ガールズちゃんねる

友人が私の不幸を望んでる気がする

779コメント2025/02/09(日) 16:59

  • 1. 匿名 2025/02/04(火) 13:24:43 

    先日彼氏が私の両親に結婚の挨拶にきました。
    そのことを友人に話していていたのですが、
    友人から「結婚の挨拶どうだった?」とか聞かれたので
    「うん、両親共に喜んでたよ」というと
    「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。
    さらに私が
    「うん、あんな良い人他にいないって言ってた」と言うと 「え?!他にいい人がいるって言われたの?」
    と聞き間違えた様子。
    そしてその後、私が彼と好きなもの嫌いなものが合わないんだよね〜と笑いながら話すと、
    「はぁー。先が思いやられる」と少しうれしそうに言ってました。

    何となく、私の不幸を望んでるような気がしてしまいました。。

    +1982

    -103

  • 2. 匿名 2025/02/04(火) 13:25:14 

    友人独身?

    +1011

    -37

  • 3. 匿名 2025/02/04(火) 13:25:21 

    下に見られてるよ

    +1399

    -25

  • 4. 匿名 2025/02/04(火) 13:25:34 

    主がテンション上がってるだけのような気もする

    +917

    -206

  • 5. 匿名 2025/02/04(火) 13:25:38 

    フレネミー!!

    +607

    -22

  • 6. 匿名 2025/02/04(火) 13:25:39 

    友人は独身?

    +101

    -36

  • 7. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:09 

    不幸を望んでるっていうよりは先に結婚されて追い抜かれるのが嫌とか、主さんの婚約者に物申したい点があって結婚自体賛成してないとか理由がありそう

    +959

    -20

  • 8. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:09 

    主のこと見下していたいんだよ

    +545

    -14

  • 9. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:13 

    >>1
    どっちも見下してる感じするわね

    +1026

    -32

  • 10. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:17 

    >>3
    嫉妬じゃない?これは

    +388

    -13

  • 11. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:17 

    主さん、相当下に見られてない?
    普段から見下してないとなかなか出ない発言だよ

    +418

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:19 

    え、そうか?

    +51

    -11

  • 13. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:20 

    ブーケトスのとき
    「まだまだ春が遠い◯◯ちゃん!キャッチしてね〜!」って言って見当違いの方向に投げつけてやれ

    +42

    -72

  • 14. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:22 

    だったら付き合いやめとこう。

    フレネミーの可能性あるから。

    +418

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:24 

    友人がその彼のことをよく思ってないとか?

    +312

    -10

  • 16. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:31 

    望んでたとしてもそんな分かりやすく反応しないだろ

    +211

    -5

  • 17. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:35 

    友達には自分より幸せにならないで欲しいって思うのが女

    +38

    -36

  • 18. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:36 

    >「うん、両親共に喜んでたよ」というと
    「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。

    友人の肩持つわけではないんだけど、これがちょっと引っかかる
    婚約者さん、親が反対しそうな要素があるの?

    +561

    -10

  • 19. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:37 

    友人が望んでるかどうかは保留にしておいて、あなたが話して嫌な感じがするのなら話さないとか会うのを控えるとかにしな
    他人の気持ちは簡単に決めつけない方がいいよ

    +255

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:38 

    >>1
    他人の不幸は蜜の味

    今後友人には愚痴は言わない方がいいよ

    +362

    -10

  • 21. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:39 

    >>1
    主の友人みたいな性格の悪い人は大抵ガルちゃんをやってるからバレるよ

    +205

    -17

  • 22. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:41 

    私の友達もそうだった。
    入籍日が決まり、結婚式に来てほしいと伝えたら「ちょっとわからないかも」と明らかにトーンダウン。
    縁切りました。

    +25

    -50

  • 23. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:44 

    主も主でのろけ話だけするのも、どうかと…
    友達が独身なら尚更。

    +87

    -62

  • 24. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:51 

    一度友達になった人って縁切りにくいよね、切ったって全然いいと思うんだけどね、人間なんか他にもたくさんいるんだから

    +22

    -10

  • 25. 匿名 2025/02/04(火) 13:26:55 

    >>1
    なんかどっちもどっちな気がする。
    とりあえず距離置けば?

    +275

    -13

  • 26. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:06 

    考え過ぎ

    +27

    -8

  • 27. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:08 

    そんなやつ、友人でも何でもない

    +19

    -12

  • 28. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:21 

    >>1
    それだけではなんとも言えない。主ハイになってそうだから気にすんな

    +219

    -4

  • 29. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:27 

    主さんが自慢しすぎだからじゃない?ウザイんだよw

    +132

    -23

  • 30. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:33 

    めんどくさそう

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:35 

    自分(友人)が不幸だから、不幸話を聞いて一緒に盛り上がりたいんだよ

    +6

    -11

  • 32. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:38 

    私は結婚数年経ってから直接、どうせすぐ別れると思ってたのに!って言われたw

    +6

    -6

  • 33. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:47 

    >>1
    被害妄想じゃね?
    お父さんは結婚報告は悲しむのかなって思ったんじゃない?
    あと聞き違えは聞き違えでしょ

    主、友達はぜーーったい私に嫉妬するハズ!みたく思ってない?それも見下してるよね

    +393

    -21

  • 34. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:53 

    不幸を望むとか大袈裟なことじゃなくて「やったね~おめでとう~このやろ~」くらいの茶化しじゃないの?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/04(火) 13:27:59 

    不幸にニャりますように
    友人が私の不幸を望んでる気がする

    +25

    -34

  • 36. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:00 

    >>9
    どっちもなの?

    +95

    -11

  • 37. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:01 

    主の惚気方がうざいかもね

    +91

    -11

  • 38. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:07 

    そんな人の事を考えず、精一杯幸せに生きるようにすればいい。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:10 

    『私と会いたい』『やりなおしたい』
    って言ってたらしいのだけど


    謎の

    🔴【私のことチラチラみてたよぉ】
    という謎のマウント。

    会話通じなくてびっくりする。

    +2

    -29

  • 40. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:11 

    >>2
    既婚だけど旦那さんのスペックが少し低いかもです

    +30

    -97

  • 41. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:12 

    >>1
    結婚式の準備でバタバタ〜新居の支度で時間ない〜で疎遠にした方がいいよ
    アレ( ´◔‸◔`)???と思った関係はすでに破綻してるから

    +54

    -4

  • 42. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:21 

    主おめでとう!

    やっぱ、ある程度大人になったらものの言い方をきちんと考えて言える人とつきあいたいよね
    その子には悪気は無いと思うよ 不幸を望んでるわけでもないと思うけど、思ったことを表現する言葉をよく知らないんだね

    +19

    -20

  • 43. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:21 

    >>4
    しかもガル民そうだよね、身バレしそう

    +76

    -9

  • 44. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:23 

    >>1
    しょーもない話でトピ立てしてる時点で主は幸せになれない

    +120

    -22

  • 45. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:24 

    ダメだった…破談になった…
    と言って友人のテンションがMAXになったところで
    「ウッソーーー!🤟ハピハピハッピーでぇぇす🤪」
    と畳みかけよう

    +107

    -23

  • 46. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:26 

    友人から彼氏の話を聞かせてと言ってきてないのに、話してるなら鬱陶しく思われての反応かもね

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:34 

    私が彼と好きなもの嫌いなものが合わないんだよね〜と笑いながら話すと、

    楽しくない話題

    +82

    -6

  • 48. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:38 

    >>4
    普通じゃない?友人に聞かれたから答えてるんでしょ友達なんだから。

    普通に友達の方が明らかに主の結婚素直に祝福できていない感じ

    +198

    -19

  • 49. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:57 

    >>40
    これが主ならどっちもどっちwルイトモ
    他人の旦那のスペック勝手に値踏みするとか

    +188

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:17 

    友達が独身なら先に結婚することが面白くないんだろうな

    +5

    -13

  • 51. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:19 

    私、友人側だわ
    友達だと冗談でちょっといじりたくなる
    不幸を、なんて思ってもいないんだよ

    +5

    -26

  • 52. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:22 

    > 「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。

    この時点で私 え、なんで?意外?反対されると思ってた?って聞いてしまうわ。不思議だもん

    +54

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:28 

    パート先では殆どそんな扱いです

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:29 

    >>23
    思ってなくても、愚痴も交えつつ話せば良いのにね。
    その方が相手も聞きやすいし。

    +27

    -11

  • 55. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:32 

    >>1
    主が嫁にいくのが寂しい
    主が幸せになるのが悔しい
    のどっちか

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:32 

    >>39
    みてたからなんだって話じゃない?


    友人づてに
    『やりなおしたい』『会いたい』って相談してたのだし。



    そもそも
    相手側も

    🔴【あの女、俺のことチラチラみ過ぎじゃない?】

    かもしれないのにね😂

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:39 

    >>9
    主さん見下してるように見える?
    幸せな話してたら相手がなんか不機嫌そうだったから、惚気すぎても悪いなと思って少し下げトークしたら予想以上に相手が嬉しそうにしてて引いちゃっただけに見えるけど。

    +50

    -46

  • 58. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:39 

    >>1
    その子は彼氏いるの?結婚してるの?

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:43 

    >>1
    でこの友達の悪口を一緒になって言ってほしいのかな?

    +114

    -6

  • 60. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:44 

    >>1
    先ずさ、ガルから離れなよ。

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:47 

    >>1
    おめでたい話なのに
    「はぁー。先が思いやられる」
    って水を注すような人とは距離を置いたら?

    +149

    -5

  • 62. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:08 

    >>18
    一人娘とか箱入り娘のような扱いされてたとかもあるんじゃない

    +13

    -16

  • 63. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:15 

    本当に友達?お互い見下し合ってるよね。

    +43

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:17 

    なんでそう悪いことばかり言うの?
    と聞いてみるとか。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:22 

    嫉妬とかじゃなくよほどやばい彼氏だからなのかなって思った
    前々から色々指摘されてたからそう思うんだろうし
    職業とか年収とか年齢とか大丈夫かい?

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:25 

    >>1
    不幸喜んでるのそれ?
    主はおめでとー、うらやましいーとかずっと言ってもらわないと気に入らないのかな?

    +81

    -11

  • 67. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:28 

    >>22
    人には予定もイベントもあるのよ

    +48

    -4

  • 68. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:36 

    主です。
    彼は相談所で出会ったのですが、今まで出会った中で一番真面目でまともな人です。
    正直、大好きーってほどではないですが、結婚相手としては理想かと思い結婚を決めました。
    友人は彼に会ったことはありません。
    そして、私からは真面目で良い人だよとしか話してないので、なんでこんな反応になるかはわかりません。
    ちなみに友人には数年付き合ってる彼氏がいます。

    +39

    -76

  • 69. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:39 

    >>56
    ねえさっきからなんの話

    会話通じない原因さぁ…

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:44 

    >>1
    この話だけだとよくわからないな。
    実は友人が主の彼のことをよく思ってなくて、主のことを心配してる可能性もないかな?
    ご両親共に喜んでたことに対して驚いてるのとか見るとちょっと問題ありそうな彼に見えるのかなって思っちゃった。

    +106

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:53 

    不幸を望んでいるというより、主さんと彼氏の結婚に反対するようなワケがあるとかかな?
    単に寂しかったり嫉妬してるだけなら表面上は取り繕っておめでとうと言えるだろうし、そんな嫌な言い方はしないと思うけどなぁ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:56 

    >>18
    まあでも、お友達のお父さんが「娘の彼氏に手厳しい」タイプだったら
    分からなくもない

    +149

    -2

  • 73. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:11 

    >>40
    結婚してても幸せじゃないんだろうね、その友達
    徐々にフェイドアウトした方がいいよ
    一度モヤモヤしたら晴れる事はない

    +36

    -10

  • 74. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:11 

    >>57
    どっちか一方の話なんて聞いても分かるわけないじゃん。一緒に叩いて欲しいからトピ立てるだけだよ。

    +60

    -7

  • 75. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:11 

    >>40
    うーわ。完全に類友じゃん。引くわ。

    +116

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:16 

    >>1
    彼氏のスペックは?
    アル中、ギャンブル依存症、バツイチ子持ちなら反対するわ

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:18 

    >>1
    望まれてたとしてあなたに訪れる幸せに間違いはないのだから
    現実は変わらないし放っておけばいいよ
    逐一報告から何かあったらまとめて報告になるだけ(仲良し度の下降)
    悪縁と判断できることがおきたら
    躊躇わずに引きちぎって地面に叩き捨てた方がいいよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:22 

    >>40
    妬みだね

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:23 

    私、大きな病気したんだけど、すごい嬉しそうに話し聞いてきた人がいた
    目が輝いていて、笑顔。自分よりみんな不幸になれって思ってる人
    自分には何もないし、楽しいことも起きないから、他人も引きずり下ろしたいんだろうね。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:30 

    すっげえブスが結婚したもんだから心配してくれたんじゃない?

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:35 

    >>1友人ガル子じゃん

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:35 

    世界一どうでもいい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:39 

    >>1
    断言しよう。結婚したらその子とは縁が切れる

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:47 

    >>1
    わかる。私の友達もそんな感じ。
    私が結婚すると言ったら「うける〜。うける〜。」
    その友達は芸人のザジーに激似でブス。性格までブスだった。

    +12

    -19

  • 85. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:52 

    >>45
    わたし、逆のことされた。


    ドブスイモ陰キャだから
    私に嫉妬してて
    性格悪そうとは思ってたけども。

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2025/02/04(火) 13:31:57 

    >>16
    下に見てたら、どうせ分からないだろう気が付かないだろうで言うことはあるよ
    もう主さんが言われる事に慣れて流してるとかしてたら特にね
    今回は結婚という大きいイベントだったから流せなかったとか

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:03 

    >>3
    交際や結婚や出産って、地雷友人発見器になるよね。

    +167

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:37 

    >>1
    エピソードトークだから、ご友人側に聞けば全然違う状況説明になると思う

    ただ、主さんがムカついているのは伝わってくる

    ムカついてるなら、何らかの方法でやり返せば良いと思うよ

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:39 

    >>15
    例えよく思ってなくても、ふたりが結婚を決めて両親も喜んでいるなら
    ただただ見守るけどな…
    それでも心配なくらい良くない人なら結婚まで行く前に止めるわ

    +13

    -19

  • 90. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:39 

    >>1
    主さんはその友達が嫌いなんだなーと思いました
    その友達より優位に立てたから嬉しくて仕方がないんじゃないでしょうか

    +64

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:40 

    フレネミー同士で対消滅

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:51 

    >>1
    友人の気持ちわかる。友達って良くも悪くも同じレベルだからなるもんじゃない?例えばクラスの一軍と三軍が友達になる事はまずないじゃない?それがあなたが結婚したら友達は急にあなたが一軍に上がって私のもとから離れて行く錯覚を起こすんだと思う。だからアラ探しして何とか自分のレベルに落とそうとするんだよ

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:52 

    >>1
    相手も下に見てるかもだけど主も主な感じ

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/04(火) 13:32:54 

    >>68
    正直、大好きーってほどではないですが、結婚相手としては理想
    ってのを主さんの話し方から感じ取っていたのかもしれない

    +152

    -8

  • 95. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:05 

    >>1その友達に素直に全部話さないほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:11 

    それフレネミーですわ
    対策としては本当のこと恵まれてること上手くいってること夢や願いををその人には一切話さないこと
    妨害されるから
    報告するならもう完全に達成して
    その人に壊されない状態になってから
    というか
    疫病神でしかないので縁を切った方が賢明です

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:24 

    >>40
    旦那さんガテン系だと引け目をもってるから距離を置く
    肉体労働者は何かあったとき怖い
    そんなのと一緒に暮らせる友人も適度低い

    +7

    -49

  • 98. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:28 

    >>74
    それ言ったらガルちゃんの個人相談要素強いトピが全部それに該当するよね。
    まぁあなたの中で今主さん叩きたい気分みたいだから放っておくけど。

    +12

    -20

  • 99. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:30 

    友達や職場の人とは彼氏、夫の話はしなかったな

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:39 

    >>23
    友達なら惚気話してもいいんじゃない?私だったら仲良い友達の幸せな話はたくさん聞きたいと思う。

    +11

    -13

  • 101. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:49 

    >>87
    ホントそれ、お祝い事って心から喜んでくれる人が殆どなんだけど、稀にあからさまに嫉妬を表に出す人もいるからね。 
    その人の本性を知ることが出来るいい機会だと思う。

    +81

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:55 

    人の不幸話好きな人っているよね
    そういう話になると途端に目が輝き出すんだよ
    性格悪いなって思う

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/04(火) 13:33:58 

    高校の時恋愛系はブスな子ほど邪魔してきたり彼氏と別れたって言うとニヤニヤしてきたりしてたなー、可愛いかったりモテる子は彼氏いたりするから表向きは良かったね!っていってても割と興味なさそうか素直に応援してくれたりした

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:13 

    >>1
    お互いマウント取り合ってるだけに見えるので、お互いヨ為に離れた方がいいかも…

    +28

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:13 

    >>4
    これから結婚するって言うのにテンション上がってないやつの方が闇だろ。そんなんだったら結婚せん方がマシ

    +229

    -11

  • 106. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:21 

    >>18
    訳あり彼氏の場合もあるよね

    +170

    -6

  • 107. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:23 

    >>23
    結婚の挨拶の話もしちゃいけない友達ってなんなんだろう。しかも相手から聞いてきたから答えてるだけだよね。

    +61

    -4

  • 108. 匿名 2025/02/04(火) 13:35:04 

    >>11
    「えー、良い旦那さんだね!もっと悲惨な感じかと思った(薄笑い)」みたいな言い方して、後半に捨て台詞言う奴いるよな

    +32

    -3

  • 109. 匿名 2025/02/04(火) 13:35:12 

    >>92
    お友達は既婚だそうです
    結婚してるからって日常に満足しているかは分からないけど

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/04(火) 13:35:21 

    そりゃあ人の不幸は蜜の味だよ。
    人の幸運はシャクの種だよ。
    美輪さんも言ってたよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/04(火) 13:35:39 

    >>68
    なんだそら
    話聞いてみたらホントに普通に先が思いやられるわ
    友人笑いながら言っただけマシやん

    +127

    -43

  • 112. 匿名 2025/02/04(火) 13:35:42 

    >>54
    私の友達が気を遣いすぎたのか、結婚前はよく愚痴っぽく話してて、え~そんなんでいいの?とか言っちゃってたよ
    結婚後にその旦那になった人から「俺のこと嫌いだったんだって?」と言われた
    なんか結婚やっかんでると思われてたんかな

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:10 

    >>1
    というより友人はあなたの彼氏にいい感情がないのでは?
    会った時の態度がよろしくなかったとか、あなたから話を聞く限り微妙な男だなと思ったとか
    まぁ何にしても友人が失礼な態度であることには間違いないが、不幸を望んでるとはまた違うかもしれないなと感じた

    +16

    -6

  • 114. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:12 

    主が同じテンションで喜んでくれない友人に被害妄想してる気もするよ

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:14 

    そう言えば私の友人も婚約破棄になった時に、ぼそっと「良かった」と言ってた。先を越されるのが嫌だったんだと思うけど、面倒なのでそれ以上追及しなかった。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:25 

    >>42
    お前バカじゃないの
    主の文でおめでとうって言葉は普通は出ない

    +5

    -13

  • 117. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:30 

    >>1
    くだらねー

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:49 

    それもう友人じゃない説
    前から違和感あったんでしょ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:51 

    >>1
    お父さんも?とびっくりしたのは、娘が結婚するから父親悲しんでると思ったからでは?

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:57 

    ガルで友人叩いて欲しいなんて主さん性格悪いやろ
    本当に幸せなの?

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/04(火) 13:36:59 

    >>51
    なんでそのタイミングでいじりたくなるの?
    自分もそれやられたら面白い人だなって思う感性なのかな

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:05 

    >>87
    見事に地雷だらけだったよ。
    己の人を見る目が曇っている⚪カさ加減に愕然とした。
    これは私に問題があると思った。

    +32

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:06 

    >>18
    その可能性もあるなと思った
    友人として、その彼氏はちょっと…と思う部分があるのかもしれない。

    +256

    -8

  • 124. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:10 

    なんかもうお互いにキライあってるじゃん。友達するのやめなよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:11 

    >>100
    でも主の友達は、そういう友達では無かったみたいだけど…

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:29 

    >>50
    独身はそういうのは思ってても何重にも包み隠すよ
    自分の経験上、ダダ漏れなのは旦那と上手く行ってない既婚者

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:46 

    >>22
    逆にお友達縁切られて良かった気もする

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2025/02/04(火) 13:37:51 

    >>103
    こっちの幸せを本当願ってる!!みたいなタイプの子ほど結婚したら縁切れたな(笑)
    君の私生活はあんまり興味ありませんけど結婚おめでとうみたいな、ドライなタイプの子とはずっと続いてる。
    他人に興味がありすぎるのって厄介だよね

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:04 

    ついに来たね…思いっきり幸せアピールしちゃいましょう( ͡° ͜ʖ ͡°)

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:09 

    >>1
    羨ましくてしかたないんだよ
    勝者の余裕で好きなだけ言わせてやればいいよ
    あとから虚しくなるだけだから

    どうぞお幸せに~!!

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:13 

    どっちもどっちだ

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:16 

    >>1
    フレネミーっぽいね
    違和感があるなら距離置いたらいいのでは?

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:20 

    >>116
    よこ。
    (まずは)主(結婚)おめでとう!
    って意味なんじゃね?

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:47 

    >>102
    いるいる。だいたいネット民が全体的にそう。
    他人が恵まれた生活してるとマイナス付きまくりだし、悪口言い始めてしまいには没落するがいい、なんて呪いまでし始める。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:06 

    >>98
    横だけど他のトピの話は今ここで関係ないよね
    あなたこそ誰かを叩きたい気分なのでは?

    +22

    -9

  • 136. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:23 

    >>70
    わたしも激しく同意。

    いまちょうど、
    友達が明らかにやめといた方がよさそうな男で有頂天になってて
    とっさに、隠し切れず似たような反応しちゃいそう。

    でも、何かあったわけでもないから、止めろとはいえない段階なのよね・・・
    このまま一生何も起きないことを願うのみ。

    +49

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:25 

    >>1
    あなたこそ自分が結婚するから友達を下に見てない?そういうフィルターなしなら当たり障りないこと言ってるように思うけど

    +9

    -3

  • 138. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:29 

    >>1
    いい方に取れば、友人は既婚の愚痴仲間ができて嬉しいのかもしれない
    でもまあ、普通に失礼な物言いだと思うけどね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:31 

    >>107
    相手は悪い話を望んでるに決まってるじゃん。

    +2

    -15

  • 140. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:32 

    >>18
    職業か年齢かな…と思った

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:40 

    >>133
    言葉を省略すればいいってもんじゃないよ
    自分だけわかってればいいっていうのも統合失調症患者にありがちな思考だし

    +2

    -13

  • 142. 匿名 2025/02/04(火) 13:39:41 

    結婚すると自然と疎遠になるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:03 

    ガルちゃんにも少なからず、この友人みたいなタイプいるよね
    同情するようなことは言ってても、はしゃいだ気持ちを隠しきれてない
    災害系のトピで必ず見かける

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:03 

    >>102
    人を下に見て、安心したいんだろうね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:05 

    >>101
    逆もあるよね
    結婚決まったり親になったらモンスターになっちゃう人

    +32

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:06 

    >>137
    煽るのやめとけよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:12 

    >>1
    不幸を望んでるというか、
    その友達は、あなたの婚約者をあまり良く思ってないんじゃないか?

    +9

    -7

  • 148. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:18 

    >>68
    それは深い付き合いの友人なら本当に大丈夫?って言いたくなると思うよ(私は言わないけど)
    好き嫌いが合わないけど真面目で良い人そうだから結婚、ってまあまあギャンブルではあると思うし

    +153

    -9

  • 149. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:29 

    >>1
    事細かに言わなきゃいいんだよ
    どうせ結婚したら付き合う人変わっていく
    オバサンになって事細かに他人に近況報告しないでしょ
    みんなそういうのに疲れて言わない聞かない
    当分聞かれたら幸せーってくらいいっとけば

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:30 

    >>1
    同じような経験ある。結婚した後だったけど、私が料理苦手なの知ってて料理どう?って聞いて来たり、彼のお母さんとは上手くやれてる?って聞いて来たり。前から旦那の親が面倒臭いとか相談してたなら分かるけど、そんな話したこともないのに。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:43 

    >>1
    友人から見てその彼が微妙な感じだと思ったよ。この出来事だけだとあなたの不幸を望んでるように思えないけど。その彼と結婚するのを心配してるようにもみえる。

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:45 

    ヤバめの人と結婚した友達の祝福は心から出来ないからなあ
    かと言って、やめといたら?とも言えないし
    微妙な表情になるかもしれん

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:46 

    >>68
    放っておけばとしか言えない内容なんだが
    人間だから気分にムラがあるのはしかたないところ
    主だって誰かの何気ない一言にいらっとくる瞬間あるでしょ
    虫の居所が悪かったのかもしれないよ
    その友人が「自分はまだなのに」と嫉妬しているとしても
    その決断しないような男捕まえてるのお前だし
    結婚したけりゃ自分側から求婚したらいいだろと第三者は思うので
    やっぱり放っておけに帰結する
    もし友人が自分自身と折り合い付けないで
    主へ嫉妬超えた悪意ぶつけてくるなら、その時こそ友人との縁切り時だね

    +4

    -20

  • 154. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:53 

    >>123
    でも会ってもないのに大きなお世話すぎる

    +8

    -16

  • 155. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:54 

    >>9
    とりあえず、友達はあなたの幸せが楽しくないんだよ
    よくないとしても、自分が不幸せなときに人の婚約を喜べるかって難しい話だよね

    顔合わせの話とか、婚約中だけど食べ物の好みが〜の話とか、空気読んであげてやめといたら?

    でもあなたも、幸せな私のことを話したい!!って感じするから、2人は距離置いた方がいいんかもねー

    +19

    -11

  • 156. 匿名 2025/02/04(火) 13:40:54 

    >>119
    だよね
    友人は父親に可愛がられて彼氏や結婚話で悲しまれた経験があるだけじゃないのって思う

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2025/02/04(火) 13:41:04 

    >>141
    私はコメ主じゃないんだけど…
    なんか突っ込んでごめんな。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/04(火) 13:41:35 

    他人の幸福話に水を差したいアタオカ多いじゃん、ガル民は

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/04(火) 13:41:38 

    >>111
    横だけど先が思いやられる??どこが?

    +47

    -6

  • 160. 匿名 2025/02/04(火) 13:41:53 

    >>1
    そんな話、あまり友人や知人にしないほうがいいよ
    結婚にまつわる話は基本的に二人だけが分かってればいいことだし
    年齢的に誰かから嫉妬されたりすることも現実にはありうる

    結婚する=家庭を築いて守っていくってことだから
    付き合う相手、関わる相手はもっとよく選んだ方がいい

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/04(火) 13:41:58 

    >>13
    新婦が友人にそんな仕打ちしてるの目の当たりにしたら招待客はドン引きするだろうね

    +62

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:03 

    >>5
    そうかな?
    だったらもっと祝福しまくった後に裏で主の旦那に良からぬ事を吹き込む

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:08 

    >>125
    >>139
    友達の幸せ話を聞きたくない、不幸な話を聞きたいって、それってもう友達じゃないよね。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:19 

    >>135
    あんまり頭良くない人?
    がるちゃんのトピック自体がそもそも個人相談とか愚痴が多いのに、なんで急に主さんだけ片方の話しか聞いてないからどっちもどっちなんて乱暴な結論になるのか不思議ですって言ってるんだけど。

    横から首っつこんでるあなたの方が誰かに喧嘩売りたい気分だったんだよね?

    +8

    -13

  • 165. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:26 

    >>4
    友達なら相手が楽しそうならこっちもテンションあげて返事するよ
    女子そういうの得意じゃん
    冷めてる時点でなんか思うことあるんでしょう

    +98

    -5

  • 166. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:27 

    >>19
    見下されてる?嫉妬されてる?って勘繰りすぎて挙句には決めつけていいことないよね

    +30

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:28 

    >>112
    私も初対面の友達の旦那に嫌な事を言われて、あー友達が旦那に言ってたんだな。って思った
    あることないこと言われてると思うと不愉快だし、その人とは疎遠にした

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:40 

    >>1
    ウホッホ探検隊

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:41 

    主さんとご友人の真意は分からないけど、マリッジハイになると捉え方がおかしくなってしまうことがあるのかなと思う
    身内が婚活で結婚してマリッジハイになったけど、「Aちゃん、結婚報告したら顔が曇った…彼氏とうまくいってないから面白くないんだろうな(Aちゃんはきちんとお祝いもくれている)」
    「Bちゃん、ええーって言ってたし不満そうだった(よくよく聞いたらおめでとうと言われている)」
    「Cちゃんに言いづらいな、年上の旦那さんと結婚して長いのに子どももいないし(後にとっくに出産していたことが判明)」みたいな感じで、
    「それ、あなたの邪推じゃないですか?」と思うことが多かったしとうとう兄弟にも「お前の旦那、妬まれるような人間じゃないから。何もかも悪く取りすぎだし悪く言い過ぎ」みたいな感じで注意されていた

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/04(火) 13:42:42 

    >>17
    言い方が悪いけど、自分の方が幸せでいたいのが人間の本心ではある気がする。
    自己防衛みたいなものかな。
    我が子とかなら自分より絶対に幸せになってほしいけど。

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2025/02/04(火) 13:43:04 

    >>102
    そういうおばちゃん職場にもいるけど、こっちがちょっと不幸なフリしとくだけで機嫌良く仕事してくれるから逆に扱い楽

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/04(火) 13:43:15 

    >>68
    正直、大好きーってほどではないですが、結婚相手としては理想かと思い結婚を決めました。

    ここ、気になる。確かに不安。

    +104

    -15

  • 173. 匿名 2025/02/04(火) 13:43:30 

    >>40
    向こうは今までは既婚という事で上から見れてたのがそうじゃなくなるって事で焦ってるんだろうけど、主も主でなんかそういうところ透けて見えてるのかもね。

    +58

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/04(火) 13:43:40 

    >>2

    もしくは、『実は』友人だけが冷静な(正しい)パターンもある。

    私も経験あるけど、親友がヤベェ男と結婚するってなった時、まさに主の友人みたいな反応になったよ。

    私から見たら明らかに『うわぁ…』って要素満載なのに、友達は結婚できるならその人でいいって感じだし、友達の家族も喜んでた。

    ちなみにその友人が結婚を決めた彼氏は、友人と付き合ってる間にわかってるだけでも4回浮気してて、そのことで友人とは4回別れたことがあって、何かでケンカになると毎回大声で怒鳴って物を蹴ったり、友人を殴るふりをしたことがあるような男。

    ※本当に殴られたことはないらしいけど、殴る『ふり』をしてきたという話

    そのたびに友人は泣きながら私に電話してきたり、色々あった。

    最後(4回目)にその男と別れたときは『もう絶対に復縁はしない。マトモな男を探す』って宣言してたのに、まさかそこから復縁して結婚するとは思わなかった。

    正直、結婚してからもケンカや浮気があるたびに友人の心のケアをするのはイヤだから、その男との結婚がきまったあたりからフェードアウトしてしまったわ。

    まったく嫉妬じゃないけど、むこうは嫉妬してると思ったかも

    +285

    -35

  • 175. 匿名 2025/02/04(火) 13:43:46 

    今の不景気とか物価高等とか、生活している中での不安やストレスもあるのかも、と思いました。
    自分も落ち込んでいたり良いこと無いな…と感じる時って、人の幸せがめちゃくちゃ妬ましくて、考えたくないことも考えちゃうし八つ当たりすることあります。
    そして、後で後悔するんですよね。
    なので、そのご友人も、もしかしたら何か別の、発散できない不満を抱えているのかも、とも。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/04(火) 13:44:07 

    >>64
    喧嘩腰じゃなく聞いてみるといいかもね。友達なら。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/04(火) 13:44:13 

    その友人は主さんの悩みとか愚痴とか話すと目が輝いて聞いてくるタイプかな…
    うちは上から目線の友人がいて、やたらモヤモヤさせられたから結婚を期に疎遠にしたよ。

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/04(火) 13:45:00 

    >>68
    なんか色々言われてるけど、結婚相手はそのくらい冷静に見れる人の方が私は良いと思うよ。

    +103

    -9

  • 179. 匿名 2025/02/04(火) 13:45:08 

    >>145
    お花畑花嫁でゲストに配慮が全然なくて、縁切られちゃう人もいるね。新幹線や飛行機の距離の子招待してお車代ゼロとか。それで自分は何度もお色直ししちゃうような人とかw

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/04(火) 13:45:25 

    >>1
    フェードアウトすればいいと思う

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/04(火) 13:45:40 

    えぇー本当にその人と結婚するの?大丈夫か?親も賛成!?へんなのって人、正直いるもん

    浮気性だったりバツイチ子持ちやかなりの年上、転職ばっかりする人、フリーターとかモラハラ男とか。
    主は今ハイになってるからわからないだろうけど他人から見たら問題ある人物なのかもよ

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/04(火) 13:45:56 

    >>163
    そうだね。でも世の中の大半の女性がそうだと思うよ。
    心の底から喜んでくれる人は珍しい。

    +4

    -14

  • 183. 匿名 2025/02/04(火) 13:46:01 

    >>111
    そうかな?恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚しにくいらしいよね。大好きーってほどではないからこそ、相手に過度に期待しなくて上手くやっていけるのかも。

    +33

    -9

  • 184. 匿名 2025/02/04(火) 13:46:15 

    >>97
    人の職業を馬鹿にする
    あなたみたいな人間の方が…笑

    +33

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/04(火) 13:46:26 

    >>68
    トピ文と追加コメ見て、友達が先が思いやられるって言ったのわかるし、友達がフレネミーなのもわかる。思ってても普通は言わないしね。

    +38

    -5

  • 186. 匿名 2025/02/04(火) 13:46:38 

    >>159
    それがわからない人だから先が思いやられると思われるんやで

    +6

    -27

  • 187. 匿名 2025/02/04(火) 13:46:46 

    >>68
    そもそも結婚相談所で相手を見つけた時点で主が結婚ってモノに価値を感じてるよね。

    実は、見下してるのは友人じゃなくて主では?
    「友人より早く結婚決めた私!友人は嫉妬してるはずよね(喜)」

    +87

    -17

  • 188. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:07 

    >>1
    こういうことがあるから迂闊に自慢みたいになるようなことは言わないようにしてる。相手の反応見て本当に喜んでくれる友だちにだけ深く話すことにしてるよー!じゃないと自分も嫌なやつになっちゃうからね。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:09 

    あんまり他人に結婚の挨拶の話しとか深く話さない方が良いですよ。
    結婚が決まってから話すのはわかるけど。友達も興味ないと思う。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:17 

    >>17
    無意識にこれ感じてる人いそう。

    友達が難しい資格取るとか良い旦那さんと結婚したってなると「あんたにはあまり変わって欲しくないなぁ」とか「えー、本当に大丈夫なの?」とか言う人いるし

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:37 

    >>136
    言いづらいけど友達のためを思ったら言っておいた方が…みたいなのあるよね
    私も友人Aの婚約者がSNSやグループラインから連絡先辿ってきて電話かけてきて「?」と思った
    別の日に友人Bに誘われて飲みに行ったら友人Bが「Aの婚約者から電話がかかってきたんだけど」
    「最初はAの話だと言うから聞いてしまったけど明らかにおかしい」と言い、後に別の友人Cにも接触しようとしていたことが判明した
    幸い別件(どちらも悪くない価値観の違い)でAの婚約は破談になったけど、Aが彼と結婚していたら私やBやCは平静かつ手放しで祝えたかなと思う

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:39 

    あー先が思いやられるw

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2025/02/04(火) 13:47:57 

    なんでそんなのと付き合ってんの?フレネミーだよね。そいつも友達いないんだろうな。
    男も女もフレネミーっているよね。 

    昔「面接落ちた?そっかー。」と笑顔で慰めてくれた友人、私に良い条件の仕事が決まったときは無表情で「良かったね。」とだけだった。その時やっと気づいたよ。

    友達ってやはり嬉しいときは喜んでくれて、悲しいときは一緒に悲しんでくれる人でないとね。
    自分もそんな人間になろうと心がけたらフレネミーはいなくなったよ。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2025/02/04(火) 13:48:33 

    >>107
    そう思うのもわかるけど、私も当時親しい友達に、親しいからって話してたら、あきらかに傷ついた表情されてすごく困惑したことがあった。
    かといって、思ってもいない愚痴を交えるっていうのもどうなのって思うけど、この辺の話題ってなんでも難しい。

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2025/02/04(火) 13:48:33 

    嫉妬以外の何でもないじゃん

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2025/02/04(火) 13:48:52 

    >>68
    なるほどね友達の反応が正解っぽい

    +19

    -21

  • 197. 匿名 2025/02/04(火) 13:48:56 

    >「うん、あんな良い人他にいないって言ってた」と言うと 「え?!他にいい人がいるって言われたの?」
    と聞き間違えた様子。 

    あー不幸な話聞きたい人ってこういう聞き間違えする。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/04(火) 13:49:02 

    いるねぇ。私も信頼していた親友に結婚報告したら、良かったねやおめでとうより先に「え?大丈夫なの?…へぇそんなんだぁ…おめでとー」って感じで言われて、お祝いとか何も無かったよ。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/02/04(火) 13:49:14 

    >>170
    横だけど、我が子でもそのメンタルで行く母親いるけどね。
    でも同感。だから捻くれて拗らせずに、素直に羨ましいと思って、言い合える間柄でいたいと思う。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/02/04(火) 13:49:16 

    >>183
    ヨコ
    お見合いだけど普段の生活に不満なし。ただし病気の時とか困った時に冷たいから熟年離婚考えてる。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/04(火) 13:49:47 

    >>52
    主さんの年齢が分からないけど、
    当時25だった妹は「まだ若いからね。。。」とやんわり反対された
    親としてはこんなに早く嫁に行くとは想像してなかったって父親泣いてたw

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/04(火) 13:49:58 

    >>1
    ダンナ、左翼系の反社とかシナチョンかな?

    +1

    -5

  • 203. 匿名 2025/02/04(火) 13:50:04 

    まあ、友達にムカつくなら距離置けばいいよ。友達が幸せなのが気に入らない奴はいる。
    あとは、そういう友達には幸せなのを素直に言わないでおく。

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/04(火) 13:50:08 

    関係性がよく分からないから何とも言えないけど、確かに自分の立場で想像したら嫌だね
    もし心配な点があるなら態度で匂わすんじゃなくてキッパリ言って欲しいし
    主さんもガルで相談するよりお友達に「もしかして何か反対する要素があるの?」って聞いてみたらいいじゃん

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/04(火) 13:50:47 

    >>70
    >>1

    私は主の友達!?と思った

    主の旦那がクズ(モラハラ、女関係)で別れる別れないで相談乗ってたのにまさかの結婚で
    よく親許したねーって言ったよ

    その後また愚痴でやっぱ合わないかもとか言い出したからその調子じゃ先思いやられるねと言ってしまった

    +66

    -7

  • 206. 匿名 2025/02/04(火) 13:51:16 

    >>112
    確かにそれで気まずい友達いるわ
    友達の旦那が彼氏時代に浮気したときボロクソ言ってたからね
    結婚してからはそんなことなかったかのように激褒めしてるけどこれが正しいのかはよく分からない

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/04(火) 13:51:53 

    >>97
    仕事を奪われるのはホワイトカラー労働者だからね

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2025/02/04(火) 13:52:23 

    普通の友達なら「おめでとう!お父さんお母さん喜んでくれたんだ。よかったね!」みたいになるよね…

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/04(火) 13:52:30 

    >>172
    生活を共にするんだから、多少の条件を加味するのは当たり前では
    愛が全てのようなお花畑たちがあとで金勘定で離婚してたりするじゃん
    なかには名前入れ墨しちゃうような人までいる(そして離婚)
    上手く行ってる人もいるけど
    人間は愛情を長期間育み続けられる生物なのを忘れちゃいけない

    +10

    -17

  • 210. 匿名 2025/02/04(火) 13:52:39 

    >>10
    友人同士でほぼ同じようなことがあったけど、その子は下に見てる相手が先に結婚するってなって、嫉妬と傷ついたプライドでおかしくなってたよ
    普段下に見てるからこその態度っていうか

    不幸を願ってるっていうより、自分より幸せになるのはムカつくって感じだったね
    婚約した友達のことを、子供っぽくて結婚生活なんか耐えられるのかしらくらいなこと言って馬鹿にしてたけど、
    友達を勝手に下に見て嫉妬で悪口言ってるその子の方がよっぽど子供っぽいなって思った記憶がある

    +61

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/04(火) 13:53:09 

    私が色々あった時に友達は言葉は心配してるんだけど、なんかワクワクしてると言うかそれが隠しきれてない感じでモヤッとする事も重なったから縁切りした。
    不幸になれとまでは思ってなくてもワクワクしてる人いるね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/04(火) 13:53:36 

    >>47
    砕けた関係の友達ならそんなんで大丈夫~?笑とか普通に言っちゃいそう
    自虐してフォロー待ちみたいなのは面倒だよね

    +30

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/04(火) 13:53:47 

    しばらく距離置いたら?
    お年頃の女性は難しい
    周りが幸せじゃないと自分も幸せにはならないんだけどね
    気付けるのはいつかな

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:08 

    >>102
    居るよね〜。人の不幸話を聞いてる時とか「誰々さんがこんな事あったらしいのよ(不幸話」って誰かに言ってる時に、そういう人は嬉しそうな顔してる
    嬉しそうな顔してる自覚あるのかな笑

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:20 

    >>166
    勝手に自爆しちゃうよね、本当の気持ちなんて分からないのに

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:24 

    >>100
    限度あるよ?
    例えば友人が振られたばかりか1度も彼氏できた事無いとかならそこまで惚気られない

    +0

    -3

  • 217. 匿名 2025/02/04(火) 13:54:34 

    >>1
    友達や他人なんて不幸を望んでるまではいかないかもだけど、幸せレベルが自分と同じじゃないと嫉妬したり面白くなかったり凹んだりする人が大半でしょ
    心底喜んでくれる人の方が少ないから
    だから結婚したらめんどくさくなって疎遠になるし
    だから主もこの経験でそんなもんなんだなーで疎遠になれば良くない?

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/04(火) 13:55:04 

    日本では友人の不幸が蜜の味という考えを持ってる人が多いからね

    +5

    -4

  • 219. 匿名 2025/02/04(火) 13:55:21 

    >>4
    わかる。
    ハイになって得意げな口調で言う人もいるけど文字だとわからないからなんとも言えない。

    +6

    -22

  • 220. 匿名 2025/02/04(火) 13:55:52 

    >>79
    なにそれひどいよ。・(つд`。)・。
    79さん元気でいてね

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/04(火) 13:56:01 

    >>63
    主側もあまり友達をよく思ってない感じするよね。
    『お互いがお互いを微妙に嫌いなのに仲良し』って付き合い方やる人いるけど、心底疑問。
    男だとそこにあるのは利害関係だけど、女はそれすら無いのに何故か嫌いな子とオトモダチする奴が一定数いるんよね。
    離れれば?としか言えない。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/04(火) 13:56:01 

    >>68
    適齢期なら友達も結婚焦ってるのかも? 
    叩かれるかもしれないけど、アラサーくらいの時の友達の結婚報告ってちゃんと良いリアクション取れてたのか思い返すと自信ない。

    +74

    -5

  • 223. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:06 

    主さんにもそういうところがあるから、友達もそうなのでは?と感じるんだよ。鏡の法則というみたい。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:13 

    >>210
    嫉妬の気持ちは凄くわかるけど態度や言動に出すのは大人気ないわw

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:18 

    >>152
    私の友達、彼氏と結婚前提で付き合ってるんだけど
    友達は旧帝大の理系卒で収入も良いのに、相手の男性は高卒、フリーターで友達より8歳年上。正直何がいいんだろうって思ってしまうけど反対もできないし。私も微妙な表情になってるかもって思った。

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:35 

    >>218
    実は日本だけではない
    シャーマンフロイデ?とかいう、脳の働きらしい

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:39 

    お互いをライバル視しているのかもしれないね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/04(火) 13:57:58 

    >>1
    私も主みたいなところあるからだけど正直に話さない方がいいよ。挨拶どうだった?って聞かれて両親喜んでたと返さない。自慢と捉える人っているんだよね。なんて返したら無難なのか謎なんだけどさ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/04(火) 13:58:29 

    信用できるのは小さい頃から知っている地元の友達だけ

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:04 

    >>36
    よこ
    なんとなくね

    友達の複雑な気持ちとか、どうでもいいんだろうなと思う

    そもそもあまりその子のこと好きじゃないんじゃない?

    +67

    -20

  • 231. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:07 

    >>56
    あるあるすぎる。


    謎の【私のことみてたよぉ】

    🔴【お前がみてるから相手もみるんだよ】

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:23 

    >>171
    すごい!見習いたい賢さ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:25 

    >>1
    主さんのコメントを読む限り、主の幸せを喜んではいないと思う、それに『先が思いやられる~』?!
    どの立場で言ってるんだろう嫌な女だよ
    そんな相手にこれからは結婚に関わる、いや主に関わる事は言わなくていいと思います
    妬み、羨ましさなんだろうね
    ってことでこれから幸せになってください
    結婚おめでとう!!彼と仲良くね

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:37 

    >>59
    そういうことだろうね

    +27

    -2

  • 235. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:42 

    学生の頃、私の顔にニキビ見つけると嬉しそうに指摘してくる女の子いたなぁ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/04(火) 14:00:07 

    >>186
    わからないから教えて欲しいです。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/04(火) 14:00:44 

    主がテンション上がってて友人がマウント取られたように感じたのか、単に妬んでて言ったのか分からないけど結婚の話題でちょっとでも嫌だなぁと思うなら今後はあまり詳しく話さない方がお互い良いと思う

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/04(火) 14:01:07 

    お友達は自分が置いていかれてしまう気分で、取り繕いのない正直な反応しただけにしか思えない。
    良い意味で人間らしい人だと思う。
    受け入れる器の話なら主も幸せな時だから、そちら側の気持ちに目が向いていないだけでは。
    それで気まずくなるなら、2人の関係に転機が来ているんだろうね。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/04(火) 14:01:29 

    >>221
    よこ。それ私だ。幼馴染の子とそういう関係性。外見や家庭環境が似ているからライバル視してる感あるしお互い苦手意識ある。でも関係が切れない。やっぱり似てるから自分でもアホだと思う。
    主ももしかしたら友達と腐れ縁なのかもしれないね。切れるなら切った方がメンタル良い。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/04(火) 14:01:30 

    >>1
    詳細に答えすぎ!

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/04(火) 14:02:32 

    友人の不幸か
    友達がデキ婚して、超寂しくなって結婚しないでー!!って言った事はあるな
    そん時自分にも彼氏がいたけど、なんか頭おかしくなってたんだろうな
    今でも、友達だけどあん時は本当に申し訳なくてたまに謝っちゃう

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/04(火) 14:03:47 

    幼稚園から友達の子が最近会った時に>>1さんの友達みたいになっててショックだった
    しかもその子は新婚で子供も出来たし幸せなはずなのに「同性が自分より幸せなのが嫌。自分が1番幸せで他の人が不幸なのがいい」みたいな事を言ってきた
    「友達が幸せなの嬉しくない」とも
    もしかしたら学生時代から結婚するまで心の中ではこういう考えだったのかもしれないけど醜悪な部分を私に隠さなくなった事に驚いた…

    ちなみに私が彼氏と別れて体調不良って話をした時に露骨にテンション上がってたし、それからずっと自慢話をわざわざLINEで送ってくるようになったよ
    それまで遊ぶ予定くらいでしかLINEしてこなかったのに
    女の友情って何なんだろうと思った

    +23

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/04(火) 14:04:21 

    >>97
    ガテン系こそ引け目なくない??本人はオラオラ系だから引け目とか感じてなさそう

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2025/02/04(火) 14:04:36 

    >>1
    分かります
    私の彼氏になにかとケチつけてくる友人がいます
    彼女はお見合い結婚で、結婚祝いのお返しが芋けんぴ一袋でした
    また彼女の誕生日にはディズニーにつれてかれるんですが、私の誕生日はなにもないです
    ちなみに私はディズニーが苦手なの知ってます
    これって友達なんでしょうか?

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2025/02/04(火) 14:05:19 

    >>123

    それならご両親に挨拶に行く前に言う

    +0

    -7

  • 246. 匿名 2025/02/04(火) 14:05:57 

    まあ友達が嫉妬して不幸を望んでるとしても、自分が幸せな時はまったく気にならないな 

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/04(火) 14:07:45 

    悲しいけどこれかも
    友人が私の不幸を望んでる気がする

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2025/02/04(火) 14:08:46 

    彼氏関係で余計なこと言うのってフレネミーだよね
    低学歴とか貧乏と付き合ってると喜んで応援するし高学歴とかいい会社の人と付き合ってると「そういう人と付き合うと大変だよ」とか別れさせようとするw
    ほんとそういう子っているから
    たいがいモテない

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/04(火) 14:09:17 

    >>18
    これ、似た様な事あった…
    友達のお姉ちゃんの彼氏が、たまたまうちの父の会社と同じで社内で色んな女の子と噂がある人だった

    うちの父から友達の父に軽く話したみたいだけど、よく分かってくれなかったのか、、様子見のままで、
    友達のお姉ちゃんも結婚前の挨拶だとか両家の顔合わせとかしてて、友達と2人で心配で何度かそうやって、お父さんお母さん何て?とか、彼氏大丈夫そ?って聞いてたよ

    結局、新婚ですぐに妊娠したけど、不倫相手3人にその内の1人も妊娠とかで、泥沼離婚してた…

    +130

    -3

  • 250. 匿名 2025/02/04(火) 14:09:59 

    >>87
    んー
    本人がハイになってる場合もあるよ

    +12

    -16

  • 251. 匿名 2025/02/04(火) 14:10:11 

    自称名探偵の私が冷静に分析しますね🧐

    ・友人は主の幸せに嫉妬している
    ・友人は主の彼氏の裏の顔を知っていて心配している
    ・友人は主の彼氏が好きで主から略奪したいと思っている
    ・友人は主のことが好きで彼氏から略奪したいと思っている

    上記のいずれかだと思います🫵

    +3

    -7

  • 252. 匿名 2025/02/04(火) 14:10:24 

    >>97
    マイナスついてるけど正しいでしょ
    ガテン系なんて犯罪と隣り合わせにいる人達だもんね

    +6

    -25

  • 253. 匿名 2025/02/04(火) 14:10:39 

    >>2
    独身よりも、妥協して結婚した人の方が嫉妬は隠さずあからさまだったりする
    後からいい人見つけた友達への

    +212

    -5

  • 254. 匿名 2025/02/04(火) 14:11:03 

    >>1
    「うん、両親共に喜んでたよ」というと
    「え!そうなの…?マジか…。お父さんも?」と驚いてました。
    さらに私が
    「うん、あんな良い人他にいないって言ってた」と言うと 「え?!他にいい人がいるって言われたの?」

    辺りの友人、日本語理解してる?日本人?
    友人のせいで話が少し噛み合って無くない?
    日本人のトピ主と感性合わなさそうだし、大丈夫なの?

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/04(火) 14:11:06 

    >>244
    かなりなめられてない?というか私なら「バカにするのも大概にしろ」って相手に思っちゃうな。
    私が同じ事されたら疎遠にしてしまう。芋けんぴって…

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/04(火) 14:11:43 

    >>20
    幸せ自慢するより、愚痴言った方が
    この友人は気持ちよくなってくれそうw

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/04(火) 14:12:33 

    >>1
    その友人は独身なの?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/04(火) 14:12:33 

    >>244
    友達じゃないよね

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/04(火) 14:12:47 

    >>40
    あー、あなたも相手を見下してるのね

    +66

    -1

  • 260. 匿名 2025/02/04(火) 14:13:32 

    >>9
    ほんとそれ
    主は、結婚できないお前wって感じが溢れてる

    +137

    -15

  • 261. 匿名 2025/02/04(火) 14:13:34 

    >>52
    娘はやらーん!みたいなやつ想像してたのかな?w

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/04(火) 14:14:16 

    >>98
    よこ
    全然放っておけてなくて草

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/04(火) 14:14:44 

    >>161
    新郎は許しても、新郎の両親、特に母親は怒るかもね。

    性悪な嫁が来たって親戚中で噂になってしまう。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/04(火) 14:15:22 

    >>40
    どっちもどっちかよw

    +43

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/04(火) 14:16:22 

    >>169
    そういう厄介な元友達が過去にいてめっちゃ嫌な思いをした
    自分からベラベラ話しておいて、なぜかガル子ちゃんは私をやっかんでる。って事になってた
    交流が無くなってたのに、共通の知り合いから今度結婚するらしい。ガル子に会いたがってたよ。連絡してあげて
    みたいな事を言われて連絡して会うことになったんだけど、本当後悔してる
    結婚式の人数合わせで参加させる為に共通の知り合いと結託して私に連絡させたんだと分かった
    まずやり方に腹が立つし、更には勝手にやっかみ認定されるしムカつくことしかない

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/04(火) 14:16:26 

    不幸を望んでるというより、主の相手が友人からしたら微妙なのでは

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2025/02/04(火) 14:16:37 

    >>18
    あるあるだからだよ
    大事な娘の彼氏登場にショックを受けて不機嫌になるとかけっこうあるから

    +4

    -15

  • 268. 匿名 2025/02/04(火) 14:16:50 

    >>18
    私もこっちかなと思った
    友人からしたら彼氏に気になる部分があるのかもって

    先が思いやられるっていうのも彼氏に思うところがあるからなのかなと思いました

    +149

    -3

  • 269. 匿名 2025/02/04(火) 14:17:44 

    実際にいるよそういう人
    相手に嫉妬とかじゃなくても人の不幸で安心する性質の人
    私は職場の人がそうなんだけど異性で歳の離れた上司だし私に嫉妬する要素ないんだけど、正月にインフルになった話だけでも「お正月どころじゃなかったんだ✨️」って声が嬉しそうなの分かる
    他の人の何が残念だったかって話する時も嬉しそう
    引っ張られないようにそういう人にはあえて明るい話を振るようにしてる

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/04(火) 14:18:03 

    >>162
    バカなフレネミーならこんなもんだよ
    何かあると横であからさまにニヤニヤしてたりする

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/04(火) 14:19:30 

    彼氏云々抜きにして、普段からこんな感じなら距離置く
    なんか疲れそう

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/04(火) 14:21:07 

    >>244
    なぜ疎遠にしないのか

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/04(火) 14:21:16 

    きょうだいさえ私の不幸を望んでる

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/04(火) 14:23:13 

    車を買い替えただけで「事故?」って聞かれたことある。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/04(火) 14:23:32 

    >>161
    義弟の結婚式で、義父が挨拶時に緊張でカミカミだったり何言ってるかわからなくなっちゃってる時に
    新婦(義弟嫁)が横目で、ニヤニヤ感じ悪く見下す感じで笑ってたのを旦那や他兄弟と見てて、うわぁー…。ってなったよ
    うちの子もあの人性格大丈夫かな?って心配してた
    今のところ大丈夫だけど、猫被りしてて本性は違うんじゃないか?と皆思ってるw

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2025/02/04(火) 14:24:19 

    >>23
    独身って言ったら言ったで機嫌悪くなるし
    言わなかったら言わなかったで機嫌悪くなるよ

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2025/02/04(火) 14:24:19 

    類は友を呼ぶ。
    誰と付き合っているかを見ればその人が分かる。
    友人や交際相手は自分で自由に選ぶことができるのだから。

    +1

    -3

  • 278. 匿名 2025/02/04(火) 14:24:50 

    >>273
    他人の始まり

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/04(火) 14:26:37 

    >>252
    ですよねー!
    ガルって底辺職の旦那さんと結婚してる人がたくさんいて土建業をものすごくageてる
    巷で起こる凶悪事件の犯人がガテン系がほとんどなのに
    本当におかしいよ

    +2

    -21

  • 280. 匿名 2025/02/04(火) 14:27:49 

    背景がよくわからない。両親が喜んでることに友人が驚くって、嫉妬というより何か結婚相手におかしい点があるとかじゃないの?

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/02/04(火) 14:28:00 

    婚活してた時に年収高い人と2回付き合って破局してその後に普通に知り合った年収高いわけでもない人と結婚決まった時に独身の元友達に話したらめちゃくちゃ反対されたな
    その子は父親がクズで母親の金盗んだような人だから
    ずっと「お金だよお金だよ」って言われた
    あまりにもしつこいから「親から一生分のお金は用意されてるから大丈夫だよ」って話したら10年くらい友達だったのにその後連絡返ってこなくなった
    賃貸のこどおばの派遣だったのに元気に暮らしてるのかな

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/04(火) 14:29:13 

    >>1
    それほんとに友人?

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2025/02/04(火) 14:29:57 

    自分が不幸な時は周りに友達いるのに
    幸せになると周りに人がいないの悲しいよね

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/04(火) 14:30:43 

    >>247
    そして10年後20年後

    「ずっと一緒に仲良く」とか結束しながら
    彼氏できた、結婚、出産、ずっと我慢してた…
    で、サラッと別の箱に移動しちゃって
    気付いたら独りで運んでるんだろうな

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/04(火) 14:31:05 

    この情報だけじゃ友人が悪い感じするけど、主の彼氏がヤバいやつの可能性もあるからなぁ
    私の友達がモラハラ男と結婚しそうな時にそれなりに反対したけど、そのときの私も友達から見れば嫉妬に狂う女に見えたのかな

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2025/02/04(火) 14:33:12 

    >>273
    うちの叔母がそう。

    母や姪である私が不幸だとめちゃくちゃ嬉しいみたいで
    ニヤニヤしてる。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/04(火) 14:33:47 

    >>276
    そして結婚出産後
    独身に彼氏できたら
    言ったら言ったで機嫌悪くなるし
    言わなかったら言わなかったで機嫌悪くなるよ
    既婚って

    +2

    -5

  • 288. 匿名 2025/02/04(火) 14:33:49 

    >>273
    子供の頃は仲良くても30代半ばとか40近くになると昔みたいに仲良くはいかないなって思うことが増えました
    周り見ててもそうですね。もっと歳をとったら介護問題や親の世話や金銭的な援助、相続や遺産相続などでギスギスするのかな

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/04(火) 14:34:36 

    >>106
    金かかるけど興信所使うしかないんだよね
    一生のことだし

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/04(火) 14:34:48 

    >>145
    まさにそれだった。結婚前からモヤモヤする部分はあったけど、結婚出産で決定的なものになった

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/04(火) 14:34:52 

    >>282
    友人
    女の友人
    女の友情

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/04(火) 14:38:43 

    >>1
    そういう「慶事」は他人に言ってはだめ。
    そういうの本当に喜んでくれるのは身内しかいないんだよ。

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2025/02/04(火) 14:39:41 

    結婚したくても出来なかった友人が
    一時期そんな感じでマウントして来た事があった
    (その時私は独身だった)
    「あなたに先は越されたくない」的な…
    私は友人に対して一度もそんな感情持った事なかったし信頼してたから
    本当に本当に本当に~残念だったし悲しかった

    その後、晩婚した友人は、今まで家族写真の年賀状見るとイライラする!
    と言ってたのに、私に対してこれでもかと私にウエディング・ホォトを送って来て
    (この時も私は独身)本当~~~~~~に残念だった!!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/04(火) 14:40:25 

    >>145
    あるある。友達が変わってしまい悲しかった。金金!って金の亡者みたいになってしまった。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/04(火) 14:40:46 

    >>40
    これ主じゃないかもだけど、独身で下と思ってたのに良い条件と結婚した人に途端にマウント取る人いるよ。
    出会いが婚活じゃーねーとか、その年で結婚しても子供は無理そうなのにーとかなんか下げようって人。
    下でいてくれる人が好きだったんだろうね。

    +55

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/04(火) 14:41:40 

    田舎の中学時代の同じグループにいた友達はほとんど私の不幸を望んでるというか、不幸になったら笑ってたって感じだった。当時は気付かなかったことでも大人になったら色々分かって来て会いたくなくて同窓会も断ってる

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/04(火) 14:42:20 

    >>209
    横。大抵の人は愛情プラスこの先一緒に暮らしていける諸条件を満たした相手と結婚してるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/04(火) 14:42:33 

    >>271
    疲れるよね。彼氏の話や恋愛の話になると興奮気味になる人いるよね
    何か言えば攻撃的な返事が返ってくることが多いし、聞き役でも文句を言われるしこっちは楽しくないもの

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/04(火) 14:42:52 

    20年来の親友だった子がそういう子で縁が切れた
    若い頃から親友には常に彼氏がいて私は中々男性と縁がなくなんとなく男運が無いモテないキャラにされてた(事実だったので特に気にならなかった)
    その親友から常々「女は結婚して子供を持つのが一番の幸せだからね。焦った方がいいよ」と言われてた
    ひょんな事から彼氏が出来てトントン拍子に結婚する事になった
    日頃から独り身の私の将来を心配してたから喜んでくれるかなと報告したら
    「えーまじかwすっっごく結婚したくて頑張ったんだねw私は他人と暮らすとか無理だわ。そこまで必死になれないし結婚が女の幸せじゃないからねw」と笑われた
    この頃から違和感を感じてそういえば彼氏が出来たって報告した時も顔ひきつってたし「彼氏欲しくて必死だったもんねw」と言われたなと
    そして去年出産したんだけど産まれたよって報告したら1週間程連絡無視されそこでなんか「もういいや」となってしまった
    自分は些細な事でもすぐ連絡してきて彼氏やペットの写真とか送ってきてたのに
    私の大事な話とかはどうでもいいんだなって
    今思えばずっと下に見られてたんだなと悲しくなった

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/04(火) 14:42:52 

    >>1
    それは不幸を望んでるんではないよ。
    友人に不幸な状況が染みついていて、主の幸せに共感出来ないんだよ。

    幸せな感覚を忘れたに近いよ。

    だから主が幸せな感覚とはこうですって提示出来ればたちどころにその人はその幸せをもって共感してくるよ

    不幸を望んでる人なんていないよ

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/04(火) 14:43:14 

    >>23
    友達が結婚出来ないことは主の責任じゃないのに、気を使えってアホか
    友達の結婚すら喜べる余裕ないなら友達なんて止めちまえ

    +49

    -3

  • 302. 匿名 2025/02/04(火) 14:43:59 

    >>141
    よこ
    言葉ちょっと足りないだけでそこまで飛躍する??
    足りなくても普通に意味わかる程度だけどな

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/04(火) 14:44:00 

    >>4
    普通だよ。ご自身が結婚する時になったら分かると思うよ。

    +15

    -9

  • 304. 匿名 2025/02/04(火) 14:44:11 

    >>292
    そんな事ないよ。結局人によるんだよ
    >>1と相手がそういう関係なんでしょ。それにあくまで>>1の主観でしかないからね

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/02/04(火) 14:44:58 

    >>182
    ないない
    修羅の国で生きてんのかよ笑

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/04(火) 14:45:16 

    意地悪な女性って思考のベースがもう常人と違ってて意地悪じゃないですか?

    人が結婚→気に食わない
    人が出産→気に食わない
    人が家建てる→気に食わない
    みたいに

    以前勤めてた会社で仲良い同期と他の同僚の2人が「ガルコお誕生日おめでとう」って昼休みに27歳の誕生日祝ってくれたんですけど、それをたまたま聞いてた年齢の離れてる女性が社交辞令でおめでとうの一言も言わずに「え!いくつになったの!いくつなの!!は?27?つまんない。早くババアになればいいのに。てか、ガルコさんが貰ったそのプレゼントお葬式みたい。誕生日なのに葬式だね」って言って去って行った時に人間の悪意って底なしと思いましたね

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2025/02/04(火) 14:45:53 

    >>253
    わかる!婚活してた時、既婚の友達が婚活パーティーどうだった?こっちが話していないのに婚活の話を聞きたい感じでよく連絡きてて、年収高くて響きが良い仕事の相手と婚約した途端に興信所へ行け、プロポーズ断れって言ってきたよ
    心配してくれてるのかと思っていたけど、結婚式も断られて(相手のはご祝儀三万包んで出産祝いもしている)
    フレネミーだったのが分かった

    +87

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/04(火) 14:45:57 

    >>296
    わかる。中学時代の人達そんな感じだけどみんな自分より下の人生送ってる
    自慢しない自分偉い

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/04(火) 14:46:47 

    >>23
    独身だけど友達や知人やなんなら同僚の結婚報告も妊娠出産報告もちゃんと嬉しいし心から祝ってる

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2025/02/04(火) 14:48:22 

    >>22
    これなんでマイナス!?縁切っちゃったから?

    仲良しの友達なら予定分からなくても「わー!良かったね!絶対行くねー!」って言いませんか?
    友達同士で集まってて、いつ結婚式するという発言に「予定分からないから…」とテンション低めで言う友達見たことありません😢

    +16

    -12

  • 311. 匿名 2025/02/04(火) 14:48:26 

    主の友達フレネミーじゃん
    私もフレネミーだと気づいて切ったよ
    30年も付き合ってきたからショックだったし、受け入れられなかったけど

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/04(火) 14:49:08 

    >>33
    嫉妬かどうかはどうでもいいけど、「先が思いやられる」はこれから結婚する友達に向かって絶対言えないわ
    主サイドが「も~こんな感じでこの先上手くやっていくか不安だわww」って煽ったとしても、聞いてる友達の立場としては「そんなことないよ!大丈夫だよ!」くらい言わない?この部分は確実に悪意があると思ったけど

    +89

    -7

  • 313. 匿名 2025/02/04(火) 14:49:37 

    主の相手が微妙だったとしてもこの態度はないわ~

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/04(火) 14:50:19 

    >>293
    ごめん、ウエディング・ホォトに笑ってしまった

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/04(火) 14:50:35 

    >>306
    わかる、想像を超えてくるよね
    え?そういう発想になります?それ言っちゃう選択肢ってこの世に存在してます?みたいな
    私はそういう人は意地悪の天才であって、こっちは意地悪の素人だから言い返せなくても仕方ないかーって思ってる

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/02/04(火) 14:52:38 

    そんなもんよ。そして今度は境遇が似ている主婦や子持ちと仲良くなっていく。そしてまた仲違いする、の繰り返し

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2025/02/04(火) 14:52:45 

    >>310
    わー絶対行くね〜ってテンション高く言って行かないのも酷な気がするけどね

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2025/02/04(火) 14:53:26 

    >>306
    わかる、わかる
    私も高校の時の仲良しグループの1人から風の噂で私が結婚したことを耳にしたらしく、ラインがきて
    まずおめでとうじゃなくて

    結婚したんだって?
    子供は?いないの?
    同棲長かったんなら子供の1人くらい作っておけばよかったのにって言われてびっくりしたわ。(もうアラフォーだから産めないって意味)
    その子は結婚したくても出来なくて悩んでる部類の人種だから歪んだんだろうけど
    最低すぎて顔も見たくない。

    +15

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/04(火) 14:54:50 

    >>315
    そうなんですよね。こちらが思いつかない事を言ってくるんですよね。普段頭の中で何考えてたらその発想が生まれるの?ってくらい意地悪
    意地悪の素人だから言い返せなくても仕方ないって考えるいいですね、私もそう思うことにします。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/04(火) 14:54:59 

    >>22
    昔、結婚が決まったとき、前の勤務先で仲良くして頂いたパートのおばさまに数年ぶりにご連絡したら、なんかがっかりしたみたいな反応だったのとよく似ている。
    私にいつまでも不憫な独女でいて欲しかったのかな、なんて思った。

    +9

    -12

  • 321. 匿名 2025/02/04(火) 14:55:37 

    >>279
    無課金サイトだからね
    どうしても底辺も多い

    +1

    -10

  • 322. 匿名 2025/02/04(火) 14:55:41 

    >>301
    そういう人はお互いの幸福を喜び合えないタイプ同士で友達になればいいのにね
    でもそういうタイプって自分だけは喜んでもらって羨ましがって欲しいから友情成立しないんだろうなー

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/04(火) 14:56:11 

    僻みっぽい友達いたけど
    全てにおいて卑屈だし、不安を煽るようなこと言うから離れたよ
    人の不幸は蜜の味があからさまに出てる、出してくる人っているよね

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/04(火) 14:58:28 

    >>319
    うん、予想外の意地悪してくるからこっちも咄嗟に上手い返しができなくて、あとからこう言ってやればよかった!って思うこともあるんだけどさ
    相手は天才だから敵わないわけよ
    でも敵わなくていいと思うんだ、人として

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/04(火) 14:59:43 

    >>310
    言葉が足りないんだと思う
    「トーンダウン」が、予定が分からなくてすぐ返事できなくて申し訳なさそうだったのか、結婚自体が面白くなさそうだったのか、どう捉えるかによって感じ方が違ってくると思う

    +16

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/04(火) 15:00:18 

    >>321
    ここにいれば同じ穴の狢だけどね

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/04(火) 15:00:45 

    >>1
    その友達いやだね。他に友人いたらそのうちそのことは離れていきそうだね。
    でも友達なんて心ではみんなそうだよね、、ただ表面的に合わせてくれたら十分というか。
    ランチ行って笑い合う部分があって、表面上合わせて喜んだり嫌なこと言わないでくれたらありがたい
    だから態度に出しちゃう子は長く付き合うにはちょっとね、、

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2025/02/04(火) 15:01:04 

    >>306
    自分が幸せを持ってても気に食わないって人もいるよね
    私(アラフォー)が職場の若い女性社員に誕生日プレゼントをもらってたら「あら〜若い人達から人気で良いわね。でもその人子供出来ないのよ」って言い捨てて言った子持ちの先輩がいた
    若い人達「何?どういう意味?」って唖然としてた
    (子供がいない事で)見下してる相手が自分より好かれてる(と見える)のが面白くないのかも

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/04(火) 15:02:36 

    >>1
    不幸を望んでるまでいかなくても、主の幸せに共感する心境ではなさそうね。
    友人の性格に難ありなのか、主がウエディングハイでうんざりしてるのかわからないけど。

    +0

    -2

  • 330. 匿名 2025/02/04(火) 15:02:39 

    >>306
    やべえけど、幼少からずっと不幸じゃないとそうならないし、幸せ見つけられない脳だから、多分一生不幸だから可哀想に思っとけばいいよー

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/04(火) 15:02:40 

    >>318
    本当にそういう人って、こちらへの悪意を隠しませんよね。
    隠してるつもりなのかな?それもこちらは分からないけど、、
    根掘り葉掘り聞き出したり、嫌味を言ってみたりと最低だなと思います。
    318さんは結婚という幸せな出来事だったのにそんな人に嫌な目に遭わされて大変でしたね、、😿

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/04(火) 15:02:46 

    >>15
    私も交際時から話を聞いていて、友人にはもっと良い人がいるんじゃ・・って相手だった時、微妙な反応しちゃったわ。すまん。

    +112

    -2

  • 333. 匿名 2025/02/04(火) 15:04:12 

    >>22
    なんという強要。ハイを他人に押し付けるのは最も嫌われる要素の一つだよ

    +9

    -2

  • 334. 匿名 2025/02/04(火) 15:04:20 

    >>1
    その人は友人じゃないよ
    結婚式にも呼ばない方がいい

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/04(火) 15:04:32 

    >>328
    幸せでもそれが見えない人は不幸だよね。死ぬまでふこうなんだろうなぁ。食べてもみにならなくてずっとたべたがる心の餓鬼だね
    不幸だなぁ

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2025/02/04(火) 15:05:00 

    >>33
    何かそんな気もしてきた

    +12

    -6

  • 337. 匿名 2025/02/04(火) 15:05:42 

    >>328
    328さんにその発言してきた女性、最低すぎて絶句です。
    誕生日プレゼントと何も関係ない事を水を差す目的で言ってくるなんて、、

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/04(火) 15:05:55 

    >>273
    うちは両親が私の不幸を望んでる
    おまえなんか不幸になれって念を強く感じる
    嫌なことが続いて起きたときは真剣に塩まいてる

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/04(火) 15:06:30 

    >>22
    いや普通ありがとう参加させてもらいたいな。というのがマナーよね。でも予定がまだわからなくて、手紙もらったらお返事するねみたいな奴が無難
    先に断るは無しなはず。手紙で断る。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/04(火) 15:07:03 

    >>33
    聞き間違いって先入観があるから起こることだよ?
    いままでも何となくそういうことが多かったから気になったんじゃないかな

    悪いように解釈する
    不幸話を聞きたがる
    失敗したことなどのエピソードだけ覚えている
    ような人といると消耗するから早く離れた方がいいよ

    +34

    -10

  • 341. 匿名 2025/02/04(火) 15:07:30 

    >>22
    私はその友達の立場だった事あるけどその当時妊娠してて流産なりかけてたんだよね
    結局切迫流産で駄目だったんだけど「結婚を羨ましがってる」って他の人に言われて悲しかった

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2025/02/04(火) 15:07:48 

    >>331
    なにか傷つけてやろうっていう意図が感じられて最低ですよね。

    まー、そんなんじゃ結婚出来なくて当然だし、人の心配より
    自分の心配してろって感じ。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/04(火) 15:08:57 

    女友達あるあるだと思う
    何十年も仲良かったけど、結婚するってなったら不機嫌になったりトゲトゲした会話しかできなくなったり

    離婚するかもというと目をキラキラさせながら、大丈夫?大変だよね…うちは絶対離婚しないけど、それならしたほうがいいかもね!みたいに言ってきたり

    子供が産まれたら、昇進したら、分譲マンション買ったら…とか色んなことで急に妬みだしたりバカにしだしたりする

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/04(火) 15:09:36 

    >>56
    クセが強い

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/04(火) 15:09:55 

    >>1
    フレネミーかな

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/04(火) 15:11:10 

    2年同棲してた時、
    友達にそうだ、来週籍いれるよって言ったら。ビックリした声の後段々声小さくなっていったの、なんか今でも引っかかってる。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:33 

    >>312
    よこ
    何も考えずに思ったことをすぐ口にだすタイプなのかも
    聞き間違えも聞き間違えかもと考えることなく反射で答えてそう

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:57 

    >>87
    妊娠した時によくわかった
    伝えた時の表情が一瞬イラついたり、言動がトゲトゲしくなったりする
    その時は気のせいかなと思ってたけど、後々思い返すと、マウントしてきたり、不幸話に喜ぶ人だった。
    これは多分友達ではないなと思って距離置いてる

    +60

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:06 

    >>330
    やはり幼少期から幸せじゃない人なんですかね、、
    そういえば上司から、その方は「両親とも精神疾患持ちで育ったんだってさ」と聞かされた事がありましたね。

    旦那さんがお金に余裕があり羽振りが良く、外車を頻繁に買い替えたり海外旅行やらよく行ってる話をよくされました。
    部署も違うから業務の話しかした事がなかったんですが、そういうのを事あるごとに喋ってきて旅行先の風景とかの写真じゃなくて旦那さんとの2Sとかをわざわざ印刷した写真まで押し付けられた事がありました
    今こうやって書いてみるとやっぱり変わってるな、、

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:50 

    >>269
    そうはなりたくないわぁ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/04(火) 15:16:18 

    >>328
    そういう人って他人を貶めようとして自分を貶めてることに一生気づかないで生きていくんだろうなぁ
    たとえ幸せな要素があってもその幸せ以上の不幸を自ら引き寄せてるよね

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/04(火) 15:17:01 

    その人自身幸せじゃないから、幸せそうな主を自分のレベルに引きずり下ろしたいんだよね。
    望んでる気がするじゃなくて、望んでるんだよ。
    そんな人とは距離を置いた方が良いよ。
    そのうち主の彼氏浮気してるんじゃないかとか言い出して、主を不幸になる方向に導きだすよ〜
    付き合ってても何の足しにもならないよ。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/02/04(火) 15:17:39 

    >>33
    >主、友達はぜーーったい私に嫉妬するハズ!みたく思ってない?それも見下してるよね
    ハイになってこの思考回路になってる人は良い事を言おうが悪い事言おうが何を言おうが嫉妬している、に持っていくパターンが多いから無難な事を言っておくのが正解
    でないとこっちがハイハラ笑に巻き込まれて嫌な思いをするからね。こういう人は祝福して欲しいより羨望して欲しいって人だから

    +36

    -3

  • 354. 匿名 2025/02/04(火) 15:17:58 

    >>3
    逆だよ、本気で下に見てる人には嫌味いわないし攻撃しない。ガルでもブスな人に誹謗中傷しないしおばさん叩きはしないけど若い女性や可愛い女優、アイドルの粗探しやしたり見下しコメントするのと同じ。見下すような事を言う人の方が何もないパターンばかりだよ、モテない男女ほど謎の上から目線で自分より優れた人を大した事ないって言うでしょ

    +23

    -14

  • 355. 匿名 2025/02/04(火) 15:18:19 

    >>349
    幸せを感じる部分が作られなかったから、いくら幸せを注いでも流れ落ちて見えないんだと思うよ
    遺伝か、その人はその環境なら幼少期に一度精神が死んだかぐらいの育ちなんだろうね

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/04(火) 15:19:41 

    >>4
    主さんの文章のどこにテンション上がってるような内容ある?聞かれた事フツーに答えてるだけでしょ、、、

    +81

    -8

  • 357. 匿名 2025/02/04(火) 15:21:07 

    >>1
    その友人は性格が悪いか頭が悪いか、あるいは両方か。あと下に見てる。

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:01 

    気にせずどんどん幸せになったらいいんだよ。
    幸せになることに他人の許可なんていらないんだよ。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:59 

    >>126
    そんなの人によるわ。私の当時、独身彼氏なしだった同級生は、仲良かった彼氏いない歴年齢の友人が結婚先に決まったら怒って縁切ったからね。縁切りした本人から聞いたから勘違いじゃないし何が悪い?って顔していて引いた

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2025/02/04(火) 15:24:59 

    >>326
    玉石混合よ
    ほぼ底辺かなって感じだけど

    +1

    -5

  • 361. 匿名 2025/02/04(火) 15:26:07 

    その違和感は当たってると思います。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/04(火) 15:27:08 

    >私が彼と好きなもの嫌いなものが合わないんだよね〜と笑いながら話すと
    笑いながら話したら、それに同調するように笑って同情するしかないじゃん
    何が不満なのさ

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:02 

    畠田がそれ
    圧をかけて
    何か困ったことなぁい?
    何か困ったことなぁい?
    何か困ったことなぁい?
    って聞いてくる。
    聞いたら嬉しそうだし、聞かなかったら怒る

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:06 

    >>48
    そうだよね
    この「素直に祝福できてない感じ」が感じ取れない人はコミュ障の可能性あるわ

    +37

    -4

  • 365. 匿名 2025/02/04(火) 15:31:04 

    >>1
    結婚話が決まるまでは普通の友だちだったのなら妬んでるんじゃない?

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/04(火) 15:31:52 

    不安を煽るようなことばかり言って私のこと訳ありだの言う友達いたけど
    その子自身もいわゆる訳ありだったから、傷つけてくる言葉ってブーメランだと思ってる。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/04(火) 15:32:29 

    私の友達も天然なのかわざとなのかわからない時ある
    洋猫を保護して飼い始めた時に「ガル子って洋猫のイメージないよねw」
    旦那が高額のブランド品をプレゼントしてくれたことがあり私の中でとても驚いた出来事だったので話したら「旦那さんも欲しかっただけでしょw」
    私がパート先でパートさん同士のトラブルについて話したら「その人達たかがパートでしょ⁇揉める意味ないじゃんw」と言われその後も5回くらいたかがパートを連呼されたり
    パートを敬えとは思わないけどパートしてる人の前でたかがパートを何回言うんや、と思った

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2025/02/04(火) 15:32:54 

    女が友達と不仲になる原因って嫉妬が8割だと思う

    +11

    -2

  • 369. 匿名 2025/02/04(火) 15:33:55 

    >>316
    同感。お互いの立場にズレが出て来た時が離れ時だよね。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/04(火) 15:35:14 

    >>362
    面倒だよね。もう主の中で下に見て嫉妬前提でシナリオ作っちゃってるじゃんね。こんな人と話したくない

    +2

    -2

  • 371. 匿名 2025/02/04(火) 15:37:50 

    >>13
    自分が悪く思われるだけ、もっと賢い嫌がらせを。

    +12

    -2

  • 372. 匿名 2025/02/04(火) 15:39:21 

    >>316
    それが1番だよ。自分は気がつくのが遅くて失敗した

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/04(火) 15:39:54 

    >>184
    殺人犯の半数は肉体労働者という事実をどう感じますか?

    +1

    -14

  • 374. 匿名 2025/02/04(火) 15:40:47 

    >>369
    あー
    なんかわかるな。
    学生時代や20代まではただ一緒に笑ってるだけで楽しかったのに、自分が結婚して扶養、友達は未婚で正社員
    収入格差から今まで私が出来てたことが出来なくなったとたん、変な弄りとバカにされるようになって離れた。
    いつまでも実家でお母さんの手料理食べてる人と合うわけもなく
    悲しいね。

    +14

    -3

  • 375. 匿名 2025/02/04(火) 15:42:01 

    「お父さんも喜んでたの?」はなんとなく「娘はやら~ん」みたいなイメージが世のお父さんにあるから言っただけで、「先が思いやられる…」は好き嫌いが合わないって話されたら仲良ければそのくらいおちゃらけて言いそう(やれやれ(笑)みたいな感じ)だからそんなに気にする必要ないと思う。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2025/02/04(火) 15:45:58 

    友達が長年の彼氏がいて内縁の妻みたいなポジションなのに、彼に結婚する気がなくダラダラ付き合ってた。
    そんな最中私が離婚した。
    気晴らしにキャンプでも行こうよ!友達の友達とか
    沢山人来るからさと言われていったら
    酔っぱらった友達が

    ねぇー!みんな聞いてー!ガル子ってほんっっっと
    男みる目ないのー!w
    誰か拾ってあげてぇぇ!って大笑いしてたの見てドン引きした。
    こいつこそ真のフレネミーだし許せない。
    私の結婚からの離婚楽しんでた?
    行かなきゃ良かった。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2025/02/04(火) 15:48:34 

    >>1
    分かる分かる。私も1人グループが一緒だから会うけど本当はもう切りたい友達がそんな感じ。結婚決まってから今までずっと嫌味ばっかり。

    一戸建てを買う事になった時、取り敢えず引っ越すとだけ連絡したら、普段電話なんてそうそう掛けてこないのに直電してきて、第一声が嬉しそうに「がる子離婚するのぉ〜?」だったもん。(当時の賃貸に引っ越して1年程だったから、次の引っ越し=離婚と思いついたみたい)

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/04(火) 15:54:12 

    わかる
    定期的に近況聞いてきて不幸になってるか確認してきてる感じする

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/04(火) 15:55:17 

    >>230

    複雑な気持ちwww

    +28

    -9

  • 380. 匿名 2025/02/04(火) 16:01:20 

    >>164
    よこ
    言いたいこと分かるよ
    トピ主の話を聞く限りでは、どっちもどっちでもないよね
    明らかに友人の態度に違和感あるのは読んでて分かるし

    ガルって結婚する人にヤツ当たる人が一定数居るから
    主さんにも意地悪で言ってるんだと思うよ

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2025/02/04(火) 16:03:40 

    >>379
    知らんがなすぎるよねw

    +22

    -6

  • 382. 匿名 2025/02/04(火) 16:03:47 

    友人さん自分に当てはめて聞いて返答してる様に感じた。

    文書だけじゃその場の空気もよく分からないし、感じ方は人それぞれね。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/04(火) 16:05:04 

    そんなものでしょ人なんて。
    きょうだい間だってそうじゃん

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/04(火) 16:08:36 

    私の夫も友達のこと見下してて友達の不幸話を嬉しそうに私に話してくる
    夫の親友子供4人いるのが羨ましくてムカつくらしく
    私達は子なしだから子ども欲しいって言われたけど断って離婚するつもり😉
    散々見下してたアラフォー独身男になれるね😉
    ちなみに私は夫より10歳下、可愛くてモテる年下の嫁ってのも周りにめっちゃ自慢してたわーあららぁ
    子どもできる前に気づけてよかった
    ちなみに付き合い始めたのは私が16歳の時だから、、

    +1

    -2

  • 385. 匿名 2025/02/04(火) 16:12:42 

    >>1
    主さんは友達に気を許して損してる
    プラベを明かしたりアドバイス求めたりしちゃ駄目だよ
    女の敵は女

    スペックの良い男性と幸せになったら許せなくて、裏で破局するよう毎日念じてるような女多々いるよ笑
    親身に恋愛相談聞くふりして破局するよう仕向ける人もいるしね。定期的に近況聞いて来たり笑

    下に見てたのに良いとこ取りされて嫉妬で気が狂いそうになるのが女。男にもそういうしみったれた奴はいる。
    嫉妬もしないようなどうでもいい男とくっ付いてほしいんだよ、自分の精神安定のために

    宝物を得たら、誰にも言わず自分で守ろう

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2025/02/04(火) 16:15:08 

    >>250
    結婚式に文句を言い、写真付き年賀状にムカつくタイプ?
    嬉しいならハイになる瞬間もあると思うよー
    本人も相手も親も喜んだりして
    いちいち嫌味を言う方が悪いわ
    一緒に喜べ褒めろとまでは言わないけど、相手のせいにするの意地悪だね
    あなた、友達や兄弟や知人のお祝い事するたびにそういう感じなの?自分の時はどうだった?

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2025/02/04(火) 16:15:08 

    >>373
    殺人犯の全員が肉体労働者でも
    他人の職業を馬鹿にする人間にだけはなりたくないかな

    +11

    -2

  • 388. 匿名 2025/02/04(火) 16:16:39 

    >>1
    もっとマシな友達居ないの⁇

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/04(火) 16:16:51 

    >>3
    そうなんだろうな
    嬉しい、面白い、美味しい、楽しい、喜ばしい…こういう話にケチつける人って相手を見下してると思う
    別に迷惑かけた訳でもないのに
    流せばいいのに
    わざわざアラ探して貶すの酷い

    +42

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/04(火) 16:17:56 

    >>220
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/02/04(火) 16:17:59 

    >>1
    可哀想

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/04(火) 16:18:29 

    >>1

    あなたにアドバイスしてくる人があなたの幸せを願ってるとは限らないですからね。

    優しい顔してアドバイスして来る人が実は足を引っ張ろうとしている事があると思います。
    幸せを願うどころか不幸に落とそうという人。
    そういう人を見抜く目を養うのも大切な事ですよね。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/04(火) 16:20:18 

    >>250
    いいじゃないよ笑
    そりゃ浮かれるし、浮かれて良い時期じゃない?幸せ真っ盛りなんだからさ
    意地が悪そうな人

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2025/02/04(火) 16:20:35 

    >>6
    確かに、妬まれそうだから初めからあんまり詳しく言わない方がいいってあるよな

    +3

    -6

  • 395. 匿名 2025/02/04(火) 16:20:45 

    >>359
    自分も彼氏いない歴年齢の友達と毎日連絡何往復もしてたのに、婚約してから返信来なくなって途絶えたよ

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/04(火) 16:21:06 

    >>385
    横ですが
    めちゃくちゃ耳がいたいです。。
    親友だからと、なんでも報連相してました
    今思えばバカでした。
    否定や不安を煽られる事ばかり言われて
    もっと早くに気づけたらこんなに傷つかなかったのに。

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/04(火) 16:21:33 

    >>10
    無意識に周りの人と何でも張り合う人っているよね
    結婚出産とか自分より早い遅いとか勝手に勝ち負け判定してこだわる

    +32

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/04(火) 16:21:41 

    >>96
    夢や願いを話さないってホント重要だよ、アクションや言葉で妨害ならさほどでもないけど厄介なのが「上手行きませんように」系の「思い」これってめちゃくちゃ効くんだよ。荒唐無稽な大望でも相手にしたら「叶うわけないけど叶ったらムカつく」なんて思われたら全力で邪魔な念出してくるよ、すっごい厄介。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2025/02/04(火) 16:21:47 

    うち、友人じゃなくおばが
    そんな感じだわ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/04(火) 16:22:17 

    >>174
    マイナス多いけど、ほんとにこういうパターンもありますよね。
    私も彼氏のヤバい部分は違いますが、似たようなケースで反対したところ、嫉妬と思われ疎遠になりました。でもしばらくするとうまくいっていないのか、たびたびくるようになった連絡には私の様子を伺って自分のことは話さない&私や旦那を見下す発言。でもそのヤバい彼氏と付き合うまではその片鱗なかったので、付き合う人の影響って大きいですよね、だから心配しただけなのに🥲
    要するにケースバイケースというか、本当のところは色々な角度から見ないとわからないことが多いので難しい…

    +127

    -1

  • 401. 匿名 2025/02/04(火) 16:22:25 

    >>112
    私の友達も自分の彼氏のこと謙遜通り越した悪口言ってたから心配してた。
    友達が「彼氏朝帰りがよくあるの」「家事は全部私がやってる」とか言うのでそんな彼氏で大丈夫?と実際言っちゃったかも。だけど実はその彼氏は医者だった、みたいな。
    そりゃ彼氏仕事忙しいに決まってるじゃん!朝帰りって仕事かよ!って聞いてた話の印象全然変わった。
    医者って言ったら私が嫉妬するとでも思ったのかな〜と呆れた。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2025/02/04(火) 16:23:14 

    >>320
    「数年ぶり」ってことは、辞めてからそれまで連絡してないような関係だったんでしょ?
    その程度の関係性の人に、急に「わたし結婚が決まったんです!」なんて連絡してこられて困ったんじゃないの

    +23

    -1

  • 403. 匿名 2025/02/04(火) 16:23:41 

    >>316
    そんな新しく出来ないんだけどw
    1人になっちゃわない?

    +0

    -2

  • 404. 匿名 2025/02/04(火) 16:24:23 

    >>341
    私も。
    親が癌がわかって、
    いつどうなるかわからないから
    なんか辛い時だったし、すぐ駆けつけたいから今後の予定フリーにしようと思ってたから先の予定ハッキリ言えなくてゴニョゴニョしてしまったわ、、

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2025/02/04(火) 16:24:32 

    >>387
    旦那さんブルーカラー?

    +0

    -7

  • 406. 匿名 2025/02/04(火) 16:32:28 

    >>405
    すぐそういう風に捉えるところも異常だよ
    ちなみに夫婦共に医療職だけど関係あるの?

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/04(火) 16:32:53 

    >>1
    老婆心とは思いたいのですが、ご友人てご両親もご存じなんでしょ?
    ありもしない噂話や嘘を吹き込んでこなきゃ良いけど
    そのご友人の行動には十分ご注意なさってくださいね。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/04(火) 16:33:20 

    >>374
    めちゃくちゃ気持ちわかるなー

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/02/04(火) 16:33:42 

    結婚ではないけど似たようなことあったな。
    新しい彼氏ができたから友達に話したら、どうせ浮気するとか言われたw
    自分がいつも浮気する男と付き合ってるからって一緒にしないでほしいわ。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/04(火) 16:35:42 

    >>253
    独身の友達、婚活うまくいってなくて
    恋愛結婚の私に色々言ってきたよ
    既婚の子は良かったね、て喜んでくれた
    独身、既婚、余裕がない時、人はそう言うあからさまな態度に出しちゃう、出ちゃうってありそう

    +15

    -15

  • 411. 匿名 2025/02/04(火) 16:39:25 

    >>20
    本当にこれ
    こんなあからさまじゃなくて表面上「良かったね❗️」って云う人でさえ心中はわからないものだよ

    +24

    -1

  • 412. 匿名 2025/02/04(火) 16:42:45 

    >>1
    なんか日本語がおかしくてよく飲み込めない
    カタコトみたい
    別に友達があなたの不幸を望んでるとは思わなかったけど、日ごろからお父さんのことその友達にどんな風に伝えてたの?
    あなたの方がちょっと変わった人な気がする

    +2

    -3

  • 413. 匿名 2025/02/04(火) 16:44:13 

    >>1
    私なら今後その友達とは会わないかな

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2025/02/04(火) 16:47:51 

    >>70
    わたしも友達の旦那になる人が、旦那友人の奥さんが旦那友人の親の介護でボロボロになってるから浮気してるらしいけどあれはオレもそうなるわ~って言ってたんだって話を聞いたことがあって、その人で大丈夫なの?って咄嗟に聞いちゃったことがあるわ
    好きな友達こそ心配しちゃったな
    どうでもいい人ならフーンで終わるし

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/04(火) 16:48:39 

    >>84
    友人関係もやっぱ同レベルなんだなぁ
    あなたとお似合いだもん

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2025/02/04(火) 16:49:31 

    >>1
    初めて聞く発言どっち!?
    2回あったら友達だって??
    嘘はやーめてね🎶

    めぇ~んをさんまっせぇ〜👩‍🎤
    めぇ~んをさんまっせぇ〜👩‍🎤

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/04(火) 16:52:08 

    >>3
    だと思う。
    私自身、地味だから下に見られがち。
    モテないから尚更小バカにされていた。
    学生の時はずっと彼氏も男友達もいなかった。
    社会人になって数年で結婚が決まった。
    そのことを話したら「えっ?何で?何でガル子が私より先に結婚できるの?あり得ないんだけど」と言われた。

    +50

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/04(火) 16:54:18 

    >>1
    いたよー
    知り合いの近況で別れちゃったって聞くと、嬉しそうにするの
    自分に彼氏がいなくてそこに重きを置いている子だったな

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/04(火) 16:55:23 

    トピ主が友人の言動に引っかかるのはまぁ分かるけど「不幸を望んでいる気がする」は自意識過剰なのでは

    +7

    -2

  • 420. 匿名 2025/02/04(火) 16:56:40 

    >>1
    その友人になんでそんなこと言うの?
    何か嬉しそうだけど、喧嘩売ってんの!?と
    聞いてみたら?

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/04(火) 16:57:32 

    >>2
    主さんのご友人、独身で不倫の経験ない?
    なんか、主さんのこと見下している感あるから、ご主人のこと気をつけた方がいい。
    下に見てる相手の男なら、私でもイケる!って奪いにくるよ。

    実体験です。

    +15

    -13

  • 422. 匿名 2025/02/04(火) 17:03:54 

    >>417
    友達だと思っていた子に「○ちゃん可愛くないし、面白くもないのになんで男にモテるの?意味わかなんないだけど」って言われて対等に見られていなく、私のことバカにしてると気がついた

    +35

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/04(火) 17:04:18 

    事細かに言って浮かれてるよね。
    正直、へーそんなんだーって位無関心なんだと思う。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/04(火) 17:08:55 

    >>79
    その人凄く不幸なんじゃない?
    周りに寄り添ってくれる人が一人もいなさそう

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/04(火) 17:09:23 

    >>1
    そういう人は自分の思う以上に多いよ。
    違和感があれば距離おいてるわ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/04(火) 17:11:48 

    >>200
    歳とるほど困ったシチュエーションは増えていく一方だから早めに見切るつけたほうが良いね
    てか困った時に頼りにならないなんて1番ダメなやつじゃん笑

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/04(火) 17:13:28 

    >>1
    トピ主から見た、そのお友達と彼氏の人間性についての評価を書いてくれないとジャッジできない。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/04(火) 17:13:53 

    >>14
    フレネミーとは?無知でごめんなさい

    +4

    -3

  • 429. 匿名 2025/02/04(火) 17:15:36 

    >>1
    自分の、そういう違和感を大事にしたほうがいいよ
    今後はその友人とは距離を置いたほうが無難だと思う

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/04(火) 17:15:43 

    >>68
    長年の親友レベルで仲良しなら
    大好きではないけど、とりあえず結婚したい。
    好き嫌いの趣味が合わない
    などで、ん?大丈夫なのかな?って心配にはなるかも。

    でも本当に親友ならここでわざわざトピ立てたりせず
    解決してそうだけど(笑)

    もしくは
    友人といいつつ、普段からお互いにマウント取って
    シンプルにバチバチだったか(笑)

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/04(火) 17:16:38 

    >>422
    2人ともめちゃくちゃわかる。
    地元の友達3人に馬鹿にされたけど
    誰よりも先に彼氏作って、1人は一回り上と結婚して後の2人は今年33歳でイコール年齢だよ
    自分は同年代と普通の出会いで結婚してる

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/04(火) 17:22:11 

    >>68
    相談所で会った人ならそんなに羨ましくないかも

    でも主が感じるならそのとおりなのかも 距離を置きましょう

    +5

    -6

  • 433. 匿名 2025/02/04(火) 17:25:06 

    >>178
    冷静とはまた違うと思う

    +8

    -1

  • 434. 匿名 2025/02/04(火) 17:25:07 

    >>44
    こ…ここにも主の不幸を願う者が…

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/04(火) 17:27:00 

    >>4
    このコメントがいかにもガル民ってかんじがする。

    +37

    -3

  • 436. 匿名 2025/02/04(火) 17:27:32 

    >>51
    友達だと、なのがミソ
    上司にはやらないことは、友達にも本来やっちゃダメなの

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/04(火) 17:30:48 

    >>1
    あなたなら、そんなこと言う相手って誰?
    私は友達相手になら絶対にいいことしか言わない
    賭博とか浮気とかそういう、誰が見ても不安な相手じゃない限り
    いや、もしかしたらそんな不安な相手だとしても、友達の一世一代の決断に対して、あなたの友達みたいなセリフを口にするのはかなり躊躇われる
    私なら友達には絶対に言わない
    ここで、主の方がおかしいと言う人は、友達にそんなセリフを言うのだろうか?
    それくらい言うよー思い過ごしだよー主が傲慢なんだよ!
    みたいな意見が信じられない
    友達の門出でそんなこと言うか…?

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/04(火) 17:31:55 

    友達いらなくね?

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2025/02/04(火) 17:34:47 

    >>1
    友人なのに そういう人けっこういると思う。。。
    高校時代の友人は友人が結婚後も私にめちゃくちゃ良くしてくれていたのに、私が結婚してから かなり当たりが強くなったり嫌がらせを言ってきて本性見ました。
    友人の旦那さんより 私の旦那の方が給料が良かったのが嫌だったんだと思う。毎回 旦那の給料を聞いてきていたから。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/04(火) 17:39:14 

    >>4
    お父さんも喜んでたのか尋ねるまでは
    よくある会話だけど
    (お父さん娘が可愛いから寂しくて泣いちゃうかもね〜とか)
    「先が思いやられる」は会話の流れにそんなに合ってないし
    何ならあらかじめ用意してきた言いたかったセリフみたいに聞こえる

    一昔前のドラマやアニメのキャラみたいで痛い

    +33

    -1

  • 441. 匿名 2025/02/04(火) 17:40:49 

    いるいる これ友達じゃないから早めに切ったほうがいいよ

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:25 

    >>1
    友達の嫉妬に持っていきたい意気込みは分かるけど、単に変なやり取りに見える
    省略しまくって訳の分からない文章みたいな

    +1

    -2

  • 443. 匿名 2025/02/04(火) 17:41:26 

    >>417
    ひどすぎ!

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:20 

    >>428
    友を装う敵

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:24 

    >>316
    ライフステージが変われば学生時代の友達と言えども疎遠になっていくよね。
    絶縁する!とかじゃなくて連絡先は知ってるけど滅多に連絡は取らないくらいの距離でいれば、またいつか仲良く話せる日が来るかもしれないし。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/04(火) 17:46:29 

    >>2
    こういうのは独身既婚関係ないよ
    とにかく他人は不幸でいてくれないと面白くない人っている
    嫉妬ともまた違うんだけど
    私に意地悪したり足引っ張って来た奴らも優しいご主人や彼氏がいて、そこそこ裕福だった

    +125

    -1

  • 447. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:47 

    >>68
    友人彼が結婚を渋ってるんだろうねー。

    +7

    -9

  • 448. 匿名 2025/02/04(火) 17:51:02 

    >>446
    わざわざ近づいてきて監視してくるのいるよね
    速攻でシャッターガラガラすべき

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/04(火) 17:53:19 

    >>316
    恋愛、結婚絡みのトラブルはよくあるよね。
    嫉妬心剥き出しの人もいるし、下に見てたんだなって人もいるし。
    酷い人だと嘘流したり、必死に粗探ししてきてめんどくさいから、実害出る前に距離置くのが1番。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/04(火) 17:54:24 

    >>1
    主さん、私も同じようなことがあったよー
    義母が難しい人で婚約破棄の危機に陥ってた時はすごく良く相談に乗ってくれた友達が、いざ結婚話がまとまるとめちゃくちゃ冷たくなったことある笑

    ショックだったけど、それがその子の本性だと思って割り切ったよ、、、

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/04(火) 17:54:32 

    悩みも良い思い出である

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/02/04(火) 17:58:29 

    >>68
    ちなみに友人には数年付き合ってる彼氏がいます。
    ↑この一文にマウント臭がする。

    ほんとに不幸を望んでたら「大丈夫?」なんて言わないよ。大丈夫なの?って、思われるような結婚すればいいって。黙ってるよ。

    +53

    -7

  • 453. 匿名 2025/02/04(火) 18:00:39 

    >>9
    私もちょっとそう感じたわ。
    両親共に喜んでたよでマジか…って友人がなるのって彼氏が本当に良い人なのかそうじゃないのかで、友人の評価が変わってきちゃうなあ。
    仮に自分に粉かけられた事があったとして、それを主さんには何となく言えずにいて浮気性なのに気付いてて『他にいい人がいる』って言われたのに繋がったとかだったら大変だあ。
    いや、実は友人が進行形の浮気相手で『合わないんだよね』で嬉しそうとか…。妄想が膨らむわあ。

    彼氏が本当に良い人なら単に友人が嫉妬なり見下しなりで言ってるだけなんだろうけど。
    友人が本当に良い人だとしたら主さんが勝手に副音声感じ取って嫉妬乙とか思ってるって事だし。
    まあ結婚するなら友人とは疎遠になっても大丈夫だね。

    +33

    -5

  • 454. 匿名 2025/02/04(火) 18:02:40 

    主も友達も離れたほうがお互いの精神衛生上良いと思うよ

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2025/02/04(火) 18:06:53 

    私の元フレネミーにも数年付き合った彼が居て結婚が決まらなくて病んでたのは知ってるんだけど、私が彼氏と別れた時にすっごく嬉しそうに私は彼氏とうまくいってるよーとドヤドヤとされてあっ…となった。
    病んでたからおかしくなってたのか彼女の自なのか知らんけどちなみに後日別れてた。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/04(火) 18:07:38 

    >>1
    そいつは友人ではない!

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2025/02/04(火) 18:11:49 

    >>68
    私も婚活してるとあまりに癖強くて変な人が多くて、その中でマシそうな人でいいやと思った時があったけど、あれは冷静ではなかった。
    相談所だと交際期間も短くなるから、友達としても心配というのもあるかも。
    結婚を早く決めた主さんへの嫉妬とか焦りもあるかもしれないけど。
    あと、好き嫌いの感性は合う人の方がいいと思う。
    結婚ってゴールじゃなくてその先長いから。

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/04(火) 18:12:37 

    >>1
    その人本当にあなたの友人ですか?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/04(火) 18:12:59 

    友達は彼氏いるけど未婚で先に主が結婚決まったのね
    細かい相談とかせずにサラッとした友達付き合いしてればいいと思う

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/04(火) 18:14:05 

    >>164
    ガル民は主を叩きたがるもんねやたらと。主って存在は相談に乗ってあげてる、敬語で話してくる、っていうガル民が大っぴらに上に立てる唯一の相手だもん。だからいつも粗探しばっかりよ。
    こんなあなたの当たり前のコメントにもマイナスの方が多いっていう民度。
    毎回同じ流れだから私だったら絶対ガルちゃんでは相談しないわ。相談する方もアホだなとは思う。

    +5

    -4

  • 461. 匿名 2025/02/04(火) 18:15:54 

    >>186
    ケチつけたいだけの僻み根性丸出しのやつがまた上から言ってんなー

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/04(火) 18:18:28 

    わたし独身なんだけど、
    わたしに唯一勝てる点が既婚であること、
    みたいな地元のクラスメイト達がいる

    都会や海外でいろいろ経験してる私が
    結婚までしちゃったら面白くないよね。

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2025/02/04(火) 18:20:55 

    気にしなくていいと思う

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/04(火) 18:21:41 

    >>249
    でもそういうのって直接本人に言ってもこっちが悪者みたいになって、周りの反対押しきって結婚からの結局離婚…みたいなパターンにならない?
    お花畑状態で結婚してから痛い目見ないと本人は分からないんだろうな…

    +68

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/04(火) 18:22:04 

    なんで新着トピ画に茶トラ猫が多いんだ?

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2025/02/04(火) 18:22:48 

    >>1
    友達に100%の完璧な友情だの愛だの期待し過ぎてるのかもよ
    まだ若いから仕方ないのかもしれないけど
    そんなもんと思ってれば屁でもないわ

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2025/02/04(火) 18:32:15 

    >>1
    フレネミーだよそれ。友人を装う敵。
    嫉妬心が強い
    人の幸せが羨ましい
    虚栄心が強い
    承認欲求が強い
    他者への共感性が低い
    罪悪感がまったくない
    こういう奴ほんとたまにいる。

    +17

    -1

  • 468. 匿名 2025/02/04(火) 18:33:40 

    フレネミーの特徴だね

    1.友だちだからと言って、無理難題の用事を言いつけてくる。 2.友だちの振りをして状況を聞き出し、陰であなたの悪口を言っている。 3.他人の不幸話が好き。 4.自分の話ばかりをして、人の話を聴こうとしない。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/04(火) 18:34:23 

    友人関係を続けるにしてもやめるにしてもしばらく疎遠で良いと思う。お察し案件。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/04(火) 18:36:58 

    >>23
    これのどこがのろけなの?聞かれたことに答えてるだけじゃん

    +19

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/04(火) 18:37:45 

    >>465
    立ててる人が同じなんだと思うよ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/02/04(火) 18:40:45 

    >>54
    そんな気遣われながら友達やってて楽しいか?

    +0

    -1

  • 473. 匿名 2025/02/04(火) 18:49:03 

    >>422
    すごくわかる。友達にとって私は好みじゃなくて男ウケしないタイプ。でも現実は好みも色々だしコミュ力とか一緒に居て楽しいとかで顔だけで好きになるわけでもないのに、ルッキズムで自分好みの男ウケしか受け入れられない人も多い

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2025/02/04(火) 18:49:42 

    >>68
    >>183
    >>159
    一番まともとか結婚相手としてはとか
    言い方に愛情感じない
    友達からしたら 言葉の端々に好きでもないけど結婚の為に真面目そうな無難な相手に決めた感があるからかと思う。

    容姿どストライクでは無いけど自分の素を出せて安心でき信頼できる人だよ〜とかならいい人見つけたねって感じだけど

    +75

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/04(火) 18:50:01 

    >>23
    主も独身だし、仲良い友達なら喋る内容だよ。こういう子は逆に主が入籍や式招待まで黙っていたら黙っていたで「なんで言ってくれなかったの!」となると思う。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/04(火) 18:50:26 

    >>178
    冷静というかはなから冷めてる

    +11

    -1

  • 477. 匿名 2025/02/04(火) 18:54:10 

    >>3
    下に見てたらそんな発言しないのよw

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2025/02/04(火) 18:55:00 

    >>457
    話を合わせて同意してると、あとになってその発言に文句を付けてきたりするのもいるんだよねぇ
    良くないじゃん。みたいなケチを付けて同意したこちらが悪いみたいに罪悪感を持たせようとする奴

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/04(火) 19:02:21 

    >>178
    主さん側が相手に対して期待とか全然ないなら大丈夫だと思う。期待持ってしまうと、今も既に恋愛感情ないのに期待まで打ち壊されたら嫌いになるどころの騒ぎじゃない。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/04(火) 19:09:41 

    >>449
    女の嫉妬は相手が自分より幸せな恋愛や結婚をすることや綺麗になったりモテたりすることがほとんどだと思う
    そういう人ほどプライドが高いから意地でも認めないけど
    「私は冷めてるから他人に興味がなくて嫉妬という感情が涌かないんだよねー」
    「何で?私は恋愛とか結婚はどうでもいいから金だなー。金持ちには嫉妬で狂いそうになる(笑)」
    「私が嫉妬するのは猫だなあ(笑)」←みたいな女特有のドロドロした嫉妬はしませんアピールしたり
    これが定番
    やましい気持ちがあるから必死になるんだよ
    こういうの怒らせたら怖いんだよ
    表面上は「おめでとう」と言いながら、心の中じゃ不幸になれと思ってる

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/04(火) 19:18:29 

    >>4
    聞かれたから答えたのに笑

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/04(火) 19:22:01 

    >>480

    そんなの気にせずに、
    幸せな結婚をしたらいいと思うし、綺麗になったらいいと思う。モテるならどんどんモテたらいいんだよ。
    幸せになることに他人の許可なんていらないよ。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/04(火) 19:26:09 

    >>364
    コミュ障だけど感じ取れた。すると私はコミュ障ではないのか!?

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/04(火) 19:30:01 

    >>35
    かわいい猫ちゃんの画像をつまらないコメントつけて貼らないでよ
    トピ画としては惹かれるけどさ

    +37

    -1

  • 485. 匿名 2025/02/04(火) 19:30:43 

    まあ主の友人程度の発言なら聞かなかったふりしてスルーするのもあり。
    「私、恋愛結婚を目指してるから主みたいに結婚相談所の人と無理ーw」とか「なんでガル子は結婚出来るのに私は」とか明らかに主を下に見てるなという発言をはじめたら友達やめて良いと思う。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/04(火) 19:31:16 

    >>480
    猫のくだりわかるw
    犬猫しか興味ありません、恋愛全く興味ありませんみたいな人が結構なフレネミーだった。
    婚活も誰か紹介してと必死だった。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/04(火) 19:36:15 

    >>482
    本当に。モテない幸せじゃない女なんて気にしても仕方ないし離れるのが一番

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/04(火) 19:38:40 

    そういう人いる。だいたい性格悪くて縁切れる。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/04(火) 19:39:29 

    >>487
    そうだよね。
    自分が幸せになるのに、その人の許可なんかいらないんだよ。
    自分の人生は自分のものだから。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/04(火) 19:41:11 

    >>354
    その通り、モヤモヤイライラ毒々しい気持ちが渦巻くのは自分より綺麗で金のある人、興味津々でどうにかして引きずり落としたいって思ってるんだよ、下の人?いるの?ってくらい興味ない

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/04(火) 19:42:45 

    >>397
    無意識じゃないのが殆どだけどね

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/04(火) 19:43:09 

    >>172
    横。
    そういう夫婦の方が、案外うまくいったりするよ。
    うちの母はお見合い結婚なんだけど、実家を出たくて問題無い人なら誰でも良いくらいの勢いで結婚したと言ってたけど、お互い不倫もせず添い遂げた(父は昨年亡くなりました)

    +17

    -2

  • 493. 匿名 2025/02/04(火) 19:45:10 

    >>253
    わかる
    自分の旦那は派遣なのに私の彼氏の職業聞いてその仕事は女遊び凄いと聞くよとかいちいちネガティブな事言ってくる
    別の既婚の子が新築したらどいつもこいつも家建てて馬鹿じゃんみたいに言ってた
    独身は難有りとかよく言ってる

    +54

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/04(火) 19:53:55 

    >>40
    どんぐりの背比べ

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/04(火) 19:55:32 

    >>1

    友達に善人を期待しすぎなんだよ。自分は棚に上げてね。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/02/04(火) 19:55:50 

    >>1
    彼氏を狙ってる可能性は?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/04(火) 19:56:15 

    >>1
    友達ってなんだろうね
    友達じゃないよね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/04(火) 19:58:01 

    >>40
    これ本当に主だったら類友だ

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/04(火) 20:06:29 

    あまりよく分からないが、気になるなら距離とれば?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/04(火) 20:11:31 

    >>174
    友人ならフェイドアウトできるからまだ良いよね。うちは親族でソレ。

    +52

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード