-
1. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:00
私は富山の白エビが食べたくて、北陸地方へ旅行に行くのを今年の目標にしています。
皆さんは何かありますか?+205
-3
-
2. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:31
広島の生牡蠣+82
-6
-
3. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:39
赤ベコ+2
-16
-
4. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:45
しゃこ食べたい
おいしい?+45
-5
-
5. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:47
フグ食べた事ないからてっちりとやらを食べてみたいな+44
-3
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:50
呼子のイカ+153
-1
-
7. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:50
福井のカニ+47
-1
-
8. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:52
へぎそば+76
-1
-
9. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:09
くるみタレ蕎麦+47
-1
-
10. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:19
瓦そば+69
-3
-
11. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:19
ほうとう+55
-1
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:21
去年家族で沖縄旅行に行き沖縄の魅力にハマりました。
今年は沖縄の海ブドウを食べたいです!+48
-2
-
13. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:24
名古屋 ひつまぶし+135
-4
-
14. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:32
鮒寿司+8
-2
-
15. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:40
フグ🐡+23
-1
-
16. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:47
牛カツ+21
-1
-
17. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:54
ひつまぶし
食べてみたいなぁとずっと妄想してます。今年こそは!+42
-1
-
18. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:59
焼きまんじゅうが…食べたい…
孤独のグルメで…見た…
うまそうだ…+40
-1
-
19. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:05
高知県のカツオのたたき食べてみたい!!+118
-1
-
20. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:13
>>4
昔食べたけど、いい感じの塩っけも効いててクセもなく美味しかった+24
-1
-
21. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:15
>>3
首がグラグラになるから気をつけて+24
-3
-
22. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:27
金沢おでんのかにめん+26
-1
-
23. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:42
新潟の米!現地でシンプルに握り飯で食べたい!+52
-1
-
24. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:51
>>1
きしめん+18
-1
-
25. 匿名 2025/02/06(木) 21:13:03
からあげラーメンってうまいんけ?+0
-0
-
26. 匿名 2025/02/06(木) 21:13:33
せんべい汁。
水炊きの中に入れてポン酢で食べるのか、味噌汁に入れて食べるのか…正解がわからず料理出来ずにいます+14
-1
-
27. 匿名 2025/02/06(木) 21:13:43
>>3
赤ベコ食べた感想も教えてね+19
-2
-
28. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:05
>>24
専門店のきしめん食べてみたい+14
-1
-
29. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:07
>>4
どこで食べれるん?+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:09
もんじゃ焼き。東京に行くたびに食べようと思いながら機会を逃してる関西人です+29
-1
-
31. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:22
きりたんぽ
秋田の友達に「そんな美味しくないぞ」と言われたけど、一度は食べてみたい、美味しそう+44
-1
-
32. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:24
>>2
生ないかもだけど広島城オイスターフェス2025 | RCCイベントガイド | RCC中国放送rcc.jp2025年2月15日(土)・16日(日)広島城オイスターフェス2025 海の幸・山の幸大集合 広島のおいしい味覚を堪能しよう!
+3
-0
-
33. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:31
名古屋のひつまぶしとか味噌カツとかういろうとか
手羽先
+27
-1
-
34. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:44
横手やきそば+10
-1
-
35. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:09
長崎に行くので本場のちゃんぽん食べたい!
あと、長崎の海の幸も+45
-1
-
36. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:22
>>1
昔、白海老たくさん取れて、家でも食べてたよ…今は高級品。+39
-0
-
37. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:29
茨城県のあんこう鍋+29
-1
-
38. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:34
>>4
美味しいよ。海老とはまた違う。卵持ってたら最高。+23
-1
-
39. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:39
静岡県の黒おでん
愛知県の味噌おでん
+20
-1
-
40. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:44
京都の朝日屋の鯖寿司
安住さんの日曜天国で美味しいと聞いてから食べたいなぁと思ってます。
ただ場所がなぁ。+8
-1
-
41. 匿名 2025/02/06(木) 21:15:58
栃木のスープ焼きそば食べてみたいなぁ🥺+9
-1
-
42. 匿名 2025/02/06(木) 21:16:47
せり鍋+29
-1
-
43. 匿名 2025/02/06(木) 21:16:49
沖縄で昔一回食べたでっかい骨付き豚肉が乗った沖縄そばが忘れられなくてまた食べに行きたい。+10
-1
-
44. 匿名 2025/02/06(木) 21:16:56
>>6
呼子のイカと函館のイカを食べ比べするのが夢+72
-1
-
45. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:07
>>29
お寿司屋さん
黒いエビみたいな見た目
ちょっと高級な、ちゃんと職人さんが握ってくれる回転寿司だとあるかも+11
-1
-
46. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:08
>>2
能登の穴水の牡蠣美味しかった~また食べたい!+10
-1
-
47. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:15
新潟これ。地元の人は普段も食べてるの?+33
-1
-
48. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:21
お伊勢うどんを一度は食べてみたい。どんなもんかなぁ。普段の好みのうどんはごりごりの太め固めの吉田のうどんや武蔵野うどんなどです。+18
-1
-
49. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:23
>>26
お試しならけんちん汁に入れるといいよ。+7
-1
-
50. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:26
串カツのお店はどこにでもあるけど何となく大阪で食べたい。お好み焼きとかも。+17
-1
-
51. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:33
>>1
三重県の、
伊勢海老のお造り
あわびのバター焼き
+30
-0
-
52. 匿名 2025/02/06(木) 21:17:35
仙台のせり鍋を食べたい!
根っこも食べるんだよね+54
-1
-
53. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:06
>>1
ベトコンラーメン+10
-0
-
54. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:07
大阪+24
-0
-
55. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:07
>>11
これだけ寒いと温かいもの食べたくなるなーって真っ先に思い付いた+8
-0
-
56. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:11
テレビで観た長野の山賊焼きが気になってる+28
-0
-
57. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:21
>>4
シャコの寿司美味しいよ+12
-0
-
58. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:24
>>1
私も同じwww
4月からって見たから一泊だけしようかなと考えてる+15
-0
-
59. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:24
去年ウニが食べられるようになって、北海道で食べるのが夢
ウニの食べ比べもしてみたいしウニいくら丼も食べてみたくて
夢が広がってる+55
-0
-
60. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:27
かぶら寿司
魚入ってるんだっけ+6
-0
-
61. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:29
ぴよりん
名前だけ知ってるから食べてみたい+18
-0
-
62. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:49
>>2
宮島で食べたけど、身が大きくてめちゃくちゃ美味しかった!もちろん、焼いても美味!
また行きたい〜〜!!+12
-1
-
63. 匿名 2025/02/06(木) 21:20:12
福岡のクエ鍋+21
-0
-
64. 匿名 2025/02/06(木) 21:20:56
青森に行きたい。
好きなものがありすぎる。
マグロとバラ焼きは絶対食べたい。+51
-0
-
65. 匿名 2025/02/06(木) 21:20:59
>>13
その画像のお店、東京都内にも数店舗あるよ+6
-1
-
66. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:04
>>48
こし強めが好きなら伊勢うどんはちょっと違うかな笑+18
-0
-
67. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:11
>>1
いいところついてくるわー+16
-0
-
68. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:16
芋煮が食べたい
味噌と醤油とか豚とか牛とか、違いを楽しみたい+26
-1
-
69. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:49
>>19
四国には行ってみたい+21
-0
-
70. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:55
>>64
デザートにはアップルパイもぜひ♡+12
-0
-
71. 匿名 2025/02/06(木) 21:22:57
>>6
おいしいよ🤤+8
-0
-
72. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:15
>>31
私も!スーパーできりたんぽ鍋セットってのを買って作ってみたらきりたんぽが全て溶けてお粥状になってしまった。正解のきりたんぽ食べてみたい+13
-0
-
73. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:15
>>6
食べたけど記憶に無い+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:21
金沢でガス海老とのどぐろ+51
-0
-
75. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:34
>>1
山口の瓦そば…+16
-0
-
76. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:35
>>1
富山ブラックだけ食べに行った私も次は白エビ食べたい+16
-0
-
77. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:59
>>35
長崎行くならリンガーハットがいいよ
あとは一口餃子おすすめ+8
-3
-
78. 匿名 2025/02/06(木) 21:24:20
>>48
お伊勢参りした時に食べました
麺はぶっとくて、どんぶりに2〜3本しか入っておらず、ぶよんぶよんしてました
スープもなくて、真っ黒なたまり醤油みたいなお汁なんだけど、見た目よりはしょっぱくなかったです
お店によって違うのかな+5
-0
-
79. 匿名 2025/02/06(木) 21:24:29
八重山そば
タコライスも食べたことがないから食べたい+24
-0
-
80. 匿名 2025/02/06(木) 21:25:13
さわやかとかいうレストランのハンバーグ食べてみたい。+31
-0
-
81. 匿名 2025/02/06(木) 21:25:28
九州の鳥刺し食べてみたい+10
-0
-
82. 匿名 2025/02/06(木) 21:26:36
ブリコという魚の卵を食べたいなって思い続けてかれこれ8年。
とうもろこしを全部イクラにしたみたいな噛み応えかなぁとかずっと思い描いてる。+6
-0
-
83. 匿名 2025/02/06(木) 21:27:18
>>2
穴子のお刺身、尾道ラーメンも食べたい+26
-1
-
84. 匿名 2025/02/06(木) 21:27:42
食にもあんま興味ないな
ほんと、私、酒と音楽と家族しかない+1
-6
-
85. 匿名 2025/02/06(木) 21:28:58
宇和島鯛めし+63
-0
-
86. 匿名 2025/02/06(木) 21:29:00
>>47
それテレビで観て新潟の友達に聞いたら、その人は「そんなに美味しいものでもない」って言ってた+14
-1
-
87. 匿名 2025/02/06(木) 21:29:23
福岡の豚骨ラーメン+12
-0
-
88. 匿名 2025/02/06(木) 21:29:35
伊勢うどん+8
-0
-
89. 匿名 2025/02/06(木) 21:32:58
>>86
癖になる感じ、と思った。
地元の方が何個も買ってたからソウルフードなんだと思ったよ。+6
-0
-
90. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:20
瓦そば食べてみたい+8
-0
-
91. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:20
フグ刺し!!+10
-0
-
92. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:56
小麦の街と言われてる群馬県高崎にあるお店のパスタを食べてみたいです
+18
-0
-
93. 匿名 2025/02/06(木) 21:35:33
>>47
普段は食べない。ここの店のサンデーだけ買う感じ。
私は好きだけど好き嫌い分かれるかな。
モチモチの中太麺にミートソースかかってる。わりと見たままの味。+5
-0
-
94. 匿名 2025/02/06(木) 21:38:50
>>26
和風鶏だしで牛蒡や鶏肉、大根を煮たスープで8分ほど煮るとおいしいせんべい汁のできあがり+7
-0
-
95. 匿名 2025/02/06(木) 21:41:16
>>19
高知県民だけど本当に美味しいから食べに来てほしい。高知じゃないとこのたたきは味わえないと思う!+23
-0
-
96. 匿名 2025/02/06(木) 21:41:52
北海道の豚丼+28
-0
-
97. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:07
>>18
群馬のですか?
