ガールズちゃんねる

5億円手に入ったら仕事辞めますか

1108コメント2025/02/08(土) 17:14

  • 1. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:07 

    仮定の話でしかないですけど
    5億円手に入ったら、今している仕事、辞めますか?続けますか?

    +1080

    -21

  • 2. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:22 

    辞める

    +3407

    -44

  • 3. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:23 

    辞める

    +1903

    -21

  • 4. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:27 

    やめまっす!

    +1324

    -17

  • 5. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:32 

    辞めない。

    +888

    -163

  • 6. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:34 

    辞める辞める辞める

    +1194

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:35 

    辞める!

    +708

    -7

  • 8. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:36 

    辞める。

    +594

    -5

  • 9. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:44 

    はい、やめます!

    +538

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/06(木) 20:20:54 

    辞めます
    5億円手に入ったら仕事辞めますか

    +582

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:00 

    一生遊んで暮らす

    +483

    -16

  • 12. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:00 

    辞めない

    ゆるく働きたい

    +919

    -61

  • 13. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:01 

    当然ながら辞める

    +443

    -9

  • 14. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:03 

    辞めない。日本の役に立ちたい

    +32

    -71

  • 15. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:06 

    辞める辞めるー!!
    好きな事してゆっくり過ごしたい!

    +450

    -7

  • 16. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:08 

    ゆるーく働きます!!

    +370

    -13

  • 17. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:16 

    辞めるに決まってるだろう

    +314

    -8

  • 18. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:18 

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:20 

    >>1
    もちろん辞める
    そして責任のない緩い仕事を週3くらいやる

    +1081

    -15

  • 20. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:22 

    即辞める

    +169

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:27 

    辞める
    暇つぶしで週3日の楽な仕事する

    +481

    -10

  • 22. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:28 

    続ける
    5億円元手に事業拡大したい
    一次産業に女性を参入させたいので最新型の重機買いまくる

    +186

    -42

  • 23. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:29 

    暇だから短時間パートしたい、

    +168

    -15

  • 24. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:33 

    >>1
    当たり前にやめる
    朝起きたくない

    +303

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:34 

    やめない。
    週2で気晴らしに働きたい。

    +178

    -11

  • 26. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:36 

    5億入ったら3億の家買って2億貯金しながら、人を上から目線で見つつ、仕事を続ける
    当サイコロ振っても勝ちだものね

    +135

    -41

  • 27. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:36 

    辞めたくないかなあ

    +30

    -15

  • 28. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:41 

    流石にその額だと辞めるわ
    株の配当で生きていけるやん
    5千万円なら仕事辞めない

    +352

    -6

  • 29. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:42 

    絶対やめる

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:43 

    平日の仕事は辞める

    土日の仕事は楽しいし職場の人も好きだから続ける

    +20

    -6

  • 31. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:47 

    5億円なら辞めない
    5億USドルなら辞める

    +6

    -18

  • 32. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:47 

    多分足りない
    働く

    +20

    -12

  • 33. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:48 

    やりたい事がたくさんあるから少し楽しんで事業を立ち上げたい!
    成功してもっと稼ぐ!
    もちろん全部は使わないで1000万とか少額で。

    +17

    -6

  • 34. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:48 

    辞める
    お金腐るほどあっても働きたい人ってよほど労働が好きなんだなと尊敬

    +229

    -5

  • 35. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:49 

    辞めないな。何があるか分からないし動けるうちは働く。55くらいで辞めてのんびりしたい

    +66

    -11

  • 36. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:51 

    辞めるに決まってらぁ!

    +90

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:52 

    辞めて、不労所得な暮らしする。

    +113

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:54 

    宝くじで当たった時に、受け取り手続きで連れて行かれる銀行の特別ルームで「仕事は絶対辞めるな」と言われるそうです。

    +217

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:55 

    辞める

    +19

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:55 

    5億円手に入ったら仕事辞めますか

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:56 

    辞めて引っ越したい

    +72

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/06(木) 20:21:59 

    くれ!

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:03 

    辞めてボランティアやりたい。

    +72

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:09 

    今の会社なら辞めないかな

    +11

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:16 

    迷わず辞める。
    そして運動がてら週2くらいパートをしてのんびり生きる。

    +125

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:18 

    今の仕事をやめて
    もっと人の為に役立つ仕事出来たらいいな!

    +51

    -3

  • 47. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:26 

    老後もなんとかなりそうだし、地味に暮らします

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:28 

    >>38
    正社員からパートもダメなのかしら。

    +79

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:29 

    今の会社は辞めて、道楽で喫茶店やりたい

    +60

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:34 

    5億なら辞めるけど、たまにバイトして働く感覚は覚えておきたい。

    +102

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:35 

    >>2
    今の仕事は辞めるかな、ただ社会には繋がっていたいからアルバイトくらいにする

    +140

    -4

  • 52. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:37 

    5億→多分辞める
    10億→絶対辞める

    +93

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:39 

    趣味の延長のような仕事ならしたいな
    でも5億入手して生活レベルあげちゃってあっという間にあぶく銭、っていうのもあり得そうだから、仕事はやめない方がいいんだろうな

    +70

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:41 

    >>40
    強欲ww

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:44 

    5億如きじゃ辞めない
    5兆円なら辞める

    +4

    -14

  • 56. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:46 

    やめる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:52 

    >>1
    5億なくても辞めたよ

    +88

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:53 

    1億でも辞める

    +71

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:57 

    辞めれない(私いないと回りません)

    +1

    -21

  • 60. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:00 

    正直5奥が手に入るなら仕事なんて続けても辞めてもどっちだっていいよね
    結婚だってしてもしなくてもどうだっていいよ

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:11 

    >>57
    あたしも〜。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:13 

    辞めるべ、中居正広はその5倍らあるから楽勝だべ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:20 

    辞める
    そして細々と暮らす

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:25 

    辞める
    続けるわけがない

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:35 

    >>1

    辞めて半年前後くらい旅行に行ったり習い事したり好きなことする。そのあと資格とるか焦らず新しい仕事探す。

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:39 

    辞めずに続ける。
    そして穏やかな目線で過ごせると思う。

    +14

    -6

  • 67. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:43 

    >>1
    仕事は辞めないけど、家事は辞める
    家政婦やとってむしろ仕事をちゃんとやりたい

    +111

    -5

  • 68. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:46 

    >>1
    5億でしょ?辞める!
    独立したいからその資金にあてて、投資とかにも使ってとりあえず5億を伸ばすように考える

    +69

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:47 

    辞める!
    五千万でも辞めたいぐらい今の仕事が嫌!

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/06(木) 20:23:57 

    >>1
    しばらくは辞めない。
    様子を見ながら、そのうち介護とかそう言う事を理由にして辞める。

    +51

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:12 

    国保、国民年金になったりめちゃくちゃお金かかるようになるから辞めない

    +3

    -12

  • 72. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:14 

    辞めない
    お金は十分足りるけど、今も仕事は週10時間ほどで趣味みたいなものだし無理せずそのまま続ける

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:16 

    辞める
    人の志とかそういうものを否定する気はないが、働きたいという人の気持ちが全く理解できない

    +73

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:28 

    仕事というより婚姻を辞めるかもしれない
    子どもも自立してるなら

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:30 

    >>1
    最近思うのは働いてるのは小さい株式会社だから株を買い占めて?わたしがトップになってやろうかなって。
    で、今までわたしに理不尽なことばっかりしてきた性格悪い人材はクビにして会社を運営してみたい

    +132

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:33 

    >>1
    辞めるけど自分のお店を立ち上げたいから仕事は続けるよー

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:47 

    しばらくは辞めない!
    何やかんや働いてるの楽しいし、いつでも辞めれるってメンタルで働くのを今よりもっと楽しむ。
    で他にコミュニティ作ってから「朝起きるのつらいし辞めるか」ぐらいのテンションで辞めたい。

    +39

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:48 

    いつやめても良いもんね〜って気持ちで働く

    +33

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:51 

    >>1
    ロト7、最高6億になったよね
    当たったら家を3軒くらい建てたいな
    仕事は専業主婦だから元からしてないけど

    +65

    -4

  • 80. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:58 

    >>49
    道楽でっていうのがいいよねー

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:06 

    >>1
    続ける人なんて居るの?明日から来ませんレベルで即辞めるわ。

    +65

    -4

  • 82. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:07 

    ボケ防止に趣味程度に短時間バイトはする

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:07 

    今の仕事はやめるかも
    でも、何らかの形で働き続けるとは思う
    毎日が日曜日だと、私はダメになるタイプ

    +76

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:18 

    >>53
    無くても済むのに5億あるし~って使っちゃいそうだよね。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:37 

    今の仕事は辞める
    そして生活できないくらい安月給の福祉関係の仕事を短時間でやりたい
    仕事自体は好きなんだけど、生活費稼げないのと拘束時間が長いのが嫌だ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:43 

    >>1
    辞めて違う事やりたい
    労働はしたいけど、フルタイムでガツガツ働きたくないかも

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:45 

    今のままパートで気ままに働き続けるかな。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:50 

    >>1
    やめます。やめて暫くしたら趣味がてらバイトとかするかも

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:55 

    >>1
    辞める。
    毎日裁縫とかお菓子作りしてのんびり暮らしたい。
    お金もいるけど時間もいるから。

    +82

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:00 

    >>1
    辞めるよ!死ぬまで年収1000万が確定したんだから。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:02 

    >>1
    今の自分の仕事は辞める
    旦那は会社経営してるけど、更に違う事を2人で始めたい

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:07 

    やめない
    暇になるから

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:17 

    >>1
    そのお金で家を買うとして、毎年固定資産税払わないといけないから辞めないかな。今の仕事楽だし。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:37 

    >>1
    今の仕事は辞めてゆる〜〜〜く働く

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:40 

    辞めない
    詮索されたくない。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:43 

    辞めないけど、今のフルタイムの仕事を1日4時間のパート勤務、週3日に切り替える。
    一人だから誰かと話したいし、何もすることがないとおかしくなりそう。

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:51 

    今現在無職だからちょうど良い
    取り敢えず古い木造の実家売却して新築マンション買う、もう中年だから働かない

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:52 

    辞めない
    工場パート何気に楽しいから
    ただ今は扶養抜けて働いてるのを扶養内に戻す

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:54 

    >>38
    なんかわかるわ
    宝くじが当たって舞い上がってしまうタイプは、仕事辞めちゃダメだろうなあ
    「ふーん、5億円ね〜、なんか怖いな〜」くらいの受け止め方できる人間にならねばw

    +155

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:56 

    パート始めたばかりだから、とりあえず続ける
    せめて仕事内容の全体を把握してみたい

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:56 

    >>1
    辞めません ちょっとやそっとでは腹立たなくなる

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:06 

    >>38
    わかりましたっつって次の日辞める

    +226

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:31 

    >>6
    タケダ タケダ タケダみたいに笑

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:35 

    辞めない。パートしてのほほんと暮らしたい。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:39 

    >>1
    暫くは続けてて持病の腰痛が悪化ふりして辞める

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:48 

    >>1
    続ける。でも休みがちになったり手を抜いてしまいそうで怖い。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:58 

    辞めない。
    マジで家にいるの向いてない。
    たぶん五億円の使い方も分からない。
    旅行もあんま興味ないし、不動産も興味ない。
    ギャンブルも産まれてこの方した事ない。
    どちらとも親を大事にしてるから
    親に不老不死の医療を受けさすかな。
    または、家族を不老不死の医療を受ける。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:59 

    辞めて客の来ないバー開きます

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:05 

    仕事自体は続ける
    けど、東京都内に引っ越しておやとおさらばする

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:08 

    2分考えたけど辞めるわ。私はそれで正解。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:32 

    さすがに辞めるかなー長期旅行とかしたいし
    でも今の仕事ラクだし、毎日遊び暮らすのも飽きそうだからかなり悩む

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:35 

    バレンタインジャンボ当てたい。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:51 

    >>1
    辞めて、別のしたいことの資格取り&勉強に学校いく

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:59 

    仕事そもそもしてない


    今後もしたくない

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:03 

    働いてないけど辞める

    仕事なんて時間の無駄だもん
    自分のやりたい趣味とかに時間つかいたい

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:10 

    辞めない
    ───v───
    5億円手に入ったら仕事辞めますか

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:14 

    辞めずに、週一くらいで好きな仕事したい。
    暇つぶしがてら。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:17 

    >>1
    1人で5億なら辞める

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:24 

    >>108
    私は子供禁止の駄菓子屋やろうかなw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:27 

    辞める辞める!
    辞めるに決まってる!
    辞めますって言ってから1ヶ月、多分ウッキウキで仕事する
    いいなぁ…夢だぜ

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:28 

    今の仕事は辞める
    何かしら働きたいとは思うけど

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/06(木) 20:29:45 

    >>1
    辞める辞める!960円でやいやいやいやいネチネチネチネチ言われるのうんっざり!

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:07 

    田舎に三千万くらいの小さくて頑丈な平屋建てて小さな菜園とかしながら贅沢しないでひっそりと暮らしたい

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:08 

    辞めてラクなバイトするわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:21 

    辞めない
    安心して仕事すると思う

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:42 

    やめたら、宝くじあたったのねとか思われて狙われたら嫌だから、とりあえず緩くは働いとく

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:44 

    >>26
    固定資産税と都市計画税と管理費維持費で給料全部なくなりそうだから、2億は一生の生活費になるネ

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:52 

    >>12
    週3、4日5時間以内のバイトとかやりたい
    ついでに交通費の出る便利のいいとこに通って
    帰りに食事したり買い物したりしたい

    +192

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:57 

    辞めて海と温泉のある町に引っ越す

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/06(木) 20:31:15 

    辞める。辞めない理由がない

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/06(木) 20:31:22 

    本業は辞めるけど登録してる派遣のバイトは辞めない
    たまに働くと息抜きになる
    お金あるってバレたくない

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/06(木) 20:31:24 

    辞めるに決まってる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/06(木) 20:31:31 

    週2、3でバイトするかな

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/06(木) 20:31:41 

    辞める
    今精神病んでるから
    で転職活動する

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:00 

    >>19
    毎日同じ遊んで暮らしたいほどの趣味があるわけではないし、かといって家に引き篭もるのも嫌だから、週3ぐらい働くの理想。

    +193

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:01 

    辞めて転職する
    好きだし向いてもいる仕事があるんだけど薄給なんだよ~

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:04 

    辞めます
    引っ越します

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:07 

    上京したい

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:20 

    辞める
    週4日6時間勤務で月給28万の会社を起業させて、これがスタンダードな働き方だ!ってインタビューとかに出まくって世の中変える

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:47 

    もう40歳だしやめるわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/06(木) 20:32:56 

    パートなので予め2年をめどに辞める事は伝えて新しい人が入ったらその分徐々に時間を減らしてもらう予定。
    パーンと辞めても良いんだけどまだ1年も働いてない事、比較的働きやすい環境なので。
    一年半後に建つマンション買う予定だけどそれまでに近所でリフォームしたら良い感じになりそうな物件があればそこ買って人がどうしても居ない時だけ入るのもいいかな?とおもってる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/06(木) 20:33:17 

    今の仕事好きだから辞めない
    安心して仕事が出来る

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/06(木) 20:33:19 

    >>1
    今のやりたくない仕事はやめて、やりたい仕事をやる

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/06(木) 20:33:20 

    辞めない。絶対贅沢な暮らししちゃうよね。年齢的にも足りなくなるかもしれないから。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/06(木) 20:33:38 

    介護職員ですが辞めません。私は利用者さんの笑顔のために働いてるので、お金が目当てではないから。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/06(木) 20:33:59 

    辞めない
    リモートかつフレックスで身体は楽だし、繁忙期乗り越えると達成感もある
    仕事辞めたら昼間っから酒飲んで堕落すると思うw

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:04 

    今の仕事は辞める
    でも新しい仕事はやってみたい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:07 

    1億で辞めるけど毎日暇なのもアレなんで週2-3回バイトする

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:08 

    >>2
    時短社員かパートに変更する
    さすがにアラフィフだから正社員が辛くなってきた
    賃貸一人暮らしの独身だからこそ当たってほしいわ

    +61

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:12 

    5億はさすがに辞める人多いだろう。
    1億なら、続ける人結構いそう。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:27 

    整形して大嫌いなこの顔360度変える

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:35 

    暇潰しのために辞めない

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:36 

    >>1
    秒で辞める
    生涯年収超えてるんだから辞めるに決まってる

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:57 

    辞める
    仕事なんて生き甲斐じゃないから

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:59 

    >>22
    雇ってください👷

    +78

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/06(木) 20:35:22 

    今の仕事は辞めて、ゆる~くパートしたい

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/06(木) 20:35:28 

    辞めない。まずローン払い終えて、数千万円手元に残りは投資かな。

    このお金がある、という安心感を得たまま今より少しだけいい暮らしがしたい。旅行とか日々の生活を少しアップグレードしたり。5億なんてすぐなくなっちゃいそう。

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2025/02/06(木) 20:35:36 

    辞める

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:01 

    >>1
    あたりまえ体操

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:01 

    >>10
    かわいいw

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:10 

    >>1
    FXで倍にしたる!!

    +3

    -10

  • 162. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:15 

    辞める

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:19 

    そこまであったら残高見る事もないんだろうなぁ。仕事は続けるよ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:40 

    >>81
    続けると思う。
    何かしらすべきことがないと、だらけるタイプで、生活にハリがなくなるし、楽しくなくなりそうだから。特に打ち込みたいこともなく、自分では多少の緊張感さえつくれないと思う。

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/06(木) 20:37:10 

    気晴らしにとか言ってる人は幸せね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/06(木) 20:37:25 

    辞めないけど、大金入ったら叶えたい
    夢がある✨✨✨

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/06(木) 20:37:39 

    辞める

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/06(木) 20:37:50 

    5億もいいんてすか!?
    5千万でもとりあえず辞めるわ!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/06(木) 20:38:15 

    辞める
    今の職場は給料にも人にも恵まれていて大好きだけど、社会人が向かない
    お金があるなら仕事辞めて大学にもう一回行って好きな勉強して、週2くらいでバイトしたい

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/06(木) 20:38:17 

    週2〜3くらいでバイトする

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/06(木) 20:38:18 

    即辞めてブランド物買い漁ってsnsに載せる。のは冗談として今欲しいブランド物全部買って一人国内旅行したい。実際そういう生活してるキラキラインスタグラマー、ゆーちゅばー多いけど何で稼いでるのかなー、

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/06(木) 20:38:19 

    5億あったら、即辞める。もう2度と働くもんか!人間大嫌い。引きこもって暮らす。

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/06(木) 20:38:57 

    辞める!
    仕事してたら海外旅行行けるほど休めないからね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/06(木) 20:39:19 

    今、失業中だからもう仕事探さない。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/06(木) 20:39:27 

    即辞めると言ってる人は、散財して人生詰む
    辞めてはいかんのよ、何事も無かったように振舞いつつ人生楽しむ
    良からぬ奴が集って来るし狙われる、生活を変えるには悟られないようにね

    +2

    -9

  • 176. 匿名 2025/02/06(木) 20:40:01 

    >>127
    余裕余裕、年間3~400万円払えるよ
    仕事してるし

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/06(木) 20:40:47 

    >>12
    週3日勤務くらいでのんびりやりたい
    なんも仕事しないのは精神的に無理

    +179

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/06(木) 20:40:48 

    >>175
    人の勝手だし

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/06(木) 20:41:06 

    もう働きたくないからBIG買ってるぜ!👍✨

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/06(木) 20:41:08 

    余裕でやめる
    暇になったらめちゃくちゃゆるく働く

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/06(木) 20:41:10 

    緩く仕事させてもらってるから続けたい
    けど5億円あったらしたいことで忙しくなるから辞めないといけないかも

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/06(木) 20:41:35 

    >>73
    へえ私とは逆だ
    働かない人の気持ちが、学校へ行きなたくない子供の気持ちくらい分からないし、働けばいいのにと思っちゃう!

    +3

    -11

  • 183. 匿名 2025/02/06(木) 20:41:56 

    >>1
    五億なら
    独身か子供のいない夫婦でチマチマ生きていくだけなら可能
    子供が何人か居て家族を食わせていかなければならないなら不可能

    十億なら
    家族がいても可能

    +2

    -8

  • 184. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:03 

    今の所は辞めてバイトで働く。独身だし使い切れないから高齢になったら寄付する。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:05 

    辞める。ハンドメイドしながらメルカリでちまちま稼ぐ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:09 

    >>176
    大丈夫
    多少の趣味にはお金使うけど、それでも質素に生きるから
    100歳まで生きたとしても2億は残る

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:27 

    手に入ってないのにやめたw

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:30 

    >>170
    私も暇だからそのぐらいのペースで働くかなぁ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:34 

    辞めずに会社に嘱託でもいいから籍を残せないか相談する
    出来るなら社会的信用を残しておいた方が得
    クレジット作るにもマンション借りるにせよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/06(木) 20:42:54 

    今の仕事は辞める。
    で、何かしら不労収入を得られるように整えて、週2、3くらいで趣味としてパートに行く。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/06(木) 20:43:06 

    >>186
    自己レス訂正

    >>175あてでした

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/06(木) 20:43:15 

    辞めるし離婚したい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/06(木) 20:43:20 

    細く長くパート

    私が仕事辞めたら、引きこもって足腰弱って太ってコミュ力0になって…

    結果、よく貼られてるグレーのスウェットで寝転んでスマホいじってるガル民のイラストそのものになると思うから

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/06(木) 20:43:20 

    5億貰っても人間働きたいものだと誘導する答えありき質問

    辞める

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/06(木) 20:43:41 

    仕事辞めないって言ってもお金があるからちょっと嫌なことがあったらこんな会社辞めてやらぁ!!で辞めると思う🙂‍↕️

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/06(木) 20:43:54 

    社員からバイトになる
    勤務態度は悪くなると思うw

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:06 

    パートで緩く働く
    フルタイムの仕事は辞める

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:07 

    仕事は即辞める
    苦手な家事も外部委託し、テニススクールやヨガに通ってダラダラしすぎないようにする

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:07 

    上手く運用できたら良いよね。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:11 

    仕事環境に大きな不満がないならしばらくは続ける
    前から辞めたかったならこれを機に辞めてもう少しゆるくできそうなところに転職する
    ・・・5億ほしいな🥺💴

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:16 

    >>1
    当たったんだね
    姉さん
    わたしよ、昔生き別れになったガル子よ

    +40

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/06(木) 20:45:14 

    >>1
    週1~2回運動のつもりで掃除のバイトをしてるけど5億円が手に入っても自分の健康の為に辞めないと思う。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/06(木) 20:45:17 

    マンションに全振りして働く

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/06(木) 20:46:11 

    >>184
    独身なら有料の老人ホームに入ろうよ!
    私はその夢があるから5億欲しいわ〜💴

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/06(木) 20:46:16 

    >>182
    私と全く逆だけど、いいなと思う
    羨ましい
    たぶん、学校も好きだったんだろうな

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/06(木) 20:46:33 

    今の仕事ならもう明日から行かないw
    でも健康目的でゆるく働くことはするかな

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/06(木) 20:46:33 

    >>120
    「辞めてどうするの?」とか言われても「頑張って探します〜」とか言いたいよね。超余裕な気持ちで。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/06(木) 20:46:58 

    >>1
    今の仕事はもちろん辞めるよ
    5億で会社やるー

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/06(木) 20:47:07 

    >>1
    パートだから続けるかな
    職場では結構好きなのよ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/06(木) 20:47:20 

    >>1
    細々と働くと思います。
    一人暮らしなので、世間との接点が断絶するのが怖くて💦
    今の職場では深夜残業や休日出勤がちょくちょくあるので、
    もう少し楽に働けそうな仕事が良いですね。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/06(木) 20:47:26 

    辞めません!
    いつでも辞められると思うと楽しく働けそう。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/06(木) 20:47:40 

    >>1
    辞める!
    でも社会との繋がりは切りたくないから、週何日かだけパートで働くと思う。もし嫌なことがあれば生活に困る訳じゃないからすぐ辞めれるし金があるってサイコーだよね。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/06(木) 20:47:48 

    >>5
    5億円あったら「いつでも辞められるから」何言われても気にならない。
    怖いものなしで伸び伸びと仕事ができる。

    +446

    -5

  • 214. 匿名 2025/02/06(木) 20:47:51 

    一旦辞めて、時間をかけてしっかりお勉強をし直して資格等を取得してからもう一度働き直す。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/06(木) 20:48:00 

    >>1
    続ける。
    5億はいかないけど身内からの不動産や遺産、他色々あって一生困らない金融資産あるけど、ずっと働いてるよ。
    3年くらいに無職やってたけど飽きるんだよ。
    旅行も遊びも、行きたいときに行けるし毎日が日曜日だとありがたみがなくなるよ。
    ダラダラしてて顔も体もだらしなくなり、周りの友達がバリバリ仕事してる姿がキラキラ見えた。
    今はフルタイムで小さい会社経営してるけど、休みの前は嬉しいし、人と沢山知り合って毎日が刺激的だし、疲れるしストレスもあるけど、それでも社会に出てるの楽しい😀

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/06(木) 20:48:01 

    辞める!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/06(木) 20:48:05 

    >>183
    一軒家の持ち家か借家か、所有マンションか賃貸マンションかでも違ってくるよね

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/06(木) 20:48:11 

    辞めるの一択

    僻まれる恐ろしさは子供の頃から随時経験してきたので基本ネガティブに育った
    30を超えてからは男の本性もさんざん見せて貰えてきたので、ロマンス詐欺師を寄越されても浮かれない揺るがぬ自信もある
    近年は強盗事件の多発でブランドバッグ持ってなくても良い服着なくても許される時代になった

    よって、今まで通り地味に生きていくので私に宝くじ高額当選カモン!

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/06(木) 20:48:14 

    好きな仕事なのでやめない 旦那に話すと散財するのが目に見えてるので内緒で生活する

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/06(木) 20:49:06 

    今の仕事は辞めるけど、パン屋さんで働きたい。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/06(木) 20:49:08 

    >>1
    辞めない
    腐りそうで怖いw

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/06(木) 20:49:50 

    週2くらいの仕事して、残りはのんびりするかな。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/06(木) 20:50:16 

    辞めない
    自分の場合は辞めたら秒で溶けてダメ人間になるのが確実なので、仕事して一応ヒト型を保っておきたい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/06(木) 20:50:17 

    辞めない
    会社員の肩書きあった方が生きやすい

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/06(木) 20:50:52 

    辞めない

    家にいると鬱になるので

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/06(木) 20:50:58 

    >>12
    今の部署好きだから、週4の4時間パートになりたいな。
    くそ忙しい部署だから、そんな時短勤務いらねーって言われそうだけどw

    +36

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/06(木) 20:51:18 

    >>1
    親の介護がーとか言って辞めるな

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/06(木) 20:51:21 

    >>5
    私も辞めないと思う
    むしろ営業とかきつそうな仕事してみるかも

    +160

    -11

  • 229. 匿名 2025/02/06(木) 20:51:37 

    >>183
    でも私の年収300万でこれから定年まで働いたところで、5000万も稼げないし。チマチマしなくても楽しく暮らせそうだけどなぁ

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/06(木) 20:51:39 

    >>38
    お金に汚い家族親族を見て育ったので、5億円当選しても自分を見失わない自信はあります。一生誰にも言わずに仕事も辞めず、粛々と生きていきます。時短勤務ぐらいはするかもしれんけど。

    +137

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/06(木) 20:52:06 

    独身で子どももいないから何もしてないと社会から取り残されそうだし、かと言って株とかFXとか自宅で資産運用なんて出来ないから今の仕事(保育士)を短時間のパートにはするかも。仕事自体は好きだから。5億はどう使うか全然想像つかない笑

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/06(木) 20:52:57 

    >>215
    後半から魔女の宅急便のキキかと思った

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/06(木) 20:52:58 

    辞める。退屈になったら働く。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/06(木) 20:53:46 

    なんの迷いもない。
    辞める一択。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/06(木) 20:55:23 

    50億ならやりたい仕事にチャレンジするかな

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/06(木) 20:55:59 

    5000万でも辞める
    というか5000万も貯金ないけど働いてない

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/06(木) 20:56:04 

    ゆるく働ける環境に転職する

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/06(木) 20:56:17 

    >>1
    家族と仲悪くて疎遠だし恋人いないから人との関わりを持つ為に働くと思う。でも週2の時短とかめちゃくちゃゆるーーく働く。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/06(木) 20:56:40 

    >>1
    短時間パートなら続けるかな
    モバイルバッテリー補充とか散歩しながら1人で出来るのとかが良い

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/06(木) 20:56:44 

    勿論辞める

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/06(木) 20:56:48 

    >>1
    5億も手に入ったら、人のためになるお金にならない仕事をやってみたい。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/06(木) 20:57:17 

    パートだからこそ辞めないな

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/06(木) 20:57:25 

    働いてないけど辞めるよ!!w

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/06(木) 20:57:48 

    >>1
    続けるかも
    興味ない仕事に異動とかなったら即やめるけど

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/06(木) 20:58:48 

    絶対やめます!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/06(木) 20:59:32 

    >>183
    どんな豪勢な暮らしなんだよ

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/06(木) 20:59:33 

    車がなくても暮らせる関西に引っ越す
    公共交通機関で生きる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/06(木) 20:59:56 

    >>1
    仕事どころか全て捨てる。
    夫に半分やって家族全部捨てる。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/06(木) 21:00:08 

    仕事を辞めたら暇を持て余す、って感覚がわからないなあ
    幾ら掃除しても家族が汚すから仕事してた時は追いつかなかったわ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/06(木) 21:00:17 

    辞めずにお気楽に働く!!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/06(木) 21:00:50 

    >>229
    今の稼ぎから思考するからそう思うんですよ。
    おそらく五億円を手にしたら、確実に生活レベルが変わりますよ。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/06(木) 21:01:16 

    辞める

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/06(木) 21:01:40 

    今の仕事は辞めて週2〜3のゆるくできるバイトしたい。でもゆるいバイトって、結局若さ求められたりしない?昔やったモデルルームの受付超ゆるかったけど、もう無理だろうし。
    47の私でも採用してくれるとこ、あるのかな

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/06(木) 21:01:57 

    辞めるに決まってるじゃーん!

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/06(木) 21:01:59 

    辞める
    お金の為に働いてるから
    閑散期に旅行行きまくりたい

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/06(木) 21:02:29 

    今の仕事は辞めるかもだけども、楽だ楽しそうな仕事をする。
    生死に関わらない労働は最高。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/06(木) 21:02:31 

    お菓子作ったり、パン焼いたりするのが好きだから自分のお店出したい。
    生きていくだけの充分なお金があるから、利益気にしなくて、自分の好きな事をやれる。
    趣味を仕事にして、緩く生きたい。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/06(木) 21:02:34 

    もちろん辞める

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/06(木) 21:03:16 

    今の仕事が嫌いではないので辞めないかな

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/06(木) 21:03:36 

    辞めないはずがない

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/06(木) 21:04:33 

    >>247
    私は逆
    都心の電車には二度と乗りたくない
    今日もぶつかりジジイに体当たりされたし、電車なんてサラリーマンの奴隷船だから民度最悪だもん
    ベントレー買ってスーパー行くわ

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/06(木) 21:04:41 

    >>1
    憎まれない時期の良いときにやめる。5億円楽に手に入るのはラッキー以外のなにものでもないと思うので、恨まれながらやめたくないし。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/06(木) 21:04:46 

    >>1
    それだけ手に入ったら億ション買って、富裕層向けに貸し出した家賃で生活できるよね。
    仕事なんか辞めるに決まってるわ。別にそんなにブラックではない方だけど、1日8時間を週に5日もなんて拘束時間長過ぎだわ。働いてるために生きてるようなもん。

    +20

    -1

  • 264. 匿名 2025/02/06(木) 21:05:03 

    仕事自体は好きだから職場から自転車圏内のところに高級マンション購入してそこに住んで仕事頑張って投資もして60になったあたりでリタイアして海外に移住する

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/06(木) 21:05:06 

    >>38
    辞めるなってほどの仕事してないから辞める

    +123

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/06(木) 21:05:08 

    とりあえず辞めまっす!

    で、自由生活飽きたらやってみたかった仕事とかパートで短時間働くかも

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/06(木) 21:05:25 

    >>217
    五億あるのに借家・賃貸にするメリットない

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/06(木) 21:06:07 

    年齢にもよらない?20代だから、ゆるく働くかな。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/06(木) 21:07:11 

    >>261
    「電車なんてサラリーマンの奴隷船だから民度最悪」
    共感しかないわ。わざとぶつかるのは論外として、そうじゃなくても、頑として道譲らない奴とかぶつかっておいて誤りもしない奴とか、マナーなってない人多すぎ。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/06(木) 21:07:51 

    前は続けると思ってたけど今ならやめるわ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/06(木) 21:08:14 

    しばらくは全て引き払って豪華客船の世界一周を年単位でまわる

    そういう老後を送るリタイヤ組って本当にいるらしいね
    飛行機と違ってホテルに泊まりながら移動できるようなものだから、住まいみたいに使う人もいるよね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/06(木) 21:08:18 

    辞めない

    仕事してないと体も怠け生活サイクルも不健康になりそう

    家にいても食べてばっか座ってばっかりでヤバイ

    健康的な暇つぶし、人との交流ということで続ける

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/06(木) 21:08:29 

    5億もらって仕事しなくても、非課税世帯だから給付金あるんだよね?
    なんか変だねー

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/06(木) 21:08:41 

    今の仕事やめて
    歌手を目指したいと思う

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/06(木) 21:09:39 

    辞めない。
    このテーマ考えることで、自分が好きな仕事やってんだなって気がつけた。主ありがとう。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/06(木) 21:09:40 

    いまの仕事は辞めて在宅でできる週4勤務で土日祝休みのパートになりたい

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:12 

    5億もらったら
    8000万の家を買う

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:18 

    >>5
    私も辞めない
    普通の生活のリズム変えたくないし、働くという感覚無くしたくない。それに働かなくても羽振り良いとか気づかれたくない

    +290

    -6

  • 279. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:23 

    今は他人の人生のために働いているので、生命に関わらない仕事を週に二、三日なら続けたいかな。
    退職したら引きこもりでデブる自信があります。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/06(木) 21:13:42 

    突然退職すると宝くじ当たったのかな?と怪しまれそうで怖い

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:20 

    5億あったら東京で家を買う
    (今は地方住まい)

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/06(木) 21:16:04 

    >>19
    私も週3くらい、9時〜13時とかで働きたいな

    +146

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/06(木) 21:16:05 

    月に100万だと大体40年。
    30歳で当選したら70歳までしか使えないし月に100万程度じゃ贅沢に生きられない。
    確かに仕事は辞めない方がいいね。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/06(木) 21:16:15 

    辞める
    で、程よくバイトする

    無職だとぼけそうで…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:01 

    >>1
    辞めない
    仕事も地味に続けて普通の暮らしする

    5億円のうち
    1億弱は家のローン返済と生活費に
    2億円は投資運用して配当金で暮らせる状態をつくる
    1億円は金に換える
    1億円は貯金

    と妄想してみる

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:16 

    ガルって本当のお金持ちはとか言ってるけど?5億なら辞めないよ もっと稼ぐ ボランティアしたり好きなお仕事する

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:23 

    >>261
    どこかで合法的におじさんが女子高生と密着出来るのが満員電車とかいう書き込みを見たけどきもすぎる
    基本女性専用車に乗るかラッシュ避けてる

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:14 

    辞めて社会との繋がりと身体がなまらないように運動がてらゆるく働きたい

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:30 

    辞めないかなぁ。
    でも今ほどは頑張らなくなる気がする。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:41 

    辞めない。週三に減らしてゆるく働く。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/06(木) 21:19:57 

    >>5
    私も辞めない。ゆる~く働く。

    +264

    -2

  • 292. 匿名 2025/02/06(木) 21:20:26 

    辞めます辞めます、辞めますとも。
    職場の人とその話題になると、続ける人がほとんど。仕事していないとだめになりそうだからって。
    私はホテル暮らしをして、さすらいたい。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/06(木) 21:20:26 

    >>19
    生まれながらにして銀座にビル持ってる知人が、たまに居酒屋でバイトして「世間知らずと言われたくないから」とか言って絶賛されてる。
    わたしもたまに軽くバイトしたら褒められるような暮らしがしたい。

    +197

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:09 

    >>22
    かっけー!

    +85

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:16 

    今の仕事は辞めて、社会と繋がりを持つためにパートくらいはするかな。嫌なことがあったり嫌な人がいても無理にしがみつく必要がなくなるから精神的に楽になれそう

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:36 

    フルタイムの仕事は辞める!
    短時間の仕事に変更

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:55 

    辞めたいけど技術を身に付けるまで青春を犠牲にしたから、あの時間を無駄にしたく無いから続けるかもしれない

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:57 

    今の仕事は好きな仕事だから業界は変えないけど短時間働くことにする
    週3のパートくらいで十分

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:15 

    今の仕事は辞めるかも。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:20 

    寂れた駅前で狭小の喫茶店など経営したい。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:33 

    緩く働くよ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/06(木) 21:23:48 

    仕事といってもパートだけど好きだからつづける。でも5億あることは秘密にしておくなー

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/06(木) 21:24:15 

    >>1
    健康維持のため辞めないけどストレスを感じたら辞める

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/06(木) 21:24:39 

    今までと変わらない生活を送る

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/06(木) 21:25:10 

    >>51
    5億持ってたらバイトとはいえ仕事に対するモチベーション保つの難しそうだな

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/06(木) 21:25:24 

    辞める
    通勤めんどくさいからテレワークで長時間働かなくて良い職場を探す

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/06(木) 21:26:10 

    働くわけない。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/06(木) 21:26:18 

    人間が嫌いだからフルリモートで猫と二人暮らしする

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/06(木) 21:28:24 

    運用して資産減らしすぎないようにしながら世界中旅行して暮らしたい

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/06(木) 21:29:39 

    辞めない。
    独身なんだけど、40代過ぎてから週に2回の休みでさえ、友達と会う予定がなければ本当に鬱々と過ごしたり、食べ過ぎたり、運動不足になって気持ち悪くなったりするようになった。
    仕事は朝起きるのが辛くて行きたくないけど、でもなんか鬱うつしてるような時期だとむしろ言って気分がすっきりするのでほっとすることもあるんだよね。
    だから午前中だけは働きたいと思う。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/06(木) 21:30:04 

    >>22
    期待薄
    参入してくる女性はいなくはないけれど、女性のみで立ち上げた所は数年で潰れて解散してる
    女性が多いとお喋りして馴れ合いが過ぎて作業効率落ちやすい気がする
    出資している男性と経営方針で揉めたり、所謂御局様が新しく入って来る女性を選り好みして派閥が出来て別れて…瓦解する
    設備投資も程々に、一気に導入するとほぼ同じタイミングで全て買い替える事にもなるからリスク大

    私は5億あっても今は経営拡大のタイミングじゃないから、じっくり機をうかがうし、あえて募集をかけない
    縁あって目に留まった人は引き抜きたいけど
    これまでの経験や伝聞知識から、老若男女問わず設備を揃えてから寄り付いてくる人はどうせ逃げる認識

    +11

    -25

  • 312. 匿名 2025/02/06(木) 21:30:06 

    >>183
    今現在収入どれ位ですか?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/06(木) 21:30:09 

    辞めるかなー

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/06(木) 21:30:23 

    絶対辞める
    んで週3で3〜4時間のパートする

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/06(木) 21:30:32 

    辞めないけど転職するかな〜
    週3パートとかになる
    (いまはフルタイム正社員)

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/06(木) 21:31:11 

    職人してるので設備を全部揃えて仕事する〜!仕事が楽しい

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/06(木) 21:32:12 

    辞める一択

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/06(木) 21:32:16 

    パートなので即辞めます

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/06(木) 21:32:32 

    >>49
    私も自分の本棚代わりに道楽で漫画喫茶でもやりたい。
    オーナー専用個室作るんだ。

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:11 

    今の全てを捨てて知らない土地で生き直したい。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:34 

    >>1
    週1でタイミーさんする笑
    キッザニアみたいな気持ちで働く

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:37 

    >>1
    辞めて
    週に何日かバイトする。

    保護犬カフェしたいから資格取らないといけないなら勉強する。
    そのために学校に通わないといけないなら通う。

    あと、パンやお菓子作りの教室に通いたい。

    何かボランティアもしたい。

    稼がなくていいならしたい事は沢山ある。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:41 

    1億でもやめるよ
    やめてパートになる

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:44 

    >>1
    この年で雇ってもらえる場所あまりないから、辞めない。ただ、いつでも辞めれると思って働く。

    もし若かったら、辞めて海外に住んでみるとかしたかったかな。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2025/02/06(木) 21:34:30 

    辞めて保護犬カフェやる!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/06(木) 21:35:40 

    >>5
    金あるけど社会のために働く🥺ってのが

    金持ちにしかできないたしなみだよね
    逆にw

    +149

    -2

  • 327. 匿名 2025/02/06(木) 21:35:55 

    >>261
    年取ってから運転無理

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/06(木) 21:36:41 

    >>249
    一人暮らしだから家事を増やす家族はいないけど、わたしも暇を持て余す感覚は分からない。テレビ見てYouTube見てTVer見てラジオ聞いてたら秒で1日終わる。年末年始9連休だったけどマジで体感3日だった。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/06(木) 21:36:56 

    >>19
    その感じでいくと雨降っただけで休んだりしそう。

    +4

    -11

  • 330. 匿名 2025/02/06(木) 21:37:26 

    辞めずに労働時間を減らす。しっかり眠れる範囲で仕事する。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/06(木) 21:38:19 

    >>329
    なんか駄目なの?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/06(木) 21:39:47 

    >>327
    五億あるんだから年取ったら運転手雇うか引っ越せばいいだけじゃない?

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/06(木) 21:39:59 

    辞める

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:26 

    >>1
    辞めない
    時間持て余す自信あり。
    平日は働いて、休日は旅行するかな
    有給たくさんもらえる職場だから、辞めなくても楽しめる

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:27 

    扶養内パートくらいはする
    毎日家でダラダラしてたら太るし
    何もせず生活費で金が減ってくだけが怖い

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/06(木) 21:43:20 

    >>1
    5億なら辞めるし辞めれる

    2億なら将来受け取る厚生年金の為に細々続ける

    3億なら悩む

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/06(木) 21:43:23 

    >>1
    辞めてやりたいことやります。会社立ち上げる

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/06(木) 21:43:45 

    好きな店でバイトとかしてゆるく暮らす
    かわいい雑貨屋とかで

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:22 

    辞めて、短時間のパートするかな。
    旅行費用として貯めようかな。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:47 

    >>2
    辞める
    新しいビジネス始めるわ

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2025/02/06(木) 21:45:33 

    辞めて違う仕事にチャレンジしてみる

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/06(木) 21:45:54 

    もちろん速攻でやめます!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:01 

    >>1
    仕事好きだし、子供の頃からなりたかった仕事なので絶対辞めない。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:08 

    >>1
    5億あったらやめるかなあ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/06(木) 21:46:50 

    明日から有休使って3月末で辞める!
    そして気が済むまで旅に出て飽きたら時間の短いバイトでもやるかな

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/06(木) 21:47:51 

    辞める皆さんはご家族には知らせるってことでOKですか?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/06(木) 21:48:09 

    時間短くする

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/06(木) 21:49:12 

    辞めて大学に遊びに行きたい

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/06(木) 21:49:16 

    >>285
    堅実だわ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/06(木) 21:49:56 

    >>1
    きつい仕事はやめる
    ただ社会とのつながりはあった方がいいと思うので、ゆるく働くか動物関係のボランティアをする

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2025/02/06(木) 21:50:36 

    >>311
    >縁あって目に留まった人は引き抜きたいけど

    田舎にそんな人は滅多にいない
    若者が出てってるのに自分がこの人とやりたいって思えるような巡り合わせはないよ
    ただでさえ農地が余りまくって耕作やりたい放題なのに人手がないんだから外部からやる気のある人呼ぶのが手っ取り早いし作業効率悪いのは昔のやり方だからだよ
    スマ農は力仕事がほぼなくAIだから天気さえよければ一日の計画や進捗が予め決められるからめちゃくちゃ効率いい
    しかも新規参入ならともかく事業拡大は追加で機材などを購入するしスマ農が普及してない今だからこそやるべきなんだよ
    みんながこれ楽だし儲かるわって始める頃には旨味は少ないしその分ペイも遅くなる
    営業かけたり講習受けに来る人の話を聞いたり調べたりすると県民性のせいなのか県によってスマ農に対する意識や取り入れってかなり偏ってるよ
    うちの県は農業が盛んな方だからどんどんやり方が変わってきてるよ
    あなたのところはまだ普及率が少ないのかもしれないね

    +14

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/06(木) 21:51:12 

    >>324
    貧乏性だね!そんなに高齢なら残された余生を遊んで暮らしても5億円使い切らないでしょうに!どんだけ仕事好きなんだよ

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/06(木) 21:51:15 

    今の職場でいいけど社員やめてパートになりたい
    早く帰りたい

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/06(木) 21:51:20 

    辞める。今、この瞬間に辞める。
    明日から出勤しない

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/06(木) 21:52:11 

    迷わず即辞める

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/06(木) 21:54:53 

    足りないな、それでは 目標値がもっと上を希望してる

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2025/02/06(木) 21:55:42 

    辞めはしないけど家を建て直したい。旅行にいく

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:07 

    >>1
    やめない

    仕事好きだし社会に役立ちたいから

    元気なのにずーっと無職で他人のために何も活動してないそこの爺

    働け

    +4

    -2

  • 360. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:07 

    >>1
    生活費稼ぐためだけの仕事だから、辞める〜。別に今この仕事してて不幸ってわけじゃないけど、もっとやりたいことがたくさんあるわ

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:34 

    鼻歌歌いながら退職届出す
    理由を聞かれたら一身上の都合!としか答えない

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/06(木) 21:57:18 

    パートだから辞める。夫には続けさせるw

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/06(木) 21:57:43 

    >>261
    何なら本物の奴隷船よりも人口密度高いしね
    それを定年までとか狂ってるよね

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/06(木) 21:58:32 

    労働というものから解放されて朝から晩まで遊んでゴロゴロして暮らします!当たり前のことよ〜

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/06(木) 21:58:35 

    >>334
    お金に余裕あるだけでほんとに心にも余裕できるし、無駄にイライラすることはなくなるよね。
    五億いいな〜

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/06(木) 21:59:11 

    >>2
    今の仕事は辞めるけどやってみたかった仕事はする

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/06(木) 22:03:21 

    やってみたかった海外旅行や食べたい贅沢なものや買いたい贅沢なものを買って、趣味でサークルで遊んだり絵を描いたりして毎日遊んで暮らす。仕事というものはしない。 趣味でやる

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/06(木) 22:04:18 

    今すぐ辞める

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/06(木) 22:04:35 

    本当に社会の役に立ちたい人はさ、お金をもらう 仕事じゃなくてボランティアやったらいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/06(木) 22:04:56 

    >>332
    ソレだ!
    てか普通にタクシーのるや

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/06(木) 22:05:20 

    >>19
    やっぱり責任って大きいよね
    私も1番に逃れたいのは責任かも

    +74

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/06(木) 22:06:00 

    >>128
    5億もあったらバイトする時間を旅行とかに使った方がいい気がするんだけど…よっぽど楽しいバイトなのかな?ボケ防止?

    +24

    -6

  • 373. 匿名 2025/02/06(木) 22:06:42 

    え、5億あってまだ働く人いるの?暇つぶし程度?

    私絶対働かないわw

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/06(木) 22:06:57 

    >>369
    お金もらうと、例えば本来なんでこっちよりこっちが優先されるんだみたいなものでも優先しなきゃいけなかったりとか、本当の意味で筋通せないようなこと色々あるもんね

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:43 

    辞めます

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:51 

    辞めないよ。辞める選択肢はない。お局たちが辞める事や働かない店長移動するの見たいから。

    そもそも仕事が好きだから嫌なやつの為には辞めない。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/06(木) 22:08:03 

    >>19
    わかるわー
    あえてタイミーとかやってタイミーサン☺️ってバカにしてくるクソガキ店長たちをニコニコ眺めながらてきとーに仕事して気に入らなくなったら即バックレとかやりたい

    +73

    -4

  • 378. 匿名 2025/02/06(木) 22:08:10 

    辞めない!けど週に2〜3日勤務のパートに切り替えてもらう。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/06(木) 22:08:18 

    辞めるよ。

    趣味で占いしてるから、サイト立ち上げて占いしておく。
    オープンしたら会いにきてね。
    安くしとくから。

    ホントは今でもやりたいんだけど…
    じいちゃんから教わった方法なの。
    結構当たるんだ、これが。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/06(木) 22:10:08 

    >>1

    即辞める
    それで週3 5時間程度のパートする

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/06(木) 22:10:26 

    >>213
    これは職種にもよりそうだよね
    私の職は、自分が悪くなくても何かあったら顔と名前晒されそうだからお金の有無に関係なく全然伸び伸びは仕事出来ないんだよね(学童職員)

    +18

    -1

  • 382. 匿名 2025/02/06(木) 22:11:02 

    >>372
    本当だよね。 バイトする時間を旅行とか美味しいものを食べるとか行きたいところに行くとか、そっちに使った方がいいと思うよね。 生きてるうちに使い切らないぐらいの金額なんだから、バイトに時間取られてたらもったいないじゃん!ボケ防止なら別にバイトじゃなくても医療に通えばいいじゃない

    +25

    -3

  • 383. 匿名 2025/02/06(木) 22:11:55 

    今の仕事は辞めて倉庫とかでパートしたい、
    母親を施設に入れたい。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/06(木) 22:12:07 

    数年前迄は少しでも働くと思っていたけど
    いまならもう直ぐ辞めさせて頂きます

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/06(木) 22:12:17 

    辞める!
    辞めてゆるーく働きたい

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2025/02/06(木) 22:12:39 

    できれば家族にもお金のことは言いたくないからこのまま静かに暮らしたい。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/06(木) 22:12:49 

    正社員から時短パートになる
    仕事自体は嫌いじゃないけどもっと自分の時間がほしい

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/06(木) 22:13:03 

    使い道はあるから、辞めないよ。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/06(木) 22:14:16 

    >>226
    同じ同じ。今の会社好きだからパートにしてくださいって言いたいな~。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/06(木) 22:15:56 

    辞めない、でも正社員じゃなくてバイト程度しか働かないと思う

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/06(木) 22:20:13 

    >>372
    旅行に飽きたら3ヶ月バイト、とか繰り返すかも。

    +34

    -1

  • 392. 匿名 2025/02/06(木) 22:21:10 

    仕事してたら辞めるかな
    表向きや社会交流で週2くらいのパートはする
    1億円使って、1億は投資、もう1億は貯蓄で子孫に残す
    残りの1億円は貯蓄しつつ毎年少しずつ使って老後にも備える分

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/06(木) 22:21:28 

    60までは真面目に働くけど老後は海外で暮らしたい
    食べ物が美味しいフランス、トルコ、イタリア、ギリシャあたりを転々としたい

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:17 

    今の仕事は辞める。その上で半日とか、短期とかで働く。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:41 

    続けるよ
    しらっと普通の生活をする。贅沢もたまにはするかもしれないけれど 基本普通に生きるんだ。


    ってロト買うたびに思ってんだよね。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/02/06(木) 22:23:00 

    辞めない
    金銭感覚狂いそうだから

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/02/06(木) 22:23:09 

    >>1
    続ける
    怠惰で怠慢になりそうで怖いから
    5億あったところで、家にいてもやることないし
    しょっちゅう旅行行くのも疲れるし
    社会に出ないと世間知らずになりそうで怖いから
    5億あって仕事辞めても、ストレスや疲れがなくなることはないだろうし

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/06(木) 22:23:31 

    辞める。田舎住みなので即都会に出て転職する。二度と田舎に戻らない。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/06(木) 22:23:45 

    >>5
    逆に辞めないかも

    小さな居酒屋かネイルサロンやりたい

    人と繋がっていないとダメになりそう
    変な客きても、お金あるし心の余裕あるから
    話のネタになるな。と言う気持ちで接客できそう。

    +100

    -4

  • 400. 匿名 2025/02/06(木) 22:23:52 

    辞める
    そして安月給でいいからもっとエンジョイ系の仕事に就く

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/06(木) 22:24:54 

    >>34
    それよく思う。特に芸能人

    +15

    -2

  • 402. 匿名 2025/02/06(木) 22:25:20 

    辞めて子ども達との時間いっぱい作りたいし興味ある事には全力で協力してあげたい。色々な経験や旅行に行きたい。
    そして自分の自由時間も確保してのんびり過ごしたい。
    贅沢な事もしたい。
    だけど性格的にきっといずれまた働き出すと思う


    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/06(木) 22:27:06 

    仕事は辞めない方がいい✨ みたいな立派な理由じゃなく、自分の性格上、仕事でもしてないと生活習慣とかリズム狂いまくって身体に悪いことばかりしそうだから自分の健康の為に続ける
    あ、でも今の職場は嫌いな人いるから辞めて、時短とか隙間バイトみたいなのをしたいな

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:22 

    >>38
    人生がダメになっていった高額当選者を見てきているとしたら、感慨深いものがあるなあ

    +53

    -0

  • 405. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:30 

    辞める
    一年ぐらい遊んであとは時短パートかな
    色んなところに旅行に行きまくりたい

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:11 

    >>1
    辞める
    仕事嫌いじゃないけど、時間決まってるとバタバタするしね
    5億あったらやりたいことに好きなタイミングで思う存分お金と時間を使いたい

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:26 

    辞めずに職場で好き勝手やらさてもらう

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/06(木) 22:29:43 

    一億でも辞めるわ
    緩くパートして子供とゆっくり過ごしたい

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:25 

    速攻で辞めますね

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:49 

    >>5
    辞めない。
    5億は全部使うから。

    +68

    -5

  • 411. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:37 

    5億円手に入ったら人生変わるだろうね

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:49 

    一生涯かけても使い切らないほどのお金が腐るほどあったら、労働なんかするわけないよ。趣味と遊びのみだよ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:51 

    まず正社員を辞める(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/06(木) 22:34:25 

    辞める理由聞かれたら面倒なので
    半年〜1年ぐらいは続けて、
    その間にもっともらしい辞める理由を作りそれを建前にして辞める(今独身なのでもっともらしい理由作りに時間かかりそうで)
    無職に飽きたら週2か3の半日パートに行くかも
    今独身だけど、もし結婚したり子どもできたりしたら家のことに時間割きたいのでやめてそのまま専業主婦かな。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:14 

    辞めない
    今住んでいる地域じゃ家買うのも1億じゃ足りないし、何より自堕落になる

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:48 

    >>1
    今休職中だけどこの先決まってる職場では週3の交渉したいね
    いいなぁ…そんな生活…

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:02 

    >>5
    私も辞めないけど1日3〜4時間、週3日に切り替えるかな。フルタイムでは働きたくないもん。

    +164

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:29 

    一生困らないほどのお金があったら、もちろん労働なんかしないけど、お金で買えない大切なものって人生に残された有限の時間と健康&命だから、そこに手間をかける!

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/06(木) 22:37:47 

    シフトが自由か週2とかのパートで働いて旅行なり自分の時間もたっぷり取れたら幸せ

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/06(木) 22:39:31 

    >>213
    宝くじで億当たった人の話で自分は辞めないつもりでいたけどいざ大金が入ってくると働くモチベーションがなくなってしまったって言ってた。我慢したりがんばる意味ないなって。
    私も嫌なことやりたくないし、嫌な人と一緒にいたくないから即やめるよ。仕事が生きがいってレベルで好きだったらやめないかもだけど。

    +46

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/06(木) 22:40:48 

    >>5
    素晴らしいね!
    五億あげたい!ないけど、w

    +6

    -4

  • 422. 匿名 2025/02/06(木) 22:42:03 

    そもそも労働なんかするために生まれてきてないっていうの。自分の好きなやりたいことだけをやる

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/06(木) 22:43:08 

    >>1
    ニートだけどリモートか週に4日くらいの派遣ならやるな
    人とある程度関わらないとボケそうです
    もしくは習い事しまくるとかで人との関わりを持つ

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:17 

    環境によるかな、
    20代30代独身なら辞めない、
    結婚してる子育て世代なら辞める
    どちらもなるべく投資に回す


    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:39 

    辞めたり始めたりを繰り返すと思う。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:18 

    >>412
    泡銭は身を滅ぼす人が多いから仕事は趣味くらいなゆるさを持って過ごしたいです

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/06(木) 22:45:36 

    >>51
    保護猫カフェでボランティアしたい

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:08 

    >>102
    私も
    それで3日位布団の中で過ごす

    +29

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/06(木) 22:49:45 

    辞めるし何なら5000万でも辞める
    いや1000万でも辞める

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:19 

    自治体に254億円を寄付した夫婦がいるみたいだけど、
    あの世には1円たりとも持っていけないからね
    名誉欲を満たせて気持ち良いと思うよ。
    真の善意なら匿名でするから('ω')

    お金は貯めるより使うほうが難しい。
    人生終盤になってこうやってばら撒くのが凡人の精いっぱい。
    散財でもいいからため込まずに使っていればもっと大勢の人が幸せになれただろうけどね。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:24 

    一番大切なのは健康と命で、その次に金だから。人間は生まれてきた瞬間から1秒1秒 死へ近づいているわけだから、専属のドクターと命のための健康管理をしてくれるトレーナーをつけて、身体に良い高級食材で食事を作ってくれる コックをつけて暮らします。後は自分の心が楽しいと思える趣味をします

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/06(木) 22:51:33 

    >>1
    仕事は続けるよ、辞めたらボケそうで怖いし、外の情報が入りにくくなるのも困る
    5億も投資に回すから、社会の空気に触れてないと勘が鈍る

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:20 

    >>1
    辞めない気がする
    たぶん天職

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:20 

    お金のために仕方なく嫌々働いているって人生の浪費だよなあ

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:57 

    >>431
    私もそれくらいのレベルだな。それらをするためには、幾ら時間があっても足りないぐらいなのに、ましてや その貴重な時間を労働やバイトに当てようという人の気が知れない

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:04 

    >>372
    旅行もずっとだと飽きるよ。一週間が限界だわ。

    +21

    -4

  • 437. 匿名 2025/02/06(木) 22:54:25 

    辞めますね

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:47 

    好きで今の仕事をしているからいくらお金が増えても続けるわ。
    むしろもっと仕事に資金をつぎ込むと思う('ω')

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:36 

    辞めるし離婚する

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/06(木) 22:57:49 

    そりゃあ、もちろん明日から仕事なんて行きません

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/06(木) 22:58:18 

    >>417
    朝9時とか早い時間帯じゃなくてお昼から働きたい

    +16

    -1

  • 442. 匿名 2025/02/06(木) 22:58:22 

    >>34
    職種によるんじゃない?
    一人で遊んでばかりだとメンタルおかしくなりそうじゃない?(かといって複数人で遊んだら、即刻破産しそうだしw)
    一生働かなくても生きていけるって状態で、好きなときに気楽に社会と繋がり持つのって、メンタル安定しそうだし、社会を回したり機能を維持してくれてる人たちに感謝の気持ちが持てるから良いと思う

    週5フルタイムはさすがにキツいから、週2の数時間くらいで笑

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/06(木) 22:58:26 

    >>38
    5億円手に入っても今までの仕事をやめない人って、そこそこ楽しく働いてた人だと思う。大抵の人は職場の人間関係で悩んでたり、キツイ仕事でも我慢して働いてるから、いずれやめると思う。仕事をやめなかったら長期の休暇もとれないし、相変わらずお客さんや得意先にクレーム言われてペコペコ頭を下げる日々が続くんだよ。5億円あるのにそんなに理不尽な生活は無理だよ

    +141

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/06(木) 22:58:26 

    辞めて、本当にやりたい仕事したいな。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/06(木) 23:02:03 

    >>441
    自営業で趣味でやってるような、のんびりしたお店とかいいよね

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/06(木) 23:03:54 

    >>1
    当たり前ですけど速攻でやめます。朝起きたくない し ずっとゴロゴロしていたいです

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/06(木) 23:04:19 

    >>21
    その職場で嫌なことあったらすぐ辞める😊お金があると気が楽になるよね💰

    +17

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/06(木) 23:04:44 

    >>1
    辞める
    離婚して地元の都心部に戻って駅近の便利なマンション買って暇つぶしにパートして子供と楽しく暮らす

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/06(木) 23:05:20 

    >>1
    いつでも辞めれるという安心感があるから
    むしろ心穏やかに働けるかも

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/06(木) 23:06:16 

    辞める
    非課税世帯になり年金も払わない

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/06(木) 23:07:01 

    >>3
    私も!って思ったけどまだ働いてなかった
    今度面接受ける〜

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/02/06(木) 23:08:04 

    5億でしょ!?
    何か自分で始めるよ!

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2025/02/06(木) 23:10:25 

    やめる

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:00 

    今の職場は即辞める笑 しばらくプー太郎してバイトくらいでほほんと働ける所を見つけたい。わー想像しただけで最高じゃん!

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:01 

    辞めて5時間ぐらいの1人で決められた事をやってさくっと帰れる仕事に就いて将来的には引っ越す 笑

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/06(木) 23:13:12 

    5億円手に入ったら仕事辞めますか

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/06(木) 23:15:54 

    辞めない。

    今の職場気に入ってるし、以前無職だった時社会と接点無さすぎてメンタルやられかけた。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:53 

    5億、迷いなく辞める
    私は3億でも2億でも辞めると思う

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/06(木) 23:19:29 

    辞める

    でもボランティアとかしそう

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/06(木) 23:20:51 

    >>305
    なんとなく、大金を得た人はそうやって破滅していくのかなと思うから、日々の生活は淡々としたいかも。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/06(木) 23:22:27 

    絶対太るからパート続けたい

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/06(木) 23:24:14 

    今のは辞める。
    やりたかったけど稼げなくて辞めた仕事始める

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/06(木) 23:24:17 

    ゆるく続ける。働いていないと体がなまる!

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/06(木) 23:26:51 

    辞めますん

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/06(木) 23:28:44 

    >>1
    100万でも辞めるわ

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2025/02/06(木) 23:31:41 

    今やってる仕事はやめて、新たに好きな仕事をしたいって人が多そう

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2025/02/06(木) 23:33:16 

    >>464
    どっち?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/06(木) 23:36:33 

    >>38
    「高額当選した方へ」という有難い(?)暮らし方の冊子を貰えるそうです。

    +49

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/06(木) 23:37:44 

    辞めるに決まってる!

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/06(木) 23:37:55 

    >>19
    責任のない仕事ってなに?

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:47 

    2億ずつインデックスと高配当株投資して1億は貯金
    グルメと株主優待楽しみながらゆるく働きたいなー

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2025/02/06(木) 23:39:39 

    >>38
    今の会社鬼激務のブラックだから、辞めてゆるーく働きたいな。

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/06(木) 23:42:19 

    5億?
    やめて、不労収入でいきていくわw   
    でも家業あるから、現実には働くと思う

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/02/06(木) 23:42:58 

    辞めるわけないわ
    5億に加えて、仕事してたら給料まで入ってくるんだから辞めたらもったいない
    運用益で暮らせるとか関係ない
    入ってくるもんはもらいたい

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/06(木) 23:43:32 

    やめて老犬介護の施設を小規模で作りたい。
    本当は中規模の施設を作りたいけど 、5億円だと施設にかけるお金はあまりないかな。
    たくさん 酸素室や高品質新製品のレントゲンMRI も常備したい。
    うちの子も今16歳半8ヶ月と闘病生活 頑張ってるから。
    老犬に特化したい。
    もちろん猫ちゃんも、うさぎちゃんも小鳥さんもハムスターさんも。
    そのために必死で働き倒したい。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/06(木) 23:46:47 

    やめるに決まってるだろ!!
    5千万でもやめるわ

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/06(木) 23:51:20 

    >>1
    やめーる!!

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/06(木) 23:52:42 

    >>83
    分かるー
    家事スイッチ入らないから、ある程度生活のメリハリ欲しいから短時間パートはしたい
    けど同居義父母も家にいるし家にあんまりいたくないなぁ
    5億もあるしアパートでも借りて1人空間でも作るか

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/06(木) 23:53:31 

    >>5
    私も辞めないなー
    金銭的な心配がなくなるから失敗覚悟でやってみたい部署への異動願い出してみる
    評価もそんなに気にしなくていいから有休きっちり全部取って悠々と働きたい

    +45

    -1

  • 480. 匿名 2025/02/06(木) 23:54:16 

    辞めるけど、パート程度ならしておいたほうがボケ防止になるかな?
    そう思うと気楽だね
    明日から自分は5億持ってる前提で気楽に生きよー

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/06(木) 23:54:27 

    辞める
    でもすぐ辞めたら怪しまれそうだから少しずつ辞める準備するかな
    マンション買ってそこに住んで資格の勉強やゲームしたりしながら悠々自適に過ごしたい
    でも働かないとダメになりそうだから何かバイトすると思う

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:51 

    >>1
    今してる仕事が嫌だったら辞めるけど、そうでもないなら続けるかな。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/07(金) 00:03:15 

    五億は無いけど三億あります。シングルマザーで未だ子供は小学生。
    仕事辞めようかと思ってファイナンシャルプランナーさんに相談したら、仕事辞めるなって言われたわ。「株価が暴落したときに子どもの教育費を削っていいんですか?そこを削れる人ってなかなかいないですよ」って言われた、、
    車いらないし、家も安い賃貸だけど、教育費だけは削りたくないと思って仕事フルタイムで続けてます。
    プランナー曰く、数億円くらいの資産が中途半端にある人たちが一番FIREで危ないって。生活レベル落とせないで、資産減らしちゃう人が多いって。
    もっと突き抜けた人(数十億持っている人)ならFIREできるって。あとは質素な暮らしをしている人で生活費削る生活が苦にならない人もFIREできるって。
    私は適度に旅行も行きたいし、教育費もかけたいし、、FIREは無理だと悟った。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/07(金) 00:03:58 

    絶対やめない。
    逆に余裕ができてストレスなく働けそう。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/07(金) 00:06:26 

    >>19
    最近はバイトでも求められる事多くない?
    責任のないバイトなかなかないと思う

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/07(金) 00:07:30 

    すぐさま辞める
    とりあえずマンション買って、色んなところに出かけたり美味しいものたくさん食べたり会いたい人に会いに行ったりして元気なうちに今の若さを楽しみたい

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/07(金) 00:07:39 

    辞めない。人間環境、通勤時間含め恵まれてるし感謝してるから。5億持ってたら心の余裕が凄いだろうな~

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:38 

    >>1
    シフトを減らす。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:55 

    1億なら家建てたりしたら少なくなって心配だけど、
    5億ももらえるならやめる!

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/07(金) 00:19:07 

    絶対に辞めない。
    旦那にも友人にも誰にも言わない。
    旦那が死んだら子どもに生前贈与始める。
    半分くらいはあっという間になくなるはずだし、
    子どもが少しでも安心できるようにするだけ。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/07(金) 00:20:40 

    >>38
    辞めたら引きこもりそうだから
    扶養内パートくらいにしたい。

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/07(金) 00:21:23 

    あえて辞めない😇

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/07(金) 00:21:32 

    >>1

    辞めてしばらくは自分の好きな事をして
    週2日くらいで自分がやってみたいアルバイトをして
    生活に良いメリハリをつけて気楽に過ごす

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/07(金) 00:22:26 

    辞める。
    辞めて、2億は家。
    残りで会社やって、今不遇な子育てママが助かるような地域コミュニティ運営したい!
    そして赤ちゃん死ぬほど抱っこしたいー(私もママだが赤ちゃんは尊いので)

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2025/02/07(金) 00:27:54 

    >>40
    上には上があるwww

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/07(金) 00:38:36 

    >>1
    やめる。やめたら時給1000くらいの私でもできるバイトを短時間でもしつつ投資とか家賃収入とかの勉強の時間にあてるかな。
    今の仕事しつつだと勉強するより生きるための食事や家事とか睡眠で時間ないし。
    短時間バイトがあるから季節を感じられたり服着たり化粧したりバイト先まで行くことで運動になる気がするから

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/07(金) 00:38:50 

    辞めずに時短とか契約形態かえて緩く働くかな

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/07(金) 00:40:15 

    >>175
    当選者かどうかは謎だが近所に散財して人生詰みそうなのか、既に詰んでるのか・・・の家族がいるわ
    当然の如く家建てて高級車買って旅行三昧、ブランドで身を固めて夫婦でプラプラ
    それが1年も経たないうちに車がなくなり服がユニクロになり家は競売
    持ちつけない金を手にして破綻を間近で見てるから
    私はバイトやパートをしながらひっそり人生を謳歌しようと心に決めたわ

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/07(金) 00:46:22 

    >>5
    独身で5億なら、辞めないかな
    いつ辞めてもいいと思いながらのらりくらり

    +46

    -2

  • 500. 匿名 2025/02/07(金) 00:48:15 

    パートで適当に好きなバイトやりたいなぁ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード