-
1. 匿名 2025/01/31(金) 22:31:43
一般的な食い尽くし系って“あったらあっただけ食べる”とか“無くても探して食べる”みたいなイメージなんですが…「𓏸𓏸だけは全部自分のもの!」みたいな、限定食い尽くし系にイライラします。
本人の言い分は
「他にもあるじゃん」
「全部食べてるわけじゃない」
って感じなんですが…
周囲からすれば
「だってそれ食べようとすると怒るじゃん」
「なくなると不機嫌になるじゃん」
と言った具合で全く話が噛み合いません。
例えば、お鍋を食べたときにメインになる肉や魚ばかりを食べる人には文句も言いやすいんですが…
白滝とか椎茸とか、そこそこ入れる量も少なくメインてはない食材(でも私たちもちょっとは食べたい)ものの食い尽くしは言うに言えず…というか「それくらいで?」と思われそうで言い難いところもあり…
みなさん、完全な食い尽くし系やメインばかりの食い尽くし以外の“ちょっとしたもの限定食い尽くし”ってどこまで許して、どこまで指摘しますか?+7
-26
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:19
?????+51
-3
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:50
>>1
そんな人と食べたくない+52
-1
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:14
+33
-1
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:23
食いつくし、ガルで初めて知ったわ
一生関わらない人種だわ…+25
-5
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:32
+3
-13
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:35
>>1
そういう人と分け合うメニューを食べない+28
-0
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:50
+5
-0
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 22:33:52
別にいいじゃん+1
-16
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 22:34:22
>>1
その人との関係性によるかな
旦那とか家族なら普通に言えばいいし
友達ならその人とシェアする前提の食事行くのは控える+7
-1
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 22:34:24
そのくらいなら気にしないけど…あー食べてんなくらいじゃない?
何でもかんでも食い尽くし認定しすぎでは+6
-17
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 22:34:37
>>1
食い尽くし……とは違うような気もするけど、わがままであることには違いない
自分の我儘を押し通す代わりに何を譲ってくれるのかって話になるんじゃない?+18
-1
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 22:34:55
許さない。指摘しない。
身近に居ないけど、食い尽くし系の人とは食事に行かない。+15
-0
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 22:34:58
>>1
許すことはないなー+11
-0
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 22:35:12
鍋などバランスよく食べられない奴は自己中だと思う
ひとつの食材を全て食べるなら一種の食い尽くしになるのかな+27
-1
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 22:35:25
食い尽くされたくないものは先に1人分キープしとく+4
-1
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 22:35:38
鍋は個別に作るか私がよそってやるね、っていう
+1
-1
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:03
>>1
乙女座あるあるですね
太陽星座がそうでなくとも他の惑星で見つかるでしょう+0
-14
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:06
私が嫌いなものだけをたくさん食べてくれる人は大歓迎。+1
-2
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:27
人数分のお刺身盛り合わせでブリだけ全部食べられた時は言ったよ。これ一人一枚ずつって見てわからない?って+23
-1
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:43
そもそもそんな自己中と何かをシェアして食べるほど仲良くしないよ
+6
-0
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 22:37:30
え!いやだ~
好物を独り占めしてるってことだよね?
そんなことされたら普通に引いてしまうわ+8
-0
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 22:41:26
+7
-0
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 22:41:31
距離を置いて縁が切れるようにするな。
食い尽くし系に出会った事ない。+4
-1
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 22:41:34
>>5
私も会ったことない+4
-2
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 22:44:08
兄弟多くておかずの取り合いだったから、意識しないとお皿に好きなものを必要以上にキープしようとしてしまう💦
食い尽くす程食べられないからいいけど、家族と食べる時も好きな具材はたくさん入れて奪い取らないようにしてる
なんか貧乏根性とか食い意地が張ってるみたいで恥ずかしい。食い尽くし予備軍かも+6
-4
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 22:45:05
店員さんがテーブルにつきっきりで全部やってくれる店に行く+2
-0
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 22:45:17
>>1
どこまでも許しません
家族4人で食べてたら自分の取り分くらい分かるやろ+5
-0
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 22:46:05
食い尽くしとは違うような+3
-0
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 22:46:20
白滝や椎茸くらいたくさん用意したらよくない? たくさん用意した上で、一人いくつまでと決めればいい。何から何まで制限するって大食の男にはきついと思うよ+7
-0
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 22:46:34
人と一緒に食べるものをどんな理由でも相手を不快にさせるような食べ方をしてるなら注意するよ。
気遣いやモラルの問題だもん。
そういう考え方って食べ物限定じゃなくて絶対に他でも出てくるから本人の為に直したほうがいいと思うから。
どうでもいい人なら、注意しないで二度と一緒に食べる物を食べないだけか縁切りする。+16
-0
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 22:47:20
友達にいるけど気付いてからはおうちご飯は個別のもの、外食は最初にあらかた取り分ける、で問題なし。その線こえてくるほどのケースには遭遇したことないです。+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 22:49:53
>>1
食い尽くし系でも注意された時に「ごめん!」と咄嗟に謝れるか「別に良いじゃん…細かいな」と不貞腐れるのかで印象が大分変わるよね。まぁ、どっちも他人を気遣う気持ちや周りの状況を確認出来ないのには変わりないのだけど+18
-0
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 22:50:27
だから私は1人分ずつおぼんに乗った定食が大好き+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 22:51:38
食事分けても1口ちょうだいって箸突っ込んでくるし、冷蔵庫は頻繁に開けてすぐ食べれそうな物を確認 一緒に外食でもヌメーーーっとした目でこちらの食べ物を狙って一口ちょうだい
嫌すぎて別れた マナーも無く食べ物に執着しすぎるの無理+10
-0
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 22:52:46
ズレるけど、食い尽くし系でよく見る「きょうだいが多かったから取り合いで…」って言い訳が腹立つ。親は譲り合うことや他の人の分を計算することを教えるだろ。
一品だけ食い尽くしも同じ。+11
-0
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 22:52:55
私はどうしても食べたい物は先に夫に伝えてるなぁ
これは何個しかないからね、二人で割ったら何個食べれるかわかるよね?みたいに言うようになった
こっち的にはすっごくいっぱい作ったつもりで好きなだけお食べって出したら私の分まで当たり前に食べるから言葉の通りしか受け取れない人なんだと諦めた+5
-4
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 22:54:48
>>1
限定だろうが立派な食い尽くしなので、許さない。+4
-0
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:33
>>5
元旦那がそうだった
元旦那の親もそう
子供のものまでたべてだったし女関係で離婚した
子供はそうならないように育てたい+4
-0
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:50
>>7
ガチの人は分け合わないやつも一口ちょうだいとかシェアしよとか言って食い尽くすよ+5
-0
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 23:05:14
>>1
多めに入れたら?+1
-1
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:57
好きなもん食えばええ+2
-3
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 23:11:30
>>5
まじで出会った時びっくりするよ。
動物みたいに人の物まで食べ漁って、気持ち悪い通り越しておぞましいと思ったもん。前世で餓死したとかじゃないと考えられない卑しさだった。+16
-1
-
44. 匿名 2025/01/31(金) 23:13:14
追加で頼めば良くない?+1
-4
-
45. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:25
>>26
そういう料理の時って食べる前にこれは1人○個ね!ってお母さんからルール説明があったり、もしくは最初からそれぞれ皿に盛られてたりじゃないの?+3
-1
-
46. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:59
>>35
私もそれで別れた。食べ物への執着が強すぎて気持ち悪かった。食事行っても他人の皿までギラギラ目を光らせて奪おうとしてきた。しかもお腹空いて足りないとか大食いとかじゃなくて、ただ人の食べ物を奪うのが目的なのがタチ悪い。私から食べ物とった挙句に食べ過ぎて苦しいて言いながら吐いたりしてたもん。
あれは本当に実際に自分がされたら生理的に無理になるよね。+13
-0
-
47. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:52
>>1
白滝とか椎茸とか
家族も好きなら次は多めに入れる+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:57
好きな具材だけ食べるってこと?
バイキングでえびグラタンのエビだけほじってくる非常識なタイプじゃん
ありえん!!!
教育的指導!!!+7
-0
-
49. 匿名 2025/01/31(金) 23:29:39
鍋食べる仲ならある程度親密だと思うから(飲み会とかなら年に一回くらいだから諦める)事前に何が好きか聞いといて野菜を多めにいれる。+0
-1
-
50. 匿名 2025/01/31(金) 23:34:28
一品たりとも許すわけないじゃん
何で食べさせる前提なんだか+3
-0
-
51. 匿名 2025/01/31(金) 23:42:10
>>46
そうですよね 食べ物の執着がすごい しかも同じく食べすぎて外で吐くときもあった!あれなんですかね...本当嫌になる 一緒に出かけても食べ物の事ばかり 食事マナーも悪い+7
-1
-
52. 匿名 2025/02/01(土) 00:04:33
天ぷら多めに揚げて残ったら次の日天丼にしようと思ってたのに全て食べきった挙句に「量多すぎ、無理して食べたわ」って言われた時はこの人ホントに馬鹿なんだなと理解した
鍋も4.5人用のサイズを5分の4位食べちゃう
蓋が閉まらない位入れてるのに
鍋を分けるのも良いと思うけど洗い物増えてめんどくさそうね+10
-0
-
53. 匿名 2025/02/01(土) 00:08:52
>>46
そんな人、いるんだね。
こわいね。+8
-0
-
54. 匿名 2025/02/01(土) 00:18:21
何でもかんでもハラスメントにしてたらキリなくない?
対策できる事を対策しないで怒ってる人の戯言そろそろ飽きた+1
-3
-
55. 匿名 2025/02/01(土) 05:58:00
>>1
絶対に許さない
食い尽くし系とは食事しないよ+1
-1
-
56. 匿名 2025/02/01(土) 05:59:01
>>46
食い尽くし系は死ぬまで治らないから、別れて正解ですよ+3
-0
-
57. 匿名 2025/02/01(土) 06:01:33
>>26
食い尽くしではないんじゃない?
強迫観念と言うか+0
-0
-
58. 匿名 2025/02/01(土) 06:53:31
あなたみたいな食い尽くしって発達障害だと聞くけど、いちど調べてもらったら?と大真面目に言う。+3
-1
-
59. 匿名 2025/02/01(土) 08:15:17
>>36
それよね
一人っ子で両親も働いていて家族揃って食事する機会の少なかった家庭とかならまだしも大人数の家庭ほど分け合いや譲り合いが身に付いてるもんだと思ってた
奪い合いだったなんてのは食いつくすヤツの身勝手な言い訳だよ
たぶん家族や兄弟姉妹から食事の度に叱られてたと思うわ+3
-0
-
60. 匿名 2025/02/01(土) 09:37:43
うちの義母
残り一つ半分こにしようと
わたしに言ってくるんだが
ピザなら周りの耳とか寄こしてくる
いっそのこと一人でたべてほしい+2
-0
-
61. 匿名 2025/02/01(土) 09:50:29
>>45
そうゆう配慮はなかったです。
はいどうぞ!みたいな感じ
私以外男の6人兄弟だからいつも奪い合いでした。
>>57
そうですね。
トピズレ失礼しました💦
+1
-0
-
62. 匿名 2025/02/01(土) 09:54:06
食い尽くしって生まれつきなのか依存症みたいな後からできる病気なのかどっちなんだろうね+1
-0
-
63. 匿名 2025/02/01(土) 12:40:34
>>15
子供とか好きな具材ばっかりになるから、家での食事の時には「ちょっとまったー」って声掛けるよね。
ママの分はもらっていい(子供優先みたいな空気)も、あえてやめたり。
外でやらないように…
「これ食べていい?」と聞いてくれるようになった。+2
-1
-
64. 匿名 2025/02/02(日) 02:13:13
+0
-0
-
65. 匿名 2025/02/04(火) 15:00:20
>>1
「自分とこもそう、嫌だけど境目悩ましいよね〜」と主さんに共感でプラスしたけど、
もしかしてここで圧倒的なマイナスは「そんな奴は嫌だ!」も含むのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2025/02/15(土) 01:42:58
昔、職場の友達とマクドテイクアウトした時、
「私はポテト1人で1つも食べられない。
2人で1つ買って半分こしない?」って言われて1つだけ買った。
持って帰って食べてたらちょっとずつポテトを自分の方に寄せて、最後は完全に口を自分の方に向けて殆ど食べ尽くされた。
会社に取引先からお中元でスイカ貰った時も、
上司が見てる前で堂々と1番ど真ん中の美味しい所を自分が真っ先に取って、端っこのあんまりおいしくなさそうな所を上司に渡しててドン引きした。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する