-
1. 匿名 2015/11/26(木) 14:30:50
日本酒の四合瓶に対応しており、瓶の口に付属の専用栓を差し込み、本体をかぶせると内蔵ポンプが作動して空気を抜き始める。真空状態になると自動で止まる。
日本酒は空気に触れて酸化することで味が変わる。酒セーバーを使えば、最初の味わいを2週間ほど保てるという。オープン価格で1万800~1万2960円程度。担当者は「日本酒をじっくり味わい、適量を健康的に楽しむ飲み方を提案したい」と話している。
+8
-1
-
2. 匿名 2015/11/26(木) 14:33:30
最近炭酸飲料の栓が100均にあるよね?同じ感じ?+3
-1
-
3. 匿名 2015/11/26(木) 14:34:40
酒飲みは1日で飲み切るんちがう?+7
-1
-
4. 匿名 2015/11/26(木) 14:35:28
経済ニュースをトピにするなんて、どうしちゃったの管理人?+4
-0
-
5. 匿名 2015/11/26(木) 14:35:53
こだわってお酒飲む人にはいいかもだけど1万800~1万2960円は高いなー
そのお金でお酒買えると思っちゃう+8
-1
-
6. 匿名 2015/11/26(木) 14:38:04
付属のキャップで2週間保存してても全く問題ない私には関係なかったw
+19
-0
-
7. 匿名 2015/11/26(木) 14:41:28
高いから買えないけどやっぱり開封後は酸化してるよね。1か月前のお酒飲むと最初の一口とは味違う気がしてた+0
-0
-
8. 匿名 2015/11/26(木) 14:42:24
+9
-0
-
9. 匿名 2015/11/26(木) 14:43:12
ワインのやつは前からあったけど、確かに日本酒用は無かった気がする
+3
-0
-
10. 匿名 2015/11/26(木) 14:46:27
お店のお高いお酒なんかに使ってくれたらいいね+4
-1
-
11. 匿名 2015/11/26(木) 15:02:18
自動車部品メーカーがお酒の栓作るなんて意外だね。高いだけあってどことなく高級感漂ってる
+13
-0
-
12. 匿名 2015/11/26(木) 15:43:14
こんなんの開発に金かけてるのに旦那がサービス残業してるかと思ったらなんかイラっとしてしまった+10
-1
-
13. 匿名 2015/11/26(木) 15:44:21
+5
-1
-
14. 匿名 2015/11/26(木) 16:29:43
デンソーさんといえば、今まめぞうケータイ復活したらまたヒットするかな?+5
-1
-
15. 匿名 2015/11/26(木) 16:31:12
>>12 旦那さんデンソー?+9
-0
-
16. 匿名 2015/11/26(木) 17:18:03
そんなのの開発する人員があるなら主人の部署に人手を回してくれ〜〜。
たまには一緒に晩御飯食べた〜い。
帰りか遅すぎだ。もう50過ぎのおじさんは疲れてるよ。+9
-3
-
17. 匿名 2015/11/26(木) 18:31:27
>>15
そうですよ
私もたまには平日に家族揃ってご飯が食べたい〜
日本酒を嗜むところまでは望まないからせめてもう少し早く帰して…+7
-2
-
18. 匿名 2015/11/26(木) 19:32:19
これする事によってお酒の香りも抜く事になるけどね。
冷蔵庫に保管して開栓から何週間も時間空けなきゃたいして問題無い。+0
-0
-
19. 匿名 2015/11/26(木) 20:05:40
>>17
高給もらってんだから文句言わなくていいんじゃない?
デンソーに養ってもらってるようなもんでしょう+2
-4
-
20. 匿名 2015/11/26(木) 21:51:15
これワインもあったよね+2
-0
-
21. 匿名 2015/11/26(木) 22:10:42
デンソー社員が宣伝のためにたてたトピだな+4
-3
-
22. 匿名 2015/11/26(木) 22:53:11
隣の芝生は青い+3
-1
-
23. 匿名 2015/11/26(木) 23:35:11
QRコードもデンソー+4
-1
-
24. 匿名 2015/11/27(金) 08:16:55
デンソーは25で年収600万超えるみたい(´Д` )+3
-1
-
25. 匿名 2015/11/29(日) 01:10:22
>>24
普通じゃないの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自動車部品大手のデンソーは25日、飲みきれなかった日本酒の瓶から電動で空気を抜き、真空状態にして酒の新鮮な味わいを保つことができる器具「SAKE SAVER(酒セーバー)」を開発したと発表した。12月1日からインターネットなどで発売する。 空気の流れを制御するカーエアコンの技術を応用した。