ガールズちゃんねる

コンビニにお願いしたいことをあげていこう

309コメント2025/02/17(月) 01:59

  • 1. 匿名 2025/02/06(木) 17:02:13 

    セブンイレブン

    男女共同トイレ
    どうにかしてください

    +116

    -86

  • 2. 匿名 2025/02/06(木) 17:02:52 

    ローソンさん

    カフェラテのカフェインレスの販売を再開してください

    +108

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:00 

    期限切れになりそうなの、安く売ってよ!

    +28

    -31

  • 4. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:01 

    イートインをもっと復活させてほしい

    +11

    -28

  • 5. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:01 

    700円くじ復活してほしい

    +43

    -20

  • 6. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:04 

    あいそよく

    +11

    -37

  • 7. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:10 

    ベトナム人のバイトは気が利かない

    +15

    -51

  • 8. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:12 

    無い
    皆さんこれだけのタスクこなしてくれて有難う

    +167

    -13

  • 9. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:15 

    店内、外国人の店員のみはやめて欲しい

    +117

    -25

  • 10. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:16 

    おにぎり100円にして

    +60

    -14

  • 11. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:26 

    アイスコーヒー
    自分で冷凍コーナーからカップ取ってレジに持って行くところと、レジで言って受け取るところ
    わかりやすく記載して欲しい

    +149

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:28 

    レジ袋、無料に戻してください

    +212

    -16

  • 13. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:44 

    ファミリーマート様


    電子レンジを客ができるようにしください!!!
    いつもぬるいです!

    +12

    -20

  • 14. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:46 

    >>1
    トイレあるだけマシかも、
    トイレなし増えたよ

    +138

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/06(木) 17:03:59 

    気持ち悪い中国人の男を雇わないでくれ

    +23

    -16

  • 16. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:04 

    >>5
    あれ、楽しかったよねー

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:05 

    たくさん買って、袋詰めは自分でしますってとき
    めっちゃ困る
    精算かごとサッカ台なんとかならんじゃろか…
    後ろに人が並んでると申し訳ない

    +141

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:18 

    >>1
    貸してもらえるだけ感謝しな。
    貸す必要もないんだから。
    都内なんて貸してくれるコンビニ探す方が困難だよ。

    +165

    -8

  • 19. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:20 

    袋詰めるとき缶ビールの口んとこ触んな

    +6

    -18

  • 20. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:28 

    雑誌再度販売して

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:29 

    >>9
    接客中ずっと隣のレジと母国語で喋ってるの嫌だ

    +95

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:29 

    コンビニにお願いしたいことをあげていこう

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:33 

    先月買ったからあげクン、揚げすぎで美味しくなかった
    冷めたやつ温めるために二度揚げしてないか?とも思った
    どうなってんのこれ

    +31

    -4

  • 24. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:48 

    >>7
    チャイナはプライドの塊だから接客業には向かない

    +25

    -8

  • 25. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:52 

    >>1
    お店のご厚意で貸してくれてるんだから
    他でトイレつかいなよ

    +114

    -7

  • 26. 匿名 2025/02/06(木) 17:05:04 

    バイトの接客教育もうちょいなんとかしてちょ

    +29

    -7

  • 27. 匿名 2025/02/06(木) 17:05:11 

    セルフレジでいいし自分でエコバッグに買った物入れます
    でも何個か買った後スーパーみたいにサッカー台置いてほしい
    セルフレジやって何個詰めるのは時間かかるから後ろの人たち気になって焦る

    +97

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/06(木) 17:05:30 

    >>3
    ローソンはやってるよ

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/06(木) 17:05:39 

    深夜営業やめてもいい
    恵方巻きとかクリスマスケーキなくていい
    働く人を大切にしてほしい
    コンビニをよく利用するからこそ思う

    +41

    -25

  • 30. 匿名 2025/02/06(木) 17:05:44 

    駐車場に長居してる車に注意してほしい

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/06(木) 17:05:53 

    >>7
    そんなことないよ
    近所のコンビニにはめちゃ優しい人がいるよ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/06(木) 17:06:09 

    >>28
    弁当とかおにぎりも?

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/06(木) 17:06:22 

    スーパー等にもおいてある透明のビニール袋はおいておいて欲しい。揚げ物とか肉まん買った時くらいはそれに入れさせて欲しい。

    +68

    -9

  • 34. 匿名 2025/02/06(木) 17:06:39 

    >>1
    どちらなのか自問中の方もいますので……

    +2

    -6

  • 35. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:07 

    袋持参の時は重いものから渡してほしい

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:14 

    ホットスナック見てるだけで
    店長が注文と勘違いしてくる

    +25

    -4

  • 37. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:20 

    >>12
    特にセブン、支払いもセルフ
    いつ商品エコバッグに入れて良いのかわかんないのよ

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:33 

    >>7
    クソデカ主語とは日本語書けるわりに気が利かないね

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:43 

    >>4
    あんまり利用しない立場だったからかもしれないけど、そこで飲み食いしてる存在が気になったから正直そのままで良い

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:45 

    >>13
    それはぬるいって言ってもいいんじゃない

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:48 

    >>1
    コンビニの業務は複雑だし
    自治体の代行窓口業務もやることあるのに
    外国人のバイトを使うのはどうかと思うのよ 
    色んな可能性を考えて怖いわ

    +56

    -8

  • 42. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:52 

    >>1
    買い物とか光熱費とかのコンビニ払込用紙
    セルフレジでも支払えるようにしてほしい
    店員さんほとんどレジにいなくて
    いちいち呼び出さないといけないからうざい

    +13

    -19

  • 43. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:53 

    チョコ3こ買ったらもらえるとかのキャンペーン、初日に行ってももうない
    キャンペーンって宣伝するんなら、欲しい人に行き渡るように、もっと数を増やしてほしい

    +41

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:57 

    >>30
    しかも、雨の日に入口近くに停めてスマホ弄ってたりしてたら殺意湧く。せめて入口から離れたところでやれよ!

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/06(木) 17:08:09 

    >>13
    すいません。
    熱めだと容器溶けるんです。
    1500wなんで超過加熱は破裂してキケンなんです。

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/06(木) 17:08:23 

    >>1
    男性ご遠慮くださいの張り紙してても
    男子トイレ空いてないと入っていくやついる

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/06(木) 17:08:31 

    >>3
    ファミマやってるよ、ファミ割とか

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/06(木) 17:08:47 

    >>13
    冷たいまま食べる生野菜とかポテトサラダが温まりすぎないように適温に温めてくれてるんだよ

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/06(木) 17:08:56 

    >>1
    タダなんだからそんなこと無理だよ
    買った人にしか貸さないとかにすればいいと思う

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/06(木) 17:09:11 

    アメリカンドッグは揚げたてが欲しい
    時間経ってると美味しくない

    +6

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/06(木) 17:09:17 

    >>5
    店員さんに申し訳なかったな
    店舗によっては予めレジ裏に景品置いててぱっと渡して貰えるんだけど、ダッシュで取りに行ってくれる系のお店だと当てちゃってすいません私取ってくるよ…と

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/06(木) 17:10:01 

    >>7
    えーむしろ外国でこんな複雑な業務できるのすごいと思ってるよ
    自分なら無理だと思うわ

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/06(木) 17:10:43 

    >>27
    サッカー台用意してないコンビニが悪いんであって私は悪くない
    と思い込んで堂々とレジで袋に詰めてるけど、本心はいつも後ろが気になってる

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/06(木) 17:10:58 

    私を雇ってほしい

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/06(木) 17:11:08 

    お客様の声みたいなBOXがほしい
    とても感じ悪い店員がいてクレーム書きたい

    +12

    -9

  • 56. 匿名 2025/02/06(木) 17:11:40 

    ホット飲料をもう少し暖かくしてください
    ぬるすぎます

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2025/02/06(木) 17:12:26 

    >>1
    我慢してください
    あなたが想像してる以上店員の業務はやること多いから

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/06(木) 17:12:47 

    >>11
    コーヒーの頼み方とか入れ方統一してほしいよね。
    店舗の人員や設計上無理なら、記載してほしいのわかる。

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/06(木) 17:13:09 

    ローソンのクラムチャウダーどこいった?(T ^ T)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/06(木) 17:13:39 

    >>13
    容器に書いてある規定の時間しかできないのよ

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:04 

    >>1
    コンビニバイトだけど、有料にして掃除した人に還元してほしい
    男性、外国人が使った後は地獄絵図の時あるもん
    もちろん女性でもたまに最悪なマナーのもいるけど、男性と外国人はヤバイ人、もう一度言うけどヤバい人多い

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:07 

    >>29
    深夜営業してないとこもあるよ
    コンビニでバイトしてたけど、夜勤の人は好きでシフト入ってたからやりたい人はいると思う暇みたいだし

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:17 

    毎朝寄ってるセブンのおばさんさぁ…
    レジで私の顔みた瞬間さっっとタバコ準備するの止めてくれない?
    確かに毎朝タバコ買うけど認識されるのめっちゃ嫌なんだけど

    +5

    -21

  • 64. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:17 

    >>52
    気が利かないだけならいいけど、ちゃんとできない業務もあったりする
    メルカリ便の発送だけで10分以上かかった
    やること覚えることたくさんあって大変だとは思うんだけど
    日本人でそういう子に出くわしたことはないんだよね
    たまたまかもしれないけど

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:43 

    サッカー台つくってほしい

    どんどん商品を渡してきて持参のエコバッグに入れるの大変だから。で、軽いものから先に渡してくるじゃん。そしたら、入れるの遅くなるのよ。
     
    客に袋詰めしてんだから、楽してるんだから
    せめて、重いものから先に渡してほしい。

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:49 

    >>5
    夜中2時くらいに、3枚引いて3枚ともメローイエローが当たって、こんな事あるんですねーってコンビニのおじさんと笑った思い出

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/06(木) 17:14:50 

    >>1
    共同な地域あるんだね初めて知った。私の生まれ育った今も住んでる地域はコンビニどこもトイレ男女別だよ

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2025/02/06(木) 17:15:16 

    >>32
    夕方行くとおにぎりや弁当やからあげやコロッケなどなど最大半額の時もあるよ。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/06(木) 17:15:29 

    お釣り渡す時手に触れないようにってお金手の上に落とすのやめてほしい

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2025/02/06(木) 17:15:52 

    >>67
    ビル1つない田舎街にずっと住んでる

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/06(木) 17:15:53 

    >>4
    ファミマはどんどんイートインつぶして売り場にしてるよ

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/06(木) 17:15:54 

    >>2
    まちカフェのティー復活して欲しい

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/06(木) 17:16:46 

    >>36
    地味にこれ。あるときレジ割り込みだと思われて「会計は順番です」って言われたがな。
    「選んでるだけです」と言い返したけど、なにかと面倒だからホットスナックは買わないことにした。

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2025/02/06(木) 17:17:11 

    >>29
    深夜のバイトが無くなったら困る学生とか多いよ

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/06(木) 17:17:31 

    >>18
    トイレ掃除と店前ゴミ箱ない店舗は、明らかにバイトの集まりがいいのよ
    誰もトイレ掃除なんかしたくないよね

    +53

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/06(木) 17:17:36 

    >>1
    地震で断水中にもの凄くトイレがしたくなり
    近くのコンビニは断水してなくて
    大変申し訳ないけどお借りしていいか確認したら快く受け入れてくれて本当に助かったことがある
    (もちろん商品を購入して帰った)

    コンビニのトイレは緊急を要する以外は利用するイメージじゃないから
    こちらは有難い気持ちで借りなきゃだめだと思ってる

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/06(木) 17:18:10 

    ファミマとローソンもセブンのようにネットで在庫見れるようにして

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2025/02/06(木) 17:18:14 

    セルフレジ好きなんだけどローソンのは最初手こずったな

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/06(木) 17:18:20 

    >>23
    タイマーの設定間違えたとか

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/06(木) 17:18:41 

    >>63
    毎朝そこでそのおばちゃんから買ってたらそうなるわな

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/06(木) 17:19:00 

    >>55
    各社ホームページがあるからそこからお客様相談室のウェブリンクがあるんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/06(木) 17:19:21 

    夏もアイスココアを仕入れていただきたいです

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/06(木) 17:22:04 

    >>23
    単に廃棄時間近買ったんじゃないかな、、

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/06(木) 17:22:28 

    品出し大変なのはわかるけど、ちゃんと客に商品を選ばせてほしい。岩のように動かない店員ばかり。

    +11

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/06(木) 17:23:05 

    難しいかもしれないけど、揚げ物の油は毎日交換してほしい

    いつ取り替えたか分からない焦茶色の油は怖い

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2025/02/06(木) 17:23:08 

    >>81
    横です。あるけど、基本匿名にできないよね。

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2025/02/06(木) 17:23:16 

    >>11
    わかる!
    レジ並んで私の番きてアイスカフェラテ頼んだら、「自分で持ってきてください」って言われてびっくりしたよ。
    近所は全部レジで頼む式だったから自分で取るとこあるの知らなかった。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/06(木) 17:23:39 

    >>51
    コンビニでバイトしてた私からするとなんていいお客さん…
    いえいえ私達が取りにいきますよ!
    レシートクーポンとか自分で持ってきてくれるお客さんとかありがたかったなぁ。
    クーポンだけ渡されて、これ持ってきてとか普通にいるから。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/06(木) 17:24:31 

    >>72
    わかります!

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/06(木) 17:24:32 

    >>18
    トイレ貸さないコンビニなんてただ高いだけで1円の価値もない

    +5

    -22

  • 91. 匿名 2025/02/06(木) 17:25:17 

    >>69
    現金以外の支払いに変えな

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/06(木) 17:25:25 

    >>1
    あなたの使用した後を掃除してくれてるんだよ・・

    ずうずうしい

    +26

    -6

  • 93. 匿名 2025/02/06(木) 17:26:03 

    >>84
    レジに並んでいるのに、気付かずに品出しを中断しないのもやめてほしい

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2025/02/06(木) 17:26:15 

    >>3
    セブンもやってるよ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/06(木) 17:26:19 

    >>4
    老人のたまり場になってるからなー

    +8

    -3

  • 96. 匿名 2025/02/06(木) 17:26:38 

    >>1
    全コンビニに言える事だがレジへの店内動線が分かりにくいから並んでて横入り食らいやすい

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/06(木) 17:28:02 

    >>5
    あれコロナ禍でやめちゃったんだよね
    ファミマは今は1こ買ったら無料券プレゼントにシフトした

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/06(木) 17:28:14 

    >>6
    これね、場所によるけどオーパーツーリズムで店員も疲れ果ててる場合あるのよ。それなのに、日本人が無料クーポンのこれどこですか?とか聞いてきたりアプリの出し方分かんないとか言ってきて愛想悪いとか言う場合がある。少し店員側の気持ちも汲んで欲しい。

    逆に海外の人のがたどたどしくてもありがとうとか言ってくれたりする場合あるから、優しい気持ちなったりもするけども。程々の観光地のコンビニでさえこれなんだから、忙しい所はもっとだと思う。あまり要求しないであげて欲しい。ポケカや一番くじとか自分で調べて。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/06(木) 17:28:40 

    >>30
    お昼とか特に

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/06(木) 17:29:39 

    >>13
    ファミマパートしています
    熱めでや逆にぬるめで等言ってくだされば対応していますよー!

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/06(木) 17:30:03 

    >>93
    激安店ならまあ仕方ないかな?と思うけど、コンビニってサービスちゃんとしてもらってもバチ当たらないくらいの価格だし、もっと気を使ってほしいよね。

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2025/02/06(木) 17:30:13 

    >>80
    田舎なんです…

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/06(木) 17:30:41 

    >>14
    そうなの!?
    知らなかった… 

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/06(木) 17:32:06 

    >>7
    >>24
    国というか、人によるよね
    日本人だって感じがいい人、悪い人、
    色々いる。
    最悪なタイプの日本人が、
    海外行った時に無茶苦茶やってて
    「最悪なやつ≒日本人みんな」
    って言われたら、たまったもんじゃない。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/06(木) 17:32:17 

    >>18
    コンビニではないけどファーストフードとかは暗証番号式のとこ多いよね

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/06(木) 17:32:18 

    どこのコンビニ問わずピザまんばっか買いに行ってる者です。かなり消費に貢献してると思うし、私が生きてる限りピザまんは安定して売れ続けます。
    なので家と職場と実家の近所のコンビニさんだけでいい、冬だけじゃなくて一年中ピザまんやってくれー!!!

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2025/02/06(木) 17:32:34 

    >>33
    揚げ物中華まんのお客様にはあの薄ビニールにお手拭きプラスして入れてますー
    バッグに油染みたりしたら気の毒だし衛生的にも気になるから

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2025/02/06(木) 17:33:34 

    セブンさんローソンさんファミマさん
    うちの徒歩3分圏内に移転してきて

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/06(木) 17:33:51 

    >>1
    物理的なことはお願いしても無理じゃない?
    建物を作り直さない限り

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2025/02/06(木) 17:34:04 

    通勤途中にあるコンビニお願いだからトイレ使わせてください

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2025/02/06(木) 17:34:17 

    >>17
    ピってやったやつから入れてってくださいって言われない?カゴに入れるんじゃなく台に置いてくれる

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/06(木) 17:34:37 

    >>42
    店員もウザいのよ、あれ。年金や給料日支払いに来る人多過ぎて。期限切れたの無理ですと断ったら何とかならないのか?どうすれば良いの?聞いてくる人とかもいるし、お金足りないからATMで下ろして来るからーの人とかもいるし。あれこそ機械化して欲しいと店員の方が思ってるよ。

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/06(木) 17:35:05 

    売り切れてた…再販して欲しい
    コンビニにお願いしたいことをあげていこう

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/06(木) 17:35:52 

    >>36
    並んでから悩むの嫌だから先に見てるのに、見始めた途端「どうぞー」って呼ばれるの地味にストレス

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/06(木) 17:37:45 

    ローソン

    盛りすぎチャレンジいつ行っても品切れで萎えます。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/06(木) 17:37:48 

    >>41
    日本人雇えるようお給料を上げて欲しいけど…、無理なんだよな

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2025/02/06(木) 17:38:05 

    >>1
    コンビニって共用じゃくても女子トイレに男が入ってることあるから分けてもあまり意味が無いかも
    共用も女子トイレも中々人が出てこないから女子トイレをノックしたら男の声で返事が返ってきてビビったよ

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/06(木) 17:38:42 

    >>3
    今どこのコンビニもやってるよ

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/06(木) 17:38:45 

    >>1
    同じくセブンイレブンに
    ヨーカドーが減ってるのでセブンプレミアムの商品をもっと扱って欲しい

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/06(木) 17:38:55 

    >>6
    愛想いい店員に負荷かかるし、嫌な客からターゲットにされるから求めすぎないでほしい

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/06(木) 17:40:23 

    >>113
    うちの近所のセブンまだ全然あるよ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/06(木) 17:40:28 

    ファミマとセブンも
    ローソンみたいにホットスナック系をお客が取る様にもらいたいですね

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/06(木) 17:40:43 

    >>1
    昨年夏に宅配ピザできるのとか宣伝していたけど、どの店舗がやっているのか検索すらできない。できるようにしてほしい!
    今も何処かの店舗で販売しているのかな?
    家の近所も出先でもまだ見たことない、たまに思い出します。🙄🍕

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/06(木) 17:40:51 

    ローソン様
    盛りすぎチャレンジ、もう少し数量増やしてください。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/06(木) 17:41:05 

    >>111
    横、一度も言われたことないです

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/06(木) 17:41:59 

    >>36
    わかる
    店員が慌ててレジに待機し始めるから
    こっちも焦ってしまう

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2025/02/06(木) 17:42:22 

    >>1
    限定店舗での紅茶マシンの全国展開まだですか?
    楽しみに待ってまーす♪

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/06(木) 17:44:50 

    >>42
    お客さんがいない時は清掃、前陳
    レジで立ってないように指導されてる
    レジを見守りつつ店内をまわらなきゃいけないので誰もいなかったら声かけてほしいなー

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/06(木) 17:45:08 

    >>42
    振込用紙っていまはpaypayとかコード読み取って自宅でできるからなぁ
    店員さんも煩わせないでと思ってるよ

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/06(木) 17:45:13 

    >>113
    早いよね…
    地方だからサンリオの発売日より数日後だったよ

    発売日と時間統一して各コンビニアプリでお知らせしてもらいたいよ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/06(木) 17:45:51 

    >>86
    クレームのメールをした事がないから本名書かないとダメかどうか分からないけど真っ当なクレームであれば名乗ればいい。
    匿名でクレームを入れるのはイオンのお客様の声と同じだよね。
    あれ読むとまあまあ客の民度も浮き彫りになる。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/06(木) 17:49:46 

    >>42
    引き落としかクレカ払いにしろよ
    それならコンビニに払いに行く必要もなくなる

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/06(木) 17:50:47 

    >>2
    コーヒーの粉か豆だった時美味しかったな
    それからポーションタイプになって
    無くなった

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/06(木) 17:51:08 

    前は別のスーパーでレジしてて近くのコンビニに転職した中年のおばさん店員
    どちらの店もよく行くので顔は知ってるだろうけど、人のことジロジロ見ないでください

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/06(木) 17:51:21 

    ドライブスルー

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/06(木) 17:51:36 

    これ以上求めるの⁇
    何も無いよ

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/06(木) 17:51:42 

    >>101
    コンビニの価格はサービス分が上乗せされてるんじゃなくて24時間開いてる分でしょ?

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/06(木) 17:52:09 

    >>127
    蒸らし時間があるから出てくるまでに時間がかかるって聞いた

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/06(木) 17:52:30 

    ジョブチューンや忍指原のつぶれない店で宣伝した商品多く作ってください
    あと特定の地方のみの商品をテレビで宣伝しないでください

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/06(木) 17:54:03 

    >>1
    セブンイレブンさん、コーヒーマシンのカフェラテを初期の甘みのあるものに戻してください
    あるが美味しくて大好きでした
    ガムシロ入れるのは味が違うんです

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/06(木) 17:54:34 

    >>111
    会計済んでないのに入れるのはマナー違反な気がして入れてって言われても入れにくい

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2025/02/06(木) 17:55:05 

    セブーーン

    いつもありがとううう
    いつも美味しいおやつ
    ありがとううう
    そのままでいてほし〜の❣️

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/06(木) 17:55:25 

    >>55
    グーグルの口コミに書いたらいいよ

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/06(木) 17:55:28 

    >>101
    コンビニは定価で売ってるだけでサービス料分値上げとかしてないでしょ

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/06(木) 17:56:12 

    >>97
    ローソンもセブンも無料券だよ

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/06(木) 17:57:34 

    >>37
    支払い終わってからゆっくり入れればいいんだよ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/06(木) 17:57:46 

    >>18
    コンビニのトイレ悪い人がいるから貸してくれない店がふえるんだうね
    綺麗なトイレだったら、多少有料でもいいきがする
    掃除をいきとどかせてくれるのならね

    +15

    -3

  • 148. 匿名 2025/02/06(木) 17:58:01 

    >>5
    アプリにクーポン配布でいいわ
    並んでる時に前の人がやってるとイライラするし

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/06(木) 18:00:02 

    >>21
    1人採用されると、その友人とか知り合いを連れてくるのかな、って思ってる
    ここは外国人でも雇ってくれる店だって

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/06(木) 18:01:42 

    >>46
    います。
    入ろうとしたジジイに注意したら逆ギレしてきたけど阻止した

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/06(木) 18:03:23 

    >>1
    どうにかってどうしてほしいの?

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/06(木) 18:03:53 

    セブンのつぶつぶのラテ(抹茶とかモカとかもあった)がまた飲みたい〜!

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/06(木) 18:05:04 

    >>111
    言わないけどピッてしたら、どうぞって感じでお客様の前に飲み物から順番に並べていく
    ピッ!バッグに入れる! ピッ!バッグに入れる!の流れがスムーズだと勝手に一体感感じて嬉しいです

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/06(木) 18:06:55 

    しがないコンビニ店員が代わりに回答してて草

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2025/02/06(木) 18:08:14 

    セブンさん
    ドーナッツ復活して

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/06(木) 18:08:24 

    >>153
    袋持ってたら大体の店員さんはそうしてくれるね。
    最初の頃はまだ入れちゃダメかな?って待ってたら「あ、入れてってください」って店員さんから言ってくれた

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/06(木) 18:09:16 

    >>155
    今のやつは違うの?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/06(木) 18:12:00 

    >>101
    激安店より人員いないから無理です。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/06(木) 18:18:25 

    セイコーマート
    レジで売ってた肉まんを復活して欲しい!チョコまん大好きだったのに気がついたら消えてた。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/06(木) 18:22:28 

    鳩サブレー置いて欲しいです!

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/06(木) 18:23:34 

    >>69
    手を出さないでトレーから取ればいいのに

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/06(木) 18:27:13 

    >>86
    うちはGoogleマップにめちゃくちゃ悪口書かれてるよ😆
    恐ろしいから読んだことないけど😆

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/06(木) 18:28:49 

    >>161
    コンビニでトレーにお釣り置く店なんてほとんどなくない?

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2025/02/06(木) 18:29:39 

    >>162
    うちの近所のセブンもGoogleのクチコミ☆1とかだよw

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/06(木) 18:33:46 

    >>1
    私の働いてるところ二つあったけど
    しょっちゅう汚されるわ(ゲロ、うんこまみれ、おしっこまみれ)ペーパー盗まれるわ民度やばすぎて一つだけになった。
    そもそも無理で貸してもらえるだけありがたいんだよなって思う

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/06(木) 18:34:36 

    >>1
    商品を袋に入れるスペース下さい。無いのなら袋詰めやってほしい。
    ずーーっと立って待たれるのプレッシャー。私のせいで後ろ待たせてるって感じになるのも嫌

    +6

    -4

  • 167. 匿名 2025/02/06(木) 18:35:14 

    セブン
    別アプリのクーポン出して、セブンの会員コード読ませて、支払いのバーコード出すのが毎日大変

    一体型にしてほしいな

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/06(木) 18:36:25 

    セブン
    アイスコーヒーのストロー、貰える店舗と貰えない店舗ある
    欲しい

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:17 

    >>141
    自分から入れてって良いですか?って聞いたら良い。その方が後ろ並んでたらスムーズなんだから店員もどうぞー言うと思うよ。箸とかスプーンいるなら、付け足しでスキャン終わったら言えば良いよ

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:27 

    ファミリーマート
    ファミリーにゃーとのイベントが大好き。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:53 

    >>41
    入ったと思ったらすぐいなくなる
    長続きしてる人みたことない

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:59 

    >>30
    コンビニも迷惑してるのよ。
    ほんと営業妨害。
    でもなかなか注意できないのよ。
    流石に長時間寝てる人には窓コンコンして注意するけど。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2025/02/06(木) 18:42:31 

    >>18
    1回100円とか取って良いと思う。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/06(木) 18:42:36 

    >>12
    うちの近くのデイリーヤマザキは無料で袋くれる。
    この差はなんなんだろうね

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2025/02/06(木) 18:44:45 

    >>46
    それ言い出したら男子トイレに普通に入るおばさんもどうにかしないと

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2025/02/06(木) 18:45:06 

    >>106
    中華まんの中も毎日洗うし中々めんどくさいのよ…年中は無理とどのコンビニも言うと思う

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/06(木) 18:45:11 

    コンビニは袋無料に戻してほしい。お茶一本とかならいらないけど、サッカー台もないので何品も買ってずーっと袋詰めされると後ろも詰まるし。

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2025/02/06(木) 18:45:22 

    >>1
    分けてても女性用から男がでてくる

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/06(木) 18:49:59 

    >>1
    借りておいて自己中過ぎる
    客のためのトイレじゃないよ

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/06(木) 18:51:01 

    >>39
    いや向こうはあなたのこと気にしてないっしょw

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/06(木) 18:51:56 

    当たり前の挨拶も出来ない店員を雇うな

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/06(木) 18:57:17 

    >>1
    文句あるなら自分の家のトイレ使ってください。
    無料で使ってるくせに図々しいな。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/06(木) 18:57:27 

    ミッキーのクジが今日からってなってて、子供が欲しいと言うので行ったら夕方もう無かった。
    早いですねと言ったら、外国人が大量にクジ買ってました〜転売目的じゃないですかね?と。
    制限してくれよと思った。転売目的じゃないですかね?も嫌だ。
    絶対買わないけど、こんな奴のせいで、買いたい人も買えないんだなと。

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2025/02/06(木) 18:57:48 

    >>177
    そんなのコンビニに言われても。
    決めたの私達じゃないんだけど。

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2025/02/06(木) 19:00:21 

    >>23
    揚げ直しじゃないよ
    HOT商品の什器の中は常に加温状態だから、水分・油分が徐々に蒸発して肉が固くなってしまうんだよ
    からあげクンの容器の下の方に沈んで見える時(ほんとに5コ入ってる?と思う時)は、揚げてからかなり経ってると思った方がいいよ
    狙い目は増量セール時
    回転が早いから、あんまり固いのに出くわさずに済むよ

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/06(木) 19:00:58 

    敷地内禁煙じゃなくて敷地裏とか敷地に接してる道路でも喫煙禁止にして!
    敷地内禁煙にしてるがばっかりにコンビニの隣の我が家の前で吸われて腹立つ!!
    それならもうコンビニの入口前に灰皿置いてそこで吸って欲しいとまで思うわ

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2025/02/06(木) 19:02:49 

    数メートル先のスーパーで牛乳189円で売ってるからそうして欲しい。

    +0

    -6

  • 188. 匿名 2025/02/06(木) 19:03:42 

    もっと健康に良いメニュー増やして

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2025/02/06(木) 19:10:56 

    ローソンさん
    ポイントのグッズ復活させて

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/06(木) 19:13:12 

    >>187
    おとなしく数メートル先のスーパーで買ってください。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/06(木) 19:15:11 

    >>85
    揚げる側もそうしたいです
    朝イチ、揚げ物を始める時に新しい油だとテンション上がりますしね
    リトマス試験紙みたいな物で油の酸化度合いを調べ、早めに交換するようにしていると思います

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2025/02/06(木) 19:29:21 

    3日ぐらい前までの予約で取り置き出来ると嬉しい
    新商品とか人気商品とか出会えず終わる商品多いw

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/02/06(木) 19:35:48 

    家の近所のセブン、外に喫煙スペースあって、朝からおじさんおばさんがプカプカ煙草吸ってて臭い
    喫煙スペース撤去して欲しいです

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/06(木) 19:36:50 

    >>133
    ね!ポーションはとんでもない味してたw

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/06(木) 19:37:17 

    本当に!
    カフェインレスコーヒーも仲間に入れてください
    お願いします

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/06(木) 19:39:24 

    お菓子を買うとクリアファイルなどが貰えるキャンペーン、2個に戻してください。
    好きなキャラクターのキャンペーンの時、複数欲しい時しんどい…。

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2025/02/06(木) 19:49:14 

    >>3
    既に売ってるよ
    もっと安く売れという意味?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/06(木) 19:55:46 

    >>2
    ローソンだったらホボクリムを再発売してください。いちご味とか色々と出てるけど初期のカスタードだけのが食べたいです。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/06(木) 19:56:06 

    凍った保冷剤をおいてほしい!
    ふらっと出かけた時に美味しそうなケーキ屋さん見付けたり、必要な時に限って持って出かけないから💦

    +0

    -4

  • 200. 匿名 2025/02/06(木) 19:57:18 

    >>163
    近所のファミマは置く人が多い。
    しかも一人は、いつも投げて来て不快。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/06(木) 20:00:43 

    >>177
    進次郎に言ってください

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/06(木) 20:00:45 

    >>192
    予約はないけど、入荷したら教えてとか、取り置きしてって結構あるよ。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/06(木) 20:03:15 

    >>12
    特に複数個買ったとき、エコバッグに慌てて入れなきゃってなってしまうあの時間が嫌なのよ
    後ろに並んでたらなおさら慌ててしまうし

    +20

    -2

  • 204. 匿名 2025/02/06(木) 20:03:40 

    >>199
    売ってってことか。
    近所は、冷凍や冷蔵品を買い物して、言えば無料でくれる。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/06(木) 20:05:42 

    >>183
    夕方は何にしても遅いよ。7時スタートとか多いんじゃないかな?早い人は本当早いから転売ヤーだとしても、早い者勝ちだよ。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/06(木) 20:08:54 

    >>1
    タダで使えてるだけありがたいと思ってください

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/06(木) 20:10:00  ID:UR11nRMGul 

    >>4
    むしろそのイートインをサッカー台にして欲しい

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/06(木) 20:10:13 

    セミセルフレジで支払いしてる時、袋に入れてる時、終わるまで目の前でじ-ーっと見るのやめて欲しい
    気まずい

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2025/02/06(木) 20:10:37 

    >>12
    それは進次郎に言え

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2025/02/06(木) 20:11:47 

    >>63
    じゃあ違うところで買えばいいやん

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/06(木) 20:12:42 

    >>111
    まだお金払ってないのに袋に入れていいのか悩む

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2025/02/06(木) 20:16:44 

    クジで当たってもその商品全然いらんから嬉しくない
    50円キャッシュバックとかの方が嬉しい

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/06(木) 20:18:07 

    >>1
    成人図書を販売しないでもらえると、ありがたいです

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/06(木) 20:19:27 

    >>153
    私もいつもそうしてます
    でも店員さんによっては手前に置いていってくれない人もいて、お金払ってからじゃないとダメなの?ってときもある
    まぁ仕方ないのかな、、、

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/06(木) 20:22:41 

    >>210
    田舎なんよ…

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:40 

    小さくて良いからサッカー台があると焦らずに済むのにと思う。
    とくにセブンの会計って焦らない?

    自分の後ろに人が並んでるといつも慌てて商品引っ掴んで店出てからカバンにしまってる。


    +5

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/06(木) 20:38:44 

    >>63
    毎日買ってく常連客いるけど、正直箱で買えば良いのに…といつも思ってたの思い出したわ。あなたもそうすれば良いのでは?出て行くお金は同じじゃない

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/06(木) 20:40:37 

    低糖質スイーツ導入

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/06(木) 20:46:39 

    店員からしたらレジ袋頼まれた方が楽なのよ。エコバッグ入れる時間確かにもたつく人はもたつくしね。でも、レジ袋に払いたくないならピッの後に入れてって良いですか?と聞いたら良いのよ。その方がどっちもスムーズだし、あなたも後ろの人に舌打ちされなくて良いと思う。私はコンビニでもカルディでもそうしてるけどな…

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2025/02/06(木) 20:49:18 

    中華まんとホットスナックじっくり見てもいい?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/06(木) 20:50:26 

    >>190
    やーだ

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2025/02/06(木) 20:53:00 

    >>87
    私の住んでる地域は、
    ローソンは店員さんがアイスもホットもレジで紙カップ用意してくれる
    セブン・ファミマはアイスは冷蔵庫からカップをとり出す、ホットはレジでカップを用意してくれる
    ところが多い

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/06(木) 20:59:12 

    >>222
    他のコンビニとゴチャゴチャになって
    セブンのレジでアイスコーヒーのレギュラーください!
    と言ってしまって店員さんが何も言わずに冷蔵庫まで取りに行ってくれた。
    そこであ!そうだったセブンは冷蔵庫から取るんだったと思い出して
    恥ずかしくて申し訳なかったよ

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/06(木) 20:59:21 

    >>111
    レジ袋買うと入れてくれるのに
    マイバックだと入れてくれ無いのはおかしいと思う 国はレジ袋の削減をうたっているのに!

    +2

    -8

  • 225. 匿名 2025/02/06(木) 21:06:09 

    >>217
    ヨコ 余分に買うと余分に吸っちゃうのよ
    禁煙して13年経ちましたけどね

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2025/02/06(木) 21:08:10 

    うちから一番近いファミマのセルフレジがなくなった。
    レジに並ぶの面倒だから、復活してほしい。

    でもセルフレジって、万引き多発の原因になるらしいね。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/06(木) 21:10:50 

    >>191
    85です。試験紙のようなもので調べて交換してくれてるんですね。各コンビニで基準は違うでしょうけど、少し安心しました。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:32 

    新商品の回転が早すぎて、美味しかったからまたすぐ買いに行っても、もう売っていない事が多い

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/06(木) 21:27:20 

    >>224
    レジ袋買わないならスーパーと同じだよ?タイムスリップしてきたんか、こういう人と不思議になる。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/06(木) 21:31:41 

    >>27
    これ都市部のドラッグストアもサッカ代ないとこあるから困る。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/06(木) 21:47:20 

    セブンイレブンさん、ローソンさん、ファミリマートさん、家の玄関から50m以内の場所に作ってください

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/02/06(木) 21:49:35 

    掃除用具触った手で、食べ物触らないで‼️
    それと、掃除してるとき、手を洗わずにレジに入らないで‼️

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2025/02/06(木) 21:59:32 

    >>1
    うちは男女共用と女子トイレがあるけど、結局女子トイレにおっさんが入ってるから意味ない
    女はコンビニでトイレ借りない方が良い時代なんだと思う
    うちは小学生の娘にもコンビニトイレは利用するなって教えてる
    カメラ仕掛けられてそうだし

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/06(木) 22:02:25 

    犬の散歩ついでに買いたいので、外からでも買えるようになったらいいな。割高でいい。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/06(木) 22:02:35 

    >>215
    都会に引っ越せば?
    別に危害加えてきてるわけでもない、まじめに仕事してるだけのおばちゃんにそんな不満があるならさ
    人を変える事は出来ないんだから
    それか本社にクレームでもすれば?

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:06 

    セブンイレブンさん
    ナナコカードのポイントをATMでも還元できるようにして下さい😚
    親切な店員さんは、もう切れますんで替えますか?って聞いてくれるけど、、、

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/06(木) 22:23:30 

    >>225
    それ言う人いるけど、理性の問題なのでは…お菓子ファミリーパック買ったら全部1日で食べちゃう言ってるのと同じだよ?と喫煙しない私は思っちゃうわ。何にしろタバコは体にも財布にも優しくないから禁煙出来て何より。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2025/02/06(木) 22:46:11 

    >>2
    めちゃくちゃ同意!!!!

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/06(木) 22:48:16 

    >>1
    フリマアプリのスマリを置いてください
    ローソンとおいし店舗少ない

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/06(木) 22:50:33 

    ローソンのお弁当のご飯がレンチンしないとカッチカチなのやめて欲しい
    ファミマだけはいつ買ってレンチンなしで食べてもご飯ちょうど良い硬さ
    セブンはたまにカッチカチ

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:27 

    >>43
    ノベルティグッズ、くじ、ポケカ等のカード類なんかは本当に欲しい人は事前に並べる時間電話したりしてるよ
    ノベルティとか店員が先に全種類キープしてる事もあるし(勿論、該当商品もちゃんと購入するけど)

    +1

    -2

  • 242. 匿名 2025/02/06(木) 23:14:53 

    愛想良い人

    愛想良くしなくていいよ

    申し訳なくなる

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/06(木) 23:17:30 

    >>1
    コンビニのトイレは入らない

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:22 

    >>1
    どうぞお心置きなくご自宅のトイレをご利用ください。

    店員より。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/06(木) 23:40:25 

    女性専用の有料トイレがあったら安心です いつもトイレを借りたらペットボトル飲料を買っているので、有料トイレに抵抗ないです 200円くらいでどうでしょうか

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/02/06(木) 23:53:25 

    >>18
    なんでプラスがこんなに多いの?
    コンビニがトイレを貸して当たり前って事?

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2025/02/06(木) 23:54:40 

    >>147
    有料でいいならファーストフードとか行ってコーヒーでもオーダーすればすむよね?

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:59 

    >>41
    日本人でも個人情報に関してガバガバな人が多い。
    コンビニで住民票を取れると言われても利用したくない。

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/02/07(金) 00:00:47 

    >>13
    表示通りにしたのに「やりすぎなんだよ!」って捨て台詞吐かれた。
    家で作った弁当温めてよって言われたこともある。

    あと、絶対ソースやタレ外し忘れて爆発させて帰る客いるでしょ。
    ポットの台にカップ麺のかやくはぶちまけたままだし、コーヒーマシン横はシロップやコーヒーミルクをベトベトにしていくような人たちだよ。

    トイレも綺麗に使えない。



    そんなのに誰が電子レンジ自由に使わせるか!!!💢

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2025/02/07(金) 00:04:51 

    >>203
    エコバッグも一緒にレジに出してくれれば私は袋に入れますねって入れて渡すわ。
    レジ混むと店側も困るから。

    +7

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/07(金) 00:10:51 

    >>86
    それじゃただの悪口だよ。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/07(金) 01:03:08 

    >>33
    勝手に大量に持っていく人がいるから売り場には置けないんだよね。
    見えないところにちゃんと準備はしてるから言ってくれれば入れますよ。
    ただ、これも経費かかってるからどうぞどうぞサービスですよ〜って感じではないことはわかっててほしい。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/07(金) 02:00:22 

    >>250
    入れてくださいって言われたエコバッグが砂っぽい事あって「うわー絶対後で手を洗おう!」って事あったよ。綺麗に畳んでる人以外は正直入れたくない。忙しかったら手も洗えないし

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/07(金) 02:03:31 

    >>223
    めっちゃわかる
    しかも、セブンもホットはレジで言ってカップもらうから、その癖がついてて、暑くなってアイスコーヒーにしよって思ってもホットの癖でレジで「アイスコーヒー、レギュラーで」と言っちゃう夏の始まりあるある

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/07(金) 03:05:35 

    >>246
    ここまで読解力ないと可哀想通り越して怖いな。
    小説でも読みなさい。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/07(金) 03:28:46 

    トイレの件も袋無料にしろも厚かましいババァばっかだな

    +3

    -2

  • 257. 匿名 2025/02/07(金) 04:04:25 

    ローソンの激増し(?)シリーズ
    すぐ売り切れるからもっとたくさん作って並べてほしい

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/07(金) 06:20:01 

    >>63
    逆に嬉しいけどな

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/07(金) 06:40:51 

    >>1
    最近新しくできるセブンは共同になってるよね
    セブン行かなくなったよ

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/07(金) 06:43:11 

    >>93
    夜だと人いなくてわりと大声で呼ばないと気づいて貰えない
    レジに呼び出しベルでも置いて欲しい

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/02/07(金) 08:14:49 

    セブンイレブンとかペットボトル
    あんなにプライベートブランド並べないで欲しい
    飲みたいものが売ってない

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/07(金) 08:44:54 

    >>215
    コンビニバイトしてたとき、常連のおっちゃんが来たらすぐタバコ用意してたけど、みんな喜んでたなあ
    いちいち言わなくても分かってくれてるって

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2025/02/07(金) 08:45:30 

    >>261
    プライベートプランド安いから助かるけどな
    普通のを買いたい時はスーパー行くし

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2025/02/07(金) 08:46:08 

    >>93
    めんどくさいから気づいてないフリしてるんだよねあれ

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/07(金) 08:46:32 

    >>55
    本部に名指しでクレームいれたらいい

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/02/07(金) 09:06:58 

    >>253
    超絶くさいエコバッグに遭遇して以来息止めて入れてる…

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/07(金) 09:22:29 

    >>65
    本来は会計済んでないんだし、レジに打った商品数を最終確認したいから勝手にエコバッグに入れないでほしいんだよ。(入れても大丈夫ですか?ってちゃんと聞いてくれるお客様もいるのよ)

    勝手に入れ始めるから店員は仕方なく渡していく形になるけど、お客さんの焦る気持ちが分かるからそうしてくれてるんだよ。
    重い物から渡すのもできるだけやってあげるけど、それを求める人は入れていいか聞くとか、重い物からほしいってお願いするとか、レジ通せるように工夫してカゴに入れて来るとか自分からまず工夫しろって思う。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2025/02/07(金) 09:41:32 

    >>36
    でもそれで店員がレジに来るの遅かったらイラつくんでしょ?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2025/02/07(金) 09:42:08 

    日本のコンビニを利用した中国人が「尋常じゃない」と思う理由
    日本のコンビニを利用した中国人が「尋常じゃない」と思う理由 (2020年10月21日) - エキサイトニュース
    日本のコンビニを利用した中国人が「尋常じゃない」と思う理由 (2020年10月21日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    2019年末の時点で、日本のコンビニエンスストアの店舗数は5万5620店だった。非常に便利な日本のコンビニは、今や生活に不可欠な存在になったといっても過言ではないだろう。中国メディアの今日頭条は19日...


    とにかく便利だ。その便利さはドラえもんのポケットのようだ

    いつ行っても食べたいものが必ず置いてあり、しかも、弁当やサラダ、
    スイーツなどのレベルは高く、淹れたてのコーヒーは専門店に負けないほどおいしい

    また、ATM、クリーニング、宅配、コピー、各種支払い、インターネット、
    チケット購入、写真の現像など、思いつくサービスはなんでもある。
    トイレを気軽に利用できるのも便利だ。
    さらに、衛生用品を「プレゼント用のように袋に入れてくれる」ことや、
    イートインスペースが清潔で衛生的なことなども感心している。

    中国にはない便利さや親切さ、それに質の高さで、
    近年では中国人の心もとらえてきた。
    最近では、日本のコンビニ市場は、子どもの遊び場やジムを併設したり、
    移動販売型のコンビニを展開したりと、さらなる進化を遂げている。
    この先どんな発展を遂げるのか、楽しみにしたいところだ。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2025/02/07(金) 09:44:48 

    >>61
    ほんとそれ。
    男性って何故かコンビニで💩しにくる。まじでくせぇしこびりついてる。立って尿するから床に撒き散らかす。
    掃除したら別途報酬ほしい。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/07(金) 09:47:34 

    >>14
    トイレ貸してくれるだけマシだよ。
    中には、貸してくれないコンビニもあるよ。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/07(金) 09:53:08 

    >>1
    何、この要求、図々しいにも程があるわ。

    貸してくれるだけ、有難いと思いな。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/07(金) 09:58:28 

    >>1
    無料で使わせてくれるだけ、有難いと思いなよ。

    日本以外は、どこもチップ制だよ?

    清潔な日本のトイレだからこそ、チップ制でもいいのに、なぜ入るのも躊躇する他国の汚いトイレにチップ払わなきゃいけないのか、分からない。

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2025/02/07(金) 10:02:37 

    >>43
    それって企業側がやってるんじゃないの?
    それに、欲しかったものが貰えなかったらそう思うだけで、大半はゴミとして処分されてるから無理だと思う。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/07(金) 10:07:21 

    中国「日本のコンビニで無料のお湯をもらうな」との投稿に賛否
    「日本のコンビニで無料のお湯をもらうな」との投稿に賛否=「一声かければいい」「厳密には窃盗」
    「日本のコンビニで無料のお湯をもらうな」との投稿に賛否=「一声かければいい」「厳密には窃盗」www.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    コンビニのポットのお湯は、カップ麺などを購入した人に提供されるものだ
    もし店に入っていってお湯だけもらおうとしたらマナー違反とみなされる。
    もしお湯が欲しければ商品を購入し、店員に相談しようと呼び掛けた。

    中国ネット
    「そんなに厳しくないでしょ。一声かければいいんだよ」
    「普通にもらって大丈夫。礼儀にさえ気を付ければ」
    「水を1本買って、子どもの粉ミルクを作りたいのでと言えばくれるよ」
    「日本は中国人に対して厳しい。反中の人に出くわせば警察に通報されることもある」

    「中国では商品を買わない客がお湯だけもらっていっても何も思わない。」
    「もちろん、日本では日本のルールに従うべきだけどね」
    「日本のコンビニでパンを買ったのに水筒にお湯を注ぐのはダメだと言われた」
    「当時は意味不明だったけど今は分かった。文化の違いだ」

    「タダでお湯もらおうとするって意味不明」
    「お湯だけもらいに店に入るなんてことは、中国でもないだろう」
    「厳密に言えば『無料』とは書いていないから窃盗に当たる」
    「無断でお湯を注ぐのは勝手に他人の物を盗むのと同じこと。」
    「中国でも相手の許可は取るべき」
    「日本のコンビニではお湯が売ってるからなあ」

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/07(金) 10:21:51 

    >>1
    底上げやめて

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2025/02/07(金) 10:42:30 

    >>41
    セブンで働いたことあります
    業務多いように見えますがすべて動画のマニュアルがあってそれを実行すればいいので簡単ですよ
    むしろ外国人向けかもしれません

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/07(金) 10:57:54 

    ローソンの全店舗かわからないけど、ホットスナックか自分で取れるラックに陳列されていて買いやすい
    できれば他のコンビニもそうして欲しい

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/07(金) 11:09:34 

    ローソン

    せっかくアプリのキャンペーンで当選して商品と引き換え出来るってなったのに
    5店舗回ってもその対象商品が置いてなかった。
    店舗探して回る労力無駄だし結果もらえず終わって、逆にこれなら当たらなきゃよかったと思った。
    常にどの店舗にも措いてある商品だけにしたほうがいいと思いますよ。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/07(金) 12:52:35 

    >>42
    コンビニ店員です。
    郵便局みたいに店内にあるATMで
    支払いできるようになればいいのにって思ってる。

    小銭が発生するから無理なんだろうなぁ。

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/07(金) 13:02:55 

    >>275
    アルファードみたいな高級車に乗った家族連れが優先駐車場にとめたあと高校生ぐらいの子が手に哺乳瓶持って降りてきた。真っ直ぐポットのお湯に来てお湯入れようとしたので、お湯のみのご利用はお断りしますって帰ってもらった。
    赤ちゃんのミルクに必要だよねって少し心が痛みつつ非常識さに腹がたった。最近本当に非常識なお客さん多いよ。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/07(金) 13:16:27 

    >>249
    そんな人達がいるんだね…。

    掃除の手間が増えるし当然だね。

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2025/02/07(金) 13:22:34 

    似たようなパッケージのシリーズ商品(小袋のお菓子とかおつまみとか)で、
    1つだけ「うっかり」値札が付いてない商品があって、
    まあシリーズだし横のコレと同じだろうと思って会計すると、
    それだけほかより数十円高い、ということを複数のコンビニで経験しましたが、
    あれわざとですよね?
    姑息なことするのやめてほしいんですけど。

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2025/02/07(金) 13:28:28 

    >>2
    チョコチップスコーン、なんで無くなったん??私大好きで毎週食べてた、スコーンなのにいい感じのしっとり感、大きさ、チョコの甘さ、完璧だったのにー!

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/02/07(金) 13:31:03 

    常温のペットボトルの種類増やして下さい

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/07(金) 13:36:50 

    >>7
    私がよく行くローソンにインド系の女子がいるけど、きれいな敬語話すし、日本人より丁寧でハキハキしてる。外国人=接客下手では無いよ

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/07(金) 13:48:29 

    >>275
    うちでうまい棒しか買ってないのに持参のカップ麺にポットのお湯使って、しかも飲み残しの汁を当たり前のように店員に捨てさせた奴いまだに許さん。出禁だ出禁!

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2025/02/07(金) 14:10:01 

    イートイン強化をやめたファミマ
    新たに始めるコンテナ外付けで店舗はどう変わるのか
    行き来可能のコンテナを1000店規模に導入
    「イートイン強化」をやめたファミマ、新たに始める「コンテナ外付け」で店舗はどう変わるのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    「イートイン強化」をやめたファミマ、新たに始める「コンテナ外付け」で店舗はどう変わるのか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ファミリーマートが5000店規模で売場面積の拡大に乗り出す。一部店舗でイートインスペースを売場へと転換するほか、郊外店ではコンテナの外付けにより売場面積を拡大する。イートインの廃止で約100品、コ


    +1

    -1

  • 289. 匿名 2025/02/07(金) 14:12:02 

    セブンイレブン、オールセルフレジを設置して欲しい。可能な限り人間と話したくない。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/07(金) 14:21:58 

    >>193
    喫煙スペースを撤去したらタバコのポイ捨てがひどくなり灰皿を置けとクレーム頂きました…

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/02/07(金) 14:26:53 

    バーコードを通した商品は客側の近くに置いてほしい。
    店員側に置かれると腕伸ばさないといけなくて取らされてる感があって不快。

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2025/02/07(金) 14:58:57 

    >>17
    そんでポイントカードもタイミング待って自分で通すし、支払いもだし、袋を用意したりあたふたするよね。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/07(金) 15:04:14 

    >>9
    あなたがいろんな層の客が来るコンビニでずっと働いてくれるような有能な日本人バイトをそのお店に紹介したらいいよ。

    店員が不正や明らかな侮辱行為をあなたにしているのでなければ、外国人で何が問題なの?

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2025/02/07(金) 15:04:53 

    お弁当が種類少なくて不味すぎ


    マット高くていいから美味しい弁当置いて欲しい

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:49 

    >>209
    よこ。
    それはそうなんだけど、お店の判断で無料にしてる所あるよね。
    店員さんもレジ袋いるかいらないかの問答で嫌な思いしてる人もいるだろうし、無料にしてほしい。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/07(金) 16:11:21 

    >>29

    そんな風に思ってくださる優しい方がいると思うと温かい気持ちになります。ありがとう。
    コンビニ夜勤店員より

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/07(金) 16:11:57 

    >>72
    ロイヤルミルクティーが無くなって困ってる。家で作るの面倒臭い。ペットボトルのミルクティー買えばいいんだろうけど。

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/02/07(金) 16:40:33 

    >>161
    手を出さない人にはトレー、手を出している人に左手でレシート敷いてその上に右手でお釣りを置くよう指導されたのでそのようにしている

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2025/02/07(金) 16:41:43 

    >>162
    うちなんてオーナーの悪口めっちゃ書かれてる!
    従業員は褒められてた

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2025/02/07(金) 17:42:33 

    >>1
    日本だけよコンビニでトイレ貸してるの
    借りれるだけ感謝よ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/07(金) 17:45:03 

    >>17
    近所のコンビニは袋渡すと店員さん入れてくれるよ

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2025/02/07(金) 17:45:43 

    >>29
    夜間女性大型トラック運転手だけど、コンビニ夜間やってないと困ります。
    時短営業の店も多いですが…全店夜間ないと困るし、広いコンビニは夜間運送業のためにあけて、利益出してる店も多いですよ。
    ちなみに配送先にトイレないから、コンビニしかトイレ出来ないです😭

    そーゆう事には気づかないよね❔

    トラック運転手だけじゃなく、夜間勤務の人は困る人(運送業や道路工事、警察官等の公務員も…)いると思うけど…

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2025/02/07(金) 17:52:25 

    >>115
    ほんとにやってる?ってぐらい一度も商品見かけたことない

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2025/02/07(金) 17:56:47 

    >>65
    重いものをカゴの上に置けば上から順番にスキャンしてくれるよ

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:22 

    >>183
    店側は売れればいいんだからコンビニで制限はしないよ

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/07(金) 17:58:31 

    >>11
    からあげくん最近セルフになってる?この前たまたま立ち寄ったローソンがセルフで、容器をとめるセロハンテープまでご丁寧に置いてて驚いた。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/07(金) 18:15:17 

    セブンのコーヒーのサイズって
    レギュラーとラージって言えばいいんだよね?
    レギュラーの時はほぼ伝わってるんだけど
    ラージって言うと「?」って反応だったり
    また違う日に「L」って言うと「レギュラー?」って聞き間違えられたりするので最終的に、大きいほうって言って解決するのだけどね😂

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2025/02/07(金) 18:53:54 

    >>104
    ほんとそれ
    私は中国人には敷地内に何度も入られた経験ありで、良いイメージは持ってないけど、全員が全員そうではないよね、当たり前だけど
    どの国でも変なのは一定数いるし、その逆も然り

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2025/02/17(月) 01:59:10 

    >>185
    たしかに!!
    このまえビックリするほどフワッフワだった!
    あれが本来の柔らかさなのね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード