-
1. 匿名 2025/02/08(土) 09:28:13
博多駅(2年程前)で初めて見た時は買おうか迷ってしまい結局買えずそのまま北陸へ帰りました。
今思うとあの時買っておけば良かったなと思いました。
こちらでは売ってませんでした。+89
-4
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 09:29:05
玉子の自販機見たとき衝撃だった
ロッカー型の。+31
-6
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 09:29:47
>>1
ヒント:ネットショッピング+4
-22
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:21
昆虫の自販 虫の命を何だと思ってる…+40
-6
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:24
>>1
シジミの味噌汁美味しそう
10年前にアキバでおでん缶見た時は感動した+64
-1
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:36
ピザ+2
-0
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:41
>>1
博多駅周辺が職場だから送ってあげたい+24
-2
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:43
鹿児島市にはクレープの販売機あった
最近は見かけないので無くなったのかも
食べてみたかった+19
-0
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:45
今では食べ物の自販機も珍しくないけど
むかしはカップ麺とかたこ焼きの自販機に憧れてた+43
-1
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 09:30:53
+82
-0
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:08
近所にあるけど買ったことない ここのだしって美味しい??+91
-1
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:28
札幌には生クリームの自販機がある+81
-2
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:38
もみじ饅頭の自販機。画像はホムペからもらってきたけどこないだ見かけた。まだ買ったことはない…美味しいんかな。+55
-0
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:58
>>11
数年前ハマって買ってたー!美味しいよ☺️+23
-1
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:06
+43
-0
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:18
>>11
よく見かける。店舗もあるけど買った事がない+14
-2
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:19
宮崎牛+0
-0
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:25
500万円で、自販機の外側デザインが好きにできて
商品も好きに設定できますよ
少し勉強もできますって、営業電話来たんだけど
500万円で少し勉強と言われても
好きなものなんでも売れると言われても
自販機で毎日売りたいものが思いつかない+34
-0
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:26
明太子+2
-0
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:44
このカニスープは意外と美味しかった+54
-1
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:01
>>12
右の昆虫食の方が衝撃的なんだけど+65
-0
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:18
アジフライ自販機
気になってるんだが買った事ない
因みに博多+44
-0
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:30
>>4
爬虫類の餌でなく?+5
-3
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:32
いちごおでん+17
-29
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:42
>>18
500円なら分かるんだけどね。500万って、ちょっとやってみようなのレベルじゃないよね+27
-2
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 09:34:13
>>1
主はどの缶のことを言っているんだろう?
どれも東京で買えるんじゃないかな。+11
-6
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 09:34:58
>>10
最近よく見る+11
-0
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 09:35:29
プリンのジュース
固形を振って飲むやつ
病院の駐車場にある自販機にあって具合わるくてもこれがあると元気になれる+27
-0
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 09:36:03
>>1
極寒の盛岡駅でしじみの味噌汁飲んだけどめちゃくちゃ美味しかった+12
-0
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 09:36:11
>>26
主は北陸だし東京へ出張することがあるとも書いてないよ…+6
-0
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 09:36:18
綿あめの作ってるところも見れるやつ
買ってみたい+5
-0
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 09:36:38
>>10
美味しくなかった…+6
-0
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 09:37:31
>>26
写ってる3つの缶のことでは?
チゲ
味噌汁
出汁
+11
-1
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 09:37:43
>>2
田舎だと割とある印象。野菜、果物バージョンもある+22
-2
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 09:37:50
>>26
横だけどごめーん🥰😂+3
-1
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 09:38:48
+8
-6
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 09:39:08
>>11
これおいしいよね
+16
-1
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 09:39:26
品川駅にある栃木県那須の銘菓バターのいとこ+24
-1
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 09:39:57
>>1
サンドイッチの自販機+36
-1
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:00
>>23+1
-9
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:10
冷却不要で経済的かも?+27
-1
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:14
>>24
大根の色が…+14
-0
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:21
+40
-1
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:41
>>1
肉の自販機があるけど画像持ってない+3
-1
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:01
>>36
取り出せなそうw+6
-0
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:43
さつまいもオレ、蜜芋ブリュレっていう缶ジュース
おいしそうな雰囲気だけど勇気が出ない+12
-0
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:19
>>46
それ何かのトピで美味しくなかったというコメントがあったような+6
-0
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 09:45:34
>>25
タピオカミルクティー屋が開けるレベル。+4
-0
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:00
>>1
やまやのうまだしね〜博多に住んでても買うか悩むよ。どんなもんだろうって。+6
-1
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:18
>>47
変わり種すぎるもんね、飲んだ人勇気ある+4
-0
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:41
>>20
私もこれ見た!
仕事の途中だったので、悩んだあげく買わなかったけど、やっぱり買えば良かったな
水炊きもかに鍋もどっちも美味しそう+22
-1
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:47
画はないけれどワシのSMILo(*⌒―⌒*)oニコニコ+1
-2
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 09:46:54
名古屋デス+24
-1
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:32
>>21
名古屋にもあったよ+7
-0
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 09:47:56
ドンキの自販機が増えたよね
ハンコもあるし、もう何が売っていても驚かなくなった
カードゲームの自販機のデスプレーがデジタル画面になっていて時代が進んだと実感する
モールの中や駅で缶飲料のデジタル画面は見た事があるけど屋外に置いてあるから丈夫に作ってあるんだろうね+11
-0
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 09:50:56
辛子明太子、チキン、カレー+15
-0
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 09:51:55
>>46
甘すぎてダメだった+5
-0
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 09:53:13
>>18
逆に飲料缶サイズにすれば、100万円くらいでできるはず
缶にケーキはよくあるよね
実店舗前にあるのはそういう事なんだろうね+5
-0
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 10:01:57
思わず見かけて写真撮ったわ
中身は買ってないので不明+19
-0
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 10:03:54
>>54
衝撃的すぎる。私、目が悪いから近くまで行って見るからびっくりして汚ない声出しそう。+9
-0
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:16
>>56
明太子1つください+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:28
>>8
クレープは他の地域でもある
買ったことないけど+5
-0
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 10:04:49
>>59
中に神官でもいるんかな+2
-0
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 10:05:53
>>1 しじみのお味噌汁買った事あるけど結構美味しい
+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 10:07:58
いわずと知れた納豆自販機
深夜に散財しがちなので注意
ドライ納豆が美味いのよー+21
-1
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 10:09:44
>>1
見切れてるカレー気になる
150円??
しじみの味噌汁は通勤前に飲みたい!+9
-0
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 10:09:51
さつまいもミルク(シェイク?)飲みたいと思うけど飲むタイミングがない+9
-0
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 10:11:16
>>15
高い!
そして横の「うまだし」またある!+5
-0
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:50
生肉の自販機あるよー+8
-0
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 10:15:29
>>8
霧島市のAZにはクレープの自販機まだあると思う。
あと、鹿児島市には焼き芋の自販機もあったけど、あれもまだあるのかな。まあまあ高かったから買わなかったけど、買えばよかったな。+6
-0
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 10:15:32
>>21
>>12のやつならまだしも
>>54のやつは生々しいし
食べ物の自販機の隣にあるのもなんか嫌だな
+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:24
横浜市関内
昆虫食自販機+2
-2
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:27
銀座駅構内に海苔の自販機があります+16
-0
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 10:18:52
>>10
この手の飲み物とか飲み終わって捨ててあるゴミ箱は凄い異臭がすると思う+6
-0
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 10:19:53
>>10
ダイドー、メントス系の飲み物もなかった?
私の周りでは評判悪かったけど私はわりと好きでした。
+2
-0
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 10:20:12
アメリカン?メキシカン?なチリソースみたいなの。米国系興味ないから買わないけど…+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:58
リンガーハットの前にあった自販機で皿うどん買ったら美味しかった!しょぼいのを想像してたら意外といけた!+5
-0
-
78. 匿名 2025/02/08(土) 10:26:38
画像はなくてごめんなさい。
一反もめんの搾り汁、ってジュース?を見かけたことあります。買うかどうか迷わずに帰ったけど。+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/08(土) 10:27:29
>>11
買った事あるよ。
美味しい。+6
-0
-
80. 匿名 2025/02/08(土) 10:27:54
阪神西宮駅にケンミンの焼きビーフン
大阪難波に焼肉用のお肉
JR芦屋駅でケーキ(今は無い)
の自動販売機見たことある+2
-0
-
81. 匿名 2025/02/08(土) 10:38:23
さつまいも 美味しかった+20
-0
-
82. 匿名 2025/02/08(土) 10:40:17
>>12
左のアイス自販機気になってぐぐったら美味しそうだけど高いなー!
ココナッツアイスは近くの昭和食品で1つ200円なのに!+16
-0
-
83. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:16
>>51
さつまいもミルクもラムペットも美味しそう+3
-0
-
84. 匿名 2025/02/08(土) 10:45:33
町田の道路沿いに、きくらげ
自動販売機で売ってるけど、買ったことはない
近くにきくらげの会社があるそうな+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/08(土) 10:47:50
>>11
有名な広島のだね。ちょっとした手土産にもなる。+6
-0
-
86. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:11
カットリンゴの自販機。大阪駅地下にあった。ハチミツも付いてて美味しかった。会社に欲しい。+5
-0
-
87. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:43
昭和によく見かけた、エロ雑誌の自販機って今もある?+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/08(土) 10:50:25
栃木県にあるいちごの自販機
冷凍だけどクレープとどら焼きもある+14
-0
-
89. 匿名 2025/02/08(土) 10:50:59
臨時休館中の出雲崎レトロミュージアムのハンバーガー。
自販機も休めばいいのに。+2
-0
-
90. 匿名 2025/02/08(土) 11:03:47
昔犬山駅前に「一発勝負」と書かれた中身がわからない自販機ありました
400円ぐらいでした
買ってみました
びよよん、と動く犬のおもちゃでてきた+4
-0
-
91. 匿名 2025/02/08(土) 11:10:56
>>11
前に近所にこの自販機あった時はよく買ってた。冬になるとこれで、薬味のネギをたっぷり乗せて食べる湯豆腐が大好きだった。
もうこの自販機が無くなったから残念…+8
-0
-
92. 匿名 2025/02/08(土) 11:11:01
>>11
おうどん屋さんもあって美味しいよ+6
-0
-
93. 匿名 2025/02/08(土) 11:12:46
羽田空港にあるらしい+5
-0
-
94. 匿名 2025/02/08(土) 11:19:04
近所のスーパーにあるマカロン等の自販機
結構いいお値段がするので買ったことないけれど+14
-0
-
95. 匿名 2025/02/08(土) 11:22:53
>>1
しじみは都内のどこかで見た。繁華街ならあるかもね。+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 11:26:48
>>49
羽田空港で見つけて飲んだけど、出汁の香りと塩味がさっぱりして美味しいよ。
朝起き抜けで温めて飲んだりしてる。+3
-0
-
97. 匿名 2025/02/08(土) 11:31:02
>>39
これって珍しいの?
結構見る。+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/08(土) 11:31:33
>>4
昆虫食売ってる自販機は知ってる+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/08(土) 11:58:56
>>78
昔バラエティショップとかで見たことある。目玉親父汁とかネズミ男汁とか。一時期流行ったよね。自販機にも進出してたのは知らなかった笑+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/08(土) 12:25:58
>>4
地元にカブトムシ専用自販機がある
夏場に「←カブトムシ」と看板が出る+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/08(土) 12:49:26
>>36
ゾンビ襲われているときは重宝しそうw+1
-0
-
102. 匿名 2025/02/08(土) 13:12:01
>>93
帽子の自販機?🧢+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/08(土) 13:15:42
>>24
これけっこう美味しかった+5
-0
-
104. 匿名 2025/02/08(土) 13:27:28
美味しいです+9
-0
-
105. 匿名 2025/02/08(土) 13:33:41
>>1
11月の始めくらいの寒い日に温かい飲み物が欲しくて自販機に行ったらこれがあった。
よし、ぬくもろうと思ってボタンを押して取り出したらCOLDだった。そんなのあり?
+4
-0
-
106. 匿名 2025/02/08(土) 14:05:17
>>56
個人店でも、このド冷えもんっていう冷凍庫でお店の商品の冷凍品販売してるの近年増えた気がする。+4
-0
-
107. 匿名 2025/02/08(土) 14:30:39
>>5
シジミのみそ汁缶ってよくJRのホームの販売機で見かける気がするんだけど、地域によるのかな。+2
-0
-
108. 匿名 2025/02/08(土) 14:33:40
>>10
この間金沢で初めてみた+1
-0
-
109. 匿名 2025/02/08(土) 14:39:35
>>87
自分も気になって調べたら
+1
-0
-
110. 匿名 2025/02/08(土) 14:39:53
>>45
分解された状態で出てくるのかな。+0
-0
-
111. 匿名 2025/02/08(土) 15:59:40
金沢にお刺身の自動販売機+5
-0
-
112. 匿名 2025/02/08(土) 16:19:34
>>46
先週飲みました。
甘い&人工的な味が苦手で飲みきれずでした(´-`)+2
-0
-
113. 匿名 2025/02/08(土) 16:23:18
>>109
子供の頃、車の窓から偶然見かけたら、親に気づかれないように、そっとガン見してたわwww+2
-0
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 21:06:24
>>24
初春💻️🌸+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/10(月) 18:44:57
>>105 それは残念だったね。補充したばかりだったのかも。
+0
-0
-
116. 匿名 2025/02/10(月) 18:47:47
宮城+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/10(月) 18:49:20
>>116 同じところ。変わった自販機置いてる。+3
-0
-
118. 匿名 2025/02/12(水) 13:17:54
>>24
2chのメシマズ嫁のレシピ?+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/20(木) 12:08:58
>>113
同世代です。
あれって、近づかないと分からないようにビニール貼られてるので親に、なぜ?って聞いたことありますw
それで知りましたが、自分が親になり申し訳さでいっぱいです。。
知ってからはガン見するのが楽しみでしたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する