ガールズちゃんねる

RPGあるある

179コメント2025/03/07(金) 10:08

  • 1. 匿名 2025/02/04(火) 17:34:31 

    村人全員と話さないと気が済まない

    +144

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/04(火) 17:34:47 

    宝箱全部開けないと気が済まない

    +125

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:11 

    40過ぎてやるとすべてがだるいし集中が続かない

    +84

    -7

  • 4. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:17 

    強敵だったキャラが仲間になると弱くなる

    +93

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:19 

    ちゃんと段々強くなる敵

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:39 

    人の家のタンスをあさる

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:40 

    スキル強化楽しくて雑魚狩りずっとしちゃう

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/04(火) 17:35:49 

    分かれ道正解っぽかったら戻ってもうひとつの道を行く。宝箱あるかもしれないから

    +96

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:00 

    何もなさそうな所にも何か落ちてるかもしれないから隅々までボタン連打歩き

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:02 

    >>3

    40過ぎるとゲームに価値が見いだせなくなる。本当に時間のムダに感じる。あと何か幼く感じる。

    +8

    -23

  • 11. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:08 

    >>2
    そしてミミック

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:11 

    タンスの引き出しを全部開けてみないと気がすまない

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:14 

    子供に話しかけると通報されるのは日本だけ

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:38 

    盗賊キャラの悲しい過去

    +14

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:38 

    おつかいばかりやってたらストーリー忘れる

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:59 

    BGMが民族音楽っぽい
    【作業用BGM】かっこいい疾走感のあるケルト音楽(アイリッシュ酒場の伝統音楽)その3
    【作業用BGM】かっこいい疾走感のあるケルト音楽(アイリッシュ酒場の伝統音楽)その3youtu.be

    ■バックナンバー 【作業用BGM】かっこいい疾走感のあるケルト音楽(アイリッシュ酒場の伝統音楽)その1 https://youtu.be/iy6ehc-l4Jw 【作業用BGM】かっこいい疾走感のあるケルト音楽(アイリッシュ酒場の伝統音楽)その2 https://youtu.be/gQs2OrVwzwY 【作業...

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/04(火) 17:37:03 

    最小限のレベルで突き進む

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/04(火) 17:37:38 

    RPGあるある

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/04(火) 17:37:49 

    >>8

    で その宝箱がミミックだったりする
    RPGあるある

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/04(火) 17:38:32 

    装備揃える時に優先順位が
    武器派と防具派に別れる

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/04(火) 17:38:49 

    >>3
    ゲーム好きだからやるけどゲーム内課金とかは絶対しない
    買い切りでコマンドバトルのRPGが好き

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/04(火) 17:38:50 

    こまめにセーブする

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/04(火) 17:39:01 

    攻略本なしでは先に進めないような難関隠しダンジョンが本筋のストーリーで困る

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/04(火) 17:39:17 

    色違いの敵

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/04(火) 17:40:00 

    どう考えても時間を無駄にする

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/04(火) 17:40:09 

    攻略本が分厚い

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/04(火) 17:40:12 

    死亡イベントかと思ってたら、普通に全滅してGAMEOVER

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/04(火) 17:40:23 

    他人の家に勝手に入って引き出しを開けまくる

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:02 

    作中一度は牢屋から脱獄する

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:03 

    とりあえず経験値たくさんもらえる雑魚敵でレベル上げ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:12 

    急いで話を進めすぎてレベルが追いつかない

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:32 

    >>3
    私は仕事の間もイヤなお客さんに当たった時とか好きなシーン思い出すようにしてる

    ゲームのキャラのセリフ妄想したり

    すぐにゲームに現実逃避したくなるんだよね💦

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:08 

    年取るとやれなくなる…
    時間も気力も体力もいる!そんなこと知らなかったなぁ…

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:15 

    〇〇をするためには△△を手に入れてさらに✖️✖️に行かなければならなくて、そのためには移動手段として◎◎が必要

    と下準備や根回しが案外多い。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:29 

    サブイベ全部終わらせてからメイン終わらせようとして、途中で飽きてエンディングまでたどり着かない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:41 

    おじいちゃんキャラは2軍落ちしがち

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:51 

    >>11
    ザラキをくらって全滅

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/04(火) 17:43:15 

    村の入り口で「ここは○○村だよ」と教えてくれる村人がいる

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/04(火) 17:43:20 

    全滅してゲームオーバーになることより稼いだお金が半分になるのがショック

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/04(火) 17:43:34 

    >>11
    クソ強ミミック

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/04(火) 17:43:43 

    絶対使わない呪文やアイテムがある

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/04(火) 17:43:58 

    国家存亡の危機をふらっと立ち寄っただけの冒険者に丸投げする王様

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/04(火) 17:43:58 

    こっちの道は正解か。戻ろ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:02 

    オープンワールド 広すぎてわけわかめ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:13 

    ラスボス直前で急に冷める

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:29 

    陸路からは行けない場所にある建物
    結局なにもない

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:30 

    はぐれメタルスライムに遭うまで無駄歩き

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:38 

    >>36
    ファッションが映えないので仕方ない!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/04(火) 17:44:43 

    すごい育ててたキャラクターが途中で退場する

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/04(火) 17:45:25 

    ボスを倒したと思ったら形態変えてもう一戦

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/04(火) 17:45:26 

    RPGあるあるで出てくるネタは大体スーパーファミコンくらいまでのネタ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/04(火) 17:45:31 

    メタルスライムに攻撃が当たると物凄く嬉しい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/04(火) 17:46:09 

    パラメーター割り振り間違えると詰む

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/04(火) 17:46:13 

    >>49
    キーファの話はそこまでだ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:27 

    「エッチな下着」を装備して外を歩いてる

    RPGあるある

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:30 

    新しい街の高い武器をやっと買えたからダンジョン入ると宝箱から出てくる

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:32 

    最終ボス戦前で止める。(私だけかも)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:46 

    RPGあるある

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:54 

    オート戦闘で物理反射されて全滅

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/04(火) 17:48:03 

    中年になってくると 時間ばっかり取られて意味ないゲームは しんどくなってくる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/04(火) 17:48:34 

    >>36
    オルランドゥは仲間にしたら出ずっぱり

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/04(火) 17:48:37 

    空飛ぶ乗り物を手に入れたら、とりあえず山に囲まれてそうな隠しエリアを探す

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/04(火) 17:49:11 

    やくそうorポーションを買えるだけ買ってから洞窟や塔に挑む

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/04(火) 17:49:35 

    防具として機能するのか疑問なレオタードみたいな鎧

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/04(火) 17:50:32 

    レベル上げめんどくさい

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/04(火) 17:51:17 

    方向音痴の私はRPGの中でも迷子になる時がある

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/04(火) 17:51:22 

    どんなRPGでも何故か魔法使い系キャラは生命力が低い

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/04(火) 17:52:21 

    >>36
    ブライw

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/04(火) 17:56:23 

    仲間の体力回復するのに必死で自分の体力回復忘れ自分だけが倒される

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/04(火) 17:57:34 

    面倒なのが嫌になって来る。

    スクルトやバイキルト、フバーハを掛けてってのが鬱陶しい。
    もう強い武器を装備して殴っちゃえ!って
    方が手っ取り早くなっちゃって。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/04(火) 17:57:51 

    バトルの時に使うキャラが偏りがち

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/04(火) 17:59:06 

    >>10
    よこだけど、日本のゲーマー層の平均年齢は40歳程度だよ。世界平均が25歳程度だから、日本のゲーマー層は世界一高齢。だから懐古ゲー制作も多い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/04(火) 18:01:22 

    トピ画がRGのあるあるじゃないのが悔やまれる
    RPGあるある

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/04(火) 18:01:48 

    カジノで時間浪費

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/04(火) 18:02:23 

    >>19
    ザキで死んじゃったから1回街に戻るかー…

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/04(火) 18:02:42 

    セーブ前に回復ポイントでシャララ〜ン
    念の為もう一回シャララ〜ン

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/04(火) 18:03:19 

    >>6
    弱いモンスターをフルボッコ

    金品強奪

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/04(火) 18:04:36 

    >>17
    最小限のレベルでボスに挑む派と、レベルMAXまで上げてからボスに挑む派に分かれるよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/04(火) 18:05:15 

    >>64
    しかし、防御力と耐性が高い。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/04(火) 18:06:59 

    >>49
    FF7のエアリスが冒険の旅から抜けるイベントの後は、1週間くらいゲームする気力もなくなったわ 

    遠い昔の記憶....笑

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/04(火) 18:09:20 

    貴重な回復アイテムをもったいなくて使えずないままエンディングを迎えがち

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/04(火) 18:10:02 

    >>59
    女神転生あるある

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/04(火) 18:10:20 

    >>32
    ツイッターで「仕事で使ってみたいRPG呪文」ってハッシュタグあったなー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/04(火) 18:11:56 

    終わりが近づくと寂しくなる。
    なんか自分の人生の1ページが終わった感じ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/04(火) 18:13:01 

    海外と日本だと違うジャンルのように感じる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/04(火) 18:13:55 

    お気に入りの村や町がある

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/04(火) 18:13:57 

    オープニングの最後やタイトル絵が小高い崖から仲間が並んで下の街を見下ろすカット。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/04(火) 18:14:55 

    いつの間にかメインヒロインが脇に回され、ラブラインから外されている

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/04(火) 18:15:29 

    話は聞かずボタン連打

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/04(火) 18:15:38 

    最初の街の周りだけでレベルMAXにしようと意気込むもレベル10くらいで挫折。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/04(火) 18:16:05 

    >>82
    ギリメカラ…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/04(火) 18:16:52 

    >>88
    お気に入りの女キャラは大体メインヒロインじゃない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/04(火) 18:19:57 

    ストーリーとか覚えるの面倒、
    ただクエストと戦闘だけこなしてキャラ強くしたい、
    ってゲームのときはあえて言語を英語に設定する
    とりまコマンドと数字だけ解れば進められる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/04(火) 18:23:59 

    >>2
    全部探した!って思ってたら96%だった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/04(火) 18:26:59 

    一旦仲間が外れる、武器を外される、魔法の力を奪われるなどで一人で切り抜けなきゃいけない場面が出てきてしんどい。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/04(火) 18:27:57 

    >>61
    公式チートキャラ 全剣技使用可って強すぎ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/04(火) 18:28:30 

    壺は全部探る
    壁は全部ぶつかる
    それでも見つからない隠し通路と宝箱

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/04(火) 18:28:46 

    ・キャラに面白装備を着せていて、唐突にそのキャラのイベントに入って、面白装備のままシリアス展開になる。

    ・色々着せ替え出来るけど、何だかんだでデフォルト衣装が一番似合う。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/04(火) 18:29:32 

    サブクエストのやり忘れに気づいて戻りに行く

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/04(火) 18:31:11 

    最近のRPGはもう面倒くさそうすぎてやれない。
    他人とオンラインで一緒にとか、コミュ症すぎて考えただけで無理。
    ドラクエ9くらいが限界のスーファミとかDSドラクエ世代。。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/04(火) 18:32:27 

    セーブしない方がいい場面もある

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/04(火) 18:34:47 

    貴重な回復アイテムはいざという時まで取っておくけどいざという時が来ないまま結局余る

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/04(火) 18:34:56 

    モンスターが人間のお金を所持

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/04(火) 18:35:22 

    クリアして2周目での、最初の戦闘チュートリアルがダルい。もう知ってるから説明飛ばしたい。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/04(火) 18:37:27 

    肌の面積が多い防具があるが、普通に防御力高い。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/04(火) 18:38:52 

    わりと可愛い敵モンスターがいて、倒すのに心が痛む。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/04(火) 18:39:38 

    露出度が高い女キャラが必ずいる。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/04(火) 18:40:42 

    >>38
    その村人は村にモンスターが入ってこないように聖水をまいている。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/04(火) 18:43:51 

    >>100
    逆に昔よりやりやすい気がする。
    親切設定(イージーより簡単なストーリーモードあるのが増えた)し、セーブミスで詰むとかもなくなったり。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/04(火) 18:45:28 

    空を飛ぶ手段や雪の街が登場してくると大体佳境

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/04(火) 18:45:53 

    強くてニューゲームするために一周目は最低限のクエストだけこなしてクリアする。
    二周目こそが本番。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/04(火) 18:49:36 

    >>39
    今はオートセーブから再開できるから随分楽になったよ
    全然ゴールド銀行使わなくなったわ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/04(火) 18:49:36 

    ほとんどドラクエあるあるじゃん

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/04(火) 18:50:18 

    >>10
    48だけどばりばりゲームしてるよ
    ボケ防止にもなるし。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/04(火) 18:51:26 

    >>69
    自分が死ぬとゲームオーバーだとひたすらアイテム係になる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/04(火) 18:51:55 

    >>85
    ストーリー性にも文化の違いってあるある

    海外のコメディ映画でも、外人さんが爆笑してても日本人にとっては「なにそれ?そこ笑うところかい?」ってある

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/04(火) 18:54:24 

    >>81
    ラストエリクサー症候群

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/04(火) 18:57:49 

    >>55
    えっちネタやえっちな登場人物は出てくるがエロい話にはならない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/04(火) 19:01:48 

    買ったばかりの武器より強い武器を宝箱で拾う

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/04(火) 19:04:18 

    >>109
    べつにオンゲーばかりじゃないもんね。
    買い切りのオフラインRPGもちゃんとあるし難易度選択できるようになったのありがたいよね。
    やり込みたい人は2周目以降で難易度上げれば良いわけだし。むかしみたいな運ゲー要素の強い理不尽難易度は無くなったね。
    今はバグがあってもアップデートで修正できるしね。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/04(火) 19:05:41 

    >>2
    もっといくと地図は全部踏破しないと気がすまない。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/04(火) 19:09:23 

    >>91
    いにしえのメガテニストが一度は通る道。ランダも居るよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/04(火) 19:11:21 

    自分が何するべきか忘れて放置してしだす

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/04(火) 19:30:35 

    みんなでたき火を囲む

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/04(火) 19:33:57 

    街の女性に戦闘をふっかけて負ける勇者!!
    ウルティマだっけ?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/04(火) 19:34:51 

    >>112
    オートセーブいいですよね。
    それまでこまめにセーブするクセは仕事にもかつて役立ちました。今は会社のパソコンもオートセーブ笑

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/04(火) 19:35:56 

    アリアハンのルイーダ姐さんの酒場に入ろうとすると体当たりして必ず邪魔してくる女性!

    FC版ドラクエ3

    ドウン ドンドン 

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/04(火) 19:36:05 

    即死攻撃や即死呪文を多用するモンスターがいるダンジョンで静かにキレそうになる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/04(火) 19:36:59 

    >>3
    レベル上げが体力との戦い!
    また目が痛くなるのが早い!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/04(火) 19:38:32 

    ボスが重要拠点から強いモンスターを配置するから勇者が易々とレベル上げして強くなった勇者と戦うハメになる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/04(火) 19:39:24 

    長々と続くので だんだんと飽きてくる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/04(火) 19:40:41 

    とにかくログイン時間が長く 暇を持て余していて 長時間ゲームをやれる人じゃないと 高得点にならない。仕事してる社会人はそういう面では休日しかできないから不利

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/04(火) 19:41:39 

    最初の頃は盛り上がって ゲーム人口 も多かったけど飽きてきて 過疎ってくると世界に自分1人だけになっていたりする

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/04(火) 19:42:51 

    スタート時間の縛りがあるイベントなどには昼間 仕事してるとはなかなか参加できない

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/04(火) 19:43:31 

    毎日毎日 時間がたっぷり あって暇を持て余している学生さんが有利

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/04(火) 19:46:29 

    ジパング
    うわぁガイジンだぁ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/04(火) 19:47:49 

    ヒロインがエッチな同人誌のネタにされる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/04(火) 19:49:13 

    オルテガとカンダタが同じパンツ頭巾

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/04(火) 19:50:13 

    >>26
    Switchドラクエ3の公式ガイドブック!!

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/04(火) 19:50:56 

    エアリス本当に死亡!!!!!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/04(火) 19:54:36 

    >>35
    ドラクエⅣ
    トルネコ
    せっかく手紙を届けたのに
    「聞いているぞよ」
    トルネコ何やってんだ??

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/04(火) 19:55:15 

    もうすぐ世界が滅亡する!ラスボス倒さないと!って時に寄り道して隠しダンジョンに行ったりする

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/04(火) 20:02:29 

    >>3
    ゲーム内にしか癒しがない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/04(火) 20:02:47 

    >>13
    通報どころかRPGの世界では子供仲間にしてる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/04(火) 20:05:26 

    >>23
    こんなの攻略サイト見てなきゃ絶対倒せないだろってボスが出てきたりする
    全員レベルMAX+おすすめ装備品+技の出し方とメンバーがある程度決まっている、みたいな感じ
    子供が頑張ったらクリアできるくらいで良いんじゃないのかなと思う

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/04(火) 20:10:44 

    >>109
    エンディングのパターンが複数
    異様に強い(要攻略サイトレベル、レベルや技を極めないと勝てない)裏ボスやサブクエストキャラ
    クリア後また最初からやらないと出てこない要素
    異様に多いアイテム数(全て集めることでイベント発生したりする)
    実は最初に取ったら大損、後から取るべきアイテム(ヒントなし)
    みたいなのも多い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/04(火) 20:11:15 

    最終ボス前で飽きちゃう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/04(火) 20:17:26 

    >>64
    現実にあったら重ね着したいと思ってた

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/04(火) 20:20:30 

    >>147
    せっかく強くしたのにこれで終わりかよーって気持ち?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/04(火) 20:27:55 

    洞窟やダンジョンの大ボス前で、一旦村に戻って全回復。
    なるべく武器や防具も現段階で手に入る強いものを揃えて、大ボスのとこまで最短ルートかつ雑魚敵をかわしつつ、大ボスに挑む!
    絶対に死にたくない。もし死んだら一気にやる気がなくなります。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/04(火) 20:41:38 

    >>149
    ボスに挑む前のレベル上げとボス行くまでの長い道のりで集中切れるんだよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/04(火) 20:42:58 

    剣を合成したくなる

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/04(火) 20:47:19 

    >>10
    まあまあ、楽しもうよw
    中二ワードはは心の栄養よ
    星座辞典とか、ファンタジー辞典とか読むと未だにワクワクが止まらないアラフォーよ
    聖書とか、その最たるものだと思う

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/04(火) 21:15:55 

    壁に向かってる人に急に話しかけると
    その人は大抵おしっこをしてるから
    それはやってはいけない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/04(火) 21:38:16 

    >>4
    あれなんなんだろうね(笑)

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/04(火) 21:40:39 

    >>10
    RPG大大大好きだけど30超えてから全くやってない
    時間のムダとまでは言わないけどキャラにスキル付けるんなら自分にスキル付けようってなったわ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/04(火) 21:48:58 

    街で武器を揃えた後に行ったダンジョンで同じ武器が拾える

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/04(火) 22:14:38 

    村人の話を聞いて情報を集めるだけでなく、人んちのタンスやツボの中まであさる泥棒のような勇者

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/04(火) 22:15:08 

    草を刈ると、なぜかルピーが出る不思議

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/04(火) 22:37:19 

    こどもの頃「ぱふぱふ」がわからなかった。
    大人になっても「ぱふぱふ」が何なのかわからない。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/04(火) 23:33:32 

    途中で今何やってるのか目的見失いがち

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/05(水) 01:22:25 

    NPCがおつかいをいっぺんに言わずに何度も行かせる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/05(水) 02:18:54 

    チートコードを使ったことがトロデにバレている 笑
    所持金MAX
    HPMP MAX
    敵HP 1
    敵MP 0
    全武器防具
    全道具
    敵出現しない
    壁すりぬけ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/05(水) 02:19:28 

    うまのふんとやくそうを同じふくろに入れる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/05(水) 02:20:12 

    とりあえずステテコパンツやただの布切れも持っていく

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/05(水) 02:21:02 

    グランバニアに大切に保管されてる
    エッチな下着

    誰のものなんだか?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/05(水) 05:34:58 

    >>116
    海外のRPGはゲームシステムを楽しむためにストーリーがあって、日本のRPGはストーリーを楽しむためにゲームシステムがあるっていう傾向を感じる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/05(水) 10:13:08 

    >>1
    戦争ゲームで必ず飛んでくるお馴染みの兵器

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/05(水) 11:45:11 

    やけつくいきは卑怯

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/05(水) 12:34:12 

    一度クリアすると二度と入れないロケーション(ダンジョンなど)
    大昔のように、容量節約のために潰して再利用しなきゃいけないことなんてまず無いんだからやめてほしい
    「そこでしか手に入らないアイテム」があるなんてのは論外で、個人的には「そこにしか出ないエネミー」がいるのすら嫌だ
    占領されたり崩壊したりと、ストーリーの関係上どうしても封じざるを得ない状況はあるだろうけど、その場合でも別の入手手段が存在するなどのフォローは必ず欲しい

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/05(水) 12:59:36 

    >>21
    昔の単純なゲームがほんと良かった
    「このアイテムが欲しければ金払え」「このイベントが見たければ金払え」とにかく後から次々金払えシステムが導入されてからアホらしくなってゲームをする気が失せてしまってる…というか買わなくなってしまった

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/05(水) 14:28:12 

    >>160
    ドラゴンボールを読むと、亀仙人さまが具体的に説明してるよw

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/05(水) 15:02:18 

    青年期、キラーパンサーを再度仲間にしないままクリア
    青年期、サンタローズでパパスの秘密の場所に行かないままクリア

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/05(水) 15:03:55 

    メリルの使い
    まさかじじいとは…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/05(水) 15:04:29 

    テリー、エスターク説

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:12 

    >>6
    勇者行為!!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:08 

    >>23
    取り返しつかない要素とか困る
    攻略見ずに気楽にやりたいのに結局攻略見ちゃう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/26(水) 14:28:00 

    >>34
    忙しくて何日か経つと何してたか忘れて積みゲーになってしまう

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/07(金) 10:08:27 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード