ガールズちゃんねる

新成人の2人に1人が「交際経験なし」。何歳で結婚したい?相手に求める条件は?リアルな恋愛事情を聞いてみたら…

187コメント2025/02/06(木) 15:37

  • 1. 匿名 2025/02/05(水) 13:37:22 

    新成人の2人に1人が「交際経験なし」。何歳で結婚したい?相手に求める条件は?リアルな恋愛事情を聞いてみたら…(CanCam.jp) - Yahoo!ニュース
    新成人の2人に1人が「交際経験なし」。何歳で結婚したい?相手に求める条件は?リアルな恋愛事情を聞いてみたら…(CanCam.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    昨年の調査と比べてみると、男性は53.1%→53.5%とほぼ横ばいである一方で、女性は70.2%→53.8%と16%ほど下回る結果に。さらに女性の「交際経験あり」の割合は、過去10年間で今年が最も低いことが…



    ■将来、結婚したい?

    新成人の結婚願望は、少しずつ低下してきているようですね。

    ■何歳で結婚したい?

    最も多かったのは「わからない/特にない」そして「25歳~28歳」もボリュームゾーンに。「何歳でもいい」派と「20代後半」派に二極化するといえるでしょうか。

    ■結婚したら子どもは欲しい?

    1996年の93.0%をピークにその割合は減っていき、2015年~2025年では毎年60%前後が続く結果となりました。

    ■結婚相手に求める条件は?

    多くの新成人が、人柄や容姿がタイプな相手を求めるみたいです♡

    +8

    -16

  • 2. 匿名 2025/02/05(水) 13:37:57 

    最後のハート

    +58

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:01 

    20歳でできなかったら一生懸命できない

    +6

    -25

  • 4. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:08 

    童貞の帝国

    +6

    -8

  • 5. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:20 

    新成人に聞いたってそうなるわ

    +17

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:20 

    何でそんなにモテない人が増えたんだろう

    +7

    -27

  • 7. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:20 

    まだ若いから顔なんだよね。
    26歳超えたら変わるから

    +7

    -10

  • 8. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:32 

    結婚のメリットが少ないもんね

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:42 

    平均以下のスペックの人は半数近くいる
    それを考えれば妥当な数字

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:43 

    ワイ40やけど無いで?

    +8

    -6

  • 11. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:46 

    20のとき結婚とか子供とか1ミリも考えてなかった

    +83

    -11

  • 12. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:51 

    結婚結婚うるせぇよ

    +42

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:55 

    でも20代の女の梅毒増えるのよね?

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/05(水) 13:38:55 

    結婚はしたいけど子どもはいらない

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:00 

    またこのネタかい・・・

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:01 

    青春時代に恋人ができないとか可哀想

    +10

    -18

  • 17. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:16 

    お互いに異性を求めなくなってきたんじゃないか?

    +35

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:21 

    推し活に夢中だもんね

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:39 

    20後半にならないと結婚とかイメージ出来ないと思う

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:42 

    そういう時代じゃねーんだよ。すくね〜稼ぎでいかに社畜奴隷にならずに人生を豊かにする=趣味で楽しむのかに全力を注いでいる

    お前らジジババ(特にバブル期のゴミども)と政府が作り上げてきたものの結果やんw

    +15

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:54 

    制服デートとか経験ないのかな

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:59 

    >>1
    だってみんな自分のことだけでいっぱい
    それに超個人主義で幼稚で貧乏なんだもん

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2025/02/05(水) 13:40:16 

    インチキアイドルの交際経験なしなんて全部嘘ですよ

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/05(水) 13:40:20 

    新成人っていうから18歳なのかと思ったら20歳の話なのね
    ややこしいな

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/05(水) 13:40:34 

    思春期中、コロナでマスク生活直撃世代だしなあ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/05(水) 13:40:51 

    ガル子50歳
    いまだに誰のものでもありません

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/05(水) 13:40:53 

    恋愛しなくても娯楽であふれてるからねぇ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:05 

    >>6
    草ったババアの思考
    モテないんじゃなくて若い世代は恋愛に興味ない
    推し活で十分だしリアルの恋愛はお金がかかるしコスパが悪い
    10-20代と話せば今の日本のリアルがわかると思う

    +58

    -8

  • 29. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:22 

    >>6
    モテないというか
    失敗がより許されない教育が若者の好奇心や興味を奪っているような気がしてならない

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:25 

    20歳なら交際経験なくても別にそれでよくない?
    昔は中高で男女交際してるの派手な子とかヤンキーだけだったよ

    +6

    -6

  • 31. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:42 

    >>25
    クラスの子のマスクとった顔を見たこと無いまま卒業してそう

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:48 

    >>26
    美幸乙

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:49 

    女性の方が容姿を求めるんだね

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:52 

    >>1
    >多くの新成人が、人柄や容姿がタイプな相手を求めるみたいです♡

    当たり前の事を書いている

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:08 

    可愛くない子の方がさっさと結婚して子供産んでる

    +12

    -6

  • 36. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:09 

    最近の子は家庭でも大切にされてるし愛情で溢れてるし娯楽もあるし勉強も忙しいし十分満たされてるから恋愛なんて後回しだよね。

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:24 

    >>35
    堅実でえらい

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:38 

    >>16
    余計なお世話だね
    もう昔とは価値観が変わったんだよ

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:41 

    >>1
    2人に1人が交際経験あるなら凄いじゃん

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:43 

    コスパ主義が国を滅ぼす

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/05(水) 13:43:34 

    これだけ結婚・子育てについてのネガな印象操作されたら恋愛離れするのも納得
    モラハラ・不倫まみれのクズ男に捕まるぐらいなら1人でいた方がいい
    若い女性は賢くて合理的

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/05(水) 13:43:37 

    >>1
    冷静に考えて、2010年に新成人だった人の84%が子供欲しがってたのに70-80万人前後しか産まれてないのよね…
    64.7%だと5-15年後は…

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/05(水) 13:43:44 

    恋愛ができない人が結婚なんてできるわけない

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/05(水) 13:43:47 

    大学生が多いのにね。出会いがないわけではないような

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:10 

    >>28
    話すと逃げに聞こえるけどね
    本当は欲しいみたいだし

    +2

    -14

  • 46. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:24 

    >>1
    女は一番重視は価値観だけど、二番は年収なんだね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:29 

    >>3

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:41 

    昔からそんなもん。結婚視野に入れてから、本格的に付き合う人多い。恋愛は数こなせば良いばかりではない。量より質。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:49 

    >>6
    昔から、モテない人ほど早く結婚するよ。
    逃がしたら次いつ捕まえられるかわからんからね。

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:51 

    青春なんて若いうちしかできないのにね

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:53 

    >>16
    ね。棒を突っ込まれるのって楽しいし「オトナ」の証なのにぃ

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:55 

    >>6
    1人おうち時間が増えたのもありそう
    Youtubeとか見てたらあっという間に時間過ぎちゃうし

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:56 

    >多くの新成人が、人柄や容姿がタイプな相手を求めるみたいです♡

    何当たり前のことを言ってんだ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:57 

    >>6
    今ぐいぐいいく人少なくない?

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/05(水) 13:45:03 

    成人時点だと私もまだ付き合った人は居なかったな。
    昔からそんなものじゃないの?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/05(水) 13:45:16 

    整形顔のKーPOPアイドルやインフルエンサーとか加工アプリのせいで男女共に面食いになってそう

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/05(水) 13:45:31 

    >>11
    私は当時付き合ってた人と「結婚したい♡」って思ってたよ。
    結局別れたけど。

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:05 

    >>1
    記事よく読んだら
    男性53.5%、女性53.8%が「交際経験がある」
    って書いてあるじゃん(笑)
    何この詐欺タイトル
    半数以上が交際経験あるなら日本の未来は安泰よ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:12 

    >>6
    告白失敗しただけでSNSで晒されるリスクあると考えたらリスク背負えないって考えの人が生まれるのも仕方ないと思うよ。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:16 

    >>6
    スマホあったら満足って言う人、がるちゃんにも多い
    それで時間つぶせるから面倒な人間関係嫌なんじゃないの
    だけど大卒3年目くらいで結婚する子も多い

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:25 

    >>3
    20歳で交際経験が無くても、全く不思議でもないし、全くマイノリティでもない
    30歳になると半分は結婚してるから話は別だけど

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:29 

    >>45
    10-20代女性も
    恋人はほしいけどインセル・モラハラ・貧乏・浮気男はいらないの
    相手に求める条件がはっきりしてるから条件を満たさなければ恋愛にすらならない、当然結婚率も下がる
    実に賢い

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:40 

    今はsnsとか男女交際よりも楽しいことめっちゃあるもんね
    昔の田舎には若い夫婦が多いのは面白い遊びがなかったからだし

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:49 

    >>39
    就職氷河期世代でコギャルわんさかで今よりめっちゃ若者が多かった世代だけど意外と自分含めてそこまで多くなかったよ。。?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:50 

    >>56
    女はならないでしょ
    そこらにいる一重チー牛に厚化粧させただけのアイドルだらけだし

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:09 

    >>28
    男からすると女の身体には興味があるが女性と交際するのは面倒くさいって考え方みたいなんだよね

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:13 

    不登校児童のゆたぼんですら小学生で可愛い彼女できてたというのにね

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:17 

    私の世代では「ヤラハタ(ヤらずに二十歳)」という言葉で馬鹿にされてたなあ
    今のほうがこれに関してはいい時代だよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:36 

    さすがに奥手すぎて心配

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/05(水) 13:47:57 

    >>16
    かわいそすぎるよね
    恋人なんて学生時代までしかできないのに
    (社会人になってからの異性関係は恋愛ではなく、金銭や子供の希望の有無、年齢などを総合的に考慮して妥協点を模索する結婚相手探しでしかない)

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:00 

    恋愛は性ホルモンがさせるもの
    まだ20歳だから結婚は考えられないって言ってるうちに
    30代になってときめかなくなって婚活も上手くいかず
    選り好みしてる間に40代になってホルモンも枯渇して
    あっという間に更年期で終了になるのよ

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:22 

    彼氏よりもパパが欲しいんだろうな

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:29 

    >>11
    彼氏も生まれてから一度もいなかったんでしょ

    +5

    -8

  • 74. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:29 

    >>3
    恋愛は肩の力を抜くものよ
    だから合ってる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:41 

    >>1
    それなら40代の私も恋愛経験のない20代の後輩の男性を対象にしてもいいでしょうか

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:42 

    うちの子も出会いがそもそもないと言ってる
    出会い系アプリなんかは怖くて出来ないし、職場はおじさんばかりだし。
    息子は理系学生で女の子がそもそも居ないって。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:45 

    >>40
    おう、なら日本のために24時間ボランティアで働いてくれや

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:49 

    >>1
    教えてあげたい

    子供が欲しいなら、急げ、時間がない
    新成人の2人に1人が「交際経験なし」。何歳で結婚したい?相手に求める条件は?リアルな恋愛事情を聞いてみたら…

    +2

    -8

  • 79. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:31 

    高校で恋人できない人はチー牛認定されてしまう

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/05(水) 13:49:37 

    私当事者というか、去年社会人になるまで彼氏できた事なかったんだけど

    そもそもコロナで青春時代に外に出たり学校行事したりが全部潰れてるからリアルでの出会いとか恋愛が本当に分からなかった。
    同級生がマスク外してる顔見るのもなんとなく緊張するというか、想像と違ったらどうしようって思うくらい

    出会う人はガンガン積極的に行くから初恋人も早いけど、元々奥手とか普通寄りの人は青春全潰れ時代過ごしてたら恋愛スキル自体が低いままだもんしょうがない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:29 

    >>6
    遊ばないんじゃない?
    むかしなんてモテない子も合コン三昧

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:30 

    >>6
    恋愛がファッションの一部じゃなくなったからじゃない?

    1980〜2000年代くらいの頃って、中学生くらいから下手したら小学生くらいから彼氏いて、ABCいつ済ませる?とか妊娠したとかしないとかみたいなのを、テレビドラマとかファッション雑誌で煽ってる感じがめちゃくちゃあったよね。キラキラした1軍女子は恋愛も性体験も早くて当たり前!みたいなさ。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/05(水) 13:50:42 

    >>63
    付き合ったら「責任をとる」という感じ
    女の子をやり捨てしたら女性の兄弟親戚知り合いにボコられる感じ

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:11 

    >>11
    私も。24のときでさえ、やりがいがある好きな仕事でまだまだバリバリ働きキャリア積みたいから、それを経験せず家庭に入るなんてまだまだもったいないと思ってた。
    実際結婚したいなと思ってしたのは30だし。

    でも都内と地方では考え方が異なるのかな。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:12 

    街のカフェでは学生カップル多いけどね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/05(水) 13:51:45 

    男は安全にSEXできればそれで良いもんねぇ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:21 

    >>28
    恋愛に興味ないなら推し活なんかにハマらないでしょ

    +4

    -8

  • 88. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:32 

    >>16
    恋愛以外に楽しいことが増えたからかな

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:05 

    だからホストとかにハマってしまう子が多いんだろうな

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:36 

    >>87
    下品な人だなぁ
    推し活で抱かれる為にやるもんじゃないよ

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:41 

    >>87
    推し活の対象も幅広いからね
    生身の男だけが推しだと思ってる?
    2次元・同性・外国人・人間以外など推し活も飽和状態なんです

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:00 

    ジャニーズ系のイケメンなんてバカ校にしかいないもんね

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:03 

    >>78
    これはデマだから。それは奇形精子症のイラスト。加齢で奇形精子症になるというよりも、先天性の場合や、ストレスや生活習慣で一時的になることがある。
    加齢による一般的な問題は精子数の減少だよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/05(水) 13:55:35 

    >>92
    最近だと偏差値と顔面は比例関係にあるって言われてるような
    バカ高にはブス不細工ばかり集まってるんじゃ?

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:22 

    >>1
    >>58
    いや、実際は交際経験ない人もうちょっと多いやろ
    こういう調査は一定数見栄張って解答する人たちがいるから

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:29 

    >>94
    ヤンキーたちは小学生で童貞捨ててるのが当たり前

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/02/05(水) 14:00:38 

    >>68 そういう人達いたけど、羨ましくはなかったな…貧乏たらしくて汚いもん…

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/05(水) 14:00:55 

    >>96
    今の時代、ヤンキーは絶滅傾向にあるのよオバちゃん…
    ヤンキー親は子供にYouTubeしか見せないから、子供がオタ寄りになってきてる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/05(水) 14:00:58 

    >>28
    それで30、40になって焦るけど、その焦りに気づかないふりをして既婚者や子持ち叩き始めそう。

    +5

    -7

  • 100. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:51 

    中高生時代は放っておいても勝手に24~25で結婚して27~28には子供産まれてると思ってたよ
    今32。独身だし結婚も子供もやっていける自信ないや

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/05(水) 14:01:54 

    >>28
    推し活の方がよっぽどコスパタイパ悪く自分の人生無駄遣いなのに。

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2025/02/05(水) 14:02:34 

    学生のうちにしか純粋な恋愛って楽しめないと思うんだけどなー

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:03 

    >>87
    推し活してるとリアルの異性とかその辺の草にしか見えなくなったりはあるんじゃない?某事務所アイドルのオタク友達は軒並みみんないい年して未婚だよ。目が肥えちゃうんだよ

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:51 

    >>98
    ブレイキングダウンではたくさん出てるじゃん
    田舎ならヤンキーも珍しくない

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/05(水) 14:03:58 

    >>20
    今の方がずっとバブリーだよ、景気は風俗を見ればわかるよ
    ネットに上がっているキャバやホスクラの
    動画見たらわかるじゃん。
    バブル期に貢がれた話と一桁位上で凄いなって思う、
    リーマンとOLの給料はバブルの時と今と変わらないよ。
    バブリーだったのは一部の職業と
    その取り巻きの女性だけで今も同じ。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:33 

    >>8
    20歳なら結婚まだいいかなぁ具体的な理想ないかなぁって人が大半かと
    実際は20代後半〜30代になったら大抵結婚するんだけど

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:46 

    制服ディズニーとか経験してないとか可哀想に

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:15 

    大人になったら打算的な恋愛になるからつまらないのにね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/05(水) 14:05:47 

    恋愛って経験値が大事なのにね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:26 

    未成年と付き合えるのなんて未成年のうちだけなのにね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/05(水) 14:07:36 

    別にいいじゃんね
    調査すな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:22 

    ジャニーズなんか推しててもみんな恋人いるし結婚していくんだよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/05(水) 14:08:32 

    恋人がいない、欲しいけどできないっていう子と、最近は興味が無い異性と出かけたこともないみたいな子も多いよね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/05(水) 14:09:12 

    女性でさえ2人に1人交際経験ないってヤバイね
    普通に生きてたら彼氏の1人や2人出来てて当たり前なのに

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:38 

    >>6
    バブルのころと違って今は、慎重に生活しないといけないんだよ。男=ATM女や 暴力で女を従える男を捕まえたら、不幸になるのよ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:22 

    >>114
    どこかの国の影響で中絶するのに危機感覚えてる人が増えたんじゃないの。
    確かに中絶は体に良くないし。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:39 

    >>28
    若い人でも恋愛楽しんでる人達いっぱいいるでしょw
    推し活に逃げて、後になって後悔してる人いっぱいいる。
    まともな相手と出会えたら、推し活こそコスパ悪いってわかるよ。

    +8

    -8

  • 118. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:40 

    >>54
    グイグイいったらストーカー扱いされそうだし

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:49 

    交際経験のない人は親にその事を言えない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/05(水) 14:13:48 

    >>114
    自分24歳だけど
    その当たり前って言うのがもう昭和のおばさんの価値観
    時代は令和7年も過ぎてるのに
    恋愛に興味ない男女も増えたし推し活が最優先の男女が多い
    推し活と恋愛は並行してできない子が多いよ
    推しに全力投球して恋愛は後回し

    +6

    -6

  • 121. 匿名 2025/02/05(水) 14:13:58 

    >>103
    元々オタクは趣味にお金を掛けたいから未婚だよ、
    そんなオタクが、昔より増えていると思う。
    オタクは目が肥えてないよ、オタグループのえっ?てなるような
    芋臭いスタイルも良くない子が好きだし。
    だからアイドルも綺麗過ぎると売れないって言うじゃん。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/05(水) 14:14:11 

    >>114
    20才前後なんて、普通に生活してれば彼氏すぐに出来るよね。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/05(水) 14:17:26 

    >>1
    その歳にまだ隠きゃ全開なの?やばいね

    30になったらもっと悲惨なことになるよ

    +0

    -6

  • 124. 匿名 2025/02/05(水) 14:17:47 

    でも、ねるとんの告白タイムで「ごめんなさい」される男はダサかったよね。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/05(水) 14:18:36 

    >>4
    本当に童貞は増えてると思う
    街で知り合った大学生とかほとんど童貞

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/05(水) 14:19:09 

    彼女作るのはタイパ、コスパ悪いしって子が多いよね
    自分の趣味に使いたいみたいな、、、

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/05(水) 14:20:16 

    >>109
    20才前後の、時間と体力あるうちに恋愛経験積むって良い人生経験だと思う。大学卒業して社会人になったらお金はあるけど、いろいろ大変だしね…。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/05(水) 14:21:23 

    >>117
    まともな相手と出会えたらそりゃね
    じゃなくて好きな相手が見つからないから苦痛なんだよ
    推し活なら自分の好きな相手に時間とお金を費やせるから納得してできる
    好きでもない相手とご飯行ったり時間を作るのがタイパコスパ悪すぎて先に進まない感じ

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/05(水) 14:21:51 

    >>122
    年上と付き合えば奢って貰えるのにね

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/05(水) 14:25:50 

    >>87
    根本的に間違えてますよ。

    推し活してないけど、恋愛と推し活は別物。
    それくらいわかると思うんだが…

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/05(水) 14:28:07 

    >>14
    結婚しない方が自由だけどね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/05(水) 14:29:02 

    >>120
    羨ましい〜!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/05(水) 14:29:54 

    >>1
    今は女性の方が相手の容姿へのこだわりが強いのか
    まあ女性は絶対無理っていうラインがはっきりしてて男性は比較的許容範囲が広いからねぇ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/05(水) 14:31:24 

    >>1
    モテる美形な人が言ったらサマになるけど、若いのにモテない人が「恋愛はコスパ悪い。興味無い。趣味の方が大事」って言っても負け惜しみに思われるだけ。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/05(水) 14:32:16 

    >>120
    でも、昔からビートルズや郷ひろみのファンで結婚するんだって追っかけ回して
    コンサートで失禁して救急搬送されてる人は居たよね、映像を見て驚いたけど。
    団塊世代かその下位の人達は結婚してるよね。
    今の子は推し活する為の仕事とパパ活もしてるからお金も大丈夫そうだし
    結婚しないのは自立して収入がある女性が増えたのとネットの影響と後は何?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/05(水) 14:37:16 

    繁殖すること以外に楽しいこと
    たくさんあるし。
    別にいいと思うけど。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/05(水) 14:38:08 

    >>129
    男は例え20才年上でも奢る人は奢る、人種が違う。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/05(水) 14:38:22 

    >>120
    それあなたの周りだけじゃない?大学生でさえ彼氏いて推し活も楽しんでる子いるよ。
    昔より恋愛に興味無い男女が増えた!!って言っても、モテる人は今でも若いうちにさっさと恋愛・結婚してるよ。モテない人が主張しても笑われるだけだよ。

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/05(水) 14:39:01 

    >>28
    推し活は責任ないからいいよね。勝手に好きになっても応援してくれてありがとうって返されて、嫌いになったら勝手に離れられる。どこまでいっても勝手な片思い
    リアルの交際は、お互いに責任もって話し合いができる人間じゃないと成立しない

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/05(水) 14:39:29 

    >>78
    下の部分を隠すな
    年齢関係ない
    新成人の2人に1人が「交際経験なし」。何歳で結婚したい?相手に求める条件は?リアルな恋愛事情を聞いてみたら…

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/05(水) 14:39:51 

    >>6
    モテない以前にお金がないからでしょ
    お金がないと、余裕って生まれてこないし、他者と関わりたいって気持ちも減るんだと思うよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/05(水) 14:39:52 

    >>136
    なんかオッサンみたいなこと言うね
    恋愛って別に繁殖目的ってだけじゃないと思うけど

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/05(水) 14:42:40 

    >>138
    そりゃ恋愛してる子もいるけど昔のような恋愛至上主義の若者は本当に減った
    自分のプライベートも推し活も大事にして条件が合う相手と恋愛、結婚する堅実が多い

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/05(水) 14:43:57 

    初めての交際相手が結婚相手になる人が増えそうだね
    時代が80年くらい前に逆もどりしたのかも
    恋愛結婚が当たり前だった時代から婚活というお見合いで結婚相手を探すようになったもんな

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/05(水) 14:44:59 

    >>8
    男は女にお金使いたくない
    女は男に時間使いたくない

    冗談抜きにこれが普通にある

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/05(水) 14:47:09 

    >>18
    いやまさにうちの子がこれよ
    外見からはとても交際経験がないようには見えない今時の子だけど
    周りのお友達もそんな感じみたい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/05(水) 14:50:08 

    >>13
    交際経験なし=処女、童帝 とは限らない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/05(水) 15:02:27 

    >>143
    女性の職場の環境が良くなって20代で会社から追い出され無くなったり
    昇進も出来て一生働ける様になったのもあるんじゃない。
    だから容姿重視とか結婚のハードルを上げているとか。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/05(水) 15:02:57 

    >>78
    デマ画像じゃん

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/05(水) 15:03:45 

    >>1
    年をとると金になるんですよ

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/05(水) 15:08:40 

    >>1
    普通に考えれば当たり前の事だと思う
    どれだけ娯楽が増えても一日は24時間なんだから不要なものから削られていく
    やる事ない時代とは違うんだ。ここの人もぼんやりガルちゃん見てれば一日の暇潰せちゃってる訳だし
    相手寄ってくる人以外わざわざ恋愛なんてしなくなるんじゃない
    娯楽とネット見てるだけでも人生通して暇潰し出来ちゃう時代だよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/05(水) 15:10:26 

    >>136
    繁殖行為はしているんじゃない、性病も増えているし
    付き合わないけど不特定多数との付き合いはあるとか
    中絶月の延長の訴えも出てきているしね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/05(水) 15:11:05 

    >>16
    勉強おろそかになって人生設計狂った子ならいる

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/05(水) 15:14:49 

    >>151
    収入の格差が出ると、恋愛の格差も出る。
    男女ともモテる人達に集中して複数抱えてると結婚率は
    下がると思う。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/05(水) 15:16:46 

    恋愛なんていつでも出来るけど若い体とセックスするのは自分も若い時にしか出来ない
    そこは勿体無いねえ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/05(水) 15:32:39 

    コロナ禍でそれどころじゃなかったよね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/05(水) 16:09:18 

    >>1
    人生100年時代なので、交際は社会人になってからで十分。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/05(水) 16:11:42 

    >>135
    失神だと思うけど、昔も熱狂的な推し活している人沢山いたよね
    推し活という言葉はなくて、親衛隊?とかだったけど
    でも、それもして恋愛も仕事もして全力だったのが昔の人のイメージ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/05(水) 16:14:09 

    >>49
    女友達の中で一番最初、20代前半で結婚した友達に結婚の決め手は何だったのか聞いたら
    「これを逃したら次があるかわからないから…」
    って言われて、その時そういう考え方があるのを知らなくてびっくりした

    「〇〇なところが大好きで!めっちゃ大事にしてくれるから!この人しかいないと思って!」
    みたいな惚気が返ってくることしか想像してなかった

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/05(水) 16:38:06 

    >>20
    すくねぇー稼ぎの奴が趣味等贅沢だ!そんな暇があったら休みに
    バイトでもして老後に備えろ

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2025/02/05(水) 16:52:16 

    >>1
    うちの娘、ちょうど成人だけど26歳で結婚するって決めて大学入ってからせっせとプレ婚活始めてる。かっこいい人がいいのか、学歴が高い人がいいのか、年上がいいのか。
    色々付き合って自分に結婚するならこの人って人を探すらしい
    子供は20代で取り敢えず一人。そのために資格職について6年位は働くから26で結婚らしい
    しっかりしてるわ

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/05(水) 17:33:37 

    >>133
    男性は容姿の的許容範囲が広いかわりに年齢の許容範囲が狭いからねぇ

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/05(水) 17:33:38 

    なんか寂しいな

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/05(水) 17:45:07 

    >>73
    20で結婚のこと考えるって高卒なの?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/05(水) 17:56:51 

    >>52
    今日仕事休みだったから、9時半に起きて洗濯物干して片付けて掃除機かけてコーヒー休憩した後、あつ森とティアキンしてたらもうこんな時間…

    Youtubeじゃないけど、本当あっという間だった。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/05(水) 18:46:05 

    >>11
    そう考えてる人間が増えてるってことは実際に結婚までいかない人も増えるってことだね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/05(水) 18:47:45 

    >>28
    生殖本能に支配された恋愛脳には理解できないんだよ
    先に死ぬ世代だから放っておこう

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:42 

    >>66
    男嫌いで男の身体に興味ある女なんていないのにね
    下半身に支配されてる気持ち悪い連中だわ

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/05(水) 19:43:54 

    >>135
    郷ひろみも30そこそこで結婚したから
    そして披露宴はテレビ放映して現実を知らされた
    アイドルも結婚するから
    ファンも卒業した

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/05(水) 19:52:35 

    >>169
    なるほど🧐

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/05(水) 20:33:24 

    >>6
    モテないというより興味がない子が多いよね。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/05(水) 20:41:04 

    >>158
    ごめん、でもあれぐらい騒いでいたら失禁もしてそう

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/05(水) 20:48:33 

    >>4
    大日本童貞国爆誕か

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/05(水) 20:55:14 

    >>171
    若い子でキャバ嬢とか興味があるんだけどお金がないから好きになっても
    付き合えないから行かないって言っていた子がいた
    可愛い子と付き合いたいけど金銭的な事で諦めてるから興味が無いとは言い切れ無いかも
    子育て支援は良いけど、若者をなんとかしないと益々結婚率が下がるよね。


    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/05(水) 21:32:55 

    女性余り実感していますか?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/05(水) 22:11:53 

    >>16
    うちの子もいらんって言ってる。誰かを紹介しようとしてくるのもホンマにやめてほしいとも言ってる。そんなもんなんかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/05(水) 22:17:32 

    >>172
    失禁もしてそうなのわかる笑
    なんなら今より推し活パワー凄かったイメージがある

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/05(水) 23:47:21 

    >>8
    無知すぎるわ
    貧乏人の結婚ほどメリットがある国の制度も少ないよ。世界屈指の婚姻者優遇政策してるから日本って 
    実質独身税導入済みってくらい結婚したものは優遇されている

    メリット無いのは富裕層だけ 富裕層は絶対結婚しちゃだめだわ 絶対 デメリットしか無い

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/06(木) 00:18:17 

    豊島区、要町に5年くらい住んでた。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:36 

    えーーーー

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/06(木) 04:26:00 

    今は親や上司が見合いを紹介しないので、結婚できる人は減る
    大人が親切がない

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/06(木) 05:37:12 

    >>1
    まともなカッコで成人式に来てる時点でだいぶ選ばれし人間だからあんまり信憑性ない

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/06(木) 08:25:41 

    若い人はこれから好きになる人と真剣に付きあえばいいだけのことで、これまで好きになれる人に出会わなかったことは恥ずかしいことではないと思う。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/06(木) 11:17:10 

    >>8
    結婚ってメリットがあるからするわけじゃないと思うけど…

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/06(木) 11:18:21 

    >>1
    38の私がJKだった頃は友達と恋バナや身近なカッコいい人の話ばかりしてキャッキャしてたなぁ
    大学卒業するまでそんな感じだった
    今の子は恋バナもしないのかな?
    片想いすらしない?
    でも何事に関しても欲がないのはなんとなく分かる

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/06(木) 13:32:40 

    旦那さんの年収1億でベビーシッター雇ってくれると言ったら産みたくなりますか?って聞いて欲しいわ。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/06(木) 15:37:09 

    >>177
    今いたら周りの人達退いてると思う

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。