- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/02/05(水) 12:28:47
ガルちゃんにもニートや引きこもりの方がいると思います
ここで励まし合って頑張りませんか?
社会復帰した方の意見や励ましなど頂けたら嬉しいです+72
-4
-
2. 匿名 2025/02/05(水) 12:29:38
布団から出たくない
春になったら本気だす+87
-12
-
3. 匿名 2025/02/05(水) 12:29:44
>>1
更年期障害で5年無職だったから
そろそろ働きたいです+70
-4
-
4. 匿名 2025/02/05(水) 12:29:44
今日も寒いですね
こたつから抜け出せません…+52
-4
-
5. 匿名 2025/02/05(水) 12:29:50
勇気が出ない…+79
-4
-
6. 匿名 2025/02/05(水) 12:30:05
専業主婦のニート名乗る自虐風自慢は禁止にしてほしい+181
-7
-
7. 匿名 2025/02/05(水) 12:30:15
メンタル的に復活はまだきついかも…+25
-0
-
8. 匿名 2025/02/05(水) 12:30:46
>>6
自宅警備員も追加して+11
-11
-
9. 匿名 2025/02/05(水) 12:30:53
B型作業所にきて一年経ちました
元10年ヒッキーです+64
-4
-
10. 匿名 2025/02/05(水) 12:31:00
35歳ニート歴3年。
地元の同級生が孫が誕生したらしく、私は何をしてるんだと思いました+63
-4
-
11. 匿名 2025/02/05(水) 12:31:13
パート落ちまくってる…
6社目…も落ちた+60
-3
-
12. 匿名 2025/02/05(水) 12:31:46
>>10
35で孫って若すぎじゃない?+150
-1
-
13. 匿名 2025/02/05(水) 12:31:58
社会復帰して今社内ニートです。+1
-5
-
14. 匿名 2025/02/05(水) 12:32:04
一度も社会に出たことがないから「復帰」も分からない+30
-4
-
15. 匿名 2025/02/05(水) 12:32:25
お金がないから取り敢えず、パートで働きたいけど、詐欺求人が多い。
面接で求人と違うことを言われる。
とてもムカつく。
パートなのに会社の都合良く使おうとし過ぎ。
最近は、そういう会社が多くない?
バイトは学生だからそういうのは無いし、求人通りだけど、パートは酷すぎる。
捨て駒なのに。+78
-3
-
16. 匿名 2025/02/05(水) 12:32:34
>>11
わかる、、何のパートですか?+1
-2
-
17. 匿名 2025/02/05(水) 12:33:08
>>10
まご!?
親子とも16か17で出産しないと孫できないじゃん
ちゃんと計算して+60
-8
-
18. 匿名 2025/02/05(水) 12:33:11
>>3
同じくです。
体中痛いしトイレ近いし復職できる気がしません。
何から始めたら良いのかもわかりません。+39
-2
-
19. 匿名 2025/02/05(水) 12:33:12
最近ニート、このまま働かないかも?+4
-2
-
20. 匿名 2025/02/05(水) 12:33:28
やる気に満ち溢れてはいるんだけど採用してくれる所がない😭+12
-1
-
21. 匿名 2025/02/05(水) 12:33:32
>>17
中学生で妊娠してたからねその子+30
-2
-
22. 匿名 2025/02/05(水) 12:34:17
>>6
専業主婦はニートじゃないよね+81
-3
-
23. 匿名 2025/02/05(水) 12:34:32
>>15
面接で違うこと言うのはあなたから辞退を申し込むのを待ってるんだと思う
面接時点で不採用ってことじゃないかな+5
-2
-
24. 匿名 2025/02/05(水) 12:34:35
思いつきで目についた求人に応募してみたら、あれよあれよと面接 採用になり今週から働き始めました。
全くの未経験OKのとこで、未知な業種だったけど皆さん良い方で良い求人見つけたな、って今のところは思ってます。
+100
-4
-
25. 匿名 2025/02/05(水) 12:34:35
>>1
引きこもりでもPCできるんだから、PCをつかった仕事でいいじゃん
わざわざ外に出る必要ある?+2
-5
-
26. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:23
ebay使ってる人いる?
やってみたいんだけどどう+1
-2
-
27. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:25
コロナ禍解雇されてからずっと無職引きこもりの方いますか?当時は仕事も見つからず今は更年期の症状で辛いです。+12
-3
-
28. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:26
>>11
世間じゃ人手不足だって言われてるのにそんな落とされるの…心折れるわ+56
-2
-
29. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:38
>>1
早く社会復帰したいのに、離婚問題で全然進まなくて、動きようがなくて困ってる。
離婚するなら引っ越すから、働こうにも働けない。+3
-7
-
30. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:45
引きこもり5ヶ月目に入りました。ようやく職探しし始めたけど、何も能力なくて、体力衰えてるアラフィフを正社員で雇ってくれるとこなんてない。既に折れかけてる。+33
-5
-
31. 匿名 2025/02/05(水) 12:35:58
>>9
作業所ってどうですか?+3
-1
-
32. 匿名 2025/02/05(水) 12:36:03
1年半くらいニートだったよ。
新卒で入った会社でパワハラに遭って、怖くて働けなくなった。
けど友達から「知り合いが○○(飲食店)で働いてくれる人を探してるんだよ。人手不足で大変なんだって。ガル子を紹介してもいい?」と連絡がきたのがキッカケでニート脱却したよ。
とにかく友達の紹介のお店では絶対に働きたくなくて、でもうまい断り方も思い付かないし、実際に働いてないし…って考えたら、働くしか逃げ道はない!と思った。+25
-3
-
33. 匿名 2025/02/05(水) 12:36:33
>>11
土日出れないとか面接で言ったの?+6
-1
-
34. 匿名 2025/02/05(水) 12:36:34
>>22
よこでも似てない?+12
-17
-
35. 匿名 2025/02/05(水) 12:36:36
>>21
繁殖力つえー・・・
友達なら受け入れられるけどパッと聞くとウワって感じるね+24
-1
-
36. 匿名 2025/02/05(水) 12:36:41
タイミーをインストールして(しただけ)3か月くらい経過。
登録用の写真とかスマホで撮ってみたもののブスすぎてビビる
+31
-2
-
37. 匿名 2025/02/05(水) 12:36:44
皆さんの生活費はやはり親?+3
-0
-
38. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:17
>>21
普通じゃないから気にしないの!
+33
-1
-
39. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:36
>>17
蛙の子は蛙だからありえる+6
-2
-
40. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:45
>>16
スーパーです…
いつでも出れます!って言ってるんだけどなぁ
+2
-2
-
41. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:59
去年の途中から無職になってる方、確定申告(還付申告)忘れずにしましょうね。去年丸々無職の方はゼロ申告を忘れずに。+4
-2
-
42. 匿名 2025/02/05(水) 12:38:03
>>33
いつでも出れます!って言ってます+0
-0
-
43. 匿名 2025/02/05(水) 12:38:23
>>28
さらに病みますね…+12
-0
-
44. 匿名 2025/02/05(水) 12:38:41
>>31
私が行ってるところは支援員さん自体も仕事持ってるみたいで、支援員さんが忙しそう
特例子会社って雰囲気だと思う
色々な雰囲気の作業所があるから何軒か回って自分に合うところに行くといいと思う
なにか聞きたいことあれば答えるよ+14
-0
-
45. 匿名 2025/02/05(水) 12:38:46
>>9
それはヒッキーじゃない+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/05(水) 12:38:52
例えば、終わる時間が変動制でこっちは絶対に5時間半は働きたいのに金曜日と土曜日は2時間半しか働けないのに1番忙しい日に出てくれる人がいなくて必ず出勤させられるし、ほぼフルタイムでお給料は出るけど休憩が30分だけなのを隠されていたとか、
求人の時間よりも15分伸びるけど良いかとか、
一番酷いのが、車通勤を予定していないし、求人には私の家から近い店舗の名前が書いてあるのに、別の店舗に応援や移動して貰えますかとか面接で聞かれる。
話が違う。
求人詐欺。+18
-0
-
47. 匿名 2025/02/05(水) 12:39:27
春は花粉症で辛いから時期尚早
夏は猛暑で危険だから時期尚早
秋は夏のダメージ回復に努めるから時期尚早
冬は極寒で病気になるから時期尚早+19
-8
-
48. 匿名 2025/02/05(水) 12:39:31
ターゲットをイジメ 登校拒否 引きこもり 精神疾患 自殺するように指向性を操作します 集団ストーカー抗議デモ新宿YouTubeと精神医学死を生み出す産業YouTubeでそれぞれ検索して下さい、MKウルトラ人体実験の結果です、精神薬を二十人に一人が服薬して引きこもりが150万人自然発生する数ではありません国家弱体化と生物実験の結果です、マトリクス解読ロバートダンカン論文で知識武装して下さい+4
-2
-
49. 匿名 2025/02/05(水) 12:39:55
>>1
うるせー働いたら負けだ
おやすみ
糸冬了。+12
-8
-
50. 匿名 2025/02/05(水) 12:40:13
>>42
えー!!!
求人応募しようかと思ってたけど怖くなった!
土日出れないし…
+3
-1
-
51. 匿名 2025/02/05(水) 12:40:34
新卒を8ヶ月で辞めた後、専業主婦になろうと婚活したけどうまくいかず、先週からまた就活再開したら内定貰えたよ!
それと同時に婚活もうまく行ってしまっているからどうしようかって状況だけど、取り敢えず働くことにした!+14
-23
-
52. 匿名 2025/02/05(水) 12:40:38
働く先がないって言う人は、単発のアルバイトとかコールセンターとか介護職や農業とか、人手を要しているところへ頑張って応募しても入れなかったってことだろうか?
+22
-6
-
53. 匿名 2025/02/05(水) 12:43:25
>>36
私もブスだけどインフル流行ってるし花粉症だしで仕事先ではマスクで誤魔化してるよ
タイミーやり始めはワーカーからの評価高くて未経験歓迎の所がオススメ+18
-1
-
54. 匿名 2025/02/05(水) 12:43:26
>>17
ちゃんと計算してってコメ主は事実を書いてるだろうに。+8
-5
-
55. 匿名 2025/02/05(水) 12:43:48
>>52
コールセンターならすぐうかる?+9
-1
-
56. 匿名 2025/02/05(水) 12:44:06
>>17
別に有り得なくはないよ
多くはないとは言え10代で出産する人も普通にいるし+20
-4
-
57. 匿名 2025/02/05(水) 12:45:05
>>11
都会だとパート落ちまくるみたいだね
田舎だから?落ちたこと無い
でも次は年取ってるし見た目も衰えてるから落とされそう+16
-2
-
58. 匿名 2025/02/05(水) 12:45:23
>>31
横ですが私が行ってるところは体のケガや目の病気などで通所している方が多いです。私みたいな鬱の人もいます。
シール貼り、お菓子の箱作り、ごみの分類、商品の包装など仕事はいくらでもあります+17
-1
-
59. 匿名 2025/02/05(水) 12:46:12
>>15
正社員の求人の方がまともかも
フルタイムパートでこき使われるなら正社員で探した方が良さそう+9
-2
-
60. 匿名 2025/02/05(水) 12:46:21
昼職3日目で心が折れそう。別に何をされたわけでもないけど、とにかく疲れた。またニートに戻りそう+25
-2
-
61. 匿名 2025/02/05(水) 12:47:23
当事者じゃないけどいいですか?
私の姉は、新卒で入った会社で酷いパワハラにあい、適応障害を発症して3年目に退職しました。
その後、5年ほど引きこもりしてました。
両親は何も言わず、おだやかに見守ってました。
きっかけは私の出産。
赤ちゃん連れて、2週間ほど実家に身を寄せてた時、姉が、
もしも妹(わたしのこと)に何かあったら、姉である自分がこの子を守らなきゃいけない。
みたいなとことを考えたらしく、私が自宅に戻った途端動き始めました。
まずはお弁当屋さんの早朝の仕込み。
ひとりでやる仕事です。
その後、調理、接客と店番もするようになり、次はコンビニ。
最終的には、昔と同じ職種で正社員になり、今に至ります。
両親が姉を信じて、ずっと見守ってたのも大きいと思います。+65
-6
-
62. 匿名 2025/02/05(水) 12:48:07
>>50
祝日や年末年始やGW等の連休はどうですか?
土日も祝日も連休も働けません…だとサービス業は厳しいかもしれない
店長がいいよと言っても、文句言ってくる人が必ずいるよ+5
-0
-
63. 匿名 2025/02/05(水) 12:49:08
みなさん引きもってお家で何して過ごしてますか?
私は昼前に起きてTVみたりスマホみたりゴロゴロしてるとあっという間に夜になり
の生活を続ちゃって
楽だけどさすがに数ヶ月続けてると
このままでいいのかな...と思えてきました
かといって職探しするやる気が出てきません
転職CM見ると何とも言えない気持ちになります...+28
-1
-
64. 匿名 2025/02/05(水) 12:49:58
去年仕事辞めた また人間関係で躓いた
子供の頃は不登校ひきこもりでまともに学校に行けてなかったし20代は仕事してもまたニート引きこもりを何度も繰り返した
もう無理なんだなぁ何度でも同じことを繰り返すんだなぁ
それでも働かなければお金ないし
また一からか…ってのを何回繰り返すんだろ もう長時間働きたくない せめてパートにしたいけどお金はない
なんで普通の人と同じように出来ないんだろ
+53
-2
-
65. 匿名 2025/02/05(水) 12:50:01
>>25
都内でもなかなかないよ
すんなり決まらない
データ入力とか求人あるけど
まず、経験ないと連絡すらない
+8
-1
-
66. 匿名 2025/02/05(水) 12:50:39
>>63
同じーご飯は食べたてる?+1
-1
-
67. 匿名 2025/02/05(水) 12:51:09
ここの無職の人そんなに焦ってないね
実家暮らしで余裕あるのかな
私がニートの時は死ぬか脱ニートするかくらい追い詰められてたけど
余裕あっていいな+17
-9
-
68. 匿名 2025/02/05(水) 12:51:18
10年以上重度の引きこもりニートだったけど社会復帰して結婚した
当時引きこもりだった頃、このトピにも来てお世話になった
病気にもなったし人生ドン底で学歴職歴ない私でも30手前で社会復帰できたから最初の一歩を踏み出せば案外明るい未来がある+26
-13
-
69. 匿名 2025/02/05(水) 12:52:41
>>10
35で孫は珍しいから気にせんでよか+33
-1
-
70. 匿名 2025/02/05(水) 12:53:20
私も何十年もだったけど身体に現界来て手術までしたけど 手術したとて 自分の能力では今さら何にも出来ないんだとますます現実を見て悲しくなった
医療関係者の方々は凄すぎて、同じ人間とは思えない
私より若い人も沢山いたし 感謝で素晴らしすぎたけど余計自分が惨めにおもえた
社会貢献したいなあ 自分なにが出来るかな+17
-4
-
71. 匿名 2025/02/05(水) 12:53:31
>>5
意地悪な人がいないなら働けるけど
いない職場って空想上の世界だよね+34
-4
-
72. 匿名 2025/02/05(水) 12:56:02
ニート長いから若年性認知症になる気がするよ…
50過ぎて物忘れがひどいのを感じる
+20
-1
-
73. 匿名 2025/02/05(水) 12:56:20
>>60
何かされたわけじゃないならガンガレ+11
-0
-
74. 匿名 2025/02/05(水) 12:56:43
>>71
ほんとそれ
意地悪な人がいなければもう少し違ったな+26
-5
-
75. 匿名 2025/02/05(水) 12:56:47
単発バイトはしてる
劣等感で気狂いそう+10
-0
-
76. 匿名 2025/02/05(水) 12:57:05
>>52
ここにいる人達から叩かれそうだけど介護はオススメ
人手不足だから歓迎してくれるよ、ただしある程度のコミュ力や汚物耐性ないと厳しい
でもニートから脱却すべく死に物狂いで頑張って働いたよ、正職員にもなりやすい
ニートだけど介護嫌とか飲食嫌とか、職業を選り好みする人は甘えるなと思う+18
-20
-
77. 匿名 2025/02/05(水) 12:57:46
何が嫌って面接がイヤ+43
-1
-
78. 匿名 2025/02/05(水) 12:58:18
来週、適性検査!
経費、不労所得戻ってきたしな。
クソ、こ、すぎ、
お前らがせこい、嫌いだけでは
世の中出来てないよ。
ただのちんちくりんと丸っこいババア。+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/05(水) 12:58:23
ちゃんと勉強して大企業に入りたかった+12
-1
-
80. 匿名 2025/02/05(水) 12:58:49
何回もしつこくてごめんだけど、
終わる時間が変動制でこっちは絶対に5時間半の週5日は働きたいのに週4にされたり、面接官にあまりシフトに入れないけど、努力はすると言われたが、シフト表を見た感じそうでは無さそうだし、金曜日と土曜日は2時間半しか働けないし、週4の時も1番忙しい曜日に出てくれる人がいなくて必ず出勤させられるし、忙しい曜日はほぼフルタイムでお給料は出るけど休憩が30分だけだしで、話が違うとパートリーダーに言ったら人事権が無いのに辞めるか続けるかを無理矢理言わせてきたり、こっちの事情も無理矢理言わされたり、似た名前の人がいて名前も間違えられるし、
パートリーダーがお局様っぽくて無理で、
5日でパートを辞めた。
あと、パートリーダーがシフト表を作っていて暇な日に出る?って聞かれて何か私がシフトの権利握っていますけど?的な感じに思えたし、休み希望もパートリーダーに言わなきゃ都合良く使われるし、無理と思ったわ。
+1
-9
-
81. 匿名 2025/02/05(水) 13:02:11
>>22
子なしならニートみたいなもん+11
-23
-
82. 匿名 2025/02/05(水) 13:03:55
車の免許が欲しい+5
-1
-
83. 匿名 2025/02/05(水) 13:05:20
15年専業主婦だった叔母がスーパーのお惣菜作るパート始めたらしくて1日4時間くらいだし来ない?と言ってくれてるけど勇気でない+16
-5
-
84. 匿名 2025/02/05(水) 13:07:10
>>24
どんなパート?+15
-1
-
85. 匿名 2025/02/05(水) 13:11:40
>>10
ほんとに35?
せめて45じゃない?+5
-7
-
86. 匿名 2025/02/05(水) 13:17:18
面接でスタッフに声かけて、見られるのが死ぬほど嫌だ
落ちたとしても採用されたとしても
あの時の子、、、ってなると勝手に自意識過剰に思ってる
なんでみんな平気なの+23
-2
-
87. 匿名 2025/02/05(水) 13:17:31
>>10
こどもじゃなくて?
わたし出産したの36だけど
孫なの?+1
-10
-
88. 匿名 2025/02/05(水) 13:19:42
人が怖くて面接ってなると足止め食らう+15
-0
-
89. 匿名 2025/02/05(水) 13:20:28
>>40
わたしもそれでドラッグストア落ちた
出産前はそこそこ大企業で働いてたのにな
10年のブランクあかんのか
レジできますか?て聞かれて、できませんて答えたのがだめだった?+5
-18
-
90. 匿名 2025/02/05(水) 13:22:49
>>24
いーなー
頑張ってね!+24
-0
-
91. 匿名 2025/02/05(水) 13:26:45
>>22
じゃないね!なれるもんならなってみたい!+9
-1
-
92. 匿名 2025/02/05(水) 13:31:13
変わってるのかもしれないけど、私は自分で自分をとことん追い詰めてニート卒業したよ
ネットやYouTubeでニートの末路、引きこもりの末路、とか検索しまくって恐ろしい2chまとめ記事や動画を見て今すぐに行動しないと取り返しのつかない将来になるって事を嫌という程頭に叩き込んだ+32
-1
-
93. 匿名 2025/02/05(水) 13:31:45
職業訓練行っときゃよかったなー今思えば+20
-0
-
94. 匿名 2025/02/05(水) 13:37:21
パートを半年~1年少しで辞めて転々としていて現在無職9ヶ月目なんだけど、面接官からしたら印象は良くないんだろうけど、
自分的には半年でも本当に我慢して頑張ったのに。
それが分かって貰えなくて辛い。
(パートの面接で辞めた理由を聞かれる。)
お局様やおばさん達に聞こえるように大声で悪口を言われたり、直接嫌味を言われたり、私が入社してから辞めるまで毎日毎日私の行動を監視してきて今やろうと思ったのにって事等や細かい指示等を仕事中にずーっと言われたり、私の気に入らない言動を上司に告げ口されたり、理不尽な事を言われたり仕事の割り振りにも我慢していたが、
結局は、大事になって私が悪者になって上司も向こうの主観の言い分ばかりを信じて、辞めるように持っていかれたり、精神を病んだり、お局様に従うか辞めるか迫られて辞めたのに。
本当に辛い。
+15
-3
-
95. 匿名 2025/02/05(水) 13:37:49
>>76
コミュ力ない場合は?
+5
-2
-
96. 匿名 2025/02/05(水) 13:39:11
パートを転々としているからか面接で1日(3時間くらい)体験で働いてみるか聞かれるけど、お金をくれるか言わないからワンチャンタダ働きさせようとか思っていそう。
あと、パートの面接で違う事を言っておいて入社日に契約書を渡す寸法だし。+0
-5
-
97. 匿名 2025/02/05(水) 13:41:25
>>6
旦那の給料によらない?
姉の旦那は低収入で貧乏なのに何がなんでも働かないからニートみたいなもんだわ+4
-17
-
98. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:09
>>17
全然ありえるじゃん+8
-0
-
99. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:40
>>21
そんなの尊敬しなくていいよ+23
-1
-
100. 匿名 2025/02/05(水) 13:42:59
>>6
私は、このトピの前に立っていたニート、引きこもり雑談トピのトピ主でしたが、最後ら辺まで居座られて迷惑でした。
コメントをお控え下さいと何回も喚起したのですが、聞いてくれませんでしたね…。+42
-2
-
101. 匿名 2025/02/05(水) 13:44:01
>>94
別に分かってもらう必要ない
次もパート希望なら辞めた理由なんていちいち突っ込まれない
聞かれても新しい仕事にチャレンジしたいとか適当なこと言えばいい
正社員希望なら正社員として働きたいから辞めたって言えばいい+18
-2
-
102. 匿名 2025/02/05(水) 13:46:24
>>24
とりあえず条件が合ってるならあまり深く考えすぎず応募するのが良いかもね
行ってみて嫌なら自分から断ればいいし、合わなければ採用されないだけなんだから
とりあえず動いたぞって自信にはなる+32
-1
-
103. 匿名 2025/02/05(水) 13:48:51
>>101
次もパート希望だけど、面接で辞めた理由を聞かれたよ…。
人間関係以外無いし。
あと、パート、バイトだと女ばかりおばさんばかりだし、早く正社員になりたい。
脱出したいよ…。+3
-4
-
104. 匿名 2025/02/05(水) 13:52:21
それよりは宝くじで二億円当てたい
もう中年だから働きたくない+17
-2
-
105. 匿名 2025/02/05(水) 13:53:30
>>101
私だけ若い(子供や孫の年齢)からおばさん達に粘着?される本当にどうしたら良い?😭+2
-4
-
106. 匿名 2025/02/05(水) 13:54:17
美緒48だっけ
あれにはなりたくないのに全部親に頼ってるからなりそう+21
-0
-
107. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:12
田舎だから単発バイトや工場、倉庫内作業はほぼ無いよ…。+3
-1
-
108. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:30
あと、農作業もほぼ無いね。遠い。+1
-1
-
109. 匿名 2025/02/05(水) 13:56:44
>>77
面接が嫌で派遣にしてたんだけど
派遣も面接ありがすっかり当たり前になってしまったのが辛いわ
短期でも面接ありとかやめて欲しい+20
-1
-
110. 匿名 2025/02/05(水) 13:57:02
>>105
若いなら正社員応募する
パートはおばさん多い
あと適度に男性もいる職場を選ぶ+13
-0
-
111. 匿名 2025/02/05(水) 14:04:13
将来が怖すぎる+14
-0
-
112. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:18
この半狂乱のメェルシュトレエムにどうやって?
ガザよりチョイマシ程度の有様じゃないの?+1
-2
-
113. 匿名 2025/02/05(水) 14:06:36
昼間にジムに行ってるんだけど
お婆様達が「旦那のおかげよね。こうしてのんびりジムに通える生活できるなんて、、
感謝しなくちゃ」と言っていて羨ましかった+24
-1
-
114. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:34
お金がないから取り敢えずパートで働いて正社員を目指したいけど、パートが中々見つからなくて中々前に進めなくて辛い。
てか、高卒だし職歴もボロボロで正社員になれるのかな?
+23
-0
-
115. 匿名 2025/02/05(水) 14:10:48
ずーっとどん底にいるわ…。辛い。+26
-0
-
116. 匿名 2025/02/05(水) 14:12:55
>>5
私も
考え過ぎて不安になって何も出来なくなってる
勇気を出して今年こそ働きたい+20
-1
-
117. 匿名 2025/02/05(水) 14:40:22
昔何年もうつ病で引きこもって社会復帰して正社員までいったよ
とにかく体力がなくなってるから、絶対に最初は無理せず週1~2の短時間とかから始めるのがいいと思う
あと最初からスッピンで服装もどうでもいい服で行くのおすすめっす
新しく会う人達は別に化粧した顔知らんからそういうもんとしか思わんし、朝化粧してる内に行きたくない気持ちがどんどん増幅していくから
ダメで元々、3歩進んで2歩下がるのが当たり前って気持ちでやる
結果的に辞めちゃっても、なるほど今の私の体力はこんくらいだなって把握して次に繋げる感じで少しずつ+33
-3
-
118. 匿名 2025/02/05(水) 14:57:09
>>61
素晴らしいご家族ですね。
羨ましいです。
私もセクハラとパワハラで適応障害になり、退職に追い込まれて実家に戻ったのですが、両親と妹から毎日のように
「社会不適合の、ただ飯食らい」
「無能で我が儘な寄生虫」
と罵られています。
ストレスで次々に体調を崩し、なけなしの貯金を崩して病院に通う時以外は部屋を出る気力も無いまま、そろそろ4年になろうとしています…。+28
-1
-
119. 匿名 2025/02/05(水) 14:59:56
>>52
田舎は単発がない+12
-0
-
120. 匿名 2025/02/05(水) 15:00:45
>>9
なんそれ+1
-1
-
121. 匿名 2025/02/05(水) 15:02:45
>>101
突っ込まれないけど過去のやつ全部言わされたことあったよ
その前は?その前は?ではその前は?
みたいな
いくつか理由考えてあったのに過去全部遡るなんて思わなくて答えられなかった+6
-0
-
122. 匿名 2025/02/05(水) 15:17:01
うつ病で手帳持ちです
この前1週間A型作業所で仕事の体験をしてきました
最後の面談で評価もよかったので受給者証が届きしだいおそらく春から働くことになると思います!5年ぶりの社会復帰です…!+16
-1
-
123. 匿名 2025/02/05(水) 15:21:15
>>97
就活で
専業主婦「結婚して家事育児に専念していました」 ニートで空白期間が長いのとじゃ面接官の印象が全然違うでしょ
毎度「身内の介護やってたって言えばOK」って言う人出てくるけど、それ使う人多すぎて本当に介護やってた人まで嘘だと思われるんだよね
+18
-2
-
124. 匿名 2025/02/05(水) 15:21:38
>>1
お願いだから引きこもっていてください
周りが迷惑します+0
-17
-
125. 匿名 2025/02/05(水) 15:28:01
>>3
何歳くらいで
働けるぞ!
と思うくらい更年期の終わりが見えましたか?+5
-1
-
126. 匿名 2025/02/05(水) 15:29:08
>>89
多分ソレが原因
レジが無い仕事を探そう+11
-0
-
127. 匿名 2025/02/05(水) 15:30:06
>>40
もしかして高学歴?噂だと低学歴の方が受かりやすいらしい。私は一発合格でした(⌒-⌒; )+2
-2
-
128. 匿名 2025/02/05(水) 15:36:48
>>36
安心しなさいな
スマホはブスに映るらしい+1
-2
-
129. 匿名 2025/02/05(水) 15:37:34
>>54
私も思った
何でそのコメントに大量+なのか
みんな流されすぎだよ+5
-0
-
130. 匿名 2025/02/05(水) 15:40:44
>>87
誰もあなたの話してないしトピズレ+5
-1
-
131. 匿名 2025/02/05(水) 15:41:45
>>89
マウントウザいし既婚がニート名乗るなよ+23
-2
-
132. 匿名 2025/02/05(水) 15:46:44
>>124
お願いだからこのトピに来ないでください
周りが迷惑してます+22
-1
-
133. 匿名 2025/02/05(水) 16:00:31
まーた既婚者居るの?お呼びじゃねーし来るな!!!うざいわ!!!
旦那の金で生活出来る癖に。+25
-2
-
134. 匿名 2025/02/05(水) 16:08:40
月曜日にパートの面接をしたんだけど、2日目で連絡が来ない…。
面接でマイナスな事を言ったし、過去に勤めていたパート先(私は元フリーターで最初に勤めていた会社)の辞めた理由を言えなかったし、応募した人が多いみたいで企業が色々な場所の事業を請け負っていて、隣の市に行って欲しいと言われたが拒否したし、(隣の市は会社が多く通勤ラッシュがある為。)1週間以内に合否の連絡をすると言われたから落ちていそう。
面接官もサバサバしていた。+9
-0
-
135. 匿名 2025/02/05(水) 16:11:03
立ち仕事は無理なんだけど、年とともにもうそれしかないのかな
今まで通り入力業務やりたい+12
-0
-
136. 匿名 2025/02/05(水) 16:23:28
正社員と非正規の間の仕事の形態がほしい+6
-0
-
137. 匿名 2025/02/05(水) 16:26:34
>>71
オフィスワーク結構やってたけど
意地悪な人ドラマでしか見たことない+7
-5
-
138. 匿名 2025/02/05(水) 16:38:31
>>2
私も来年から頑張るつもり+4
-1
-
139. 匿名 2025/02/05(水) 16:39:52
専業主婦のニートも別にいいのになーって思うけど
今ほとんどの夫婦って財布別でしょ+3
-15
-
140. 匿名 2025/02/05(水) 17:01:29
>>127
低学歴です…+2
-1
-
141. 匿名 2025/02/05(水) 17:15:40
>>139
そう思うなら貴方も出ていって欲しいわ。
ここは独身で失業して本気で悩んでいる人のトピなのに。
旦那に養って貰えて一応は生活に困らない。働くとしても小遣い稼ぎ程度に思っている人達と一緒にしないで欲しい。+28
-3
-
142. 匿名 2025/02/05(水) 17:25:47
>>66
食べてます!
そして気がついたら寝落ちしてます+2
-2
-
143. 匿名 2025/02/05(水) 17:45:01
>>95
工場はどう?+3
-2
-
144. 匿名 2025/02/05(水) 18:29:02
>>142
いいな寝落ち!1日一食?+2
-2
-
145. 匿名 2025/02/05(水) 18:39:40
>>105
私は新卒の20代前半のとき、50代の強烈な御局2人にいじめ抜かれて、うつ病になった。
その時に学んだのは、自分より年上だけど、御局と上手くやってる先輩の真似をすること。あとは、自分がその職場で仕事出来るようになって、次に新人さんが入ってくればいつの間にかいじめられなくなる(嫌な言い方だけど)
不本意だけど、「〇〇さんにこんなひどいことされました」って上に訴えても無視されるし、何とかして生き抜く術を身に着けた方が良いと思う+8
-0
-
146. 匿名 2025/02/05(水) 18:41:41
3年無職もう無理かな。
変わりたい。+17
-0
-
147. 匿名 2025/02/05(水) 18:54:28
ひきこもってて生活できる環境あるのが羨ましい。私なんて、鬱になろうが死にたかろうが、涙止まらなくなろうがずっとトリプルワークで暮らしてるよ…+17
-8
-
148. 匿名 2025/02/05(水) 19:05:45
最近ラーメン屋行きたいなって思い始めた
なにも気にせず外食に行ってみたい+4
-1
-
149. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:33
>>141
けどトピタイに独身限定って書いてないよ?
こなしの専業主婦ってニートだと思う
トピ主さんの判断に従うよ+5
-19
-
150. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:45
>>132
そうですね。
住み分けは大事です。
実生活においても同族だけで急落を作って健常者とは関わらないでください。+3
-1
-
151. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:51
こちらのトピは、体も元気だけどもふんぎりがつかなくて社会復帰できない‥でもみんなで励ましあって頑張ろうってトピでいいんだよね?まだそんなメンタルでない人を強制的に復帰しろよ、的にいじるトピじゃないよね?
あと、当事者くるトピだよね?前はそうでした、とか、違う状況の人が冷やかしにくるとこじゃないよね・・・?+25
-6
-
152. 匿名 2025/02/05(水) 19:31:58
>>151
社会復帰した方の意見や励ましなど頂けたら嬉しいです
ってトピ主のコメントに書いてあるよ
ニートから社会復帰中の人も書き込んでいいんだよ+17
-2
-
153. 匿名 2025/02/05(水) 20:01:31
長時間のストレスに耐えられないから、短時間で探してます
+15
-0
-
154. 匿名 2025/02/05(水) 20:01:34
>>149
そんなことも書かないと分からない程頭悪いんだね。
常識的に考えろよ。あっ。貴方は常識的じゃないから分からないか。+6
-3
-
155. 匿名 2025/02/05(水) 20:02:43
たまにあるニートだけど、彼氏と結婚しま~すってコメ見ると羨ましくなる+10
-1
-
156. 匿名 2025/02/05(水) 20:05:07
ググった結果
専業主婦はニートではありませんが、無職として
扱われる場合があります。
説明
「職業」とは、生計をたてるために従事するものを指すため、賃金が発生しない専業主婦は無職として扱われます。書類に職業欄を記入する場合は、「無職」「なし」と記載します。
専業主婦は、家事や育児に専念して家族の生活を円滑に進める役割を担っています。
専業主婦は引きこもりとは異なりますが、家事や介護を背負う女性の孤立は「ひきこもり」が問題化する前から社会課題でした。
専業主婦とは、夫が働いていて妻が無職の家庭を指します。専業主婦を選択する理由は、子育てや家事に注力でき、仕事との両立による時間面、体力面の負担を軽減できることが挙げられます。
一方、ひきこもりの要因には、失業、生活困窮、虐待、DVなどがあります。
だって。
+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/05(水) 20:05:13
未経験OKでも、コミュ力や社会経験ないと質問もできないし苦しむ…+3
-3
-
158. 匿名 2025/02/05(水) 20:14:28
通信制の高校出てるんだけど、聞かれたらなんて答えるのが正解なんだろう?+4
-2
-
159. 匿名 2025/02/05(水) 20:49:22
>>1
ニートは別に社会から外れてる訳ではないのでは?
友達もいて活動的なニートってたくさんいるし
実家が太くて将来も安泰でお金に困ってない人達だけど+1
-3
-
160. 匿名 2025/02/05(水) 20:55:07
>>149
日本では厚生労働省がニートに対し
非労働力人口の中で
家事・通学・就業せず職業訓練も受けていない
15歳から34歳までの人
という明確な定義をしています+2
-1
-
161. 匿名 2025/02/05(水) 21:00:50
わい前世セミ、働いたら1週間で死ぬ+4
-4
-
162. 匿名 2025/02/05(水) 21:12:54
>>60
新しい所で働き初めだとニートじゃなくても疲れると思う
寝る前にビタミンとか栄養剤とか飲んで早めに寝ましょ!+11
-1
-
163. 匿名 2025/02/05(水) 21:14:37
>>155
わかるよ!+2
-0
-
164. 匿名 2025/02/05(水) 21:50:48
>>1
頑張って資格取ったりダイエットで体型維持したりしてるけど怖い。人間が怖い。どこに行っても邪魔にされて嫌われるトラウマ。
+8
-1
-
165. 匿名 2025/02/05(水) 21:52:58
>>155
ニートも多様化してるよね。
昔ながらtheニートばかりじゃないんだね。ニートが結婚って昔なら考えられなかった。+1
-1
-
166. 匿名 2025/02/05(水) 21:55:24
>>24
考え過ぎないで行動してみるって出来る人かっこいい。後に続きたいです。+11
-1
-
167. 匿名 2025/02/05(水) 21:57:12
>>1
無駄に高学歴で難関資格持ってるのに病んでるハイスペニートはいないの?+0
-4
-
168. 匿名 2025/02/05(水) 23:19:49
正社員と非正規の間がほしい
+0
-1
-
169. 匿名 2025/02/05(水) 23:33:49
>>1
一人暮らしですが引きこもりです。もう5日くらい家を出ていません。
+3
-7
-
170. 匿名 2025/02/06(木) 00:13:32
社会復帰したいけどブラック会社と人間関係のトラウマで怖い…仕事運ないからどこ選べばいいか分からない+9
-1
-
171. 匿名 2025/02/06(木) 00:25:08
もう週5勤務が肉体的にも精神的にもキツすぎるから週4以下の事務探してるけど少なすぎて全然決まらない…つら
+3
-1
-
172. 匿名 2025/02/06(木) 01:00:02
>>144
朝と昼が一緒なので2食ですね!
でもこんな生活してたせいか
あっという間に運動不足になって
たまに出かける時に駅まで普通の速度で歩いててしばらくたつと
早歩きしてるわけでもないのに
息切れしちゃう時はさすがに不味いと思ってます....+5
-2
-
173. 匿名 2025/02/06(木) 02:24:07
したいけどできそうにない
人に会うだけで心臓がバクバクして疲れがすごいことに
こんなんで社会復帰しても同僚に迷惑かけてイラつかれるだけで相手も自分も病みそうだし
おとなしく家にいるわ+9
-2
-
174. 匿名 2025/02/06(木) 02:56:50
約2年こもってました。
お金も無くなってきたし、どんどん外が怖くなってってこのままでは本当にヤバいと思い就活。
何社も落ちまくったけど、どうにか決まった。
何処かには縁があるはず精神で頑張ったよ。
仕事頑張ります。
+16
-3
-
175. 匿名 2025/02/06(木) 03:20:19
>>6
専業主婦=無職、ニート
ボーナストピでは、旦那のは書くな!お前の給料じゃないだろ!みたいなのがガルでは多いから、専業主婦はニート扱いでいいんだと思ってた+2
-12
-
176. 匿名 2025/02/06(木) 05:08:22
13年ニート引きだけど先日、「月・土、1日1時間、時給1600円」の清掃の仕事を応募しました。まだ返事はきません。
その前にも清掃のお仕事を応募したのですが返信の電話に勇気が出なくて出ることが出来ず落とされました。
清掃だとブランクOKが多いので。
仕事するにあたり、体力づくりのために家でYouTube見ながら運動したり、夜コンビニ行って外に慣れさせてます。+10
-4
-
177. 匿名 2025/02/06(木) 05:46:25
社会復帰したいけどするメリットがなくてできない+2
-2
-
178. 匿名 2025/02/06(木) 06:55:37
>>28
そうなの?
私20社以上落ちても全く落ち込まなかったわ
落ち込むべきだったのか。。。
次からそうしよう+5
-2
-
179. 匿名 2025/02/06(木) 07:07:23
>>175
頭弱そう・・・
というかたぶん承認欲求がバカ強いんだね
該当じゃないトピに顔出さなければいいだけなのに+4
-1
-
180. 匿名 2025/02/06(木) 07:12:22
>>154
ちゃんとニュース見てる?
今は家族としか話ししてなくてスーパーの買い物くらいしかしない専業主婦って引きこもりに該当するんだよ
時事をアプデできてないのはあなたの方だよ+3
-13
-
181. 匿名 2025/02/06(木) 07:40:25
>>172
1日2食も同じです笑
運動不足なりますよねー
お互い、少しづつ、動きだしましょ
(σ≧∀≦)σ+1
-2
-
182. 匿名 2025/02/06(木) 08:02:48
>>123
子なしでも?
子供いないけど家事に専念してました
で通るのかな+1
-1
-
183. 匿名 2025/02/06(木) 08:29:56
>>182
私は独身ヒッキーだけど、家事手伝いも面接側から指摘入るよ
こなし専業主婦なんて、いつ妊娠して辞められるか分からないから特にコネがなければ採用しないと思う
独身でさえ結婚予定聞かれるし←本当はダメだけど実際はあるあるだね+1
-1
-
184. 匿名 2025/02/06(木) 08:36:31
>>53
オススメありがとう!
そんなあなたはブスじゃないきっと😊+0
-1
-
185. 匿名 2025/02/06(木) 09:49:12
数年前に通勤1時間ちょっと、週5で行ってたのが信じられない
その時も短期だったけど‥+4
-1
-
186. 匿名 2025/02/06(木) 10:07:56
>>11
自分のレベルに合ってない所
なのかな?!
顔重視の仕事場とか?+1
-0
-
187. 匿名 2025/02/06(木) 10:34:37
毎日こたつとお友達です…+7
-2
-
188. 匿名 2025/02/06(木) 11:00:09
私も半年ほど前に退職しました。
これまでも職を転々としてきて分かったのは
もう自分は仕事に向いてないってことです。
七転び八起きという言葉があるなら8回起ききってもうこれ以上起き上がれないような状態です。
今まで沢山傷付いてきたし、私は社会にとって迷惑な存在なんだと思うと
引きこもるのが正解なのかなって気もしてきました。
もう気力がなくて…正直死にたいです。+8
-2
-
189. 匿名 2025/02/06(木) 11:04:26
昨日テレビのニュースで、万博スタッフ大量に募集してて今でも人足りてないってやってたよ
警備員とかその場で即採用してたみたいだし
脱ひきこもりのキッカケとして応募するのもありじゃないかな
あとUSJとかも人手不足でシニア世代も積極的に受け入れてるらしいです+8
-0
-
190. 匿名 2025/02/06(木) 12:13:01
無職期間が長くてどこにも採用してもらえないから、公務員試験受けた。
今時は公務員試験も面接重視だから、厳しい戦いだったけど、転勤ありの不人気職で内定貰えたよ!
遅い時期に補欠みたいな形だったけど笑
勉強が苦手じゃ無かったら、公務員試験良いと思います。+3
-2
-
191. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:31
>>180
>>156
+0
-1
-
192. 匿名 2025/02/06(木) 12:29:43
>>3
私、復帰予定で近々面接です!
向こうは週に2日ほど勤務の人を探してるみたいで、復帰するには好都合かなと。(あんまりお金にはならないけど)練習!
+2
-2
-
193. 匿名 2025/02/06(木) 12:33:47
>>191
何が言いたいのか分からないけどググるくらいしなよ
一般的なニュースになってて専業主婦で決まった相手としか話さないのは「引きこもり」のカテゴリになったんだよ
該当する人はここのトピの趣旨に合うと思うよ
私は独身だけどね+1
-5
-
194. 匿名 2025/02/06(木) 12:44:38
>>193
追記
156のソースは古いよ
2023年に専業主婦は引きこもりって定義されてるよ+1
-6
-
195. 匿名 2025/02/06(木) 13:27:36
仕事辞めてから自分がなにやりたいかわかんなくなってボケーっと生きてたら1年経ってて、ようやく焦って仕事探し始めたけど、気になる仕事があっても面接とかが怖くてなかなか一歩踏み出せない。早く働きたいし変わりたいのにその気持ちと、就活やら仕事への不安な気持ちでぐちゃぐちゃ。+16
-2
-
196. 匿名 2025/02/06(木) 16:38:17
だから何?専業主婦は来るな!!!自慢すんな!!!うぜーんだよ。だから嫌われるって分からないの?あっ。旦那の金で生きていて働いたこと無いから分からないか。+7
-5
-
197. 匿名 2025/02/06(木) 18:46:57
>>181
はい!ありがとうございます!
共感してもらってほっこりしました~+1
-1
-
198. 匿名 2025/02/06(木) 19:01:03
よこですが、ニートや引きこもり、主婦でも、だれか親や旦那の収入・経済面に頼り、養ってもらわないと生活できていられない人はある意味同じくくりのような気もしますね。
ただ、まぁ主婦の方は立場や位がその収入を運んできてくれる人と同じ立ち位置であると思うので(家事や育児をする事が主な仕事であること、同等の権利があること、一人の世帯主にはならいこと)、やはりこのトピは控えるべきかと個人的には思います。+6
-4
-
199. 匿名 2025/02/06(木) 19:35:37
引きこもりの苦しさってさ、経済面もあるだろうけど心理的な部分もあると思うんだよね
私なんてもう独身四十だけど引きこもりの時がストレスフリーなようでいたのに精神疾患になっちゃったよ
引きこもりって行動自体が本人のストレスなんだよね+15
-1
-
200. 匿名 2025/02/06(木) 20:12:19
面接をして3日目だけど、昨日、採用っぽい不採用の連絡が来る夢を見た。+2
-1
-
201. 匿名 2025/02/06(木) 20:12:30
面接をしてから今日で3日目。さっき、別のところに応募したよ。明日、連絡が来ると思う。
場所は分からないけど、とても小さい市だから多分通勤できる距離だと思うし、とりあえず応募した。+19
-0
-
202. 匿名 2025/02/06(木) 20:14:10
小さい市だから自分の住んでいる市の求人を見て、バイトル(接客業や飲食店ばかり)やハローワークの求人も一応見ないと。
あまり期待出来ないけどね。+3
-2
-
203. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:36
>>55
受かるよ+6
-2
-
204. 匿名 2025/02/06(木) 20:45:10
>>95
コミュ力なんてなくても大丈夫。グレーの人もたくさんいる+6
-2
-
205. 匿名 2025/02/06(木) 21:13:53
>>63
出来るだけ自分と家族のご飯作りを頑張ってるよ
昨日はかぼちゃの煮物、カブと鮭と椎茸のホイル焼き、卵スープ
(混ぜるだけの)ちらし寿司、を作りました
健康的なものを作れるようにと思っています
今日は母に作って貰っちゃったけど!+9
-2
-
206. 匿名 2025/02/07(金) 03:58:54
ラインのオープンチャットのおしらせです
良かったら、オプチャでもお話しませんか?
お気軽に入ってみてくださいね
オープンチャット「みんなの居場所 〜どなたでも、どんなことでも話そう〜」
https://line.me/ti/g2/Pkx9nWzailjfNKVt0SsGX8Mt8RvBmk7_5Reg8g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
+1
-6
-
207. 匿名 2025/02/07(金) 07:24:14
人と関わるの苦手すぎる
社会のこと何も分からない
みんなみたいに普通になりたい
+22
-1
-
208. 匿名 2025/02/07(金) 10:55:05
うつで1年休職中。
戻りたいけどパワハラしてきた人がそのままだから戻れずにいる。このままいけば退職コースなのが悔しい。
体力もガタ落ちしててフルで働けないし、新しいこと覚えるのも不安
年齢もアラフォー独身でもう詰んでるよ+9
-2
-
209. 匿名 2025/02/07(金) 14:09:39
パートの面接をしてから5日目だけど、まだ連絡が来ない。応募者が多いから迷っているのかも知れないけど、多分落ちただろうな。
だったら早く連絡して欲しいわ。
良い加減な企業が多いよね。
しかも、面接の時に私がそこの会社以外面接をしていないのか確認されたし。
モヤモヤするわ。+6
-1
-
210. 匿名 2025/02/07(金) 14:11:00
タイミーで慣らそうとして1回やったけどこれだけで疲れた
継続的な労働とか夢のまた夢に感じる
まず応募に至るまでが遠い+12
-1
-
211. 匿名 2025/02/07(金) 14:59:23
面接の結果待ちと面接日程の連絡待ちだけどこれ以上応募したりは出来ないよね。
失礼になる可能性もありうるし。
+2
-1
-
212. 匿名 2025/02/07(金) 16:27:20
>>211
ハロワは二社まで応募okだよ
けど、先に結果出た方に行くことって言われたことある+3
-1
-
213. 匿名 2025/02/08(土) 00:53:10
本当に速く連絡して欲しい。(面接の結果と日程調節)困るわ。とりあえず、求人を見て目星をつけとかないと。+0
-1
-
214. 匿名 2025/02/08(土) 14:40:27
何処の職場(パート)でもおばさん達に遊びでやってるの?と言われるけど、真面目にやっているし、なんなら毎日タスクオーバーしながらトイレ我慢しながら水飲まずにやっているのにって思う。+2
-0
-
215. 匿名 2025/02/08(土) 14:49:32
母親が昔の仕事先のおばあさんと仲良くておばあさんから母親に電話がかかってきたんだけど、私をおばあさん家に住まわせて介護にーとか言っているのが聞こえてきて(母親の声が大きいし、私の向かいの部屋は母親の部屋な為)本当に勘弁してくれよって感じ。こっちはそんなことをしている暇無いのに。
引き合いに出して就活具合とかも聞いてきそうでストレスだから何日間はなるべく母親と会わないようにしないと。
部屋に引きこもるわ。+3
-1
-
216. 匿名 2025/02/08(土) 17:02:27
アルバイトだけど勇気出して応募してみた。
応募して一段落みたいになっちゃったけど面接の服装どうしよう。
このくらいの時期に面接したことないから丁度いい服がないし早めに探してこないと+12
-0
-
217. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:46
タウンワークで応募すると数日間面接の日程調節の連絡が中々来ないがなんなの?+1
-0
-
218. 匿名 2025/02/08(土) 19:41:25
母にいろんな企業が来る説明会に行ってみたらと言われた。
バイトすら怖くて何年も無職なのに正社員なんて無理だよ…
動かないと始まらないのはわかってるけど、怖い。+7
-1
-
219. 匿名 2025/02/08(土) 22:18:54
>>318
お金はあるの?交通費やスーツ代、履歴書、履歴書の写真代等お金がかかるよ。私は、お金がないし、○歳になったら一人暮らししろって親に言われているし不器用で同時に何個も出来ないから、時短パートを見つけて時短パートをしながら正社員の就活をするつもりだよ。+1
-1
-
220. 匿名 2025/02/08(土) 22:19:23
>>219は、
>>218
宛です。ごめんなさい。+0
-1
-
221. 匿名 2025/02/08(土) 22:20:35
時短パート、見つからない。本当にどうしよう…。
+2
-1
-
222. 匿名 2025/02/08(土) 22:23:50
八方塞がりなまま、また今日も過ぎる…。はぁ…。
早く連絡頂戴よ…。もう、その状態で2日は過ぎた…。
もう、何個かの企業に応募しまくろうかな。
中々連絡が来ないし。
失礼とか知ったこっちゃないわ。+4
-1
-
223. 匿名 2025/02/09(日) 17:32:18
引きこもり5年目です
こどおばだから親に迷惑かけてる
1日1回は外に出ようと夜になると少しだけ散歩します
冬は寒いし悲しくなるよ
この生活してから18キロ太ったし
ここ数年親以外と会話したこともないです+10
-1
-
224. 匿名 2025/02/09(日) 20:10:16
毎日ラジオ体操を踊っているよ。たまーに2、3日サボったりしちゃうけど…。💦+8
-1
-
225. 匿名 2025/02/09(日) 23:56:19
社会復帰出来た人はやっぱり学歴があった人なのかなぁ
引きこもってたから職歴なくて学歴もない~って場合、社会復帰したくても出来そうにない+9
-1
-
226. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:59
社会復帰したくても面接の結果を言わなかったり、面接日程の連絡が来ないんじゃね…。
本当に萎える…。
就活意欲が削がれるよ…。+3
-0
-
227. 匿名 2025/02/10(月) 01:58:28
>>223
同じ!と思ったけど5年目なのか6年目なのかわからなくなった…
多分6年目突入しちゃったかも
散歩してるのは偉いけど夜は寒いし危ないから気をつけてね
私も運動しないと太り過ぎと膝・腰痛がヤバい+3
-1
-
228. 匿名 2025/02/10(月) 02:13:17
泣きたい…。😭就活意欲が沸かなくてネットばかり見ている。アホすぎる…。働かないと…。
就活が上手く行かなくて辛い…。+4
-2
-
229. 匿名 2025/02/10(月) 02:13:47
2、3人しかいなさそう。😭
本当に誰かコメントして。寂しい…。😭+3
-2
-
230. 匿名 2025/02/10(月) 14:07:46
面接日程の連絡がやっと来たけど、なんか無理だわ。信用なくした。
求職者舐めすぎ。水曜日に応募したから休みまで2日、3日はあった筈なのに。
あと、未だに何処勤務なのか教えてくれないし。
他のところ探したいけど、無い…。😭
タウンワークとか新しい求人が出るからチェックするわ。
+2
-2
-
231. 匿名 2025/02/10(月) 14:09:36
保育園の調理補助をしたかったけど、何か何処の会社もいい加減だし、老人施設の調理補助に行こうかな?
でも、心配だな…。
老人施設の方が受け持つ人が多そうだし、この人はみじん切り、この人はペーストとか決まっていそうだし…。+2
-1
-
232. 匿名 2025/02/10(月) 16:35:28
やっと連絡が来たわ。糞が!!!!おせーんだよ。
あと、応募者が多いのに求人を締め切らずに就業場所が違う場所ですが良いですかとかアホすぎる。
求職者舐めすぎ。+0
-7
-
233. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:00
>>225
わかる
私もそうです
どうすれば良いんだろうね+3
-1
-
234. 匿名 2025/02/10(月) 19:11:30
>>232
すっごい口悪いね
受かったから行くことにはしたの?+0
-3
-
235. 匿名 2025/02/10(月) 19:16:13
>>231
保育園も老人施設も調理はやめたほうがいいよ
会社内の最下層で薄給だよ+3
-3
-
236. 匿名 2025/02/10(月) 19:38:17
>>234
受かってないわ。何言っているの…。受かってないから毒を吐いてます。🐡+1
-2
-
237. 匿名 2025/02/10(月) 19:41:17
>>235
面接の日程調節の連絡も遅いし、面接に遅刻するわ、求人とは別の所で働けるか聞いてくるわ、採用、不採用の連絡も一週間以内にしますと言っときながら8日目の夕方にしてくる会社だしね。本当にいい加減。
+1
-3
-
238. 匿名 2025/02/10(月) 19:51:43
電話受けなきゃ良かったわ。
一週間過ぎているし、どうせ不採用だしね。
良い対応をしてしまって余計に胸くそ悪い。
感じ悪くして失礼しますを言わずにぶち切りにしたら良かったわ。+0
-2
-
239. 匿名 2025/02/10(月) 20:18:38
単発バイトトピで一人言言っている奴はヤバい奴ってトピ主が言っていたけど、家に引きこもっていて話し相手は親や犬しかいないし、最初だけそうなるの許して欲しいよね…。
なんか、あのトピを見ると落ち込む…。
あと、直接言わないトピもトピ主の気持ちが分かるしトピ主側だからトピ主が叩かれているのを見ると落ち込む…。
なんか、そのトピを見ると働くのが心配になってくる…。+3
-1
-
240. 匿名 2025/02/10(月) 20:19:55
コツコツと黙々と仕事をするのは嫌いではないけど、一切誰とも話さないのはキツイ…。辛い…。
3ヶ月経つと一人言を言ってしまう。+1
-0
-
241. 匿名 2025/02/10(月) 20:23:50
接客のない時短パートの仕事がないから場所は薬局だけど、スーパー(一応私がやったこと無い部門)の仕事に応募した。…。はぁ…。+2
-0
-
242. 匿名 2025/02/10(月) 20:26:57
>>240
ペットシッターとかペットホテルで勤めたら合ってそうだね
犬や猫って人から話しかけられると嬉しいと思うよ+2
-0
-
243. 匿名 2025/02/11(火) 02:35:21
テレビで引きこもりラジオ見てます
気軽に外出出来るようになって1年経ったけど心は引きこもったままで働くのはまだもう少し先になりそうです
+6
-0
-
244. 匿名 2025/02/11(火) 12:49:43
みんな何してるの?
社会復帰中なんだけどいつもどこでも女の人とソリが合わないよ
疲れたよパトラッシュ・・・
ニートに戻りたい+5
-1
-
245. 匿名 2025/02/11(火) 15:10:28
昨日応募した会社からも連絡が来ない…。
私は、社会から必要とされていないのかな…?
はぁ…。+0
-0
-
246. 匿名 2025/02/11(火) 16:29:23
面接日程の連絡が応募した次の日から3日過ぎたらせめて連絡が遅くなりすみませんくらいは付けて欲しいよね。
そういう気づかいが出来ない会社は、こちらもただでさえ、見きりを付けていたのに、応募する気が0になるわ。+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/11(火) 17:12:20
分からないから市役所で確定申告をしたいのに面接の予定とかが中々決まらないから中々予約ができなかったけど、確定申告の期間が決まっているからもう明日確定申告の電話をするわ。
とりあえず面接とか知ったこっちゃねーわ。+0
-0
-
248. 匿名 2025/02/11(火) 17:13:41
面接の予定が中々決まらないからクリーニングした前のパート先の制服を返す予定が中々決まらない。
出不精だし、予定もないのにわざわざ外に出たくないし。+0
-1
-
249. 匿名 2025/02/11(火) 22:39:49
うつ病+休職歴1年、結婚の予定なしアラフォー
ブランクや病歴を正直に言うとやっぱり落とされますよね
もう人生詰んだ感じがして本当に辛い+5
-0
-
250. 匿名 2025/02/11(火) 22:56:13
>>248
他の事務処理なく本当に制服返すだけなら、クロネコに自宅来てもらって持って行ってもらうとか。+1
-0
-
251. 匿名 2025/02/12(水) 01:32:55
若くても職歴が多いと落とされるよ…。しかもパート…。😭+5
-1
-
252. 匿名 2025/02/12(水) 02:25:37
昨日、ハローワークの求人が全く出ていなくてびっくりしたけど、休日だったのね。
市役所に電話をしなくて良かった。+4
-1
-
253. 匿名 2025/02/12(水) 02:26:03
今日応募先から電話が来て欲しい。お願いします。+2
-1
-
254. 匿名 2025/02/12(水) 06:43:35
>>249
一年のブランクなら病歴も言わなくていいと思うよ
私なんて十年だから働けること証明してからじゃないと就職できない+6
-1
-
255. 匿名 2025/02/12(水) 08:22:36
>>251
派遣とかはどうでしょうか?
私の部署にも20後半の女性の方が入ってきましたが、職歴見ると(上司が見せてくれた)10社以上ありました。
その方は6ヶ月ぐらいでもう辞めてしまいましたが、次もすぐ見つかったそうです。+7
-1
-
256. 匿名 2025/02/12(水) 13:41:34
前からをトピをちらちら見てるニートだけど、すごい行動してるのに全然決まらない人多くてびっくりだね。私なんかより頻繁に面接行ってるし・・。
なんかニートによりそってる派遣先とか仲介してくれるところとか、行政とか頼ったらすんなり行けるんじゃない?ブランクOKの所とか。一人で行動より、他人から受ける客観的アドバイスとか、ためらってる事や不安に思っている事を相談できるとことかに頼った方がいいと思うよ。
社会復帰トピだからこそ、もちろんみんな何か行動しているんだろうけど、情熱や行動力がすごくてうらやましいよ。+9
-1
-
257. 匿名 2025/02/12(水) 14:27:09
もう5年目になっちゃった。●たくないのに●にてぇが口癖になってる。+13
-1
-
258. 匿名 2025/02/12(水) 15:24:23
>>255
フルタイムになるし、パソコンのスキルがあれば事務そうでなければ工場勤務になるからねー。あと、派遣会社の人の態度も悪いし嫌だわ。+0
-1
-
259. 匿名 2025/02/12(水) 15:28:19
さっき、面接日程の連絡が来たけど、募集時間が 18時までの人と言われたから断った。
本当にどうしよう…。裏方の求人は、もうない…。
+1
-1
-
260. 匿名 2025/02/12(水) 15:28:52
ハローワークとかタウンワーク、求人が少ない。本当にどうしよう…。+2
-1
-
261. 匿名 2025/02/12(水) 15:30:00
子供がニートにならない為にはっていう糞失礼なトピが立っているけど、こっちだってなりたくてなっているわけじゃないし、脱出したいのに中々脱出出来なくて苦しいのに。+8
-1
-
262. 匿名 2025/02/12(水) 15:30:29
子供がニートにならない為にはトピのトピ主の子供もニートになれば良いのに。+2
-2
-
263. 匿名 2025/02/12(水) 15:41:29
何かコメントがえらい少ないね。皆ニート脱出、出来たのか。良いな。+0
-1
-
264. 匿名 2025/02/12(水) 15:41:56
最近は、毎日ラジオ体操第一と第二をやっているよ。+0
-0
-
265. 匿名 2025/02/12(水) 17:18:03
書き込む人が少ないから余計書き控えしてるかも
年齢いくと求人が出てこないよね
美人の自覚ある人は就活と同時に婚活もしてみてもいいの、、かも
この間自殺された漫画家のなんとかブレッドぅていう漫画に、小学生教師退職して婚活してる描写あったよ
漫画だけど無職でもいけるのかも+1
-3
-
266. 匿名 2025/02/12(水) 18:34:15
同じ人がめっちゃ書いてるだけなのかな?ここ汗+4
-1
-
267. 匿名 2025/02/12(水) 18:57:26
ニートトピってプラマイもつけない人が十五人くらいロムってるよ
なにか全体的な共感できること書くとプラスが一気につく
けどその人達は書き込んでくれないんだよね+3
-1
-
268. 匿名 2025/02/12(水) 19:19:31
258~264は、私のコメントだわ。ごめん。
だって皆コメントしてくれないし。
本当に止めて欲しいわ。私の一人語りになるし、私の日記になっとるやんw🤣+1
-3
-
269. 匿名 2025/02/13(木) 01:24:44
前髪を切ったよ。+0
-1
-
270. 匿名 2025/02/13(木) 01:26:03
皆は毛を剃ったり、眉毛を整えたり、前髪を切ったり、爪を切ったり、耳掃除をしたり、身なりをちゃんと整えている?+1
-1
-
271. 匿名 2025/02/13(木) 01:26:11
爪も切ったよ。+0
-1
-
272. 匿名 2025/02/13(木) 01:29:29
お金が無いから自分で前髪を切るしか無いんだよね。いきなり明後日面接をするってなるかも知れないしね…。+0
-1
-
273. 匿名 2025/02/13(木) 02:18:10
毛を剃った!!!+0
-1
-
274. 匿名 2025/02/13(木) 02:22:05
前の職場の制服をクリーニングに出したけど、早く返そうかな。
何か物事が上手く行かなさすぎるし、制服を返したら少しは進む気がする。
でも、昼夜逆転気味で起きれない…。😭
多分、私が起きる頃に作業が終わっちゃうし。+0
-4
-
275. 匿名 2025/02/13(木) 06:32:25
モッサイけど髪はセルフカットしてるよ
外出る時は日焼け止め塗って眉毛かいてる
もう太っちゃってオシャレどころじゃないよ〜
自分をもう一人背負ってる重さw+1
-1
-
276. 匿名 2025/02/13(木) 06:33:14
>>274
クロネコに預けて手紙つけて制服送りつけたらいいのに
退職したのに会うの気まずいじゃん+1
-1
-
277. 匿名 2025/02/13(木) 06:37:48
いつもギリギリに生きてるからKAT-TUNが解散で寂しいや
ギリギリの音楽良く脳内で流れてたよ
私も連投🤭+0
-3
-
278. 匿名 2025/02/13(木) 08:03:48
>>276
私もそうしたことある
めっちゃ近くてもったいなく感じたけど会うのだるいし+1
-1
-
279. 匿名 2025/02/13(木) 08:21:41
氷河期世代なんだけど、若い頃は簡単にバイトをクビにされてたけど今の子ってないんだろうね、そういう経験(ハチワレ構文)+1
-1
-
280. 匿名 2025/02/13(木) 10:42:08
髪切りたい時ミニモで探してカットモデルで無料で切る
予約取れなさそうな時はYouTubeでアヤマル見ながらセルフでカット
手元見られそうな場所に行く時はセルフネイル
マツパの薬剤をネットで手に入れいざ施術するかと鏡をまじまじ見てたら眉毛ボサボサ生えててわろた
気を付けよう+2
-1
-
281. 匿名 2025/02/13(木) 12:54:31
1時間ほど知人と話す機会があったんだけど、それだけで帰ってぐったりしてしまった
これだけで疲れてしまうって情けない
もう働けないのかな+4
-1
-
282. 匿名 2025/02/13(木) 14:06:18
>>267
15人もいないと思う。複数デバイスで操作している人確実にいるし。+2
-3
-
283. 匿名 2025/02/13(木) 15:19:09
産毛を剃って眉毛を整えたよ。+0
-2
-
284. 匿名 2025/02/13(木) 15:21:38
とうとう制服返せメールが来たんだけど、日曜日は、仕事が14時半までかかるみたいで、何とか行けそうだから頑張って起きて行かないと…。はぁ…。
それまでにクリーニング屋さんに行かないと…。+0
-2
-
285. 匿名 2025/02/13(木) 15:25:04
>>279
私は、若い世代だけど普通に学生時代のバイトを簡単にクビにされていたよ!!
契約期間の2週間前にもう来なくて良いと言われたり、シフトを減らされたり、なんなら全くいれて貰えなくなって実質クビだよ。+0
-1
-
286. 匿名 2025/02/13(木) 15:25:44
犬の写真を整理整頓したり、制服を返したり出きるところから少しずつ進めないとね…。+0
-1
-
287. 匿名 2025/02/13(木) 16:51:27
面接も電話も嫌だし人間関係も嫌だ。誰とも関わりたくない。+6
-1
-
288. 匿名 2025/02/13(木) 17:53:36
おばさんに攻撃されるから辛い。おばさん達って手取り足取り教えてこようとしてこない?うざいわ。+1
-0
-
289. 匿名 2025/02/13(木) 18:48:30
毎晩睡眠薬を飲んで社会復帰の訓練してる
今日は嫌なことを想像してしまって、どうするかどうしないかモヤモヤする+2
-1
-
290. 匿名 2025/02/13(木) 23:32:52
色々やっていたらもうこんな時間に…。
+0
-1
-
291. 匿名 2025/02/14(金) 02:00:24
犬の写真(ピンぼけしている写真を捨てて、犬の写真を親のスマホのメールに送ったり、親のアイパッド(メアドは同じ)に写真を保存したり)を整理整頓した。
ついでにアイパッドに保存した風景画を自分のスマホの写真フォルダーから消したりもした。+0
-1
-
292. 匿名 2025/02/14(金) 02:02:18
パートの求人を見ても裏方の求人がなくて壁にぶち当たったからとりあえず自分の家で出来るやるべき事をやっているよ。
+0
-3
-
293. 匿名 2025/02/14(金) 02:02:27
垢を擦ったよ。+0
-5
-
294. 匿名 2025/02/14(金) 06:46:50
今日もドキドキする
ある人がちょっと苦手で、その人と合わないのかも
基本的に男性に対して話してるとイライラする
みんなそんなことない?+1
-2
-
295. 匿名 2025/02/14(金) 09:29:16
ニートトピ特有のマイナス魔だ
メンタルの部屋から来る人たちっていつもマイナス押して回るよねw+3
-2
-
296. 匿名 2025/02/14(金) 10:16:23
>>294
あるよ
+1
-1
-
297. 匿名 2025/02/14(金) 11:04:23
今度面接受けるのだけど、作文試験があるそうでビビっている
テーマは当日発表
不安でいっぱい
受かる望みは低いので、作文と面接をやり遂げることが目標という感じです+3
-1
-
298. 匿名 2025/02/14(金) 12:33:05
論文みたいに書くのかな
結構いいところ受けるんだね
最近入社前のテストの難易度上がってない?難しいし出来ないわからない+2
-1
-
299. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:47
働きたい働かなきゃいけない働きたくない
3つの感情がぐるぐるする+9
-1
-
300. 匿名 2025/02/14(金) 13:42:32
職歴ないし、ペーパードライバーで運転も怖いしもうどうしよう。
何年も引きこもって無駄にしてる。+5
-1
-
301. 匿名 2025/02/14(金) 14:13:24
今週も何もせず週末がきてしまった。いつも週末と月曜日に鬱になる。同じ人いる?ここにいる人は何か行動しているからそうでもないかな+13
-1
-
302. 匿名 2025/02/14(金) 14:35:51
えっ?!?!なんでマイナス?就活に関することしかコメントしてはいけないの?日々の日常でやっている事も前進している証拠だし、身だしなみを整えるとかは就活に関することなんだけど…。+1
-2
-
303. 匿名 2025/02/14(金) 14:57:21
2023年夏にパワハラで自己退職に追い込まれて、短期バイトを4月にして以来無職…
その間フルタイムのスーパーバイトにも応募したりしたけど落ちた…
辞めた会社は派遣ではなく、大手だから無期雇用が数カ月後に決まっていて月給制、社食会社負担、交通費全額等至りつくせりで、ピッキングだけど定年まで続ける予定だったのを人生狂わさた…
頭の中から出戻りたい気持ちが、退職後からきえない…
鬱で精神科にも掛かったけど効果なし。
私を追い詰めた同僚、絶対に許せない。
怒りが常に頭の隅にあり、辛い…
神仏新興宗教スピリチュアル等一切信じない。
できそうな仕事を応募しなくちゃいけないけど、前職をふっきれる日は99%来ない。
仲の良い同僚も貯金も精神的健康も全て失った。
こんな世の中に生きていたくないけど、犯人(パワハラ)の為に死ぬのも馬鹿らしいから、飼っているハムスターに頼って生きているけど、暴れて発狂したいくらい頭がおかしくなりそう…
+5
-1
-
304. 匿名 2025/02/14(金) 16:14:49
通勤時間や勤務時間を妥協しても条件に合う求人がない…。
+1
-1
-
305. 匿名 2025/02/14(金) 16:16:06
今、何も動いていない人が動いたらすぐにニートを脱出出来そうだね。
越されそう。
1抜けしそうだね。+0
-1
-
306. 匿名 2025/02/14(金) 16:17:15
とりあえず確定申告の予約をしたよ。+3
-2
-
307. 匿名 2025/02/14(金) 16:17:51
壁にぶち当たってハローワークに相談するも中々就職出来ない状況が2、3ヶ月続いている…。はぁ…。+3
-1
-
308. 匿名 2025/02/14(金) 17:03:17
明日面接
怖いけど頑張ってくる+12
-2
-
309. 匿名 2025/02/14(金) 17:19:20
>>308
応援してます!
面接終わったらどうだったかまた教えてください。
+9
-1
-
310. 匿名 2025/02/14(金) 18:18:57
>>308
今晩ねれるかな?
こっちも面接してる気持ちで挑んでね
変なところだったら逃げるんだよ+6
-1
-
311. 匿名 2025/02/15(土) 00:29:16
1日が早い。+6
-1
-
312. 匿名 2025/02/15(土) 00:31:19
たまーに電話でハローワークの人に就活の相談をして貰っているけど、なんか被せて話してくるし、自分の言いたいことをばーっと言っているし、私がまだ話しているのに遮ったり、上から被せて譲らなかったりしていてストレスだわ。
+3
-1
-
313. 匿名 2025/02/15(土) 05:40:23
ハロワの人熱心だね
ニートを就職させると評価があがるとかあればいいのにね
私なんていったら○年も何もしてなかったんですよね的なこと言われたよ
実際どこも採用くれなかったし+10
-1
-
314. 匿名 2025/02/15(土) 06:48:19
>>302
マイナスは気にしなくていいよ
私もメンタル患ってるからメンタルのトピ知ってるけど、あのトピからでてくるひとはマイナス押すの当たり前になってる人多いから+5
-1
-
315. 匿名 2025/02/15(土) 16:18:34
生活費使い果たした~
でも親に援助してって言うのダルい+1
-2
-
316. 匿名 2025/02/15(土) 16:36:41
そろそろ着替えてクリーニング屋さんに行かないと…。めんどくさい。
+2
-1
-
317. 匿名 2025/02/15(土) 16:38:27
本当にどうしよう…。お金がないから時短パートをまずしたいのに中々決まらないし、条件の良いところも無い…。+5
-1
-
318. 匿名 2025/02/15(土) 18:53:59
派遣は?+1
-2
-
319. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:37
明日、制服を返しに行かないと…。
起きれるかな?+2
-3
-
320. 匿名 2025/02/16(日) 00:57:14
パートの面接に落ちた会社の求人が未だにあるから何か見るのが辛い。苦しい。+2
-1
-
321. 匿名 2025/02/16(日) 00:58:30
東北地方に住んでいるんだけど、タウンワークで東京のスーパーミラベルの求人がしつこく載っていてイライラする。+1
-1
-
322. 匿名 2025/02/16(日) 01:34:14
新卒を棒に振って一度も就職せずアラサーまでニートだった
バイト始めて1年半になるけどずっとニートだったことを軽蔑されたり嫌味を言われたりしながらヘラヘラして頑張ってる
どこかで正社員になりたいな
もうすぐ30歳なんだけど+7
-3
-
323. 匿名 2025/02/16(日) 06:35:27
>>322
私なんてまだニートになってないのに、引きこもりだったんですか〜?って会社の女の子に言われたよ
あと、まだ病んでない時に鬱らしい→鬱って事実のように言われた(しかも社長までそうだと思ってる)
もう世間の人怖い+5
-2
-
324. 匿名 2025/02/16(日) 07:09:42
もう、気が狂ってる(もはや現実そうだけど)って田舎だから知れ渡ってるしそれに直面した時どう受け答えすればいいかわかんない
無関係な人から嫌われるほど情けないよ
けど、人生やり直したいとは思わない
やっとアラフォーになったから
人生あと半分+4
-1
-
325. 匿名 2025/02/16(日) 10:59:25
>>322
よこ
新卒棒に振って、ニートの所が現在の私と全く同じなのでお聞きしたいのですが、バイトの面接で空白期間はなんと説明しましたか?+3
-1
-
326. 匿名 2025/02/16(日) 13:15:03
正社員になりたいなら早くした方が良いよ。働いているなら、転職アプリやハローワークを使うと良いと思う。
てか、働いている元ニートの人は来ないで欲しいわ。+2
-2
-
327. 匿名 2025/02/16(日) 13:16:04
何とか起きれたよ。色々やったから、あとはご飯を食べて着替えて制服を返しに行くだけ!!!+2
-0
-
328. 匿名 2025/02/16(日) 13:36:29
>>326
私のことだよね
過去形だよ
今ニートだし+1
-1
-
329. 匿名 2025/02/16(日) 13:47:50
しつこくて、ごめんだけど、
母親が昔の仕事先のおばあさんと仲良くておばあさんから母親に電話がかかってきたんだけど、私をおばあさん家に住まわせて介護にーとか言っているのが聞こえてきて(母親の声が大きいし、私の向かいの部屋は母親の部屋な為)本当に勘弁してくれよって感じ。こっちはそんなことをしている暇無いのに。
引き合いに出して就活具合とかも聞いてきそうでストレスだから何日間はなるべく母親と会わないようにしないと。
部屋に引きこもるわ。
↑と少し前にコメントをした者だけど、機嫌悪い感じで接していたら母親がおばさんから電話が来たよと言われたくらいでそれ以上は話してしなったから普通に話していたんだけど、さっき言われてとうとうぶちギレたよ。
何回言うの?しつこい!!って。
母親は、本物の孫みたいに接していると言っているけど、向こうはちゃんと一線を引いている感じだし、本物の孫と孫みたいには違うし、こっちは早く就活しなきゃだし、おばさんがもし私がいる間に怪我をされたりしたら責任を取れないし、他所の家だから家事だってあまり手伝えない、車の運転も初心者で役に立たないし、1銭にもならない事をやっている暇はないのに。+1
-1
-
330. 匿名 2025/02/16(日) 14:54:08
>>309
>>310
308です。
昨日面接に行ってきました。
最初は緊張して吃ったりしてしまいましたが店長さんや他の従業員の方の感じが良くなんとか無事終わりました。
合否は1週間後に出るみたいなのでまだ分かりませんがお二方の励ましがとても心強かったです、ありがとうございました。+6
-1
-
331. 匿名 2025/02/16(日) 15:04:32
>>328
そうなの?だったら早く正社員を探した方が良いよ。+0
-0
-
332. 匿名 2025/02/16(日) 15:06:58
人に攻撃や意地悪もしていじめをしていた対して可愛くもない意地悪な顔をしたアイドルが結婚していて複雑だなー。
私も学生時代に虐められたからさ…。
そこから狂ったなー。
社会人になっても虐められるし、こういういじめっこに言い返しても口が達者だから言い返しの言い返しをされたりするのよね。
本当に不幸になれ。
+0
-3
-
333. 匿名 2025/02/16(日) 15:32:26
>>331
面接何ヶ月か受けたけど書類で落としてくれるところはまだましで、面接受けると落ちるよ+3
-1
-
334. 匿名 2025/02/16(日) 17:07:42
>>333
何で…?!?!本当に世知辛い世の中だね…。
だったら派遣から正社員を目指すしか無いね…。+0
-0
-
335. 匿名 2025/02/16(日) 17:34:32
>>334
派遣登録しても仕事が来ないんだ
詰んでる
人相が悪いのか何か天の采配でニートになってる+2
-0
-
336. 匿名 2025/02/16(日) 18:16:06
>>325
親族の知人の人手不足の職場に採用してもらったので面接はあってないようなものでした…
介護施設で直接入居者様には接しない種類の職員をやってます(介護士ではない)
単純肉体労働ですしどこも人手不足でブランクあってもハードルは低いかと思うので求人を探してみてはいかがでしょうか+3
-0
-
337. 匿名 2025/02/16(日) 18:21:50
>>326
1コメをもう一回見てくると良いと思う+3
-0
-
338. 匿名 2025/02/16(日) 20:15:59
>>330
308です。
面接お疲れ様でした!
長期無職なので勇気出して面接に行かれてる方を見ると、素敵だなと思います。
私も続けるように頑張りたいです。
無事採用されるように祈ってます!
+5
-0
-
339. 匿名 2025/02/16(日) 23:46:23
>>335
私も仕事できないし、パートだと意地悪おばあさん、おばさんばかりで人間関係が拗れるし、詰んでいるよ。
何か本当に未経験、未資格に厳しい世の中だよね。+3
-0
-
340. 匿名 2025/02/17(月) 08:35:32
>>339
お節介だったらごめん。
資格取ってみては?
すべての資格取れるわけじゃないけどYouTubeとかで解説してたりネットで過去問出してるものもあるよ!+2
-0
-
341. 匿名 2025/02/17(月) 16:21:30
私このままミオになる可能性高い
ミオは遺産あっていいな+2
-1
-
342. 匿名 2025/02/17(月) 16:36:42
とりあえず、スーパーの惣菜と宅配お寿司のパートに応募したけどどちらも気乗りしないし、上手く行く気がしない。
スーパーの惣菜はやったことがあるけど、おばさんばかりだし、働く時間も5時間だけになるし、
宅配のお寿司は、接客もあるみたいで、私は前のパート先で接客態度が悪いと言われて、厨房と接客の二刀流やれって感じであれもやらなきゃこれもやらなきゃってタスクオーバーでパンパンになってイライラしていたし。
(勿論お茶を飲んだり、トイレも我慢していた。)
働いた事は無いけど、Hotto Mottoみたいにせめて接客の時は、前の仕事だけとかにして欲しいし、後ろと前分けて欲しいな…。
あと、箸を小分けに出していていちいち補充するとか余計な細かい補充仕事がないと良いんだけど…。+2
-1
-
343. 匿名 2025/02/17(月) 17:07:45
自分が変わるしか無いのかな…。神様のお告げなのかな…。+2
-0
-
344. 匿名 2025/02/17(月) 18:25:43
神様のお告げだと思う
ニートにしかなれない
チャレンジしても蹴落とされる感覚がある+1
-0
-
345. 匿名 2025/02/17(月) 19:50:05
やっぱり土日働きたいとなると、スーパーの裏方とか接客有りとかしかないよね…。+1
-0
-
346. 匿名 2025/02/17(月) 20:42:11
みんなお休み
明日は何する?+2
-0
-
347. 匿名 2025/02/18(火) 06:54:52
もうずっと胃が痛いよ(´;ω;`)+2
-0
-
348. 匿名 2025/02/18(火) 10:32:45
45歳でニート歴12年、初めてコメントします
はじめの一歩の踏み出し方がわからない
毎日不安でストレスで押しつぶされそうになるのに、何もせずに毎日が終わるの積み重ねで今日に至ってます
コミュニケーションを取るのは親とだけ
どこのコミュニティにも属さずただ毎日家事をしているだけ
これが専業主婦なら成立するかもしれないけど、うちにいるのは年金暮らしの両親だけ
もちろん資産家でもありません
何から始めたらいいんだろう
心身共にパニック状態でニートトピを検索してこんな風に書きなぐってる次第です
+15
-0
-
349. 匿名 2025/02/18(火) 13:30:05
>>348
私はそれほど年数は長くないですが全く同じですよ。年齢も近い。皆そんなものかもしれませんね。(そうじゃない人ももちろんいますが)
私もたまにトピに参加します。でも皆さんのように、就活に行動的に慣れず‥.. 求人サイトすら見たくなくなって困ってます。でも自立したり、お金稼いでこそ、自分の好きな事ができるし、自分の人生のためだって言い聞かせて、社会生活に自分を戻すことをギリギリの精神で支えています。+4
-0
-
350. 匿名 2025/02/18(火) 16:26:03
>>348
全然精神疾患とかはなく健康な家事手伝い?
サポステとか使えるんじゃなかったかな
49歳まで使えるらしいよ+6
-0
-
351. 匿名 2025/02/18(火) 16:59:35
お寿司屋さんとスーパーの惣菜の面接日が決まったよ。
何かあまり乗り気ではない。
スーパーの惣菜の方はこちらが電話に出たら切られたし、こっちがかけ直した時に同じことをやってしまったわ。その後かけ直して来ないし。
それと、タメ口のおばさんで、たまーに何コイツって無言になった。
+4
-0
-
352. 匿名 2025/02/18(火) 17:06:49
サポステねぇ。職員の態度が悪いのよね。
前の職場の出来事を話したら返事がいつも向こうはこう考えていた、思っていたんじゃない?と言われるし、話し方も同じトーンで何か機械みたいというか感情が籠っていないし、無表情だし。
そんな人に私は接客が向いていないとか、ゲームで友達作るのは反対とか言われてイライラしたし、挙げ句の果てには感情が繊細?人よりも傷つきやすいとか言われて精神科を勧められてイライラした。+0
-0
-
353. 匿名 2025/02/18(火) 17:27:10
>>352
私は精神科につないでもらってるけど、ぶっちゃけ精神科にかかって就労探したほうが楽だよ
ただ、これから健常者と結婚したいとか出産したいとか偏見にまみれたくないならオススメじゃないけど+3
-0
-
354. 匿名 2025/02/18(火) 18:45:40
>>353
でもさぁ。前半に書いた態度を取られて従いたいと思う?相手に寄り添った感じじゃない態度の悪い人のアドバイスなんて聞きたくないよ。+2
-2
-
355. 匿名 2025/02/18(火) 19:11:43
>>354
そのサポステのひとはハズレなんだろうね
ハロワの職員もニートにはなかなか冷たいよ
病気持ってると公務員ってメンタル疾患多いから優しくなるよ+10
-0
-
356. 匿名 2025/02/18(火) 20:34:16
>>76
学校なりで初任者の資格取ってから就職しましたか?それともバイトやパートから入ってでしょうか?
私自身やりたいとがなく、母に介護を勧められてましてとりあえず資格からと思ってますが、重い腰が上がらず+2
-0
-
357. 匿名 2025/02/18(火) 23:37:01
スーパーの惣菜の面接、辞退しようかな。不愉快だし、何か時間の無駄な気がする。
もし、働くとなっても上手く行く気がしないわ。+1
-0
-
358. 匿名 2025/02/19(水) 01:17:42
スーパーの惣菜を辞退するとしても、候補がね…。
7時半からの4.5km薬局のお惣菜か、家から目茶苦茶近く(200メートルくらいしか無い。)の8時からのお惣菜か…。
家から近くのスーパーは小さいし、高いからほぼ行かないんだよね。
でも、ご近所さんと会いそうだし…。
かといっても、夜型だから7時半からだと6時起きで辛いし、5時間パートに車で15分もかかるのはね…。+1
-0
-
359. 匿名 2025/02/19(水) 01:17:53
本当にどうしよう…。+2
-0
-
360. 匿名 2025/02/19(水) 09:35:09
>>358
358さんはまだまだ働く事に気乗りしないんじゃないですか?働く場所や働く人がどうの‥というところで悩んでいるようですが、そもそも自分の気持ちが追いついてないんじゃ。もちろん行動をとって、今の状況から抜け出すため自分を奮い立たせたい気持ちはよくわかりますが、働こうとするその前にもう少し自分と向き合った方が、もっと前向きに不安に焦点を合わせず行動ができると思います。勤めが決まった後も、今よりいろんな事を受け入れられる力が出てくるのではないでしょうか。
ご事情をよく知らないので、偉そうな事いって申し訳ないですが、なんかそんな感じがします。+4
-2
-
361. 匿名 2025/02/19(水) 11:26:09
>>349
お返事ありがとうございます
聞いてもらえて共感していただけて気持ちが楽になりました
コメントして良かったです+2
-0
-
362. 匿名 2025/02/19(水) 11:28:14
>>350
健康的な家事手伝いではありますが、基礎疾患があり定期的に通院しなければならず就活にも臆病になっておりました
サポステ初めて知りました
ありがとうございます!+1
-0
-
363. 匿名 2025/02/19(水) 15:26:11
皆は、専業主婦の母親にあれやれこれやれってこちらをこき使おうとされたりはしないの?
私は、されるわ…。+0
-0
-
364. 匿名 2025/02/19(水) 15:29:05
ユーキャンで資格を取ってみたいけど、勉強が嫌いだから続くかが問題だし、お金も無い。
ユーキャンをやったら少しは気持ちが変わるかも知れないし、(一応は資格を取れるから胸を張れると言うか)1度はやってみたいな…。
皆は、ユーキャンしないの?+0
-0
-
365. 匿名 2025/02/19(水) 16:26:02
>>358
私なら離れたところにする
会社が近いと、次第に嫌になったときに逃げ場無くなるじゃん+4
-0
-
366. 匿名 2025/02/19(水) 16:27:12
>>364
もしかして昨日のトピ見たの?
資格って持っててもあまり意味ないよ
資格持つ人とるとこって経験者求むなとこ多いし、悪いところだと嘘ついて入ってきたのかとか言われるし+1
-0
-
367. 匿名 2025/02/19(水) 20:16:54
社会復帰中なんだけどつらい
疲れた
やばいみんなが輝いて見えて、私なんて相手にされなくて寂しいし悲しいし
+6
-0
-
368. 匿名 2025/02/19(水) 20:34:34
主婦だったら駄目でしょうか。
トピズレで不快に思われる方がいたらすみません。
今まで在宅で仕事をしてきましたが正社員中心の会社でついていけず、ブラックな業界なので自分だけ働けないのがきつくて辞めることにしました。
でも新卒から数年正社員だっただけで、ずっと日雇い派遣やバイトを転々としてます。最長が1年くらい。短いと数ヶ月です。
いざ仕事探しとなると外に出るのが怖くて、応募すらできなくなってしまってます。
日雇い派遣は気が楽なんだけど、重労働が多くてヘルニアになってしまったのでもうできないと思います。
社会の役には立ちたいとは思うし、意欲はあるけどまた続かないんじゃないかとか面接で突っ込まれたらと思うと怖くて最初の一歩が出ません。
夫が高収入じゃないので専業主婦は無理です。
就労意欲はありますが悩んでます…。+0
-5
-
369. 匿名 2025/02/19(水) 20:36:56
>>368
主婦とか名乗らなければいいよ
夫がー子供がーって話はしないでね+1
-4
-
370. 匿名 2025/02/19(水) 20:41:56
>>368
駄目です。お帰り下さい。
雑談トピか就活トピ、専用のトピを立てて下さい。+5
-0
-
371. 匿名 2025/02/19(水) 20:43:05
>>366
資格は生かせないと意味ないもんね。ユーキャンは認めない会社が多いのね。+0
-0
-
372. 匿名 2025/02/19(水) 20:48:20
>>370
すいません。もう来ません。+1
-1
-
373. 匿名 2025/02/19(水) 23:26:23
>>372
就活トピは、括りがないから誰でもウェルカムだよ。オススメ。
てか、専業主婦でパート探しをしている人はそちらのトピに行って欲しいわ。+1
-0
-
374. 匿名 2025/02/20(木) 00:55:09
履歴書が要らないし、とりあえず明日、お寿司のバイトの面接に行くけど、面接の日程調節の段階で働く時間とか確認されていないし、どうなるんだろうね。
接客があるから心配、不安過ぎるし、何かお客さんにクレーム入れられそうだな…。
最近は、皆すぐにクレームを入れるからね。+0
-0
-
375. 匿名 2025/02/20(木) 03:03:50
お寿司屋さんの方は、オープンしたてなんだけど、Google Mapでさっき見たら普通にスーパーで売っているみたいな感じでパック売りっぽい。
(軍艦は、1口に切ってパックに並べてある。)
レジは、2台あるかな?
面接で裏と表を掛け持ちさせられるか聞こうかな。
流石にワンオペはさせられなさそうな感じだと思うけど。+0
-0
-
376. 匿名 2025/02/20(木) 03:05:35
テレビでADHDについてやっていたけど、まあまあ自分にも当てはまる事があった。
仕事中の私ってそんな感じなんだろうね。+1
-0
-
377. 匿名 2025/02/20(木) 07:34:18
毎朝起きるのがつらい
たった五時間だけど田舎だから外に十時間は拘束される
タヒぬ+2
-0
-
378. 匿名 2025/02/20(木) 13:03:55
パートの求人詐欺が多いし、それは気乗りしないよねー。
社会復帰したいのに、履歴書、履歴書の写真代が勿体ないし、こちらは頑張って志望動機を考えているのにさー。
馬鹿らしくなるわ。+1
-0
-
379. 匿名 2025/02/20(木) 16:39:11
学生の時レジ打ち(コンビニ)すらまともに出来なくて数ヶ月で辞めた無能だけど事務職だけは合ってたのか楽しかったんだよね
メンタル回復したらまた働きたいな…って思ってるうちに2年近いブランク出来てた
もう社会復帰できる気がしない+1
-0
-
380. 匿名 2025/02/20(木) 18:06:24
お昼にお持ち帰り寿司のパートの面接に行ったんだけど、お盆休みや年末年始は、10時間~12時間働いてくれる人を募集していると言われた。
(その人員の為に人を雇っていると言われた。)
あと、時間も固定だとあまり入れないと言われたたわ。
直前まで面接に行くか迷って行ったけど、本当に時間の無駄だったわ。
面接の日程調節の電話では、働ける時間帯を聞かれなかったし、お盆休みや年末年始に出られるかくらいしか聞かれなかったのに。
パートなのに都合良すぎない?
無理だわ。
まあ、履歴書を求められなかっただけましだけどさ…。+0
-3
-
381. 匿名 2025/02/20(木) 18:07:35
>>379
事務は経験ある人が有利じゃないの?大丈夫だよ。
自分に合う仕事があるなら頑張って!!!
+5
-1
-
382. 匿名 2025/02/20(木) 19:57:21
引きこもり9年目です
去年から引きこもり抜け出そうと頑張ってます
今年は実家から出てネットカフェ暮らしをしたいと思います。
そのうちにホテル暮らし→一人暮らしって感じで移行していきたいです
頑張ります、引きこもってから15㌔太ったのでダイエットも頑張ります
毎日コツコツ少しずつ!頑張る+2
-0
-
383. 匿名 2025/02/20(木) 20:10:07
>>382
んんん?
実家出たら自立だと思ってるの?
老後のことちゃんと考えてる?
世間体より生保になんておちない暮らしを計画立てないとダメだよ+7
-2
-
384. 匿名 2025/02/20(木) 20:50:55
>>383
老後のことまで考えてる人なんて一般人でもそんないないわ笑
うるせーなw+2
-1
-
385. 匿名 2025/02/20(木) 21:47:56
>>384
えっ、ニートで親にお世話になってるのに、自分の老後も親の老後のことも考えてないの?
ニート抜けたいなら地面に足つけて考えなよ+2
-4
-
386. 匿名 2025/02/20(木) 21:58:10
>>382
ネカフェやホテル暮らしのが高くつくし遠回りじゃない?
何か事情があったり早く実家出たい気持ちが大きいのかもだけど頼れる実家があるならひとり暮らしするための資金貯まるまで置かせて貰ったほうが良いと思うな+6
-1
-
387. 匿名 2025/02/21(金) 00:04:18
明日面接だ
そして準備不足だ
履歴書書いた時にあったやる気がだんだんなくなっちゃって今に至る
ちゃんと準備して練習すればよかった…
逃亡したい気分だけど受けに行くだけ行ってきます+2
-0
-
388. 匿名 2025/02/21(金) 04:26:38
>>385
親の老後はクソどうでもいい
自分はコツコツこれから稼ぐんで大丈夫でーす
引きこもりじゃないくせにこのトピ居座るな😡+0
-2
-
389. 匿名 2025/02/21(金) 04:28:55
>>386
姉に子どもが産まれるから里帰りするらしくて
旦那も泊まりに来るみたいなんでいよいよ出なきゃいけないんです多分一ヶ月ほど😅
まだ一人暮らしできるような安定した収入は無理なので1ヶ月ぐらい泊まれる場所が欲しいだけです+0
-0
-
390. 匿名 2025/02/21(金) 04:31:13
>>385
なんでずっと引きこもってた人に老後のことまで考える余裕があると思うん?
まずは外に出ることでしょ。ハードル上げさせるようなアドバイスやめたら?
ちゃんとしたアドバイスもしないんならこのトピいるの辞めなよ場違いだよ+5
-0
-
391. 匿名 2025/02/21(金) 04:32:33
>>385
下に見てるのバレバレ
人の気持ち考えられない人なんですね...+4
-0
-
392. 匿名 2025/02/21(金) 06:34:30
>>390
同じ人の連投だと思うけど、ネカフェやホテル暮らしをマジで共感してるの?
ネカフェなんて危ないし、ホテルなんて収入高くないと暮らせないよ
ニートや引きこもりが高いところに就職できるわけないじゃん。引きこもる前が元々薬剤師なんかだった以外だけど。+2
-0
-
393. 匿名 2025/02/21(金) 06:48:00
>>390
親にやってもやって当たり前じゃないんだよ?
何歳か知らないけど、ニートさせてもらえてるのは誰のおかげなのか振り返りなよ
ニートである前に大人でしょ+1
-1
-
394. 匿名 2025/02/21(金) 07:40:03
>>393
まあ勝手に産んだのは親だからね
こっちは働きたい!なんて言ってないし産まれてきたくなかったーつーのw+2
-0
-
395. 匿名 2025/02/21(金) 09:23:53
>>393あなたも、大人なら人の気持ち考えられるようになろうね
だいたいひきの人って病気抱えてること多いのによく言えるよね+4
-0
-
396. 匿名 2025/02/21(金) 09:24:53
>>392
今ってホテルのサブスクあるよ
賃貸借りるより安く住めるよ
ちゃんと調べてから意見しろバーカ+1
-1
-
397. 匿名 2025/02/21(金) 13:10:20
どういう形であれ行動しようとしてる人
行動出来てる人は皆偉いよ
見習わなきゃなーと思う+6
-0
-
398. 匿名 2025/02/21(金) 15:18:37
スーパーの惣菜のパートの面接、行かなかったわ。
やっぱり面接日程の連絡をした時にタメ口で話して来るのが嫌すぎて。
というのも、そのスーパーの他の系列店もだけど、レジのおばさんがタメ口なんだよね。
こっちは、敬語なのに。
嫌すぎるし、そういう所で働きたくないわ。+0
-1
-
399. 匿名 2025/02/21(金) 15:20:01
パートの面接に行くも話が違うし、落とされるしもうやる気なくす。でも、早くしないとだし…。
でも、やったことがある惣菜系しかない…。+2
-0
-
400. 匿名 2025/02/21(金) 15:21:08
パートの面接で、落とされ過ぎて履歴書の写真があと少ししかないから慎重に動かないと…。
履歴書の写真は、1000円だからもうこれ以上はお金を使いたくないし…。+0
-0
-
401. 匿名 2025/02/21(金) 15:24:06
目茶苦茶近いスーパーの惣菜に応募しようかな?
少し遠いところは、30分早くてキツいし、一軒家で親が世帯主だから多分隣の家の人くらいしか私の顔を知らないし、朝早くからスーパーに行かなさそう…。
でも、どうだろうね。止めた方が良いのかな?
でも、もうこれしかないし。+6
-0
-
402. 匿名 2025/02/21(金) 15:27:14
>>360
働きたいけど、条件に合うやったことがない、やってみたい、パートが無いのよね。
あと、面接で違う事を言われて、落とされて気持ちが萎えるよ。
こっちは、パートだろうが、志望動機をきちんと考えているし、履歴書をコピーしたり、履歴書の写真だってただじゃないのに。+0
-0
-
403. 匿名 2025/02/21(金) 16:56:50
父とさっき話したら、お盆休みや年末年始の数日くらい12時間働けないのはあんたがーと言われたが、嫌すぎるでしょ。
あと、こちらは時短パートで働きたいし、他にも時間帯を固定にするとあまり入れないとかパートを都合良く使いすぎだし、ブラック臭がするよ。+1
-2
-
404. 匿名 2025/02/21(金) 16:57:30
こっちは、時短で働きたいのにフルタイムみたいな働き方をさせてこようとしてきたり、都合良すぎる。+1
-3
-
405. 匿名 2025/02/21(金) 16:59:11
あっ。ちなみに最低賃金だよ。
それなのに会社の都合良すぎる。糞みたい。
+0
-2
-
406. 匿名 2025/02/21(金) 17:19:45
先週面接した者です。
1日数時間のアルバイトではありますが無事採用されました。
皆さんの社会復帰もうまくいきますように祈っています。+23
-1
-
407. 匿名 2025/02/21(金) 17:40:04
何でこっちは求人と違うことを会社から言われても聞かなきゃ行けないのに、こっちの要望は聞いてくれない企業が多いんだろうね。+1
-3
-
408. 匿名 2025/02/21(金) 17:41:15
ごめんね。昨日もコメントしたんだけど、
さっき父に話したら年末年始やお盆休みの数日くらい12時間働けないのは貴方が悪いと軽く批判されたけどさ、最低賃金のパートに時間帯を固定するならあまり出られないとか、しかも時短パート希望の人にフルタイム出ろとか求めて来るのはおかしいし、会社の都合良すぎない?
たかが、最低賃金の時短パートなのに会社の都合の良い時間に合わせて出ろ!!とか、求人と違う場所で働けとか応援に行けっていう会社に合わせろっていうタイプの所が多すぎる。+3
-3
-
409. 匿名 2025/02/21(金) 17:44:36
一番近いスーパーは、スーパーの裏側や横を通らないと大通りに行けなくて(少し遠回りしたらスーパーの横だけ通る事になるけど裏側も見えるのであまり意味ない…。)、人間関係で辞めたら気まずいし、生活しにくそうだよね…。
やっぱり止めた方が良いのか…。+1
-0
-
410. 匿名 2025/02/21(金) 17:45:05
ちなみに、裏側や横側にたまーに従業員があるのよね。+0
-0
-
411. 匿名 2025/02/21(金) 18:36:03
ラジオ体操第一と第二を毎日踊っている。+2
-1
-
412. 匿名 2025/02/22(土) 02:36:53
>>400
履歴書の写真はデータをスマホに転送できる機種で撮って、スマホのデータをコンビニなどでプリントするようにしたら安くつくよ
スマホで履歴書の写真撮るアプリもあるし+5
-0
-
413. 匿名 2025/02/22(土) 19:00:29
>>406
おめでとう~いいなぁ私も早くここから抜けられるよう頑張るよ+7
-0
-
414. 匿名 2025/02/22(土) 19:27:39
親に次の誕生日までに就職しなかったら家から追い出されると言われた。
一応パートの面接は受けているが、都合良く使ってこようとしてくる会社ばかりだし、本当にどうしたら良いの😭+0
-0
-
415. 匿名 2025/02/22(土) 19:51:44
さっき、母に貴方が心配と言われた。親に心配をかけてしまって情けないよ…。
私もとりあえずはパートで働きたいけど、こちらを都合良く使ってこようとする会社ばかりだし、落とされるし…。
どうしたら良いの…。😭
本当に苦しい…。
+3
-3
-
416. 匿名 2025/02/22(土) 20:03:44
なんかふとした時に前職で嫌な目にあった時の出来事や記憶がフラッシュバックしてたまにどうしようもなく怒りや悔しさが沸いてくる
もう過ぎた事なのに脳が鮮明に覚えてて何がキッカケとかじゃないんだけどふと思い出してなんであの時言い返せなかったんだろうとか
そういう気持ちにさいなまれる+3
-0
-
417. 匿名 2025/02/22(土) 20:18:37
>>415
とりあえず職業訓練に通って考える時間を延ばしたらどうかな?
就職についてのカウンセリングのようなものをやってる職業訓練選ぶといいと思うよ+2
-0
-
418. 匿名 2025/02/22(土) 22:23:03
>>52
車無い人はまず通勤範囲が狭まるからね+7
-0
-
419. 匿名 2025/02/22(土) 22:28:20
>>68
まぁ最初の一歩踏み出せれば働き始められるよね
14年ニート後にパートで働いてるけどニート後は今2社目
10年以上就職活動してなかったから、今と10年前では段違いに就職しやすくなってるのを感じる+7
-0
-
420. 匿名 2025/02/23(日) 01:23:20
事務経験8年の現在引きこもりです。
特にキャリアがあったわけでもなく、だらりと事務をしてきただけの経歴です。
社会復帰したいけど怖い。
何か資格でも取れたら自信がつくかな?
ちなみに、学生時代に取った秘書検定2級と簿記3級しか持っていません。+8
-0
-
421. 匿名 2025/02/23(日) 02:14:33
今回は働いたことあるニートが多いね。そういう人は社会復帰できるから大丈夫だよ。長期ヒキとは絶望感が違う。+7
-0
-
422. 匿名 2025/02/23(日) 02:39:31
>>80
つーかさ、そんな感じで雇いたいなら初めから書いとけよって思わん?そんな雇い先の都合で交通費無駄になったり転職を余儀なくされるの大迷惑だよねぇ( ̄∇ ̄)
なにが出る?だよ、出れる?だろーがw+1
-0
-
423. 匿名 2025/02/23(日) 03:06:38
>>409
私はよく行く店や場所は候補から外してる
辞めた後行きづらくなるから
オープニングスタッフとかで大量募集してるとき狙うといいよ+4
-0
-
424. 匿名 2025/02/23(日) 06:52:50
>>421
そうかな?
なんか自尊心(プライドの方)高いニートがちらほらいて話についていけないわ
雑談ならわかるけど社会復帰する気あるのかなと感じる+6
-4
-
425. 匿名 2025/02/23(日) 22:44:40
>>421
長期ヒキはどうしたら…?
長期ヒキいますか?+8
-0
-
426. 匿名 2025/02/24(月) 00:08:33
昨日、電話で面接を受けたよ。本当は、オンラインだったが上手く繋がらなかった。😭説明が英語で書いてあって何書いてあるのか分からかったし。😭
折角、上半身だけ着替えて髪の毛も縛って一応部屋の物をクローゼットにしまったりしたのに…。
あと、男性かと思ったらまさかの女性でビックリした。
名字が珍しい方だったよ。
開始時間が少し早すぎるし、ポジョンも焼き物かお弁当で全然悪く無かったけど、うーん🤔って言う態度を取ってしまったから受かるかどうか…。+0
-6
-
427. 匿名 2025/02/24(月) 00:11:00
JAのお惣菜にも応募したよ。5kmと少し遠いけど、近すぎるよりかは良いと思って…。
あと、私が働きたい時間帯だし、JAならクリスマスにチキンを売ったりとかとても忙しいイメージがあまり無いし…。
+3
-1
-
428. 匿名 2025/02/24(月) 02:00:18
>>425
15年以上引きこもりでした
私の場合は鬱が原因で動けなかった
医者をかえて自分に合う薬を飲めるようになってから働き出しました
週に20時間の障害者雇用です+5
-0
-
429. 匿名 2025/02/24(月) 07:27:15
>>428よこ
月にいくら貰えてますか?ボーナスと社会保険料どうしてますか?
年金って支給は停止になりますか?+1
-0
-
430. 匿名 2025/02/24(月) 15:36:45
>>429
パート代は月に8万~9万です
ボーナスはありません
社会保険料は親が払ってくれてます
障害年金は元々もらってないです
親にずっと助けられてますね+1
-0
-
431. 匿名 2025/02/24(月) 15:57:04
自分の事じゃないのですが、家族がニートです。
もうニートとも呼べない歳で15年以上働いていません。私はそれが嫌で実家から出ました。両親は働けとも何も言わないのが嫌です。度々両親と喧嘩になりますがその度に謝られるだけで解決しません。
みなさんはどうやって脱出しようと思えたのでしょうか。聞かせてほしいです。+6
-3
-
432. 匿名 2025/02/24(月) 17:16:25
>>430
教えてくれてありがとうございます+1
-0
-
433. 匿名 2025/02/24(月) 17:23:45
>>431
ニートになる前になにかあったんですか?
私はハラスメントで精神疾患になったのでしばらく働けませんでした。10年単位です。
会社を辞めると転職先に報復があると言われ、怯えてました。まずご本人と話してみてはどうですか?+2
-0
-
434. 匿名 2025/02/24(月) 18:30:17
>>431
なんとかしたい気持ちはわかりますが、そんなに簡単にいけば世の中にニートはほとんどいないと思うんですよね。つまり、根の深い問題があり、精神科などのプロだって難しく、センシティブな事だと思います。表面的には外からの働きかけでどうにかできそうに見えても。
ご両親と喧嘩をしている所を見ると、431さんもたぶん冷静になれなくなっているし、疲れていると思います。もうこればかりは全てを受け止めて(受け入れられなくても)、ご自身の人生を独立して歩むのが一番いいかと思います。もしそれでも、と思うのならば寄り添う気持ちで、助けが必要な時は相談してほしい、何か自分ができることは協力したいと示しておくことだけでよいのではないでしょうか。というか、それしかできないと思います。家族とはいえ、価値観の違う他人です。一人の人間として尊重し、見守る事やできる事だけをするのがいいと思います。+5
-2
-
435. 匿名 2025/02/25(火) 00:01:08
>>431
実家から出てるならほっとけば良いんじゃない?兄弟なんてあなたが結婚してれば他人も同然だし、独身だとしても一緒に住んでいなければ親がいなくなったら付き合いも少なくなるし
+3
-1
-
436. 匿名 2025/02/25(火) 00:30:20
お風呂に入ったら仕事を探さないと。
はぁ…。
+1
-3
-
437. 匿名 2025/02/25(火) 01:11:04
ヤバイ…。毛を剃るのを最近忘れている…。女として終わってるわ…。外に出ないけどさ…。+1
-4
-
438. 匿名 2025/02/25(火) 08:08:57
よこ>>434
あなたニートなのにこんなに真摯になれるタイプなら臨床心理士とってカウンセラーとして働く道もある気がする。(向いてそうって意味)+1
-3
-
439. 匿名 2025/02/25(火) 09:58:48
>>438
ありがとうございます。でも私は頭は全然よくないので、そう単純になれないとは思います。(興味あるかないかは置いておいて。ずっと底辺でしたし)。歳を取ったせいもあり、自分も沢山の間違いを犯してきた事で、わかる事があるのかもしれません。
とはいえ、こんな自分もまだまだニート。頑張るしかないです。ちょっとずつ社会に戻れるよう心を上向きにしている所存です。+2
-1
-
440. 匿名 2025/02/25(火) 13:55:56
仕事辞めてからずっと寝てる
寝ても寝ても寝ても寝れる
ベッドから起き上がれない
食べてないし喉乾いたしトイレすらも面倒臭い
洗濯溜まっていくし求人サイト見てても寝落ちするし履歴書も書いてないし写真も撮らなきゃいけないって思うけど動けない
2月中に1社でも受けてみようと思ってたのに
どうしよう+6
-0
-
441. 匿名 2025/02/25(火) 15:07:43
>>439
そっかあ、もったいない。人の気持ちを理解できるのって才能だよ。的確なこと言えるのもすごいと思った。
あなたの就活がうまくいきますように。+3
-0
-
442. 匿名 2025/02/25(火) 17:34:48
今日、面接日程の連絡が来たよ!!!金曜日に面接をする。
あと、1社は面接の結果待ちで、もう一社(←と同じ会社だけど、部門が違う)は、面接日程の連絡待ち
(一応本社の採用部署?から連絡は来た。)+5
-0
-
443. 匿名 2025/02/25(火) 17:35:16
昼夜逆転しているよ…。最悪…。早く直さないと…。+1
-0
-
444. 匿名 2025/02/25(火) 17:37:22
何か求人内容と違う事を言われるし落とされるしで、就活意欲はとてもあるし、早く働きたいけど、やる気が無くなるよね…。
まあ、2、3日したら何とか自分を保って求人を見たりするけどさ…。+3
-0
-
445. 匿名 2025/02/25(火) 18:39:13
>>444
それ、求人内容と違うこと言われるのはその時点で落ちてるからだと思うよ
そんな会社の採否待たずに次行った方がいいよ+4
-0
-
446. 匿名 2025/02/26(水) 09:19:00
>>441
ありがとうございます。私も皆さんがうまくいくよう願っています。トピで活動して頑張っている人を見て、自分を奮い立たせています。トピに感謝~+1
-0
-
447. 匿名 2025/02/26(水) 13:14:30
日曜日に面接が決まったよ。+3
-0
-
448. 匿名 2025/02/26(水) 16:37:24
>>444
全部は書ききれないって言うのもある。+1
-1
-
449. 匿名 2025/02/26(水) 20:24:54
Google Mapで、16分と表示されている場所、踏み切りを通るからそこで混むんだよね…。
週5日勤務で、土日は毎週出るとしても3日は平日になるからどうしよう…。やめるべき?
でも、行きだけで帰りは混まない時間に帰るけど、朝って時間がないし、それで焦って車の運転が荒くなったりしないか心配だし、着替えもあるし…。
我慢できる範囲かな?🤔+1
-1
-
450. 匿名 2025/02/27(木) 07:53:49
>>449
車なのかな
私なら通勤時間はある程度ないと気持ちから変わらないからベストな時間だなあ
朝混んでて30分くらいはかかるのかな
好きな音楽聴いたりできそう+2
-0
-
451. 匿名 2025/02/27(木) 08:02:22
職業訓練校に合格した
学科試験は全く問題なかったけど、面接がダメだったのに何故か合格した+9
-0
-
452. 匿名 2025/02/27(木) 08:47:09
>>451
よかったね
一歩前進だね
何を学ぶ講座にはいったの?+6
-0
-
453. 匿名 2025/02/27(木) 15:07:04
>>451
おめでとう。🎉✨😆✨🎊頑張れ!!!!(*´∀`*)尸"+3
-0
-
454. 匿名 2025/02/27(木) 16:18:55
みんな今日はなにしてる?
ひまだよ+3
-1
-
455. 匿名 2025/02/27(木) 16:46:42
先週受けた面接落ちてました
分かってたけどダメージくらう
次どこに応募するかまた考えるのが面倒+5
-0
-
456. 匿名 2025/02/27(木) 19:56:15
昨日、志望動機を考えて、今日ハローワークの人に相談するか迷ったけど、止めたわ。電話代が勿体ないし、ハローワークの人の時間も勿体ないわ。
面接で求人と違うことを言われる事を考えるとね。+2
-1
-
457. 匿名 2025/02/27(木) 19:56:34
最近、沢山寝てしまっている。+2
-0
-
458. 匿名 2025/02/27(木) 19:56:54
明日、パートの面接だよ。
そこそこ頑張る。+7
-0
-
459. 匿名 2025/02/27(木) 19:58:35
面接で求人と違うことを言われるから最近志望動機を考えるのがめんどくさいし、志望動機の練習もほぼしてないわ。
明日、パートの面接の前に少しだけやろうかな。+1
-0
-
460. 匿名 2025/02/27(木) 20:00:16
5時間パートに会社の都合の良い時間帯で働け、働く時間もこちらが決める!!ってされたら流石に奴隷みたいだし、会社の都合良すぎるよね。+1
-1
-
461. 匿名 2025/02/27(木) 20:02:55
モヤモヤする。クスリのアオキから面接日程の連絡が来た時に8時から働きたいと言ったら7時から皆働いてますが?と言われたんだけど、都合良すぎない?
知らんがなという感じだし、パートに7時代から働けとかブラック過ぎるわ。+2
-2
-
462. 匿名 2025/02/27(木) 20:04:49
求人に7時~8時~と書いてある会社に面接に行くが7時から来れないか言われるんだろうな。
車で15分かかるから遠いのに無理なもんは無理だわ。
ずーっと求人を出しているが、そんなんだから人が集まらねーんだよと言いたい。+1
-4
-
463. 匿名 2025/02/27(木) 21:25:00
>>449
個人的にはアリ
迂回するとかなり遠回りになっちゃうのかな?+1
-0
-
464. 匿名 2025/02/27(木) 21:33:56
>>461
ドラストは二交代とかだよね
7時から出るなんて普通じゃん
一定で決まったところがいい、とか、変えたくない自分の希望があるならそれが叶いそうな職場選んだらどうなの
お給料高いとこ、休日がしっかりあるとこ、勤務地、などは自分の選択なのだから選べることだよ+2
-0
-
465. 匿名 2025/02/28(金) 02:37:43
>>463
さん!!返信、ありがとう。迂回出来ないのよ。田舎だからさ…。そこを必ず通らないと行けない…。😭😭+1
-0
-
466. 匿名 2025/02/28(金) 02:38:33
今日、着る服や鞄を用意したよ。履歴書の写真も切った。
明日、コンビニに行って履歴書をコピーして履歴書の写真を貼るよ。+3
-0
-
467. 匿名 2025/02/28(金) 02:41:27
>>464さん
返信ありがとう。😭
9時から営業するのは会社都合だけどさ、正直、その時間で集まるの?🤔って感じだよ。
だって、パートをする人って大体主婦だから、子育てが終わった人は良いかも知れないけど、子供がいると無理そう。
私は独身だけど、早起き辛いよ。無理よ。😭
まあ、私はレアケース(年齢的にも)だと思う。
+2
-3
-
468. 匿名 2025/02/28(金) 02:44:56
さっき、地図で調べたらJAまで5kmだった。ビックリした。
でも、ふみきりがね…。心配。+1
-1
-
469. 匿名 2025/02/28(金) 04:53:55
すっげぇよな、田舎って
ちょっとニートしてるだけで井戸端会議の議題に上がって不審者扱いだよ
家の前で話ししてて聞こえないと油断してるみたいだけど、道端の話し声って二階によく聞こえてるからな、暇なジジババめ+2
-1
-
470. 匿名 2025/02/28(金) 04:59:48
>>467
早朝は仕事がない老人か早起き得意な人ばかりだよ
あんまり人気ないよ
むしろ夜型なら17時〜の仕事おすすめ
もっと早い時間だと夏の通勤大変だから+1
-0
-
471. 匿名 2025/02/28(金) 07:01:55
>>469
私は統合失調症で田舎住みなんだけど、噂話は田舎あるあるではあるけど、悪口いわれてるように感じるなら統合失調症は疑ったほうがいいよ。
この間、ニュースでウォーキング主婦を射殺した男の人もおそらく統合失調症のなりかけの人だよ。
病気になって周りが怖くなるのは本人が可哀想だし意図せず他人を傷つけてしまうからとても辛いことだよ。+5
-1
-
472. 匿名 2025/02/28(金) 14:38:10
うつ病で一年ほど仕事を休んでるのですが、新たに転職しようと思う
規則正しい生活はできてて平日は30分ぐらいのジョギングしてるけど、人混みとかに行くと必ず気持ち悪くなってずっといられる体力がないから時短の方がいいのかな?
+2
-0
-
473. 匿名 2025/02/28(金) 16:51:09
>>472
時短にしてなるべく人が少ない職場にしてみたら?(1度に働く人が)+0
-0
-
474. 匿名 2025/02/28(金) 16:53:21
今日面接に行ったけど、7時から働けないか聞かれた…。求人は、7時半~ってなっているのに。
本当にふざけんなって感じ。無理だわ。+1
-1
-
475. 匿名 2025/02/28(金) 16:55:25
最悪…。😭久しぶりに車を運転したが、わき見運転してしまい、ガードレールに車をぶつけてこすってしまった…。
面接の前だったから普通に面接に行ったよ。+0
-1
-
476. 匿名 2025/02/28(金) 17:21:01
おじさん面接官の話が長かった。+0
-0
-
477. 匿名 2025/02/28(金) 17:21:32
求人に8時~ってきちんと書いてあるのに7時からを求めてくるの可笑しくない?+1
-4
-
478. 匿名 2025/02/28(金) 19:08:33
>>477
面接の結果待ちなの?+2
-0
-
479. 匿名 2025/02/28(金) 20:14:01
そういえば、面接で7時出勤は無理ですと此方が言っても面接官が慣れてみないと分からないよねーって言って誤魔化してきて、(慣れてきたら7時からシフトを入れるよ?って事かな?)
土日祝は7時半からでも出られるように頑張りますとこちらが少し妥協した姿勢を見せたら7時から出て欲しいと向こうは一切妥協しない姿勢でモヤモヤした。
断りたいし、履歴書の写真だけ返して貰うように言おうかな?
少しはこちらに歩み寄ってくれても良いじゃんと思うし、だから求人を出してもずーっと人が来ないし人手不足なんだよ?と言いたい。
会社も厳しいのは分かるけど、朝7時から出られる人材なんて中々居ないし、そこを妥協しないと人が集まらないと思う。+1
-5
-
480. 匿名 2025/02/28(金) 20:21:58
ごめん
しつこい…
どうせ7時から出られないんだから辞退しなよ+12
-2
-
481. 匿名 2025/03/01(土) 02:11:20
12年くらい引きこもりで、人と対面で話すのが苦手な32歳です。
3年半前から、クラウドソーシングを使って在宅ワークを始めて、昨年は月4万〜10万ほどで、半年金暮らしの両親にやっと毎月数万円渡せるくらいです。
まだまだダメダメですが、何もしてなかった8年間、鬱にもなって酷かった頃と比べると、精神的に安定してるのがわかります。
毎月送金するようになってからは、両親とも少し普通の会話もできるようになり、ありがたいことに仕事を継続依頼してくださる方もいて、やっと生きてる実感を感じられました。
それとともに久しぶりにここに来て、面接とか外に出ようとしてるみなさん凄いなと改めて感じ伝えたくなりました。
脈絡なくて申し訳ないですが、今年もできることをひとつひとつやっていこうと思います。+9
-0
-
482. 匿名 2025/03/01(土) 03:53:00
本当にどうしよう…。短時間で働きたくても朝早くから来るように求められるし…。
どうしたら良いのか分からなくなってきた。
面接に行ってもそんな感じだし。
+1
-4
-
483. 匿名 2025/03/01(土) 07:57:51
>>481
すみません、もし可能でしたらなんのクラウドソーシングを利用してどんなお仕事してるのか教えて欲しいです+4
-1
-
484. 匿名 2025/03/01(土) 08:20:04
社会復帰中なんだけど疲れた
昨日から心身が疲れてて嫌なこと考えちゃう
今日は外出れないし鬱々とした休日になりそうだよ+5
-1
-
485. 匿名 2025/03/01(土) 09:45:06
>>483
Webライティングを中心に、データ入力や文字起こしですかね。1番最初は実績つけるために審査とか無いタスクを1件やって、何もない私でもできそうな安いやつに応募してました。
専門中退で引きこもりになったので、学歴・職歴ともに全然ないですが、履歴書を書かなくていいのと面談・面接が無い(あっても音声のみの)ものを選択できたおかげでなんとかやってる感じです。+6
-1
-
486. 匿名 2025/03/01(土) 10:38:11
昼夜逆転を直すために頑張って起きている。
明日、面接だから寝る時間によっては明日寝れなくなるしヤバいけど、仕方無い。+3
-1
-
487. 匿名 2025/03/01(土) 10:50:30
>>485
ありがとうございます。
ウェブライターすごいですね!文字起こしも、能力高いですね、すごい!
クラウドワークスしてたことあるのですが、案件とるのがとても難しくて、なにかコツってありますか?+4
-1
-
488. 匿名 2025/03/01(土) 12:01:15
>>485
私もクラウドワークス利用してます。
案件を流し見して、やれそうなものがあったらとりあえず応募してました。
応募数が多いものでも割とコピペの方もいるのかもしれません。募集文をよく読んで合わせた応募文を作ると10〜20%くらいの感覚で返信が来ます。
画像作成とか募集に合ったサンプルやポートフォリオが無ければ、簡易的に作って添えて応募することもあります。
あとは自信がなくても嘘のない範囲で文章に「これ出来ます・やらせてください感」を出してるくらいですかね。資格とか無い分、やる気があると思ってもらえるようにみたいな。
コツというほどでもないですがこんな感じです。長くなってすみません。+4
-1
-
489. 匿名 2025/03/01(土) 12:03:19
>>487
返信先間違えました。すみません。+2
-1
-
490. 匿名 2025/03/01(土) 12:22:28
>>451だけど電気関連のコース
日本は最大3回だけど、アメリカは面接が6回もあるらしい
+2
-1
-
491. 匿名 2025/03/01(土) 14:41:29
>>488
いける案件があるのがすごいです。
そうなんです!コンペあって、二の足踏みました。主にライターとデザイナーなのですか?すごいですね!
私はアンケートの案件ゲット頑張ってましたが人が多くてノックダウン+2
-1
-
492. 匿名 2025/03/02(日) 17:55:21
パートの面接に行ったよ。人が少ないからと即日採用された。
基本は、ちゃんと8時~っぽい。良かった。😌
でも、バックヤードの別の部門の方の通路で、面接をしたが、途中で仕事の事を聞きに来るあたおかというか空気が読めない人がいて、イライラしたし、面接中だけど、睨んでしまったわ。
あと、面接官が最後らへんタメ口で少しいらっとした。
+1
-5
-
493. 匿名 2025/03/02(日) 19:12:11
みんな友達いる?
今、私がしがみついてる関係が嫌で学生の時の友達何人かとこのままfoされようと思ってる。
思い返せば転校してから友達作るのが難しくて(みんな思春期)、わたしってやっぱりおかしいんだとは思うんだけどね。
けど、このまま友達つきあい(わたしからの一方的な付き合い)やめなきゃなと思てて
けど、誰もいなくなるのも怖いなって
文章まとまってなくてごめん+3
-1
-
494. 匿名 2025/03/02(日) 23:40:57
気持ち悪い。+0
-3
-
495. 匿名 2025/03/03(月) 00:21:53
>>471
勝手に病気にしないでよw+1
-2
-
496. 匿名 2025/03/03(月) 00:25:02
>>492
仕事決まって良かったね〜
しばらくニートしてたら太って体長悪くなってきたから早く働きたい+1
-0
-
497. 匿名 2025/03/03(月) 07:41:05
今日も社会復帰のリハビリいってくる
4連勤(?)つらい
ニートに戻りたい+0
-4
-
498. 匿名 2025/03/03(月) 07:50:20
>>495
あなたは違うんだろうけど、精神の病気の走りってあなたが書いてる内容とおんなじだよ。
普通だし、まともだし、みんな言ってることじゃん、みたいに思うんだけど違うんだよ。
まじで気をつけてね。
ハロワの職員も言ってたけど、無職の期間ってメンタル疾患にかかりやすいってのもあるよ。
うるさくしちゃってごめんね。+3
-1
-
499. 匿名 2025/03/03(月) 11:30:47
ニートから介護職ってどんなんだろ
2ちゃんまとめでどこもすぐ辞めたり飛んだけど介護は3年続いてるなんてのみたりこちらでも必死で介護で正社員なったって意見みたけど
母に「訓練校行って初任者とりな」言われててて
ただ前職のパートそこまで難しいってものでもないのにポンコツ発揮しすぎてこんな自分に人の命に関わる仕事できるかって
いきなり申し込むのが怖くてサポステ利用してとりあえず学校行く方向で話進めて面接対策やってこうかとなったけど
+2
-1
-
500. 匿名 2025/03/03(月) 11:37:25
>>498
数少ない友人で交流してるのは
高校時代にできた別の高校の子と短大時代の子の二人
高校時代子には結構依存しちゃってる箸がある
短大の子は結構色々聞いてくるタイプでいい子だけど今は会いたくないのよね+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する