
「うちのお風呂、1年半お湯替えてません!」SNSでバズる“マコモ湯”は本当に安全か…「マコモ自体は悪くはありませんが…」感染症専門医が語るリスク
136コメント2025/02/26(水) 07:18
-
1. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:05
「マコモ自体は悪いものではありません。マコモ菌の中にはビタミンや亜鉛、アミノ酸などの体にとって重要な栄養素、そして抗炎症作用があり、肌荒れなどに効果があるとされるアルンドインなどが含まれています。
ただこうした効能は、例えば『ビタミンを摂取すると日焼けしにくくなる』といったような、あくまで“健康食品レベル”のものであるということは知っておくべきです」(「のぞみクリニック」院長・筋野恵介医師、以下同)
「マコモ菌は増殖力が高く、他の菌の繁殖を防ぐと言われていますが、これについても科学的なエビデンスはないので注意が必要です。
よって、皮膚に付着しているさまざまな常在菌が、お風呂の湯の中で雑菌として繁殖してしまうリスクがあるのです」+83
-3
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:37
普通に綺麗なお湯で入りたい+561
-0
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:39
エコだね+3
-34
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:51
聞くまでもないやろあんなもん+230
-0
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:55
マコモ!?+29
-0
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 23:45:58
きたねー!考えられない…+224
-0
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:26
菌なんて温度が変わったりするだけで分布に変化あるもんね
難しそう+80
-0
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:29
盲信すんなよ、そんなわけ無いじゃん+100
-0
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:45
大腸菌凄そう+208
-0
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:46
私はマトモ風呂に入ります+195
-3
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:47
マコモ風呂の菌調べた人いないのかな?+87
-0
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:51
お風呂入らない方がマシだね+63
-0
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 23:46:56
垢とか汚れとかさぁ、、、
お股とか肛門も触れてるお湯でしょ?+182
-0
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 23:47:04
例え無害だったとしても気分良くないわw+42
-0
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 23:47:04
シャワーのみの方が長生きすると思う+71
-0
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 23:47:05
本人はいいけど、例えば子どもはそれが当たり前な生き方になるわけでしょ
うちだけだったんだ、、て知ったときのこと考えると辛いわ+100
-0
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 23:47:27
水に浸かって垢を落とすのが目的だから水の成分自体は関係ない+0
-12
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 23:47:41
これシンプルに意味がわからない
何のために?節約のためで、毎日追い炊きするとしたらその方がお金かかるよね+95
-0
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 23:48:11
五右衛門風呂みたいに沸騰するまで煮たたせること出来るならまだしも、現代の風呂では不衛生でしかないでしょ+82
-2
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 23:48:28
こういうの高齢の親が影響される。湯シャンとかも+5
-0
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 23:48:36
>>1
めちゃくちゃ臭そう!!!!!+37
-0
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 23:48:41
2日目ぐらいから浴槽から独特の匂いして来ない?+80
-0
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 23:49:21
調べてないなら感想でしかないけど、感染症専門医なのに何故調べて答えない+11
-0
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 23:49:34
マコモトピ多いな
なんだかんだガルは興味あるんかな+8
-3
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 23:49:43
>>1
レジオネラ菌とか大丈夫なの?マコモが勝つのだろうか+41
-0
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 23:50:03
汚いしドン引き
すっっっっっごくくさそう+43
-0
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 23:50:42
臭そう。+17
-0
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 23:51:06
>>4
昔から科学的根拠ないよって言われてるのに+13
-0
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 23:51:12
私実家暮らしで親が水道代が勿体ないからと3〜4日お湯かえないだけど2日目で臭うし汚いよ。4日目はかなりヤバい。まさかそれ以上がいるとは…+39
-0
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 23:51:40
家族がスピると大変だよね+19
-0
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 23:51:47
>>18
洋食屋さんのデミグラスソースやうなぎ屋さんのタレは、継ぎ足し継ぎ足しで大丈夫なんだからこれも大丈夫+3
-18
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 23:52:03
30年くらい前にバラエティ番組でこれやってる家庭を放送してて真っ黒で未就学児の子供ながらにドン引きした記憶
あと自分のオシッコ飲むおじさんとかも放送してた
今の田舎の中国人の民度みたいなレベルだった+62
-1
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 23:52:12
>>13
連日のウ〇カス熟成汁に入るとかやだ+46
-2
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 23:52:30
これ紹介したインフルエンサーさんは今どうなってるんだろう?相当叩かれたと思うけど+7
-0
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 23:52:55
マコモはただの入浴剤だよ!
ずっと水を換えないなんて危険だから。
スピ系に簡単に騙されるバカ。+35
-0
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 23:53:32
体に良い悪いは別として風呂釜平気なの??追い炊きだけして使うの?ドロドロの物が循環したら風呂釜壊れそう+17
-0
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 23:53:43
>>29
義姉が3日に1回っていっててびっくりしたわ….
一日で雑菌ものすごい増えるらしいよね。
追い焚きして使いまわしてるらしいけど、
追い焚きするよりも、お湯入れ替えた方が光熱費安いらしい+53
-0
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 23:54:14
マコモ、生産者もいるみたいだけど、自然派向けに商売してるわけじゃなかったら「あのマコモ湯の?へー…」みたいに白い目で見られそうだけどいいのかな?+10
-0
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 23:54:25
>>13
そうだよ!家族何人もの肛門を知ってる湯だよ!+73
-1
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 23:54:30
なんでこんなのがバズるのか意味わからん。風呂入る意味ある??+9
-0
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 23:54:54
>>35
この前、元ネタインスタで流れてきたけど、
悪質なものやコラ?してる人は法的処置するって言ってたような気がする〜+4
-0
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 23:55:02
マトモ風呂希望
自宅の風呂がこれなら永遠にキャンセル勢だわ、、。+17
-0
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 23:55:03
>>3
エゴだね+0
-0
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 23:57:02
風水師です。
24時間風呂など、常にお風呂にお湯を溜めていると異性縁に支障をきたします。また騙されやすいです。
恐ろしい事をしてるなと思います。+14
-0
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 23:58:08
>>32
マコモ湯と一緒にされるソースやタレに失礼だ+10
-0
-
47. 匿名 2025/02/09(日) 00:01:38
これするくらいなら、毎日お湯かえてあおさ海苔を入浴剤代わりに入れても一緒だと思う。
そんなに藻が好きなら+18
-0
-
48. 匿名 2025/02/09(日) 00:06:48
1年半お湯替えてないのも浴槽洗ってないのも無理
洗わない浴槽、なんかザラザラ?しない?+24
-0
-
49. 匿名 2025/02/09(日) 00:08:28
紅茶キノコ並みに眉唾物だ…+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/09(日) 00:09:07
>>13
しかも何度も入って長期間かけて熟成されたね+25
-0
-
51. 匿名 2025/02/09(日) 00:10:57
カビだらけになりそう+5
-0
-
52. 匿名 2025/02/09(日) 00:12:29
どういう人がやってるの?オーガニック自然派界隈?+4
-0
-
53. 匿名 2025/02/09(日) 00:13:13
他のマコモ風呂のトピでも書いたけど
私はマコモ風呂入ったことはないけど、実際にマコモ風呂入った人も知り合いにいたので、当時聞いた話。
マコモ風呂は入浴後に日光に当てれば、光合成?で水はマコモ菌とかの働きで水が浄化されるらしいです。日光に当てずに放置していたら臭くなる。知り合いは湯を複数のバケツで汲み出して毎日、日光に当ててると言ってた。マメな人でないと続かないと思う。
ずっと何年もお湯を換えないとか言うけど、日光にマメに当ててるか、マメに出来ない人は半分以上は捨てて新しいお湯を入れてたりするんじゃないの?!と私は思ってる。
どうせ、これもマイナスがたくさんつきそうだけど、聞いた話だから、私を悪く言うのは勘弁してください。+15
-1
-
54. 匿名 2025/02/09(日) 00:14:43
私は…。無理です。+5
-0
-
55. 匿名 2025/02/09(日) 00:14:47
>>30
クロちゃんがやってるってことは駄目だな+7
-0
-
56. 匿名 2025/02/09(日) 00:19:17
毎日バケツでくみ出す??
一般的な浴槽のサイズが約200~300L
バケツの一般的なくみ出せる量が約10L
毎日20~30回くらいくみ出して戻して・・・
少林寺とかの修行ですかww+15
-0
-
57. 匿名 2025/02/09(日) 00:20:17
マコモ自体は古来から大事にされてきた植物だし、すごく栄養があって美味しい食べ物なのにね。
誰が言い出したのか知らないけれど、良くわからない汚いイメージがついてしまってなんか嫌だなあ。+7
-0
-
58. 匿名 2025/02/09(日) 00:24:28
沸かし直すのにガス代がめちゃくちゃかかりそう+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/09(日) 00:24:53
>>16
ウォーター!!!
って世を知った子供が叫ぶわ+5
-0
-
60. 匿名 2025/02/09(日) 00:26:50
>>32
そっちは何度も煮沸してるよね
マコモ湯は毎回沸騰させてるの?+3
-0
-
61. 匿名 2025/02/09(日) 00:29:36
>>1
肌からその成分吸収されますかねーと思うよね+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/09(日) 00:31:33
湯だとどう足掻いても細菌爆増するからせめてマコモ水にしとけ+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/09(日) 00:34:13
すごく昔、元気が出るテレビでやっていた様な記憶あり。+1
-0
-
64. 匿名 2025/02/09(日) 00:34:54
マコモ風呂に入ってる方を昔テレビで見ました。上品な、おばあちゃんでしたが真っ黒なお風呂に汚くないのよ~って入っていて衝撃でした…
息子さんが結婚寸前だったのですが、婚約者の方がテレビを見て、婚約破棄になったそうです。+16
-0
-
65. 匿名 2025/02/09(日) 00:35:16
マコモ茶ってやつが出てきたからお茶じゃダメなんか?+1
-0
-
66. 匿名 2025/02/09(日) 00:38:19
>>18
水道代が浮くよ。
昔バブル崩壊時、マコモ風呂に長年入り続けて
すごい節約してお金貯めた主婦がテレビに出てた。
すごい節約家で公園で食べられる草を摘んでぎて
それを天ぷらにして夕飯にするエピソードも披露してた。
+9
-3
-
67. 匿名 2025/02/09(日) 00:41:59
昔、母親が本気でマコモ風呂やろうとしていて全力で止めた。普通に汚い。+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/09(日) 00:43:50
>>4
バカかこのアホンダラが‼️+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/09(日) 00:44:58
沸かすて言うたかて50度にもならないでしょ
ええ感じに菌だのカビだのが殖えそうで
キンモー+5
-0
-
70. 匿名 2025/02/09(日) 00:45:12
昔付き合ってる人の実家のお風呂の一つがこれだと知らされて別れた理由の一つになった事がある。
相手の実家に遊びに初めて行った時聞かされて鳥肌立った
無理!!+7
-0
-
71. 匿名 2025/02/09(日) 00:46:27
無理やわ+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/09(日) 00:56:42
マコモ湯の「うちのお風呂、1年半お湯替えてません!」のやつネタじゃないの?ガチでお風呂のお湯替えてないの色々ヤバそう、、。+3
-0
-
73. 匿名 2025/02/09(日) 01:00:43
>>66
食べれる草を天ぷらにして節約するのはいいと思うけどお風呂のお湯替えないのは節約以前の問題だと思う。汚いお湯に入って体調崩して病院に行ったら節約の意味ないし。。+25
-0
-
74. 匿名 2025/02/09(日) 01:03:50
>>40
肛門を知ってるwww
ありがとう、今日は笑いで一日が終われそうw+37
-1
-
75. 匿名 2025/02/09(日) 01:04:48
それだけの期間イケるってマコモがすごいってより、人間って丈夫なんだね・・・+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/09(日) 01:06:59
>>1
もうね、2日目のお風呂のお湯を追い焚きしたら臭いのよ+4
-0
-
77. 匿名 2025/02/09(日) 01:08:50
>>64
その息子は実家に住んでて、マコモ風呂に入ってたのか?
彼女も彼氏がくさくなかったから付き合ってたんじゃないの?
結婚して義母がマコモ風呂に入るように勧めてきても入らなきゃいいじゃん
どうしても嫌なら実家に行かなきゃいい
婚約解消はマコモ風呂だけが理由じゃないと思うw+5
-2
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 01:10:08
>>13
マコモ風呂じゃなくても体洗ってから湯船に浸かるよね?+8
-3
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 01:11:22
ガンジス川よりは綺麗だと思う 多分+2
-1
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 01:16:34
洗脳はこわい+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 01:17:42
お湯変えてないってことは、浴槽洗ってないってことだよね?普通に垢こびりついて汚くない?+4
-0
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 01:34:12
>>1
無理です+3
-0
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 01:38:49
おげええええええええええええええええ!!
きったねええええええええ!!+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/09(日) 01:45:39
>>2
クナイプや旅の宿に入りたい+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/09(日) 01:46:27
>>40
大腸菌すごそうw+11
-0
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 01:52:49
来たね〜来たね〜来たねぇ〜〜〜〜🦠🤢😱+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/09(日) 01:55:48
>>66
公園や道端の草って犬や酔っ払いのおしっこかかってそう+20
-0
-
88. 匿名 2025/02/09(日) 02:03:10
普通に汚いし気持ち悪い+4
-0
-
89. 匿名 2025/02/09(日) 02:04:16
>>13
川の水だって澱めば汚くなるんだからさー
流れるから綺麗なのであって+18
-0
-
90. 匿名 2025/02/09(日) 02:04:21
絶対入りたくない+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/09(日) 02:05:08
>>81
マコモだけならそりゃいいのかもしれないけどヒトが入ったらまた訳が違うよね+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/09(日) 02:06:15
夜に風呂沸かして、翌日の朝に残り湯に入っただけでもヌルヌルしてたことあるというのに。はっきり言って気持ち悪い。下痢とかしないのか?+6
-0
-
93. 匿名 2025/02/09(日) 02:13:12
>>29
だったらそもそもお風呂つからないでシャワーだけにすれば良いのに…+16
-0
-
94. 匿名 2025/02/09(日) 02:14:34
>>1
マコモは悪くなくて、ただ単にお湯変えてないのがダメなだけなんだよね+6
-0
-
95. 匿名 2025/02/09(日) 02:19:24
>>1
一週間くらい前におーちゃんねるでマコモ湯の汚なさについて検証しててドン引きしたよ
バイ菌いっぱいだった笑+3
-0
-
96. 匿名 2025/02/09(日) 02:55:33
コレ本当にやってる人なんていない虚像だと思ってたけど+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/09(日) 04:03:15
昔よくテレビとかネットで見た。
なかでも、若干スピ系で西洋医学全否定の主婦のブログでマコモ風呂紹介してたのが忘れられん。
小学生の息子が足に大きな怪我してて、マコモの力で治るはずだからってその真っ黒風呂に傷むき出しのまま入らせてたのが強烈だった。+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/09(日) 04:25:27
>>66
覚えてる!
その節約したお金でしょっちゅう海外旅行に行ってたんだよね
スタンプだらけのパスポートが紹介されてた+7
-0
-
99. 匿名 2025/02/09(日) 05:10:51
>>78
泡で洗わないでシャワーでざっと流すだけの人もいるよね。夫の愚痴トピで夫の後にお風呂入ると色々浮いてるってコメ多い。脂だけじゃなくウンがあるって…+7
-0
-
100. 匿名 2025/02/09(日) 06:10:22
>>11
YouTubeで実際にいましたよ。マコモ湯3日目。ペットのカエルがいる水の方がキレイだったって。+41
-0
-
101. 匿名 2025/02/09(日) 06:15:36
汚いよ+5
-0
-
102. 匿名 2025/02/09(日) 06:35:34
こういうのとか風呂キャンセルや女性の汚れた下着愛好家の人らって先祖コ○キだったのかと思うわ
先祖返りってあるからね+4
-1
-
103. 匿名 2025/02/09(日) 06:54:49
>>13
最初、身体洗ってから入るでしょ+0
-7
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 07:23:03
>>1
マコモ菌には栄養素や抗菌作用があっても、それを1年半も風呂で熟成させたらただの腐敗液じゃないの?
どんなに栄養のある野菜ジュースだって40℃に沸かして常温放置してたら腐るでしょ
ほんとバッチイな信じられない+9
-0
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 07:24:33
>>1
マコモ有能なのにマコモが風評被害で気の毒
+3
-0
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 07:24:48
大昔にテレビで、何十年も継ぎ足しで使ってるお湯を見たことあるわ。もうコーヒーみたいに真っ黒でドロドロだった。+8
-0
-
107. 匿名 2025/02/09(日) 07:41:45
>>11
きちんとした論文あるのかな
CiNiiやJ-STAGEで検索してもうまくヒットしない+4
-0
-
108. 匿名 2025/02/09(日) 07:48:35
お風呂の目的って体を清潔にすることでしょ
なのになんでそんな不潔なお湯にはいるんだろうね
お姉さん理解できないよ🤦+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/09(日) 07:56:46
マコモ湯昔やってたなー
土みたいなやつ+0
-0
-
110. 匿名 2025/02/09(日) 07:57:53
>>1雑菌だらけじゃないの?夏場はニオイきつそう
+0
-0
-
111. 匿名 2025/02/09(日) 08:02:22
マコモ? お止めなさい。EM菌が地球を救う!+0
-0
-
112. 匿名 2025/02/09(日) 08:17:42
>>109
昭和時代テレビでみたことある
上品そうなお婆ちゃんがマコモ湯を勧めていた
ただやっぱり何年もお湯を変えていないといっていて
お湯も土色で更に汚そうに見えて
子ども心に「この風呂には入りたくない」と思った記憶がある+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/09(日) 08:17:51
うちのささやかな贅沢は毎日、新しいお湯を張った清潔なお風呂に入ることだ。
信じられない+4
-0
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 08:19:20
安全だとしても絶対に入らない。+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 08:21:54
なぜ人は妙なモノを信じてしまうのか。詐欺も新興宗教もなくならない訳だわ。+1
-0
-
116. 匿名 2025/02/09(日) 08:43:10
>>100
後、YouTubeで言っていたのはマコモ湯の入浴剤は1つ7千円と高額で本来の使い方は毎日お湯を替えてマコモ湯を入れないといけないんだけど7千円×365個だから大富豪じゃない限り無理だから1年間とか、そんな発想になったんじゃないのかって言ってた。+16
-0
-
117. 匿名 2025/02/09(日) 08:46:53
>>1
ガンジス川よりやばそう。+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/09(日) 08:50:41
>>33
飲尿 ”療法“ は
流行りというか市民権を得そうな時期はあった。
なんか舌下が足りない栄養を感知してええんだと。
+0
-4
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 08:52:23
>>1
身体もお風呂も壊しそう+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/09(日) 09:05:03
マコモ湯昔やってたなー
土みたいなやつ+0
-0
-
121. 匿名 2025/02/09(日) 09:30:19
>>99
そういう男と結婚した女って…+4
-0
-
122. 匿名 2025/02/09(日) 09:49:49
>>66
水道代よりガス代が高いって話では。
水から沸かす方が湯を溜めるより光熱費掛かる。
昔は知らないけど。その人はそうやって受ける取材費で遊べたんじゃない?+2
-0
-
123. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:34
毎日浴槽をきちんと洗ってきれいなお湯張りすべきでしょ+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/09(日) 10:24:08
家庭の風呂でも掃除しないでおくとレジオネラとか発生するって聞くよ+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/09(日) 10:30:30
>>93
29です。
実家にシャワーないです。蛇口からお湯を出すと温水器が作動するのでお金かかる!と怒られます。体洗うにも湯船で流しなさいと言われますが結局追い焚き前に水入れてかさましするので水道代の節約になっているのか分からなくなってきました+0
-0
-
126. 匿名 2025/02/09(日) 11:06:50
ただただ汚い+0
-0
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:02
ガルで言葉だけ知ってたけど、同じ湯で何日もとかありえないわ、ヤバいな
同じタオル1日以上使う人もいるらしいけどそれも汚いと思ってる+1
-0
-
128. 匿名 2025/02/09(日) 14:59:10
>>105
マコモ湯の不潔な動画のせいでマコモのいい効果とかが薄れてまこも湯=汚いってイメージついちゃってマコモの風評被害だなっておもった💦+1
-0
-
129. 匿名 2025/02/09(日) 16:01:26
納豆溶かして入れた方が水は綺麗になる…はず+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/09(日) 16:51:19
o157になったってむかーしのニュースで見た気がする+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/09(日) 17:08:09
アトピーの治療としても言われてたよねマコモって。私も酷い時に勧められたことある。
でもアトピーこそ肌が爛れて黄色い汁出しててただでさえブドウ球菌とか繁殖してるのがその何日も変えてないお湯に入って、そのお湯もブドウ球菌やら他の菌やら繁殖して、それをまた爛れた皮膚に取り込んでって、下手したら死ぬよね。
アトピー酷くなるとブドウ球菌か何かが繁殖して身体中腫れて高熱出ることもあるって言ってんのによくそんな人たちに勧めてくるわと思った。+0
-0
-
132. 匿名 2025/02/09(日) 17:53:11
父親がドケチで2週間追い焚きだったけど、まだまだ上がいた+2
-0
-
133. 匿名 2025/02/09(日) 20:11:07
>>1
30年くらい前に自分の祖父がやっていたわ
緑色のお湯だった…
優しくて賢くて大好きな祖父だったけど、今思うとマコモ湯やってたなーと久しぶりに思い出した+2
-0
-
134. 匿名 2025/02/09(日) 23:33:22
>>116
えっ7000円もするの?高っ
そりゃあ捨てたくないんだろうね
+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/10(月) 14:45:36
>>134
そうなんですよ。しかも一袋全部入れるよう書いてあるみたいですよ。マコモ湯に入って病気が治るというのなら菌だらけのお風呂に入ったら別の病気を発症するというのは考えられないのだろうか。
+0
-0
-
136. 名無しの権兵衛 2025/02/26(水) 07:18:33
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「うちのお風呂、1年半お湯替えてません!」というフレーズが、SNSで話題となった“マコモ湯”をご存じだろうか?