私は大好きですが他県の方には不評で。
でも話題のネタに是非一度お試しください。+14
-0
-
98. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:31
>>4
味はカニみたい、見た目は紫色のエビって感じ
甘味と旨味がすっごいよ+14
-0
-
99. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:35
博多ラーメン
明太子
モツ鍋
来月福岡に行くので+23
-0
-
100. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:58
>>6
思わず検索しちゃったよ。イカの旬🦑とか。
複数食べられるのは春かな、
楽しみだよ。+9
-0
-
101. 匿名 2025/02/06(木) 21:43:49
本場のきりたんぽ+6
-0
-
102. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:36
初めてディズニーに行きます
チュロス食べたいです!+7
-2
-
103. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:51
ずんだ餅+8
-0
-
104. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:52
>>54
実家大阪じゃないけどご飯と味噌汁出してくれる
最近までこれが普通だと思ってご飯に合うおかずをお好み焼きとコメントしたら大量マイナスくらったの思い出してしまった笑+7
-0
-
105. 匿名 2025/02/06(木) 21:45:13
>>52
うちの地方で売ってるセリの根っこって泥が着いてて洗っても白くならない
泥を落とす方法ってあるのかな+6
-0
-
106. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:05
>>26
鶏肉(もも)と出汁、しょうゆ、きのこ数種と根菜と糸こんにゃく、白菜かキャベツで汁たっぷりめにした汁物を作る
そこにせんべいを4つ割りぐらいにして入れて5分ぐらいグツグツ煮込むだけだよ
ミミの部分は分厚くて、柔らかくなるのに時間かかるからそれは器によそってからもしばらく置いといて先に柔らかい本体部分を食べると良いよ
残ったせんべいを汁に入れっぱなしだとグズグズに溶けちゃうから食べる分だけ割って入れるのが良いです
地元の人はすきやきに入れたりもするらしい
ネットにレシピもいろいろあるから参考にしてみて下さい
+8
-0
-
107. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:24
宮崎の鶏の炭火焼き+17
-0
-
108. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:26
山形の朝ラーメン+3
-0
-
109. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:31
>>15
今から旬だからね
フグの味噌汁で1杯やりたいわ〜+2
-0
-
110. 匿名 2025/02/06(木) 21:48:47
静岡のおでん
+5
-0
-
111. 匿名 2025/02/06(木) 21:49:20
>>23
お米が美味しいのは「山」だよ
水がいいから
炊く時の水も山の水だしね
ぜひ最高のご飯を食べてみてほしい
+3
-1
-
112. 匿名 2025/02/06(木) 21:49:37
>>48
伊勢うどんは食感「ふかふか」だよ
多分好みとは対極ですw
でもこれはこれ、と思って食べるとおいしいのでぜひ+21
-0
-
113. 匿名 2025/02/06(木) 21:50:03
>>1
富山県民です
白エビおいしいです!寿司や刺身、かきあげなど最高
でも昨年は能登地震の影響かわかりませんが超不漁で地元民でさえ、ろくに食べられませんでした…
その代わりといってはなんですが、ホタルイカと氷見の寒ブリは大漁で旬の時期は毎日食べてました
今年はどうなるかわかりませんが、ぜひ食べに来ていただきたいです
お待ちしております!+32
-0
-
114. 匿名 2025/02/06(木) 21:53:18
>>29
岡山+2
-0
-
115. 匿名 2025/02/06(木) 21:54:24
芋煮会に参加してみたい+15
-0
-
116. 匿名 2025/02/06(木) 21:54:48
日常的に鱧が食卓に上る地域行きたい。
兵庫や大阪あたりかな+2
-0
-
117. 匿名 2025/02/06(木) 21:55:01
>>47
ひんぱんに食べるものじゃないし、すごくおいしいわけでもない
でも誰かがおやつに買ってきてくれたらすごく嬉しい😆
+6
-1
-
118. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:09
喜多方ラーメン
+9
-0
-
119. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:43
>>115
私もー😆+4
-0
-
120. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:48
>>6
絶品ですよ
これがあるだけでも佐賀県民は己を誇っていいと思う。+15
-2
-
121. 匿名 2025/02/06(木) 21:57:30
九州のとんこつラーメン+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/06(木) 21:58:08
>>112
おいしい伊勢うどんは「ふわふわ」だと思ってます。
イマイチなお店だと「ぶよぶよ」な時もある。
あれめっちゃ時間と手間かかってるそうですね。+8
-0
-
123. 匿名 2025/02/06(木) 21:58:29
>>4
美味しいよ
シーズンになると生を買って家で茹でてる
茹でて頭切って身の両サイドの端を切ったら簡単に殻剥ける
卵なしも良いけど卵あるとめちゃくちゃ美味しい
えびよりカニに近い味だけどカニともまた違う
+13
-0
-
124. 匿名 2025/02/06(木) 21:59:33
山形のだし+4
-0
-
125. 匿名 2025/02/06(木) 22:00:10
>>3
馬肉の方が美味いからあんまり期待しないでね。待ってるよー。+1
-4
-
126. 匿名 2025/02/06(木) 22:00:11
>>13
私はしら河がオススメ!+11
-0
-
127. 匿名 2025/02/06(木) 22:01:08
へぎそば+31
-0
-
128. 匿名 2025/02/06(木) 22:01:21
奄美大島の鶏飯+7
-0
-
129. 匿名 2025/02/06(木) 22:01:46
>>47
新潟はケンミンショーで見たカレー味の鳥の丸焼きがめちゃくちゃ気になってる+12
-0
-
130. 匿名 2025/02/06(木) 22:01:50
>>63
ちょうどシーズンに大相撲九州場所があって
良いアラ(クエ)はみんな力士の腹に収まってしまう、と聞いたことが。+2
-0
-
131. 匿名 2025/02/06(木) 22:01:57
愛知の台湾ラーメン
芸能人もとりこになってる人が多いみたいで気になってます+2
-0
-
132. 匿名 2025/02/06(木) 22:02:10
>>116
鱧は京都のイメージ+3
-1
-
133. 匿名 2025/02/06(木) 22:02:18
>>116
夏はどこのスーパーでも売ってる(兵庫の瀬戸内海沿い)
でもスーパーのは骨切りが甘い下手くそなのに当たると食べられたもんじゃない
家族は毎年淡路島まで食べに行ってるよ
京都で食べるより断然安く食べられるんだって
+3
-0
-
134. 匿名 2025/02/06(木) 22:02:42
>>56
友達の地元なので、現地で食べたことがあります。
美味しいですよ!
あとおやき、お土産で野沢菜も是非どうぞ。
上田エリア限定かもですが、にんにくの効いた美味だれ(おいだれ)も。
先日職場で七味せんべい貰ったのも美味しかったです。+6
-0
-
135. 匿名 2025/02/06(木) 22:04:44
宮崎県の本場のチキン南蛮食べてみたい!!+18
-0
-
136. 匿名 2025/02/06(木) 22:04:53
ジンギスカン
臭みはないのよね?+1
-5
-
137. 匿名 2025/02/06(木) 22:05:00
>>10
わかる!+7
-0
-
138. 匿名 2025/02/06(木) 22:06:11
>>48
伊勢うどんは太くてやわやわだよ、腰はないよ。釜揚げの伊勢うどんに生醤油かけて、ガーッとかき混ぜて食べるの、汁もないよ。おまけに太いから量はそんなにないよ+6
-0
-
139. 匿名 2025/02/06(木) 22:06:49
>>1
富山出身の方が言ってたけど、能登の地震で海底の地形が変わっちゃって白エビが取れなくなったって聞いたよ。関西に住んでるけど、お寿司屋さんで白エビ食べるの楽しみにしてたけど、去年は一度も見なくて食べれなかったのはそういうことだったのか、と納得してしまったよ。復活してほしいけど、こればっかりは自然のことだし、どうなるかわからないよね…+16
-0
-
140. 匿名 2025/02/06(木) 22:06:56
>>102
チュロス食べた事ない
クレームブリュレ入りの?を食べてみたい+3
-0
-
141. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:29
>>13
名古屋に行った時、ひつまぶし食べてあまりの美味しさにビックリした!!
スーパーの鰻の味しか知らないような人間だったのもあって衝撃的だったよ。
また名古屋に行って食べたい!!+13
-0
-
142. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:36
>>105
確か泥を歯ブラシみたいなもので一つ一つ丁寧に洗うんだよね
だから手間がかかる+21
-1
-
143. 匿名 2025/02/06(木) 22:08:05
>>96
観光客で行って食べたけど、炭火の風味がすごく良かった!
地元のおじちゃんのおすすめのお店でした(店名忘れた…)また食べに行きたい+8
-0
-
144. 匿名 2025/02/06(木) 22:08:46
>>136
全くないものなんてないよ。
+9
-0
-
145. 匿名 2025/02/06(木) 22:14:51
>>1
美味しそう〜日本酒と一緒に食べたい+8
-0
-
146. 匿名 2025/02/06(木) 22:20:10
鹿児島の郷土料理 ねったぼ
さつまいもも餅も好きなので食べてみたい!+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/06(木) 22:25:37
>>47
ホワイトイタリアンの方が美味しい+2
-0
-
148. 匿名 2025/02/06(木) 22:27:09
伊勢海老のお造り+20
-0
-
149. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:49
>>80
県民だけど普通のファミレスレベルのハンバーグだからね?
勝手に期待し過ぎて勝手にがっかりしてそんなでもないという声多いけど、そんなでもないのは自分達の頭だよ
ファミレスにしてはいい方だねというレベル
絶賛してる人は基本好き嫌いなく何でも美味しく食べれる人+4
-3
-
150. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:01
本場の冷や汁、去年の夏が暑すぎて+4
-0
-
151. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:27
>>1
私は来週富山に行く予定なんだけど、雪がどうなのか気が気じゃない。富山市の路面電車が走ってる辺りなら雪でも行って大丈夫なのかな?途中の特急や新幹線が止まる可能性もあるのか?やめとくべきかな。。。
白エビ食べたいよね!あとこの前NHKの夜ドラで富山の料理がいくつか出ててとりあえず録画してあるから行くまで見る!+4
-0
-
152. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:13
お菓子でごめんだけど福島のくまたぱん食べてみたい。
ケンミンショーで見てからもう7年とか夢見てるのに福島に行く機会ないから買えない😭つらい
+2
-0
-
153. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:51
>>113
横ですが、今の時期で富山の郷土料理とか何かおすすめがあったらぜひ教えて欲しいです!+4
-0
-
154. 匿名 2025/02/06(木) 22:42:42
なぶら市場のカツオと会津地方に行って喜多方ラーメン+0
-0
-
155. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:53
もんじゃ焼き
子供子の頃1度食べて美味しくなかった記憶なのだけど、ちゃんと覚えていないので
大人になったいまあらためて食べたくて
今度行く予定+4
-1
-
156. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:06
長崎の有名な茶碗蒸しのお店に行ってみたい
何度聞いても店名読めない…
子どもが大学で長崎に居るから今年こそ!
+4
-0
-
157. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:40
>>62
やいてあるの、炙ってるからかバター醤油とかめちゃくちゃ美味しい
あー宮島行きたくなってきた〜+2
-0
-
158. 匿名 2025/02/06(木) 22:46:18
>>19
ひろめ市場!ニンニクと生姜でとぶぜ!+10
-3
-
159. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:15
>>153
おかきのお土産はたくさん売ってるけど、富山県産の餅米を使ったお餅も美味しいのでぜひ食べてみてほしい+6
-0
-
160. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:46
わんこそば+5
-0
-
161. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:57
瓦そばが食べたいな+6
-0
-
162. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:25
泥鰌鍋って美味しい?+1
-0
-
163. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:02
>>6
イカ苦手なんだけど映画『悪人』で呼子のイカが出てくるシーンがあっていいなぁとずっと思っている。イカが本当に綺麗に透き通っていて新鮮そうで。私は食べないけどイカ好きな家族や友人がこれ食べているところ眺めたりしてみたい+5
-1
-
164. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:05
>>19
ぜひ塩たたきを!+11
-0
-
165. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:42
青森の
味噌カレー牛乳ラーメン
どんな味なのか気になる+11
-0
-
166. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:20
>>31
個人的には美味しいよ!
地元の人は「(あの金額を出すわりには)美味しくない」って意味だと思う
きりたんぽ専門のお店で食べると一人前3000円近くするし+14
-0
-
167. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:55
>>165
病みつきになる美味しさです
もやしもシャキシャキしてて私は好き+6
-0
-
168. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:09
宝くじ当たったら、グルメ旅したい+6
-0
-
169. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:14
>>129
半身揚げ!
美味しいですよ〜+1
-0
-
170. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:34
>>146
お正月に食べるやつね!
すごく美味しいよ〜。是非食べてほしい。+1
-0
-
171. 匿名 2025/02/06(木) 23:05:08
>>18
ごろーさんだw+6
-0
-
172. 匿名 2025/02/06(木) 23:09:58
>>1
ホヤが食べてみたい。
あと鮒ずし。
ネットで売っていたので注文しようか迷ってるよ。+3
-1
-
173. 匿名 2025/02/06(木) 23:10:40
山梨のほうとう
以前行きたいお店がお休みで諦めてしまった。他のお店に行けば良かったなー+4
-0
-
174. 匿名 2025/02/06(木) 23:13:08
>>156
吉宗と書いてよっそう+5
-0
-
175. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:51
>>47
ご当地フードコートって味
色んな味があるけど個人的にはホワイトイタリアンがおすすめ
イオンとかアピタ内に店舗があるから、横に並んでるメジャーなファーストフード店や小綺麗なカフェより人気が無い印象
+1
-0
-
176. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:31
>>37
こんばんは尾形さん+0
-0
-
177. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:44
>>151
安住アナも今日富山から現地リポートの予定だったけど取りやめてた
9日くらいまで大雪らしいけど来週は来週でどうなるかは読めないからなあ+4
-0
-
178. 匿名 2025/02/06(木) 23:22:22
>>163
食べたいわけではなくて眺めたいんだ?独特な楽しみ方だね+5
-0
-
179. 匿名 2025/02/06(木) 23:26:29
金沢のハントンライス+5
-0
-
180. 匿名 2025/02/06(木) 23:28:27
>>54
大阪人やけど、お好み焼きと御飯は食べられへん笑+5
-2
-
181. 匿名 2025/02/06(木) 23:29:03
>>179
私はトルコライス食べたい
大人のお子様ランチみたいなやつ+5
-0
-
182. 匿名 2025/02/06(木) 23:32:37
いもフライ
ケンミンショーでやってて美味しそうだった+2
-0
-
183. 匿名 2025/02/06(木) 23:33:45
>>9
ちょっとスイーツ系になるよ+0
-3
-
184. 匿名 2025/02/06(木) 23:35:40
>>13
ひつまぶしって結構全国区ににってない?
こっち山口県だけど鰻食べれる和食屋さんなら普通にメニューにあるよ。+3
-0
-
185. 匿名 2025/02/06(木) 23:36:48
>>10
食べさせてあげたい+3
-0
-
186. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:12
>>46
私この前金沢で能登産カキたべたら
えぐみが凄くてしょっぱくてめちゃくちゃ
不味くてびっくりした。+0
-3
-
187. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:40
>>184
味が全然違う+2
-0
-
188. 匿名 2025/02/07(金) 00:01:09
>>159
返信ありがとうございます!
「富山県産の餅米を使ったお餅」メモしました!楽しみだ!+0
-0
-
189. 匿名 2025/02/07(金) 00:08:18
>>9
蕎麦懐石+1
-1
-
190. 匿名 2025/02/07(金) 00:12:53
>>174
そこだ!
よっそうと読むのですね!
来年卒業なので、早いうちに行っておきたいです+1
-1
-
191. 匿名 2025/02/07(金) 00:24:12
りんごの産地でアップルパイを食べる🍎+9
-1
-
192. 匿名 2025/02/07(金) 00:37:45
>>153
2月の今の時期だとなんだろう…
ひみ寒ぶりはピークは過ぎたけど、まだスーパーに売ってるので食べられると思います
刺身、寿司、ぶりしゃぶ、ぶり大根、ぶりかま焼きとかおいしいです
あとはかぶら寿司やたら汁も
富山といえば海鮮を楽しみに来られる方が多いので、寒い時期の方がお勧めといえばお勧めですが、今みたいにドカ雪だと大変です…
お寿司は年中いつきてもその時期のものが楽しめるし、おいしいので富山に来られたらぜひお寿司を食べてほしいなと
定番にはなりますがお土産やお弁当にます寿司もどうぞ+14
-0
-
193. 匿名 2025/02/07(金) 00:40:59
熊本のあか牛
+0
-0
-
194. 匿名 2025/02/07(金) 01:01:11
>>92
同じく!
アマプラで「こむぎの満腹記」を観て群馬でパスタを食べたくなりました!
ハンブルジョアのMサイズ食べてみたい!
あとベスビオも!+2
-0
-
195. 匿名 2025/02/07(金) 01:04:34
>>153
富山湾であんこうも捕れるよね
げんげって魚もならではだと思う
生の鱈の白子ポン酢とかお寿司も美味
カワハギも旬だから、キモ醤油で刺身食べたりもうまー♡+8
-0
-
196. 匿名 2025/02/07(金) 01:05:01
>>83
穴子ってお刺身あるんだ!知らなかった…!
+10
-0
-
197. 匿名 2025/02/07(金) 01:06:38
呼子のイカ食べたい+1
-0
-
198. 匿名 2025/02/07(金) 01:25:23
>>19
私も!美味しい鰹をまだ食べたことがないから食べに行きたい。+5
-0
-
199. 匿名 2025/02/07(金) 03:00:20
群馬のひもかわうどん+12
-1
-
200. 匿名 2025/02/07(金) 03:07:24
>>114
広島でも食べられるし大阪でも食べられる+0
-0
-
201. 匿名 2025/02/07(金) 03:09:50
>>180
うちは、焼きそば定食も好きやで
大阪生まれの大阪育ち+4
-0
-
202. 匿名 2025/02/07(金) 03:11:21
>>1
東京駅でも産直の食べられるよ。
白エビ丼美味しかった。+0
-1
-
203. 匿名 2025/02/07(金) 06:08:45
>>153
糸庄のもつ煮込みうどん!
何回もテレビで紹介されてるから激混みだけど💦+2
-1
-
204. 匿名 2025/02/07(金) 06:19:06
>>194
私もそのドラマを観て食べたくなったんです!
あのドラマ、めちゃめちゃ美味しそうでしたよね+2
-0
-
205. 匿名 2025/02/07(金) 07:29:05
>>1
塩あんびん、可能なら沖縄出来たて島豆腐+2
-0
-
206. 匿名 2025/02/07(金) 07:40:31
>>30
私も、思えば長年食べてみたさはありますが
東京行っても目的達成やほか近辺や、オフ会になるので、オシャレな店や居酒屋で(東京でももんじゃは見たことない感じ)で、もんじゃは東京いても、な(行く場所も池袋や渋谷、中目黒とか)
いつかと(地元から行ける)普段でも行けるは行ける
もんじゃある店はたまに見かけますが、🚗³₃でしかで、さらに私以外は微妙で(あと外食自体が稀)
結果食べてみたさはあるが、、がずっとずっと続いてる+0
-0
-
207. 匿名 2025/02/07(金) 08:01:12
>>153
富山で食べたバイ貝の煮付けが美味しかった。料理に昆布の使用率が高く餅にとろろ昆布がまぶしてあるのが私は凄く好き。あとは冬に北陸で食べられるたらの子つけも美味しいです。+4
-0
-
208. 匿名 2025/02/07(金) 09:03:57
>>1
高知県でカツオ食べてみたいな。+2
-0
-
209. 匿名 2025/02/07(金) 09:15:03
北海道でジンギスカンたべてみたい
獣臭い肉は苦手だけど食べられるかな+1
-0
-
210. 匿名 2025/02/07(金) 09:24:38
>>6
とても期待が大きくて 目の前に出てきたら写真を撮る前に 思わず1本食べてしまった+11
-0
-
211. 匿名 2025/02/07(金) 09:26:24
>>10
一人旅に行った時 門司港レトロで食べた
熱燗によくあった+8
-0
-
212. 匿名 2025/02/07(金) 09:34:04
>>13
しゃぶしゃぶの木曽路のひつまぶし
季節限定なんだけれど これも中々美味しかった+6
-0
-
213. 匿名 2025/02/07(金) 09:42:35
>>23
南魚沼産のコシヒカリ
シンプルに数種類のお漬物だけを用意して 食べてみた
その味は別格だった+4
-0
-
214. 匿名 2025/02/07(金) 09:44:04
>>153
もし寿司以外での鰤を食べるなら、鰤の切り身ではなく鰤カマを注文するのをオススメします。鰤カマの塩焼きはホクホクジュースィーで絶品だと思います!+3
-0
-
215. 匿名 2025/02/07(金) 09:44:19
>>18
お取り寄せできるよ
以前バーベキューをやる時に、何か主食っぽくなるものとか変わったものを考えて取り寄せました
伊勢崎市の忠治茶屋ってところがやってるはずです+2
-0
-
216. 匿名 2025/02/07(金) 09:48:51
>>60
酢飯は使ってなくて いわゆる なれ寿司だよ。
薄く切ったブリが挟んであってとても美味しい。
金沢に行ったら必ず買う。+1
-1
-
217. 匿名 2025/02/07(金) 09:49:40
>>1
富山県民です。個人的には白エビは普通なんですが、義理母が帰省する際には、白エビの乾燥させた物?素揚げした物?を必ず所望してたのでお土産にでもどうだろうか?かき揚げにすると美味しいのよね〜って言ってました。 少量なのにクソ高いですが…。+1
-0
-
218. 匿名 2025/02/07(金) 09:56:36
>>18
旦那が群馬出身ですが、焼きまんじゅうは忠治茶屋のやつじゃないと!って言ってます。必然的に私はそこのお店のしか食べた事がないので比べようがありませんが💦
取り寄せでも未調理のお持ち帰りもできますが、やっぱりお店での焼き立てが1番美味しいです。ちなみに中に餡子が入ったやつもあったはず。+3
-0
-
219. 匿名 2025/02/07(金) 10:03:33
>>23
新潟行くなら機会あれば栃尾の油揚げ食べてみて。お店や道の駅で焼いてくれるの。油揚げあんまり好きじゃない私でも美味しいって思えたよ。ちなみにスーパーで売ってる事もある。+8
-0
-
220. 匿名 2025/02/07(金) 10:54:44
出てるやつほぼ食べた事あった
青森の「いちごに」というヤツがクソマズ+1
-0
-
221. 匿名 2025/02/07(金) 10:59:16
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
一度食べたら忘れられない、日本全国のご当地グルメの数々 - ライブドアニュースnews.livedoor.com中国のポータルサイト・百度に15日、中国人の間では必ずしもメジャーではないものの、一度食べたら忘れられない日本各地のグルメについて紹介する記事が掲載された。記事は、日本を旅行して帰ってきた多くの人
日本を旅行して帰ってきた多くの中国人が、
最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた
北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、
三重県のアワビ料理、広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、
宮崎のチキン南蛮などを紹介した。
+2
-0
-
222. 匿名 2025/02/07(金) 11:00:30
米国人 日本で食べた一番の食べ物は愛媛の鯛めし
鯛めしというと、鯛とごはんを炊き込んだものが多いですが、
宇和島市の鯛めしは、タイの刺身を漬けにして、薬味とともに
ごはんにのせる漁師めし。瀬戸内海でとれた新鮮なタイは絶品です。
よく分かってるね、この人はw
+9
-0
-
223. 匿名 2025/02/07(金) 12:31:25
>>152
とにかく甘い。甘さで殴ってきます
これでもか!ってくらい砂糖が振りかけられてて口の中がじゃりじゃりするし黒糖味のあんパンを揚げてあるから1個丸々食べきれない…+1
-0
-
224. 匿名 2025/02/07(金) 12:47:18
>>192
返信ありがとうございます。住んでる方は雪かき等きっと大変ですよね。
予定は来週なので行くか様子見しているところです。
もし行けたら氷見の寒ぶり食べてみます!
刺身、寿司、ぶりしゃぶ、ぶり大根、ぶりかま焼き、かぶら寿司、たら汁、ます寿司、メモしました!+2
-0
-
225. 匿名 2025/02/07(金) 12:49:14
>>195
あんこう、げんげ(知らなかったです)、生の鱈の白子、カワハギお刺身のキモ醤油。
通な食べ方カッコいいですね!
たくさんおすすめありがとうございます!メモしました!+1
-0
-
226. 匿名 2025/02/07(金) 12:50:16
>>203
返信ありがとうございます。
糸庄のもつ煮込みうどん、もし空いていたら入ってみようかな。調べてみます!
+1
-0
-
227. 匿名 2025/02/07(金) 12:51:26
>>6
よこかななめだと思うけど、萬坊のいかしゅうまいがとても美味しかった。シュウマイの味なんて想像できるわと思うなかれ、ふわふわでイカの食感が際立ってて、シンプルな味なんだけどなんだかとてもおいしい。お取り寄せできるのでイカよりお手軽だと思いご紹介しました。+5
-0
-
228. 匿名 2025/02/07(金) 12:52:11
>>207
返信ありがとうございます。
バイ貝の煮付け美味しそうですね!
お餅にとろろ昆布も美味しそうだけど食べたことない!食べてみたいです。とろろ昆布も有名なのを忘れていました。ありがとう。たらの子つけも気になります!メモメモ。+2
-0
-
229. 匿名 2025/02/07(金) 12:53:33
>>214
返信ありがとうございます。
鰤カマの塩焼き、食べてみます!焼き魚好きなのでぜひ食べたい!+2
-0
-
230. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:45
>>142
そうなんだ。今度やってみる。ありがとう
(でもセリも値上がりしたよね……)+1
-0
-
231. 匿名 2025/02/07(金) 13:08:18
>>147
私はみかづきならツナトマト一択+2
-0
-
232. 匿名 2025/02/07(金) 13:10:39
>>153
たら汁、めっちゃおいしいよ!!
+1
-0
-
233. 匿名 2025/02/07(金) 14:44:40
>>10
好きすぎて、名城食品の瓦そばを買って、家で楽しんでます
つゆが美味しいです
加工の仕方が分からないので、色々写ってます
+7
-0
-
234. 匿名 2025/02/07(金) 14:56:59
>>44
この写真の輪切りのワタ、めちゃおいしそう。+4
-0
-
235. 匿名 2025/02/07(金) 15:36:28
>>52
初めて知った!けどめちゃくちゃ美味しそう芹も鶏肉も好きだから唾が出たわ+4
-0
-
236. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:54
>>3
首の筋肉部分が最高らしいw+2
-0
-
237. 匿名 2025/02/07(金) 15:52:21
>>213
コシヒカリじゃないよ+2
-0
-
238. 匿名 2025/02/07(金) 16:16:22
>>201
私も大阪生まれの大阪育ちやけど、焼きそば定食も無理や+1
-1
-
239. 匿名 2025/02/07(金) 16:50:53
>>153
昆布のうずまきかまぼこ
昆布色と朱色?オレンジ色がありました+0
-0
-
240. 匿名 2025/02/07(金) 16:52:05
>>115
私も…!!+1
-0
-
241. 匿名 2025/02/07(金) 16:53:31
>>47
県民だけど長ーーい県で田舎な地元にはなかったから、食べ慣れてなくて美味しいと思えなかったな+1
-0
-
242. 匿名 2025/02/07(金) 17:52:27
>>136
臭みやと思うのが違う。
牛肉だって牛の味するやん?
ジンギスカンは羊の味なんだよ+2
-0
-
243. 匿名 2025/02/07(金) 18:11:52
>>232
返信ありがとうございます。冷えた身体にタラ汁美味しそうですね!+0
-0
-
244. 匿名 2025/02/07(金) 18:13:15
>>239
返信ありがとうございます。
かまぼこに昆布を巻いたのですよね!そんな色のもあるんですね!保冷バッグ持参でお土産に買いたいです!+0
-0
-
245. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:14
>>24
JRの何番線かの立ち食いの店が美味しくて人気らしいよ+0
-0
-
246. 匿名 2025/02/07(金) 18:21:08
>>244
エビ関連もたくさんお土産があるし、トロロも、氷見うどんも、あとはホタルイカの瓶詰めをぜひ試してみて欲しい
+2
-0
-
247. 匿名 2025/02/07(金) 19:33:19
>>35
福岡民だけど、本場のちゃんぽんは本当に美味しい!
定番だけど私は四海樓が好き+3
-0
-
248. 匿名 2025/02/07(金) 19:53:45
>>4
愛知だけどよく食べるよ
身はちょっと甘くてふわふわしてます
三杯酢につけて食べると美味しいですよ+5
-0
-
249. 匿名 2025/02/07(金) 19:55:53
>>31
秋田の人と付き合ってる時に秋田で食べたけど美味しかったよ
また食べたいけど専門店の通販は高くてなかなか買えない
比内地鶏のスープが美味しいですよ+1
-0
-
250. 匿名 2025/02/07(金) 20:35:04
>>48
私もコシがあるアルデンテの麺が好きだけど、伊勢うどん美味しいと思う
麺というか小麦のもちもちちゅるちゅるした甘じょっぱいものとして美味しいというか…甘味屋さんで食べる軽食っぽさはあったかも
博多はまだ食べたことないので興味ある+2
-0
-
251. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:23
>>46
能登の岩牡蠣美味しかった!
すごく大粒で濃厚クリーミー+1
-0
-
252. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:58
ホワイト餃子+2
-0
-
253. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:41
>>1
白えびも美味しいし、ガスエビも甘くて美味よ
あとホタルイカの沖漬けがほんと美味しい
4月から旬らしいからおすすめだよー。+3
-0
-
254. 匿名 2025/02/07(金) 23:50:55
>>246
ホタルイカの瓶詰めもお土産に良さそうですね!
ありがとうございます!+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/08(土) 04:03:34
>>13
凄く高くなったよね…(涙)+0
-0
-
256. 匿名 2025/02/08(土) 12:22:44
>>191
いいね!誰かタルトタタン作って〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する