ガールズちゃんねる

月の外食費いくらですか?

105コメント2025/01/31(金) 22:21

  • 1. 匿名 2025/01/31(金) 00:06:30 

    主は旦那・主・小学生の息子の3人家族です。
    去年から家計簿をつけ始め、去年1年間のまとめを整理していると外食費が毎月4-5万かかっている事に驚いてしまいました。
    いつも行くのはファーストフード店かファミレスで、一回の単価もそこまで高くないと思っていましたが、いつの間にかチリツモで出費が嵩んでいるようです。
    今年は反省して少し抑えたいなと思っているのですが、他の家庭は大体月にどのくらいなのだろう?と気になりトピ申請しました。
    家族構成も書いていただけると助かります^ ^
    よろしくお願いします

    +35

    -5

  • 2. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:06 

    やっす

    +9

    -25

  • 3. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:14 

    3千円ぐらい…

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:30 

    >>1
    自分1人で毎月20万!給料22万なのに

    +41

    -12

  • 5. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:32 

    さあ

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:40 

    >>1
    夫婦2人
    外食月10000くらい
    食費は40000、お弁当持参、基本自炊

    です!

    +38

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:47 

    ゼロだよ

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/31(金) 00:07:57 

    >>4
    給料高くて良いなあ
    なにやってんの?

    +0

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/31(金) 00:08:00 

    >>4
    美食家すぎ

    +13

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/31(金) 00:08:08 

    今日旦那がいない日で、子どもが焼肉行きたいって言うから言ってきた。4500円。

    +14

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/31(金) 00:08:41 

    夫婦2人だから1万円くらい。

    月2回とか。

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/31(金) 00:09:04 

    >>8
    ひよこの性別判定

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/31(金) 00:10:42 

    夫と2人ですが、共働きということもあり、外食だけで毎月10万くらい。自炊もそれなりにしますが、毎月食費が20万弱です。
    数か月前から家計簿つけ始めてかなりびっくりしました・・・。

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/31(金) 00:11:01 

    夫婦+小学低学年で15000円くらい
    週1って決めてだいたい1回4000円かな。

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/31(金) 00:11:35 

    ひとり毎月4000円から5000円くらいかな。私の場合は主に回転寿司の新しいネタが楽しみで。
    あとは体が疲れた時のためにファミレスがあると思ってるので。片付けも買い物もしなくて済むから。

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/31(金) 00:11:55 

    夫婦2人、お互い外食好きだから10万は軽く超えてる

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:17 

    >>8
    もう世の中はそのレベルになってきたんだ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:20 

    1人暮らし、予算3万にしてて、友だちと食事会が1回でも入るとオーバーしちゃう。飲み会なければ1万5千円ぐらい。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:28 

    夫婦+幼児一人で、テイクアウトも含めたら月1〜2回で5000円くらい。
    でもそれ以外は完全自炊って訳でもなく惣菜買うこともある。

    +4

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:40 

    すごい並んでるラーメン屋に食べるの遅い子供連れてくる人たち勘弁して…と思ってたけど
    その店、ラーメン700円で安いから
    下手すりゃマックより安いもんね

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/31(金) 00:12:58 

    月に一度うどん屋、カフェで4000円

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/31(金) 00:13:15 

    >>1
    小学生、幼稚園の子供いる4人家族
    私も昨年から家計簿つけ始めて(9月からだけど)外食が6〜7万なってて驚愕した
    ちょっとお高い焼肉とかは誕生日くらいで、あとはラーメン、ファミレス、ファストフードなのにこんなにいってたのかと
    今年はもう少し減らいたいと思ってる

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/31(金) 00:13:30 

    主さんと同じ小学生息子の3人家族
    外食は月に1回くらい
    たいていお昼で5000円くらい
    イベント月は1万超えるときもある

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/31(金) 00:13:30 

    小学生二人の四人家族で共働きだけど、外食って月1もしない。私がいなくて、他の家族だけで済ませてもらう時は外食してるな。そう言う時でもランチ1000円、夕食でも1500円目安にしてもらってる。
    もう子供も良く食べるし、外食だと高過ぎて選んでる最中胃が痛くなりそう。だからめんどくさいけど基本は家で食べる。

    +21

    -5

  • 25. 匿名 2025/01/31(金) 00:13:37 

    >>12
    鳥肌実さんですか?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/31(金) 00:16:21 

    3人家族、週末に1食外食
    月2万円くらい。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/31(金) 00:16:33 

    >>1
    単価がそこまで高くないのにその金額いくってことは、単純に回数が多い自覚あるんじゃない??週3くらいでいってるんだよね?

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/31(金) 00:17:43 

    >>1
    5人家族だけど月に1万くらい。
    滅多にいかないから。
    誕生日とか運動会とか行事の月は嵩むけどね。

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/31(金) 00:18:23 

    >>10
    焼肉安いね!!

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/31(金) 00:19:15 

    >>24
    よく食べる子供つれて3人で1500円ってどこにいくのさ、、、

    +10

    -6

  • 31. 匿名 2025/01/31(金) 00:20:46 

    外食 月2,3回(5,000〜6,000円/回)ラーメンや回転寿司
    テイクアウト2,3回(2,000〜3,000円/回)マックかパン屋
    小学校2人の家族4人で3万くらいだと思う
    もう少し高いお店に行く事もあるし、たまに大人だけでランチするときもある

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/31(金) 00:21:55 

    >>29
    横だけど、焼肉って子供が小さいうちは食べ放題が安く済むからよくいってたな。幼児は無料のところ多いから、ファミレスで4人満腹たべるより、大人2人の料金(6000くらい)で食べ放題4人デザートまでたべれて安くすんでた。子供が大きくなったらめっきりだけど。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/31(金) 00:22:30 

    月の外食費いくらですか?

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/31(金) 00:23:05 

    基本自炊だけどたまに行くよ。外食費だけなら3人家族で月1万行かないくらい??行ってもラーメンとかだから単価は安めだと思う。なんかマックとかも行きたいなと思ってもセットで1000円くらいすると思うと躊躇しちゃう

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/31(金) 00:24:04 

    夫婦と小学生一人
    去年は夏休みや年末年始に数回行きました。一回5千円くらい。外食は少ないけど、カット野菜やレトルトスープ、お惣菜などは買うこと多いです

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/31(金) 00:24:56 

    >>30

    1人あたりの値段かと思った
    安い店やラーメンならそれくらいで収まる

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/31(金) 00:25:28 

    >>1
    二人家族、月0~4000円位。安いとこしか行かない。サイゼリヤ、松屋、はま寿司等。

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2025/01/31(金) 00:27:30 

    >>30
    一人当たりね。何人で行くかは場合によるので。
    それでもファストフードかチェーン店だけど。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/31(金) 00:28:43 

    >>32
    あ、たしかに!!幼児がいないからそれ忘れてた〜!
    子供が小さいうちにたくさん行くべきだね!!笑

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/31(金) 00:30:39 

    >>1
    ファーストフードとかファミレスって意外と街中華とか個人経営のランチより大味で高くついたりするし買い物ついでにフードコート寄ると感覚が麻痺するのはわかるからそのくらい土日のランチどっちも外食ならいくかもしれないね。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/31(金) 00:32:04 

    >>4
    よくリピートするの何?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/31(金) 00:38:28 

    >>4
    どういう事?

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/31(金) 00:39:07 

    >>29
    旦那いないと結構安く済むよね

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/31(金) 00:40:39 

    >>1
    夫婦2人
    週1回
    月15万くらい。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/31(金) 00:44:24 

    >>6
    夫婦2人で外食費1万は凄い!2人だとついつい外食多くなってしまいそうなのに

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/31(金) 00:47:12 

    一人暮らし
    外食2万
    自炊 2万  

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/31(金) 00:47:20 

    38000

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/31(金) 00:49:17 

    夫婦と幼児1人 
    外食費も食費も毎月6万で抑えるようにしている。
    6万食費財布に入れてそこから支払うようにしています
    月の後半のお金の余り具合を見て外食行ったりしてる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/31(金) 00:55:59 

    夫婦2人なら自炊でも金かかるからコスパは変わらないつなた思う

    何でも材料費高い、ガス代水道代とかかる。作る方は洗い物もしないとで大変だし。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/31(金) 01:01:38 

    夫婦2人、週末は外食や出前館ばかり
    外食は約4万
    出前・テイクアウトは2万くらい
    全部合わせた食費は12〜15万になる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/31(金) 01:25:04 

    夫婦二人、基本ランチメインで、夜の外食は月に1回あるかないかで3、4万くらい。休みが合えばお昼は基本外食してます

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/31(金) 01:31:01 

    >>45
    ありがとう!
    お互い不定休で休みがたまにしか合わないのが大きいw

    1人の時はお互い絶対自炊を心がけているので、休みが合うようになったらもっと外食費増えるかも

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/31(金) 01:38:54 

    >>1
    なか卯、吉野家、かつやの
    マイベストファストフード御三家のどれかをその時の気分で週1で行く。
    一回千円とすると、月に4千円かな

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/31(金) 01:57:10 

    今は夫婦2人。
    デリバリーも含めたら外食費は多分3〜4万ぐらい。

    食費は別で10万ぐらいかな。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/31(金) 02:01:22 

    4人家族で週末は仕事も自炊もしないって決めてるから
    月で5万かもっとかどうだろう

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/31(金) 02:08:54 

    >>1
    0円

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/31(金) 02:11:57 

    >>8
    犬の散歩

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/31(金) 02:43:38 

    一人2万くらいかな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/31(金) 05:55:54 

    夫婦2人
    お互い同じ職種で泊まりの仕事なので、ほぼ毎日外食
    お互いの公休日が同じ年は、その日だけ一緒に何か作る
    20年それで来たけど忙しいから仕方ない
    殆ど作らなくていいからめっちゃ楽

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/31(金) 05:58:18 

    夫婦、6歳男児

    月0-15000円

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/31(金) 06:04:00 

    >>1
    3人家族 子は小学校低学年
    週3,4回外食
    月8万くらい
    食費合計毎月15万くらい

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/31(金) 06:33:55 

    子供2歳
    ほぼ0円。家族とは子供産まれてから外食したの数回しかない
    年に数回職場の人や友人とランチするくらいかな
    子供が小さいと外食面倒

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/31(金) 06:34:55 

    夫婦2人で毎週ランチいくから
    ランチだけで2万

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/31(金) 06:45:19 

    >>1
    ファストフードとファミレスに4、5万って!
    それならもっといいとこに1、2回行った方がマシ!

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2025/01/31(金) 07:02:21 

    >>6
    すごいね、自炊派というか、あまり食に興味ない派?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/31(金) 07:02:45 

    夫婦2人で週末は大体外食なので5万くらいかな。もっとかかってるかも。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 07:05:57 

    >>4
    お昼1000円夜6000円ぐらいを毎日やってるとか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 07:15:41 

    一人暮らし。

    いつもランチで 大抵友人とたまに1人。

    だいたい1回 2500円から6000円くらい。

    1ヶ月 3万円少し。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 07:27:40 

    月500円くらい
    つまりほぼゼロ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/31(金) 07:42:43 

    >>1
    ドキュン家庭が毎週末外食してたなぁ
    やっすい店なのにそれくらいかけてたんだろうな
    ただ作るの面倒とか、出かけてるからとかで
    子供を夜居酒屋連れてくような家庭

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/31(金) 07:44:07 

    中年夫婦ふたり月一万しない
    たまーに街でランチするくらい
    ファミレスとかファーストフードは絶対行かないけど

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 07:46:18 

    家族3人、子供は幼児、週2回外食で2万5千円くらい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/31(金) 07:50:05 

    一人暮らし手取り20万で今は月1万~1万5000円ぐらい
    秋ぐらいまではもっと頻繁に行ってて3万5000円前後だった
    秋からダイエット始めて外食控えて自炊するようになって ちょっと減ってきたよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/31(金) 08:08:35 

    >>14
    うちも3人家族で年長男児がいるけど一回4,000円で済むのはすごい。
    ドリンクなしとか定食やファミレス系にすればいけるのかな。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/31(金) 08:09:13 

    子供2人と私で二万ほど
    外食するとサボるな作れという元旦那のせいで自炊しない=サボリ、ダメ妻だと思い込んでた
    今思うとお前が作れって話よね
    ちなみにずっと共働きです

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/31(金) 08:10:55 

    >>42
    実家暮らしで給料使い放題なのかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 08:12:13 

    >>6
    うちも2人で自炊の食材だけだと週に1万で月4万予算なんだけど、飲み物、調味料、果物、お菓子の材料費などを別で買うと、結局月に8万くらいかかってる。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/31(金) 08:17:35 

    夫婦2人、共働きで多く見積もっても月1万〜1万5千円くらい
    私が外食勿体無いと思うタイプだから、あまり行かない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/31(金) 08:25:22 

    テイクアウトして家で食べる、弁当買って家で食べるのは外食にしてる?食費?

    外食+
    食費−

    +5

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 08:27:01 

    夫婦、子ども2人(8歳、6歳)
    外食一月1万以下
    昔は月2〜3回だったけど、物価高騰で減りました…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 08:27:47 

    夫婦と小学生3人います。
    焼肉行けば25000円、ラーメン屋行けば5000円ぐらい。そうそう行けないから外食費0円の月もある。たまに外食。ファミレスには家族でめったに行きません。
    ちょっと高めのお肉買って家で焼いたり、ゆっくりお酒飲みながら家で色々食べてます。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/31(金) 09:04:39 

    >>1
    3人家族
    5万くらい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/31(金) 09:15:19 

    >>1
    夫婦2人、小学生3人、平均すると15万位です。家計簿つけて皆様外食は一括りで外食にしてますか?友人とのランチや飲み会代はお小遣い、レジャー先での食事(ディズニーなど)は娯楽費に含めているのですが何が正解かわかりません。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/31(金) 09:22:47 

    2人家族
    3500〜7000円

    着替えるのが面倒くさいから別の予定があって外出する時しかしない月1か2くらい



    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/31(金) 09:24:16 

    >>6
    うちも夫婦2人で
    外食費10000円以下
    食費30000円以下
    です

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/31(金) 09:44:22 

    ほとんど外食してない!
    先月はマック行ったくらいかなw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/31(金) 09:44:55 

    >>83
    我が家はレジャー先での食事は食費(外食費)で計算してる〜!
    人によって違いそうだね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/31(金) 09:46:24 

    >>6
    お米買っても4万でいけるの?
    すごい。
    お菓子とかムダなもの買ってないんだろうね。
    全然むりだわ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/31(金) 09:52:36 

    >>4
    残り2万で何してるんだ…

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/31(金) 10:04:32 

    >>6
    うちも夫婦2人

    外食は記念日か旅行先、もしくは外出時にどうしても昼をまたいでしまう時だけ。
    記念日も家で食べたりするから必ず毎年じゃないけど、旅行はほぼ毎月行く。
    楽をするためのつまらない手抜き外食はしないな。

    平均取るのが難しいけど、月5000円〜1万円以内

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/31(金) 10:07:52 

    >>83
    外食は一般には食費ではなく、娯楽費に分類されます。
    家計簿を細かくつけるのが苦ではないとか、
    外食が膨らみがちで気になる場合は、外食費という費目を作ってもいいですね。

    但し、常に娯楽費と外食費は同じ穴のムジナということを忘れないように。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/31(金) 10:26:14 

    一人暮らし友達なし4万!
    たまに母と外食に行って奢ってる。
    それしか楽しみない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/31(金) 10:28:07 

    >>1
    三人家族でそれって安い気がするんだけど…これ高いのか。
    私一人でそれ以上だからやばいのか…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/31(金) 10:37:13 

    >>91
    今は食費、外食費、娯楽費で分けています。テーマパークや娯楽中の食事も外食費にいれてみようと思います。食費も毎月5万円以上はかかるので食費外食費だけで20万と思うと少し高いかなと思うのです今後考えたいと思います。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:38 

    外食は月に1回するかしないかだからない月は0だね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:10 

    >>6
    お酒飲まないですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/31(金) 11:40:37 

    夫婦2人、外食は安いところばかりで次の予算1万円ほど。
    ちょっといいものを食べると、超えます。
    あとは自炊が基本で、外食含めての食費が月6万から6万5000円に収まるように調整してます。
    おやつとか結構買ってしまってます。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/31(金) 11:47:05 

    >>4
    二万円の間違いですよね?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/31(金) 11:56:30 

    3〜4万かも?
    義父母と同居で平日はジジババに合わせたもの食べてるから休日はほぼ外食で好きなもの食べてる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/31(金) 12:31:01 

    大人2人、小学生2人で、平均して15,000円くらいかなぁ。焼き肉にいくともっとかかるけど、基本、回転寿司とかファミレスだからこんなもんかなぁ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/31(金) 14:35:47 

    >>89
    ガス水道電気止められてそうw

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/31(金) 14:40:37 

    今日仕事休みだったからたまには一人でふら~っとして
    お昼はどこかで外食でもしようと思ってたけど
    フードコートや軽食でも1000円超えばかりで
    食べる気なくなっちゃったから結局家でご飯食べた

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/31(金) 15:43:27 

    夫婦二人で年に2回程度、一回当たり3万程度だから月平均5千円位
    それ以外はお昼はお弁当だし、ウーバーやファストフードの利用もなし
    でも遊興費と考えて年に一回の旅行入れたら月平均2万かな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/31(金) 17:36:33 

    >>1
    ファーストフードとかファミレスって意外と街中華とか個人経営のランチより大味で高くついたりするし買い物ついでにフードコート寄ると感覚が麻痺するのはわかるからそのくらい土日のランチどっちも外食ならいくかもしれないね。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/31(金) 22:21:49 

    夫婦と1歳子

    外食費(デリバリー、テイクアウト含む)は優待券やポイントを使い月\5000~10000
    節約と子持ちで入りにくいのもありファミレス、ミスド、丸亀製麺あたりしか行かない

    たまに外食費予算を使ってちょっと贅沢なお家焼肉やお家居酒屋してるのでそんなにストレスはない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード