-
1. 匿名 2025/01/30(木) 18:24:26
靴の修理お願いしたことありますか?
近いところしか利用した事がないので実際の相場はいくらぐらいなんだろうと、ふと思いました。
GUのパンプスが自分の足にピッタリすぎて履きまくるので、よくヒールを直してもらっています。+19
-7
-
2. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:33
街を歩いてたら、靴を磨かせてくださいって声掛けられたことある+4
-4
-
3. 匿名 2025/01/30(木) 18:25:44
GUなら買い直したほうが安上がりな気がするけどな+80
-5
-
4. 匿名 2025/01/30(木) 18:27:17
デパートで直してる。
踵のソール張り直しで5000円くらい。
買ったらすぐつま先の方にもゴムソール貼るから、前後貼ると8000円〜12000円くらい。
高くなったなーって思う。+24
-2
-
5. 匿名 2025/01/30(木) 18:27:40
ヒールの底がぽろっといっちゃって直してもらったけど、ぴったり合うものがなくて、有り合わせで切り貼りみたいにしてやったからと、無料でした。
+4
-2
-
6. 匿名 2025/01/30(木) 18:28:36
>>1
製品のお値段以上に修理に課金してない?+14
-0
-
7. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:03
ナベべや+4
-2
-
8. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:38
買いなおさない意味が分からない。
もう売ってないとか?
+1
-2
-
9. 匿名 2025/01/30(木) 18:29:59
ニューバランスはチョット高くてモデルも限られるけどリペアあるよ+5
-0
-
10. 匿名 2025/01/30(木) 18:33:57
ヒールのゴム交換だけなら両足で1500円くらいだった気がする
チェーン店の修理屋さん
意外と安いなって思った記憶+7
-0
-
11. 匿名 2025/01/30(木) 18:34:47
>>1
夫も10年近く前に買った5000円くらいの革靴を踵がすり減ると修理に出してる。
もう靴の値段以上のお金かけてるって言ってた(笑)
履きやすい靴だから修理に出してるみたい。
私は5センチヒールのショートブーツのゴム交換をよくします。
毎朝駅まで走ったり、歩き方が悪いせいか直ぐにゴムがすり減ってしまうので。昨日交換してきました。+5
-0
-
12. 匿名 2025/01/30(木) 18:37:34
>>3
モデルチェンジしちゃってるんじゃない?
前のマシュマロパンプスは評判いいけど今のはダメみたいだし+21
-0
-
13. 匿名 2025/01/30(木) 18:42:18
>>12
まさにそれ
今と昔の履き心地が全く違う+3
-1
-
14. 匿名 2025/01/30(木) 18:43:06
>>1
履いてるくつがやすものなので、頼むと高くつくので自分でなおしてる
ダイソーでパーツかって+4
-2
-
15. 匿名 2025/01/30(木) 18:46:58
白ヒールだと専門店に頼むしかないよね+6
-0
-
16. 匿名 2025/01/30(木) 18:48:27
>>14
安いブーツですが内側の部分が剥がれてきたので全部はがして、防水のガムテープ600円位なのを内側に貼った。
外側や靴底が修理なら破棄ですが内側の偽皮っぽいのだけだったので自作で修理した。+5
-0
-
17. 匿名 2025/01/30(木) 18:48:57
>>4
それはデパートで直してるからでは?
個人やチェーン店の方がもう少し安いよ
内情知ってるけどデパートだからっていい職人がいるわけでもないしね+7
-0
-
18. 匿名 2025/01/30(木) 18:52:43
娘の中高の指定の革靴が2万円程だったので、靴底だけはダイソーで治したりしたけど限界があったから、穴が空いたり擦り減る前から対処しておけば良いと思った。+2
-0
-
19. 匿名 2025/01/30(木) 18:55:52
こういうスニーカーみたいなソールでも直してもらえますか?+3
-0
-
20. 匿名 2025/01/30(木) 18:56:02
>>6
guなら履きつぶして買い換える+3
-2
-
21. 匿名 2025/01/30(木) 18:56:43
>>16
外側でもヒールとかも売ってるから付け換えたよ。+2
-0
-
22. 匿名 2025/01/30(木) 19:01:23
ヒールのゴムのとこ700円くらいでしてもらってる+2
-0
-
23. 匿名 2025/01/30(木) 19:23:15
主さんのヒール直すってトップリフトのことだよね?
GUパンプスの他の部分がそんなにもつとは驚いた+1
-0
-
24. 匿名 2025/01/30(木) 19:48:53
きっとこのトピあんまのびなさそう?だけど
私にとってはめちゃくちゃタイムリー
今日夫が修理に出していた靴を取りにいって
3万円弱…
そんなする⁈買った方がよくない⁉︎
と言い合いなった+6
-0
-
25. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:08
街中の靴の修理屋で直してもらってきたけど、3店あった行き付けが高齢という理由で2店閉店してしまった。残りの1店も時間の問題らしい、後を次ぐ人がいない。
安くて丁寧で重宝してたのに、寂しい。+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:25
>>22
いいですね。
近所の修理屋検索したけど最安でも1500円以上してた。
履き心地が良くて気に入ってたけど、1500円出すなら新しい靴買う方がいいと思って処分しました。
元々そんなに高い靴ではなかったので諦めもついたけど、
値段が高い靴だと修理してたかも。+1
-0
-
27. 匿名 2025/01/30(木) 20:18:37
>>24
きっと思い入れがあるのよ
しかしその靴の値段がおいくらだったのか、気にはなるw+9
-0
-
28. 匿名 2025/01/30(木) 20:23:53
レッドウィングのブーツの踵がすり減ったので、ホントは純正で修理が良いけど何万なので、スーパーに入ってる傘とか修理するお店で五千円で直してもらった
凄く満足してる+2
-0
-
29. 匿名 2025/01/30(木) 20:33:07
腕の良い爺ちゃんにやってもらってたけどおなくなりになった+1
-0
-
30. 匿名 2025/01/30(木) 20:34:02
私はヒールはミスターミニットとか安いところでこまめに直してる
(なのでヒール部分に革を巻いてあるものは基本買わない)
ヒールの位置が自分に合わなくてグラグラするブーツがあったんだけど、店員さんに相談して1cmだけ切ってもらったことある
去年やったけど1600円だった
あと靴底に滑り止めのゴム貼るのは自分でカナダシートというのを買って自分でつけている+2
-0
-
31. 匿名 2025/01/30(木) 20:35:22
>>24
靴がすごく好きなので3万出しても直したい気持ちは分かる
靴底丸ごと交換したとかかな+5
-0
-
32. 匿名 2025/01/30(木) 20:43:55
ミスターミニットさんはかなり融通がきいて色々対応してくれるので信用してる
何件か廻って「無理!」の一言で終わらされた修理も、こういうことはできるけどこういうデメリットがあるかもしれない、それでも良ければやってみます、とか親身になってくれる+7
-0
-
33. 匿名 2025/01/30(木) 21:01:38
>>25
大人になってからこういう仕事に就きたいと思ったよ
でも本当に好きでやっていてお金(賃金)はあとから付いてくる、くらいの人じゃないと駄目なんだろうな
+4
-0
-
34. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:50
そんなおしゃれではないけど、爪先に向かって足が滑らないヒールありのブーツのバランスが秀逸だったから、ダメ元で直せないか相談してみればよかったな。+2
-0
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 00:13:17
>>7
ナベへは東京に行ってまうねん+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 06:09:25
>>34
あら勿体ない
どこのブーツか分かるなら次にブーツ買う時も同じメーカーで買うと良いよ
靴を作る時の木型が合っているんだと思う+1
-0
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 13:17:30
ここを読んで、「みなさんそんなに修理しないのか!」とびっくり。
靴に修理は付き物だと思ってた。そんな気に入ってなくても。
細いヒールなら1000~1500円ぐらいで直してもらえるし、
ベタ靴のかかとは2000円ぐらいかな?
私はベタ靴は補修パテ買って自分で盛り直してる。ちょっと楽しい。+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/01(土) 21:48:06
新品革底なら、最初から楽天で底ゴム買ってコニシボンドで貼る(ヤスリで少し荒らさないと剥がれる)
夫婦共に自分で出来るので、それが我が家の普通。靴底ゴム板のストックもある。
かかとがすり減ってもペンチ、金ヤスリ、紙ヤスリで剥がして貼り直せる。思い返してみると、デパートで靴買う時に頼むと高いなー、と思ったのがきっかけだったかも。+1
-0
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:13
>>25
もし外国人が増えて国際化も進めれば跡継ぎも増えるのでしょうか?+1
-0
-
40. 匿名 2025/03/01(土) 15:06:37
>>24
一足で三万?
もう少しマメに修理に出した方がいいね。思い入れがあるなら尚更。無いなら買い替えでもいいよね。
何足かまとめて修理に出したなら、まぁそうなるときも有る。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する