ガールズちゃんねる

スパイスカレーについて語るトピ

97コメント2025/02/09(日) 16:57

  • 1. 匿名 2025/02/04(火) 23:26:48 

    スパイスカレーを手作りするのにハマっています、好きな人で語っていきましょう

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/04(火) 23:28:29 

    家族それぞれ辛さの好みが違うのでカイエンペッパーはお皿によそってから各自が適量をふりかけてる

    +7

    -2

  • 3. 匿名 2025/02/04(火) 23:28:46 

    クミンは大事

    +45

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/04(火) 23:29:04 

    スパイスカレーについて語るトピ

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/04(火) 23:29:26 

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/04(火) 23:29:58 

    これがあればそれっぽく作れる

    +45

    -3

  • 7. 匿名 2025/02/04(火) 23:30:05 

    専業さんは手間暇おかけになられていーこと。副業でシッターとかなさってみたら?

    +1

    -35

  • 8. 匿名 2025/02/04(火) 23:30:32 

    +5

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/04(火) 23:31:57 

    >>3
    スパイスをホールで使ってる人って少ないよね
    クミンレベルでも使ったことない人が多い

    あーしはブロッコリーのサブジ的なんでも必ずホールで使うから

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/04(火) 23:32:51 

    クックパッドのプラバールさんのレシピ好き🍛

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/04(火) 23:33:41 

    >>7
    よこ 専業じゃなくてもやるよ

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/04(火) 23:33:50 

    >>8
    おどるスパーイス
    エクスタシー

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/04(火) 23:36:21 

    >>7
    大丈夫?料理する暇もないほど忙しいの?

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2025/02/04(火) 23:36:42 

    スパイスカレー簡単なレシピでしか作れないけど、自分で作れるようになってから市販ルー買わなくなった
    カルダモン入れるのと、ヨーグルトに漬け込んだタンドリーチキン入れたやつが好き
    グルテンフリーで作れるのも良い

    +34

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/04(火) 23:36:48 

    最近、パパドにはまって、スパイスカレーにはパパド必須。丸くて薄いせんべいみたいなやつ。焼いても揚げても美味しい。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/04(火) 23:36:59 

    カレーは美味しいけど
    アレルギーと体臭の面で食べるの控えてる

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/04(火) 23:37:57 

    人工カレーもスパイシーよ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/04(火) 23:38:52 

    >>7
    私は休みの日にしか作らないけど、コツさえわかればそんなに時間かからないで作れるわ

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/04(火) 23:38:58 

    ヨーグルトにチキンはよく作ってたけど、豚ロースを漬け込んでカレーにするのも美味しかった〜
    大体何入れても美味しいし、明確な失敗がないからやりやすい笑
    でもたまにこの組み合わせ最高!っていうのを見つけるのが楽しい

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/04(火) 23:38:58 

    ルー買うより安いし脂質少なくて済むから作ってるよ。
    クミンとコリアンダー、ターメリックさえあればそれなりのもの出来るよね。
    子供向けにする時はケチャップとウスターソース入れる。

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/04(火) 23:39:13 

    ターメリック・クミン・コリアンダーがあればカレー作れる

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/04(火) 23:40:11 

    バターチキンカレー作りにはまってる

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/04(火) 23:40:37 

    >>15
    うちはチャパティを夫がよく作ってるわ

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/04(火) 23:45:21 

    私このカレー粉で作ってる
    鶏肉と舞茸をバター塩胡椒で炒めて
    米粉と水を足して絡めて出来上がり
    ものすごく簡単で美味しい時短カレーです。
    スパイスカレーについて語るトピ

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/04(火) 23:46:18 

    おお!タイムリー、私も最近はまってる!
    やっとテンパリングの時間とか効果が掴めてきた。
    まだキーマとかバターチキンとか謎のカレーとかしか作れてないからレパートリー増やしたい。
    割と近所にスパイス専門店があって、ホールもパウダーも豊富だし店主のインド人?がめっちゃフレンドリーでめちゃめちゃ推せる。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/04(火) 23:46:38 

    スパイスカレー初めて作って食べた時ビックリした!
    メチャクチャ美味しくて、ルーから作るのと全く違う
    コッテリしてなくてサラリとして本格的な味
    ルーカレーとは別物カレー

    どっちも美味しいけど、スパイスカレーの方が高級感が在る気がする

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/04(火) 23:46:46 

    作ってみたい!簡単で美味しいレシピご存知でしたら教えてください🙏

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/04(火) 23:47:16 

    コメにもこだわっていきたい

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/04(火) 23:49:04 

    市販のルーで作るの楽なんだけど、飽きるんだよな

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/04(火) 23:49:38 

    >>27
    初めての人は売ってるキットから入るのが簡単だよ〜
    気に入ったスパイス買い足していったらいいと思う

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/04(火) 23:51:34 

    >>2
    カイエンペッパーはどんな味?
    スパイス分からなすぎる

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/04(火) 23:54:14 

    >>21
    インドカリー子さんの動画見てターメリック、クミン、コリアンダーでたまに作る
    どのスパイスが何の味なのかよくわかってないけど間違いなくおいしい

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/04(火) 23:58:11 

    今日初めてスパイスカレー作った
    美味しいのは美味しいんだけど想像してたお店のような味にはならなかったので、次はキットで作ってみようかな

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/04(火) 23:58:47 

    レッドチリが余っているのであまり辛くないインドのカレー粉MDHを使っているけど、パキスタンのSHANが本格的で辛くて大好き。レッドチリが余っている間はそれは使えない。加えたら辛すぎるから。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/04(火) 23:59:41 

    作ったカレーでインド人流に手で食べる。うまい
    スパイスカレーについて語るトピ

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/05(水) 00:01:19 

    >>31
    カイエンペッパーは要は唐辛子だよね。一味唐辛子

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/05(水) 00:03:54 

    少しのとろみが欲しいんですけどどうすれば自然なとろみがつくんだろう?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/05(水) 00:04:43 

    >>9
    クドーさん?お久しぶりです〜

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/05(水) 00:06:08 

    >>3
    でもそこはかとなく中近東ののおじさんのワキガ(かいだこと無いけどあくまでイメージ)を彷彿とさせるようなにおいがするよね?

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/05(水) 00:06:51 

    >>29
    脂質がすごいことになってるよね?
    市販のルー
    材料の記載見てそっと戻してる…

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/05(水) 00:08:45 

    >>37
    トマトかヨーグルト?
    ヨーグルトはよくかき混ぜてから入れる

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/05(水) 00:16:13 

    >>35
    手では食べないけど庭のバナナの葉っぱで皿はよくやる

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/05(水) 00:20:21 

    >>16
    体臭は分かる。一時期カレーにはまって毎日のように夕飯にインドカレーやタイカレー食べていたら会社で(最近カレーの匂いがするよ」って言われたw

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/05(水) 00:20:38 

    >>39
    わかる
    あっワキガの人がいると思ったら料理屋からだった
    銀座のロフトとか

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/05(水) 00:21:27 

    >>39
    いやーん、それは言わないことよ〜。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/05(水) 00:25:17 

    >>13
    普通働いてたらそうだよ
    時短とかパートは働いてるうちに入らないから

    +2

    -15

  • 47. 匿名 2025/02/05(水) 00:28:37 

    >>46
    余計なことをいちいち書かないと死ぬの?

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/05(水) 00:29:55 

    >>47
    鶏卵乙

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2025/02/05(水) 00:31:16 

    >>46
    外資勤務で夜中や早朝にミーティングあるけど料理するよ
    単に要領悪いんじゃない?

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2025/02/05(水) 00:34:36 

    >>49
    給料低そう

    +4

    -13

  • 51. 匿名 2025/02/05(水) 00:35:45 

    >>49
    あ〜 開発とか無縁の無能界隈ね
    しかも外資とか日本人リストラ要因じゃんww

    +1

    -17

  • 52. 匿名 2025/02/05(水) 00:37:45 

    >>50
    聡明な人は根拠無い中傷しないのでは?

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/05(水) 00:38:30 

    >>39
    わかるわよ、
    体臭も混じってるよねスパイスには

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/05(水) 00:39:48 

    ターメリック、クミン、コリアンダーで作るシンプルなやつは昔からよく使ってましたが、最近は無水カレーに興味があります!良いレシピありましたらぜひ教えてください🙏

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/05(水) 00:46:22 

    ネットでスパイス買ってる方、どこで買ってます?
    お店が多くてどこがいいのか悩んでます

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/05(水) 01:28:46 

    >>7
    🎣

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/05(水) 01:37:12 

    インドカリー子ちゃん、スパイス屋アフ朗さんの動画をよく見てます

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/05(水) 02:04:44 

    私が作るインドカレー、すごい辛くて…YouTubeでインドカレー作ってる人のレシピ見て作るんだけど、旦那には良さそうなのに私はもうビリビリしちゃうから、甘みの付け方教えてもらえたら嬉しいです!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/05(水) 02:58:34 

    付け合わせのアチャール作ってる人いますか?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/05(水) 03:37:58 

    小麦粉使わないから洗いものも楽ちんでヘルシーな気がします!

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/05(水) 04:02:43 

    東大のスパイス部のカレー食べてみたい

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/05(水) 05:17:48 

    >>37
    じゃがいもを溶けるまで煮込むとトロみ出ます

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/05(水) 05:21:33 

    >>58
    甘味は玉ねぎを多めに入れて飴色になるまで炒めるといいですよ
    他にはチャツネかりんごジャムを入れる

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/05(水) 05:24:45 

    >>54
    水の代わりにヨーグルト入れます
    酸味が強くなるのでトマト控えめにします

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/05(水) 06:08:30 

    バターチキンカレーをスパイスそろえて作ったら美味しすぎた
    スパイスはインド人の料理店で買った

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/05(水) 06:35:31 

    カレーってスパイスで作る物なのに
    なんで、わざわざスパイスって付けるのか
    意味解らん(-_-;)

    それと、ただ辛い味を「スパイシ〜♪」とか
    言う食リポ(食リポっていう言い方も気持ち悪い)。

    クローブ、カルダモン、コリアンダー、ナツメグ
    などの複数のスパイスが組み合わさった風味を
    スパイシーて言うと思うんだが…

    +0

    -8

  • 67. 匿名 2025/02/05(水) 06:39:22 

    >>6
    美味しいですよね。
    最近混ぜる工程が面倒くさくなってしまって、GABANのカレー粉の缶のやつ使っています。それも悪くないです。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/05(水) 07:15:16 

    >>37
    スピーディーな時は、水溶き片栗粉や小麦粉少々を振りかけて

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/05(水) 07:19:53 

    インデアン食品のカレーパウダー使ってるよ
    インディアンのマークの瓶のやつ
    カルディとかAmazonにあるよ

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/05(水) 07:42:24 

    >>20
    ルー買った方が安いと思う

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2025/02/05(水) 07:44:29 

    コリアンダーがすごく苦手

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/05(水) 07:56:52 

    すり潰す工程が面倒くさい

    カレーがなんか苦くなるのはなぜ?甘みがないというか薬みたいな味

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/05(水) 08:04:47 

    >>63
    ありがとうございます!試してみます!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/05(水) 08:58:08 

    >>9
    使うと明らかにおいしいから家族の反応がいい。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/05(水) 08:59:36 

    >>6
    >>67
    私は神戸アールティーの無塩使ってる。
    スパイスカレーについて語るトピ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/05(水) 09:01:17 

    >>69
    前使ってた。高くなったよね。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/05(水) 09:02:17 

    >>55
    スパイスというかカレーパウダーを神戸アールティーで買ってる。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/05(水) 09:04:05 

    >>37
    米粉。溶けやすいから楽。私は水に溶かしたりせずそのまま入れてぐるぐるやってる。よく混ぜればだまにならない。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/05(水) 09:33:49 

    >>7
    無能なの?料理ぐらいしろよ

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/05(水) 10:21:17 

    パプリカパウダー入れるようにしたらコクが出た
    どんどんスパイスが増えていく

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/05(水) 11:15:59 

    市販のカレールーだと脂っこくて胃もたれするようになったので、このトピで勉強させてもらいます!!

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/05(水) 11:24:52 

    >>33
    鶏ガラスープの素入れるとコクが出て美味しいよ

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/05(水) 11:25:43 

    >>72
    玉ねぎの炒めが足りないのかも、

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/05(水) 11:46:07 

    S&Bのスパイスカレーキットが値切り品になっていたから買って作ってみた
    スパイシーで美味しかったし家族にも好評だったけど、個人的にはもう少しシナモンとクローブの風味押さえてカレー粉っぽい風味があって、トマトも多めが好みだから今度作る時はクローブ減らしてカレー粉足してトマト増やしてみようと思う

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/05(水) 11:50:12 

    >>57
    何でインドカリー子はチリを入れないレシピばかり紹介してるんだろう
    あのレシピでは全然辛みが無いではないか!

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/05(水) 12:43:04 

    >>83
    なるほど!玉ねぎで甘みをだすのね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/05(水) 15:26:10 

    >>28
    バスマティライスが去年と比べて1000円以上も高くなって嫌になっちゃう。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/05(水) 15:27:58 

    >>37
    コリアンダーのパウダーを入れるととろみが出るよ。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/05(水) 15:33:47 

    >>85
    カレー好きでもあんまり辛すぎるのは...という人も中にはいるので、誰でも食べれるように万人向けにしてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/05(水) 15:37:19 

    >>71
    パクチーだからダメな人はダメだよね。でもカレーなら入れなくても大丈夫じゃないかな?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/05(水) 15:41:03 

    案外簡単に作れるよね。
    ルーのカレーは寝かせた方が美味しいけど、スパイスカレーはスパイスが新鮮な、作ってすぐ食べた方が美味しいんだよって聞いて、へぇーっと思った。
    それから食べる時間ギリギリで作るようにしてる笑。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/05(水) 17:38:49 

    みなさんグレイビーって作り置きされてますか?
    以前にまとめて作って冷凍したものを使って作ってみたのですが、楽チンだし美味しいけどやっぱり毎回玉葱とトマトを炒めた方が好みだなと思ってやめてしまいました。
    作り置くならもうちゃんと?カレーまで仕上げたものを冷凍して食べる時に湯煎する方が性に合ってました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/05(水) 23:27:37 

    >>3
    フライドポテトに
    ホールのクミンをかけるの大好き

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/05(水) 23:42:14 

    >>58
    カイエンペッパー(唐辛子)はどのくらい入れてる?
    レシピの量の半分くらいにしてみて、味見してみたらどうかな
    甘味は他の方と同意で玉ねぎやチャトゥニで付けてみる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/07(金) 04:29:52 

    家族の一人がスパイシーなカレーが苦手なので、初日は無難な食べやすいのを作る
    2日目に辛口ルーとカレーパウダーを足してスパイシーなカレーにする
    おかずは別に作ってカレーは食べたい人だけが副菜的に食べてる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/08(土) 22:20:26 

    >>64
    ありがとうございます♪やってみたら美味しくできました!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 16:57:51 

    >>20
    自分で作るようになったら市販のルーが油っこくて美味しくないと思うようになった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード