-
1. 匿名 2025/01/31(金) 17:06:05
15時前の段階で、百人規模の待機列が自然発生していたとのこと。…
冒頭で触れたように、抽選券配布時に一部の購入希望者が昌平幼稚園前の柵を乗り越え、敷地内に侵入する事件も発生。パトカー2台が出動する騒ぎとなった。
Xには現場を映したとする動画や写真が複数投稿されており、幼稚園の職員とみられる人物が、刺股(さすまた)で侵入者に対応する様子も見られた。
平日の午後ということで、事件当時、園内には複数の園児がいたとみられるが、園児、職員ともに人的被害は発表されていない。なお、同園ではほかに、木製の園銘板が破壊される被害を受けている。
+4
-37
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 17:06:52
なんでこの頃変な人増えたんだろう?+161
-1
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 17:07:13
そんなすごいの買ってどうするんだろう+35
-0
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 17:07:24
中国人転売ヤーは国に帰れ+183
-3
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 17:08:11
春節?+41
-1
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 17:08:12
わたしだって新しいピーシー欲しいけど+8
-0
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 17:08:22
>>1
なんで幼稚園敷地に侵入するの?
チャイナ🇨🇳?子供たち怖かったんじゃないか
保育士さんたちに余計な仕事増やすな!カス!死ね🖕(´∀`凸)+168
-2
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 17:08:42
パソコン工房なんて絶対集まったの男じゃん
女性はキレイに整列するのに…+59
-10
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 17:08:57
>>2
核家族化が進んだ結果、自分さえ良ければそれでいいって人が増えたんじゃないかな
+32
-8
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:10
昔ここの幼稚園で働いていました
セキュリティしっかりしててかなり高い柵だった記憶+57
-0
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:14
チー牛あばれるな+14
-3
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:21
凄い高価だけど何に使う物なの?+12
-1
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:24
迷惑な奴は社会から一生隔離して欲しい。+9
-0
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:33
これって輸出規制されてるよね
中国は対象国でしょ
日本を通して売り付けたの?
アメリカにチクっとこ
+82
-1
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 17:09:57
パソコンのパーツにすごい人だね
+26
-0
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 17:10:45
>>1
このパーツが人気なのは分かるけどなぜ幼稚園の敷地に侵入するんだ?+35
-0
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 17:11:09
初めから抽選にできないものなの?+40
-0
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 17:11:17
>>15
そら転売すれば何十万も儲かるからね+11
-0
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 17:13:43
+46
-0
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 17:14:04
>>16
おかしいからです。+9
-0
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 17:14:13
これ中国人に売ったなら
産業スパイやないか+57
-1
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 17:16:20
>>12
ゲーム+1
-1
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 17:16:47
>>19
真面目に並んだ人は買えなかったの?+32
-0
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 17:17:24
>>16
ついでに嗜好も満たそうとしたんじゃない?+0
-0
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 17:19:16
>>12
AI練成+1
-1
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 17:19:40
>>8
それは分からんよ
私もPCちょっと好きな方だけどPCオタは良くも悪くも男女関係なく欲望まっしぐらな人多い+5
-4
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 17:21:08
規制されてる中国人が買いに来たってこと?+26
-1
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 17:21:34
増加する日本人犯罪+4
-12
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 17:21:36
>>21
日本の技術や情報を売ったわけじゃないように思うけど違うのかな+0
-0
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 17:21:50
>>2
ほぼ中国人転売ヤーだったみたいだけど+83
-4
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 17:23:25
中国にはチップス法とかで手に入らないから?並んだのか+3
-0
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 17:25:33
>>28
中国人も沢山いたのになぜ日本人犯罪なのか+8
-1
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 17:25:52
今回販売されたものが中国では規制がかかっていて手に入らないものなのに、日本で中国人転売ヤーの手に渡ってしまったとなると、日本向け製品の仕様も中国と同等にされる可能性があってパソコンヲタクからすると最悪なんだってね。+48
-1
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 17:27:05
PCオタクの決めつけた変なイメージを押し付けてる人居るけど
コレほぼ転売ヤーで大量の中国人だよね
PS5に使えるハードディスク買い占め転売で
そういうのに味を占めたような連中じゃない?+22
-1
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 17:29:39
>>29
今回の商品はアメリカが中国への輸出規制しているものなのに、中国人転売ヤーに売ってしまったのでこの中国人が本国に持ち帰った場合、パソコン工房の立場は最悪になるということ+53
-1
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 17:29:43
>>12
グラフィックカードっていって、ゲームやAIやクリエイターの編集処理速度が速くなるんやで+18
-0
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 17:30:46
こういう転売って見つけ次第問答無用で転売は極刑極刑とかにしていかないと少なくならないんだろうな+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 17:31:11
>>28
ちょっとはニュース見ろよ+6
-1
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 17:34:05
>>9
それにプラスして注意でも指摘でも全て「パワハラガー」「モラハラガー」と叫ぶゴミどものせいで、マトモな倫理教育を受けずに野に放たれる出来損ないのうんこが増えたから+7
-3
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 17:38:00
転売屋は想定して売り方を考えなきゃダメだよ+3
-0
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 17:38:45
最初からWEBで抽選後に当選者は店舗受け取り限定にして
中国人や外人が来たら当選無効で売らないってすればよかったのでは+34
-1
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 17:42:37
>>1
昌平パソコン作るしかない?!+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 17:44:15
パソコン工房はこの幼稚園に謝罪したんだろうか+5
-0
-
44. 匿名 2025/01/31(金) 17:44:43
ソフマップは同様に店頭抽選販売を予定していたけど、今回の件を受けてweb抽選に変更した+4
-1
-
45. 匿名 2025/01/31(金) 17:50:51
今ニュースでやってるけど、
さすまた持って即現れた女性職員めっちゃつわものっぽい+20
-0
-
46. 匿名 2025/01/31(金) 17:52:26
Switch2も絶対こうなる+6
-0
-
47. 匿名 2025/01/31(金) 17:53:09
>>7
今ニューで見てるけど幼稚園の警備員は優秀すぎる。すぐ侵入者と判断し武器をもって追い出す。+37
-0
-
48. 匿名 2025/01/31(金) 17:58:20
>>45
早かったよね
凄い騒ぎだから様子見てたんだと思う+9
-0
-
49. 匿名 2025/01/31(金) 18:03:00
>>45
日本は不法侵入に甘い国だよね。これくらいやらないと舐められる、アメリカなんて銃で◯すから見習えと言わんけどひとりひとり警戒心をもって欲しい。+14
-0
-
50. 匿名 2025/01/31(金) 18:09:23
X見ると日本語話せない人多数だったようで+3
-1
-
51. 匿名 2025/01/31(金) 18:10:41
>>11
まーモテを考えたら下手なバカ騒ぎはできないよね
その点、異性からのイメージなんてどうでもいいって層は失う物がないから欲望のままに生きられるんだろう+2
-3
-
52. 匿名 2025/01/31(金) 18:10:51
>>46
それを見越して、任天堂は海外で発行されたクレカや海外Paypalの国内取り扱いをやめるという対策は講じたよ
でも色んな方法で買い占めようとする可能性は高いから転売品を買わないことが大切だね。+18
-0
-
53. 匿名 2025/01/31(金) 18:11:12
女子が興味ある話題じゃない+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/31(金) 18:12:57
>>35
そうなんだ、税関で没収されないの?+7
-0
-
55. 匿名 2025/01/31(金) 18:14:22
実はこのグラボ、中国への輸出規制がかかっていて中国国内では手に入らないからNVIDIAも良いは気分しないと思う 最悪、日本国内でこのグラボ売れないかもよ。+23
-0
-
56. 匿名 2025/01/31(金) 18:17:12
>>3
私には何がどう凄いのかもわからないw+15
-0
-
57. 匿名 2025/01/31(金) 18:17:17
>>35
そうなんだ!教えてくれてありがとう!
確かにそうなると印象は悪いね
パソコン工房は消費者向けのお店だからスパイ対策なんて詳しくなさそう、ちょっと気の毒でもあるね+5
-1
-
58. 匿名 2025/01/31(金) 18:19:26
今春節で中国人多いし大変だ+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/31(金) 18:20:37
>>2
鉄道オタク、アイドルオタク、パソコンオタク・・・オタクという人種はキ○ガイが居がち。+6
-1
-
60. 匿名 2025/01/31(金) 18:23:19
>>1
見出し『NVDIA』になってるけど、
『NVIDIA』じゃない?+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/31(金) 18:36:39
>>2
柵乗り越えて幼稚園に侵入とかさすがに日本人だったらやらないだろ+28
-1
-
62. 匿名 2025/01/31(金) 18:40:09
ドサクサに紛れて何か盗もうとしたんでしょ+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/31(金) 18:41:21
>>57
製品についての情報は専門店なんだから把握しておくべきだし、春節で中国人がいつにも増して来てるのも分かってることなんだから、気の毒ではないかなあ+22
-0
-
64. 匿名 2025/01/31(金) 18:53:24
>>3
転売+4
-1
-
65. 匿名 2025/01/31(金) 18:59:15
>>52
少し前に任天堂が発売した時計がマイニンテンドーストアの
switch2の予行演習みたいな感じだったね+3
-0
-
66. 匿名 2025/01/31(金) 19:00:54
>>4
Twitterで見たけど全員ルール違反だったんだってね+10
-0
-
67. 匿名 2025/01/31(金) 19:02:21
>>14
Twitterで炎上してたからもうチクられてそう+9
-0
-
68. 匿名 2025/01/31(金) 19:04:25
>>30
熊よりよっぽど駆除してほしいわ+12
-1
-
69. 匿名 2025/01/31(金) 19:27:46
>>54
税関に通報とか出来ないのかな+11
-0
-
70. 匿名 2025/01/31(金) 19:33:04
>>61
ニュースで映像をみてビックリしたわ。幼稚園の先生がさすまたを持って来てたよ。先生の対応が素晴らしいと思った。
幼稚園の看板を壊しても何もせず、謝罪もせず立ち去るなんてクソだよ(パソコン工房が弁償するそうですが)+25
-0
-
71. 匿名 2025/01/31(金) 19:44:06
>>56
お値段が凄いらしいよ+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/31(金) 19:51:03
>>14
これ日本が売ったって事で最悪日本への輸出も規制かかる可能性ありそうってXで見た+9
-1
-
73. 匿名 2025/01/31(金) 19:53:58
>>58
なんでそんなタイミングで売っちゃうのか… 買う糞バイヤーはいつでもくるんだろうけど幼稚園にまで入って物壊すってろくでもないわ+5
-0
-
74. 匿名 2025/01/31(金) 19:55:16
5080よろこんで+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/31(金) 20:00:35
>>55
そうなんだ。わざわざ旧正月に売るのはこのお店が中国人もターゲットにしてたのかな?+1
-0
-
76. 匿名 2025/01/31(金) 20:02:28
>>12
YouTubeに使うんじゃないの?
コスパ悪すぎるから少しでも回収しないと+2
-1
-
77. 匿名 2025/01/31(金) 20:04:32
隙あらば中国人+4
-0
-
78. 匿名 2025/01/31(金) 20:30:19
動画の「撮ってないで離れろよ!くそ!」
これってクソ(幼稚園前の客)に向けて店員が言ったのかな+0
-0
-
79. 匿名 2025/01/31(金) 20:31:05
転売ヤーが来るの分かってんだから対策しっかりしろよ
何度言ったら分かるんだよ😡+4
-0
-
80. 匿名 2025/01/31(金) 20:34:50
日本語のテストして合格した人だけ対象にするとかね+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:05
>>1
お客様ですって。こんなどうしようもない奴らに様なんて付けて+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/31(金) 21:04:58
転売ヤーでしょ+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/31(金) 21:06:16
すご、ガルちゃんにもトピたった。
まあ、パソコン工房は下手こいたよね。+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/31(金) 21:14:47
>>16
ショートカットのため+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:31
>>33
これを機に中国人のビザとか見直してほしい
日本から中国への情報漏洩も多いだろうし+9
-1
-
86. 匿名 2025/01/31(金) 22:00:10
高いね
GeForce RTX 5090が393,800~579,980円、
GeForce RTX 5080が198,000~299,800円+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:25
>>63
へーそういうもんなのか!
パソコン工房さんはグッドウィル時代から一消費者として好きだったけど、外国人が来るようになって小売店もいろいろ大変になってるんだね
転売屋さんとか海外スパイとかの対策までしなきゃってなると、昔みたいにご贔屓のお客様のために希少商品を一挙大放出!とかもうやりたくないのが本音なのかなあ、小売店で働いていたら+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:41
これひどすぎたよね
中国に販売規制してる商品、日本で中国人に売って問題ないの?+5
-0
-
89. 匿名 2025/01/31(金) 23:06:02
>>87
その土地で商売をしているなら、その土地に不利益がないように振舞うのが企業としての務めだからね
転売ヤーなんてそもそも贔屓の客でもないんだから、ヨドバシが国産ウイスキー売り出した時の外国籍による転売対策とか真似したらいいと思うよ+5
-0
-
90. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:18
>>2
中国人だよ+4
-0
-
91. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:13
>>4
これにキレた人が販売元にチクリメール入れてたな
商品が商品だけにこの販売店のせいで日本に商品がはいってこなくなるかもしれない
中国人と約束事を守らないいい加減な販売店のせいで+9
-0
-
92. 匿名 2025/01/31(金) 23:40:39
ちゃんと15時から並んだお客さんの位置をスタッフが確認しておいて時間になったら『ここ(約束を守った人)から抽選券配布しまーす』って言えば良いのでは?どこかのお店がこの方法でやってた気がする。
動画を見たら列が入り乱れてて確認するのが難しそうではあるけど、販売する以上はしっかり管理や対策してもらわないと。+5
-0
-
93. 匿名 2025/01/31(金) 23:52:28
>>2
9割が外人だったみたいよ
政府はマジで入国制限しろよ
と言ったところで岸田、石破、岩屋がいる限り日本は外来種に踏み荒らされ放題です+15
-1
-
94. 匿名 2025/02/01(土) 01:16:00
matroxのG200000とか400000とか出れば並んだかもしれん。
重いのはブラウザやワープロ、表計算ソフトくらいしか使わんから
内蔵GPUで足りるんだけど。+0
-1
-
95. 匿名 2025/02/01(土) 02:26:26
>>8
🇨🇳はしないよ。フェイラーとシルバニアコラボで割り込み🇨🇳女が泣き喚く騒ぎ起こしたらしい。+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/01(土) 05:47:29
>>19
猿と一緒だよ
ほんと迷惑中国
同じ人間なの恥ずかしい+4
-1
-
97. 匿名 2025/02/01(土) 06:39:14
こんなの、現地で抽選なんかしたらこうなるじゃん。未だにこんなことやってんのか。ネットで抽選しろよ!!身分証確認して日本人だけに売れよ。+1
-0
-
98. 匿名 2025/02/01(土) 06:47:10
>>1
並ばせないように、他にやりようがあったでしょ。オンライン抽選とか!+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/01(土) 11:34:11
>>85
今の中国スパイだらけの内閣じゃ絶望的だね
早く政権交代しないと+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/01(土) 12:26:01
>>70
お店がってことは、やった本人は何の罪にも問われずやったもんがち
犯罪者は野に放たれたまま
未来は真っ暗+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/01(土) 12:43:52
>>14
Twitterのパソコンヲタが
アメリカにチクってた
これで日本も規制対象になるかもね+3
-0
-
102. 匿名 2025/02/01(土) 13:50:04
幼稚園の先生、さすまた持って出て来た 草~なんていう奴
少しはその覚悟や勇気に思う事ないんか+2
-0
-
103. 匿名 2025/02/01(土) 15:54:39
>>2
中国向けでは機能がロックされているから、7ロックフリーの日本向けを購入して高額で転売しているみたい
Xで購入証拠を流してたみたいだけどすぐ買手付くだろうからもう削除しているんじゃないかな+3
-0
-
104. 匿名 2025/02/01(土) 16:20:20
>>46
26年には中国でのニンテンドーオンライン終了するからここまでにはならないと思うけど
甘いかなぁ+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 08:54:00
>>7
うちの子は保育園だったけど、破壊された幼稚園の看板見て涙出てきた。自分の園の看板壊されたら子ども達も親も悲しいよね。
販売店でなく破壊した本人がちゃんと謝罪の気持ち見せてほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・秋葉原のパソコン工房パーツ館(以下、パソコン工房)で1月30日、「GeForce RTX 5090/5080」