ガールズちゃんねる

【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

219コメント2025/02/07(金) 10:53

  • 1. 匿名 2025/02/02(日) 08:02:21 

    恵方巻に関する様々な事を語る総合トピです
    よろしくお願いします
    主は昨夜ハーフサイズの五目恵方巻きを4割引でゲットしました
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +16

    -13

  • 2. 匿名 2025/02/02(日) 08:02:49 

    一度も買ったことない

    +56

    -22

  • 3. 匿名 2025/02/02(日) 08:02:54 

    夜に安くなったやつを買います

    +47

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/02(日) 08:03:08 

    西友の恵方巻き買うよ。

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2025/02/02(日) 08:03:14 

    恵方巻も高くなったな..

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/02(日) 08:03:25 

    >>1
    去年の話、割引き狙いで遅くに買うと米パッサパサでした

    +48

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/02(日) 08:03:46 

    結構遅い時間でも割引にならないイメージ

    +76

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/02(日) 08:03:53 

    エビと穴子とシソが入ってるのが好き

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:04 

    今日なんだよね?
    まだ見てもいないわ
    あとでちょっと見てくる

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:06 

    >>6
    寿司職人さんなんですね

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:16 

    恵方巻き食べてる最中に喋ろうとしたら怒られました

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:18 

    >>6
    ポークビッツでしょ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:19 

    20年前に大阪出身の人から恵方巻きと聞いたけど、まさか全国区に浸透するとは

    みんなやるの?

    +25

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:26 

    ゆめタウンの恵方巻き、2000円!!
    買う人いるんだよね…

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/02(日) 08:04:51 

    今日買いに行こうかと思ったけど雪になっちゃったから外出ダルいわ

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/02(日) 08:05:04 

    >>6
    ちゃんと西南西向いた?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/02(日) 08:05:04 

    >>8
    海鮮以外は安くなる

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/02(日) 08:05:22 

    >>1
    このぐらいの直径だとまだいいけど、たまに売ってる腕みたいに太いの嫌だ
    顎外れる

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/02(日) 08:05:48 

    とりあえずロールちゃんのバニラとチョコ2本買いましたw
    恵方巻きは今日偵察に行きます

    +30

    -4

  • 22. 匿名 2025/02/02(日) 08:05:56 

    >>2
    私も。
    今年も買わない。

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2025/02/02(日) 08:05:59 

    >>1
    昔作ってる工場で働いてた
    1年のピーク

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/02(日) 08:06:02 

    明日だと思ってたから何も用意してない…
    雪で外に出るのも億劫

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/02(日) 08:06:33 

    今年も恵方巻きは下品だ!!食品ロスだ!
    と荒れるトピ。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/02(日) 08:06:34 

    >>19
    そうなんだ
    サラダ巻き狙いだからチャレンジしてみようかしら

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/02(日) 08:06:35 

    >>16
    ジジイは帰れ

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/02(日) 08:06:48 

    恵方巻ってここ、二十年で騒ぎ出したけど昔はなかった関東民
    大阪とかは昔からあったの?
    西から伝わったって聞いてるけど

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/02(日) 08:07:04 

    >>6
    細巻きですか?

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/02(日) 08:07:13 

    角上でもやると聞いたから行ってみようかな
    埼玉の節水要請出てるお店普通に営業してるんだよね?銭湯以外のそう言った情報はネットで出てこないんだけど。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/02(日) 08:07:14 

    これからディスカウントストアに買いに行く

    少しでも良心的な価格で買います
    エビフライ巻欲しい

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2025/02/02(日) 08:07:14 

    てか節分は明日かと思ってた
    西南西か、めずらしい
    しばらく北東方面が多かった気がして

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/02(日) 08:07:39 

    >>14
    やらないよ。
    近年急に流行らせてる感じするわ。

    +31

    -9

  • 35. 匿名 2025/02/02(日) 08:07:59 

    >>29
    昔からある。コンビニがひろめたそうだ

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/02(日) 08:08:15 

    >>29
    節分の恵方巻きの由来と歴史。誰が流行らせたか・食べ方のルールなども紹介|HANKYU FOOD おいしい読み物|フード(食品・スイーツ)|阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
    節分の恵方巻きの由来と歴史。誰が流行らせたか・食べ方のルールなども紹介|HANKYU FOOD おいしい読み物|フード(食品・スイーツ)|阪急百貨店公式通販 HANKYU FOODweb.hh-online.jp

    節分の恵方巻きの由来と歴史。誰が流行らせたか・食べ方のルールなども紹介|HANKYU FOOD おいしい読み物|フード(食品・スイーツ)|阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD 当サイトでは javascript を利用しております。javascript の設定を有効にしてください。HANKYU FO...

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/02(日) 08:08:44 

    前はスーパーめちゃ混みだったけど今年はどうだろう

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/02(日) 08:08:56 

    夫婦2人だから年に一度の贅沢で海鮮恵方巻予約してる
    もうすぐ取りに行くの
    晩ご飯が楽しみ

    +23

    -6

  • 40. 匿名 2025/02/02(日) 08:09:05 

    売れているのは海鮮巻き、夜の半額シール待ちが凄かったよ
    五目巻きは不人気

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/02(日) 08:09:07 

    >>1
    夜半額でも高い

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/02(日) 08:09:16 

    豆まきするので要りません

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/02(日) 08:10:03 

    >>14
    25年くらい前に東京で初めて聞いた
    やったら面白くて毎年やってるw

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/02(日) 08:10:09 

    もうね、お金がないから米買うことすらストレスで
    何が恵方巻きだよってイライラしてる。私。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/02(日) 08:10:26 

    明日だと思って準備してなかった!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/02(日) 08:10:53 

    とはいえ、美味しいよね
    食べると

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/02(日) 08:10:55 

    >>1
    クソ高いよね
    利益率どのくらいなんだろうw

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:02 

    >>15
    予約の人気ランキング上位は2000円するものばっかりだった
    買えねーって思って見てたけど買う人多い事にびっくりした

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:03 

    自慢ではありませんが、主人が高収入なのでイトーヨーカドーの恵方巻き予約してます。今日取りに行きます。
    楽しみ💗

    +7

    -9

  • 50. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:05 

    カットした巻き寿司を食べま〜す

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:06 

    >>46
    それな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:20 

    恵方巻きは高すぎるから
    海苔巻きを自分で作るよ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:24 

    >>14
    お昼にスシローで握り寿司を出前する予定

    Uber じゃないよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:39 

    >>29
    40代の大阪住みガル民ですけど親の代からありましたよ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:41 

    >>49
    高収入なのに、イトーヨーカドー?

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/02(日) 08:11:49 

    >>42
    うちも要らない。
    豆と鰯買ってくる。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2025/02/02(日) 08:12:25 

    もう今年はいいわ

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/02(日) 08:12:33 

    小僧寿しの恵方巻き食べたい
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/02(日) 08:12:42 

    >>39
    いいね
    やっぱ海鮮たっぷりの食べたくなるよね
    たまにエビカツみたいのにそそられるけど

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/02(日) 08:12:42 

    高いし、家族が苦手なもの入ってたりするから家で好きな具材買って手巻きするよ。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/02(日) 08:12:43 

    スーパーで恵方巻の具セット売ってるから、ダイソーの簀巻き使って家族各々自分で巻かせてる。
    買うよりは安いしなんか楽しいw
    すし酢使えば酢飯もめんどくさくないよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/02(日) 08:13:05 

    恵方巻きはやっぱり豪華海鮮巻き

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/02(日) 08:13:44 

    これ
    おいしかった
    恵方ウエハース
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/02(日) 08:13:46 

    日本の文化みたいになってて不快。

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2025/02/02(日) 08:13:54 

    >>14
    北海道だけど全く馴染みのない風習だからやらないよ、いつからか突然出てきて今では当たり前に売ってるけど。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/02(日) 08:14:34 

    業務スーパーいつも太巻売ってるけど今日は恵方巻なのかしら?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/02(日) 08:14:41 

    予約しているのを後で取りに行きます!
    今は豚汁仕込み中
    イワシは…… たたみイワシでいいかなw

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/02(日) 08:16:10 

    >>6
    こう言う話があるから受け付けない。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/02(日) 08:16:17 

    予約してる人ってまめだとおもう

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/02(日) 08:16:48 

    >>24
    いいなぁ、雪…テンション上がるわ…

    雨で、外に干してたこたつ布団がヤバいことに
    天気予報みてるんだった…

    +1

    -5

  • 71. 匿名 2025/02/02(日) 08:18:30 

    比べる対象、クリスマスケーキ買うよりいいかなと思って買う
    子供と手作りするのはまあまあ楽しめるけど
    買ったほうが豪華でおいしいと言うので
    高いからと言って太くないのを一緒につくるのが
    気持ち的に荒んできたから
    今日は買いに行きたい

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2025/02/02(日) 08:18:57 

    夕飯めっちゃ楽だから便乗して買ってるよ〜。
    方角とかは気にしない。
    普通に食べるだけ。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/02(日) 08:18:59 

    割引の時間になったら買いに行きます

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/02(日) 08:19:20 

    >>3
    賢い!

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2025/02/02(日) 08:21:02 

    >>58
    良心的なお値段だね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/02(日) 08:21:32 

    >>58
    おいしそー
    小鬼ちゃんのは、マヨネーズも具材なの

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/02(日) 08:25:16 

    >>29
    今私アラフォー 転勤族で関西住みじゃなかったけど母が大阪出身だから子供の頃の節分メニューは自家製海苔巻きだったよ
    と言っても売ってるような太巻きじゃなくて具もツナマヨとか漬物刻んだやつとかで酢飯でもなかったと思う これはたぶん母オリジナルで子供でも食べやすいように+省力化だと思うけど、節分=海苔巻きはしっかり刷り込まれた

    でも母は恵方巻って言い方はしてなかったな

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/02(日) 08:25:21 

    近所のスーパー、恵方巻きもいいけど手巻き寿司もいいですね!みたいなアナウンスが流れてて笑った
    節分にかこつけて何でもありなのかと

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/02(日) 08:25:38 

    >>14
    楽しいからやるよ!季節のイベント好き。家族でやる。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/02(日) 08:26:04 

    >>2
    今年は義母からもらった。
    今までは義理の祖母が作ってくれてた。ありがたい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/02(日) 08:26:24 

    >>3
    正規の値段と半額セールを味比べしてみて
    どうして半額か分かる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/02(日) 08:27:39 

    某大型スーパーの割引のやつ買う。それでも高いのだろうね

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/02(日) 08:27:51 

    >>75
    >>76
    幻の小僧寿し
    今でもあるところにはあるんだよね…
    昔からの週末手巻きセールもやってるみたいだし
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/02(日) 08:28:23 

    >>2
    お金無いの?

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2025/02/02(日) 08:29:42 

    恵方巻きで喧嘩とかマウントとかばかばかしいw

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/02(日) 08:30:26 

    >>1
    恵方巻き食べてる姿ってちょっと恥ずかしくない?笑

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2025/02/02(日) 08:30:53 

    >>79
    何でも乗っかった方が楽しいよね
    今晩何作ろーって考える手間も減るしw

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/02(日) 08:32:37 

    エロ由来の下品な食べ物は食べません!
    家族にも食べさせません!!

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2025/02/02(日) 08:33:09 

    >>14
    下品だから食べない
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +8

    -13

  • 90. 匿名 2025/02/02(日) 08:35:29 

    >>22
    私も今年は買わなくていいかと思ってる。
    子供も成長して文化を学ばせようって歳でもない。
    関西出身で子供の時からあったけど、昔は近所のお寿司屋さんで普通の巻き寿司を普段通りの価格で買ってた。
    今はその時だけ恵方巻きとしてバカ高く売ってる店が多い気がする。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/02(日) 08:35:40 

    昨日、手巻き寿司を食べた

    イベント時は刺身類も豊富だし
    献立考えなくていいから乗っかるw

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/02(日) 08:35:50 

    >>23
    さすがに恵方巻きはクリスマスケーキみたいに数カ月前から大量に作って冷凍解凍販売とかはしてないよね?
    前日から当日にかけ大量生産する感じ?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/02(日) 08:37:22 

    >>14
    大阪出身だけど、食べにくいし切って食べてる。
    子供は特に危険だよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/02(日) 08:40:28 

    関西人だから節分やります。
    恵方巻きは家族が好きな内容で5本巻く予定!

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/02(日) 08:41:22 

    トップの海鮮恵方巻き美味しかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/02(日) 08:41:57 

    >>90
    わかる。
    関西人だからこそこの恵方巻きの値段の高騰に違和感があるよね。
    前までは買ってたけど作るようになった。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/02(日) 08:42:50 

    >>58
    初めて聞いた名前のお店だけど安いね

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/02(日) 08:43:38 

    >>3
    私もそうする。高すぎて諦めかけた七草粥も半額でゲットしたよ、

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/02(日) 08:45:00 

    昨日ヤオコーで本鮪のと和風太巻きを買った
    本鮪の美味しかったよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/02(日) 08:50:00 

    >>1
    恵方巻って結構カロリーあるよね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/02(日) 08:50:49 

    >>34
    関西の風習やコンビニスーパーの策略には乗らない

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2025/02/02(日) 08:51:21 

    口が小さいので丸かじりしにくいので切って普通の巻き寿司みたいにして食べてる。縁起のいい方角も無視して台所でいつものように座って食べてます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/02(日) 08:52:39 

    どっち向きに食べたらいいの
    全くわからない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:38 

    スーパーで、恵方巻きの牛ロース巻きハーフサイズが980円もしたので買うのやめた。海苔が高騰してるし恵方巻きも高くなった。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/02(日) 08:56:01 

    >>103
    西南西なんて私でもわからん
    適当で良いのよ

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2025/02/02(日) 08:57:11 

    >>49
    そこは、自分が高収入って書いて欲しかったわ。
    主人かぁw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/02(日) 08:57:29 

    >>43
    面白いっていうのはどんなところがですか?
    煽ってるわけじゃないです

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/02(日) 08:58:00 

    >>29
    親が兵庫県民だから小さい頃から黙って方向見て食べてたよ
    家で海苔巻き作ってくれていた

    私は手作りできないから子供もが喜ぶから毎年恵方巻き買ってるよ

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/02(日) 09:02:34 

    はま寿司の700円の恵方巻き美味しかった。昨日早々食べた、爺ちゃんに持ち帰り寿司食べさせるついでにメニューみてたらあって当日予約できた

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/02(日) 09:03:02 

    >>103
    ゆっくり回転しながら食べたらいいよ
    必ず正しい方角を向く瞬間かあるから

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/02(日) 09:05:59 

    ロールちゃん🐰食べる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/02(日) 09:06:24 

    ちいかわの恵方巻き予約したよ!
    あとは作る予定🍣
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/02(日) 09:06:46 

    >>106
    横だけど自分が高収入よりも旦那さんが高収入のほうが羨ましいし煽りポイント高いと思う。
    あなたもしっかり反応してるしw

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/02/02(日) 09:08:35 

    今から作るよー。
    かんぴょうさえ煮て玉子焼き作ればいいし。
    あと蒸しエビ、漬け物、でんぶ、椎茸の煮たやつ、きゅうり買ってきたからあとは巻くだけ。
    巻くの娘が得意だからやってもらう。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/02(日) 09:10:54 

    ロピアでローストビーフ巻き買ってくる!
    値引きは難しそうだから昼頃行く

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:13 

    >>29
    鳥取出身。昔から食べてたよ。具は海鮮じゃなくて助六の巻き寿司に近かったね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/02(日) 09:12:16 

    人混みの中で選ぶのも嫌だし、人気なものは早く売り切れちゃうので今年は予約しました。
    3本で5千円だから少し去年より高い気がするけど…外食よりはマシだと思うことにしました。

    夜はそれと赤味噌のお味噌汁と、他なにを用意しようか考え中

    豆まきもするけど、それはミーノで代用。
    おいしいし袋ごと投げれるからおすすめ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/02(日) 09:14:29 

    甘いかんぴょうや卵が苦手で少食だったので子供の頃は辛くて半泣きで食べてた。
    少食の子供にはあの一本は厳しい。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/02(日) 09:19:30 

    >>107
    笑いをこらえながら
    隣の人を煽りつつ
    喋らずに食べる所

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/02(日) 09:20:16 

    >>118
    まぁ、わかるわ
    ウチに来たら抜いてあげたのに

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/02(日) 09:20:58 

    >>113
    そうだったんだね。
    確かに価値観は人それぞれよね!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/02(日) 09:23:01 

    >>119
    >>43さんに聞いてるので
    横なら横と書きましょう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/02(日) 09:23:50 

    いつだったか恵方巻ポテチあったけど今もあるのかな
    袋が恵方巻 味はなんともわからん

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/02(日) 09:26:02 

    海鮮とか変わり種とかじゃなくスタンダードなのにするのがこだわり。毎年知り合いに頼まれてセブンで買っている。
    昨夜はいただきものの焼きイワシ明太とエビ・春菊の天ぷらを揚げました。
    なかなか節分らしいいいディナーでした。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/02(日) 09:30:35 

    予約してあるからお昼食べたら買いに行きます〜

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/02(日) 09:42:27 

    >>3
    でもここ数年夜に行くとほとんどないんだよね。
    前に大量廃棄が問題になって今は作る量を減らしてるっぽいから。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/02(日) 09:43:15 

    >>87
    そう。策略だろうがやった方が楽しい。夜ご飯のメニュー考えなくてすむし。
    今日は昨日のおでんの残りと恵方巻き。
    去年は手巻き寿司だったから楽だし子供も喜んでくれる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/02(日) 09:48:24 

    >>63
    業界からくるから恵方巻の文字入れられないんだよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/02(日) 09:50:34 

    >>126
    店員が買わされる
    7割引き位で

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/02(日) 09:50:48 

    家族5人分はイタイ出費になるので、頑張って作ります。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/02(日) 09:54:24 

    >>130
    今年は日曜で良かった(笑)

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:16 

    東日本出身なのでいまだにピンとこない文化
    他にも地方の文化が商売のために全国区にされるパターンあったっけ?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:45 

    >>101
    海苔屋が考えたらしいね
    大阪は商魂たくましいわ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:15 

    >>87
    そう!メニュー考えなくていいのほんといい。積極的に取り入れてるわw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/02(日) 10:07:36 

    もうね、昔から恵方巻きやってる地域だけでいいよね。全国的にやらなくて。

    私は関西人だから巻き寿司一本西南西向いて一言も喋らずにたべますよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/02(日) 10:11:52 

    >>115
    ローストビーフ巻き美味しそうだね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/02(日) 10:14:49 

    >>128
    誤字、業界から苦情でした

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/02(日) 10:15:54 

    >>112
    これたった今買ったところ
    目の前の休日出勤っぽいサラリーマンも買ってた
    可愛いよね

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/02(日) 10:16:48 

    無言で食べ切るのが地味に辛いけどそれで願いが叶うなら...

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/02(日) 10:17:10 

    >>34
    ガル子のテンプレw

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/02(日) 10:17:44 

    >>14
    私も20年前、大学生のとき、関西出身のクラスメイトから聞いた。まさかここまでメジャーになるとは

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:15 

    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +3

    -4

  • 143. 匿名 2025/02/02(日) 10:19:33 

    ハロウィンやバレンタインも意味合いが変わってきたわけだし、恵方巻きも、ただ海苔巻き食べてワイワイする日に変わってきてるよね
    経済が回るならそれでいいんだけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/02(日) 10:19:54 

    >>1
    味は変わらないのに普段の倍以上になってるので買わないことにしてる

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/02(日) 10:19:58 

    >>90
    しきたりもおかしい。
    切って食べては駄目とか、食べきるまで喋ってはいけないとか。
    詰まらせて亡くなった人いたよね。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/02(日) 10:22:08 

    >>142
    買わなくて良かった。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2025/02/02(日) 10:23:43 

    >>129
    もう廃止にしたら良い。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/02(日) 10:25:55 

    >>103
    回転椅子で、回りながら食べれば間違いない。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/02(日) 10:32:15 

    最近海苔高いから去年は安いの買ったらやっぱり美味しくなくて。
    今年はいい海苔買った。真っ黒でツヤツヤのが美味しい。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/02(日) 10:33:54 

    >>129
    7割引なら買ってもいいな

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/02(日) 10:34:59 

    恵方巻きと一緒にロールちゃんもゲッツ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/02(日) 10:35:47 

    >>135
    同意。
    私も関西人だし夕飯が楽だからやるけど、こういうトピまでわざわざ「下品だからやらない」とか言いに来てる人何様なんだろうって思う。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/02(日) 10:40:43 

    キンパが好きなので、恵方巻きの代わりに今キンパ作ってます

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2025/02/02(日) 10:43:07 

    警報巻き高すぎるよ………

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/02(日) 10:48:06 

    みんな本当に一言も喋らずに食べてる?w
    つい『長っが!!』って喋っちゃったことある🤣

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/02(日) 10:52:18 

    >>8
    店による
    私19時で半額で買ったよ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/02(日) 10:59:29 

    火曜日健康診断だから何も炭水化物食べられない  最後のあがき 終わったら色んなもの食べる

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/02(日) 10:59:35 

    >>14
    やるよ
    黙って食べるとかはやらないけど、恵方巻きは色々種類あって楽しいから買う

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/02(日) 11:01:02 

    まつおかの海老フライ巻きが気になるから買ってくる
    あと、夕食用に海鮮のとか選ぶ予定

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/02(日) 11:08:18 

    我が家ではくるみを細かくしたものも入れます!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/02(日) 11:32:16 

    >>90
    わかる。
    子供の時なんて小僧寿しでちっこい手巻きいっぱい買ってもらって楽しかった。
    今思うと安くついてたはず。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/02(日) 11:37:18 

    Uber eats

    手巻き寿司を西南西を向いて食べた
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/02(日) 11:39:22 

    本まぐろの太巻き2本買ってきたよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/02(日) 11:49:27 

    >>41
    去年3割引きのを貰ったが、1000円近くしててびっくり
    自分じゃ買えない!! と思ったが、美味しかった。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/02(日) 11:51:23 

    >>142
    なんでもそうだが、そういう目で見るからだよね。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/02(日) 12:22:23 

    >>55
    わざとじゃない?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/02(日) 12:41:00 

    >>98
    98ですが、夕飯まで待てなくて食べたくなって買ってきちゃった♪
    西南西はちょうど神棚だったし♪美味しかったわ♪

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/02(日) 12:53:56 

    今、大丸百貨店いったら
    海苔が割れてしまってる高級恵方巻が半額になってたよ!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/02(日) 12:58:29 

    >>46
    美味しいよね。この時期色んな種類が出てるから選ぶの楽しい。別に恵方や黙食ルールはそこまで気にしてない。食べたいから食べる!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/02(日) 13:03:47 

    イオンの恵方巻きを買って
    さっき食べました
    鯖が巻いてあるの美味しかった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/02(日) 13:40:05 

    スーパー勤務です。
    昼休憩の時に、ハーフサイズの短いサーモン恵方巻きを食べました。
    恵方なんて向かずに、普通に昼ご飯としていただきました。ごちそうさまー。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/02(日) 14:10:14 

    ロピアの具巻きお得らしいんで恵方巻き代わりにしようかなと

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/02(日) 14:41:39 

    >>84
    発想が貧困だね

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2025/02/02(日) 14:51:05 

    高いけど、夕飯作りたくなくて買った。
    家族で買い物行ったからお高めの恵方巻きになった(値段気にしてるの私だけ)。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/02(日) 15:05:06 

    久しぶりに恵方巻買った~
    せっかくだから国産天然マグロ🐟️方角は無視(笑)

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/02(日) 15:08:48 

    めんどくさい太巻き100本以上巻いてきたぜ!!高くてごめんね、みんな買ってね

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/02(日) 15:29:13 

    旦那のおかあさんが一本1000円するやつ旦那と私の分買って渡してくれてんけどめちゃくちゃ美味しかった(笑)
    イオンの海鮮のやつやねんけどやっぱり高いやつは美味しいねんなーって旦那と話してました笑

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/02(日) 15:49:42 

    恵方巻きを食べる習慣がない地域なんだけど、子供が食べたいと言うから買ってきたよ。
    はま寿司の。安い。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/02(日) 16:14:11 

    由来を知って恵方巻を普通に食べるだけにした

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/02(日) 16:36:44 

    >>165
    恵方巻きの由来知ってる?

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2025/02/02(日) 16:38:42 

    今から食べるよー!
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/02(日) 16:38:45 

    作ったけど5人分で2000円ほどかな。
    今年はかんぴょう煮るの面倒だったけど来年はアボカドサーモンとか海鮮にしてみようかな。
    かんぴょうとか玉子焼きに手間かかるわりに所詮助六だもんね。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/02(日) 16:40:30 

    >>176
    お疲れさま!買ってきたよー
    美味しくいただきます

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/02(日) 17:07:51 

    >>109
    はま寿司始めて頼んだ。
    どこの恵方巻よりもコスパとネタの内容が良かったのと、特上海鮮のネーミングあって期待してたのに
    海鮮ほぼ見当たらない😭

    海鮮よりも卵とカニカマ、きゅうりが8割占めてて
    海鮮の味皆無だった。

    セフンじゃないけど、詐欺やん。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/02(日) 17:13:02 

    >>181
    色々な具が入っていて頬張ると海鮮丼食べているような感じ
    幸せな気分になりますよね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/02(日) 17:36:41 

    >>1
    昨日コストコでゲットしてきました✊
    めちゃデカのが4本で2500円くらいだった
    コストコ恵方巻きは初だけど美味しかったよ
    スーパーで買うより安い
    毎年食べるけど特にこだわりはなし

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/02(日) 18:07:50 

    作ったよ。
    ごちそうさまでした!
    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/02(日) 18:20:09 

    セブンに寄った時恵方巻買ってみようかなと500円のコーナーのをひとつ取ってそのままレジに行ったら1000円超えだった。誰だよテキトウに置いた奴。引っ込みがつかなくてそのまま買ったので、どうせならちゃんと満喫しようと方位計出してきて西南西を調べた。お吸い物も作った。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/02(日) 18:24:43 

    >>3
    そろそろ半額ハンターたちがウォーミングアップをし始めそうだね。椅子取りゲームのごとくシール貼り係の様子を遠巻きにロックオンし出すの。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:17 

    >>181
    これ切っちゃったの?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/02(日) 18:40:52 

    角上魚類、海鮮恵方巻き買ってきた
    去年まで匠買ってたんだけど今年は高っ!て思ってランク落としたけど、やっぱり全然違うなあ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/02(日) 18:41:38 

    >>189
    今から準備します!去年19時半から半額セールやったからね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:03 

    お寿司屋さんの恵方巻き食べました!

    1200円!😮

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/02(日) 18:56:17 

    なるべくお金をかけないよう、職場のおみやげで貰った韓国海苔8枚をご飯粒でつなぎ合わせて、酢飯に玉子焼き・小松菜・ツナマヨ・人参のきんぴら・しいたけ煮・カニカマ・冷凍庫にあった安いエビフライを巻いて先ほど西南西を向いて食べ終わったところです。
    驚くほど海苔の継ぎ目も分からずw、金をかけずともとても美味しく幸せな気持ちになりました。
    …1度でいいから1500円ぐらいの海鮮太巻も食べてみたいです。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/02(日) 19:48:57 

    今年は子どもが受験なので久しぶりに黙って一本食べきったよ(もちろん合格を願いながら)

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/02(日) 20:14:21 

    これ食べた

    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/02(日) 20:21:26 

    >>126
    店によっては何の予告もなく予約分しか作らなくなった

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/02(日) 20:22:20 

    マグロの恵方巻き(ハーフサイズ)食べたよ。脂が乗ったマグロで美味しかったなー豆も食べました。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/02(日) 20:23:54 

    なかやま牧場の買った
    ここのお寿司類美味しいんだよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/02(日) 20:24:02 

    >>1
    付き合いで毎年買ってる
    1番いいやつ買うんだけど数年前まで1500円あればお釣り来たのに今年は1900円になってた。。家族分+実家にも買ったら10000円‥

    美味しくいただいた

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/02(日) 20:25:05 

    五目恵方巻を3割引で買えて幸せ3️⃣

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/02(日) 20:28:31 

    多少値上げされてた。昼行って高くて美味しそうな恵方巻きをデパートで見てきた。夕方に2000円の太巻きが300円引きになってたけど高くて買わず。そして夜、いつものスーパーで1200円の太巻きが900円に、更に700円に割引されてた。2本買いました

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/02(日) 20:43:13 

    海鮮巻き食べた。めっちゃ美味しかった。予約したからスムーズに買えた。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/02(日) 21:06:35 

    マックスバリュのヒレカツ恵方巻き食べた。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/02(日) 21:15:04 

    >>84
    食べる習慣がない

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2025/02/02(日) 22:06:39 

    今日は終日お出かけしてたので、明日一人で手巻き寿司パーティーします。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/02(日) 22:21:24 

    銀座のデパ地下スーパーで半額でゲット出来て嬉しかった!美味しかった〜

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/02(日) 23:08:52 

    コンビニの千円くらいの食べたよ!
    サーモンといくら入ってるやつ
    美味しかったけどボリュームすごくて、食べきれなかった

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/02(日) 23:21:56 

    >>14
    関西人だけど、買いはする。
    晩御飯考えなくてすむし、色々あって楽しいし。
    食べきるまで無言とか、決まった方角向くとかはやってない。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/03(月) 00:50:09 

    2月3日だと思い込んでて、フードコートで、ご飯食べてから、食料品の買い出しに行ったら、恵方巻きがめちゃくちゃ売ってて、えっ…!?ってなった。
    でも、もうご飯食べちゃってたから、買わずに帰ってきたけど、明日食べるように買ってこれば良かったかな…。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/03(月) 00:54:40 

    明日だと思っている人が多いのか、お店も多めに発注したのか夕方のタイムセールで太巻き全品70%オフだったから値段見ないでカゴにいれた
    なんで今年は2日なのかもわからないまま西南西向いて巻き寿司食べました

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/03(月) 01:26:23 

    >>2
    関西人だけどうちに地域では恵方巻きの風習は昔からない

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/03(月) 02:28:01 

    >>210
    私も3日だと思ってた
    新聞とってないから広告も来ないし
    今日町内会の集まり行って終わって、何にも食べてないから何か食べようと帰りにスーパー行ったら恵方巻きが並んでた
    スマホでトクバイの広告見たら2日だったと気付いた
    そのままいつも恵方巻き買ってるスーパーに直行したわよ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/03(月) 02:38:41 

    >>181
    切ったらダメなんだよ

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2025/02/03(月) 02:39:28 

    >>187
    恵方巻きは切らないんだよー
    福が切れちゃう

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/03(月) 02:39:52 

    >>196
    私もこれ食べた

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/03(月) 04:21:27 

    >>112
    ちいかわ恵方巻き値段に比べて豪華で美味しかった!!めっちゃ満足度高い!!

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/03(月) 14:53:09 

    【2025】恵方巻総合トピ【西南西】

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/07(金) 10:53:44 

    >>142
    たくさん諸説ある中の一説だよ。そもそも関西ではのり巻きとか太巻きって呼ぶし恵方巻なんて言わない。
    地域の風習をこういう切り取り方してる方がよっぽど下品だと思うわ。こういうの貼る人ってウインナー、きりたんぽ、松茸にもいちいち反応してんのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード