
大久保佳代子 ロケ開始直後に非常事態報告「今普通にしゃべってますけど…それどころじゃないんです」
106コメント2025/02/09(日) 22:14
-
1. 匿名 2025/02/08(土) 11:44:41
「私ごめんなさいね…新幹線に財布忘れてきて今普通にしゃべってますけどそれどころじゃないんです」とまさかの事態を報告。
財布には「マイナンバー保険証、クレジットカード2枚、ポイントカード、明日ゴゴスマに行く新幹線のチケット…全部入ってる」といい、「電話で問い合わせながら今オープニングを撮ってます」と神妙な面持ちで伝えた。
(略)ロケを進める中で、次のスイーツを求め東京に戻った大久保は「財布が見つかりました!品川駅構内の窓口に行ったらありました。新幹線乗るときにはもう落としてました。3軒目行きましょう!」と無事見つかったことを明るい表情で伝えていた。+398
-10
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 11:45:12
そのソワソワわかる。気もそぞろ+615
-2
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 11:45:18
届けてくれる人がいて良かった~+640
-1
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 11:45:44
よかったね。+162
-0
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 11:45:53
私もスマホ忘れて、上野駅に届けられてたことある。ほんと気が気じゃないよね。+287
-1
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:05
日本で良かった+220
-7
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:06
いつまでも落とした財布が手に戻る日本であってほしいと願うよ+522
-7
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:23
届けてくれた方に幸あれ
+323
-1
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:29
見てたよ
性格悪いかもだけど、面白かった+14
-17
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 11:46:55
性欲強そうで羨ましい
食欲のみの枯れてるガル子だから+2
-22
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 11:47:07
届けてくれた人も、まさかタレントさんの財布だったとはwってなっただろうな+165
-3
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 11:47:13
>>1
自分のプライベートなミスを仕事に持ち込んでんじゃないよ!😾+5
-34
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 11:47:22
よかったねー+20
-1
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 11:47:31
えええ~~ミラクル!!良かったねぇ
これ失くしたら現金以上に辛い可能性あるね+117
-1
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 11:47:50
焦るよね。パニックになっちゃいそう。+27
-1
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:07
>>7
外国人多いし難しそう。
拾った財布届けたら中身が空で拾った人が疑われるってのもあるみたいだからね。+113
-4
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:20
優しい人に拾われてよかったね+36
-1
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:25
>>5
有名人だとスマホは他の人にも迷惑かかりそうで尚更怖そうだね+26
-1
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:36
先日私もスーパーで携帯忘れて
電話したら誰かが届けてくれてた!
本当にありがとう言いたいわー。
届けてくれた方ありがとうございます!助かりました!+85
-1
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:40
届けた本人は、大久保さんの
財布だとは知る由もないのであったw+21
-1
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 11:48:40
顎が外れたのかと思ったわ+0
-0
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 11:49:02
>>7
戻ってこなかった時ある+18
-1
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 11:49:07
名古屋だったら出てこなかっただろね+1
-9
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 11:49:08
>>2
仕事どころじゃないもんね
私なら泣く+46
-1
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 11:49:27
見つかってよかった。届けた人グッジョブ!+7
-1
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 11:49:34
見てたけど、そんな事態でもロケはいつも通り面白くやり切ってた大久保さんプロだなと思った。
仕事だから当たり前と言う人も多いだろうけど、私なら多分ソワソワして不安顔やしゃべりに出てしまうと思う。+89
-1
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 11:50:10
ちゃんと謝礼渡したの?+1
-5
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 11:50:23
可愛い
+2
-0
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 11:50:24
善良な方に拾われて良かった
日本万歳🙌+19
-1
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 11:50:33
時間に追われてると、そこら辺の駅員さんに手渡すだけで精一杯。それでも、どこらへんで…とか聞かれて大変だろうな。ありがたいね!+5
-0
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 11:51:21
アンガールズの田中は電車の網棚に置いといたカバンを盗まれたよね
多分そのまま+2
-1
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 11:51:23
さすが日本です+7
-1
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 11:52:22
いいなー
私落としたSuica見つからない
もう使われてるんだろうな
昔駅の券売機で買ったやつ+7
-2
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 11:52:24
金だけ抜いてポストに入れといたよ。やさしいだろ。+0
-10
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 11:52:32
クレカタッチするだけで使えちゃうから、現金持ち歩く以上に怖くない?
見付かって良かったよね。+21
-1
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 11:52:42
>>7
うちの親は沖縄でタブレット置き忘れて戻ったけどもうなかった。
+12
-7
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 11:52:55
私は9000円
マイナンバー
クレカ2
キャッシュ2
プラダのお財布
が入ったお財布西成で落として帰ってこなかった。
外人かノーハウスの方々に取られたか西成なりの住人に取られたかと思うと悲しくなった。
なんでこんな意地汚い日本になってしまったのか悲しい+9
-12
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 11:53:21
>>7
品川なんて外国人多いのによく届けてくれたと思うわ。
落ちてたの届けても冤罪かかりそうだからなかなか拾えないよね+38
-1
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 11:54:24
>>2
気持ち的には血圧の上60切っとる😑+7
-1
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 11:54:25
>>6
今は中・韓国人もどこに行っても多いから、昔みたいに日本だからと安心出来なくなったよ。
無事見つかって良かったけどスキミングされてる可能性も考えて、しばらくはカードの不正利用などに注意して明細確認した方がいいね。+26
-2
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 11:55:04
>>1
こういうのあるからマイナンバーカード現物は持ち歩く必要が無いように変更してほしい
マイナンバー自体には反対ではないんだけど、カード持ち歩くとかアナログすぎ
指紋や虹彩設定してカード無くても使えるようにすればいい+55
-1
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 11:55:38
このロケ見てて、初対面の人とこうやって楽しく過ごせる人、笑わせることができる人ってすごいなぁと思った。
わたし自身、人が好きで話すことも好きだったんだけど、子育て期間に大人と話す機会がなさすぎて、なにを話していいか分からなくなってしまった。悲しい。+9
-0
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 11:55:52
拾った財布の中を確認して大久保さんの身分証が入っていたら絶対素人相手のタチの悪いドッキリと思ってしまう+15
-0
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 11:55:53
>>1
マイナンバーカードは落としたらヤバいから運転免許があるなら車免許持っとく方が良い+18
-0
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 11:57:16
>>27
名前とか残してくれてればするでしょ?
私が落とした時は届け出てくれた方がお礼はいいと名前すら残されなかったよ+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 11:57:31
落とし物タグつけな〜+0
-1
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 11:58:50
>>6
ほんとだよ!
スマホ2回なくして2回とも警察に届けてもらえた
お財布なくしたときは拾ったおばあさんが家が近いし貴方のこと知ってたからってわざわざ届けてくれた(私は知らなかった)
日本人に幸アレ!!!!!!
+18
-3
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 11:59:06
>>43
取り敢えず中は見ないかな〜+0
-0
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 11:59:14
大久保さん忘れ物多くない?
何度も聞いた気がする。大丈夫か+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 11:59:31
>>41
ほんと、改正を切望するわマイナカード+17
-0
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 12:00:07
谷原章介さんも財布を落として届けて貰えてたと言ってたね
大学生くらいの子が名乗らず届けてくれてたとか+3
-1
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 12:02:44
>>1
私最近大きな病院でマイナンバーひろった
すぐに総合受付に届けたけど自分が落として変な人に拾われたら怖いなあとしみじみ思った+21
-0
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 12:02:54
>>2
有吉とマツコにもトークのキレが悪いって言われてたよねw
分かるけど+23
-0
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 12:05:24
>>23
笑う+0
-0
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 12:06:28
>>27
大久保さんのお金が入ってそうなお財布を届けるような方だから、たぶん無償(名乗らず)だったのでは。+5
-0
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 12:07:17
新幹線の中だったらビューンと遠い地まで行っちゃってたね
不幸中の幸いにも品川で、そしていい人に拾われててよかった!+9
-0
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 12:07:57
私はバッグごと置き忘れてめっちゃ手ぶらでしばらく歩いてて急に気づき、顔面蒼白で綾瀬駅の落とし物届けのとこ行ったらちゃんと届けられてた。日本ってすごい。+9
-0
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 12:09:54
今外人も多いし気をつけないと+7
-0
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 12:10:03
>>3
いつまでもこんな平和な日本であってほしいわ
新幹線や飛行機で窃盗する害人もいるから+88
-1
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 12:13:12
これ見てて心配してた。
京都でロケどころじゃなかっただろうな+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 12:14:02
届けてくれた人いて良かったね!+2
-0
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 12:14:08
>>7
本当にそうだよね。私もこれまで3回くらいやらかしてて(バッグ1回、財布1回、ポイントカード1回)その都度無事に戻って来てるから本当に心からそう思う。
そして私も善意の人で有り続けたい!+4
-0
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 12:14:19
あんな人ごみの東京で見つかるなんて日本て素晴らしいね
大久保さんの2件目までの回面白かったけどw+3
-0
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 12:14:57
>>7
それだよね
人のお財布なんて怖くて開けられない、という感覚は持ち合わせて育ちたいね+7
-0
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 12:15:16
>>41
発行された当初、マイナンバーは持ち歩くな、家で厳重に保管しろって言ってたのにね笑+21
-0
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 12:16:53
大久保さんこの前上田の番組に出てたけどきれいになってた。
髪の毛が伸びてセクシーになってた。+1
-0
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 12:17:17
これ血の気が引くよね…
よくあるのがスマホ見失ってパニックになる。
大体がバッグの中で他の物に紛れてたりで事なきを得るんだけど、一度だけ置き忘れてて血の気が引いた経験あり。+7
-0
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 12:17:37
>>64
ホテルで働いてるけど、お客さんが忘れた財布を開けて見る人がいるんだよね。
確認じゃなくただの好奇心。
いくら入ってるとかカードがどうとか。
卑しくて気持ち悪すぎる。
+3
-0
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 12:17:42
>>2
現金は仕方ないにしてもカードだったり面倒くさいんだよね。
財布もそれなりに思い入れあるし。+16
-0
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 12:19:49
社員証落とした時は気が気ではなかった
入館証も兼ねていたので焦った記憶。バス会社の方が届けてくれた+2
-0
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 12:20:13
私も先日、買い物から帰ってきたら
ななめがけしてたポシェットが全開で
入れてた財布がなくて
やばい!どこかで落とした!!と血の気が引いて
ふと気づくと無意識に財布はジャケットのポケットに
つっこんであるのに気づいた。
買い物中にママ友に会ったことで
ルーティンが抜けたんだと思う。
買い物は1人で真面目に向き合おうと心に誓った。+9
-0
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 12:21:00
>>27
個人情報だけメモ(写真に撮って)して返却とか?+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 12:21:24
>>72
大久保さんの個人情報を知りたい人はいないと思う+0
-1
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 12:29:54
>>1
見てたw
拾った人も芸能人のお財布拾うなんてびっくりよな+8
-0
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 12:35:16
>>3
>>59
私、とあるお金を封筒に入れてたのを落としてしまった事ある
でも、警察から連絡あって、どなたかが届けて下さったらしくて交番に受取りに行かせて貰いました
特徴あったから、且つその中の用紙に連絡先あったから警察が連絡して下さったけれど、そこそこの金額入っていたのにそのまま届けて下さっていて しかも警察の方が「連絡先はお教えしなくてもと言われたので…」との事で
お相手わからなかった
「お困りでしょうから」と気にして下さっていたらしくて、本当に有難い思いで一杯でした
日本ならではなのかもしれないけれど、本当に凄い事だと思います+67
-1
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 12:37:39
カード類や財布は戻ってくるけど、中身(お金)は抜かれてるパターン多い+0
-0
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 12:42:13
こういうことが怖いので財布には現金しか入れない、カードや保険証、チケットなどはバッグのファスナー付きのポケットに入れてる。バッグごと置き忘れることは滅多にないからね。財布は置き忘れたことあるけど、病院の窓口だったので私が気づくより先に電話くれた。連絡先を書いたカードを入れてる+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/08(土) 12:44:28
私の子供の写真貼ってある期限切れた上野動物園の年パスとかが入ったパスケース、帰って来なかったよ
悲しい+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/08(土) 12:49:49
>>5
なんなら財布よりスマホの方が焦るよね。中に何入れてるかによるけど。+4
-0
-
80. 匿名 2025/02/08(土) 12:50:19
>>71
わかるわかる。普段にない動きとかちょっと慌てたりするとミスる。+5
-0
-
81. 匿名 2025/02/08(土) 12:55:41
これ無事に帰ってきたらその時は届けてくれた人に感謝感謝とひたすらひたすら反省しまくるんだけどね。
またやっちゃう…+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/08(土) 12:58:25
お金だけならまだしもマイナ保険証やらクレジットカードやらその辺はほんとゾッとするわ+4
-0
-
83. 匿名 2025/02/08(土) 12:58:51
>>37
お財布の中にプラダのお財布…?+3
-0
-
84. 匿名 2025/02/08(土) 13:04:09
>>75
とったらネコババだし、届けるんじゃない?
+1
-3
-
85. 匿名 2025/02/08(土) 13:07:34
>>57
そういうことになったら怖いから、必ず斜め掛けバッグかリュックにしてる。
手提げとか肩掛けだとちょっとレジやトイレの間に置いたりするのではないかと怖くて。
+3
-0
-
86. 匿名 2025/02/08(土) 13:08:49
この間 ドラッグストアで
長方形の黒い物が落ちていて、
特売品の値札かな?と思った
けど、開けて確かめたら
カードがたくさんの財布だった。
無いと困るだろうとすぐに
レジカウンターに届けたよ
無事持ち主に戻ったかな?
+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/08(土) 13:29:39
中みて大久保さんで驚いただろうな+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/08(土) 13:30:30
住所のってるのあるしバレたくないよね+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:58
>>3
こういう所、日本人の素晴らしいところ!
政治家はもっと素晴らしい国民のために死ぬ気で仕事して欲しい
+9
-1
-
90. 匿名 2025/02/08(土) 14:07:15
>>27
相手が拒否したら渡さなくていい+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/08(土) 14:08:01
>>82
再発行してもらえますよ+0
-1
-
92. 匿名 2025/02/08(土) 14:26:32
>>91
横
分かってはいるけど早く会社に連絡しなきゃとか気持が焦るし面倒な作業だから
とにかく不注意にならないよう気を付けたい+3
-0
-
93. 匿名 2025/02/08(土) 14:30:57
>>7
私は財布落としたら絶対に帰ってこないタイプ
てか今までで財布1回盗まれて、2回落として、バックごと1回盗まれたことある
1回も返ってきたことなかったよ
私は結構お財布拾ったら警察に届けたり、スマホ駅員さんに届けたり良いことはしてるんだけどなぁ
よくみんな返ってきてるなって思うし羨ましい+7
-0
-
94. 匿名 2025/02/08(土) 14:32:35
>>48
私も拾った財布の中は見ない
見た時点で運気がダダ下がる気がする
何となくだけど+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/08(土) 14:42:36
忘れ物の多い人が苦手+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 14:48:20
私もここ最近2回「財布なくした!?」ってことがあって家で青ざめながら探して記憶を辿ったら(基本キャッシュレスで最後に使った記憶が薄い)、2回ともエコバッグの中に入れっぱなしだった。
財布なくしたときって本当に他のこと考えられなくなるよね+1
-0
-
97. 匿名 2025/02/08(土) 15:03:24
>>10
大久保さんも今は枯れたらしいよ+0
-0
-
98. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:53
>>35
クレカのタッチ本当に、暗証番号入力の手間を超える不安さしかないんだけど…
落としたり勝手にピッとされたら終わるよね
個人的には暗証番号ポチポチに戻してほしい+3
-0
-
99. 匿名 2025/02/08(土) 15:59:03
>>83
ごめん
プラダの財布は嘘。
二万円位の革財布。+1
-0
-
100. 匿名 2025/02/08(土) 16:09:30
>>98
4月から店頭で一万円以上の買い物は暗証番号必須になるんでしょ?
+0
-0
-
101. 匿名 2025/02/08(土) 16:10:54
>>57
突然気付いた時の恐怖たるや…だよね+6
-0
-
102. 匿名 2025/02/08(土) 16:35:13
>>6
携帯盗まれて戻ってこなかったけど、警察行ったら携帯盗まれるって滅多にないんですけどね、大抵戻ってくるのにって言われた。運悪すぎて泣いた+2
-0
-
103. 匿名 2025/02/08(土) 17:54:59
>>1
見つかってよかったですよね。中身も無事だったようで...+1
-0
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 02:07:09
>>100
それでも、スーパーやコンビニやカフェでの日々数百〜数千円が積み重なることを思うと怖い+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 22:13:06
>>2
忘れた財布警察や店員さんまで届けるのもソワソワする
ドロボーと間違えられたらどうしようって
+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 22:14:36
>>1
若い頃財布よくなくしたけど
ぜーんぶ帰ってきてる
保険証とか郵送で届けてくれる人もいた
優しい人たちありがとう
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大久保佳代子 ロケ開始直後に非常事態報告「今普通にしゃべってますけど…それどころじゃないんです」