ガールズちゃんねる

口臭エピソード

562コメント2025/03/03(月) 20:22

  • 1. 匿名 2025/02/05(水) 13:45:19 

    自戒のために聞きたいです
    自分は小学生の頃隣の男の子に無邪気に「ねえねえー!」と話しかけた瞬間鼻をおさえ「クサッ」と眉間に皺を寄せた顔が忘れらません。その男の子は大人しくて揶揄ったりするタイプの子ではなかったので本気で臭かったんだと思います
    本当に申し訳なかったなと思うし、自分自身トラウマです。
    面白エピソードでも他人の口臭に関するエピソードでも何でも大丈夫ですので教えてください!

    +373

    -13

  • 2. 匿名 2025/02/05(水) 13:45:55 

    コーヒーとタバコの人の口臭すぎる!

    +489

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:11 

    胃が腐っとんじゃ
    口臭エピソード

    +218

    -17

  • 4. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:55 

    時々すごい口臭がキツくなる人が職場にいるけど、だらもそれについて話題にしないのはモラルの高さを感じる

    +472

    -6

  • 5. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:59 

    口臭でハエ殺せる

    +84

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:10 

    臭い関係なく人に息を吹きかけられるのが気持ち悪すぎて思わず避けたりするから相手が自分臭かったかなって絶対傷ついてそうだけど何も言わない

    +144

    -9

  • 7. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:25 

    職場でう◯この匂いするなぁ…と思ってたら同僚の口臭だったけど、原因どこなんだろう
    お互いマスクしてたのに

    +326

    -4

  • 8. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:25 

    >>1
    いや、、冗談だと思いますよ

    +3

    -28

  • 9. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:30 

    結局、舌磨きは効果あるの?
    舌を痛めて逆に口臭の原因になるっていうのも見たことあるけど

    +111

    -6

  • 10. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:33 

    >>2
    わかる
    そのミックスは最悪すぎるよね

    個人的にコーヒーだけの口臭も苦手
    コーヒー飲みながら仕事する人信じられない

    +181

    -36

  • 11. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:55 

    御局の朝息はウンコ臭かったぞい

    +20

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:56 

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:01 

    歯科衛生士だけど重度の歯周病の人は入ってきた時点で臭いで分かる。

    +264

    -9

  • 14. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:08 

    昼の休憩でニンニクラーメン食べてくるオジサン勘弁して欲しい

    +107

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:20 

    >>2
    臭いよね
    タバコとコーヒーがぶ飲みする人とカラオケ行った時うんこの匂いがするけど何故?って思ってその二つの組み合わせが原因って知ったよ
    でも全員もれなくそうなるの?
    それとも歯槽膿漏とかもプラスされるんだろうか

    +90

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:21 

    >>1
    ライブに行ったときに隣の席の若くて可愛い女の子がものすごくくさかった(たぶんダイエットしてて食べるのを控えてる感じのにおい)
    私はマスクしてたけどそれでも強烈ににおってきた

    +240

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:21 

    臭いなんて言われたことないからたぶん無臭だと思う

    +2

    -23

  • 18. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:29 

    腐った牛乳みたいな臭いのひといる

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:32 

    中学の時の担任がコーヒーとタバコでめっちゃ息臭かった。
    忘れ物して怒鳴られた時に「クサッ!」ってわざと声に出した事はある。

    +184

    -23

  • 20. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:43 

    前の職場の上司の口が臭すぎて私が退職した
    気分悪くなる匂いで毎日体調不良の中働いてたから
    会社にもあの人の口が臭すぎるとか言えなかったから適当に理由つけてやめた
    それくらい臭かった
    臭すぎてその人が通った場所が分かる

    +225

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:48 

    口臭の原因って歯周病?

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:50 

    水飲みたくないですか?良かったら、ペットボトル買ってきましょうか?
    って後輩の男がやたらと言ってきた。
    そんな〜!いいよいいよー!って遠慮したんだけど。
    口臭が原因だったっぽい。恥ずかしい…。

    +331

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:52 

    歯茎が長期間膿んでる人の口臭はえげつない
    本人は鼻が良いそうなのに、至近距離で会話してくるのやめてほしい
    マスクも通り抜けるクサさ
    歯石を100倍凝縮させて腐らせたみたいな匂い
    歯茎膿んでる情報は本人からです

    +130

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:05 

    今口臭ヤバそうだなという時に子どもに近づいて話したら、
    「ちょっとひどいにおいがするね」
    と言われた事がある。
    多分、ストレートに臭いと言えば悪いと思ってやんわり言ったんだろうけど、余計にショックな言葉になってた笑

    +380

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:08 

    タバコ男が職場で臭すぎる

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:10 

    サブウェイ、美味しいんだけど玉ねぎ入りのサンドやジェノベーゼソース?使うサンドは気をつけろ!

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:12 

    私も自覚あるから辛いです
    多分2本神経抜いたあたりからなんか臭い
    これで口臭ってでるもの?

    +158

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:19 

    >>1
    私も小学生の頃似たような経験あるわ
    こっち向かないで!と言われた笑

    +55

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:29 

    口から臭ってるの?

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:30 

    職場に口が臭い女の子がいる
    多分だけどもはや歯を磨いてないと思う、、

    +41

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:32 

    自分が臭いんじゃないかと心配で人と至近距離で話さなきゃいけない時は空気を吸い込むようにして話しちゃう

    +213

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:36 

    タイプだなと思っていた男性と至近距離で話した時に悩殺された。悪い意味で

    +124

    -3

  • 33. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:44 

    小2の娘にしょっちゅうクサッ!と言われる。
    歯磨きプラス舌磨き、しっかりしてるんだけどな。

    +127

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:51 

    >>4
    同じ部屋にいるだけで部屋自体が口臭になる人いたなぁ

    +178

    -4

  • 35. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:06 

    世界一口が臭い民族って言われてるけど

    実際オジサンオバサンは当たり前に臭いんだけど、若い子でも口臭いの結構いるよね。

    フロスとかしてないと思う。

    +151

    -7

  • 36. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:06 

    魚が腐ったような臭い人もいるよね

    +33

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:21 

    たまにスーパーで、その口臭の原因の人はもうここにいないのに臭いだけそこに残ってる事がある
    その原因の人のそばに行くとこの人だってすぐわかる

    +109

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:23 

    旦那の会社の人が前歯がないんだけど
    臭くないのかね?
    奥さんいるし子供までいるからすごい不思議

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:25 

    なるべく鼻息中心で生きてる

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:38 

    >>2
    特に缶コーヒーとタバコな

    +39

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:38 

    「ハイ、あげる」ってガムを渡された時、ああ口が臭かったんだなって思った。
    歯間ブラシやフロスを使うようになって改善したと思うんだけど、正直自分ではわからない。

    +163

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:42 

    >>15
    上司にベビースモーカーでコーヒーも飲む人いるけど、驚くほど口臭ない人いる。
    けどその人以外そういう人知らないからその人が特殊なんだと思う。

    +83

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:50 

    口臭のひどい人はしゃべってなくても鼻呼吸だけでもわかる

    +87

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:55 

    前に旦那の口臭が酷すぎて、1日に数回
    ニオイが酷いとか病院行くべきだと言ったら、
    さすがに言い過ぎだし傷付くって喧嘩になった。
    それ以来臭くても言うのやめた。

    +127

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:03 

    マスクをしていて距離も1メートルぐらいあるのにそれでも臭ってくる人がいる。
    臭いますよなんて言えないし、我慢してる。

    +64

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:13 

    フロスしてない人多い

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:16 

    便秘の人もくさい

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:18 

    口腔内の衛生が最悪な民族だとは思う。
    なぜ気にしないのか謎。

    +55

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:25 

    風邪ひいている時は臭いよね
    小学校の頃教卓で先生とクラスメイト数人で話してたら男子に臭いって言われた。風邪?って。先生の顔見たらスルーされたよ。臭いって言われたことよりショックだった

    +77

    -4

  • 50. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:46 

    >>10
    まあ10に信じられなくても何の支障も無い
    ドンマイドンマーイ

    +28

    -15

  • 51. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:48 

    >>35
    口臭の原因菌が親から子へ受け継がれてる可能性高いからね

    +48

    -3

  • 52. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:59 

    バスで前の席に男性が座ってたんだけど後ろまで臭ってきてドン引いた

    +48

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:06 

    >>1
    新入社員で仕事にもまだ慣れずにすごく疲れていた時期、家に帰ったら「おねぇの口臭、血の匂いがするよ」と妹に言われた。
    仕事にも慣れてストレスが減ってきたらなくなってた。

    +99

    -3

  • 54. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:09 

    猫にちゅーしようとしたら臭いかがれて変な顔されて立ち去られたからヤバイ気がする
    旦那とはちゅーしてるのに

    +35

    -16

  • 55. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:18 

    >>9
    あるよ
    程度の問題。強くやり過ぎると逆効果だけど、撫でるようにゆっくりやると効果はあるよ
    あと忘れがちなのは上顎も軽く撫でるようにやると良いよ
    特にアルコール摂取後は上顎を綺麗にすると口腔がんの確率が低くなる

    +100

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:20 

    >>1
    彼氏持ちの子の口臭が本当にヤバかった

    彼氏凄いなと思った

    +119

    -4

  • 57. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:32 

    とある窓口の職員の方で、マスクどころかアクリルの衝立も突き抜けてくる口臭の人がいる。
    同僚の方は大変だな…と同情する。

    +79

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:39 

    起き抜けに猫にハア~て息を吐いても何も反応しなかった
    ガッカリした

    +7

    -12

  • 59. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:40 

    >>24
    いやいや優しいお子さんじゃん☺️

    +206

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:58 

    口臭する上司とペア組むのが地獄
    うん&どぶの匂いがするの無理でマスク2枚に車移動で密室の時は両鼻に栓してる
    こういうの誰も指摘しないのなんでなの?
    こちらがハラスメント受けてて病みそうなんだけど

    +75

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:08 

    以前資格試験を受けた時のこと。
    試験中に隣の席の青年がフゥーってため息ついたんだけど、めっちゃくそくっせぇぇえでやんの!!
    吐きそう
    ありゃあ試験妨害だぜ!!!
    おぇぇ

    +136

    -3

  • 62. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:10 

    歯周病の臭いってわかるよね
    店員さんでマスクしてても漂ってた人いた

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:42 

    セラミックも口臭ヤバくなるって本当?

    +26

    -3

  • 64. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:56 

    緊張で口がカラカラのとき、臭くならないようにと歯間ブラシをしたら逆に臭くなったみたいで、初めて他人に避けられました

    そのあとすぐ水分補給をしたのですが、緊張状態は続いていたので唾液がでず、結局口が臭いままでした

    精神の弱さが口臭にも体臭にも影響を及ぼすなんて本当に不便なつくりです

    +111

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:00 

    >>7
    頑固な便秘でウン●の匂いが立ち昇ることがあるらしいよ

    +155

    -5

  • 66. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:03 

    臭い玉が溜まりやすいのか馬糞みたいな臭いする
    ホントにしょっちゅう取ってるのにすぐ溜まる

    +77

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:06 

    歯科衛生士してたけど、患者さんの口が臭すぎて医院全体がその人の口臭になったときは死にそうだった。

    +87

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:12 

    酒タバココーヒー歯周病歯磨きサボりまくりの旦那が口臭気にして、高いマウスウォッシュ買ってきてなんだかなぁってかんじ
    それ買う前に出来ること山ほどあるんよ…

    +67

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:22 

    >>55
    上顎も結構ボコボコしてるもんね
    たまるよなぁ

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:27 

    >>14
    頭大丈夫かと思うくらいニンニクを入れて食べている人が居るよね
    食べた人は体臭もアンモニアのような刺激臭がしてビックリする

    +27

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:34 

    >>13
    ゲロの臭いがする‥

    +27

    -6

  • 72. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:37 

    >>1
    小学生でもあるんだね
    原因はなんだった?

    +12

    -4

  • 73. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:42 

    >>63
    ビッグボス新庄監督も、におってきたらすぐ替えるって言ってた
    だから臭くなるのかも

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:43 

    旦那が歯磨きうがいした後の洗面台、歯槽膿漏の臭いがするからすぐわかる。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:44 

    義父の病院にお見舞いに行ったら
    看護師さんから
    大部屋利用できないレベルの口臭と言われ
    モンダミン用意して対応した

    糖尿病は悪化すると歯が抜けて
    口臭がひどくなる

    +105

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:58 

    ばあちゃんの口が臭すぎる
    高齢だから仕方ないと思ってるけど、本当に臭い
    口臭予防の歯磨き粉使ってるけど間に合ってない

    +38

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:15 

    不織布マスクしていても口臭が臭うおじさんがいたけどあれはヤバすぎる
    どうやったらあそこまで臭うのか理解できない

    +10

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:52 

    飛び込みの営業で服からも口からも煙草臭まきちらしてん奴って営業する気あるんかな・・・と思いつつ追い返す

    +51

    -3

  • 79. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:58 

    >>13
    この仕事始めてから電車でもP臭がするって分かるようになった

    +54

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:09 

    >>2
    煙草+コーヒーもだけど、そこに乳製品が加わるとより強烈だと思う
    口の中にまとわりついてる

    +59

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:25 

    ワイヤー矯正してた頃、歯磨きはかなり気を付けていたんだけど、とある日職場でガムを大量に貰ってそれで
    「やっぱり臭いんだ…」
    とショック受けたし迷惑かけてごめんと思った。
    でもガムは噛めないので、フロスがけ頑張った。

    +65

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:25 

    >>18
    腐った牛乳に遭遇した事がない

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:30 

    >>1
    小学生でそれなら体のどっかが悪いんじゃない?

    大人になると歯周病が原因とかいろいろあるけど

    +27

    -4

  • 84. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:01 

    >>21
    口呼吸の人はドライマウスが原因じゃないかな
    オジサンだと胃が悪い人も口臭ある
    あと虫歯放置してる人もめっちゃ臭い

    +59

    -2

  • 85. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:31 

    合唱グループに口臭がきつい人がいます
    とても大人しい人で、普段は小さい声で話すから、全く気にならないんだけど
    合唱の本番では全力で息を出すから、かなりきついです
    歯周病なのだと思います
    大人しく繊細そうな方なので、口臭を指摘するなんて、してはいけないと思っています
    本番さえ我慢すればいいのですが、臭いで集中力が切れそうになる時がつらいです

    +55

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:32 

    夫の口臭が酷くなった。
    フロスしないし、歯磨きも雑だから虫歯か歯周病だろうな。
    アドバイスしても聞かないし最悪だ。

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:06 

    >>49
    痰や鼻汁の匂いかな

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:19 

    >>13
    カリエスの臭いと違うよね

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:10 

    >>3
    このネタ大嫌い
    このネタ大好きと言ってた今田も大嫌い

    +78

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:15 

    >>3
    このイメージが強くてどうしてもずっと大吾のことすごい口が臭い人にしか見えない
    なんで口が臭いを昔掴みにしてたのかも当時見てて理解できなかった
    面白くないしこの人口臭いんだなと
    今もこのネタやってるの?

    +94

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:24 

    これで別れた

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:33 

    高校の頃、部活の地域イベントで話した市の偉いさんが本気で口から💩の臭いさせてた

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/05(水) 13:59:46 

    >>34
    部屋自体が口臭というパワーワード

    +114

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:31 

    子供の授業参観の時、隣になったパパさんの口臭がハンパなかった。大便というか血生臭いというか。奥さんも一緒に来てたけど、結構オシャレな夫婦で、見た目は華やかなのに口臭は気にならないのかな?・・・と複雑な気持ちになった。

    +93

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:38 

    >>49
    臭いとは言ってこないけど、旦那がキスした時風邪の臭いするって言う時がある。まだ私は風邪の自覚症状無い時に。

    +17

    -7

  • 96. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:52 

    >>35
    私フロスしても臭いから泣ける

    +97

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:26 

    >>41
    一日中マスクして外した後に臭ったらアウト
    口が臭くない人は唾液が乾いても無臭なんだってさ💦

    +9

    -7

  • 98. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:36 

    めっちゃフリスク食べてて口臭気にしてるのかなって人がいたから
    そうなると益々なんも言えないよね

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:39 

    >>17
    臭くても言えん

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:50 

    歯医者へ行くのが嫌で行かず放置していた。ある日お店のレジでお会計する時に若い男性の店員さんから何かを聞かれ「はい」と答えたら店員さんが「くさっ!!」って感じで鼻を塞いでて…。一言話すだけで臭いんだなって実感したし、店員さんもわざとでなく臭過ぎて咄嗟に出たんだろうなって感じが悪臭を物語ってて…。
    それから歯医者へ行って根幹治療となりました。治療中は自分でも臭さがわかって相当迷惑だったなと身に染みました。

    +99

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:53 

    職場の社長がすっっごい息臭くて、病気かと思ってたけど他の社員曰く、毎日にんにくとキムチ食べてるらしい。部屋入った瞬間モワ〜ってすごいの臭いが。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:05 

    口臭の家系?ってあるよね。
    親子揃って同じ臭いの人たちがいる。

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:10 

    >>3
    芸能人はインプラントで口内環境悪くなるんだよね
    職業病

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:11 

    >>76
    ご高齢なら一緒に歯医者さん行ってあげられないかな?定期的にプロにケアしてもらって改善することもあるかも…
    口臭ってただ臭いってだけじゃなくて様々な病気とも関連があるみたいだから、口腔ケアで病気も防げるかもしれないし

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:14 

    >>89
    今田これ好きなんだ
    なんか東京でこれやって売れなかったみたいなネタに昔千鳥がしてた記憶があるけど本当に臭そうだなとしか思えず関西でこれが面白いのなら理解できんなと思った

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:06 

    >>24
    可愛いね
    うちの子は何事もなかった様に笑顔で相槌打ちながら二本指を鼻の穴に突っ込んでる
    ストレートもこんな感じなのもどっちみち傷付くよね

    +126

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:08 

    >>2
    うんこに近い匂いする
    化学反応かな

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:34 

    このトピ臭い…

    +7

    -7

  • 109. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:44 

    体調悪いと何しても気になる。風邪ひき始めから治った後もしばらく。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:03 

    >>1
    上司が多分歯周病なんだけど、5m離れてても臭ってくるんだよ。
    車で同行してる営業とか大丈夫なのかなと心配になる。

    +65

    -2

  • 111. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:35 

    >>16
    可愛い子が口くさいとびっくりするよね

    +129

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:45 

    >>20
    ヤバい人いるよね!
    他部署のおじさんとエレベーター一緒になって、会話無しで息してるだけなのに「無理無理無理無理!!」っていうくらい口臭強烈でびっくり、何回か一緒になったけど毎回凄かった!
    あれが上司でデスク近かったら私もまともに仕事できないと思うわ

    +65

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:05 

    >>35
    明らかに臭いでしょっていう若い人たちでも配偶者や恋人がいたりするけど、パートナーの人たちは平気なんだろうか。
    同じ匂いでも「臭い、無理」っていう人と「別に平気」って人に分かれるのかな。

    +87

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:12 

    >>67
    治すために通ってるのにひどすぎませんか?!
    とは思わない
    私も歯周病の匂いに耐えられなくて早退したことあるから

    +47

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:12 

    歯科医に行っても虫歯がないと言われた
    歯石も定期的に取ってる
    なのに親に臭いと言われたし、職場でマスクしてなかった時代に話し相手の手元がさりげなく鼻や口元にやってたからヤバイと思うけど原因がわからない。
    神経抜いて偽歯はある。
    歯医者も口臭あるからってはっきり言ってくれたらいいのに

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:23 

    ため息つくのが癖の後輩がいて、その子の口臭がとんでもなくて
    口臭関係なく業務上の注意するたびにため息噴射されて地獄でした

    +41

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:35 

    >>4
    時々だから体調によるんだろうね

    +51

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:44 

    何メートルも離れてるのに臭うってどういうことでしょうか

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:03 

    >>1
    口臭もあったと思うけど、友人に
    ねーねー糸ひいてるよ!って言われた時から口腔ケアを考えるようになった

    +39

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:26 

    >>1
    主と同じような経験ある
    小学生の頃、朝カレーを食べて登校(歯磨きはした)
    男子に話しかけられたから返事したら「うえっ」って鼻抑えられたよ
    それからカレー食べたら念入りに歯磨きするようになった

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:39 

    歯周病の人は自分で気付いてないぽい
    朝も夜も四六時中同じ臭いがその人からしてくる
    ちゃんと歯医者さんで定期的にスケーリングしてもらったらマシになるのに

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:40 

    >>67
    何が原因だったのですか?
    虫歯?

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:41 

    >>1
    子供の頃、母親と母親の友人(そちらも子供連れ)と遊びに行くことになって待ち合わせ場所に向かう途中、電車の中で母親が顔を近づけて話して来た時に口が臭かったから「おかあさん、くちクサい」って正直に言ったら、「え!クサい!?歯磨いたのにな、どうしよう」ってあからさまに慌て始めたから、何だか悪いことを言ってしまった気分になって、落ち着けてあげようと思って「おかあさん、おかあさん!ウソだよ」って言ったら、「外でつまらないウソ言い出すんじゃないよ💢」ってゲンコツくらった。

    もはや「ほんとはウソじゃないよ」とは言える状況ではなかったw

    +170

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:11 

    お前らが気にしなきゃいけないのはワキガ

    +0

    -11

  • 125. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:28 

    >>9
    歯ブラシでゴシゴシとか絶対だめ
    濡らしたコットンで拭き取ってみたらいいよ
    めちゃくちゃスッキリするよ

    +61

    -5

  • 126. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:35 

    花粉症の人って臭くなる?
    いつもはそんなことないけど、この前友達が花粉症で鼻が詰まって大変みたいなこと言ってた時臭かったから。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:36 

    >>22
    めっちゃ優しいねその人。

    +264

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:01 

    朝から何も食べずに忙しくしてたり、ストレスを感じたりすると口が乾いて臭ってる自覚がある。ちゃんと食べて、お茶で水分補給。

    あと、歯間ブラシ・糸ようじ・ワンタフト(先が尖った小さい歯ブラシ)も駆使するとかなり軽減することが分かった。
    2〜3ヶ月に1回は歯医者でクリーニングしてもらってる。

    このようにかなり気を付けてるけどやっぱり朝はキツい(^_^;)

    +34

    -3

  • 129. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:06 

    >>1
    逆パターン
    小学生の頃近くの席の男の子、性格は本当に普通に良い子だったんだけどとても口が臭くて辛かった
    話しかけられる覚悟というか視界仁元々入ってて話しかけられたら言ってはいけないと思ってたし耐えてたんだけど肩ぽんからの振り返ったら話しかけられた瞬間に「くさっ!」って咄嗟に出てしまって申し訳なかった
    謝ったけど気まずくなった

    +48

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:34 

    >>118
    家族がそれで、流石にストレートに指摘した
    歯医者で診てもらうと、歯根が腐ってて抜歯されてた
    そこからぴたりとにおいがなくなった

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:35 

    >>1
    🚬と☕️は、💩
    口臭エピソード

    +38

    -2

  • 132. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:23 

    >>67
    それを治療する歯科医や歯科衛生士さんには本当に頭が下がる。
    一般人としてはただでさえ口臭の酷い人は嫌なのに、口の中に手を入れて至近距離で治療してくれるんだもん…

    +105

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:31 

    >>126
    鼻が詰まって口呼吸して口内が渇くから臭くなることがあるって感じじゃない?
    私も花粉症だしさらに鼻炎だから気を付けてはいる

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:47 

    夫婦のセックスレス化要因のかなりの部分占めてるでしょ

    +28

    -3

  • 135. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:04 

    マンションのエレベーターでお爺さんが取らなくていいのにマスク外して話しかけてきて地獄を見た
    入れ歯洗ってないのか、まじで涙出そうになった

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/05(水) 14:13:00 

    >>67
    歯科衛生士さんってみんなマスクしてるのにそれ超えてくるのはまじでつらい

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/05(水) 14:13:27 

    >>2
    元職場のおっさん上司がそれ
    ヘビースモーカーでコーヒー大好き、多分歯槽膿漏?も混じっててマスクしてても貫通するくささ
    そいつが喋ると部屋中に充満、もちろんみんなから嫌われてました

    +51

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/05(水) 14:14:00 

    >>124
    周りが臭いと思い込んでるみたいだけど、悪臭の発生源お前やで。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/05(水) 14:17:08 

    緊張すると口の中がカラカラになって、口臭いんだろうなと思う。
    面接の時、口臭くないだろうか、、と気になってしまう。

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:10 

    他人の口臭にうるさいパートのおばさん、あの人あんな綺麗なのに口臭いとかあの人くさいから話したくないとか色んな人の悪口言ってたけど言ってるおばさんの口も臭かった。

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:41 

    >>111
    ほんとそう
    見た目は完璧に可愛くてもそれを打ち消す強烈なにおいだった…

    +67

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:02 

    >>2
    生ゴミみたいな匂いするよね
    スーパーとかで半径3mくらい匂いさせてるひとみかける
    家族の人とか職場の人とか大変だろうなと思う

    +35

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:36 

    >>138
    ワキガの人ってそんなにいないもんね

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:47 

    >>114
    8年近く働いててあんなに強烈な匂いは最初で最後だったな
    いくらプロだろうと限界あるよね…

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/05(水) 14:20:19 

    >>1
    私、すぐにストレスが胃にきて口臭がきつくなるタイプだから常にミンティア持ち歩いている
    人に不快を与えるからね…

    +56

    -3

  • 146. 匿名 2025/02/05(水) 14:20:28 

    >>115
    口呼吸、水分補給できない(仕事中は飲めない)人は口の中が乾いて臭くなりがちな気がする
    あと水やお茶以外で毎日飲んでる何かが原因とか…?

    +19

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/05(水) 14:20:46 

    >>66

    臭い玉どうやって取っていますか?

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/05(水) 14:21:05 

    彼氏の口が最近どぶ臭いんだけどどう指摘すればいい?😭😭😭
    すぐ落ち込むから良い感じの言い方ないですか!

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/05(水) 14:21:17 

    電子タバコ吸ってる人が臭すぎる
    普通のタバコより臭い

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2025/02/05(水) 14:21:18 

    >>13
    そのレベルって自分では気づかない?

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/05(水) 14:22:29 

    >>22
    フリスク食べます?も追加で

    +141

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/05(水) 14:22:49 

    >>2
    昔の教師は臭かった。
    独特な甘い匂いだった

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2025/02/05(水) 14:23:02 

    >>115
    胃がおかしいパターンもあると思うけどそちらは?

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/05(水) 14:23:39 

    すごく仕事できてサバサバしてて頼りがいのあるパートさん、ほんとにドブ臭がしてた。
    好きなのに、臭いという。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2025/02/05(水) 14:24:09 

    >>144
    みんな等しく人間だもん
    臭いもんは臭いよ

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2025/02/05(水) 14:24:20 

    >>136
    2枚重ねも全然意味なかったよ。。

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/05(水) 14:24:23 

    ずっと口臭を指摘されていてケアを頑張っていたけど改善されなくて悩んでたんだけど、奥歯の根本の膿が原因だった事がある。
    奥歯が痛くて歯医者のはしごをしたけど、どの歯医者でもレントゲンで異常はないからと言われて治療してもらえなくて、問診票にパニック障害と書いたからか「精神的なもの」みたいな感じで言われてたんだけど、食い下がって頼んで被せ物を取ってもらったら歯の根本が折れていて膿が吹き出してきた。
    膿のせいで口臭がしてたみたいで、最終的には抜歯した後は嘘みたいに口臭がなくなった。

    +55

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/05(水) 14:24:34 

    子供の同級生のママさんに話しかけたら顔しかめられたことある(笑)
    それ以来ガムやマウススプレー手放せない…
    それから銀歯を無くしたら臭いは大丈夫になったよ。

    +11

    -3

  • 159. 匿名 2025/02/05(水) 14:24:46 

    >>61
    テンションの高さに笑う

    +55

    -2

  • 160. 匿名 2025/02/05(水) 14:24:53 

    >>148
    毎週、大河ドラマを見ながら
    「江戸時代の既婚女性はお歯黒を塗っていたんだよ。虫歯や口臭防止になってたらしいよ!」と口腔ケアに関する豆知識を披露する

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/05(水) 14:25:50 

    >>147
    シリンジで穴に水入れると出る
    どうしようもない時はダメだろうけど耳かきで取ってる

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/05(水) 14:28:44 

    子どもの頃歯を磨くのが苦手過ぎて(オエッてなるのが)極力磨かないでいたんだけど、小学生の時にはもう歯茎から常に血が滲んでて、歯を磨くと泡が真っ赤に染まるのも気持ち悪くて余計磨かなくなる悪循環。なのでもちろん口臭くて、その頃よく家族と海釣りに出掛けてて、アジを釣る撒き餌のオキアミのニオイっていつも妹から言われてた。
    あの血生臭いニオイさせながら青春時代生きてきたのアホ過ぎるし迷惑過ぎる人間だった。歯医者は小さな虫歯治療でよく通ったけど、その頃ってあまり歯周病とか今ほど重要視されてないのか特に治療してくれたりもなかった。
    成人してから歯の磨き方を研究するようになって、歯周病のせいでだいぶ根元が後退したけど今はすっかり良くなって虫歯もないし全部自分の歯。矯正もしたから死ぬまで多分自分の歯で食べる事が出来ると思う。

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2025/02/05(水) 14:29:30 

    昔出入りの保険屋のおばちゃんがめちゃくちゃ口臭がきつくて、接客業なのにどうなの?って正直不快だった。
    ある時体調不良で仕事をやめるので後任と挨拶に来たけど間もなく癌で亡くなったと聞いた。
    前から内臓が悪いんじゃないかと思ってたけど、他にも顔色がどす黒くなってたし、口臭も重い病気のサインのひとつなんだろうなと思った。

    +52

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/05(水) 14:30:22 

    >>156
    つら
    先日コンビニの店員さん(若いかわいい女の子マスク着用)が私のスマホのバーコードうまく読み取れなくて接近してきたらマスク着用の私の鼻がもげそうに臭くてなんか泣きたくなった
    マスク2枚超えてきてガチ臭ってほんとつらい
    院内に広がるくらいならなおつら

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2025/02/05(水) 14:32:58 

    >>90
    ダイゴを接客したキャバ嬢がガルに書き込んでたけど、
    ダイゴはネタじゃなくて本当に口臭かったって書き込んでたのが忘れられない。

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/05(水) 14:33:01 

    昔スーパーのレジの店員さんがものすごいニオイで、スーパー入ったら店内全部その店員さんの口臭で満たされてた。私は介護の利用者さんの付き添いでそのスーパーに結構な頻度で通ってたんだけど、大袈裟だけど気を失いそうになるぐらい臭かった。よくクレームとか無かったなとは思うけど、私もクレーム入れたりしてないってことは、みんな同じように我慢してたんだろうな。

    +20

    -2

  • 167. 匿名 2025/02/05(水) 14:33:44 

    口臭エピソード

    +20

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/05(水) 14:33:46 

    電車でたまにめっちゃ臭いやつおる
    マスクしてんのにすり抜けて臭い。前に立たないでほしい

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/05(水) 14:34:28 

    >>108
    臭いのはお前だよ。もっと歯磨け。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/05(水) 14:37:46 

    >>2
    わたしコーヒーないと生きていけない。

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2025/02/05(水) 14:37:47 

    前に単発バイトで一緒になった、見た目も中身も陽キャ感のあるギャル大学生の口がうんこ臭くて衝撃だった
    飲み歩いてるっぽいことを言ってたから便秘だったのかな?
    便秘で口からうんこ臭の話は聞いたことあったけどまさか本当だと思わなかったし、若くて可愛いのに…と残念だった

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/05(水) 14:37:49 

    >>7
    口臭じゃなくても、便秘だと毛穴からうんの匂いするらしいね。

    +55

    -5

  • 173. 匿名 2025/02/05(水) 14:38:05 

    職場にいた上司がドブ川の香りだった
    小さい個室で面談とか地獄
    退出しても「いたんだ」とわかるレベル

    「歯医者に予定があるから来れません!って言ったらめちゃくちゃしかられたー忙しいのよね、行けないわ」と言っていた時に(行ってくれー行ってくれー)と職員同士で目で会話したわ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/05(水) 14:38:39 

    仲良くても鼻くそついてるよとか鼻毛出てるとかはこっそり指摘しやすいけど口臭いよってマジで言いにくいよね

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/05(水) 14:38:46 

    >>2
    最近急に「コーヒー飲むと口臭い」が始まったけど、何があったの?

    +6

    -5

  • 176. 匿名 2025/02/05(水) 14:39:04 

    毎日にんにくを3個食べてる人は口だけでなく身体から
    強力なにんにく臭させていた

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/05(水) 14:40:54 

    旦那が臭くて歯ブラシや歯磨き粉変えてもダメ
    歯医者に行かせても虫歯ゼロ
    悪玉菌とか溜まるとガスが口から臭うらしいからヨーグルト食べさせてる

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/05(水) 14:41:27 

    >>13
    それってどういう臭いなの?
    職場に、塩素っぽいような臭いで強烈な人がいて、ここにその人がいたんだな、ってわかるくらいなんだけど、それは歯周病と思う?
    以前にも、同じ臭いの人がいた。
    ゲロやウンコとは違う、なんかプールみたいな臭い。

    +41

    -3

  • 179. 匿名 2025/02/05(水) 14:42:07 

    >>131
    その☕️がカフェラテとかだと、さらにくさくなるよね。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/05(水) 14:42:23 

    歯医者で歯石を取ってもらったら色々口腔内クリーニングされて、それから口臭がおさまったよ。
    磨き足りないだけだった。
    私のように定期的に歯医者さんでクリーニングしてもらうのもいいと思う。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/05(水) 14:43:28 

    >>176
    毎日食べててオールウェイズ臭い人には言いにくいな
    昨日ニンニク食べたでしょ?くさいーwwとかは言えるけど
    ニンニクマシマシ食べた人って翌日部屋も臭いからな

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/05(水) 14:43:31 

    >>170
    マウスウォッシュや歯磨きすればいい。

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/05(水) 14:44:19 

    >>70
    にんにくラーメン最悪
    夫が昼に外で食べて来て、次の朝まで寝室が臭かった…

    +16

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/05(水) 14:44:52 

    某回転寿司で2メートルくらい離れていても臭い人いた
    私も子供もウッってなったけど他の客も顔を背けてた
    歯並びがガチャガチャしてる女の子だった
    その後いなくなってたけど凄い臭いだったし飲食店であれはきつかった

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/05(水) 14:45:38 

    >>22
    口乾くとするよね

    +76

    -2

  • 186. 匿名 2025/02/05(水) 14:47:14 

    歯を磨く時にフロス。口腔内も磨く
    えずくけど家だから匂うよりいいかなって

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/05(水) 14:47:36 

    >>41
    指がっつり舐め回してぶんぶん振り回してから嗅いでごらん。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/05(水) 14:47:36 

    >>170
    コーヒーよく飲んでる人もコーヒーよく飲んでタバコ吸ってる人も別に臭くない人いるよ
    ドブみてーな匂いする人もいる
    くっせーのはアフターケアしてなかったり歯茎死んでる人なのかなってイメージ

    +12

    -2

  • 189. 匿名 2025/02/05(水) 14:48:58 

    寝起きは臭い。
    歯槽膿漏の人は強烈。数メートル先でもわかる。
    ジジババの口はマジで臭い

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/05(水) 14:49:30 

    >>153
    >>146
    ありがとうございます
    そう思って水分もこまめに取るし、内視鏡検査もやったけど
    どこも異常がないんです
    神経抜いた歯の奥がなんか痛むけど、知覚過敏言われたし
    なんか違う気がするんですよねぇ

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2025/02/05(水) 14:50:01 

    水とかお茶飲んでも
    ゆすいでも臭いとれなくない?

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/05(水) 14:50:04 

    鼻呼吸を止めて喋ると気づかれる

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/02/05(水) 14:50:12 

    ドラゴンスメルって言うらしいね。わたしも空腹時とか乾いた時とかやばいです。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/05(水) 14:51:21 

    2回目の妊娠中、健診で待合室で座ってた時近くにものすごいニンニク臭を放つブラジル系の妊婦さんがいて、ただでさえつわりが辛いのに一気に気分が悪くなった🧄
    そこでなるべく遠い場所に移動したのに、なぜか私の近くに座り直してきた!!診察室に呼ばれるまで地獄だった🤢
    ラテン系は朝からニンニクのスープ(ソパ・デ・アホ)を飲むそうだけど、頼むからちゃんと臭い対策して!

    +13

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/05(水) 14:52:13 

    >>119
    唾液が糸引くタイプの人とそうでない人の違いってなんだろう?

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/05(水) 14:53:26 

    >>115
    副鼻腔炎かも

    +20

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/05(水) 14:53:46 

    子供が低学年くらいまでフルーツ味の歯磨き粉使わせてたけど、寝てるとき「口くさっ」ってなって大人の使わせるようにしたら気にならなくなった

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/05(水) 14:53:48 

    >>132
    一人でもそう思ってくださってるだけで報われるよ。
    それが仕事で金貰ってるんだろ!って言われることもよくあるからさ。ありがとうね😢

    +43

    -2

  • 199. 匿名 2025/02/05(水) 14:54:37 

    >>190
    そうかー口臭外来もあるから専門医に行ってみたらいいかもしれないね
    あと私よくわからない存在の臭い玉?みたいなのが喉から出ると言うのも聞くよね

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/05(水) 14:59:37 

    >>42
    「ベビー」スモーカーだからかもね?

    +20

    -2

  • 201. 匿名 2025/02/05(水) 15:01:13 

    >>7
    強烈な口臭は、マスクしてても漏れるよ。

    +116

    -2

  • 202. 匿名 2025/02/05(水) 15:02:26 

    >>34
    ジムに行ったらジムが口臭ということがあった。
    原因が帰るまでずっと口臭だった。

    +40

    -1

  • 203. 匿名 2025/02/05(水) 15:05:55 

    >>151
    これ言って、全然関係ない人がちょーだい!って言ってきて当の本人はいらないってなりがち。

    お 前 が 食 え よ!!

