無理じゃない?
    動物の唾液だよ?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:57 

    >>9
    うちの夫プチ潔癖症だから猫を飼いたいと言ったら最初やんわり否定されたけど今は毎日トイレのお世話して可愛がってるよ

    テーブルの上に座られたり手を舐められたりするのは嫌みたいで、「ここはダメだよ〜」と言ってそっと下ろしたり、「はいはい、ありがとね〜」と言って舐めさせたあと手を洗ったりしてるけど、布団の中潜り込まれて一緒に寝るのはもう諦めてるみたいw

    +7

    -5

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 12:38:24 

    >>71

    同感です
    人間が自分の肌をペロペロするのと同じなのに猫のグルーミングは汚くないというのが分からない

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 12:38:37 

    >>14
    アメリカ人て犬好きだよね
    しかも大型犬好き

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 12:38:44 

    やめたほうがいいよ
    私は潔癖じゃなかったけど猫飼ってから潔癖になった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 12:38:52 

    他の犬のウンチの匂いをゼロ距離で嗅ぐよ
    その鼻にキス出来る?

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:39 

    潔癖症なので、犬動物嫌いです。
    近所の犬が近づいてきて、撫でなきゃいけない状況になって、仕方なく撫でた後、どこも触らないようにして家に入ってソッコーで手洗いました。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:44 

    >>80
    横だけど猫は臭くないだけまだマシなんよ

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:49 

    >>85
    猫はオシッコが滅茶苦茶臭い

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:59 

    >>36
    犬を飼うと
    犬友もはっせいするからね

    私ならそこでまだ虐められそう、、、、😭

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:16 

    >>58
    TVの掃除するコーナーにいたゴミ屋敷の主も潔癖症だって言ってた ゴミ溜めたせいで臭いも酷いしGもいるのに触るよりいいって基準はそれぞれですね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:46 

    >>67
    去勢してるかな?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:28 

    実家が子供の頃には絶対犬ダメで、私が高校くらいから母がもらってきてうさぎを飼っていた。
    子供も全員家を離れ、うさぎも亡くなり、縁があって犬がきた。犬と触れ合ったことなんて全くなかったけど、人懐っこさと鳴き声の大きさと、よだれの多さにびっくりした。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 12:45:16 

    >>86
    ゲロとうんちもね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:15 

    >>9
    友達が潔癖症だけど猫飼ってる
    潔癖症って自分がOKなものは大丈夫って人けっこういない?

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:23 

    無理だよ
    散歩は絶対行かないといけない、排泄物の片付けは絶対しないといけない
    他の犬やジジイが立ちションしたとこをクンクンクンクン外を歩き回った犬を家に入れないといけない

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:33 

    >>1
    自称潔癖症の人ほど飼えると思うよ。
    都合の良いことは気にしないor気にならないみたいな人が多いから。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:13 

    >>77
    そうじゃなくても丸出しのお尻で床やソファに座ったり布団に入ってきたりすると思うとゾッとする
    散歩の時もオッサンが痰吐いた所とか、酔っ払いがゲロ吐いたところ、他の犬がおしっこした場所を歩いてその足で家の中に入られるのも無理

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:19 

    コロナが流行って
    除菌、除菌って当たり前になった今

    動物飼ってる人ってすごいなーと思う
    糞尿したあと、動物はぺろぺろ舐めるし
    その口で人間を舐める

    外歩いて帰ってきても
    犬も猫もそのままだし(室内飼いの猫が一番マシなのか?)

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:57 

    犬大嫌い
    見るのも大嫌い

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:00 

    >>1
    潔癖やから犬の部屋作ったよ
    リビングとそこだけフリー

    +0

    -5

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:19 

    >>91
    特に長毛猫は毛玉飲み込んでしょっちゅうゲロるから嘔吐恐怖症にはキツい

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:27 

    潔癖まではいかなかったけど雑菌とか見えないものに対してすごく抵抗があったのが、逆に犬を飼い始めてどうでも良くなった
    あんな汚い外にいた犬が家にいる時点で気にしてもどうしようもない…みたいな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:31 

    >>1
    それでも犬飼おうとしてるの意味わからん

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:37 

    潔癖だけど飼ってるよ
    1ヶ月に1回トリミング、毎年健康診断、うんちやトイレの処理はビニール手袋、お散歩は靴履かせて帰宅したらシャンプータオルで拭く、
    キッチンには絶対入れない、ベッドにも乗らせない
    って感じです
    家族だけど人間とは違う生き物だから線引きは必要 あとしつけもしっかりしてる
    でも可愛いし大事な存在

    インフルエンザやノロうつったりしないし
    正直自分ちのペットは そこらへんのオッさんや小さい子より綺麗だと思ってまーす

    +6

    -8

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:59 

    >>12
    空気清浄機?置いても臭いしますよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:46 

    >>1
    逆に犬のどこが良くて飼いたいの?
    お金も時間も体力も知能も土地も必要だよ?
    全部持ってるの?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:51 

    >>55
    ちなみになに飼ってますか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 12:54:28 

    >>11
    犬と猫どっちが人間をよく舐めるのかな
    舐められるのはあんまり好きじゃないので飼うなら舐めるのが少ない方がいい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 12:54:33 

    散歩に行くと、犬の体が色んなところに触れる
    人んちの壁とか、草とか、電柱とか
    そういうのを毎回汚いと感じちゃうなら無理だと思う
    犬は早くても2週間に一度くらいしか洗っちゃいけないから、犬が汚いって思ってもその都度洗うとかは無理
    それに耐えられるとは思えないな

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:40 

    >>8
    多分、8さんは潔癖じゃない。

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 12:58:43 

    犬買ってるけど潔癖の人は動物飼わない方が良いと思う。

    幼少期は消化器症状が頻繁に出る個体も多いし、どれだけ健康な子でも老後はオムツだし、健康な若い個体でも具合悪ければ下したり吐いたりする。排泄物や吐物で部屋も服も家具も動物本人も汚染される。
    それを嫌がらずに処理出来る?
    顔に出さなくても、嫌がる気持ちは動物に伝わる。
    そしたら排泄する事自体がいけないことなんだと受け取らせてしまう。

    お互いの幸せのためにも、潔癖の人に動物飼育は勧めないかな。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:13 

    >>62
    私も潔癖よりだけどうち猫だけはヘーキ
    だがそれは外に出さないからが大きいかな、やっぱり
    ワンコは外を裸足で歩くから気になるね
    足だけじゃなくて毛にゴミ屑塵埃などが絡まってそう
    散歩行く度に全身お風呂ドライヤーすると考えると無理だw

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:00 

    >>102
    え?インフルとかノロってペットと人間内で移し合いするの?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:42 

    >>72
    毎日散歩するのにシャンプー毎日しないの?

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:24 

    潔癖まではいかなかったけど雑菌とか見えないものに対してすごく抵抗があったのが、逆に犬を飼い始めてどうでも良くなった
    あんな汚い外にいた犬が家にいる時点で気にしてもどうしようもない…みたいな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:16 


    そもそも外で便や糞をさせないように
    犬の躾をちゃんとした方がいいよ

    あと最近思うのが
    犬の散歩でジジババ達が
    集団で散歩したり立ち話ししたり
    あれ犬が飼い主を散歩させてるみたいね笑

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:10 

    すみません、トピずれですが潔癖関連でみなさんにお聞きしたいです。セックス後のシーツを洗おうと外していたら、枕に触れたような感じがして、枕まで汚染された気分になってしまって捨てようか悩んでいます、、ファブリーズなどすればみなさんなら気にしませんか?そもそも、汚れたものが触れたぐらいで、汚れが移るなどの考え自体がないですか?

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:15 

    >>112
    足とおしりは水で直接洗う
    毎日シャンプーすると皮膚病になる

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:34 

    猫飼ってるけど
    うちは、かいはじめてから家族全員潔癖気味になったかな
    コロナも一時期は猫にもうつるなんて言われてて、神経質になってた
    元々全員動物嫌いで野良猫や他所の飼い犬触ったりするタイプではないけど、外で出会ったらちょっと距離取っちゃったりして、絶対に菌を家に持ち帰らないようにしてる
    部屋の埃の掃除も絶対だし、人間の食べ残しや薬の管理なども絶対に手が届かないところに管理してるわ

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 13:08:10 

    >>92
    人間だって同じだからでしょ
    他人からすると、人間の赤ちゃんだって💩するし、吐いたりして汚い

    それをどこまで許されるかでペットも飼えるか否かが分かれるのでは

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 13:08:26 

    >>114
    散歩で尿や便させると、介護になったとき困るから、と家の中でさせてる人いたな

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:28 

    むしろ潔癖の人の方が向いてるんじゃないかと思うことあるわ
    人間より小さい動物の方がいろんな器官弱いから
    気をつけよう!と思うし。

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:54 

    >>1
    ガチの潔癖症の人は絶対に無理だと思う。お互いのために絶対やめたほうがいい。
    人より綺麗好きレベルなら犬自体を綺麗に保つ努力をすればいけるかも。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:50 

    >>1
    犬飼ってない人は気づいていない人が多いけど、道路にある黒いシミって、犬のオシッコの跡だよ
    雨でもないのに濡れたシミを気づかず踏んで歩いてるけど、犬もその上歩くし、人もそこ踏んだ靴で家に帰ってる

    犬が電柱をクンクンしてるけど、顔とか体がマーキングした跡に触れてるしね
    犬が床にお尻を擦りつけるのは、肛門腺を床になすりつけてるんだよ、ウンコと一緒に出る汁を

    犬を飼うって汚いことだらけだけど、それを愛情が上回るかって話よ

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:09 

    >>10
    先生、ヒトも所詮は動物です

    +1

    -7

  • 124. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:32 

    >>1
    高齢になったときのことまで考えてる?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:56 

    飼おうかな〜と思ったけど
    1アルコール消毒ができない
    2床をでハイターで水拭きできない
    うちのフローリングはハイターでも変色しない為月1で拭く
    3日常生活の洗剤やハイターも考えて使わないと犬にとっては虐待

    上の事を考えて飼うのはやめた。
    辛い思いさせるの可哀想だし。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/09(日) 13:28:57 

    >>9
    猫飼ってる家に遊びに行った時にその家の猫が下痢してて友達のベットの布団とかにうんこがちょっと着いてたりして絶対無理だと思ったわ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/09(日) 13:32:25 

    潔癖症の人ってペットは無理そうだけど、自分の子供は大丈夫なの?小さい子供ってよだれまみれだし、鼻くそとかそのへんつける子もいるし、性器とか触ってそのへんベタベタ触っちゃう子もいるよね。

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2025/02/09(日) 13:36:56 

    >>1
    ぜーーーーーったい無理
    実家に犬がいるんだけど帰省するとき絶対スリッパ履かないと無理なくらいに無理だから無理

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/09(日) 13:39:10 

    自分では潔癖ではないと思っていたけど、犬を飼っている人の家に泊まらせてもらったときに
    ・散歩で💩踏んだ犬を人間も使う風呂場で洗っていた
    ・どの部屋にも犬を自由に出入りさせる
    など色々目の当たりにして「うわぁ…」と思ってしまった。
    それが伝わってしまったのかそれ以降は家に呼ばれなくなりました。

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:50 

    犬をと飼うと言う事…それはうんPとゲロPと共にと言う事
    マジで

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/09(日) 13:51:00 

    >>1
    散歩から帰ったら、まずは自分の手を念入りに洗う

    その後、専用ウェットシートでオーラルケア(←犬の)
    目やに専用のウエットシートで目回りと口元、耳を拭く

    次はトイレットペーパーで肛門絞りと清拭
    スコッティの高い柔らかいやつを何重にも(人間のはイオンのリサイクルペーパー)

    ブラッシングでホコリと死毛を除去したのち、専用ウエットシートでこれでもかというほど撫でくりまわしながら全身を丁寧に拭く。犬も嫌がらない。なんならお礼にと手をなめてくる。「飼い主を舐めてるのか?こちとら本気だぞ」とか言いながら容赦なく拭きまくる。潔癖なので本心では舐められるの(動物の唾液が)非常に苦手、しかし四の五の言ってられず拭くことに専念する。

    このあとは足

    こっからがまた長い、四本もある


    もういいですよね

    潔癖飼い主のの犬の散歩後のお手入れの一部です。
    これを16年続けてきました。

    老犬ですが、まだまだ元気です!!

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2025/02/09(日) 13:51:52 

    おしりの周り毛がびっしりなのに、う○ちしたあとにおしり拭かずに床に座るのだけで無理。
    あと、犬買ってる人のブログで、ソファ毛だらけなのに子供がテーブルでチョコ作ってるのもきつかった。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:34 

    >>108
    コメ主は潔癖だとしたら日常をどのどのように過ごしてますか? 海外の過剰症例で全身隠して過ごすなどあります

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:19 

    >>31
    潔癖症を少しでも克服しようと飼い始めたって言ってたの覚えてる。散歩から帰るとワンコの足洗ってたよ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:46 

    >>119
    それ以外でも困るよ
    悪天候
    人間側の体の不調
    あとやっぱり犬に我慢を強いるのは犬の体にも良くない

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:52 

    >>102
    お散歩は靴履かせる意外は潔癖でも最低限やってないか、、

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/09(日) 13:57:30 

    >>123
    だから一人暮らししてる

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/09(日) 13:57:48 

    >>123
    先生、しかも人間は動物の3倍の常在菌を保有していて免疫を持っていない野生動物を殺す威力があります
    口腔内の菌は更に5倍あって動物からのキスより人間から移され動物が口腔内炎症を起こす場合もあります

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:55 

    >>16
    本郷奏多くんは犬はOKなんだよね
    理由は「犬は仕方ない」からw

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/09(日) 14:02:58 

    >>4
    実家なんて昔からダイニングにトイレあるよ
    衛生観念がぶっ壊れてる
    けどそのおかげなのか菌やウイルスには滅法強い娘が出来上がった

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/09(日) 14:04:48 

    そう思ってる時点で無理じゃない?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/09(日) 14:12:32 

    無理
    お散歩裸足で行くところが特に怖いです

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/09(日) 14:12:57 

    >>1
    潔癖だったけど、犬飼ってから若干は緩和したよ。
    散歩く時は服着せて、帰ったら体中拭いてから家に入れてってやってる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:06 

    >>27
    トイプードルなら毛が抜けないし、体臭もないよ。
    物足りないくらい、臭くない^^

    +3

    -6

  • 145. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:12 

    >>102
    うちも雪の日の散歩時や雨上がりの散歩時に靴を履かせたいと思って何度か挑戦したけど中々難しかったな。
    靴選びが悪かったのかも知れないし、子犬の時から慣らしてないといけなかったかなと。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:27 

    >>9
    昔みたいに猫を自由に家の中外出入り自由の前提の話してるよね
    今は完全室内飼いしてる人が多数だよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/09(日) 14:37:25 

    >>105
    顔的にチワワは入ってるのかな?って感じです
    保護犬なのでわからず…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/09(日) 14:45:42 

    >>2
    これマイナス多いけど、動物飼ってる人の家って、臭いんだよね。そこに住んでる人には分からないだろうけど、飼ってない人間からすると、ペットがいる家は臭いです!

    +18

    -3

  • 149. 匿名 2025/02/09(日) 14:55:57 

    >>99
    😭

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/09(日) 14:56:26 

    やめたほうがいいんじゃない?愛犬自体が不潔なのよ
    ベロベロ舐めるし糞尿ゲロ出すし毛舞うし。愛犬はOKでも結局他犬の糞害トラブルに絶対巻き込まれるよ。必ず愛犬は他犬の糞尿に触れる。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/09(日) 15:09:21 

    >>114

    うちはうんちもおしっこも家で
    させてるけど

    なんで外でわざわざさせてるの?
    あれ害でしかないからね

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/09(日) 15:11:16 

    >>99
    犬も草食べて吐くよね…

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/09(日) 15:21:33 

    潔癖ではないけど、子供の頃から動物全般苦手💦
    撫でたりが精一杯だし
    あまり可愛いとかも思わない

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/09(日) 15:27:08 

    潔癖って程じゃないけど無理
    舐められるのも排泄物の処理も勘弁
    ハムスターくらい排泄物が弱々しいとギリ飼えるかも

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/09(日) 15:40:07 

    >>1
    飼わない
    飼えない
    犬にストレスを与えたくない

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/09(日) 15:41:54 

    潔癖症ってやるのも無理?

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/09(日) 15:41:58 

    >>1
    潔癖じゃないひと

    ウンコいけんの?😲

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/09(日) 15:44:22 

    おしっこしたりうんちした後そのまま登ってこられたりが無理
    人間みたいにパンツ履いてないしね
    舐められるのも無理
    だから絶対飼えないな

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/09(日) 15:49:50 

    >>2
    私も潔癖って程じゃないけど動物飼うのは絶対無理。

    排泄物、毛、ノミ、よだれ問題は勿論だし、外歩いた生足を拭くだけで家に上がらせるのも考えられない。
    あと発情期とかも何かしらあるのかなと思うと、それも無理。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:17 

    >>1
    義理姉が物凄い潔癖だけど犬飼ってるから大丈夫だと思う

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/09(日) 16:07:14 

    無理。糞などの始末が出来ないしトイレの片付けも出来ない。ヨダレとかも無理。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/09(日) 16:17:18 

    絶対無理!
    糞もシッコもだけど、ヨダレ!!!犬のヨダレが無理だ
    猫ちゃんはずっと飼ってた。ウンチも小さいしちゃんとトイレにするし猫は綺麗好き

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:14 

    >>31
    あの人の潔癖症はちょっと特殊で、人間の触ったものは汚い、土や動物は汚くないっていうものだから。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/09(日) 16:19:31 

    >>151
    家でもするけど、散歩で腸の活動が良くなってウンチしちゃう子も少なくないと思う。
    そこまで躾と言うかコントロールするのって難しいよ。
    排尿も。

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2025/02/09(日) 16:22:12 

    自分で潔癖性だと言っていた人がいたけど、普通に犬を飼っていた。
    すごい可愛がっていた。
    本当に潔癖性なら飼えない気がする。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2025/02/09(日) 16:45:06 

    毎日風呂にいれてからじゃないと自分の布団になんて入れられない。。。
    よく犬と寝てる人いるけどすごいなと思う
    ノミとかダニとか気になる。。。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2025/02/09(日) 17:27:13 

    >>7
    あなたの臭いよりマシですよ

    +5

    -18

  • 168. 匿名 2025/02/09(日) 17:28:03 

    私平気なんだけど、それほどひどい潔癖じゃないからかな
    でも子どもは無理。もちろん産まないし友達の子どもも汚い。

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2025/02/09(日) 17:31:48 

    >>77
    おしり擦り付けてる犬は、💩じゃなくて
    肛門腺に油が溜まって気になってるのであの動作をする
    自力で出せない犬は、飼い主、医者、トリマー
    などに絞ってもらわないとお尻が気になってあの動作をする

    中型犬クラスだと自力が💩の時に自然に外に排出されるが
    小型犬は月一度の割合で人間の助けがいる
    それやらないと、肛門が破裂する

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/09(日) 17:39:12 

    潔癖症の定義が結構曖昧だよね。
    だから動物はOKみたいな人もいるの分かる。
    いい見本が坂上忍。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/09(日) 17:39:38 

    >>1
    飼うのやめなよ
    部屋入れてくれないなんて虐待もいいとこ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/09(日) 17:47:59 

    >>164

    それは言い訳

    躾次第でななんとかなるから

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/09(日) 18:01:21 

    義親と同居で、義親が犬飼ってました
    飼わなくなって10年以上経っても、未だに雨の日とか義親の部屋が犬臭いです
    家族や自分自身が家の中と外関係ないとか数日掃除しなくても平気ならいいけど、少しでも気になるならやめた方がいいです
    途中で辞めたはできないし

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/09(日) 18:19:55 

    >>172
    確かに盲導犬は外でやらないようにしてるんだよね。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2025/02/09(日) 18:21:50 

    潔癖症の人が苦手

    +0

    -4

  • 176. 匿名 2025/02/09(日) 18:26:56 

    >>172
    じゃあたまに外でしか排泄しない子なんかはどうしてそうなっちゃうの?
    飼い主が家でのトイレトレーニングを途中で諦めたとかあるのかな?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/09(日) 19:18:45 

    ガル民は綺麗好き多いけどペットは別って人多いよね
    バックを地面に置くのは汚いとか電車の床に置くのは汚いとかペットの方が数倍汚いのに衛生観念バグってるよ。リビングにトイレとかベットで一緒に寝るとかムリだわ。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/09(日) 19:19:40 

    うんちやおしっこした後のペットと、一緒のベッドでねれるのすごい

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/09(日) 19:29:29 

    >>1
    潔癖症だったけど犬に関してはなれた。
    それ以上にこんな幸せあったんだという感じ!

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:31 

    >>1
    犬は嫌いじゃないけど、舐められるのとフンの処理があまりにも無理過ぎる

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/09(日) 20:06:20 

    >>1
    潔癖じゃなくたって犬猫なんか獣臭くて不衛生だし無理過ぎる

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/09(日) 20:58:09 

    可愛いと思うけど無理。

    生まれたての頃ウンチ食べるよね?

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/02/09(日) 22:40:12 

    >>1
    潔癖だけど、自分の犬は大丈夫。
    というか犬飼い始めてだいぶ潔癖がマシになった。
    ワンコのおかげ。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/09(日) 23:14:17 

    私人の髪の毛とか落ちてるの見るだけでゾワゾワするし、家に友達来た時に外に行った洋服でベッドの上に座られるのも大嫌いだし、トイレから出てきた後に手を洗わない人気持ち悪いって思うんだけど。
    何故か犬には思わない。理由は本当に分からないんだけど。落ちてるの毛ですらかわいいなって思う。シャンプー前にかもし出てくる体臭嗅いでるとぐっすり寝れる。
    もちろん、外から帰ってきた時は足をキレイにしてあげて、おっきい方したら毎回お尻ふきでキレイにするけどそれだけ。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/09(日) 23:23:42 

    潔癖症=キレイ好きではないからね。
    好きなものなら許せるんだろうね。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/09(日) 23:51:42 

    >>1
    どう考えてもペットに優しくしてあげられないでしょ

    そもそも何でペット飼いたいの?

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/10(月) 01:09:34 

    潔癖症な人ってなんで
    セッ〇スは出来るの?

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/10(月) 03:23:27 

    >>81
    家の中も靴のままの人種だからあまり気にしないのかもね。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/10(月) 03:39:03 

    >>1
    「どんな犬ライフを想像してるか」がそれよりも考えるべきところかな。
    潔癖症かどうかってのも考慮すべきポイントの一つではあるものの、巷に溢れてる「フレンドリー」で「笑顔絶えない生活が待ってる!」みたいなイメージを持ちやすいけど、そうじゃない犬も当然いるってことの方を想定してなくて大問題になることがかなり多いんだよね。

    主さんは書かれてる内容からして犬飼ったことないよね?
    現実は「飼いやすい」「フレンドリー」「散歩も短時間でOK」なんてのはないと思ったほうが良いこと知ってるかな?

    生き物には個性があるから、例えばどんなにフレンドリーと言われてるゴールデンでも、警戒心MAX傾向にある子もいて、他人・他犬にめちゃくちゃ怯えてしまったり、逆に攻撃的になる子もいる。
    そうなると、潔癖だからとかそういうレベルの話じゃなくなる。

    というわけで、主さんはまずは犬という動物の生態を調べてみることからお勧めするよ。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/10(月) 07:57:33 

    >>4
    私もトイレがリビングにあるのが一番嫌だな
    加えて粗相、食糞もする子も中にはいるらしく抵抗ある
    犬も猫も好きなんだけどね

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/10(月) 08:00:41 

    >>165
    飼えるよ
    潔癖症ってのは「何かを汚いと思い込む病気」だから、それが本当に汚い(ばい菌や汚れが付いてる)かどうかは関係ないんだよ
    「愛犬は汚くない」と思うなら問題なく飼える

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/10(月) 08:01:36 

    >>162
    私は猫がうんちした後お尻の穴舐めるのが無理だ
    犬の食糞よりはマシだけど

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/10(月) 08:07:45 

    >>108
    潔癖ってマイルールがあるから、そうとも言い切れないよ。
    一般常識から見て清潔でもマイルールで不潔と認定した物は耐えられないのが潔癖。
    一般常識から見た不潔がダメというのは、ただのキレイ好き。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/10(月) 08:51:56 

    なんだっけ、汚いものを触りたくないから掃除せず、結果汚部屋ってのも一種の潔癖なんだよね。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/10(月) 09:16:43 

    え、散歩の後は普通に犬用洗剤で洗ってから家に入れるけど…
    まさかそのまま入れると思ってる?
    それでも生き物である以上、完璧にきれいにはできないかもね。
    でもそれは、自分たち人間も同じだからね。常に尻にうんちちょっとついてるのが人間だから。
    血液も汚いものだし、それを毎月流しているのが主さんでしょ。
    私は潔癖だけど納得できる範囲で犬も自分も家の中もきれいにしているから平気。

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2025/02/10(月) 10:09:52 

    実家を出てから実家が犬を飼いだしたけど、マジで生理的に受け付けない 年がら年中、獣臭と犬の糞尿の匂いがする 無理

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/10(月) 12:01:12 

    >>1
    そもそも、ワンコに舐められても大丈夫なの?
    わたしはもうそれがダメだわ

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/10(月) 13:05:07 

    私はハムスター飼ってるけど触ったりエサやりした後とかは必ず手洗うようにしてる
    犬飼ってる人は多分いちいち洗わないしご飯一緒に食べてたりするよね…犬は飼えないな

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2025/02/10(月) 18:33:04 

    >>1
    犬や猫
    可愛くて好きだけど自分では飼えない部類

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/10(月) 20:49:43 

    飼えませんよ。犬猫系はすぐ汚くなる。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/13(木) 14:41:25 

    潔癖だけどワンコは平気
    潔癖ってつまりは自分ルールだからさ
    ただ、うち家族が不潔なやつばっかりなんだけど、その家族がワンコ撫でたりした後にワンコ触りたくない
    赤ちゃん用の除菌シートで毛を拭いてから触るけど、触ったあとは毎回石鹸で手を洗う
    個人的にそこら辺の人間よりワンコのが綺麗
    だってワンコ顔が可愛いもん存在も可愛いし
    スーパーとかで小汚いおじさんオバサンとか見るとゾっとする
    ちなみにワンコのうんちとかしっしは手袋つけたら平気
    父親がトイレ入ったあとのトイレのが無理

    +0

    -1

  • 202. 名無しの権兵衛 2025/02/26(水) 02:03:54 

    +0

    -1

  • 203. 名無しの権兵衛 2025/02/26(水) 02:08:30 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード