ガールズちゃんねる

フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

393コメント2025/02/02(日) 10:20

  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 00:34:44 

    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」 | 概要 | AERA dot. (アエラドット)
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」 | 概要 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    母親は「私たち頑張ったよね。今は勉強だけしていればいいの」と語りかける。少年の両肩に手を置き「全部あなたのためだからね」と言い聞かせる。少年に笑顔はなく、「これはぼくのためなんだ」と心の中でつぶやく……。


    ACジャパンのCM「あなたのためだから・・・」のワンシーン(ACジャパン公式ホームページより)

    もちろん、教育虐待は解決すべき社会問題であることは間違いない。ただ、今の時期は小学生が挑む中学受験も含めて入試の“超直前期”である。親子ともにセンシティブになっている時期に、このCMが頻繁に流れる現状に対して、SNSでは特にCMの少年くらいの子どもを持つ親から、疑問や嘆きの声が噴出している。

    《受験まで追い込みのこの時期にわざわざ流す必要がある?》
    《やる気なくしたらどう責任を取ってくれるんだ》
    《胸が痛い。ちゃんと合格できるのか、親だってすごく苦しいんだよ》

    +76

    -395

  • 2. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:00 

    見ない

    +287

    -11

  • 3. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:11 

    追い込みしてるならテレビ見る暇ないやろう

    +2390

    -19

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:16 

    結局被害者はだれなの?

    +176

    -28

  • 5. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:30 

    まあこれは流石にイチャモンでは…

    +995

    -32

  • 6. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:37 

    日テレのほうが嫌い

    +177

    -15

  • 7. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:42 

    図星つかれてる親が反論してるんでしょw

    +1017

    -37

  • 8. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:43 

    自ら志望校受験してるならいいじゃん

    +408

    -5

  • 9. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:44 

    引っ掛かるのはどこか引け目があるんじゃないの

    +641

    -19

  • 10. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:46 

    ほんと老害って邪魔だわ

    +188

    -30

  • 11. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:47 

    追い込み時期ならテレビ消しとけぃ

    +548

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:03 

    このタイミングで勉強より野球やりたいって気づけたならいいじゃん

    +378

    -8

  • 13. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:08 

    マッチのCM以外は大丈夫だよ

    +148

    -7

  • 14. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:12 

    追い込みの時期にテレビ見てるんすか?

    +295

    -9

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:13 

    GACKTが言う裏ってなんなんだろう

    +11

    -18

  • 16. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:19 

    もうテレビ見なけりゃいいのに

    +125

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:35 

    モンスターペアレント

    +187

    -8

  • 18. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:56 

    駆け抜けますおばさん発動!

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:59 

    めんどくさい

    +80

    -5

  • 20. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:07 

    そんな追い込まれる時期に呑気にテレビつけんな

    +203

    -7

  • 21. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:12 

    まあ自ら小学校受験や中学校受験したいって子は珍しいよね。

    +209

    -20

  • 22. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:15 

    そもそも受験生ってテレビ見るのか?

    +49

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:15 

    >>1
    テレビ観る余裕あるなら余裕なんだろう

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:38 

    ゆうちゃみのバッグの中身紹介みたいなやつは好き

     

    +73

    -37

  • 25. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:51 

    こういう記事の批判殺到ってポストされてる
    数件の事を言ってるの?

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/01(土) 00:37:53 

    >>1
    文句言う人の元だけ全部ぽぽぽぽーんで良いんじゃない?
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

    +190

    -6

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:10 

    文句なら中居に言って

    +49

    -8

  • 28. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:12 

    ほらーACに文句言われちゃうじゃんね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:18 

    これは情報操作ですね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:33 

    >>4
    アルファベットの架空の人物

    もうさ週刊文春記事なんかで騒ぐの止めたらいいねにね笑
    下らない。

    +37

    -7

  • 31. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:34 

    フジテレビ以外各民放はACあまり流れてないよ

    +41

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:52 

    《やる気なくしたらどう責任を取ってくれるんだ》

    CM見てやる気なくす程度のやる気しかないなら受からんと思う。

    +268

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:59 

    >>26
    それかなかやまきんに君

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:50 

    >>1
    なんだかんだ皆国立に入りたいの草

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:57 

    >>21
    自分中受は自らの意志で受けたが、確かに小5小6の頃流行ったアニメや歌がごっそり記憶から抜けてる
    時間がなかったのかそれどころじゃなかったのかわからないけど、ろくにテレビを見てなかったんだなとは思うw

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:11 

    追い込み時期ならテレビ消しなよ。

    +47

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:14 

    あと少しの我慢よ
    契約期間が過ぎたらACジャパンのCMが全部番宣に代わる

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:04 

    >>24
    避難用バッグに保湿液入れようと思った

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:22 

    そんな大変な時期にフジテレビ観んなw

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:31 

    >>31
    流れてる局もあるの?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:35 

    ACってそもそも何なの??

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:44 

    うるさい親

    +35

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:54 

    フジ見なきゃいい
    TVつけなきゃいい

    +69

    -2

  • 45. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:16 

    このCMは教育虐待をやめようって内容ではないのね?

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:16 

    >>14
    親は見るやろw

    +3

    -23

  • 47. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:55 

    追い込みの時期にそんなにテレビ観せる?
    他の局じゃダメなん?

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:07 

    >>26
    これ久しぶりに見たいな〜

    +70

    -2

  • 49. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:16 

    子供の受験勉強が思い通りに進まないストレスの捌け口にしてるだけでしょ。
    フジテレビだからって何しても良いわけではないのにね。

    +61

    -3

  • 50. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:24 

    >>27
    それよりも。。。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:34 

    Xとかで知育玩具とか絵本とか買い集めていたり、子供がどれだけ優秀かドヤっている母親を見かけると可哀想だなと思っちゃう

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/01(土) 00:43:59 

    >>32
    理由ができてよかったね、ってなるかも

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:15 

    >>1
    被害妄想
    つーかセンシティブな状態の人がフジなんか見るの?

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:15 

    てかフジ問題全く興味ない身としてはFNS歌謡祭なくなったりでめちゃ嫌だ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:10 

    THE モンスターペアレント

    こんな事でくだらないクレーム出すなよ

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:22 

    >>24
    ゆうちゃみ、初期のメイクで懐かしい
    最初変なメイクしてたよね
    今は良くなった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:02 

    >>32
    やる気だけじゃなく、集中力も全然足りてなさそうだよねもう

    +45

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:40 

    もうテレビなんて必要とする時代ではないのでは?
    ネットが、YouTubeがあればそれでいい
    自分にはテレビを必要とする意味が理解できない
    テレビって何のメリットがあるの?

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/01(土) 00:46:40 

    TV消してアンビエントでも聴きなはれ教育オバハン

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:10 

    騒動が治まらない中
    わざわざフジテレビを選んでる様では桜散るですわ
    受験生がテレビ観るとも思えんけど

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:22 

    >>46

    やる気無くしたらどうしてくれるんですか!とあるので、子どもも見る前提っぽいw

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:54 

    >>46
    横だけど、受験生のこと言ってるんでしょ…
    揚げ足取りたいなら言ってる意味くらい理解して言おうよ

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:58 

    ACジャパンの上層部がこれだからね……。
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:37 

    >>24
    3日分入れとくって言ったら、男性が驚いてるのなんで?w

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:46 

    >>46
    親が自分が嫌で子供をダシにいちゃもんつけてるって事?
    子供が必死に勉強してる時によりによってフジテレビ見てる親もどうなの

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:53 

    リアルで「あなたのためだから」って言ってる親がクレームつけてるんだろう
    つか、受験シーズンにフジテレビの、それもCMを見るの?
    で、クレームを入れるって暇なんだねw

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:54 

    >>13
    マッチと蛙のやつは好き

    +13

    -16

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 00:49:39 

    馬鹿じゃないのか

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:02 

    >>1
    なら観るなや案件

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:14 

    こんなCMひとつで今まで長いこと積み上げてきた受験の準備や詰め込んできた知識を放り出すくらいやる気なくなるならその程度のやる気なのでは?

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:22 

    >>14
    友達の子供受験だけど親も子供が側にいるときはTV見ないって
    そんで夜中にコソコソ見てるってさw

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:28 

    >>1
    中学受験以前に、このACを作った人が昭和野球脳すぎて引いてる
    今時野球?
    今時こんな親いる?

    こんなの流すなら大昔やってたperfumeのポリリズムを流してほしい

    +53

    -19

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 00:51:47 

    >>1
    え?子どもは今の時期ほとんどテレビ見てないでしょ?

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 00:52:26 

    フジテレビを見る受験生の親…

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 00:53:18 

    >>26
    もうこれでいいわ
    きんにくんとかゆうちゃみとかマッチとか松重さんとか嫌いになりそう

    +2

    -14

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 00:53:21 

    >>3
    「なかやまきんに君嫌いになりそう」とか言ってるヤツって
    そんなにフジテレビ観てんのかな?って思うよね
    CMがACばっかりになってるのか気になったとしてもチラっと観たら分かるし
    普段フジテレビ観てるとしても「私はフジテレビ観てる」とも「テレビ観てる」とも言わない人だと思う

    +173

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 00:53:39 

    >>72
    野球やる人減ってるから増やしたいのかも?
    あれサッカーだったらもっとしっくりきたかも?

    +14

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 00:54:48 

    このCMよくない

    野球のクラブチームってお金払って参加して、怪我した時の保険とかも入ったりしてるんでしょ?

    ただやりたくて眺めてるだけの子供を勝手に参加させられないよね

    これ見て、自分も野球やりたいから同じようにしてみようかな、って思う子供いたらかわいそうじゃん

    +24

    -5

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 00:55:22 

    >>76
    うちの子供はなかやまけんみゃくんです!って真似しだした。あとカエルのやつも真似して歌ってる。好きみたい

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:35 

    教育ママゴン

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/01(土) 00:58:26 

    >>75

    何も悪いことしてない人を嫌いになるくらいフジテレビばっかり見てるの?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/01(土) 00:59:34 

    野球やらせないのって勉強して欲しいだけじゃないのになぁってこのCM見てて思ってた。お金もかかるし土日拘束されるし親の負担すごいし…とか思って見てたわ。野球に限らずなんでもやりたいからってやらせてあげられるわけじゃないのにな~って

    +31

    -3

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 00:59:53 

    どんなCMなのかさえ知らなかった…
    家…TVつけてないから…。
    受験生居るのにつけないわ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 01:00:11 

    >>26
    しんどかったわ

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 01:01:26 

    >>78
    私も、どちらかといえばこっちが心配でモヤモヤした。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 01:02:15 

    >>1
    そもそも追い込みの時期にテレビ見てるようじゃダメ

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 01:03:06 

    あーあれか。あれだけ勉強強要してて、小学校レベルのテストで90点で満足げなのは草生える

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 01:04:32 

    >>64
    避難用じゃなくて普段使いのかばんだと思ってるからじゃないの?

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 01:04:58 

    >>1
    みんなでフジテレビ見よう!

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 01:05:05 

    >>1
    親から批判?笑
    受験頑張ってんのは子どもやろ 笑

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 01:05:36 

    >>82
    あら、結局親の都合ですやん

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 01:06:35 

    >>86
    息抜きもあかんの?
    すんげーガチガチやな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 01:08:04 

    >>91
    子供の習い事は親ありきだからね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 01:09:39 

    >>5
    ほんとそう!
    子供の人生、勝手に決めんなよ

    +40

    -13

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 01:11:59 

    親本人に思うところがあるんだろ
    ほんと幼稚なのが増えた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 01:12:45 

    >>93
    子どもの自由なしかぁ

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 01:13:53 

    もうコントみたいね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 01:14:56 

    >>1
    なかやまきんに君
    何回見ただろう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 01:18:11 

    >>96
    やりたいものは何でやらせてあげられるのが理想だと思うけど兄弟いたりとか共働きで土日休み確実に取れないとかまあ色々難しい人はいると思うよ。色んな家庭があると思う。何でも自由にできたらいいけどねぇ

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/01(土) 01:19:44 

    >>3
    受験生いるのにフジとか見るなよ!!
    もうちょいやん

    +189

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/01(土) 01:20:42 

    去年終了組だけど
    直前期にテレビなんてみる暇なかったわ
    さっさとやることやって寝る

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/01(土) 01:21:40 

    >>1
    いいCMだと思ったけどな
    これに文句つけてるやつは少なからず子供に色々強いてそうだからお子さんが心配になるわ

    +21

    -15

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 01:21:43 

    >>4
    >>15
    これ系のトピでいつもこの質問してるね

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 01:22:14 

    >>3
    うん、見る暇なんてなかったし、TVよりサブスク見てたよ
    これも言いがかりみたいな叩きトピだね

    +122

    -3

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 01:28:16 

    >>26 当時中学生だったけど、まさかこのノウハウを活かしてまた再びACのCMを見るとは思いもしなかったなぁ〜。そんな私は28歳になったけど。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/01(土) 01:28:47 

    >>1
    フジテレビ見なければいいじゃん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/01(土) 01:30:04 

    クレームって何やっても入るものなんだね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/01(土) 01:31:20 

    ポポポポーンよりマシ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/01(土) 01:31:39 

    >>1
    これに批判する親って何か思い当たることでもあるのかな??

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 01:39:04 

    >>100
    受験生にとってあまり縁起の良いテレビ局ではないよね。

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/01(土) 01:42:23 

    何してもいちゃもんつけられるフジテレビw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/01(土) 01:48:42 

    >>72
    やってく?って言えるあのコーチはきっと保護者からいろいろ言われるんだろうなーとかは思った
    あと、会費系とかももらってさせないともめるよなーとか

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/01(土) 01:52:05 

    >>1
    ACのCMって局のCMにはならないんでしょ?
    だったらCMなんか流さなきゃいい
    みんなCMなんか大嫌いなんだから、CM無しにしたらみんな喜ぶし、視聴率も多少は上がるでしょ

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2025/02/01(土) 01:52:50 

    >>113
    間違えた

    誤:ACのCMって局のCMにはならないんでしょ?
    正:ACのCMって局の収入にはならないんでしょ?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 01:52:51 

    >>1
    文句言う奴は図星なんだろうな🤣

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/01(土) 01:57:34 

    最近くだらないクレームが多いね。本当に意味が分からない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/01(土) 01:58:02 

    子供に勉強無理強いしてるのは可哀想だとは思うけど
    野球やってくか?って怪我したらどうするんや
    とかCMだけど考えちゃう(笑)
    しかも軽々しくスポ少とか
    勧めるべきじゃないでしょ監督
    てCMにつっこんじゃう

    +19

    -2

  • 118. 匿名 2025/02/01(土) 01:59:02 

    >>1
    令和時代に学校なんかにわざわざ通うなんてのは時代錯誤も甚だしいバカぽんたんそのものだよな
    アップデートしろよ

    学校や義務教育はもういらない(ZATSUDANコラボ_堀江貴文&藤野英人④)|三戸 政和(事業投資家、ラジオDJ)
    学校や義務教育はもういらない(ZATSUDANコラボ_堀江貴文&藤野英人④)|三戸 政和(事業投資家、ラジオDJ)note.com

    ビジネスのプロフェッショナルをお招きするFM番組「ビジプロ」は、今回、堀江貴文さんが運営する音声アプリ「ZATSUDAN」とのコラボ企画。 レオス・キャピタルワークスの創業者、藤野英人さんをゲストに迎え、堀江さんと三戸政和の 3 人で、日本経済の低迷の理由や、...



    これからの時代、必ずしも大学に行く必要はありません
    これからの時代、必ずしも大学に行く必要はありませんwww.youtube.com

    【NEW】将来の夢なんか、いま叶えろ。 -堀江式・実践型教育革命- ▶https://amzn.to/2XivoOG ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね → https://ch.nicovideo.jp/horiemon YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中 登録はこちら→ http://...

    +2

    -7

  • 119. 匿名 2025/02/01(土) 01:59:42 

    でもさ、今回のACなんか引っかかるもの多くないか。
    この野球もそうだし(お受験云々じゃなくて、野球は金と親の支援が必要な贅沢な習い事)、決めつけ刑事、ジャニの親玉マッチ、日本国民が貧しいのに他国を支援しろ、
    タイミングとか的外れなものばかり。
    どこの広告会社が作ったんだろう。

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2025/02/01(土) 02:02:39 

    >>63
    なんだ、上級国民の公金チューチューか。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/01(土) 02:04:47 

    何で追い込み中の子供がテレビ見てるの
    しかもフジ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 02:15:29 

    >>118
    こんな警察の世話になった奴の言う事は信用できない。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/01(土) 02:25:37 

    自分のための受験してる子なら何とも思わないんじゃない?
    この内容で胸が痛むのは、親のエゴで受験させてる自覚あるってことだよね?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/01(土) 02:28:25 

    >>1
    あのこイケメンになるね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/01(土) 02:29:02 

    >>14
    うちの子こんな時期でも「いつも通りの生活が大事」とか言ってテレビかかさなかったわ…。
    超絶マイペースすぎて、流石にびっくりした。
    ACのCMは、親子で「すごい、ほんとにACばっかりなんだね」くらいにしか感じなかったけどね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/01(土) 02:38:02 

    >>76
    ほんまに
    ただのイチャモンだよね

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/01(土) 03:02:11 

    >>13
    マジでマッチのCM不愉快
    なんでこの人だけあらゆるジャニーズ問題、無傷なん?

    +92

    -5

  • 128. 匿名 2025/02/01(土) 03:07:24 

    ACのCMって確信ついてるよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/01(土) 03:09:30 

    >>94
    え???

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/01(土) 03:14:51 

    >>26
    これ見るとあの頃の事を思い出して切なくなる。

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/01(土) 03:41:03 

    てか追い込みの時期によりによってフジテレビ見てる家族ってw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/01(土) 03:41:39 

    >>127
    守られてるよねー

    +43

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/01(土) 03:43:10 

    >>119
    決めつけデカのおじさんガル男じゃんwと思いながら見てるよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/01(土) 04:06:09 

    実際こんなことしたら親にブチ切れられて終了って感じ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/01(土) 04:07:20 

    こういううるせー奴らの対抗に
    バ、バン、番号ない、バ、バン、番号ない
    って替え歌あっただろ
    それ流しとけ 
    また、来年〜 を あら、残念〜wに変えとけ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/01(土) 04:09:57 

    >>1
    CMは架空の物語だけど…
    ランドセルを盗まれないかの心配と、勝手に野球させたら親が文句言ってくるんじゃないかという心配をしていた。

    親が文句言ってくるということは現実のものとなってしまった…

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/01(土) 04:16:55 

    中学受験しない小6の親子なので、あのCMが流れる度に「今は勉強だけしてればいいの」と真似をしては2人でゲラゲラ笑ってました…
    あれを観てピリピリしてる同年代がいると知り、自分たちの緩さにビビっています

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/01(土) 04:19:41 

    止めよう歩きタバコとカーーッペ!
    って新作作って欲しい。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/01(土) 04:24:29 

    お受験のストレスぶつけたんだねw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/01(土) 04:24:53 

    あれは極端な例をわかりやすく出してるものだと思ってたけど、批判殺到するってことは、世の親たちはもしかしたら自分のやってる事は教育虐待かも…っていう自覚を持ってるってこと!?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/01(土) 04:38:01 

    >>1
    そんな受験勉強してる子供がテレビなんか観てないし
    そんな頑張ってる子供を尻目にテレビ観る親はなんなの?
    って思った

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/01(土) 04:41:11 

    「勉強」「野球」というのは一例で、あれを「親がやらせたいこと」「子供がやりたいこと」に置き換えて、それぞれの家庭で無理強いしていないか振り返ってみよう、っていうCMなのに、「勉強するのが悪いのか」「野球なんてうちはやらせられない」とか一面的な批判してる親は、その程度の読解力なのか、そっちの方が不安になる。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/01(土) 04:52:13 

    >>10
    老害って誰のこと言ってるの?受験生の親なんて若いでしょ?

    +20

    -5

  • 144. 匿名 2025/02/01(土) 04:52:39 

    言いがかりでしょ、いちいち気にすんなって

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/01(土) 04:53:13 

    >>1
    そんな大事な時期なのに無駄にテレビ垂れ流して、その内容にブチギレてクレーム入れる頭の悪い親のほうが受験する子供にとって害悪である自覚を持った方が良い。

    仮にそんなんで無理矢理や運良く受験合格しても、いずれついて行けなくなって挫折するか燃え尽き症候群になるよ。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/01(土) 04:59:55 

    >>1
    中学受験の追込時期だからこそ響いたんだろうよ
    思った以上に教育虐待がいるってことかな

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/01(土) 05:07:49 

    教育虐待されてきた知人、その知人の親が小児科医なのがゾッとした
    遠方通塾や長年にわたる睡眠時間の不足で酷い生活をおくり難関中学でトップは取れたが心身をこわし夜の世界へ
    そこでしっかり生活できているから結果オーライだけど、よりによって小児科の人間が我が子にやることかなって

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/01(土) 05:08:20 

    >>1
    いちいちそんなとこ気付いて敏感に反応して目くじら立ててるような奴は受からん。落ちるって。マジで厳しいって

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/01(土) 05:20:18 

    >>1
    くだんな
    受験の年なんて一年間位テレビ見んかったよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/01(土) 05:30:07 

    批判されそうなCMだなぁーって思ってたw

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/01(土) 05:33:22 

    >>21
    仲良い友達の関係で中受したいってなって色々な私立を見学に行かせたら、制服可愛い&校舎が綺麗&生徒が優しいとかで気に入って、絶対に私立に行くんだと勉強頑張ってます。

    +35

    -6

  • 152. 匿名 2025/02/01(土) 05:35:55 

    >>1
    追い込みの時期にフジテレビ観るなよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/01(土) 05:37:29 

    >>129
    www

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/01(土) 05:47:03 

    知らねえよ
    お前のためにテレビ作られてねえよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/01(土) 05:48:07 

    >>1
    受験制度なんてあと10年くらいでなくなるでしょ

    +0

    -5

  • 156. 匿名 2025/02/01(土) 05:57:16 

    >>99
    兄弟格差に親の都合か

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/02/01(土) 06:10:41 

    >>1
    CMぐらいで心乱れてたら無理でしょ。
    子どもの友達で受験してる子は医者になる!って言ってるよ。みんなが遊んでる田舎でも受験組はハッキリとした意思や目標がある。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/01(土) 06:12:04 

    ほんといちいちうるさいな日本

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/01(土) 06:13:01 

    高望みを子供に押し付けてるバカ親が言っているとみなす

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/01(土) 06:13:28 

    いやならみるな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/01(土) 06:15:42 

    なんかフジテレビがAC流してると勘違いしている人多いがスポンサーがやらせてるんだからね!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/01(土) 06:16:14 

    >>5
    教育虐待加害者が騒いでるだけ。

    +55

    -3

  • 163. 匿名 2025/02/01(土) 06:24:16 

    >>1
    あはははは

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/01(土) 06:25:22 

    勉強嫌いなのに勉強で競争社会にいれると
    悩み続ける人生

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/01(土) 06:26:52 

    >>1
    わざわざこの時期に流してるんじゃないよ
    フジテレビがやらかしたからだよ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/01(土) 06:28:12 

    面倒臭い親だな

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/01(土) 06:29:43 

    >>157
    逆じゃない?親が子を縛るから自殺が増えてるんじゃないの?学校だけじゃないって出てたよ
    AC見て相談する選択肢もあるんだよ。って子供って逃げ道知らないんだと思う…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/01(土) 06:30:42 

    >>166
    フジでしょ
    歌番組も出来ないんでしょ?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/01(土) 06:31:38 

    フジ見なきゃ良いのにね
    てか地方はフジでも普通にCMしてるよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/01(土) 06:31:48 

    >>99
    よこだけど、わかってると思うけど、このCMは、「子供のやりたいことを何でもやらせてあげましょう〜」っていう事が言いたいのではないと思いますよ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/01(土) 06:32:44 

    >>158
    移民が増えたからね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/01(土) 06:37:58 

    こういう人達は、何にでもイチャモンつけるよね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/01(土) 06:46:41 

    こんなもんでクレーム付けてたら、昔のACのCMなんてある意味ホラー要素強かったんだぞ
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/01(土) 06:50:19 

    教育虐待ほんと辞めてほしい。

    医者の娘なんだけど、私、頭悪いし精神的にも体力的にも明らかに向いてなかったのよ。

    親は子供の本質を見ようとせずに、一辺倒に勉強しろとだけ言ってたけど、向いてないことに時間を費やすのは本当に非効率だから、本質を見るようにしてほしい。

    今でも書店の受験コーナーが怖いです。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/01(土) 06:51:03 

    >>21
    小学校受験は絶対に親の希望だよね 笑

    +57

    -3

  • 176. 匿名 2025/02/01(土) 06:51:18 

    >>3
    そもそも今の小学生って普段からテレビ見ない。小5の姪にお正月に会ったけどテレビの話題わからないって。

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/01(土) 06:52:44 

    ここぞとばかりに何でもかんでもイチャモンつけるのは違うと思う

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/01(土) 06:54:01 

    受験や学校、塾、とてもストレスでした。毎日あう痴漢も人間関係も辛かった。

    何度もマンションの14階から飛び降りようとしたり、電車にひかれたら楽になるかなと思いました。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2025/02/01(土) 06:55:06 

    フジ見てる人が多いんだね笑

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/01(土) 06:55:50 

    子供産みたくないと思ってしまう理由の1つが自分が教育虐待うけて辛かったから。

    私は今、自由でとても幸せ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/01(土) 06:55:54 

    >>174
    大変でしたね。あなたの親御さんのような方にこそ、このCM見てほしいですよね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/01(土) 06:56:42 

    >>3
    うちは朝の支度の時に時計代わりにつけてるわ
    テレビつけるのはその時間帯だけなんだけど、結構こういう家庭多いと思う

    +15

    -4

  • 183. 匿名 2025/02/01(土) 06:57:58 

    Acのっていちいち感動しちゃうからやめてほしいのだよね、、、w

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/01(土) 06:58:13 

    >>36
    わかる…ドラマとか記憶に無くて悲しい。
    歌とかは町中に流れてたりしたからなんか少し聴いたことあるかも?みたいな。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/01(土) 07:01:56 

    >>174
    頭の良さって母親からくるらしいよ
    父ちゃんからかとずっと思ってた
    だから お医者さんできれいなだけの奥さんとかもらったら最悪だよね
    なんでお前はできないんだ!って言うなりそう
    独身のとき東大出のおじさんとたまにごはん行ったりしてて 娘さん受験させるんですか、、⁇って聞いたら あまりあたまよくないと言っていた
    奥さんは おじさんがいる大手企業の受付嬢だったみたい

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/01(土) 07:02:46 

    >>5
    あの母親が、まさに自分だから悪者扱いされて不快なんじゃない?

    +41

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/01(土) 07:05:36 

    >>185
    分かるけどこれ言われると女としてキツい

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/01(土) 07:11:55 

    >>118
    とホリエモンが絶賛してたゆたぼんは偏差値38の高校落ちて、今は通信制の高校を受講したりしなかったりの毎日だよ
    自宅学習を何年も続けるより学校の方が効率いいのは世界中で結果出てるのにホリエモンは認めないんだよね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/01(土) 07:12:13 

    >>1
    わざわざ文句まで言う
    図星で言われたくない事指摘された感じなんだろうな

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/01(土) 07:13:27 

    >>36
    そうだよね、その時間はみんな塾よ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/01(土) 07:14:01 

    >>176
    今の子は勉強はできても、
    教養がないから色んな話題を理解できないとか、話題の転換についていけないみたいね
    過去の話と関連の話題を頭の中で結びつけるのも苦手な子が増えてる

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/01(土) 07:14:32 

    娘が今度特別支援学校に行くんだけど親子説明会の時にそこの先生が生徒に向けて「自分の意思で決めてください、親や先生がここへ行きなさいと言われたのなら考えて直して」って言ったんだよね。
    それ聞いてすごい無責任な発言だと思ったのをこのCM見て思い出したわ。親が何も考えてない訳ない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/01(土) 07:15:28 

    >>32
    子供がみて親の洗脳嫌だってきがつくなら良いことだと思うわ
    元々子供はしたくない、いやなんだよね受験

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/01(土) 07:16:38 

    >>72
    少年野球はそれはそれで遠征時の親の借りだしや監督のパワハラ、監督接待しないとレギュラーに選ばれない…とか色々問題あるのにね

    +13

    -6

  • 195. 匿名 2025/02/01(土) 07:19:25 

    >>96
    マジでそこ
    子どもの幸福度に親の責任押し付けすぎ
    だから少子化になるんだよ

    もちろん虐待はよくないこと
    でもあのCMレベルの親なんてごまんといる
    教育虐待っていう漫画の親くらいのことやってたら即虐待通報レベルだけど

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/01(土) 07:20:28 

    >>21
    行く中学の制服ダサいと言う理由で中学受験した子はいた
    小6ぐらいでいいだして親がめちゃくちゃ焦ってた
    ちゃんと受かってたから凄いよ

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2025/02/01(土) 07:21:47 

    >>119
    他のは知らんけどこの野球のCMを作ったのはNHK

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/01(土) 07:22:55 

    >>7
    それー

    +61

    -4

  • 199. 匿名 2025/02/01(土) 07:24:28 

    >>147
    医療の専門分野が小児科なだけであって子どもの心なんて考えてない医師もいるよ
    精神科ならわかるけど

    でもススキノのるなの親みたいな精神科医もいるからなあ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/01(土) 07:24:56 

    お受験で勉強をベーカリーカフェでやらせてた怖そうなママ、3歳くらいの子供にトレーを片付けさせてて
    返却場所でママから見て後ろ姿になったところで
    どんよりした顔になってすごいため息ついてた
    ちょっとあれはマズイと思った
    あの子今大学生くらいかな
    元気かな

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/01(土) 07:25:46 

    >>199
    何でも人なりで、人によるとしか

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/01(土) 07:26:02 

    >>1
    言いがかり。

    CM一つで受験勉強のやる気なくすような子が受かる訳がない。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/01(土) 07:26:15 

    こういうCMにでてくるのは必ずお母さんなんだよなー 
    子どもを追い詰めるお母さんを追い詰めるお父さんとか姑は存在しない世界線
    爽やかな野球のコーチは男

    そっちへのクレームかと思った😁

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2025/02/01(土) 07:26:35 

    でもこれを制作してる側の子供達にはしっかりと教育をつけて、今が大事!お金稼げるようになることが大事とちゃんとやらせてるからね。もちろん妻は子供をしっかり見れるように専業主婦を選ぶことができる立場。
    子供のやりたいことをやらせてあげられる人生ならそれに越したことはないけどそんなのできないって!将来困るの自分の子だよ。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/01(土) 07:26:44 

    ポポポポーンがトラウマ!
    震災思い出す!
    とかいうのも理解できないし、バカだと思う
    思い出さんし、あいさつの大切さを教えてくれる良いCMだし

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/01(土) 07:28:12 

    >>196
    中学受験と言っても学校は偏差値70以上から35のところまであるわけで
    地頭にあわせて無理しなければいいだけの話
    無理して地頭よりいい学校に行かせようとするから教育虐待が起こる

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/01(土) 07:28:29 

    >>119
    自分は被害者ですってタイプのCMはイラッとする
    努力で何とかなるわけではないけど順風満帆な人だって努力や苦労してないわけじゃないしさ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/01(土) 07:30:47 

    >>155
    中国になりますからwww

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/01(土) 07:32:00 

    カメはカメの道ウサギはウサギの道
    キツネはキツネの道魚は魚の道
    皆それぞれ違う習性身体なのだから
    親がおせっかいして自分でないことをやらせることはない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/01(土) 07:32:46 

    このCMを見て心変わりや受験に疑問、親に反発する子がいるなら、それがその子の本心だろうが
    聞いてやれ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/01(土) 07:39:24 

    受験生親子はこの時期にフジをそんなに見ないんじゃ…

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/01(土) 07:39:42 

    >>3
    そうそう、それそれ。本当に
    昔の深夜のお色気番組が子供に悪影響とか騒ぐのと一緒だよね。良い子は夜更かししないだろって。

    なかやまきんに君の件だってそもそもみんな声高にフジテレビ見ないって言ってたんじゃないの?って思っちゃった。

    +42

    -2

  • 213. 匿名 2025/02/01(土) 07:42:16 

    >>175
    別にええやん.私も受験したけど今は親に感謝してるわ。

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/01(土) 07:44:49 

    TV見ないから知らんけど、番組やってるの?
    エーーシーーーばかり?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/01(土) 07:44:55 

    うちも中学受験する予定で塾に行ってるけど、まだ小4だからこのCMみて塾サボって野球してるのやばって言ってる。野球より塾のが楽しい子もいるからCMで影響されるなんてことはない。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2025/02/01(土) 07:45:11 

    そんなん気になる程度のお前らのお子の頭の中身がアホなんちゃうの
    いちいちうっさいのー

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/01(土) 07:45:32 

    >>3
    朝の習慣で家族でめざまし見ててそのままとかかも
    うちはそのパターンだからAC頭に染み付いたわ
    まぁ受験生ならクレーム出す前にチャンネル変えろって話だけど

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/01(土) 07:46:03 

    >>4
    イラッとさせられたガル民が一番つらいと思うよ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/01(土) 07:46:52 

    地方は基本そういうの無いからラク
    附属もたいしたことないから行きたがらないし

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/01(土) 07:47:04 

    >>94
    のびのび放置親って勉強嫌いだよね

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/02/01(土) 07:47:43 

    >>212
    昔の深夜のは悪影響よ
    あれは

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/01(土) 07:48:12 

    心当たりがあるんだろうね

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/01(土) 07:50:39 

    いちゃもん一択 

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/01(土) 07:50:42 

    >>1
    よっぽど子供を信用してないんだね
    色々透けてみえちゃうから文句やめたら?
    あなた達はお受験無理だわ

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/01(土) 07:51:44 

    >>102
    私は勉強に無関心の親を持つのびのびネグレクトされてる小学生の方が心配になるけど

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/02/01(土) 07:54:01 

    うちの子の友だち、追い込みに入ったら子どもに時々会いに来るようになった。顔を見るとすごくうれしそう。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/02/01(土) 07:54:32 

    口開けば文句ばかり😮‍💨

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/01(土) 07:55:33 

    何をしても叩かれるフジテレビw

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/01(土) 07:55:39 

    >>127
    不倫してしばらく出なかったよね

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/01(土) 07:56:52 

    >>94
    勉強すらしてくなくて大人になって貧乏で苦しんでるガル民も沢山いるじゃん

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/01(土) 07:58:30 

    >>210
    まさにそれよ 中学受験携わってるけど10人居たら2.3人はどう考えても親にやらされてるなって子がいる
    まあこっちは商売だから言わないけど
    そういう子の未来もたまに聞くけど
    でしょうねってことばかり

    中学受験は半分は金持ちの道楽だと思うわ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/01(土) 07:58:50 

    >>21
    幼稚園や小学校のお受験は親の意思だろうけど
    中学受験は理由は様々だけど、子供が希望すること多いよ
    人間関係でトラブルのあった子とは別の中学に進みたい
    仲の良い近所の憧れのお姉さんが通ってる
    制服が可愛い等々
    それが、トップ層の賢い子は自己実現に向けてその進路(中学)を大人顔負けに考えてたりするのよ

    +21

    -7

  • 233. 匿名 2025/02/01(土) 07:58:52 

    子供達より自分達が嫌なんだよね
    子供は案外そこまで気にしてなかったりする

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/01(土) 07:59:02 

    >>32
    自ら志願したなら、この程度では崩れないと思う。
    このCMみてやる気がなくなったとしたら、
    本人が望んでいた事ではなくて逆に壊れる前に気付けて良かったんじゃないかと思うけど

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/01(土) 07:59:29 

    ちょっとわかる。
    うちは高校受験だけど、「今は勉強だけしてればいいのよ~」て本当まさにそれ。
    確かにドキーーとしたけど、いやいや普通に勉強しなさいよね、あんたは!て感じ。
    虐待レベルで追い詰めてる親もいるだろうけど。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/01(土) 07:59:38 

    地方の方もACが多くなったけど番組によって違うのかな?って感じ
    普通に地方のCMやSoftBankとか大手もまだチラホラ流れてる

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/01(土) 08:00:49 

    >>203
    子どもを追い詰める母親、母親を追い詰める父親、その父親を追い詰める上司かモンペ客、上司かモンペ客を追い詰めるその人の妻…って循環型にしなきゃね

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/01(土) 08:02:05 

    面倒くさい世の中

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/01(土) 08:03:29 

    >>1
    追い込みの時期にテレビなんて見せてるなよってなるよね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/01(土) 08:03:33 

    今ACしかCM流せないのにそこにも文句言うとはw
    まあフジだからあまり同情も出来ないけどね〜

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/01(土) 08:04:01 

    >>192
    そんな事言うの?支援学校の先生
    驚いた

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/01(土) 08:06:01 

    >>232
    そういう子もいれば男の子なんかはポケーとしてる間に親がレールに乗せてる

    +3

    -5

  • 243. 匿名 2025/02/01(土) 08:08:01 

    ヤフコメ伸び過ぎ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/01(土) 08:08:27 

    テレビのCMごときで揺らぐようならそもそもその受験自体が間違いなんじゃないの?
    本当に目的意識持って受験するんならそんなの関係ないし

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/01(土) 08:09:32 

    子供の幼馴染がまさにこれ
    公立中学に仲良し行くのに親が中学受験失敗したからって子供に浜学園早くから行かせて大量課金し 中学受験失敗して遠方の中高一貫に通い、そこでも特進コースに入れとせっつかれ高校から編入で標準から特進に入ったはいいが指定校もらえず結局標準で指定校行った友達より低い大学しか受からず浪人
    一浪でもっと低い大学しか受からずに周りにひた隠し そして今仮面浪人してる

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/02/01(土) 08:11:20 

    >>7
    教育毒親

    +57

    -5

  • 247. 匿名 2025/02/01(土) 08:12:26 

    >>1
    別に良くない?CMにイチャモンつける親が図星だったんだろ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/01(土) 08:13:42 

    >>3
    確かに
    しかもフジ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/01(土) 08:14:03 

    中受はDQNだらけのエリアならした方がいいでしょ
    カツアゲされたり、強姦されたりするし

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/01(土) 08:14:14 

    >>1
    イチャモンペ親め。テレビを消せテレビを。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/01(土) 08:16:55 

    >>7
    図星なの?ここにも湧いてるような中学受験に縁がないくせに知った風な奴がうるさいからだと思うけど。

    +8

    -30

  • 252. 匿名 2025/02/01(土) 08:16:59 

    いちいちめんどくせーな

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/01(土) 08:22:40 

    >>14
    ニュースは見るでしょ。フジテレビ見なきゃいいだけ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/01(土) 08:26:11 

    >>3
    はい勝ち🏅

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/01(土) 08:27:40 

    >>237
    弱い者たちが夕暮れ更に弱いものを叩く♪

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:47 

    つーかACジャパン自体なんか胡散臭さを感じるんだけど
    タレント使って割と豪華にいっぱいCM作ってるけど本来流されないものだよね?
    有事の際とかスポンサーが撤退する異常事態のために用意してあるってだけだよね?

    なんでこんなに種類あって豪華なの?どこから金出ててどういうキャスティングしてるの?

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/01(土) 08:35:24 

    >>1
    この野球の広告よく出てくるけど、そのうち批判されるだろうなって思ってた
    善意でも勝手に他所の子を誘うっていうのはダメなんだろうね

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/01(土) 08:37:18 

    >>36
    すごい!自ら受けようとするなんて本当にすごい!
    今小5の母ですが、受験に限らず自分から〇〇やりたい!って言ってくれるとすごい嬉しいし応援したくなる!

    +5

    -3

  • 259. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:09 

    親自身が有能で高給なら小学校受験だよね

    自分はそのレベルに居ないくせに
    子には過剰な期待したりプレッシャー与えるタイプは怖い

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2025/02/01(土) 08:43:30 

    >>7
    だよね
    これ見て子供の心が揺らぐようなご家庭はむしろきっかけにもう一度お子さんと互いに納得が往くまで話し合ったほうがいいかもね

    +90

    -3

  • 261. 匿名 2025/02/01(土) 08:44:57 

    >>3
    確かに。今一番大事な時間だよね、のんびりテレビ見てる暇なさそうだけど。

    それに今問題になってるフジじゃなく、他の番組にしたらいいのに。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/01(土) 08:47:07 

    >>3
    子供は勉強してるけど、親はテレビを見てるだけ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:26 

    ここのコメント正論ばっかで草

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:53 

    >>1
    モンペですね。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/01(土) 08:52:08 

    >>1
    首都圏、特に都内は、構造的に、子供の選択肢を広げたいなら、中学受験しておかないといけない環境になってると思う
    受験ありの中高一貫が乱立し、大学進学したい層がそこを目指す
    中学受験しない近所の公立中に入学しても、勉強や進学について、高みを目指して話できる相手がいない

    そんな構造の中、中学受験せざるをえないのに、小学生に勉強ばかりさせる親が悪いというつくりのCMを流すのは問題あると思う
    問題の本質をすり替えてるだけ

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2025/02/01(土) 08:54:30 

    >>7
    嫉妬からくる書き込みがすぎる

    +3

    -14

  • 267. 匿名 2025/02/01(土) 08:55:10 

    中学から大学まで私立
    学費ですっからかんと言われた
    夫は父親と同じくらいの年収だけど
    両親は双方の家から援助を受けていて母親は専業主婦
    私はすっからかんの親から援助なしだから
    子育てに専念することも出来ず働いてる
    ちなみに新卒入社した会社は妊娠したら退職でフルタイムパートしてる
    私立いく家庭も全員金持ちなわけじゃなく色々あるよ

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:15 

    この時期テレビ見てるやつは落ちるだろw

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:22 

    >>5
    テレビ消したらいい

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/01(土) 08:58:09 

    >>251
    子どものためと言いつつ自分の果たせなかった夢や叶えられなかった願望を無意識に子どもに押し付けてる親自身のカンに触った、ということでしょ
    子ども自身が中受を望むならともかく親が無理にレール敷くくらいなら、そもそも「その親自身が学べばいい」だけ
    子どもは親の背中を見て育つよ良くも悪くも

    +22

    -3

  • 271. 匿名 2025/02/01(土) 08:58:29 

    これ見て怒るってことは自分が子供の心を無視してやらせてるからでしょ。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/01(土) 09:00:59 

    このCM受け取り方はそれぞれだと思うけど、受験=悪、野球=良とする構図も偏見だなと思う。野球だって親が必死になってプロ目指して厳しくさせてる子だっているじゃん。本当は嫌かもしれないのに。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/01(土) 09:01:03 

    >>1
    「モンスターは倒した、これで安心だ」娘を9浪させて、最後は…の事件を思い出した。
    しかし、受験の時期にこのCMはセンスが悪すぎる
    もっと前向きな笑えるCMを流しなよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/01(土) 09:06:25 

    文句言うヤツは何をしても文句を言う

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/01(土) 09:19:06 

    親まで過敏になって大変だな

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/01(土) 09:20:08 

    >>268
    テレビを見て動揺するレベルだとこれから受験ローラー作戦でメンタルもたないぞ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/01(土) 09:24:41 

    >>104
    受験生いないけどテレビ観ないから、へー、としか思わないし、自分が受験生の時もテレビなんて全く観なかったから観なきゃ良いのに!だね

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/01(土) 09:27:04 

    >>267
    そこまで学費を出してもらっておいて、未だに親の援助を期待しているの?
    間違いなく親御さんは育児方針を誤ったね

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/02/01(土) 09:38:16 

    >>1
    図星だと人は怒りだすよね。子どもの意思を蔑ろにしてる自覚少しはあるのかと思えばCMにイチャモンって、中受母の本質が伺える。





    +3

    -1

  • 280. 匿名 2025/02/01(土) 09:47:34 

    >>157
    うちも、公立授業のレベルに本人から辟易したからなんだけど
    周りには子供の真意をそのまま言えないから
    親の主導みたいに思われてるんだろうな

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/01(土) 09:48:19 

    >>1
    停波が妥当

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/01(土) 09:48:42 

    >>5
    フジテレビ関連なら何叩いてもいいと思ってるのかな

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/01(土) 09:50:04 

    ぼこすけ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/01(土) 09:50:28 

    >>76
    そもそも自分が見てるチャンネルがフジテレビとか思って見てるもんなの?
    今回話題になったから意識するだろうけど普段テレビ局気にして見てる人いる?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/01(土) 09:53:22 

    野球やるか?っていってくれるおにいさん、かなりタイプ。俳優さんかな

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/01(土) 09:56:03 

    見なけりゃよいやんか
    フジが女性斡旋疑惑があるにその局を入れない方が教育に良いし、教育テレビあたり流しておけばよい

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/01(土) 09:56:43 

    >>1

    そもそも、日本人が頭悪い方が良い組織のものだから。ゆとりなんかも戦略的にやられたよね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/01(土) 10:09:05 

    >>270
    今時の中学受験親は自分自身も経験者だからさ。中学受験を叩く無縁の人たちはその世界を知らないから子供が可哀想って思い込んでる場合も多いよ。

    +6

    -7

  • 289. 匿名 2025/02/01(土) 10:09:48 

    >>270
    論点ズレてるから話にならないわ

    +3

    -10

  • 290. 匿名 2025/02/01(土) 10:10:51 

    >>1
    これ見てイラつくならこどもに無理して受験させてるって自覚あるんでしょ。

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2025/02/01(土) 10:13:01 

    >>270
    その通り。なんでそこに気づかない親が多いのかな。こどもは駒じゃない。

    +8

    -3

  • 292. 匿名 2025/02/01(土) 10:16:58 

    >>3
    わざわざフジテレビの番組を今見る意味がわからないw

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/01(土) 10:19:29 

    >>259
    親自身が有能なら中学受験一択だよ

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/01(土) 10:19:37 

    子供をユーチューバーにしたい父親
    学校に行けない子供
    本当は勉強したいんだろ?と声をかける先生

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/01(土) 10:21:58 

    公立しか選択肢を与えられない親の方が可哀想

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/01(土) 10:22:36 

    >>21
    中学受験に関しては自分で希望して、志望校もここに行きたい!と強い気持ちで目指す子も多いよ。
    ただそういう子はこのCMを見ても「自分はこれではないな」と思うだけでやる気無くしたりはしない。
    文句言ってるのは親が無理やりやらせてる家の人だと思うね。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/01(土) 10:22:53 

    >>1
    実に下らない言いがかりのような記事ですが、所詮は今や自民党よりも信頼されていない、基地害左翼御用達日本一信頼できない反日極左のアカヒ新聞の、悪名高きAERAの記事なので、あまり本気にしないほうがいいでしょう。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/01(土) 10:27:12 

    >>267
    学費かけてもらったのに、妊娠したら退職しなきゃいけないような企業にしか就職できなかったのは相当コスパ悪いね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/01(土) 10:27:30 

    >>7
    中学受験の選択肢のない親たちが暴れてる

    +3

    -16

  • 300. 匿名 2025/02/01(土) 10:30:12 

    >>279
    子供の意思とか偉そうに言ってるけど公立中しか選択肢を与えられなのも子供の意思を蔑ろにしてると思うよ。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2025/02/01(土) 10:42:16 

    >>38
    子供食堂のCMもおじさんだらけにならないか心配

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/01(土) 10:47:03 

    >>45
    痛いところをつかれてるようなCMだから反発しちゃうんだと思うけどね
    これ以前でもACのシリーズでいろいろ言われていたものもあった気がするけど

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/01(土) 10:48:00 

    決めつけ刑事って字幕もあって手話も付けてるのなんで???どっちかでよくない?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/01(土) 10:49:33 

    マジでテレビなんて何年も見てない。
    ネットで間に合う

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/01(土) 10:50:21 

    >>3
    ド正論

    +3

    -3

  • 306. 匿名 2025/02/01(土) 10:52:19 

    >>265
    東京の公立のレベルは低いの?
    関西住まいだから詳しくないけど、中学受験しない層であっても生活費の高い東京に住めてるならロースペック家庭ではないのではと思ったりするんだが

    焦って偏差値低い私立中に入れて遊んで附属大学まで行かれちゃうより、日比谷とか西とか目指したらあかんの

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2025/02/01(土) 10:58:37 

    >>3
    知能は遺伝が7割なのに

    +1

    -3

  • 308. 匿名 2025/02/01(土) 10:58:57 

    子には勉強
    親はがるちゃん

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/01(土) 11:25:42 

    >>112
    ね。スポ少はちゃんと体験会とか体験参加もあるし、あんなコーチいたら監督に怒られるって。フラフラしてる他所の子見てないでちゃんと選手たち見て指導して(笑)

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:49 

    批判されても子供のぶっちゃけだとは思うね。本音。遊びたいのはね。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:39 

    >>2
    フジテレビは、やることなすこと全部裏目に出るね

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:26 

    高望み
    するなそいつは
    おまえの子

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:28 

    テレ東以外なくなれ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:57 

    >>1
    私達がんばってる・・・・子供だけじゃなく親も と言っててなえる

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:35 

    某Dポイント付与のフジテレビのジャンケンが休止になったわ。
    経営難のコストカットの波が…。😟

    +0

    -0

  • 316. 名無しの権兵衛 2025/02/01(土) 12:22:55 

    スポンサーからは金返せ!と言われるし、ACのCMばかりでも文句を言われるし、どうにもならない状況ですね。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/01(土) 12:35:25 

    >>282
    こんな状態で未だに放送されてるのが異常だもんね
    日本やばすぎ

    +0

    -5

  • 318. 匿名 2025/02/01(土) 12:46:44 

    >>1
    勉強をさせようとはならんのかい

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/01(土) 12:53:16 

    それよりも、その場に保護者がいない少年ひとりを野球に誘うのが問題だと思う。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/01(土) 12:57:10 

    それだけ受験生の親はピリピリしていると言う気持ちは、わかる。親は普段通りにしていた方が良いらしいが。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/01(土) 13:04:36 

                ごっつオフホワイトな
                CX10時間記者会見に
           ,r´  '''''''''''`ヽ、 仲居、引退…!?
          / υ  ,r´^`-'^ ヽl ま、待てとっ!
    .     l  /  υ,;;;,,〜,;;;;,|
         (^.v'.( ゜): ( 。) それやったら
         しi ,,,,ノ'、___),,| 俺も引退せなアカン
       .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 空気なるしっ…?
         _∠   `ー--―'__ アカン!アカン!
      / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ これは、
     /   し  |  ` ┴ '  ヽ υ ', アカンでっ!
     l υ 丶 rく    =D松 l 〈
     .〉   r  丶__ノ___ノ …… AェCィ〜♪
        🇷🇴ピカデリー尼崎(61)
       (ズンドコベロンチョ 所属)

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2025/02/01(土) 13:16:33 

    >>3
    確かに!笑

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/02/01(土) 13:18:45 

    >>72
    見る度に、何で野球なの?といつも思う

    例えばバンド活動でも、ヒップホップダンスでも
    「一緒にやる?」って声掛けしてくれる設定じゃダメなのかな?

    +16

    -5

  • 324. 匿名 2025/02/01(土) 13:21:28 

    >>3
    ぐうの音も出ませんなぁ

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2025/02/01(土) 13:42:50 

    お子さんが自分で選択して頑張ってるんだよね?じゃあいいじゃん別に。それを否定しているCMではない。
    お子さんに無理強いしてる自覚があるから怒るのでは?

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/01(土) 13:43:46 

    野球にさそってくれるおじさん俳優の表情が
    なんだか怪しげで、幼児好きなヤバいおじさんの
    毒牙に?と別の意味で見ていてハラハラしてる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/02/01(土) 13:44:49 

    >>1
    これ子供がみてて「うちみたい!」って言ってきたわ。サッカーやりたいって言うから習わせてやってんだろがよー?毎日公園でベイブレードしてるくせに帰って30分の勉強で被害者ヅラすんなっての!
    うざいCM!

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/01(土) 13:47:09 

    >>143
    結婚してないから知らんけど、お母さん世代も高齢化してるイメージ。都会だけかな?

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2025/02/01(土) 13:49:55 

       /   ̄ ▼ ̄ .\
       /∴        ヽ
      , |∴   /  \  |、
      |` ──-( / )-( \)  l |  仲居!
      | [     ,  っ  l |   9000万とか
      `-,     'ヽ、_ソ  }'  番組編集差し替えとか
       ノ ヽ、    `'  ノ、  ホンマにエラい
     /     ゝ ── '    ヽ 仰天ニュースやなw
    /   ,ィ -っ、        ヽ 人忘に言うぞ!
    |  / 、__ う 人  ・ ,.y   i そやけど、あれや
    |    /        ̄ |  | BBQ、旨いな〜…
    ヽ、__ノ         ノ  ノ 旨いもんは
      |      x   9  / 旨いもんやでw
       |   ヽ、_  _,ノ 彡イ ピ回ミにも言うぞ!
       |    (U)   | ところで仲居…… 
       ヽ、__ノヽ___ノ  E島アィって
         ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i    何で4んだん?
        🪭駿可停なまぷ
     (ズンドコベロンチョ大坂 所属)

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/01(土) 13:55:03 

    >>306
    公立の偏差値が低いというよりも

    •公立で内申点が取るのが大変
    •高校から入れる私立が減ったので、公立から高校受験する場合あまりリスクをおかせなくなってきてる
    •日比谷等公立トップ校に行けるのは、ほんの一握り

    という事で、中受する人が増えてきてるんだと思う。
    公立からトップ校行くような子も中受生ばりに小さい時から塾とか習い事行ってる子が多いしから、そんな簡単に入れるような世界ではない。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2025/02/01(土) 14:00:29 

    >>3
    追い込みしてる受験生を
    追い込む事になるやろ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/01(土) 14:03:32 

    >>24
    ようかん食べたくなる

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/01(土) 14:18:32 

    >>7
    ACめ、よくも図星ついたわね!
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

    +34

    -4

  • 334. 匿名 2025/02/01(土) 14:21:13 

    もうテレビ見るなよ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/01(土) 14:25:32 

    >>1

    税金ムダに使って変なCM作成するな!NPOやら財団法人やらに予算つかうな作るな!税金取るな!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/01(土) 14:27:42 

    >>1

    何も流すな。ゴミクズ政府。ウジテレビだけでなく政府自体が〜法人〜団体乱立させてる不良債権なのを忘れるな!

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/01(土) 14:30:33 

    >> 1

    こんなCM流したって
    ACは子供の将来の責任なんか取ってくれないと思ったよ。

    一見良いこと言ってる風なCMだけど
    よくよく考えたら無責任なCMだよ。

    ほとんどの中学受験させる親は、
    子供の心と、でもやらなければならない事を天秤にかけて、バランスみながらやってる。
    子供を壊さないように慎重に。

    最後までみたけど出てこなかったけど、このCMはどこが出してるの?
    (例えば目のACのCMは眼科学会が出してるけど)
    教育虐待を懸念した国が発注したの?

    中学受験してその後もたくさん学んで、
    日本の将来を担うであろう子供を減らしてどうするのよ。国力下がるよ。

    教育虐待に対するメッセージなら
    もっと違う演出ができたはず。

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/01(土) 14:30:48 

    でこぼこポンのぼこすけだよね

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/01(土) 14:34:49 

    >>17
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2025/02/01(土) 14:39:29 

    >>338
    鳥居みゆきの横にいる子だよね?
    似てるな~と思ってた 

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/01(土) 14:40:34 

    >>7
    子どもが受けたい!!!って家庭には関係ないもんね。

    +34

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/01(土) 14:50:15 

    >>1
    決めつけ刑事
    「日本の親は悪すぎる」
    「慰安婦・徴用工は20万人越え、南京問題、戦犯がーーー」
    「尖閣は中国の領土、対馬は科国の領土だぞ!」

    🪃ビューン 飛びます、飛びます
    🪃ビューン 今日も沢山飛びまくります

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/01(土) 15:02:32 

    >>278
    本当にね。。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/01(土) 15:08:52 

    今日から中学受験だね

    親子の待機室で問題解かせながら
    馬鹿野郎!なんでこれがわからない
    こうだろ!ここは割るんだろ!〇〇算だろーが!
    って絵に描いたように起こり散らしてた父親いたわ

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/01(土) 15:13:29 

    >>26
    これ見るとあの頃がフラッシュバックして気持ち悪くなる

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/01(土) 15:16:36 

    このCM見る度に、野球がやりたい!んじゃなくて勉強勉強する生活で友達の輪に入れない…と悩んでるんじゃないの?と思う。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/01(土) 15:20:17 

    >>11
    親が子どもを追い込む時期なんじゃない?
    どうにか受験に集中させたいけどあまり締め付けても反発くらいそうだから嫌々ながらテレビは自由に見せてあげてたらテレビから「野球やりたいんだろ?」って聞こえてきてキエエエエエエエ!ってところまで想像した

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/01(土) 15:30:20 

    >>301
    分かるw

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/01(土) 15:44:34 

    ってか、何でも母親のせいって流れのこのcmが嫌だ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/01(土) 15:56:20 

    >>13
    フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/02/01(土) 17:08:42 

    >>335
    カマドウマより頭が悪い貴女にひとつ知恵を授けましょう

    >ACジャパンは、民間企業の会員社と一般生活者の個人会員の協力によって運営されています。 活動資金はすべて会員社と個人会員の会費によるもので、公的な資金は一切受けておりません。

    ひとつかしこくなれてよかったね

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2025/02/01(土) 17:08:57 

    >>1
    一々うるさいわ。こんなCMごときで翻弄されるなら実力無いし、お前がそんなに馬鹿だから子供も馬鹿なんだよ。諦めな。

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2025/02/01(土) 17:14:56 

    >>1
    このCM野球やりたいんだろおいでって決めつけた言い方してて不愉快だった
    大人が勝手に人様のお子さんを野球に参加させるのってジャニーの性加害や一般人の野球コーチによる性加害おもいだすのよ
    知らない大人に親の許可なく着いて行ってはいけないよ

    +13

    -3

  • 354. 匿名 2025/02/01(土) 17:18:43 

    >>1
    毒親達からクレーム噴出

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/01(土) 17:31:37 

    いちゃもんつけた者勝ち。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/01(土) 17:49:00 

    >>213
    それな。より良い環境で子どもに教育受けさせたいって自然な事だよ。良い親御さんよ。

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2025/02/01(土) 18:02:10 

    >>72
    あの後、あの子はお母さんに叱られて前以上に心を閉ざし、コーチには母親からクレームが入ってコーチを続けられなくなり、母親は前以上に息子の行動に目を光らせ、最終的に受験も失敗、息子は母と口をきかなくなり、、、と勝手に想像してしまって暗い気持ちになる。

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2025/02/01(土) 18:14:24 

    >>323
    ヒップホップダンスなら違和感ないかも

    +4

    -2

  • 359. 匿名 2025/02/01(土) 18:26:21 

    >>267
    子供がバカだったら撤退して金残した方が賢明ということですか?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/01(土) 18:36:01 

    >>102
    将来のための選択肢を広げるために勉強する事は大事かもしれないけど、やるかどうか決めるのは本人だと思うし、親だからといって勉強の強要はしたくないよね
    本人が勉強が必要だと思うならそれは応援したいし、親としても一緒に頑張りたいと思う
    そもそも子どもがやらなければならないと思って勉強に取り組んでればCM見たくらいじゃやる気は無くならないよね

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/01(土) 18:39:20 

    >>6
    この+の多さを日テレ上層部は深刻に受け止めたほうがいい
    今どん底のフジより嫌われてんだぜ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/01(土) 19:02:28 

    北海道住んでるけどこのcm見た事ない。フジはそこそこ見てるのに。小中の受験すくないし地域差あるのかな??

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/01(土) 19:32:11 

    >>1
    嫌なら見るなよ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/01(土) 19:45:40 

    >>21
    周りがするから中学受験するって子供は普通にいるんじゃない?小学校受験は確実に親からだけどさ

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/01(土) 19:51:04 

    >>3
    若い子はテレビ見ないんじゃなかったのけ?

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/01(土) 19:54:20 

    >>112
    クラブによるかもしれないけど市民サークルって怪我したときの保険料払うよね
    部外者を勝手に参加させて怪我したらどうするんだろ…?と地味に気になった

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/01(土) 19:57:00 

    >>72
    わかる
    ママ=勉強の押し付け=暗い部屋
    野球のコーチ=気さくで優しいアニキ=楽しいスポーツ
    みたいなステレオタイプ

    +16

    -2

  • 368. 匿名 2025/02/01(土) 20:01:12 

    >>1
    これどこで炎上してるの?
    Xでもまったく話題になってないのに「このCMが炎上している」という話題のほうがトピックになってる不思議
    いつかの袋ラーメンのマンガみたいに最初から炎上狙いだったけどさっぱり話題にならないからマッチポンプし始めたようにしか見えん

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/01(土) 20:09:52 

    視聴者もモンペやなwww

    不景気で給料上がらなく物価だけ上がって生活苦しくなってるから前見たく国民余裕がないよねw

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/01(土) 20:20:27 

    多分作り話だよね。そもそも受験生はテレビなんか見ない。食事中に見るとしてもわざわざフジテレビ見る人がどれくらいいる?

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/02/01(土) 20:27:42 

    >>1
    大丈夫だよ
    追い込みの時期なんだから、TV見てないよ
    TV見るくらい余裕があるなら、このCM見ても何も思わないし。
    このCM見て心折れるなら、子供に辞めさせてあげなよ
    中学受験したら終わりじゃーないよ
    同じような成績の子たちとまた戦いが始まるからね


    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/01(土) 20:47:43 

    >>7
    せっかくマインドコントロールしてきたのに

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/01(土) 20:50:01 

    ならそもそもテレビなんて見んなや

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/01(土) 20:55:36 

    >>263
    中学受験出来ない人させられない人が因縁つけてるだけだよ

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/01(土) 21:02:23 

    受験期にフジテレビ見せるってそもそもやばい

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/01(土) 21:04:17 

    イチャモンと言われるとは思うけど、野球やるか?なんて誘ってくれるような大人やコーチ、都内にいないけどな。
    どこを前提にしている話なんだろ。
    私の地域の野球クラブのコーチなんて、金、不倫、ギャンブル、威張りたいだけの父親コーチばっかりだから、あんな爽やかなコーチいないから現実的じゃなかった。
    しかも、あなたは勉強だけしていればいいのよ、なんて本気で言ってる親、いるの?
    煽りだよね。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/02/01(土) 21:11:17 

    >>75
    チャンネル変えなよ笑

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:31 

    >>1
    レトルト食品のキャッチコピーで、
    お仕事を頑張るママを応援します!
    みたいなのがあったんだけど、
    ご飯の準備は母親だけの仕事じゃない!
    とかでクレームが来た。
    皆、なんでも良いから何か言いたいんだよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/02/01(土) 21:22:06 

    >>3
    ホンマや笑 
    自分の意思で見とるやんけ
    嫌ならテレビ壊せ
    何でも周りの責任にするなクズ!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/01(土) 22:02:56 

    野球やりたくない子に野球やらせるのも虐待

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/01(土) 22:12:21 

    中学受験あたりは親の意思が殆どじゃない?
    そりゃ子供は勉強よりやりたいことあるよね。

    私もそうだったし正直辛かったけど、大人になって子供を持ったら、どんなに有難かった事か分かるようになったよ。
    大人だからこそ、子供の将来を見据えた判断が出来るとも思うんだよね。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/01(土) 22:19:12 

    このCMと、貧乏でスタートラインから違うってCMに矛盾を感じる
    両親揃って受験までさせてくれるなんて、貧乏からしたらサイコーじゃん
    ようはないものねだりだわ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/01(土) 22:41:06 

    うちの子受験してないけど、なんかモヤっとした
    なんていうか、今の子って恵まれてるなぁって思って
    どちらかというと最近は怒らない親が多かったり、子供の意見尊重し過ぎてるような気がするんだけど
    親がお金なかったり時間がなかったりして子供の希望聞けなかったら毒親?
    なんか説教くさくて

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/01(土) 22:48:17 

    >>21
    息子の周りの中学受験するお友達、
    みんなと地元の公立中学に行きたい、って話してたらしい。
    それも何人も。
    なんか親の考えで、それが将来良い方向にいくのかもしれないけど、子供の気持ちも大事にして欲しい。
    いとこは子供の頃に私立の中学行って、暗くなってしまい引きこもり大変だった。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/01(土) 22:48:46 

    受験組、テレビつけてる?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/01(土) 22:54:57 

    子供受験生だけど何とも思わなかったわ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/01(土) 22:58:28 

    これは難癖でしょ、ほんとに存在するとしたらバカ親

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/01(土) 23:11:06 

    >>251
    図星なんでしょ。
    心当たりがあるから、傷をえぐられてるような気になってイラついてんのよ。
    それに一方的に押しつけてるから、CMごときで子供がやる気無くすって言ってんだわ。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:30 

    >>298
    コスパ悪いけどママ友にもたくさんいるよ
    私立中高大いって今は専業主婦
    実際子供生まれてからも働き続けたい女性なんて一握り
    働き続けることを選ばされてるだけ
    公立から国立いってお金が余ってれば他の選択もできたかも

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/01(土) 23:41:51 

    >>5
    後ろめたいからそう思うんだよ。
    中学受験トピにいる人たちが言うみたいに、ほんとに子供が望んでやりたくてやってるなら、何にも思わないはず。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2025/02/01(土) 23:47:28 

    覚えがあるんでしょ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/02/01(土) 23:56:14 

    >>1
    後ろめたい親が怒る。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/02(日) 10:20:27 

    小学、幼稚園受験は…確かに親の意向が強いんだろうねぇ。
    私は自分の意思で中学受験した側。もちろん親から中学受験の道を提示してもらっている時点で、多少の誘導はあったかもだけども。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。