ガールズちゃんねる

入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”

212コメント2025/02/04(火) 15:46

  • 1. 匿名 2025/02/02(日) 18:33:39 

    入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    入居金4億円も…超高級老人ホームの衝撃実態、セレブ居住者たちの“マウント合戦”と“色恋沙汰”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

      人生の最期を過ごす場所のひとつが老人ホーム。中でも、設備もサービスも上質な「超高級老人ホーム」はお金があれば入りたいと思う人も少なくないだろう。ところが、その実態を取材したところ、価格に到底見


     だからといって、お金さえ持っていれば誰でも入居できるわけではない。施設によって異なるが、年齢制限が設けられており、健康であることは基本条件。そして面談による審査をクリアしなければならないのだ。

    「面談では資力のほかに人となりを判断基準とし、その要素のひとつが“品格”です。共同生活には『俺が俺が』という我の強いタイプは向かないそうで、品格の善しあしによって施設に相応しい人物かどうかを見定めているのです」

     面談を行うのは施設側だけではない。居住者の側でも行われているというから驚き。

    「分譲型の施設でのこと。管理組合の役員による面談で入居希望者の物腰や態度を見て、自分たちとフィーリングが合うかどうかを判断していました。面談に加え、健常者が入居の条件となるため、螺旋階段を昇降してもらう運動テストまで実施。権力を持つ居住者組織がマウントをとっているような感じでした」

    +13

    -30

  • 2. 匿名 2025/02/02(日) 18:34:17 

    い、色恋あるん…?

    +120

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/02(日) 18:34:27 

    こないだ
    ねほりんぱほりんでやってたよね

    +131

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/02(日) 18:34:59 

    入居金4億円🫨

    +153

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:12 

    最終ラウンドだ

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:17 

    人間関係からは死ぬまで逃れられないと思うとうんざりする。

    +199

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:32 

    認知機能が歪んだら品格なんぞ言っとられんぞ

    +162

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:38 

    人の世は死ぬまでサバイバル

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:42 

    >>1
    もうご勝手にやってください

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:46 

    >>2
    お爺さんの取り合いで
    お婆さんが取っ組み合いするって聞いた

    +112

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/02(日) 18:35:53 

    居住者による面談…安心のような怖いようなw

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:17 

    老人になって学生みたいなことしたくない

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:20 

    >>4
    すごいね
    一体どんなサービスがあるんだろう…

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:21 

    入居の時は品格があっても
    加齢と共に徐々に乱れていきそう。

    +124

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:24 

    元気なことが条件なら病気になったら追い出されるの?
    4億円も支払って

    +93

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:25 

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:42 

    入居金4億払える人たちってどんな職業の人たちなんだろ

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:45 

    >>2
    無茶苦茶あるって聞いたよ

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:57 

    百貨店の外商呼んで服買って、その服をセンスがないって他の入居者にバカにされたと言って外商の人怒鳴り散らすってテレビでやってた
    貧乏人の世界も大変だけど、金持ちの世界も面倒くさそう

    +116

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:10 

    ちょっとの面談でそこまで見抜けるかね

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:11 

    知り合いがお金持ち老人ホームに夫婦で入居してた時期あったけど、合わなすぎて結局出たらしい
    人付き合いもだし、健康な人には窮屈な上に退屈すぎたみたい

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:20 

    >>2
    安い施設でも色恋事情ありまくりですぞ、理性のタガが外れているので男性に限らず女性も。

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:29 

    >>2
    え、今は旦那いるけど、もし一人になったら年取っても恋愛するつもりでいるよ
    小汚い爺さんは嫌だから小綺麗な婆さん目指すつもり
    花とか貰いたいよ

    +25

    -22

  • 24. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:38 

    入居金4億あるなら自分の自宅に人雇って来てもらった方が快適なんじゃないかと思ったりした。専属の医者や看護師に来てもらったり。

    +149

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:43 

    4億円もらうなら、そこで働いてる介護士さん達にちゃんと還元してあげて欲しい

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:49 

    >>3
    老人ホームは高級でも従業員の給与安いのにびっくりした

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/02(日) 18:38:05 

    >>2
    老人ホームの恋愛凄いよ
    暇だし若者より凄いかも

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/02(日) 18:38:12 

    >>3
    ご高齢になってまですることか?と言いたくなる内容だったわ
    一部の人だけと思いたい💦

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/02(日) 18:38:29 

    ドラマ夜行観覧車みたいな感じかな?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/02(日) 18:38:39 

    > 超高級老人ホームで暮らすセレブたちは一見すると優雅に映るかもしれない。だが多様な人間が同じ屋根の下に住んでいれば、トラブルなしとはいかないもの。

    >「風呂場でシャワーがかかったともめたり、食堂の席を取り合ったりするなど、一般的な老人ホームと変わらないいざこざが起きています」

    金持ちケンカせずなんてなかった

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/02(日) 18:39:07 

    >>1
    医師によると認知症になったら意味ないんだってさ

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/02(日) 18:39:10 

    老人でマウント取るのはもう成長することはないって言ってるもんだね

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/02(日) 18:39:23 

    4億だったらセキュリティ会社契約+通いのヘルパー数人雇って自宅でもよさそう

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/02(日) 18:39:40 

    >>10
    優しいおじいさんなのか、めちゃくちゃ資産があるおじいさんなのか。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/02(日) 18:39:51 

    >>24
    確かに
    自由度は自宅より減るし、気は使うし、まだ健康なら自宅のほうがいいよね…

    +65

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/02(日) 18:39:52 

    大金を持ちながらも我が強くなく謙虚で優しい
    みたいな人はかなり少ない気が。
    強欲だから溜め込めたわけだし

    例外的に爺さんが創業者で楽して大金をもらいながらもあまり贅沢しなかった人みたいなタイプかな

    1代からの成り上がりだとどうしても承認欲求強めで周りの人が世話係にさせられかねない。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/02(日) 18:40:00 

    >>2
    高齢者がたくさん居るところで働いてるけど、お年寄り同士の恋愛沙汰めちゃくちゃあるよ

    おばあちゃんから「私の彼取らないでよ!!」って言われた
    取らねーよ…何歳上だよ

    +99

    -2

  • 39. 匿名 2025/02/02(日) 18:40:04 

    超富裕層なら、自分で施設作って、自分で人を雇って親の面倒見れそう。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/02(日) 18:40:43 

    >>35
    爺さん(男)が少ない

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/02(日) 18:41:10 

    >>31
    超高級でも共同風呂で他の人と同時入浴、食堂なんだ

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/02(日) 18:41:34 

    >>2
    義父がちょっと年齢的に若い73歳で入所した時、数人の80代のお婆様達からあれこれ世話やかれていた。義父は珍しく不倫とか下ネタを嫌う人だったので
    おばさま達に辟易して自室から出なくなってしまったよ。

    +77

    -3

  • 43. 匿名 2025/02/02(日) 18:42:06 

    >>35
    目的が他所のおばあさんに勝つことなのかも知れない

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/02(日) 18:42:36 

    >>15
    元気なら入居する必要ないよね

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/02(日) 18:42:47 

    >>19
    お金があってもセンスない人ってほんとそれ 外商担当者さんお気の毒

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/02(日) 18:42:58 

    >>2
    普通の所でもあるよ。
    性欲発散の為に認知症のおばあさんの部屋に行って行為に及ぶこともあるそうだ。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/02(日) 18:43:06 

    >>4
    わいが面倒みてやるから4億おくれ〜

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/02(日) 18:43:37 

    >>4
    メガビッグで12億円当たったら入りたいけど入居費が4億円なら足りるかしら?

    +8

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/02(日) 18:43:40 

    >>1
    お金ない人も、お金ある人も人生大変だよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/02(日) 18:44:02 

    >>16
    文字がまばゆく光ってるw

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/02(日) 18:44:10 

    >>23
    爺さんじゃなくて小汚い婆さんでは

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/02(日) 18:45:03 

    普通のお高めのマンションとかに住むんじゃダメなんかね?
    老人ホームとかに住んで、わざわざ人と関わるから変な諍いが起こったりメンタルやられたりするんじゃ?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/02(日) 18:45:38 

    >>24
    言われてみたらそうだ!

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/02(日) 18:46:12 

    >>4
    五千万円で家政婦やるよー。掃除洗濯得意だよー!

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/02(日) 18:46:39 

    >>2
    自分を27歳と思い込んで毎朝ヘアメイク頑張って別フロアのおじいちゃんとの交流楽しみにしているおばあさんいたよ

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/02(日) 18:46:52 

    >>10
    戦争を生き抜いた人たちは血気盛んだね

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:18 

    >>46

    それって最後までちゃんと出来るの?レイプだよね?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:29 

    >>51
    よこだけど、小汚いお爺さんに好かれたくはないから、素敵な人に好かれるように自分は小綺麗なお婆さんになる、と言いたかったのでは

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:54 

    >>3
    歩くのが遅くてイライラするって理由でわざとカートぶつけて転倒させたりしてる人もいるってエピソードには呆れたよ
    財産たんまりあってセレブな生活してた人でもそんな意地の悪い虐めかたするんだって
    お金があれば心に余裕あって人に敵意とか向けなくなるってわけじゃないんだね
    元からの人間性がお金持ちでも汚い人は汚いんだなって

    +76

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:05 

    >>24
    入居金で4億か。
    その後家賃や管理費もかかってくるとなると確かに自宅でお手伝いさん雇う方がいいね。

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:14 

    超高級有料老人ホームに勤めているけど、夜はBARでカクテル飲んだり、昼間は全身エステ、男性ならマッサージ、趣味だと習字とか和菓子作りかなぁ。
    隣に病院を併設しているからある程度は診て貰えるし入院レベルの事は自室でして貰えるけど、手術や難しい処置は無理だから別の病院に入院になる。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:30 

    >>31
    4億も出して共同風呂?旅館みたいな天然温泉?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:27 

    >>61
    あなたの年収はどれくらい?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:41 

    >>7
    認知機能が歪んでるモラハラに品格なんぞないもんね
    入居させてらトラブルメーカー
    俺は悪くない、相手がすべて悪い!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:48 

    >>52
    たぶんだけど、ある程度自分が介護や手助け必要な状態になったときに施設側に丸投げできるんじゃないかな
    知り合いのご夫婦は、将来を見越して早めに入っとく、って感じだった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:52 

    >>1
    役員ご自身はその面接に受かる自信あるのだろうか
    先住者だからといって自分達の好みや判断で新しい居住者を決めるのはおかしいと思う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:21 

    ミドサーで劣化した見た目の自分の色恋を想像しただけで萎えるのにシワクチャのジジババ同士でよくそんな気分になれるな
    恋愛って絵面が綺麗じゃないと様にならないからさ

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:30 

    >>57
    婆さんがオムツ交換を看護師から性的に思われているって訴える事も多いので、本当にれいぷでも施設が本気にしない事もある。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:45 

    >>4
    近所に超高級ホームがあるけど、外観はどう見てもホテルで、高級寿司、フレンチレストラン、ラウンジ、トレーニングルーム、ギャラリー、アトリエなどがあってそれぞれのクオリティがすごい。
    引退した政治、医療関係の人が多い。
    宝くじ当てても入れんわ…

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:02 

    >>34
    私もそう思った。家も高い家なんだろうし、良いヘルパー雇えるでしよ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:42 

    >>24
    そうよね
    自宅ほど住みやすい所はない

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:22 

    >>19
    ちょっとトピ違うけど、うちの施設の生保のバーさん、メガネ作って気に入らないからと作り直させたと豪語してた。
    食っちゃ寝食っちゃ寝のいけ好かないババアよ。
    スケールは違うけど根本は人間って同じなのかと。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:26 

    >>63
    ただの受付と事務なので400万程です

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:35 

    >>2
    従業員に向くよりマシだよ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:46 

    >>10
    圧倒的に婆さんが多いからね。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:47 

    >>62
    4億出してそんな施設なんだ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/02(日) 18:54:08 

    >>21
    お元気なうちに入って看取りまでできますよって言う謳い文句でも結局何かしら診断ついたら追い出される様なシステムなんだよね 

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/02(日) 18:54:30 

    >>2
    めちゃくちゃある
    色ボケよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/02(日) 18:54:31 

    >>60
    よこ
    なんなら、施設が途中で立ち行かなくなって返金なしに退去求められたり…なんてこともあり得るかもしれないしね

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/02(日) 18:54:32 

    >>1
    傲慢金持ち家族もめんどくさいし有料では働きたくないわ
    元気な内に入所しても寝たきりとかになったら退去しなきゃいけない場合もあるし有料に入って終わりじゃない
    お金積んで入居しても認知症が進行してトラブルが頻発すると腫れ物扱いだし最終的には人間性
    下手に長生きするもんじゃない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:18 

    >>62
    自室で入って転んだりしてたら危ないからじゃない?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:47 

    >>24
    多分その専属の看護師や医者が見つからない、及び信用出来ないって事だろうね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/02(日) 18:57:23 

    >>2
    寧ろ、年取って理性とか解放されて奔放になるみたいな話聞かない?
    高齢者間の三角関係や嫉妬で◯人事件もあった

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/02(日) 18:57:46 

    >>79
    国の施設じゃないから倒産すれば無理だな

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/02(日) 18:58:12 

    >>19
    服やアクセサリーマウントは聞くね
    あと、自分の子供がどんだけ訪問するかとかどんな職業かとか

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/02(日) 18:58:30 

    4億あるなら、お手伝いさんとヘルパーさん雇う。
    タクシーで病院行って、タクシーで遊びに行く。
    旅行もほぼタクシー

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/02(日) 18:59:30 

    >>26
    全部経営者がね…

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/02(日) 18:59:44 

    >>51
    そう読む人も世の中いるんだね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/02(日) 19:00:44 

    >>82
    常駐は無理だけど、普通に訪問介護や訪問看護とかめちゃくちゃ入れまくって定期で往診ならいけそう、
    自宅で無くなる選択された人向けの訪問看護してる人いたけと、軒並みお金持ちだって言ってた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:13 

    金持ち喧嘩せずな感じだけど、成金は別だと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:57 

    >>75
    女性の方が長生き✨

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/02(日) 19:02:52 

    >>62
    一昨日、チラシにサ高住のパンフ入ってたんだけど
    熱海とか箱根の施設は天然掛け流しの高級旅館みたいな風呂があった
    入居金見てひっくり返ったけど

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/02(日) 19:03:37 

    観光地にあるね。リゾートホテルのような作りだけど近所に出歩ける環境もなく、退屈すぎて東京へ戻った人もいるって

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/02(日) 19:03:52 

    悪趣味の記事だね。お金持ちだろうと お金持ちじゃなかろうと どこでもいろいろあるでしょ。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/02(日) 19:04:20 

    ホーム内の食堂に行くにも朝昼晩きちんとした服装で行かなきゃならんのかな
    ジャージにすっぴんじゃ駄目なんだろうな
    息が詰まりそう

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/02(日) 19:08:02 

    寝たきり、認知症になったら退去なのに揉めてる場合かよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:06 

    >>31
    認知症が始まると悲惨だよ
    どんな金持ちでも人として終わる

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:13 

    >>4
    東京都心の良いなぁと思ったところがそこまでじゃないけど1.5億くらい。毎月費用は込み込みで40万に届かないくらい。場所も建物も良いし叶うなら入れてあげたいよね…

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/02(日) 19:10:24 

    >>38
    10年前に施設で働いてたけど日報に90代のおばあさんが入居者のおじいさんにキスをしたみたいなこと書いてた
    私が働いて時に見たのはそれだけだけど珍しくないんだね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/02(日) 19:11:43 

    上級の
    上級による
    上級のための話でしょ、コレ…

    私含め、大半のガル民には無関係だわ
    違う世界線の話よ
    そして、入居金がどの位釣り上がろうがこんな人間関係のイザコザや裏表や愛憎表裏一体なんてよくあること。幾つになろうがさ

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/02(日) 19:12:07 

    >>21
    元気なら普通に好き勝手生きられるよね。金持ちなら尚更。年寄りなんてどんどん元気じゃなくなるし健康も損なわれて病気になっていくのにその面倒は見ないんかいって感じ。
    普通に自宅(豪邸)に居てお手伝いさんとかお抱えの看護士さんとか雇えばいいのにと庶民からすると思うけどね。病気になったらどっちにしろ入院だろうし。その入院先を金の力で良い部屋にするとかで良くないか?と思っちゃう。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/02(日) 19:12:15 

    >>77
    医療処置が必要になったら即入院で、有料老人ホームはそのままお部屋を貸している状態なので二重に費用がかかるけど、病院の個室代も支払える富豪さんだから大丈夫。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/02(日) 19:12:41 

    中価格帯のちょっと余裕がある人が入る施設が一番無難で環境も良さそう。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/02(日) 19:13:16 

    健康体が条件ならシェアハウスみたいな感じでお互い干渉せず自由に生活できるってのならいいんだけどね
    キッチンも自由に使って良くて食べたい時に食べたいものを作るとか、外食の気分だから外に食べに行くとか
    介護は要らないけど一人暮らしは不安って人たちだからそんな感じで問題ないのでは
    火の問題は時間で自動的にオフになるIHコンロを使えばいいし

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/02(日) 19:13:59 

    >>5
    あいつより先に死にたくない、とかかな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/02(日) 19:14:35 

    こういう高級な所の入居者には昔のプチエンジェル事件とか知ってる人もいそうだなーと思う  
    ドキュメンタリー72時間の高級老人ホーム見てて思った(この記事より安い所だったかもしれないが)

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/02(日) 19:15:46 

    この本図書館で予約したわ
    高級老人施設に自分が入ることはないだろうけど野次馬的興味でw

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/02(日) 19:16:41 

    >>2
    じぃさまは枯れてる風でも基本的にいつまでも性欲あるし。介護職員にお触りとかあれば、中には押し倒されたりとかもある。
    オバァちゃまも、若いイケメン風の介護士とかだと色めき立っちゃって、メイクに余念がなかったり手を握ったり。
    もちろん、お年寄り同士の恋の鞘当てもある。

    巣鴨とか、おじいちゃんおばぁちゃんの茶飲み友達もあるけど、中にはセフレやナンパでホテルにシケこんだりしてるし。

    んで、そういうお年寄りはやっぱり生命力が強いのか長生きする。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/02(日) 19:17:23 

    >>3
    自分で頭洗ったことが無いって、真面目にどんな人種なのか気になる 
    皇族でも自分で洗ってそうだが…

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/02(日) 19:17:40 

    >>2
    吉永小百合みたいな女性がいたら色恋沙汰に発展すると思う

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/02(日) 19:18:50 

    >>38
    仮に資産家で素敵なロマンスグレーのイケジジであったとしても、自分の祖父母より年上の彼氏なんかいらねっす…。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/02(日) 19:19:50 

    >>101
    結局その後で身体壊したりいろいろあったんだけど、お子さんもいないから今は普通のマンションに住んでいろんな介助をしてもらえるサービスを月額払って利用してるみたい
    以前にお会いしたときには、「確かに今のほうが大変なことも不便なことも多いけど、可能な限りもうホームには入りたくない」と言ってたわ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/02(日) 19:21:31 

    >>59
    資産があってもぼんやり生きていたら、騙されたりして搾取されるばかりで残らないからね。
    自己中でケチとかじゃないと、資産なんか残せないよ。
    お金に寄ってくる人も多いだろうから疑心暗鬼にもなるだろうしね。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/02(日) 19:21:52 

    >>104
    知り合いが入所してたところはまさにそんな感じだったらしいけど(食事の仕方など選べる)、それでもやっぱり人間関係で大変だったり、周りに何もないから出かけるのにハードルあったり制限あったりでキツかったみたい

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/02(日) 19:23:04 

    >>104
    普通に子供の近くに部屋借りて暮らすでいいんじゃ

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/02/02(日) 19:24:33 

    >>1
    共同生活だから、お金だけじゃなくて雰囲気だとか立ち振る舞いである程度の選別は仕方ないとは思うけど、限度はあると思う。
    まあ加齢とともに性格も変わって頑固になったり協調性がなくなる人も多いって聞くしねー

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/02(日) 19:26:43 

    >>74
    >>78
    昔、祖父が入居してたホームに面会に行った時、すごく上品なお婆さんが『あら、◯◯(祖父)さんのお孫さん?こんにちは☺️』と挨拶してくれて、思わず祖父に『今の方、すごく感じが良いね!』と話したら、祖父が苦笑いして、『あの人、調子が悪い時は暴言吐くし、若い介護士の男の子が来ると全裸になっちゃうんだよね』と言って、驚愕した。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/02(日) 19:26:45 

    >>7
    経年劣化で理性とか司る部分が萎縮しちまって、先祖返りしちゃうからね。本能が勝るし、本性が出てくる。

    今まで相当頑張って好人物やっていたんだなって人、近所にいたもの。すっかり人格変わっちゃってね。

    あと、年齢関係なく、脳卒中とか脳腫瘍とかの手術のあとも人が変わってしまう事もあるらしいね。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/02(日) 19:27:07 

    >>109
    たまにいるよね 昔からの習慣なんだろうね お嬢様だったけど昨日シャンプーしてもらったの〜とか言っててちょっと可愛かった 

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/02(日) 19:28:04 

    でも今は中国人だらけなんでしょ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/02(日) 19:28:18 

    >>2
    うちの父、老健にいたんだけど高齢でも男女のそういうの多くて父はあんま合わないらしく病んでしまって結局今自宅介護だよ😢
    人間関係がしんどいって言ってたけどまさかそんな環境だと思わなかった

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/02(日) 19:28:38 

    のうまにあ 願榮光??? on X
    のうまにあ 願榮光??? on Xx.com

    日本のタクシーに乗る中国人の若いカップル、運転手が理解できないと思い、中国語で馬鹿にしまくり、最後のThank youの後はまた罵倒しまくり。 実際は字幕より酷いスラングだと思います。 "直ぐにお帰りいただきたい。" #春節地獄 #GoBacktoChina #訪日...

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/02(日) 19:28:57 

    >>115
    やだよ、結局アタシが面倒みなきゃならなくなるじゃん。自分の親ならともかく。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/02(日) 19:29:44 

    春節の中国人ツアー客に異変 「爆入学」東京大学に見学殺到 恵まれた教育環境に憧れ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    春節の中国人ツアー客に異変 「爆入学」東京大学に見学殺到 恵まれた教育環境に憧れ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     春節で日本を訪れる中国人観光ツアーで、東京大学が人気のスポットになっています。爆買いに変わる「爆入学」とは何なのか取材しました。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/02(日) 19:30:04 

    地方の有料勤めてたけど、地方だから価格も都会より少しお安いメリットで、都会から移住してきた人もチラホラいるんだけど、
    中には男性で元大学教授で高級住宅街に住んでたような人もいて。

    男性同士で、あいつは挨拶もしないとか、
    しょうもないこと言いよるとか、
    いざこざはあったわ。食堂でも3食食べに行くのに毎回横を通るのに挨拶したり、人間関係が本当に大変だろうなぁと、端からみて伝わってきました。

    おまけに、あの人とは、近くの席やエレベーターに一緒になるのNGとか、男性同士のほうがネチネチしてる。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/02(日) 19:30:13 

    >>109
    それこそ、加トちゃんが自宅で髪の毛洗わないって言ってなかったっけ
    2日に1回とかの頻度で美容室で洗ってもらうらしいよ
    加トちゃんの場合は演者さんだからまた特別だろうけも

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/02(日) 19:30:37 

    >>120
    あらゆる意味で環境悪くなるね。
    衛生観念からして違うしさ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/02(日) 19:31:39 

    壁に弄便アートとかやる人が出てくるんだろな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/02(日) 19:32:13 

    >>63
    何で聞く必要ある?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:09 

    >>19
    今のジジババはわがままですこと

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:28 

    >>73
    夜勤あるでしょ?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:59 

    >>117
    うわ……きっつ……
    普通は歳とっていくと若いときみたいな奔放さや無敵さがなくなって格好や言動に恥じらいとか気をつけるようになっていくもんだと思っていたけど、そのお婆さんは昔から変わってないのか、それとも認知症みたいなもんなのか…

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:59 

    >>2
    老人ホームで働いていたとき、オジジとオババの恋愛沙汰すごく多くて時々その気のないスタッフも巻き込まれて地獄絵図だったw
    こっちから見たら全員「男」ではなく「オジジ」なのに「○○さんのこと好いてるの?」とかオババから探りを入れられたり、オジジとオババの世界に何度か引きずり込まれた
    認知症入ってるから違うと言っても聞いてくれなくて嫉妬で泣かれたりして大変だった!

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/02(日) 19:36:04 

    >>2
    むしろありまくると聞いたし、ジジババの恋愛のもつれで殴り合いの警察沙汰にもあるんだと。
    枯れることを知らない元からアクティブな性格なのかね?
    それとも恋して我を忘れてしまったのかどっちなんだろ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/02(日) 19:36:26 

    >>59
    元々お金持ちの人もいれば、成金の人もいるからね〜

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/02(日) 19:36:31 

    >>57
    46だけど身内は気付いて止めに入るらしいけど認知症の女性だと分かって爺さんが狙うらしい。スタッフさんが見てない所で最後までヤったことあるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/02(日) 19:37:22 

    >>3
    コートのマウント話とかねwww
    「おたくの外商さんのセンスも落ちたものねー!」でガルを彷彿として思わず吹き出したwww
    翌朝デパートから複数名呼び出されて、老人ホーム入り口で全員整列させられて「あなた方のせいでバカにされたじゃないの!」って怒鳴られたやつ

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/02(日) 19:38:17 

    >>15
    おそらく要支援とかのレベルの人達なんだよ思う
    介護が必要になれば、ちゃんと介護棟みたいなのがあってそっちに移る場合もあるよ

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/02(日) 19:39:10 

    >>27
    肉食の爺さん婆さん達
    ますます長生きしそうだね…

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/02(日) 19:39:11 

    オーナー企業の経営者などは、ほとんどが『俺が俺が』という我の強いタイプだと思うが。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/02(日) 19:39:57 

    >>85
    家族の訪問はあるみたいね!
    やっぱり大事にされているマウントなのかな

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/02(日) 19:41:44 

    >>31
    各お部屋にお風呂もあれば、不安な人達は大浴場でスタッフの目のあるところで入ることも可能

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/02(日) 19:42:58 

    >>23
    _| ̄|○、;'.・オェェェェェ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2025/02/02(日) 19:43:05 

    >>3
    ゆっくり歩いてるおばあさんをシルバーカーでぶつけて転倒させたって話、ビックリした

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/02(日) 19:44:12 

    >>34
    介護福祉士歴18年の私が一億円でお世話しますよ!

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/02(日) 19:46:37 

    入居金億の有料で働いたことあるけど、テレビで見たことあるような人とかそれ使ってたってメーカーの会長さんとかいたな。皆んな表面上は穏やか。あとは老人ホームからハイヤーで会社行く人もいた。
    訪室すると必ずお茶やお菓子勧められるし、チップ包もうとしてくれたり、手伝われ慣れてる人ばかりだったよ。たまにクソ性格悪いのもいたけど

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/02(日) 19:47:10 

    >>34
    自分で面接した方が、いい人雇えそうだよね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/02(日) 19:49:00 

    >>4
    いつか持ち逃げする施設出そう。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/02(日) 19:50:42 

    >>137
    他責思考

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/02(日) 19:51:38 

    >>133
    一生「恋愛脳」なんだね
    怖いね😖

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/02(日) 19:51:51 

    >>56
    より良い子孫を残さねばという本能が強いんじゃないかと思う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/02(日) 19:55:09 

    >>21
    今の金持ち高齢者はバブルの時も好き放題やってそうだよね。
    高齢者になってもこうだとするとさ
    氷河期世代が老人ホームに入ったらどうなるんだろうね。
    意外とサビ残で心身を酷使してのが祟って、短命になるかも。
    どっちにしても、高級老人ホームに入れるのは今の高齢者より少なそう。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/02(日) 19:55:43 

    >>69
    以前高級老人ホームに勤めてましたが、広過ぎて初日に迷子になりました。
    コンシェルジュもいるし、スパもありましたよ。
    個人で家政婦さん雇ってる方もいたし、異次元でしたね。

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/02(日) 19:56:26 

    >>17
    会社経営者とか大地主だと思う。いずれにせよサラリーマンじゃなくて、一国一城の主として人生送ってきた人たちだから、自分がトップは当たり前なんだと思う。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/02(日) 19:57:15 

    >>4
    それだけ払ったとしても入居者ガチャって事だよね…コミュ力処世術は4ぬまで付きまとうと思うと安楽死したい…

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/02(日) 19:59:36 

    そんなんになる前にポックリ逝きたいもんだわ…

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/02(日) 20:03:36 

    >>155
    低コミュ力しか持たない私からすると
    想像しただけでも胃が痛くなりそう。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/02(日) 20:05:31 

    >>10
    最後のたたかいだからね
    負けるわけにはいかないw

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/02(日) 20:08:13 

    >>24
    そうだね。自宅の方が気楽でいいよね。ホテル暮らしもいいなぁ。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/02(日) 20:08:47 

    富裕層のホームはスキマバイトでお世話になってますが、何時でも入所できるように何年も月にすごい金額の管理費だけ支払ってる部屋があります。
    家具から家電、、全て揃ってて、なんなら今すぐ私が住みたいぐらいだよ

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/02(日) 20:09:55 

    >>17
    有名な会社の上の方や、医者で今もたまに仕事してる方などいましたよ。
    サラリーマンなどはおらず、家族がいる方もそれなりの方たちでした。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/02(日) 20:10:06 

    >>127
    そうだね。不衛生だし不潔なんだよね。お風呂に入る習慣がないから。
    食べ方も汚いし、ゴミを捨てるし、人前でおなら・タンを吐く。
    不機嫌だし怒りっぽいしけんかっ早い。考えただけで無理。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/02(日) 20:11:34 

    >>19>>137他の人にセンスないと言われる事がなければ本人は良いと思って気に入って着てた訳だよね。センスないと言われたからブチギレて外商の人を叱る。トピズレだけど一部のお金持ちの人ってこういう他責思考あるあるな気がする。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/02(日) 20:14:31 

    >>109
    20代の若い人でもいるよ
    芸能人でも何人か言ってた
    亡くなった野村沙知代も自分で洗ったことないって

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/02(日) 20:14:47 

    親戚のおばさんが入居金1億近い高級有料老人ホームに住んでいる。庭には大きな人工滝があってシティホテルみたいな作りだ。
    おばさんが言うには、
    「世の中には2種類のお金持ちがいる。真っ当な手段でお金持ちになった人と、真っ当ではない手段でお金持ちになった人だ」
    と。
    真っ当な手段でお金持ちになった人とは、健全経営の会社経営者、叩き上げの企業役員、まともな意識の医師や弁護士など。
    真っ当でない手段でお金持ちになった人とは、かなり法律ギリギリのところで危ない商売をしてきた人、反社の力を借りてきたような人。
    この二者は生まれも育ちもキャリアも意識も考え方も全く違うので、水と油のように合うことがない。この高級老人ホーム内でもそうだと言ってた。

    おばさんも夫婦2人でキャリア公務員で、子どももなくて、たまたま両方に実家から多額の相続があり、おじさんが早くに亡くなったために多くの保険金や退職金等が手に入った、それだけのことだった。おばさんに子どもがたくさんいて、キャリアを中断しなくてはいけなくなり、おじさんが寝たきりで長生きしてたらとてもこんな高級有料老人ホームには入れなかっただろう。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/02(日) 20:17:29 

    24時間介護になったらもちろん入居するしかないけど、どんなに高級な施設でも、できるだけ入りたくないなぁ。
    介護の経験がない人ほど、「老後は早めに施設に入る」って言ってる気がする。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/02(日) 20:18:25 

    親戚が、ここまで超高級じゃないそこそこ高級な施設に入ってるけど
    私らみたいな部外者の一般人にも、廊下ですれ違えば笑顔で挨拶するし、エレベーター乗れば「お先にどうぞ」ってレディーファーストする様なおじいちゃんおばあちゃんばかりだった
    入口には帝国ホテルみたいな花がドーンと置かれてるし、ロビーには六法全書が置いてあるし、なんか凄い世界だったな

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/02(日) 20:28:09 

    >>2
    当たり前じゃん!色恋への欲求は「灰になるまで」って言うからね。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/02(日) 20:32:32 

    >>4
    下手したら数年住んで終わりかもしれないけど返ってこないんだよね?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/02(日) 20:37:02 

    >>109
    前に勤務してた社長夫人も週2で美容室で髪を洗ってセットしてもらってたよ。今、80歳半ばくらいだと思う。
    娘時代は、家が大きな建設会社で、村で1人だけ運転手付きの車で町の学校まで送り迎えしてもらっていたらしい。
    結婚してからも家事は基本してなくて、おばさんというお手伝いさんがいていろいろやってた。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/02(日) 20:42:53 

    >>144
    逆に民度低いよね

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/02(日) 20:57:58 

    >>12
    結局人間性なんてかわらんてことだと思うわ
    品格とか理性と知性を司る脳機能がいきてこそ
    脳機能が低下したら本能のまま生きるのみ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/02(日) 21:00:20 

    >>31
    庶民相手なら金で解決できそうだからな
    争いは同レベル間でしか起きないって本当みたいだね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/02(日) 21:00:37 

    >>31
    格下には金持ちの余裕で流せることも、同じレベルになると負けたくねぇって競争心芽生えるのかもね
    金持ちだし出世競争とか勝ち上がってきてるような人も少なくなさそうだし

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/02(日) 21:02:02 

    私は膠原病を患い、くも膜下出血を経験したけれど
    ここの話を見てるだけでも、長生きがいいことなのかなと思ってしまう。
    人や社会に貢献して、高齢でも周囲に気がつかえるお年寄りにはならなりたいけどなあ。
    現実はそんなに甘くはない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/02(日) 21:05:38 

    >>69
    それって自宅も大豪邸で自室も介護仕様にして余裕で確保できそうなのに、それでも自宅から出たくなるもんなんだね
    医者だって看護師だって雇えそうなのに
    弱ってる姿を子ども達にみせたくないのかなやっぱり

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/02(日) 21:19:23 

    >>1
    健常者が入居の条件となるため、螺旋階段を昇降してもらう運動テストまで実施←そんな元気なら老人ホーム入らなくていいんじゃない?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/02(日) 21:23:46 

    >>69
    年末にも超高級老人ホームの番組やってたけど、三食を一流シェフがフルコース(朝からそんなに食べられないし食事するために身だしなみ整えてレストラン行くの面倒)、大浴場ありって言ってもその辺の銭湯で一期一会の人と入るならともかく、老人ホームで顔見知りの人と裸の付き合いって私は苦痛だと思った。大金持ちでもホームには入らず、自宅リフォームして過ごして、定期的に医療や福祉の方が来てくれたらそれでじゅうぶん。

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/02(日) 21:34:38 

    >>19
    品のかけらもなくて草。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/02(日) 21:35:12 

    >>10
    気持ち悪いを通り越してもう動物じゃん・・・

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/02(日) 21:46:41 

    >>26
    みんなで、ストライキすればいいのに

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/02(日) 21:55:56 

    >>17
    今もご活躍の大物俳優が老人ホームから撮影に通っているって聞いたことあるよ。名前は分かるけど間違っていたらまずいから書かないけど。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/02(日) 21:59:30 

    >>4
    なんの仕事したらそんな大金に出会えるのか

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/02(日) 22:05:53 

    >>27
    うちの母ちょっと高めのホームに入ってるけど爺さんから毎日のようにポエムを渡されると言ってたw

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/02(日) 22:05:58 

    >>182
    北大路欣也とか、前から普通に記事出てるよ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/02(日) 23:02:58 

    金持ちなんて貧乏が周りに居るから人格のバランスが取れているだけで、金持ちだけだと普通の人に成り下がってしまうよね。優位に立ちたいからマウント取り合いで人格も崩壊するわよ。

    例えるなら小さい頃から神童と言われた賢い子が、東大に入ってもまわりが皆そうだと普通の子になっちゃうのと一緒

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/02(日) 23:18:41 

    >>139
    肉食の爺さん婆さんってやっぱり若い時からそのまんまなのかな?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/02(日) 23:48:56 

    4億は凄い!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/03(月) 01:08:52 

    >>151
    え、子孫を残す目的なの?ばあさんが?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/03(月) 01:12:42 

    >>10
    そういういざこざは嫌だから一人で出来る趣味やってた方がマシ
    じいさん巡ってバトルするより恋愛ゲームしてた方がよほどいいわ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/03(月) 01:27:50 

    >>137
    センス無いって馬鹿にした方に怒ればいいのに
    普通に私はこれが好きなの、大きなお世話って言えばいいのに
    考え方が異次元

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/03(月) 01:29:46 

    >>144
    あれって責任の所在って誰にあるんだろ?って思った
    よく知らないけど責任問題になるのでは?
    ケガさせたら障害罪じゃん。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/03(月) 01:31:33 

    >>176
    ああいうのって自分から入るのか家族に入らされるのか
    どっちなんだろう?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/03(月) 03:32:17 

    >>169
    四億払うお金がある人なら、そんな事まで考えないと思う。
    天国にはお金もっていけないし。
    最後にパーッと使うつもりで入居じゃない?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/03(月) 03:40:24 

    セレブ御用達高齢者施設ってある
    でもそこに働く介護職は給料普通なん
    手取り15万とかだよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/03(月) 04:25:19 

    >>69
    近くにホテルみたいな大きくて綺麗な老人ホームがあるけど、うちの子は老人ホームと知らずに「あそこに泊まってみたいなー」と言ってた。
    年寄りになってその時お金持ちだったら泊まれるよ…

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/03(月) 07:52:59 

    >>148
    入居金は返ってこないよ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/03(月) 10:21:19 

    >>134
    経年劣化でヒトが持つ理性とか抑制とかがなくなっていって本能のみになった結果、色ボケシルバーが。理性が無いので、恥じらいもない。
    気に入った相手にはグイグイ行くし、気に入らなきゃ殴り合いだってする。

    まさに動物園だよ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/03(月) 10:45:17 

    >>19
    知人の高級老人ホームの受付嬢していた人から聞いたのは
    世界航路の船旅パンフレット、デパートのショッピングカタログと家庭画報?婦人画報?のお取り寄せカタログが全室か?というぐらいの冊数届くそうな
    高級だから紙質がいいのか?すごく重いと
    そして有田焼やマイセンのドデカイ壺を買って狭い居室に飾ってる人も多いそうな


    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/03(月) 10:47:44 

    >>195
    そりゃハイブランドの売り子とそこらのファッション量販店でも時給ほぼ同じなのみればわかる

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/03(月) 11:25:50 

    >>69
    世襲政治家と医師会の癒着がよくわかる今の世の中の構図だわ
    裏金で脱税し高級老人ホーム入りたい放題ね、老害森元総理も超高級老人ホームに入ってるってさ

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/03(月) 13:26:15 

    >>10
    よそで見た記事で、老人ホームや介護施設の人のいちばんイヤな仕事はオムツ交換とかではなく夫婦でもない爺さんと婆さんが二人でベッドで寝てたりするのを各々の子供に伝えないといけないことだと言ってた。性行為の最中に亡くなったりもするので、男女関係のことは分かり次第子供に伝えないとならないそう。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/03(月) 13:48:14 

    >>3
    朝見終わったよwタイムリーすぎ
    90再の高級ネグリジェじゃないと寝れない人の話も凄かった
    24時間つききりのお手伝いさん、ネグリジェは前開きじゃないから着脱は難しい夜勤の専属ナース?がネグリジェに着替えさせるのもゴロゴロ転がしながら着せるて言ってたねしかも、そのばーさま90キロもあるってびっくりした!!!
    90キロで90歳って本当にあるの?どちらにせよ大変だと思った

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/03(月) 14:05:19 

    >>31
    中世のフランスの貴族の城生活みたいな話ね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/03(月) 14:46:47 

    >>189
    いや、女の本能として、ね
    本当に産むのは無理だけど根底としてそういう本能が残ってるんじゃないのかって

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/03(月) 15:33:13 

    >>4
    そんなに払うくらいなら、自宅で人を雇った方が気を遣わなくてよいと思うんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/03(月) 15:57:42 

    >>59
    すごいよね、地獄行き一直線みたいなゲスい虐めだった

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/03(月) 17:23:21 

    >>2
    みなさんのコメント読んで年取ることに絶望しか感じないミドサーです涙。
    娘や息子の前でそんな生き恥(言葉悪くてごめんなさい)晒したくない!!やっぱりもう子ども自立させたら綺麗なうちに早く死にたいわ…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:25 

    >>10
    ジジイなんて嫌よ!て若いスタッフの男性に色目使うイメージだったから意外。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/04(火) 13:21:50 

    >>109
    昔の奥様はパーマとかでなくて美容室でブローでセットして2・3日もつんだって
    そんでまた美容室きて洗ってもらってブローしてもうらで自分で洗う事はないのかもしれない

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/04(火) 15:44:28 

    >>202
    うへぇ。自分の親のそんな生々しい話、ききたくないなぁ(^_^;)

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/04(火) 15:46:16 

    >>209
    もちろん若い男性スタッフに色目もある。
    過激な推し活みたいなことしたりさ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。