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/05(水) 15:08:58 

    このあと、お茶飲んでおやつ食べようと思ったけれど、気持ち悪くて食欲失せてきたわ😫

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/05(水) 15:09:39 

    >>1
    学生の時、
    口から常に動物園みたいな匂いがしてる人がいた
    いい人で、その人も自覚有りで悩んで対策してたみたいだけど
    なんであんなに臭くなってたんだろう

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2025/02/05(水) 15:09:59 

    >>202
    何平米!?すごい臭気だね
    口臭氏が帰ってから換気しなくてもどうにかなるものなんだろうか
    空気清浄機が源がいなくなれば頑張れるか

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2025/02/05(水) 15:11:53 

    >>1
    職場の先輩が私に教えてくれるために上から話しかけてくれたんだけど、すんごいチーズの臭いしてびっくりした。
    たぶん本当に口の奥に朝ご飯のチーズが残ってたんだと思うけど、チーズって嘔吐の臭いとちょっと似てるからびっくりした顔がたぶん隠せてなかった。
    私こそ口じゃないけど体臭あるから他人の臭いには寛容なつもりではいるんだけどね。

    +40

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/05(水) 15:15:21 

    >>161

    この間やろうと思ったら、オエオエしちゃってダメでした。
    敏感なのかなー麻酔かなんかしてでも取りたくて。
    喉あたりが臭すぎて。

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/05(水) 15:15:27 

    >>31
    わかる
    なのでドラマとかで男女 男男 女女めっちゃ至近距離で話すシーンを見るとつい息止めそうになる

    +63

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/05(水) 15:17:51 

    >>200
    誤字ってた!ありがとう!

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/05(水) 15:20:04 

    >>23
    こういうのも膿んでるのかな?

    口臭エピソード

    +13

    -5

  • 212. 匿名 2025/02/05(水) 15:22:00 

    >>206
    そこそこ広かったし2階もあった。
    2階に私一人でいても口臭だったよ。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/05(水) 15:26:33 

    >>212
    吹き抜け超えてくるのかーつら
    心から疑問なんだけどそういう人って自分が臭いの気づかないのかな
    私自分が口臭い時とか脇臭い時わかるんだけど…

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/05(水) 15:31:31 

    会社の応接室、口臭すごい人の後に部屋に入ると悪臭が半端ない。次のお客さんに失礼なので急いで換気して空気を入れ替えます

    +10

    -3

  • 215. 匿名 2025/02/05(水) 15:37:25 

    みかんジュース飲んだ人も臭くない?

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/05(水) 15:41:36 

    >>1
    すっごい口臭い同僚いたなー。
    左右と目の前がパーテーションで仕切られてるけど、向かい側から口臭が乗り越えてくんの。
    歯周病すぎて、おにぎりかじったら歯茎血だらけで米にも血がついてた🤮

    +45

    -1

  • 217. 匿名 2025/02/05(水) 15:41:59 

    やっぱ口臭って自分でわからないのかな?
    口腔ケア気をつけてるけど、臭かったらどうしようって不安になるよ…。
    たまにはーってしてみるけどよくわからないしな…

    +26

    -2

  • 218. 匿名 2025/02/05(水) 15:42:32 

    >>19
    その先生の反応が気になる

    +29

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/05(水) 15:43:14 

    >>211
    多分ガミーをセラミックで隠してて、むくれてるのは腫れじゃなく、歯茎だと思う。元の歯は小さそう。

    +20

    -2

  • 220. 匿名 2025/02/05(水) 15:47:17 

    >>165
    やっぱ煙草と酒飲むからなのかな?

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2025/02/05(水) 15:51:58 

    >>218
    今でもハッキリと覚えてるけど、一瞬フリーズしてスルーされましたw
    でもその後クラスメイトがみんなクスクス笑ってて、静かにしろ!!って怒ってましたw

    +50

    -4

  • 222. 匿名 2025/02/05(水) 15:52:07 

    UNIQLOで試着室入ったら歯周病の口臭で充満してた。。。
    たぶん中国人
    まじで吐くかと思った

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/05(水) 16:09:01 

    >>142
    スーパーで話してながら歩いてる状況?
    黙って買い物してるだけではさすがに口臭しないよね?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/05(水) 16:11:34 

    >>178
    私はジャガイモが腐って液体が出ているレベルの匂いが歯周病の匂いなのかなと思っている。

    +42

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/05(水) 16:15:56 

    母親が部分入れ歯なんだけど、食後しばらく経ってから臭いときがある
    なんか変なプライドがあって入れ歯洗浄剤とか使ってなくて、普通の歯磨きしかしてなくて夜も多分入れっぱなし
    なんで…?ってなるこだわり

    +12

    -1

  • 226. 匿名 2025/02/05(水) 16:24:20 

    >>178
    わかる
    この間スーパーに塩素のもっと臭いような匂いのおばあさんがいてその周りが全部その匂いだった。
    歯周病でこの匂いする人多いよ
    歯茎から出血すると、その血がもうそのにおいなんだよね

    +20

    -5

  • 227. 匿名 2025/02/05(水) 16:24:57 

    小学生の時、何かの授業で班になって何か話し合いする時に、オガワノリコさんに急に、口が臭いよ?って大きい声で言われて恥ずかしい思いをしたことがあります。

    ただ、本当に臭いがあったわけではないし、
    その子は家庭環境が悪かったらしく、近くにいて楽しげにしてたあたしをターゲットにしていじめてきたみたいです。

    それからその子はクラスから消えて平和になりましたが、それ以来口内環境は気をつけてる方だと思います。

    +1

    -17

  • 228. 匿名 2025/02/05(水) 16:32:11 

    >>141
    やっぱり芸能界も口臭すごいのかなって思っちゃう

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/05(水) 16:34:53 

    喫煙者

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/05(水) 16:38:31 

    >>223
    歩いてるだけで匂う人いるよ…
    口から息が漏れてるのかな

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2025/02/05(水) 16:43:00 

    >>35
    フロスしてても一箇所決まった箇所だけ毎回クサイところがある。防虫剤のショウノウをどうにかしたようなにおいがする…
    フロス続けてたら他の歯は大体臭くなくなってくるのに、なんでなんだろう?銀歯が腐ってるのかな?

    +74

    -2

  • 232. 匿名 2025/02/05(水) 16:45:40 

    >>175
    飲めなくなると悪く言う人とかいるよね

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2025/02/05(水) 16:49:00 

    仕事中が1番口臭キツくなる気がする。
    やっぱりストレスかな。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:32 

    >>190
    横ですが、神経抜いた歯の奥とは根元の方のこと?
    神経抜いたら痛みって感じないはず…私は神経抜いた歯を銀歯にしてましたが、その中がまた虫歯になってると言われて治療してます。その可能性もないの?
    歯医者変えてみるとか?

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/05(水) 16:54:56 

    >>228
    ガリガリな人多いしね。
    ハーフの人もワキガ多そう…

    +31

    -2

  • 236. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:18 

    歯医者の先生の息がたびたび臭くて歯医者変えた事がある

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2025/02/05(水) 17:00:32 

    >>217
    ここでコメントしてる人達も自分の口臭には気づいてないよね。私もだけどさ

    +14

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/05(水) 17:04:58 

    みんな、プロフレッシュ、使ってみよう。

    高いけど、効くよ。

    いろんなマウスウォッシュ試したけど、ちゃんと効いたのはこれだけ。

    もちろん、夜はフロスや糸ようじで、歯間の掃除もお忘れなく。
    どんな口臭対策グッズを試しても、歯の間も掃除しないと意味なかった。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/05(水) 17:14:37 

    >>178
    ドブをさらに腐敗させたような臭いかな

    +31

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/05(水) 17:15:46 

    膿栓だと思う
    扁桃腺でかいとできやすい

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2025/02/05(水) 17:15:56 

    >>150
    意外と自分では分からないみたい。
    大半は歯がグラグラになったって主訴で来るかな。

    +25

    -1

  • 242. 匿名 2025/02/05(水) 17:22:51 

    >>7
    おなら出せない時に我慢したら、後からふとした時にマスク内が臭くなる時があるのであがってくるのだと思う

    +53

    -3

  • 243. 匿名 2025/02/05(水) 17:27:54 

    口臭に何十年も悩んでいます。アレルギー性鼻炎だったこともあり、後鼻漏でかなり臭っていました。本当にトラウマです。
    小学生の頃
    ・元父親が、私の息が臭いと弟と話していた。
    ・〇〇さんの息めっちゃ臭い〜!と女子に言われる。
    ・ため息を付いた際に近くにいた男子2名に「今の臭った?やっば」と言われ、その後私が通る度に口いっぱいに息を溜め、鼻をつまむ仕草をされる。
    ・〇〇ちゃんの口臭〜いと別の女子に言われる。

    中学生の頃
    ・私が話した際に女子にウッと顔を背けられる。

    高校生の頃
    ・言葉を発した際に隣の男子にすごい形相で見られる。
    ・なんか薬品の臭いする、と女子に言われる。
    ・なんかメンマの臭いする、と女子に言われる。
    ・この臭いは他人にも臭っているのか確認したくなり、
    なんかこの辺貝殻の腐った臭いしない?と自分の口臭を自覚していた私が友達へ伝えると、するする〜!!と女子に言われる。その後、これは私の臭いと伝えると「・・・」のリアクション。
    ・鼻息が臭すぎて神臭と弟に名付けられる。

    大学生の頃
    ・私が話した際に驚いたように女子に2度見される。
    ・私が話した際に男子にサッと鼻を手で覆われる。
    ・〇〇さんの口臭い、と男子に言われる。

    社会人の頃
    ・私が話した際に男性に鼻を手で覆われる。

    アレルギー性鼻炎の簡易手術を受けてからマシにはなりましたが、唾液が少ないこともあり口臭改善には至らず現在も悩んでいます。
    特に生理前に口臭が酷くなります。
    2ちゃんねる等で口臭に効くサプリや唾液の出る薬、ココナッツオイル等片っ端から購入したり、
    口臭外来に行きましたが完治せず。
    口内をアルカリ性に保つようにすれば多少はマシになる程度です。

    +32

    -6

  • 244. 匿名 2025/02/05(水) 17:32:32 

    >>5
    ごめん!ツボったw
    でも私も猫が逃げてゆく…

    +29

    -1

  • 245. 匿名 2025/02/05(水) 17:33:23 

    職場のチーフが、朝ごはん食べてこないからかめっちゃ口臭キツイ(歯磨きはして来てるはず)
    同じ職場に彼女がいるんだけどその人匂いに敏感な人なのに、彼氏の口臭は気にしないのかといつも不思議に思う。
    従業員数名でそのチーフの車に乗って研修に行った事があるんだけど、車内が口臭臭くてまじで地獄だった。

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/05(水) 17:35:58 

    >>74
    分かるー😭
    うちの旦那もよー。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/05(水) 17:38:01 

    妊娠中の人も多い…××堂のBAさんが前凄くて、暫く鼻に残ってしまい夕飯食べれなかった

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/05(水) 17:40:16 

    >>33
    フロスしてる? 

    +36

    -2

  • 249. 匿名 2025/02/05(水) 17:43:36 

    こういうスレ見ると自分は匂ってないかすごく気になる
    家族には臭いと思ったことないって言われるけどすっごく気になる
    話す時に近くに寄ってきて話すってことは臭くないってことかなぁ?

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2025/02/05(水) 17:46:33 

    綺麗なママさん、お休みの日はニンニク料理を食べるみたいですごい臭いを放ってる。
    毎週末、エレベーターやエントランスがすごい臭い。マスク越しに挨拶してもウッ!!!ってなるほど。すごい。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2025/02/05(水) 17:53:27 

    >>1
    子供に臭い臭い言われる。
    自分で嗅いでみたいけど、コップに溜めて嗅いでみても
    慣れちゃってるのか自分のだからか全然分からない。

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2025/02/05(水) 17:53:37 

    >>106
    笑顔でその行動するのめちゃくちゃ可愛いね

    +53

    -1

  • 253. 匿名 2025/02/05(水) 17:55:00 

    >>1
    今もくせぇよ

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/05(水) 17:56:47 

    派遣の担当の女の人が若かったけど口臭凄かったな。近づかなくてもめっちゃ匂う。なんだろあれ

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/05(水) 17:58:16 

    >>201
    私も職場ではマスクしてるんだけど口臭漏れてないか心配になるw
    自分では気付かないっていうしさ

    +29

    -1

  • 256. 匿名 2025/02/05(水) 17:59:33 

    >>15
    私も職場で隣に座ってる社長が喋るたびにウンコの匂いがするのは何故だろう…とずっと考えててコーヒーと煙草のせいだと知った。
    40歳ぐらいの人だったから年齢的にも口内環境も影響ありそうだよね。

    当時私も喫煙者だったのでゾッとしたよ…コーヒーは飲まないからギリセーフだっただろうか

    +6

    -3

  • 257. 匿名 2025/02/05(水) 17:59:35 

    マスクで自分の息がちょっと匂うなって事は今までもあったけどこないだマスク内の口臭が今まで経験したこと無い激臭だった。おっさんの口臭で知ってるような匂い

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/02/05(水) 18:13:04 

    しゃべらなくても口開けてると臭ってくるんだよな
    なんかくさいなっておもったら、隣の人が口開けながら寝てて汚い寝顔だしすごい腹がたった

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/05(水) 18:20:12 

    実父が口激臭で何なんだあの臭さってぐらい臭い
    離婚したけどあんな臭いのに母親はよくキスとか出来たな
    今まで生きてきた中でNo.1で臭いし、私も口臭悩んでたことあって遺伝かなって恨んでた

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:07 

    >>20
    私も同じ事ありました
    その匂い嗅いじゃうともう食欲なくなるし具合悪くなるんだけど、なんで周りの人達大丈夫なんだろって不思議でした

    +26

    -2

  • 261. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:17 

    >>3
    実母親は息がどぶの臭いがしていた。
    後から大腸がん末期診断されて
    内臓が腐る臭いってこんなんだなと思い出しました。
    飼ってるわんこがくさって反応したら気を付けて歯間を洗います。

    +45

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/05(水) 18:27:41 

    >>10
    うん。息子が小学生の時のスポ小の監督とコーチ数名が鼻がひん曲がるくらい口が激臭だったと言ってました

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/05(水) 18:31:17 

    中学生の頃、数学の授業中に校長先生が教室見回って問題が解けない子に解き方を教えてくれていたんだけど、歯槽膿漏とコーヒーの混じったとんでもない口臭で何も頭に入ってこなかった。
    優しい笑顔の素敵な先生でした。

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2025/02/05(水) 18:33:24 

    口臭エピソード

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/05(水) 18:39:40 

    中学生の時に部活の後輩に近づかれて話しかけられて返事したら、「ちょっと、クサイ‼︎」
    とキレられた

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2025/02/05(水) 18:46:56 

    隣の人と話す時に、たまにその人がマスクの上から鼻のあたりをおさえるんだけどこれってやっぱり私の口臭いのかな😭
    いい人だから余計に申し訳ない…

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/05(水) 18:49:01 

    >>178
    私はジャガイモが腐って液体が出ているレベルの匂いが歯周病の匂いなのかなと思っている。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2025/02/05(水) 18:49:01 

    >>218
    教えてくれてありがとうございます!

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2025/02/05(水) 18:49:25 

    マスクをしていると、口臭なのでしょうか子供の頃に飼っていた愛犬の匂いがしてきます。とても懐かしく、また会いたい気持ちで淋しくなります。

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2025/02/05(水) 18:49:41 

    >>37
    同じスーパー?笑
    昨年末50代位男性が買い物きてて離れた所でも臭くてたまんなかった
    もろ重度歯槽膿漏の臭い
    通りすぎると強烈な臭いがし気持ちが悪くなるほど
    買う場所が近いのか臭みが強くなると男性が近くにいるのが分かる
    食品売り場は特に勘弁して欲しい

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2025/02/05(水) 18:49:48 

    歯並びガタガタ、歯黄色の職場の調理師のおじさん。どれだけ近づいてしゃべってみても全く臭わない。
    絶対絶対見た目臭いんだけど、どんな時も臭わない。口の匂いかいでやろうと、しゃべっている時に頑張って近づくも13年1回も臭ったことがない。

    +48

    -1

  • 272. 匿名 2025/02/05(水) 19:01:12 

    >>27
    えっ、、神経抜くと口臭出るの?

    +34

    -2

  • 273. 匿名 2025/02/05(水) 19:09:42 

    >>7
    マスクしててもマスクの上や横から漏れるから、横にいる状態で喋ると、マスクしてないよりもむしろ匂ってくるよ。あと背の低い人の口臭がマスクの上から漏れてて臭かったこともある。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/05(水) 19:11:07 

    >>202
    排水管とかの匂いじゃなくて?

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/05(水) 19:17:37 

    便秘症の友人の口臭が酷かった でも便秘が解消されてからは全然匂わない

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:41 

    >>76
    うちの実家の両親は以前すっごく歯槽膿漏みたいな部屋充満するほど

    差し歯が取れたのをきっかけに二人共歯医者に十数年ぶりに行き歯石が歯茎の中までたまって切開してきれいにしたら以来臭わなくなった

    +14

    -2

  • 277. 匿名 2025/02/05(水) 19:19:18 

    >>44
    口臭の指摘って身近な人しか言えないのにね。

    +78

    -1

  • 278. 匿名 2025/02/05(水) 19:21:07 

    この前電車乗ったらものすごい臭い人いた。臭すぎて、体がビクッ!ってなった。どこから治ってたのかわからないけど、あれは確実に口臭の匂い。
    私からすると、酸っぱい系の匂いが一番キツい。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:17 

    >>270
    同じような状況ですねw
    もうそこに人はいなくとも残留臭がすごいから実際に居合わせた時の臭いときたらたまりませんよね。
    その人がさっきまで居た場所がまるで今そこに居るかのように臭いから、その場に私が居ると後から来た人に私の口臭だと思われたら嫌だからすぐ立ち去るようにしています。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/05(水) 19:23:52 

    >>126
    鼻が詰まって口呼吸になるのもあるけど、花粉症の薬の副作用で口が渇くのもありそう。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/05(水) 19:24:19 

    >>195
    リラックスしてて副交感神経が優位のときはサラサラ唾液、緊張してて交感神経が優位のときはネバネバ唾液

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/05(水) 19:26:41 

    >>115
    歯科衛生士です。
    本当のことを言ったらトラブルになるので言えないですが、はっきり言ってくださいって人がいたら伝えたいです。

    主訴が「口臭が気になります」という患者さんが実際臭うことは少ないです。(気にしてケアを頑張っている人が多いからです)
    むしろ無頓着な人の方が臭いことは多々あります。(とくに50代以上の男性)

    +21

    -3

  • 283. 匿名 2025/02/05(水) 19:32:29 

    >>64
    口の中で舌を回すと唾液は出ますよ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/05(水) 19:37:17 

    >>279
    臭いだけ置いていくよね
    同じく逃げるように去るしかない

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/05(水) 19:43:33 

    >>145
    ミンティアとか口臭スプレーって効きますか?

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/05(水) 19:53:15 

    >>115
    ピロリ菌で口が臭くなる事あるよ

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/02/05(水) 20:00:29 

    義母の口臭が酷くて話の内容が全然入ってこない

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2025/02/05(水) 20:07:11 

    付き合ってるときから夫の口が臭くて、都度臭いよ〜とは言ってたけど一向に改めなかったから、今年ついに真剣なトーンで人の迷惑になるから改善した方がいいって訴えた。
    わたしが歯医者行く時に一緒に夫の分も予約して、先生にうちの夫が来る予定だから口臭ケアの指導をしてくださいって内緒で伝えといたwww
    それから歯磨きやフロスも丁寧にやるようになって、本当に口の匂いが気にならなくなったよ!

    +18

    -1

  • 289. 匿名 2025/02/05(水) 20:11:33 

    >>209
    同じくわかる
    あんな至近距離だと口臭そうって勝手に思ってしまう

    +29

    -1

  • 290. 匿名 2025/02/05(水) 20:24:57 

    パイナップルを食べると舌の汚れが溶けるよ

    食べて3秒で舌苔が取れてて感動した

    舌苔を食べてるのかどうかは考えないことにした

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2025/02/05(水) 20:39:33 

    >>211
    そういうのじゃないよ
    それは中の金属の色が歯茎に出てきてるメタルタトゥーで汚れでも膿んでるわけでもない

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2025/02/05(水) 20:42:25 

    >>7
    私の同僚かと思った
    ちなみにそいつはガム噛んで誤魔化してるけど
    (数十分おきに一日中噛んでるから気晴らしというより匂い消しに使ってると思ってる)
    ガムの匂いにうっすらうんこの匂いが混ざって乗ってくるからキツいんだよね

    +31

    -6

  • 293. 匿名 2025/02/05(水) 20:43:10 

    >>157
    良かったですね。歯医者もいい加減だな。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2025/02/05(水) 20:43:47 

    口臭い近くの席の人が年がら年中朝から晩までガムを噛み続けていたせいで
    ガムのミント臭がトラウマものになった

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2025/02/05(水) 20:45:36 

    >>293
    患者が女性というだけで痛みをメンタル的なものとして、女性患者の訴えを無視する医者、特に男の医者はミソジニーゆえに多いそうですよ

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/05(水) 20:50:39 

    >>27
    多分、ないんじゃないかな
    根幹治療したら詰め物じゃなくて、すっぽりと被せになると思うので、
    臭いが漏れるようなことはないのでは?

    別の歯医者さんに行って相談してみたらどうかな?

    +15

    -3

  • 297. 匿名 2025/02/05(水) 20:50:41 

    >>210
    わかってるのにつまらないことですみません。
    でも少し楽しくなった!

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2025/02/05(水) 20:53:14 

    >>4
    うちの職場にもいる。よく笑う子だからアハハハって笑う度にめっちゃ口臭広がって結構キツイ。ちなみにお風呂入ってないのか時々ホームレスみたいな臭いもする。でも誰も話題には出さない。

    +54

    -3

  • 299. 匿名 2025/02/05(水) 20:53:48 

    学校の先生の口臭がガチで酷すぎる。

    空気清浄機がある教室なのに、入ると教室の中が先生の口臭のニオイ。私の席は先生のデスクから1mしか離れていないので、授業中に何度も息をグッととめてしまうから、酸欠で気分が悪くなる。授業の内容が頭に入ってこない。生徒の手が止まっていると近寄ってきて教えてくれるんだけど、その時もまた口臭ダメージによってクラックラ。

    本当にあのニオイが自分でわからないのか!?と毎度不思議で仕方がない。もうテロ。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2025/02/05(水) 20:56:59 

    自分の口臭が心配過ぎて仕事中ずっとガム噛んでる+マスク

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/05(水) 20:57:51 

    >>13
    歯周病とか歯槽膿漏の臭いって、
    花瓶とかお墓の水が古くなった臭いしませんか?それが歯周病の臭いかな?と
    あってますか?

    +46

    -2

  • 302. 匿名 2025/02/05(水) 20:58:20 

    太めの歯間ブラシで1番隙間の多い上の奥歯の2番目の隙間をガシガシやると
    虫歯の匂いみたいな強い匂いがした。
    それをやった直後は子供が臭わないって言ってたけど、しばらく経つとまた臭い言われた。
    何日かやって歯間ブラシにつく匂いは無くなったんだけど、
    やっぱり匂うみたいで、匂いの構成の一部ってだけで原因じゃなかったんだな。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/02/05(水) 21:01:35 

    旦那が匂いに敏感なため、臭いとよく指摘されます。
    女性に口臭の指摘するなんて、デリカシーなくないですか?

    歯磨きはフロス、毎日3回、舌ケアも丁寧にやっています。
    慢性胃炎持ちだけど、食生活気をつけてて、病院行っても治るものではないし‥。

    頑張ってるのに口臭の指摘はひどくないですか?

    +11

    -10

  • 304. 匿名 2025/02/05(水) 21:02:19 

    >>299
    ネットで売ってる活性炭フィルター入りのマスクとかどうでしょう?
    口臭がうんこ臭い人に悩まされて毎日吐き気と頭痛がしてたのですが
    これと普通の白マスクを二枚重ねで装着するとだいぶ臭いが和らぎましたよ

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/05(水) 21:08:48 

    口臭凄いパワハラ上司がいたんだけど、ピルクル飲んだら少しマシになった。
    今はR1飲んでる。腸内環境を整えると口臭改善するのだろう

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/05(水) 21:14:23 

    >>80
    ミルクティーは単体でも最強に臭い!!!
    乳製品と砂糖で激臭

    +18

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/05(水) 21:14:32 

    >>220
    あとセラミックだからじゃない?
    トリプルパンチだよね

    +14

    -1

  • 308. 匿名 2025/02/05(水) 21:19:07 

    >>85
    分かる、私も合唱の本番の日にいつもと違う人の隣で歌うことになったんだけど、その人の口臭が酷すぎて息が吸えなくて全然歌えなかった
    今まで隣で歌ってた人すげーなって思った
    収録の映像では私の顔がすごいことになってて、事情を知った旦那が私がアップになるたび声出ないくらい笑ってた

    +17

    -2

  • 309. 匿名 2025/02/05(水) 21:20:44 

    元彼がめちゃくちゃ口臭かった。
    うんこの臭いだった。
    口ゴボで口が半開きなのが原因だと思う。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/05(水) 21:20:53 

    >>174
    鼻毛も鼻くそも言えないかも

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/05(水) 21:22:58 

    >>301
    それをドブ臭といいます。

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2025/02/05(水) 21:23:55 

    >>281
    ええ!個人差ではなく、そのときの状況なのね!ありがとう😆

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2025/02/05(水) 21:24:23 

    高校時代の先生でまじで臭い人がいたよ
    情報系担当の先生と担任の先生
    担任の先生が席替えしてくれない人で、私は2年間1番前の席だったんだけど、場所的に先生の立ち位置の真ん前の席だったから何か喋るたびに臭くて臭くて…
    友達はみんな後ろの方の席だからなのか、先生の息が臭いとかは言ってなかったけど、気づいてたかなぁ…

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/05(水) 21:30:22 

    >>7便秘か鼻が悪い人かなと思ってる。自分も便秘酷い時でなおかつ口が乾いてた時便の臭いがした

    +16

    -1

  • 315. 匿名 2025/02/05(水) 21:30:54 

    >>34
    ごめんそれ私や

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2025/02/05(水) 21:40:32 

    友達の車に乗せてもらったら、すぐにガムどうぞて渡された。
    口が乾燥していたり、緊張すると自分でも臭いんだろうなとわかる。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/02/05(水) 21:41:41 

    生理の時は自分でも具合が悪くなるくらい臭いと思う。ホルモンの関係?

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2025/02/05(水) 21:44:37 

    >>7
    歯の根っこ?が腐ってる可能性ある

    +36

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/05(水) 21:46:07 

    自分の口が臭い。
    原因は多分親知らずかも。
    下に2本あるんだけどちょっとしか出てなくて、たまーに痛む程度。抜いたほうがいいのかな?切開しなきゃいけないだろうし怖いからしたくないけど。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2025/02/05(水) 21:47:55 

    >>32
    どんなにイケメンで好きな人でも口が臭かったら一瞬で冷めるよね
    口臭は絶対無理

    +37

    -1

  • 321. 匿名 2025/02/05(水) 21:48:25 

    >>306
    デートの待ち合わせで時間があったのでスタバのミルクティを飲んでしまいその後自分の口臭のヤバさに気づいて早く帰りたくてたまらなかったなぁ。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2025/02/05(水) 21:49:57 

    >>44
    会社で多分口が臭い人と認識されてると思う

    +39

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/05(水) 21:50:42 

    >>2
    ビールとタバコのミックスも最悪

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2025/02/05(水) 21:50:50 

    >>44
    うちのダンナも、歯磨きしたら後の洗面所が臭いの。本人いないのに!どんだけのパワー?
    くさいのを遠回しに言うと不機嫌になる。
    こっちが迷惑してるのに!!
    クセーんだよ、バーカバーカ

    +57

    -1

  • 325. 匿名 2025/02/05(水) 21:53:10 

    >>44
    我が家も数年その状態で、こっちは本気で臭いって言ってるのに、冗談だと思われてたけど、ある時歯科健診に行かせることに成功して、その日から夫がフロスに目覚めて口臭無くなったよ!

    +32

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/05(水) 21:56:40 

    >>178
    歯科衛生士です。
    塩素っぽい匂いは個人的には虫歯の方だと思います

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/05(水) 21:56:42 

    >>321
    ミルク成分が下の上で膜を張る感じ

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2025/02/05(水) 21:58:08 

    >>230
    横だけど口呼吸なんだと思うよ
    口呼吸の人の息が臭い
    ドライマウス気味で歯槽膿漏になるから

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/05(水) 21:58:39 

    >>7
    私の同僚も同じ。
    多分酷い便秘なんだと思う。
    口臭だけでなく、体臭も臭くなるんだよね。

    +9

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/05(水) 21:59:24 

    口臭チェッカーって信用できます?

    +0

    -3

  • 331. 匿名 2025/02/05(水) 21:59:41 

    >>178
    古いタンスの匂いがP臭だよ
    ナフタリン臭
    ツンとした匂い
    ゲロとかとは系統が違う

    +5

    -2

  • 332. 匿名 2025/02/05(水) 21:59:51 

    >>16
    ケトン臭かなあ

    +12

    -1

  • 333. 匿名 2025/02/05(水) 22:01:09 

    >>44
    キツすぎる臭いは十中八九歯周病
    一緒に暮らしてる>>44も程度の差こそあれうつってる

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/05(水) 22:11:48 

    >>196
    私は後鼻漏ってやつだった。鼻と喉をつなぐところに鼻水が流れ込んで、痰状のが貼り付く。それが臭いの素だった。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/05(水) 22:12:17 

    >>5
    ぷぅ〜ん(死

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2025/02/05(水) 22:12:47 

    >>7
    歯槽膿漏、膿栓

    +22

    -1

  • 337. 匿名 2025/02/05(水) 22:14:38 

    自分で自覚ある
    マスクするから余計にこもって臭いし話す人にも臭いと思われてるんだろうなと思いながら話してる
    コンクールでうがいしたり定期的に歯医者行ったりしてるけど治らないし、多分胃が原因かもしれない
    臭わない時もあるけど自分の鼻が慣れただけで周りには臭ってる気がする

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/05(水) 22:17:04 

    >>305
    腸内環境より口内環境
    乳酸菌は口腔内の細菌バランス(フローラ)にも良い

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/02/05(水) 22:21:41 

    会話中に相手がマスク直すと自分の口臭のせいじゃないかって気になって仕方なくなる。でも口臭って自分じゃ気付かないしどうしたら臭いかどうかが分かるの?

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2025/02/05(水) 22:25:48 

    >>24
    お子さん可愛いww
    わたしなんてママ口臭っ!って超ストレートに言われるよ。。

    +43

    -1

  • 341. 匿名 2025/02/05(水) 22:26:37 

    >>296
    被せ物こそ激臭じゃん
    特に安い材料ほど臭う
    銀やプラスチックは劣化しやすく隙間ができやすいので臭いやすい
    セラミックは隙間が出来にくいので少しだけマシ
    ガルちゃんで目の敵にされてるインプラントは歯茎にトラブル起こさなければ普通の歯と同じで臭わないよ

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2025/02/05(水) 22:34:01 

    >>328
    鼻が詰まっててお口ポカンな人、口臭すごい

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/02/05(水) 22:35:34 

    >>19
    日本の歯周病罹患率が8割超えてるから、クッサ!と言った本人も臭い可能性が高い

    +18

    -1

  • 344. 匿名 2025/02/05(水) 22:35:52 

    >>1
    デンタルフロスを初めてした時歯垢の臭いがドブ臭くてびっくりした。こんな自分の口臭いんだって……
    そこから毎日フロスケアしているけど、自分の口臭にも他人の口臭にも敏感になった。

    顔近くで話す時臭いする人いると「フロスしてないんだろうなフロスしたらいいのに」って勝手に思っちゃう

    +17

    -1

  • 345. 匿名 2025/02/05(水) 22:37:28 

    >>319
    切開自体は麻酔バシバシ打って感覚ないから痛くないよ
    問題は治療後
    切った歯茎が痛んで腫れが引くまで3週間はロキソニンが手放せない生活で地獄だった

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2025/02/05(水) 22:40:00 

    >>13
    分かります……接客していて口臭がキツいお客様が居て、口元見たら歯茎が悪くなっていてヤッパりって思っちゃいました……

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2025/02/05(水) 22:40:33 

    口だけじゃなくてワキも足も臭い気がして(気がするんじゃなくて多分本当に臭い)もう人生オワタ。何この体質。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/05(水) 22:45:32 

    >>306
    私はミルクティーでは甘い口臭になって臭くないのに、レモンティー飲んだら酸っぱ臭い匂いになる

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2025/02/05(水) 22:48:25 

    口臭って真面目に退職理由になりそうだと思っている
    席替えがなければ、今年は消臭ビーズと卓上扇風機を置きたい
    これ効かなかったらガチで転職したいかも

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2025/02/05(水) 22:49:57 

    >>57
    昔引越した先の市役所に行った時にマスクしてない若い男性職員がいて窓口から遠くまで凄い臭いしてて、書類の手続きでその人と対面したもんだから辛かった…
    そして久しぶりにまた役所行ったら誰かに言われたのかマスクしてた。(コロナ前)それでも収まってはいなかったけど。。胃の病気か何かなのかな??
    口臭っていうレベルじゃなかった。

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/05(水) 22:53:01 

    たまに防虫剤みたいな口臭する人いるけどあれなんなんだ?

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2025/02/05(水) 22:55:00 

    >>334
    よこ
    後鼻漏って口臭の原因になるんですね
    今私もそれ疑惑があって病院に行ったほうがいいのかな…治りましたか?

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2025/02/05(水) 23:01:25 

    虫歯もないのに臭くて精密検査したら食いしばりで歯根が割れて膿がたまっていたよ

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/05(水) 23:08:27 

    奥歯がめちゃくちゃ痛くなった事があって歯医者で銀のかぶせ物をはずした途端、めちゃくちゃ臭いドブの様な匂いが広がって、恥ずかしかったな
    はずすまではその臭いはしなかったとか思いたいけど、臭ってたのかな
    家族には指摘されなかったけど臭ってたのなら申し訳ない

    +15

    -1

  • 355. 匿名 2025/02/05(水) 23:12:31 

    >>351
    歯槽膿漏のP臭
    ナフタリンの匂い

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/05(水) 23:14:02 

    怪我で前歯セラミックにしてるんだけど根元から下水みたいな臭いの液が出てるよ…
    自分でわかるくらいだから周りにも臭いしてると思う
    ジェットウォッシャーで掻き出してるけど気休めでしかない
    歯医者で診てもらっても特に治療法が無いそうだけどインプラントにしたら違うのかな

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2025/02/05(水) 23:14:05 

    昨日の昼にサムギョプサルの食べ放題で、
    にんにく1個相当とネギありったけとキムチを食べちゃった私。。
    旦那に身体から臭いが出てるって言われてしまった。
    丸一日以上経ってるのに。。
    どーしよ。。

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2025/02/05(水) 23:15:15 

    >>312
    糸を引くのは基本的に細菌が多いってことだよ
    もちろん交感神経と副交感神経によってムチンを含むネバネバとの違いはあるけどね
    まずは細菌(歯周病菌)を減らさないといけない

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2025/02/05(水) 23:25:14 

    >>308
    想像するだけでめちゃくちゃ面白い

    +6

    -2

  • 360. 匿名 2025/02/05(水) 23:25:24 

    自動車教習所で車乗る時のおっさん教官だいたい口臭くて密室2人で毎回キツかったーーー

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2025/02/05(水) 23:38:54 

    >>231
    それが歯周病の臭いと言われているナフタリン臭では?

    +15

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/05(水) 23:39:13 

    私タバコ吸うから臭いだろうな。

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/05(水) 23:41:09 

    >>13
    りんご酢のようやすっぱい臭いと違う?

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2025/02/05(水) 23:42:47 

    検問にあった時 警察の人に直接 息ふきかけてと言われて拒否したら疑われたけど本当に嫌すぎた

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2025/02/05(水) 23:45:47 

    息子によく口臭いって言われるよ

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2025/02/05(水) 23:51:21 

    自分の口臭気になってマスク外せない

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/05(水) 23:52:58 

    >>304
    >>299です!

    おすすめありがとうございます!
    ネットで探して、種類がいくつかあったのでとりあえず一箱買ってみました。

    頭痛がするほどニオイに悩まされたのですね…お察しします😭届くのが待ち遠しいです。ありがとうございました!
    口臭エピソード

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2025/02/06(木) 00:00:47 

    >>311
    そうなんですね
    ありがとうございます。

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2025/02/06(木) 00:02:51 

    フロス(紐タイプ、T型タイプ)
    舌磨き(1日1回)
    2ヶ月に一回クリーニング
    歯周病無し、小さい虫歯が2つあって様子見段階

    ケアには気を使ってるつもりなんだけど、口臭があるのは自覚してます
    歯磨き粉後、数分で臭い時もある…朝はかなり臭い

    どうすれば…

    +14

    -1

  • 370. 匿名 2025/02/06(木) 00:06:49 

    パチ屋で働いてた時は地獄だった
    自分が臭くないか心配でさ。先輩のニンニク臭とか気になったし
    歯医者行きまくってた
    自分の中では1番口臭に気を遣う職業だったわ

    音がうるさいからかなり近距離で話さないといけない

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/06(木) 00:35:05 

    >>106
    想像したら笑ってしまった
    かわいい

    +25

    -1

  • 372. 匿名 2025/02/06(木) 00:41:04 

    嫌いな人じゃないのに口臭を感じた瞬間に本能か、この人嫌いかも‥‥と思ってしまう‥‥

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2025/02/06(木) 00:45:16 

    旦那の口臭。普通に会話してても激臭でキツイ。歯を磨いた直後の朝でもキツイ。歯石溜まってるし、歯周病もあるだろうな。そもそも何度言っても歯医者に行かない。車内で会話すると臭くて少し窓開ける。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2025/02/06(木) 00:47:02 

    中学の時前の方の席で、コーヒーと煙草だけじゃない、胃も悪いんじゃないか?って位、社会科の先生の口臭がキツかった時ある。授業に集中できない。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2025/02/06(木) 00:59:11 

    >>19
    性格悪っ!こういう子ども嫌だし、それを大人になってもネタみたいにしてるのも嫌だわ。

    +44

    -4

  • 376. 匿名 2025/02/06(木) 01:08:21 

    >>238
    使ってる
    それこそプールのにおいでオエっとなるけど使い続けてる
    いつも三週間では使いきれないから勿体無い

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/06(木) 01:09:23 

    空腹時に臭うのは普通?
    彼氏からお腹空いてるのが臭いですぐわかるって言われる笑

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/02/06(木) 01:12:21 

    >>27
    自分もだけど、隣り合った2本が両方神経取ってクラウンの間は臭い、ゴミも溜まるし出血しやすい
    歯磨きやフロス頑張ってるとマシになる

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2025/02/06(木) 01:20:47 

    >>115
    同じく書いている人いるけど、家族が副鼻腔炎になると口が臭くなる(耳鼻科で抗生物質もらうと臭い消える)
    クロレッツなどのガムを噛むと口臭ましになるから、唾液の少なさや口の渇きも原因かも

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2025/02/06(木) 01:21:12 

    >>76
    入れ歯使ってたりしない?
    入れ歯にすごく汚れが溜まってたりするよ
    自分じゃ外せないからそのままなお年寄りいる

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2025/02/06(木) 01:21:31 

    女の方がウンコみたいな臭いする
    男はタバコやニンニクの臭い

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2025/02/06(木) 01:28:35 

    >>179
    一日通してカフェオレ飲みたいけど、出先とかパッと歯磨きできない環境下だとやめておいた方がいいのかなーと思う
    そうすると水以外だとお茶系になりがちだけど、カフェとかは緑茶ないし、コーヒー派だからなしにすると地味に飲むもの困る あんまり好きじゃないけど紅茶ストレートとかがいいんだろうか
    気にしてる人はカフェで何頼む?

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2025/02/06(木) 01:33:31 

    >>373
    旦那さんは銀歯ある?もしあるなら、多分どこか(大体は奥歯)の銀歯の下が虫歯だと思う

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/06(木) 01:35:02 

    長年悩んでたけど改善しました。

    歯科へ行き、古い被せ物の交換
    電動歯ブラシを使う
    夜はフロスとデンタルリンスを使う
    内臓の悪いところを治す
    夕飯に納豆を食べる(口の中が潤う気がする)
    鉄分不足だと口が乾くので鉄サプリをとってます

    +3

    -2

  • 385. 匿名 2025/02/06(木) 01:36:03 

    >>50
    臭っ..

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2025/02/06(木) 01:43:13 

    マスクの中無臭でも口がクサイってあるんかな

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/02/06(木) 01:54:03 

    >>149
    ほんとそれなです!う○この臭いしません?

    +1

    -1

  • 388. 匿名 2025/02/06(木) 01:58:41 

    >>50
    『マーイ』のところでプゥ〜ンてなってそう

    +4

    -2

  • 389. 匿名 2025/02/06(木) 01:59:58 

    差し歯やブリッジになると一気に口臭きつくなる。細菌が繁殖するのかも。あと歯周病歯槽膿漏も同じく。歯茎に問題出ると一気に臭くなる

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2025/02/06(木) 02:03:48 

    >>22
    何で気付いたの?

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2025/02/06(木) 02:10:37 

    >>1
    出産の時の担当のお婆ちゃんすっごい臭くてしんどかった。
    産まれそうだから腰さすって欲しいけど、吐きそうで無理だった。

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2025/02/06(木) 02:13:40 

    >>386
    私自身口臭酷いのが分かったのは使った後のマスクが臭いから分かった。
    歯石とって虫歯治したらマスク無臭になって次の日も使えるんだって初めて知った。

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2025/02/06(木) 02:34:13 

    ホットヨガで息が臭い人が後ろにいて、呼吸法で息を吐かれた時は、クラクラした。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2025/02/06(木) 02:53:20 

    >>21
    唾液少ないと口臭すごくなる

    +6

    -2

  • 395. 匿名 2025/02/06(木) 03:01:45 

    >>9
    セクシー女優のベロめっちゃ綺麗。
    どうやったらあんな綺麗になる?

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/06(木) 03:01:57 

    >>4
    気を遣ってフリスクを自分も食べてからさりげなくどうぞってしてるのにそういう人に限って食わない。
    親切であげてるわけじゃなくて自己防衛のためなのに

    +20

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/06(木) 03:32:07 

    >>72
    バスで抱っこされてる3歳くらいの子どもも口臭あった。満員のバスの中で顔が自分と同じ高さにあって避けられずきつかった。

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2025/02/06(木) 03:37:00 

    自分じゃないけど、胃が悪い人と歯槽膿漏の人はヤバすぎます

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2025/02/06(木) 04:04:08 

    >>21
    歯医者だけどプラスチックの材質で処置されてるところ多い人は臭い傾向あるね
    口腔内由来だとう蝕、歯周病、ある程度の舌磨きしていない人と稀にスティップリングにプラーク付いてる人もいるから注意

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/02/06(木) 05:20:29 

    タバコとコーヒーが染み付いてて多分もう歯を磨いてても意味ないレベルの臭いおっさん、たまにいるよね

    でも1番不快な匂いはやっぱりドブ
    あの原因は、なんだ?
    この匂いはなになにって原因が知りたいわ

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/02/06(木) 05:24:12 

    >>79
    よくP臭って言うけどどんなにおいなの?普通の人の寝起きの口の臭さとはまた違うの?

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2025/02/06(木) 05:28:25 

    >>167
    おじさんの口臭とおばさんの口臭ってなんか違うよね
    加齢臭もだけれど意外と女性の方がキツかったりする

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2025/02/06(木) 06:04:57 

    >>42
    そういう人いる!
    隣にいても全然臭いが気にならないから不思議

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2025/02/06(木) 06:07:52 

    >>400
    口臭って男性はドブ、女性はうんこの臭いが多い気がする

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2025/02/06(木) 06:16:26 

    >>394
    アジア人の口が臭いのって唾液の量も影響してる気がする
    白人や黒人に比べて分泌量が少ないのでは

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2025/02/06(木) 06:19:14 

    知人が入れ歯になったら口臭が少なくなってた
    ボロボロの歯が臭ってたのかな?

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2025/02/06(木) 06:34:51 

    >>238
    1本目使った時はすごく効果を感じたけど、2本目以降は効果を感じないくらい自分の臭いがキツい。

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2025/02/06(木) 06:38:14 

    >>58
    動物虐待だろ!やめろよ

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2025/02/06(木) 06:39:36 

    >>63
    セラミック口臭で検索

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2025/02/06(木) 06:44:17 

    >>208
    扁桃腺をレーザーか何かで取ると解決しますよ

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2025/02/06(木) 06:49:08 

    歯磨きも死ぬほどしてるしフロスも死ぬほどしてるし歯医者でクリーニングもしてるのに臭い。たまに臭いからって歯医者とかフロス遠回しに勧めてくる人いるけどイライラする。鼻や喉が悪いんだろうと諦めてる

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2025/02/06(木) 06:52:47 

    >>326
    歯槽膿漏ないのにナフタレン臭はどこからでしょうか?

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/02/06(木) 06:55:19 

    >>334
    それはどんな臭いになるの?鼻水自体が臭い?

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/02/06(木) 07:00:04 

    >>128
    色々間違えてるけど、正解は教えない

    +1

    -6

  • 415. 匿名 2025/02/06(木) 07:03:54 

    >>34
    それワキガじゃないの?

    +0

    -3

  • 416. 匿名 2025/02/06(木) 07:04:20 

    >>285
    よこ
    昔の職場で、隣の席の男性が凄く強烈な口臭で
    ミンティアみたいなのを常にボリボリ食べていて、口臭の悪臭プラス+ミンティアのハッカの匂いが混ざって本当に臭かった。

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2025/02/06(木) 07:19:22 

    >>412
    便秘ですか?
    個人的に、便秘の人からはナフタリンの匂いがします。

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/06(木) 07:21:05 

    >>1
    人倒せるくらいくっさい旦那の口臭で、歯医者も行かせてご飯も栄養バランスしっかり、タバコもお酒もないのに全然治らなかったけど口臭サプリ飲ませたら全く臭くなくなったから騙されたと思って飲んで欲しい

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2025/02/06(木) 07:49:01 

    >>2
    これほんと臭い。お店で店員さんと会話してたんだけど臭すぎて堪えられずすぐ帰ったわ。
    接客業なのに上司から注意されないのかな?

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2025/02/06(木) 07:53:35 

    >>418
    へぇー!うちの旦那、モルボルだから口臭サプリ飲ませてみよっかな
    タバコとコーヒーの欲張りセットだし、夕方には口からウンコみたいなにおいするのよね
    歯周病のにおいでもないし…
    胃下垂で痩せ型なのに無自覚モルボル、せめて臭い息のスキルだけはなんとかしたい

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/02/06(木) 08:01:19 

    >>14
    休憩室で冷凍パスタおばさんも勘弁。すごいニンニクの臭い。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2025/02/06(木) 08:12:11 

    >>395
    撮影前に梅の駄菓子を食べてる

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2025/02/06(木) 08:12:50 

    いい感じになった人が臭かったことが2回ほどあった。
    2人ともタバコ吸わない人だったんだけど何があったんだろう

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2025/02/06(木) 08:15:57 

    高校の時、後ろの方にいても喋ってる時ずっと臭い先生がいた。
    口臭ってあだ名つけられてた。
    今思うとダイレクトすぎる

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2025/02/06(木) 08:27:27 

    >>288
    愛だね!

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2025/02/06(木) 08:29:40 

    >>390
    そのあと夫に口臭指摘されました。

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/02/06(木) 08:30:01 

    >>248
    しています。

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2025/02/06(木) 08:33:24 

    >>18

    わかります…なんか口内というか胃から来てるような匂い。前の職場で2人もいたな。1人は明らかに普段から酒飲んでよく吐いてる子だった。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2025/02/06(木) 08:33:41 

    >>426
    今は改善したの?

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2025/02/06(木) 08:38:33 

    >>363
    違うね。
    ドブ臭を更に腐らせたような臭い。

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2025/02/06(木) 08:38:48 

    >>290
    パイナップルジュースでも有効?

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2025/02/06(木) 08:39:38 

    CAをしていた時に本当に臭いパイロットやCAがいました。パイロットはオジサンで明らかに歯槽膿漏の匂い。
    新卒で来たCAの子は本当に美人で歯並びも歯の色も良いのに歯槽膿漏の匂いとは違う、うってなるくらいの匂い。
    社内のパイロットと結婚したけど、一緒のとき臭くはないのだろうか…と要らぬ心配をしてしまった。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2025/02/06(木) 08:51:51 

    昔、ショッピングモール歩いてたら、知らないおばさんが近づいてきて「ねぇねぇ、この辺で洋服を買う所って、ここ以外でどこかある?」って聞いてきた
    最初の一言の「ね」だけで口臭がキツくて逃げた

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2025/02/06(木) 09:01:30 

    親知らずの周りの臭いがすごく酷くなってきて抜こうか迷ってます。
    ネットで調べると抜いたら更に臭くなったとかあり、、やっぱり抜いた方がいいのでしょうか?

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2025/02/06(木) 09:02:05 

    >>425
    私なら臭いと知ったら付き合うのも無理。
    だから口臭あるのに結婚だなんて凄いと思う。

    +8

    -1

  • 436. 匿名 2025/02/06(木) 09:02:37 

    >>397
    幼稚園の息子の友だちもくさいのよー
    朝は忙しくて歯磨きしないのかな…

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2025/02/06(木) 09:15:16 

    >>326
    後鼻漏とか鼻炎の人はどんな臭いですか?虫歯系?

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2025/02/06(木) 09:20:32 

    絶対いま口臭いわー、って我ながら思う時間帯がある
    マスクに救われる

    +4

    -1

  • 439. 匿名 2025/02/06(木) 09:27:55 

    >>429
    その一件があったのは、もう10年以上前で、その時は旅行中だったし、たまたま口臭あっただけかもしれない。口開けて寝てたのかもしれないし。

    今は普通に日常的に口臭強くなっています。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2025/02/06(木) 09:31:06 

    >>9
    口臭の原因は下磨きしてないからだよ!なので気をつけましょう。

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2025/02/06(木) 09:55:47 

    >>271
    絶対絶対見た目臭い

    わろたwww

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2025/02/06(木) 09:57:15 

    >>256
    若い子でも珈琲と煙草の人は口臭激臭だったよ
    もれなくモテない。臭すぎて付き合うとか無理なレベルって云われてた

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2025/02/06(木) 09:57:21 

    コーヒーよりミルクティ飲んでる人の口臭キツイ
    疲れてる人も

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2025/02/06(木) 09:57:52 

    >>80
    牛乳雑巾に染みると臭いもんね

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2025/02/06(木) 09:59:39 

    >>439
    最後の一文でガックリw

    私もここ最近日常的に口臭出て来て困ってるのでお気持ち察します。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/02/06(木) 10:00:22 

    >>4
    教えてあげるほど日本人が他人に親切じゃないだけでしょ

    教えられた人に逆恨みされるのが嫌ですってのがモラル高いって建前の本音な

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2025/02/06(木) 10:02:01 

    >>7
    口臭の人はマスク程度じゃ治まらない
    むしろ口臭マスクで悪化してる

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2025/02/06(木) 10:02:41 

    >>432
    CAさん臭い人多い
    顔近づけてくるから余計にウッてなるけど親切だし顔に出さないように気をつけてどんな時も落ち着き払う術を手に入れた
    パイロットは分からないけど飛行機良くなるんだけどとくに国際線のCAさん口臭ある
    空にいることと関係あるのかな?
    乗客やラウンジの人は臭くないのに

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2025/02/06(木) 10:03:07 

    >>354
    経験あるわ〜
    被せ開けた瞬間に、もわっと腐ったニオイ
    びっくりしたし恥ずかしいし。

    でもきっと歯医者さんは慣れっこのはずで、開ける瞬間は息止めてるんだろうな。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2025/02/06(木) 10:04:49 

    >>7
    家族が教えてあげても口臭対策しない馬鹿もいるしね。その類は迷惑だからもう喋んなとは思う

    何にせよ家族が気付いたら教えてあげないと日本人は他人には教えてくれないからね

    +14

    -2

  • 451. 匿名 2025/02/06(木) 10:06:13 

    >>298
    みんな大人だ…

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2025/02/06(木) 10:08:21 

    >>357
    そういう口臭は治療とかいらないからそんな悩まなくてもいいんじゃない?
    時間が解決してくれる
    それより『にんにく1個相当とネギありったけとキムチ』よく食べられるなーと感心した
    私なら胃痛で死んでるかもw

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2025/02/06(木) 10:14:19 

    >>21
    胃が悪い

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2025/02/06(木) 10:19:14 

    >>411
    耳鼻咽喉科で診てもらえば?蓄膿症とかだったら治療した方がいいし

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2025/02/06(木) 10:20:11 

    歯科衛生士も臭い人多い
    2歳から口臭あった子が最近歯科衛生士になったらしい

    +2

    -6

  • 456. 匿名 2025/02/06(木) 10:35:37 

    私は生まれつき歯がメチャクチャ弱くてしかも黄色い。
    裕福ではないから銀歯まみれだし根が割れて抜いた歯も3本ある。  

    経済的に厳しいから、普通の歯磨き粉でざっくり磨く→チェックアップルートケアで根本を緩くマッサージ感覚で磨く→舌磨き→リステリントータルケアでブクブク
    をしてる。

    間違いな方法なんだけど、これだと臭いが出ないの。


    銀歯が結構あって、経済的に綺麗な歯に直す余裕がない方に試してほしい。

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2025/02/06(木) 10:36:48 

    >>33
    歯医者行って定期検査してもダメ?
    それか耳鼻科行って臭い玉ないかみてもらうとか

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2025/02/06(木) 10:40:56 

    >>42
    そうなんだよね〜
    身体からはタバコのにおいするけど、口臭はしないというか話してても気にならない人がいる
    不思議

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/06(木) 10:46:35 

    胃腸が弱い体質で、12才くらいですでに母親から口臭を指摘されていたが、
    30才くらいで便秘解消のために、自宅で出来る腸内洗浄をやって、
    そのとき腸内のなぞの物体が排出されて、口臭が治った

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2025/02/06(木) 11:00:56 

    >>207
    横ですが
    胃酸過多の人もそんな感じの口臭する時があるみたいですよ(嘔吐の匂い)
    歯を磨いても胃液が上がってきちゃうらしくそんな事があるようです

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2025/02/06(木) 11:16:40 

    >>1
    生きていて一度だけ指摘された事があるんだけど、それが好きだった男子からでショックだったのを思い出した⋯
    中学の図工(技術?)の時間、好きな男子とは向かい合わせに座っていて木に彫り物していたんだけど、雑談しながら木クズをフーッと吹いたらその男子が「うわ!◯さん(私)息臭いね!」と冗談めかして言われた
    冗談なのか本当なのかわからなかったけど(その後自分で口臭チェックしたけど自分ではわからなかった)、めちゃくちゃショック&恥ずかしくて辛かった
    彼氏や夫には指摘された事ないから冗談と思いたいけどとりあえず口内環境や口臭は気をつける様にしてる

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2025/02/06(木) 11:18:51 

    紅茶を飲んでた同僚と話してる時、息が紅茶の良い香りで凄いなと驚いた
    本当に個人差あって驚く

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2025/02/06(木) 11:19:58 

    小・中一緒で
    すごい美人の子がいたんだけど
    とにかく口臭が酷い。
    気の毒なくらいだった。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2025/02/06(木) 11:21:39 

    >>167
    母親と父親、年老いて来てから口臭きつくなってきた
    母親は部分入れ歯だからそれかなと思ってる
    よく話す母親だから私以外にも感じてる人いるだろうけど中々指摘出来ない⋯
    言いにくいけど本人の為に言った方がいいよね?

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2025/02/06(木) 11:23:20 

    美人でスタイルよくて女性からみても素敵な上司がいるんだけど、その人たまにめっちゃ口臭ひどい時ある。
    いつもじゃないから多分、空腹の時だと思う。
    胃が悪いのかな。
    ほんともったいない。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2025/02/06(木) 11:23:30 

    小学生の頃口臭い子いたけど歯科矯正中だったみたい
    💩の臭い
    かなり昔だから今より磨きにくい器具とかだったのかな?

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2025/02/06(木) 11:23:57 

    >>434
    抜歯で臭くなるのは傷が治るまで間のことだと思うから泣いちゃった方がいいと思う

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2025/02/06(木) 11:26:26 

    >>353
    精密検査ってどんな検査ですか?痛みはなかったんですか?
    私も虫歯なし、くいしばりひどくて口臭あるから気になる

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2025/02/06(木) 11:28:29 

    >>20
    ワキガの人の通り道はわかる事あるけど口臭でも通り道わかるのか⋯

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2025/02/06(木) 11:29:36 

    >>402
    そういえばカズレーザーの番組で女性ホルモンがどーたらこーたらとかでおじさんより女性の方が口臭くなりやすいらしい、みたいな話してたの観たからほんとにそうなのかもね!?

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2025/02/06(木) 11:30:54 

    >>467
    泣かないでw

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2025/02/06(木) 11:35:42 

    >>375
    だよねー

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2025/02/06(木) 11:49:38 

    >>438
    ガチの人はマスクなんて意味ない

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:01 

    >>454
    耳鼻科もいって内視鏡してもらったけど何も無い。CTも撮ったけど何も無し。こういう人もいるんだよって事をわかってほしい。臭害なのは申し訳ないんだけどさ。

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2025/02/06(木) 12:07:58 

    >>209
    相棒って結構至近距離で話すシーン多いから、口臭大丈夫かな、、って勝手に心配しちゃう

    +9

    -1

  • 476. 匿名 2025/02/06(木) 12:11:50 

    今の職場スーパーなんだけど、チーフの口が臭い
    マスクしてて臭う
    歯が虫歯だらけなのを見てしまってからはお気の毒にしか思えない

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2025/02/06(木) 12:17:53 

    >>5
    💩より臭い口臭って・・・

    +0

    -1

  • 478. 匿名 2025/02/06(木) 12:18:16 

    >>440
    「舌」ね…

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:28 

    >>24
    すごく頭のいいお子さんですね!思わず笑っちゃいました。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:29 

    >>9
    舌磨き用のふわふわブラシがオススメだよ

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:33 

    ガルでもよく貼られてるけど、宮根アナ、今だにあの写真の様に

    「きったない舌」

    なのかな?
    アナウンサーって、視聴者に向かって話す仕事だけに口の中も見られると思うのに、良くあんな状態で舌出して写真撮れたな、と…。

    「舌苔」って、舌のカビだって言うじゃん?
    たまに、エロ動画とかで一般人連れて来た様な男性俳優が舌を出した時、真っ白の上にちょっと黄ばんでたりすると、女優さん、こんな人とキスしたり行為するの、嫌だろうな…って思う。

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:46 

    あまりの臭さで2歳の子供に吐かれました。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2025/02/06(木) 12:28:54 

    >>206
    口臭氏w

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2025/02/06(木) 12:32:23 

    私くさくてずっと悩んでる。
    歯磨きもしてるし定期的に歯科行って歯石除去、虫歯なし、歯肉炎のない
    便秘でもない
    原因は後鼻漏と扁桃の膿栓だと思うけどどうしようもない
    抗生剤飲んでる時だけ臭い軽くなる

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2025/02/06(木) 12:32:56 

    息臭い美容師さんに当たった時地獄。
    特にシャンプーの時!!
    逃げ場がなくて死ぬかと思った

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/06(木) 12:35:21 

    >>455
    このスレ歯科衛生士多そうだけど口臭なんて誰だってあるんだし寝起きとか日本人は臭いよ、衛生士の私は臭くないとか思うのやめた方がいいよ
    矯正2度して月一メンテしてる自分でも臭い時あるよ疲れてる時とか誰だってあるよ
    それだけ衛生士と関わってきてマスク越しでも臭いよ
    医師でも口臭する人いるんだから気にすんなよ

    +7

    -2

  • 487. 匿名 2025/02/06(木) 12:35:27 

    >>111TVで顔の近くで話すシーンとか見るとヒヤヒヤしてしまうわ 強力なケア用品使ってるのか?

    +6

    -1

  • 488. 匿名 2025/02/06(木) 12:37:09 

    >>382
    オレンジジュースかハーブティー

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2025/02/06(木) 12:39:07 

    >>209
    キスシーンある時とかすごく気をつけてるらしいよ
    キムタクとかキスシーンした女優は皆んなお口が良い匂いというらしい
    歯並び関係無いね

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2025/02/06(木) 12:44:24 

    一度だけ驚くほど口の臭い人がいた
    タバコ吸うし常に缶コーヒー飲んでたからというのもあるだろうけどそれにしても10人分くらいの口臭だった
    申し訳ないけど吐き気と頭痛が酷くなってしまったので上司に相談してパーティションを設置してもらった(私とその人の間だけだと勘づいて傷つくかもそれないから課内の全席に)
    でも臭い当人が多少自覚あったのか「僕臭いですか?」って言って今度は常にガムを噛むようになって口臭とガムのニオイが混ざって余計に酷くなった
    パーティションも意味なかった

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2025/02/06(木) 12:46:55 

    口臭くない職業を今までで出会ってきた人の中で考えてみたらまず営業マン、料理人、くらいかな
    アパレルの人も臭くない
    よく話す人は唾液腺発達してて臭くないのかも

    逆にダイエット中の女の人や極端に痩せてる人や営業以外のデブ男は臭い

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:45 

    某スポーツ観戦が趣味の私。隣に座った女性が結構応援するタイプで「行けーっ!」とか叫んでたんだけど、めちゃくちゃ口臭がプーンと漂ってきた。
    「臭いなぁ…」と思いながらも我慢して応援してたんだけど、試合後にその女性が「すみません、私応援うるさくなかったですか!?」と言って話しかけてきて、私が「いいえ、全然そんな事ないですよ!」と振り返って女性の顔の口元見たら歯と歯茎の間が真っ黒だった…。
    試合観戦の前に歯医者行け!

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2025/02/06(木) 12:54:05 

    >>206
    口臭氏ってww

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2025/02/06(木) 12:56:13 

    愛があれば多少口臭くてもキスできるけど愛がなくなったら一緒に居るストレスも増えてキスしなくなるよね
    10年とかお互い避けずに深いキスをし合ってるカップルは本物の愛か口臭レベル低い同士だと思う
    愛が強いと思う

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2025/02/06(木) 12:59:28 

    >>448

    432です。
    長距離路線ですと歯磨きもなかなかできない&乾燥した機内で水分をこまめに摂らない…いろんな理由がありますね。口臭はなかなか指摘しづらいのがつらいですよね。

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:35 

    >>13
    歯周病菌は血液を餌にするから恐ろしく激臭

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:22 

    >>461
    フーでは口臭チェッカーもアルコールチェッカーも反応しないから冗談だったと思うよ
    ハアーてしないと匂わないよ

    +0

    -3

  • 498. 匿名 2025/02/06(木) 13:05:33 

    >>488
    未成年の頃オレンジジュースを友達がトイレ行ってる間に私はオレンジジュース!て注文しておいてくれるくらい好きだったから若い頃は匂わなかったのか
    今は自分でも歯を磨かなかったら臭いなーと思ってジュース無理になったから緑茶飲んでるけど空腹の時間長いとそれでも臭う

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/06(木) 13:06:06 

    犬にフロスの臭い嗅がせたら嫌がられたw
    そりゃ臭いんだけど、臭いにおい耐性ありそうなわんこにとってもよっぽど臭かったのか?!ってなった。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2025/02/06(木) 13:07:02 

    >>412
    虫歯

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード