ガールズちゃんねる

浪費家と節約家の行動を比べるトピ

233コメント2025/02/28(金) 15:32

  • 1. 匿名 2025/02/03(月) 08:36:45 

    浪費家 毎日スタバ、タリーズ、ドトール

    節約家 家でコーヒー作って水筒に入れる
    浪費家と節約家の行動を比べるトピ

    +161

    -17

  • 2. 匿名 2025/02/03(月) 08:37:36 

    浪費家 貯金せずに使う

    節約家 毎月貯金する

    +171

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:20 

    浪費家 仕事に行くのに高い栄養ドリンクを飲む

    節約家 お茶

    +133

    -4

  • 5. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:41 

    浪費家→コンビニでたくさん買う

    節約家→安い時にお菓子を買う

    +128

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:42 

    >>1
    節約家はコーヒーなんて飲まないと思う

    +18

    -67

  • 7. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:50 

    浪費家 安物買いの銭失い
    節約家 買う時はどーんと買う

    +207

    -9

  • 8. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:51 

    節約家は一万円の革財布を10年間使う

    +132

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:56 

    トイレは近所のスーパーへ行ってする
    紙と下水料金を節約してる
    ずっと続けるとだいぶ違うよ

    +12

    -79

  • 10. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:13 

    浪費家 ランチは外食
    節約家 お弁当持参

    +101

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:39 

    浪費家 安物買いの銭失い

    節約家 多少高くても質が良くて長く使えるものを買う

    +63

    -6

  • 12. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:43 

    浪費家 欲しいものは限定だから…気に入りの色違いだから…新しい季節だから…で何でも買う

    節約家 そもそも新商品とか知らないし興味もない

    +150

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:02 

    浪費家はコンビニや外食飯
    節約家は自炊、弁当作る

    +61

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:05 

    節約家は銀座の無料のギャラリーにたくさん行く
    浪費家はお金ばかり使ってしまう

    +12

    -9

  • 15. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:07 

    浪費家 毎食外食
    節約 スーパーの見切り

    +39

    -10

  • 16. 匿名 2025/02/03(月) 08:40:11 

    同じ商品が他店より高くても気にせず購入

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:00 

    浪費家 旅行大好き
    節約家 家

    +51

    -13

  • 18. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:05 

    >>9
    節約というよりただのケチの常識知らずやん

    +93

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:08 

    >>12
    ずっとネットショッピングサイド見てそうだね

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:15 

    浪費家 年末調整で戻ってきたお金をボーナスだと思う

    節約家 そもそも無かったものしてスルー

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:21 

    節約家はゲームを買う
    ゲームは1.2ヵ月遊べて売ればお金も半分戻ってくるからコスパがいい

    +29

    -12

  • 22. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:27 

    >>9
    朝とか夜遅くもわざわざ行くんですか?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:28 

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:52 

    >>1
    ペットボトル↔️水筒

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/03(月) 08:41:58 

    浪費家 欲しい物を買う
    節約家 必要な物を買う

    +109

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:01 

    太った節約家をまだ見たことがない

    +29

    -6

  • 27. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:16 

    浪費家 ゲームは課金ありき
    節約家 ゲームなんかに金は使えない

    +90

    -4

  • 28. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:19 

    節約家は図書館や立読みで済ます
    浪費家はたくさん本を買ってしまう

    +14

    -19

  • 29. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:37 

    浪費家 何に散財しているかイマイチ分かっていない人が多い

    倹約家 収支や価格帯をちゃんと把握している

    +86

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:41 

    >>9
    いますよね〜
    トイレ大を必ず外でする人

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:41 

    >>19
    あとインスタとかのSNSね
    流れてくる広告やインフルエンサーのステマばっかり見てそう

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:59 

    ZOZOの「あなただけのタイムセールです」「残り一点のアイテムがあります」に踊らされる私は浪費家

    +81

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:12 

    >>24
    熱々コーヒー入れられるから水筒の方が時短やで

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:17 

    >>26
    デブ=浪費なのか
    他にも色々繋がってそう

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:24 

    スーパーで
    浪費家 安いから、新商品だからと何かと理由をつけて特に必要のない物まで買う

    節約家 必要な物だけを買う

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:31 

    >>9
    スーパーに無駄な水道代負担させんなよ

    +56

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/03(月) 08:43:43 

    >>28
    図書館⭕️
    立ち読み❌

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:01 

    節約家は値上がりしそうな物件や高級腕時計や自動車や絵画や金のネックレスなどを買う

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:04 

    >>1
    そんな極端な浪費家いるのかな。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:09 

    浪費家 借金あっても生活水準下げない

    節約家 借金しない

    +55

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:29 

    >>36
    トイレットペーパー🧻もだよ💢

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:43 

    浪費家は、100円ショップのできの悪い外国製のハサミをたくさん。あちこちに散らばってなくしてまた買う

    倹約家は、日本製のハサミを、1つだけ、決められた場所に、置く。

    +40

    -10

  • 43. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:48 

    >>9
    洗車するのに公園の水道使ってるじいさんもいる

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:50 

    >>1
    スタバまずいしお腹壊すって、自分で淹れてくる人を知ってる

    +26

    -4

  • 45. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:56 

    浪費家→通帳残高にお金があれば安心
    節約家→日々貯金ができていれば安心

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:10 

    節約→買い物早い、買いたいものだけ

    浪費家→買い物長い、ダラダラいるものないか探す

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:14 

    節約家は燃費のいいバイクを好む
    浪費家は電車やバス移動を好む

    +4

    -16

  • 48. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:19 

    お金持ちほど無駄遣いはしない
    お金がない人ほど無駄遣いする

    +42

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:44 

    >>18
    あなたの家から歩いて行けるスーパーが無いんでしょ?車が無いと暮らせない田舎もんの戯言かw

    +1

    -21

  • 50. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:54 

    浪費家 
    謎の見栄っ張り

    節約家
    見栄は張らない

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:55 

    浪費家 特に必要のない物を買う

    節約家 必要な物だけ買う

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/03(月) 08:45:56 

    >>36
    銀行に長く用があるのにトイレないですっておかしいよね
    銀行こそトイレあれよと思う

    +9

    -5

  • 53. 匿名 2025/02/03(月) 08:46:09 

    浪費家 欲しいから買う
    節約家 必要だから買う

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/03(月) 08:46:14 

    浪費家 ウーパーや出前館をどんどん使う

    倹約家 店頭価格との差にゾッとして使わない

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/03(月) 08:46:28 

    >>34
    わかるよ。
    がるちゃんでも、デブは欲深いうえに怠け者。
    ていうか、欲に勝てなくて動かないからデブなの。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:05 

    浪費家   
    ダイソーで無駄に買うからカゴ必須

    節約家
    必要なものだけでカゴいらない

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:16 

    >>14
    銀座が遠いと交通費かかるよね

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:18 

    >>9
    人として色々失ってることに気づいて…

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/03(月) 08:47:30 

    >>1
    節約家だけどスタバとタリーズは毎週末行くよ( ̄∇ ̄*)ゞ旅行とか行かないけどカフェが趣味だからね

    +22

    -3

  • 60. 匿名 2025/02/03(月) 08:48:04 


    浪費家

    毎日ネットでポチしてしまう人
    カートに入れず勢いで買ってしまう

    少額をバカにしてまぁ安いから
    いいか〜と安さに釣られて買う

    クレカ払いをしてポイントを貯めようと
    する人
    行き当たりばったりの行動

    家族構成にもよるがまとめ買いする
    献立を考えてから買い物に行く

    節約家

    買い物は曜日を決めてから行く
    献立はあえて考えないでその時の
    安い物を買う

    身の丈にあった生活をしている
    普段からあまりお金を払って使わない
    物欲がない
    欲しいものがあれば
    情報収集してから買う
    現金払い

    浪費家と節約家の行動を比べるトピ

    +6

    -7

  • 61. 匿名 2025/02/03(月) 08:48:07 

    節約家は恋人に髪を切ってもらいマッサージをしてもらう

    +6

    -11

  • 62. 匿名 2025/02/03(月) 08:48:48 

    こういうの程度の問題なんだよね。コーヒーショップで買って一日頑張る気力が出るならいい出費だし、節約でマイボトル持参でもそれ以外の飲み物を買う時もあるだろうし、
    必死に一円も使わずに過ごそうとするのは節約通り越してケチというか心が貧しい感じする。

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2025/02/03(月) 08:49:36 

    >>6
    だよねー
    匂いかぎながらお白湯飲んでそう

    +8

    -12

  • 64. 匿名 2025/02/03(月) 08:49:38 

    他人に見えるものにお金をかける

    自分が満足するものにお金をかける

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/03(月) 08:49:45 

    >>59
    毎日だと出費すごいけど休日の楽しみならいいよね☕

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/03(月) 08:50:41 

    浪費家 午前中でも家の電気つけてる
    節約家 午前中と午後4時までは家の電気は付けず窓の日差しで過ごす

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/03(月) 08:51:32 

    浪費家 コンビニで一番くじをひく 10連とか
    倹約家 コンビニに近寄らない

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:05 

    浪費家 自販機で普通に買う、毎日買ったお弁当
    節約家 持参の飲み物、手作り弁当

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:24 

    >>9
    ○○ンみたいに大きいとこならトイレ沢山あるからバレないだろうけど
    普通のスーパーならめっちゃバレバレだね
    それに車を避けて建物入ってってなんか面倒くさいね

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:37 

    浪費家 昨日の節分恵方巻きで散財する
    倹約家 普通の献立にする

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:45 

    浪費家 趣味にも金に糸目を付けない
    節約家 上限を決めて程々に楽しむ

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/03(月) 08:52:51 

    >>1
    水筒にコーヒーって時間経ってもおいしいの?

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/03(月) 08:53:14 

    浪費家 とりあえず外食 コンビニ楽でいいよね
    節約家 自炊頑張る 買い物は安いスーパーやドラスト

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/03(月) 08:53:19 

    浪費家→月1旅行
    節約家→数年に一度

    +8

    -5

  • 75. 匿名 2025/02/03(月) 08:53:44 

    浪費家→アウトレットモール、コストコで爆買い

    節約家→近所のスーパーなどで必要なものを必要になったときに買う

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/03(月) 08:53:48 

    >>22
    24時間営業なんでパジャマにコートを羽織って行っています

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2025/02/03(月) 08:53:50 

    浪費家 タバコ、電子タバコ

    節約家 やらない

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/03(月) 08:54:06 

    >>1
    全く節約家じゃないけどコーヒーは毎朝たててボトルに入れて持って行く
    外のコーヒーより入れたてのコーヒーのほうが美味しい

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/03(月) 08:54:25 

    浪費家 安いから買う
    倹約家 安くても必要じゃなきゃ買わない

    スーパーの見切り品とかワゴンに飛びつくのもどっちかというと浪費家かも

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/03(月) 08:54:25 

    >>21
    無料アプリで課金しない

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/03(月) 08:54:47 

    >>1
    節約家って言葉の響きは良いんだけど
    夫が私の甥が遊びに来た時に「半額の肉でいいんだよ。半額で」と言っていて嫌な気分になった
    兄が入院したから見舞いに行きたいと言っても「飛行機代は自分で出せよ」だし

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/03(月) 08:55:19 

    >>76
    横だけど流石にお風呂入った後に外のトイレとか使いたくないやw

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/03(月) 08:55:46 

    >>33
    インスタントだから、水+ペットボトルでOK

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/03(月) 08:56:56 

    浪費家 自分より高収入の人に投げ銭
    節約家 面白エピソードを送るだけ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:11 

    >>34
    痩せてた(43キロ)時は浪費家だった
    あそこのパンケーキが美味しい!とか海でバーベキュー!とかとにかく外で遊びまくってたからお金かかった
    今デブだけど、家から出ないから無駄なお金かからん

    +8

    -10

  • 86. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:18 

    節約家 家計の支出額を把握して、一部を積立投資に回す
    浪費家 家計簿なんて知らね、給料は使い切る

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:24 

    >>8
    一万円の革財布?

    100均財布界隈じゃないの

    +2

    -13

  • 88. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:31 

    浪費家  安物買いの銭失い
    節約家  高い物を買って使い続ける

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:53 

    浪費家はコンビニや自販機で欲しい時に飲み物を買う

    節約家はスーパーなど安く買えるところで同じ飲み物を事前に買って準備しておく

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/03(月) 08:58:27 

    >>81
    節約家は自分へ向かってる

    ケチは他人に強要する

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/03(月) 08:59:21 

    浪費家 ブスをカモフラージュするために大量の化粧品を購入して試行錯誤

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/03(月) 08:59:45 

    浪費家 ハイブランドのアウターを毎年購入
    節約家 スポーツブランドのアウターを数年着つづける

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/03(月) 09:00:06 

    >>72
    そんな大量には作らないんじゃない?
    貧困ではなく節約だから朝の一杯を買わずに持っていく程度のこと

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/03(月) 09:00:54 

    浪費家 安いからとりあえず複数個買っておく。結果腐らせて廃棄

    節約家 必要な物を必要な分だけ買う

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:08 

    >>1
    水筒にコーヒー入れたらなんか不味くなるから
    ついコンビニで買ってしまう…

    コーヒー用の味が悪くならないタンブラーみたいなの買おうかな

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:08 

    >>92
    浪費家 ハイブランドのアウターを毎年何枚も購入してたけど節約しようと枚数を減らす

    節約家 今年は買わない

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/03(月) 09:03:47 

    100均が好きで良く行く人。

    チマチマと出費

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/03(月) 09:08:56 

    >>95
    コーヒー好きな人は買っちゃうよね
    私も水筒のコーヒーの味が苦手

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/03(月) 09:10:35 

    >>49
    常識を弁えてるだけだよ
    トイレを公園やスーパーで済ませるのはギャグ漫画のネタだわ

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/02/03(月) 09:12:43 

    >>85
    浪費した結果デブになっただけでは

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/03(月) 09:13:13 

    浪費家 課金しないとつまらない

    節約家 課金するとなんか飽きる

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/03(月) 09:15:27 

    >>43
    アレ多分窃盗に該当すんじゃないのかなぁ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/03(月) 09:17:59 

    >>8
    壊れない限り買い換える意味がわからない

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/03(月) 09:18:11 

    なんかさ、それは違う…みたいなのがチラホラ

    自分の好きなものにはきっちりお金を払って心を満足させておくのが倹約家というか

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/03(月) 09:18:50 

    >>2
    浪費家は使った残りを貯金しようとする
    節約家はまず貯金して残りでやりくりする

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2025/02/03(月) 09:21:06 

    >>4
    なんかちょっと違うかも
    そもそも節約家は栄養ドリンク飲まない生活してるんじゃ?
    ちゃんと朝早めに起きて朝ごはん食べてればいらんわけよ
    浪費家は時間も無駄に使ってるんだと思う

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/03(月) 09:21:32 

    >>12 確かに思い浮かぶ浪費家だと思う人は買い物する時「新商品」ばかり買ってる、定価。そういうのに価値を置く人もいる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/03(月) 09:22:21 

    浪費家 ガル民おすすめアイテムにすぐ飛びつく

    倹約家 今ある物で満足

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/03(月) 09:23:15 

    心の隙間を物で埋めるのが浪費家
    心の隙間を貯金で埋めるのが節約家

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/03(月) 09:23:46 

    >>44
    スタバの豆買って家で入れてる
    まずいとは思わないけどな〜
    手選別焙煎とかあるけど
    自分には薄くって

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/03(月) 09:23:51 

    >>1
    浪費家  タバコ吸う
    節約家  絶対手を出さない

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/03(月) 09:24:37 

    >>98
    コンビニの豆って何気にその場で機械がガーってひいてくれるしね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/03(月) 09:24:45 

    浪費家「お金を使って時間を生もう」
    節約家「時間を使ってお金を生もう」

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/03(月) 09:26:11 

    >>26 節約=労力や時間かけるからしっかり者で時間に余裕ないと無理。弁当やマイボトルも準備や持ち運び、洗い物までセットだもん
    丁寧な生活してる人もマメな人が多いよね。そしてそういう人は痩せてて自分らしく生きてますって感じ

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/03(月) 09:28:09 

    >>28 本を買うのが浪費家ってなんか違う

    +27

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/03(月) 09:29:49 

    >>69
    入り口すぐ横にある
    トイレに行く人を見ている暇な店員さんやお客さんはいないから平気だよ
    水道料金に限らず節約って面倒くさいものじゃん

    +1

    -10

  • 117. 匿名 2025/02/03(月) 09:29:53 

    >>27
    私は節約家だけどゲームにはお金使う
    それはゲームが趣味だから

    趣味を楽しくやれるように節約してるんだもん

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/03(月) 09:31:42 

    >>9
    必ずジムでお風呂に入ってから帰るってのを一時やってたら、ガス代と水道代は随分と安くなったな
    ジムなのにお風呂でしかみない人もいた

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/03(月) 09:34:07 

    >>109
    心の隙間を食べ物で満たすのがデブ、ね

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/03(月) 09:35:27 

    >>7
    これはほんとにそう!!

    このあいだ別のトピで「安い服は洗濯すると様子が変わる」って書いてくれてる人がいて、みんなで「様子とかwww」みたいな感じだったんだけど
    私も同じ経験たくさんあるから気をつけないといけないなと

    思いながらまた安物買ってる

    +40

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/03(月) 09:37:24 

    >>9
    ケツの穴から脳みそも出たんか

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/02/03(月) 09:38:23 

    >>19
    本当に毎日ずっと楽天見てる

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/02/03(月) 09:38:51 

    >>12
    たまごっちのマルチキャリーバーム買った

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/02/03(月) 09:40:29 

    このトピすごい胸が痛くなるよ
    今までちゃんとせずにごめんなさい
    改心して節約に努めます

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/03(月) 09:40:51 

    >>81 うちは旅行のお土産買う時に、美味しそうだけど数が足りないから2箱買おうか?って時に数量と安さ重視のやつでいいと言われてイヤだった。
    普段のお礼も含めてより良いのを選びたいのに

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/03(月) 09:41:15 

    うち夫が浪費家だから書いておく

    ・毎日Uber一日3回ほどたのむ(お酒のみや、つまみのみもUber
    ・欲しいと思ったら買う、サイズが合わなくて着れなかったり、不良品でも返品手続きが面倒なので返品せずにゴミ箱
    ・毎日3000円分くらいカップラーメンやらパスボールやら子供達のお菓子やアイスを買ってくる
    ・すぐに病院に行く
    ・コンビニにも毎日よりタバコを買ってる

    普通に生活すれば年1000万は預金や投資にまわせるはずなのに僅かしか残らない

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/03(月) 09:44:59 

    >>85
    そもそも仕事してんの?

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/03(月) 09:45:26 

    >>124
    気づいた日から始める
    素晴らしいね!

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/03(月) 09:47:10 

    倹約家は価値のあるものにはいくらでも投資する

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/03(月) 09:48:55 

    浪費家  部屋が物だらけ。
    節約家  余計な物がない

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/03(月) 09:51:08 

    浪費家  毎日安い物を買うのは無駄遣いではない。と思ってる。
    高い物を買うのは無駄遣いだと思ってる。

    節約家  逆

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/03(月) 09:52:14 

    私浪費家だけど、ガチャガチャが大好き
    節約家の人は絶対ガチャガチャとかしないんだろうな

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/03(月) 09:53:59 

    浪費家は、家が散らかってる
    倹約家は、整ってる。

    頭の中と一緒と言われてるよね。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/03(月) 09:54:41 

    >>17
    節約家は楽しみのために日々節約してると思う
    私も節約家だけど(夫婦の食費が月3万円)年3~4回は旅行に行く

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/03(月) 09:55:54 

    浪費家 毎日お金遣う
    節約家 平日はなるべく出費0円で過ごす

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/03(月) 10:00:46 

    >>82
    お風呂入る前に子供を連れてスーパーへ行ってる
    子供たちもがんばって協力してくれる

    +1

    -17

  • 137. 匿名 2025/02/03(月) 10:02:22 

    >>81
    自分以外の人の大事な家族にそんな言い方はだめだよね

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/03(月) 10:03:18 

    買い物行くのがめんどくさい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/03(月) 10:04:15 

    浪費家 必要だと思ったら新しいものをすぐに買う、物がたくさんある、捨てられない
    節約家 必要だと思ったら今ある物でなんとかできないか考える、断捨離が上手い

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/03(月) 10:05:58 

    何もしたくないけどお腹空いた時

    浪費家…外食する、出前を取る
    節約家…家にあるものを食べる

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/03(月) 10:09:08 

    >>43
    区営プールに来て洗濯してるばあさんがいるよ。60歳以上はただだから

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/03(月) 10:19:23 

    仕事が忙しく残業続きになりそうな時

    浪費家 帰りにお弁当屋やコンビニで買って帰る
    節約家 休日のうちに常備菜や時短調理の下拵えをしておく

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/03(月) 10:22:48 

    >>1
    カフェ程度は浪費にはならないような気がするけど…
    イメージは、ブランド物のバックや服をいっぱい買ってしまうとか。

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2025/02/03(月) 10:23:11 

    >>8
    私、中堅ブランドのファミリーセールで買った5000円のサンプル品財布、10年以上使ってる

    お財布は◯年に1度取り替えた方が…的なのに興味無いし、今後も手入れしながら使い続ける

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/03(月) 10:24:28 

    浪費家 → 新商品、流行、映え、が好きで他人からよく見られたいという見栄で消費する
    節約家 → 人は人、自分は自分、流行に左右されず長く使える好きな物を買う

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/03(月) 10:25:06 

    >>7
    これだ!!
    まさに私と旦那がこれだもん
    分かってるんだけど安いと買ってしまう。止められないのよ
    なんでなんだろ

    +6

    -4

  • 147. 匿名 2025/02/03(月) 10:26:29 

    >>58
    節約とはそういうもの
    恥を忍んで失っただけ得をする
    一般人から見たらあなただって同じ穴の狢なのに気付いてくれ

    +4

    -13

  • 148. 匿名 2025/02/03(月) 10:30:19 

    浪費家 休日になんとなくモールとかに行って、目についた物を買って昼食食べて帰る
    節約家 買わなければならない物がない時はモールには行かない。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:50 

    >>29
    それそれ
    そして浪費家に限って人のお祝いケチる

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:43 

    >>1
    節約家は次の給料でいくら貯金するか考えて、浪費家は次の給料で何買うか考えてる

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/02/03(月) 10:39:54 

    >>32
    私も踊らされてたから
    ZOZOのアプリを消した笑

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/03(月) 10:41:05 

    >>77
    この前母親が、タバコだけで540万円は使ってるって計算してた…

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/03(月) 10:43:53 

    浪費家 流行のファッション

    節約家 スティーブジョブズ

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/03(月) 10:44:27 

    >>133
    物理的にもそうなるわな。
    浪費家はいらないものであふれてる。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/03(月) 10:44:54 

    >>26
    私ここに書かれてるような節約家だけどデブだよ。
    理由は酒。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/03(月) 10:45:50 

    >>43
    2年前まで、近所の公園の水道で体と服を洗って、飲み水用でお水を沢山持って帰ってるおじさんいたな~

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/03(月) 10:51:50 

    浪費家はお金を使うことでドーパミンがでて、節約家はお金が貯まることでドーパミンが出る。脳汁出るタイミングが違うのよ。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/03(月) 10:57:23 

    >>157
    お金があるのにケチなのは嫌よ

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2025/02/03(月) 11:04:04 

    >>103
    義兄が30年以上、同じ財布を使ってるし昔に流行った肩凝りが軽くなる磁気?のチェーンネックレスを肌身離さずらしい。

    もし、先に旅立つような事が有れば棺に2つ入れるように義父に伝えておいた。案外、親子でも知らなさそうだから。

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/03(月) 11:04:50 

    収支のバランスの問題なので人による

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/03(月) 11:10:46 

    >>157
    資産家なのにテレビのリモコンが不具合だからと新品を買わずに修理に出したら2,200円かかったのに自宅で試したら直ってなくて、3回も出向いて尚も直らず。

    結局、新品を6,000円で同じ店で購入するも直らなかったのだから2,200円を返してもらう為にまた出向くらしい。

    家族が手間賃じゃないかと言っても直ってない以上、返金してもらうか新品の値段から差し引いてもらうと言って聞かない🙉

    嫌な思いするかもしれないしお金に困ってもないし止めなと言っても🙉80歳。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/03(月) 11:11:59 

    >>155
    何メインで飲んでるの?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/03(月) 11:13:22 

    >>141
    泳がずに洗濯🧺only !?!?!?!?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/03(月) 11:14:01 

    >>118
    ジム通い贅沢しているようで節約になるんだよね
    私はトイレ節約して貯まった分を子供達にお小遣いとしてあげてる
    子供達も喜んでスーパー通いしてる

    +1

    -13

  • 165. 匿名 2025/02/03(月) 11:15:33 

    節約家 携帯は格安SIM

    浪費家 携帯はdocomo ソフトバンク
    au

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/03(月) 11:18:20 

    >>162
    ビール。発泡酒じゃなくてビール。
    ストレスで飲み始めたら体重は20キロ増加。貯金は20万無くなったよ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/03(月) 11:20:53 

    節約家 服はユニクロ
    浪費家 服はハイブランド

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/03(月) 11:21:29 

    >>159
    よこ
    30年はすごい!ツワモノ
    チェーンネックレスは壊れないもんね
    前の車は17年乗ったよ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/03(月) 11:29:43 

    >>1
    拗らせた浪費家 純喫茶とかホテルで高級コーヒーを飲む
    拗らせた残念な節約家 家で買ってきた良いコーヒー豆を焙煎からして飲む

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2025/02/03(月) 11:31:27 

    節約家 家計簿を付ける
    浪費家 クレカの明細すら把握していない

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/03(月) 11:31:57 

    浪費 買いたいものに飛びつく
    節約 必要なものを値段・性能などを比較して熟考してから買う

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/03(月) 11:36:07 

    >>36
    スーパーにも有意義になってる
    私は何でも無駄使いは嫌いだから水も少なく流してるんだよね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/03(月) 11:42:19 

    >>143
    横だけど
    その商品を飲みたいと思ったからカフェに行って飲む→普通
    とりあえず喉が渇いたからカフェに行く→浪費
    持参すれば数百円浮かせられる→節約
    だと思ってる。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/03(月) 11:47:15 

    >>141
    塩素消毒できていいかも

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/03(月) 11:55:23 

    >>166
    ビールかぁ🍺痩身エステで20万使っても20キロなんて落とせんしね

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/03(月) 11:56:51 

    >>168
    車の塗装🚙が剥げたのも15年以上の🚙

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:12 

    >>168
    何かね独特の拘りがあるっぽい
    表面上、物に愛着とか物持ちが良いということにしてるけど

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:02 

    >>144
    わかる。
    占いとかこの日は縁起が良いから財布買えとか
    あんまり信じない。
    誰が使ったかわからん中古で買ったブランド財布を何年も大事に使ってるよ。
    革だから手入れ出来るし。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2025/02/03(月) 12:03:41 

    >>118
    シニア会員は、サウナ、ジャグジー、シャワー目的がメイン

    だから月に来館の回数制限がある

    1日に2、3回来る人も居るかららしい

    朝家事して、スタジオエアロビ、昼ご飯に戻って更に来館してプールエアロビ、夕飯後に入浴とか

    更衣室のマッサージチェアやドライヤーを存分に使って会費の元を十分にシニアはとってるらしいよ

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/03(月) 12:04:40 

    >>121
    どういうこと!?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:48 

    >>9
    釣りじゃなくて?

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/02/03(月) 12:46:45 

    >>52
    銀行にトイレないって知らなかった
    お腹痛くなったらどうしよう

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/03(月) 13:07:28 

    >>144
    昔、セールで5千円くらいで買えてた財布がいま1万くらいするし
    普段遣いとは別に小さいのもあるし
    キャッシュレス進むからもう買い替えることないかも

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/03(月) 13:17:34 

    >>49
    もしかして歩いていけるからって毎回スーパーでトイレしてるの?w
    絶対店員に覚えられてて草

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2025/02/03(月) 13:39:20 

    >>7
    これ逆じゃない??

    +0

    -12

  • 186. 匿名 2025/02/03(月) 13:47:02 

    浪費家 気分で買う
    節約家 リセールバリューを気にして買う

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/02/03(月) 14:01:15 

    >>7
    ジュエリー総合と数万円ジュエリーのトピ見ると本当にそうだなあと思う

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/03(月) 14:12:16 

    とらかというと節約派だけど、水道代のためにトイレの節約とかは考えたことないなぁ。
    そういう方はお風呂とかはどうしているんだろう?

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/02/03(月) 14:29:03 

    >>1
    私、浪費家だけど
    スタバは買わない。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/03(月) 14:48:31 

    >>17
    一番腹立つのはお金がないのに旅行して旅先でケチる奴
    カフェに入ってもお金ないから!と自分だけ何も頼まないとかね
    お金ないなら旅行しないのが一番の節約じゃん!

    +17

    -3

  • 191. 匿名 2025/02/03(月) 14:58:40 

    >>1
    浪費家 毎日コンビニ行く
    節約家 夕方のスーパーでお弁当や惣菜に半額シールが貼られる瞬間を狙う

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/03(月) 15:00:23 

    自分がどっちにも当てはまるから、中間かも!

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2025/02/03(月) 15:00:30 

    >>128
    ありがとう
    がんばります!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/03(月) 15:05:34 

    >>157
    浪費家はさらに周りからお金があると思われてることでドーパミンが出るよね。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/03(月) 15:14:43 

    >>10
    職場には水筒2本持ちです。もう久しく自販機でペットボトルとか買っていない…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/03(月) 15:47:23 

    >>18
    買い物してるんだったらまぁいいのでは!!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/03(月) 15:57:08 

    >>21
    ゲームを一本買ったら同じゲームを何年間もやり尽くす

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/03(月) 16:51:49 

    >>100
    ちょっと違うんだなー。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/03(月) 17:08:22 

    >>179
    それだけ動いて元気ならいいよね
    医療費削減にもなるし

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:23 

    >>159
    磁気ネックレスは燃えないから 棺桶には入れられないと思うよ

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:39 

    >>1
    会社のコーヒーを水筒に入れて持っていくパートさん居るよ

    +2

    -6

  • 202. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:22 

    浪費家 明確な理由もなく買い物をする
    節約家 意味不明な買い物はしない

    お金の貯まらない人は無駄が多い

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/03(月) 18:11:43 

    >>180
    あまりにもバカなこと言ってるから
    いつの間にかウンコと一緒に脳みそも出て流しちゃって
    だから頭からっぽなこと言ってるのかなと
    人んちのトイレに乞食するとかアホだからさあ

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/03(月) 18:16:30 

    田舎の浪費家は週末にイオンで過ごしていつもお金ないない言ってるよ
    混雑するから10時にはイオン着でブラブラしてなんとなく買い物してお昼を食べたらそんなに見たくもない映画を観てスタバでお茶してまたブラブラして買い物したら早めの夕飯を食べてやっと20時過ぎに帰るんだって

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/03(月) 18:23:40 

    >>182
    場所によるんだろうけど、り◯な銀行はトイレないですって言われた

    某地方銀行では口座開設してた時に従業員トイレ貸してくれたけど、トイレから離れた所に従業員さんが立って待ってた
    お客さん通さないエリアだったから

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:10 

    >>147
    何を言ってるの?釣りですか?
    普通に不法侵入だっていってるんですよ、わかりますか?店側が訴えればアウトなんですよ。本来は購入した時でさえお店に一言声をかけなければならないのを忙しいから&善意で見過ごしてもらえてるだけなんです。考えれば当たり前のことですよ。

    あとオウム返しは幼稚で馬鹿の一つ覚えなのでやめた方がいいです。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:36 

    >>1
    私コーヒーそこまで好きじゃないからペットボトルの水です。コンビニで2リットル買って普段は500mlの容器に入れ替えて飲んでる。これは節約家に入るのか?

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2025/02/03(月) 19:27:18 

    私、すぐ買って食べる
    彼、自炊して家で食べる

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/03(月) 19:28:21 

    このお店、美味しいね!また来ようよ!と言う私と、これ美味しいね!どうやって作るのかな?家で作れない?って言う夫

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/03(月) 19:43:37 

    >>126

    旦那さんの稼ぎがすごそうだ。
    特に毎日3000円分カップラーメンなどを買うという所、月で9万になる。
    経済回してくれてありがとう。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/03(月) 19:54:57 

    >>179
    なんか往復の移動時間がもったいないわぁ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:15 

    >>209
    旦那さんが自分で作るなら、ありだな。
    自分で作る気になれない私は奥さん派。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/03(月) 20:25:52 

    浪費家 あれもこれもちょっといいランクのものがいいの〜
    節約家 こっちをいいものにしたら、あっちは少し下げよう

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/03(月) 20:32:59 

    浪費家の人ってさ、ご飯食べるのに結構な交通費かけるよね
    それを食べに行くためだけに遠出してインスタにあげてる
    全般的に欲求が強いんだろうね

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/03(月) 21:10:50 

    >>26
    ここにいるよ!!
    やっぱめずらしいのかな?笑
    手取り20万で一人暮らしの生活費12万〜14万、そのうち家賃52000えん!
    食費30000円のうち、お菓子代が5000円w
    もちろん毎日水筒持参はやってて、残りの6万〜8万はニーサと貯金だよー、なかなか頑張ってると思ってる
    ちなみに160センチの89キロくそデブですww

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:28 

    >>1
    今日上司と出張だったけど、車移動なのにわざんざ水筒にコーヒーいれてきてた。男の人なのにほんとまめ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/03(月) 21:28:06 

    >>126
    パートナーさんの体格が気になるわ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/03(月) 22:28:52 

    >>72 私は会社でお茶やココア作る派。光熱水費が節約できる。おしゃれなティーカップ使って、貧乏くささを、隠してる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/03(月) 22:36:30 

    >>188お風呂の残り湯を洗濯に使うんじゃない?私は、身体と頭と顔を洗って一気にシャワーで流して水道代を節約してる。
    元々は水不足のでやり始めたんだけど、今は節約のため。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/04(火) 00:17:12 

    浪費家のぽちゃりさん
    ダイエットする、決意した!と言ったすぐに、美味しいラーメン屋が、ピザがうどん屋が と言ってる。
    実用性のない可愛い小物に目がなく、節約しなきゃ、お金貯めないと〜と言いながら舌の根乾く間もなくショッピングに繰り出す。
    友達にタカられても断固として言い出せない。
    代わりに友人(私)が取り立てるか、全額出してタカり魔に自分の分を出させる。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/04(火) 00:20:35 

    >>219
    スパ銭・温泉代節約だと思ってお風呂には入る。シャワーでは寒くて我慢出来ない。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/04(火) 00:51:11 

    トピずれごめん。
    急な赤ピクミンのドアップ怖いって。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/04(火) 06:12:38 

    義母が節約家実母が浪費家
    老後も随分違うよ

    節約家→新築マンションに引っ越し
    浪費家→すっからかん

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/04(火) 06:16:24 

    >>126
    わー節約家のうちの夫とまるで丸反対

    最近、破れまくった肌着を家で着てケツ見えてるから流石に買ってと言った
    そしたら、同じものがめちゃめちゃ高くなってるから買うの嫌だな…と言ってた
    10年前に買ってあげた靴下を未だ買ったままでとってある
    あと病院は子供のつきそいしか行ってない

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/04(火) 08:03:26 

    >>9
    外のトイレ汚くない?
    ゆっくり座れないからできないんだ
    超倹約家の私だけども

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2025/02/04(火) 08:18:30 

    >>223 うちは実親が節約家、義親が浪費家。実親からは500万円の結婚祝い、義親からは結婚祝いどころか、200万円の援助を求められる。。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/04(火) 08:54:40 

    >>17
    最近の風潮で経験にお金遣うことが推されていて特に旅行が人気だけれど、旅行はお金が桁違いに飛ぶよね。海外旅行とかだと特に。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/05(水) 01:46:47 

    >>34
    あとは部屋汚い、もあるね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/05(水) 09:53:13 

    浪費家 若い時からビジネスやファーストクラス
    節約家 高齢になってもエコノミークラス

    堅実な方は若い時はエコノミー、高齢になってからビジネスクラス

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/06(木) 08:09:26 

    >>151
    わかるわ〜。それでも週末は普通にグーグルから見に行ってしまう。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:29 

    >>105
    浪費家だけど、昔からそれ。
    目の前にお金があると遣ってしまうクズなので、先取り貯金一択ですw

    昔の知人は、残ったお金を貯金する派だった(で、そこそこ貯めてるぽかった)ので、個人の資質にもよるのかも。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/12(水) 10:14:25 

    >>220
    あなたみたいな友人がいるなんて、
    その浪費家のぽっちゃりさん、友人運には恵まれてるんだね
    ご自分のストレスになり過ぎないよう、お気をつけください

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/02/28(金) 15:32:51 

    >>117
    それでもオンラインゲームに課金するほど無駄なものは無い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード