ガールズちゃんねる

つわり中に食べられたもの

504コメント2025/02/19(水) 21:45

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 00:06:39 

    妊娠11週つわりが辛いです。
    ゼリーやゆで卵などを食べてますがそれでたら胃もたれがひどく吐き気がします。
    皆さんはつわり中何を食べられましたか?

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:05 

    蒟蒻ゼリー

    +66

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:07 

    スイカ

    +147

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:09 

    マックのポテト
    マジでこれしか食べられなくてニキビ大爆発してた

    +322

    -17

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:15 

    炭酸水

    +60

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:22 

    フルーツ

    +139

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:32 

    キレートレモンとグレープフルーツとカレーライス

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:52 

    フライドポテト
    自分で揚げてまで、食べてた

    +70

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 00:07:55 

    秋だったので、梨でした

    +94

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:03 

    うどん
    調子乗ってチョコ食べたら吐き心地悪すぎた

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:04 

    フランスパンとプライドポテト。
    フランスパンは匂いが気にならなかった。

    +29

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:11 

    仕事中ずっとパインアメと龍角散のど飴舐めてたわ。

    +26

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:24 

    意外とピザ

    +20

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:28 

    冷やし中華のタレと麺のみ

    +84

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:43 

    薄味の煎餅。薬局のロカボ菓子コーナーとかにあるやつ

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:44 

    >>1
    唐揚げくんレッド

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:50 

    かむかむレモン

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 00:08:50 

    つわり中に食べられたもの

    +39

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:19 

    >>1
    おめでとうございます!!
    人によって食べられるもの違うって言うよね…
    がんばってください!!

    +123

    -5

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:29 

    いちご
    お菓子のラムネ(とくにコーラ味)

    で生きてた。
    一生分食べた。

    1番死にそうになったのは、そばを茹でた時の匂いだった。

    +21

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:37 

    カフェイン入ってるけどオロナミンCとコーラと雪印のコーヒー牛乳で生きてた

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:39 

    コンビニのおでん!
    あっさりしてるからかな
    自分でつくれないからコンビニで買ってた

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:41 

    きゅうりの浅漬け

    +24

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:54 

    さめた味噌汁。暖かいのはにおいがダメで、さめたのは大丈夫。

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:55 

    スイカ

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 00:09:58 

    いちご

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 00:10:32 

    野菜ジュース

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 00:10:43 

    ゆずの皮の砂糖漬けみたいな今も売ってるお菓子

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 00:10:56 

    冷えたおにぎり

    +82

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 00:11:20 

    とろろそば
    梅干し
    セブンの大根おろしとさばのやつ
    梅干し茶漬け

    あとパピコを冷凍庫に山ほどストックしてた

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 00:11:33 

    サラダ巻き

    +30

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 00:11:58 

    パン
    アイスの実

    最寄りのセブンのアイスの実、私のせいで在庫管理担当の方は困惑してたと思う。

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 00:12:30 

    ソフトクリーム

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 00:12:42 

    主です
    3人目妊娠中
    上二人のときは結構食べれたんだけど
    今回はなかなか食べたいものが見つからず

    皆さんの食べられたもの参考にします。

    +70

    -5

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:21 

    >>1
    何も食べられなくて水も吐いて入院して点滴してました。
    本当に無理せずにね。

    +63

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:32 

    >>14
    冷やし中華食べられそう!と思ったけど冬は打ってないですよね😭

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:37 

    >>1
    果物
    トマト
    せんキャベツ
    ゼリー

    それでも吐いてた。

    でも、体に元々ある栄養で赤ちゃんは十分育つと聞いて、少し気持ちが楽になったよ。
    二人分食べなきゃ!って事はないってね。
    すくすく育ってるんだなって思って、無理せず過ごしてね。

    +38

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:39 

    いなり寿司を一生分くらい食べました

    +38

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 00:13:54 

    スパゲッティのナポリタン。
    普段あえて食べることがなかったのに。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 00:14:04 

    塩トマト!
    結局全部吐いてたから吐きやすいもの食べてた!

    +13

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 00:15:52 

    紅生姜とポテサラ

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:00 

    >>1
    キリンレモンの炭酸水やレモン水
    トマト、スイカ

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:13 

    トマトジュース

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:22 

    ポカリスウェットだけ
    水もダメだった

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:25 

    >>1
    ソフトクリーム

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:26 

    >>1
    来月から妊活はじめるんだけど、みんなつわりなって苦しんでるんだね…
    今の自分には全然想像できないや
    今のうちにたくさん食べとこう…

    +54

    -6

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:33 

    >>36
    よこ
    大丈夫かも、ポン酢+お砂糖で、タレ簡単にできるよ!
    麺だけ買ってきて、やってみては
    お大事にね

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:45 

    >>4
    なぜなんでしょうね?(笑)今22歳の子供の時がそうでした。無性に食べたくなってました。

    +43

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:51 

    一人目はマクドナルドのドリンクの氷
    二人目は永谷園の麻婆春雨

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:03 

    料理しなくて尚且つ一口で食べられる
    トマト、いちご、シャインマスカット
    あとは炭酸にレモン果汁入れたやつ
    これで乗り切ったよ

    +12

    -5

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:04 

    >>1
    メロン
    パパイヤ

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:10 

    炊きたての御飯

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:16 

    >>1
    食べ悪阻と吐き悪阻どちらもあった

    空腹も気持ち悪いし食べても気持ち悪くて、結局画像みたいな小さいゼリーをちまちま食べてた

    飲み物もキレイトレモンしか受け付けなかった
    この2つでどうにか乗り切った

    つわり中に食べられたもの

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:28 

    だんなのそーせーじ

    +1

    -15

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:29 

    ハイチュウ

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:39 

    ミニトマト、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、スカッとレモン
    つわり中本当に全然食べれなかった。

    +4

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:41 

    >>1
    海藻サラダ

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:44 

    ガリガリくんのソーダ味

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 00:17:53 

    私はベビーカステラみたいなやつが良かった

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 00:18:06 

    チューハイ

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 00:18:06 

    パイナップル(缶詰ではない)

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 00:18:45 

    コンビニのツナマヨおにぎり

    +22

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 00:18:49 

    ガツン、とみかん

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 00:19:19 

    >>1
    マックのポテト
    ガツンとミカン
    ファンタグレープ
    水分も取れなくなってきたら点滴してもらうとめちゃくちゃらくになりますよ

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 00:19:46 

    毎日食べたいものというか食べられるもの変わりませんでしたか?絶賛つわり中でお腹は減るけど何食べられるかわからない毎日です

    +33

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 00:20:42 

    オレンジジュース

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/30(木) 00:20:43 

    ざる蕎麦

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/30(木) 00:21:49 

    カレー
    後から吐いちゃうけど何故か食べられた

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2025/01/30(木) 00:22:16 

    >>48
    元コメマイナスついてるけどフライドポテトの人多いよね
    不足してるナトリウムを補給できるのと、胃のphが酸性に偏るからアルカリ寄りの芋は胃が落ち着くのと、他にも科学的に相性良いから本能的なものかも

    +63

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/30(木) 00:22:26 

    コンビニのおにぎり
    コンビニのサンドイッチ
    グリーンダカラ

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/30(木) 00:23:33 

    何を食べていたかほとんど記憶にない・・・入院しろと言われてたけど義母に子供日中見てもらって吐き続けてた。子供3歳だったけど写真もなくて記憶もない。サクレっていうかき氷、みかんくらいかな。何ヶ月も。ガリガリに痩せたわ。食べなさすぎると脳がおかしくなると思う。

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/30(木) 00:23:47 

    ただの氷
    味ついてるのはダメ、かき氷もシロップかけないで!!!ってお願いして氷だけ食べたりコンビニのアイスコーヒー用の氷だけ食べたくて買って店出ようとしたら「お客様ー!コーヒー入れてくださいー!」って
    めちゃ止められた

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2025/01/30(木) 00:23:59 

    リアルゴールド

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/30(木) 00:26:11 

    食パン(いちごジャム付き)
    バナナスムージー
    オロナミンC

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/30(木) 00:26:14 

    コンビニのたまごサンドイッチ。
    パン屋のはダメでコンビニのなんだよね。
    つわり早く良くなるといいですね😭

    +25

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/30(木) 00:27:05 

    私は家にいるけどお仕事してる人はどうしてるの?
    8ヶ月まで出社って考えられない

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2025/01/30(木) 00:29:19 

    まるごとバナナ

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/30(木) 00:29:25 

    >>4
    私はびっくりドンキーだった。

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2025/01/30(木) 00:29:38 

    >>4
    塩気がちょうどいいんだよね〜
    私もマックのポテトばっかり食べてた
    あとはコンビニのおにぎり

    +64

    -3

  • 80. 匿名 2025/01/30(木) 00:30:13 

    トマト
    グルフレジュース

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/30(木) 00:30:27 

    キンキンに冷やしたトマト
    吐き気が来たらカリカリ梅

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/30(木) 00:30:48 

    キレートレモンの炭酸のやつ
    カリカリ梅
    トマト

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/30(木) 00:31:34 

    筋子のおにぎりと、味噌汁

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 00:32:19 

    海苔巻。とくに太巻。
    酢飯がとてもおいしかったなぁ。

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/30(木) 00:32:39 

    つわりって先週は美味く食べられてたものが
    次の週はダメになってることもあるから不思議

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/30(木) 00:33:09 

    3回経験して毎回微妙に違ったけど、毎回いけたのはパイナップル、ヨーグルトアイス、サラダ巻き、具なしの冷たい麺類

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/30(木) 00:34:11 

    >>1
    蒸かしたじゃがいもとサラダとアイスともちもちしたパン

    口にできても結局吐いてたけど、何口にしないと胃液で余計しんどかった

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/30(木) 00:34:29 

    >>32
    私もアイスの実!
    一生分食べたよ
    少しずつ食べられるからちょうどいいんだよね

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/30(木) 00:36:09 

    ナポリタン
    ケチャップ味を猛烈に欲してた。
    その場は美味しく食べても、あとから吐いてしまってましたが…

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/30(木) 00:36:40 

    コンビニのおにぎり、ペシャンコのサンドイッチ
    あと蒸しパン食べれる日もあった

    一人目の時はピーク超えたあとだけど冷やし中華ならいけた

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/30(木) 00:37:25 

    >>76
    私の場合は意外と仕事中は気が紛れてた。終わった途端気が抜けるのと疲れで一気にだるさと気持ち悪さが来てたけど。

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/30(木) 00:38:22 

    >>75
    コンビニの健康に配慮してなさそうなやつならいけたりするよね
    マックのポテトとかもそうだけど何でなんだろうね??

    逆に和食とか鍋とかサラダとか体に優しい健康系全部食べられなかった

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/30(木) 00:38:22 

    マルちゃん 白い力もちうどん

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/30(木) 00:38:29 

    ペヤング焼きそばを冷ましたやつ
    サブウェイのサンドイッチ

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/30(木) 00:39:30 

    リンゴとトマトと三ツ矢サイダーだけ。お茶も水もダメだった。

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/30(木) 00:39:40 

    ハムとレタスのサンドイッチとスルメ

    なぜかこれだけは食べられた

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2025/01/30(木) 00:40:19 

    コンビニおにぎりのツナマヨ
    セブンの冷やし中華
    カットパイン
    良く言われるマックのポテトは私はダメだった

    水もお茶も受けつけなくて飲み物はOS-1をさらに薄めたもののみ

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/30(木) 00:40:29 

    >>69

    芋系は葉酸が豊富だから体が欲しがる的な説も聞いたことある
    私はマックのポテトはダメだったけど、焼き芋少量ならいける時もあった

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/30(木) 00:42:44 

    >>1
    レンチンしたじゃがいもにマヨネーズかけただけのもの

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/30(木) 00:44:07 

    ファミマのわさびいなり
    パイナップル
    焼き芋冷やしたのん

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/30(木) 00:44:37 

    >>4
    マックポテトとハンバーガーだけでつわりを乗りきった
    ご飯炊く匂いで吐いてたのにマックの匂いが大丈夫だったのが不思議

    +64

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/30(木) 00:45:02 

    トマト
    パン屋さんのチェリーパイ

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/30(木) 00:45:23 

    一人目はたこ焼きばっか、三人目はカムカムレモンばっか

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/30(木) 00:47:13 

    ある週はグミ、ある週はグレープフルーツ、また別の日はお茶漬けってコロコロ変わってた
    食べられてたことが嘘みたいに突然ブームが去る
    得だからってまとめ買いしてたから
    よく賞味期限切らしてた

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/30(木) 00:48:01 

    >>18
    信玄餅苦手だから無理だわ

    +4

    -21

  • 106. 匿名 2025/01/30(木) 00:49:01 

    玉子豆腐と冷奴で生きてた

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/30(木) 00:49:15 

    >>1
    フライドポテト
    豆腐麺

    フライドポテトは体に悪いから豆腐麺を毎日食べてた。出産後に食べたら美味しくなかった。よくこんなのを毎日食べてたなと不思議に思った。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/30(木) 00:49:37 

    ポカリ味のキャンディ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/30(木) 00:50:07 

    >>65
    そう、わたしは朝起きたら その日食べれるものが浮かんで、もうそれしか食べられない、早く食べないと吐きそうってなる。

    +18

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/30(木) 00:53:21 

    たぬきそば。緑のたぬきでも店屋物でも。

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/30(木) 00:55:48 

    お寿司
    SNSではお寿司絶対ダメって聞いてたから最初我慢してたけど鯛のお寿司をポン酢でなら食べれるってずっと思ってて病院で相談したら、値引きシール貼ったものを翌日とかそういうのじゃなかったら全然大丈夫!て言われて食べた。回転寿司なんかは冷凍されてたものだから心配いらないらしい
    ガルでも絶対ダメっていう人もいるからマイナスかもしれないけど…ちなみに去年の話です。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/30(木) 00:58:16 

    1人目の時は味の薄めなおでんの大根と熱々にしたほうじ茶。2人目は味の濃いビビンバや海鮮かき揚げとキンキンに冷えた緑茶。同じ人間でこうも違うのかと不思議でした。

    つわり、とてもしんどいですよね。

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/30(木) 00:59:33 

    上の子の時はトマトジュース
    下の子の時は塩昆布でお茶漬け
    あと、地元なので伊勢うどん

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/30(木) 00:59:39 


    絹ごし豆腐に大根おろしを乗せてポン酢醤油をかけたやつが何とか食べられた

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/30(木) 01:07:26 

    >>1
    セブンの麻婆豆腐
    スパイスがよかったみたい

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/30(木) 01:07:32 

    セブンのカットパイナップル、ガトーショコラ、いなり寿司、スーパーの焼き芋。意外に甘いものは食べられた。

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/30(木) 01:09:16 

    その時々で食べられるもの違ったけど、シャインマスカット、JALの飴、レモン、トマト、セブンイレブンの照り焼きチキンと卵のサンド、寿司、酸っぱいものが食べやすかった

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/30(木) 01:10:16 

    ねぎがだめになったな。玉ねぎも長ネギも吐きそうだった。

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/30(木) 01:12:24 

    C.Cレモン

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/30(木) 01:12:40 

    ミスド

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/30(木) 01:13:25 

    >>4
    美味しく食べれるのマックなんだよね。不思議だよねこれ
    ケンタッキーやモスとかはなんか違くて、
    マックと似たような見た目のロッテリアは塩気しか感じなくて、ダメだった。
    マックのポテトって塩分があっていいのかなと思ってたけど、違う何かがきっとある気がするw

    +32

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/30(木) 01:15:06 

    コンビニのおにぎりとか、オリジン弁当のおにぎりとかめっちゃ食べてたな

    手作りは微妙なんだよ

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/30(木) 01:16:16 

    >>1
    細巻きです

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/30(木) 01:19:46 

    焼きそば

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/30(木) 01:20:31 

    さっぱりしたアイス

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/30(木) 01:20:38 

    inゼリー
    永谷園のお茶漬け
    ヨーグルト

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/30(木) 01:21:18 

    キュウリとキャベツの千切り

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/30(木) 01:24:54 

    スイカ、ぶどう、トマト
    何がダメってごま油の匂いと出汁の匂いがダメだった
    うどんとか無理だった
    でもなぜかカップ焼きそばはたまに食べてた

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/30(木) 01:29:38 

    ドラえもんフーセンガム

    私は食べづわりで少しでもおなかが空くと吐き気がして立っていられないほどだったんですが、ソーダ味のこのガムを常備してました

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/30(木) 01:29:59 

    アメリカンドック

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/30(木) 01:35:47 

    レタス、トマト
    ハイチュウ、大根サラダ
    クリームオールブラン
    飲み物は
    スコールっていうホワイトソーダが
    飲みやすかった

    前日食べれてたものが
    次の日になったら急に無理になるとか
    あるから難しいよね

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/30(木) 01:37:06 

    >>1
    かき氷

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/30(木) 01:45:34 

    マクドのポテト
    冷えた塩おにぎり
    トマト
    酔わないウメッシュ
    グレープフルーツの飴(葉酸入り)

    そうめんをポン酢とトマトジュースを混ぜた液体につけて食べる
    っていうトンチキな行動もしたなあ。
    おいしくはなかったけどなぜか体が求めてた。

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2025/01/30(木) 01:46:28 

    ポカリはふつうに飲めたのにアクエリアスがダメだった。

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/30(木) 01:53:00 

    >>105
    これはどこのスーパーでも売ってるわらび餅だけど…

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2025/01/30(木) 01:55:36 

    >>135
    似た感じだから、多分無理かなと

    きな粉とプルプル餅が苦手っぽい

    +2

    -14

  • 137. 匿名 2025/01/30(木) 02:02:47 

    >>1
    つらいね。身体大事にね。

    みんなと同じだけど、ポテト、冷やし中華、アイス、飴は食べれた
    こればっかり食べてて虫歯だらけになった

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/30(木) 02:06:09 

    ショートケーキ🍰

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2025/01/30(木) 02:12:06 

    抹茶のかき氷のアイス。ファミリーパックの練乳入ってるやつ。シンプルでさっぱり甘くて喉に残らなくて、酸味や青くささもなくて何も食べられなくなる直前まで生き残った!ほんとに助けられた、

    もともと抹茶好きだけど出産をえて抹茶好きが加速したよ…特にアイスやパフェ。

    悪阻辛いけど、終わりは必ず来るので頑張ってください。ちなみに私は出産より育児よりなにより悪阻が辛かったです。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2025/01/30(木) 02:15:13 

    石焼きビビンバ

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/30(木) 02:21:40 

    >>1
    意外と私は米。とにかくおにぎり食べてた

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/01/30(木) 02:23:26 

    なんで?と思うものが無性に食べたくなったりするのよね
    1人目の時が鯖寿司
    2人目の時が志津屋のカルネ

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/30(木) 02:37:21 

    たこ焼きが食べたくなった
    あとはサラダ巻きとパン

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2025/01/30(木) 02:55:57 

    ほんとは生物あかんのやけど、私は馬刺しばかり食べてました。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/30(木) 03:04:49 

    レモン味の飲むゼリー
    りんご
    トマト
    ガリガリくん
    酢の物
    オレンジジュース
    りんごジュース
    レモンスカッシュ

    冷たくてさっぱりしたものが中心だったな
    逆に味噌汁、鍋物、スープとか温かくて味の混ざった食べ物は完全拒否

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/30(木) 03:14:55 

    >>4
    わかる。マックのポテト。毎日のように食べてたくらい食べたくなってしょうがなかった。でもハンバーガーはダメだったんだよね。不思議。もともとポテトよりハンバーガーの方が好きなのに。

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2025/01/30(木) 04:14:20 

    私は味のないクラッカー食べてました。

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/30(木) 05:36:04 

    1人目はツナマヨのおにぎりとガリガリくん、
    2人目の時はトマトとソフトクリームをよく食べた。
    冷たいものの方が食べやすかった。
    あとは定番のマックのポテト。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/30(木) 05:43:35 

    みかんゼリー
    フルーツ(酸っぱい系)
    冷やし中華(notゴマダレ)

    ばっかり食べてました

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/30(木) 05:51:31 

    >>6
    柑橘系

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/30(木) 05:59:00 

    今でも何故だか分からないのだけど、本当に異常なくらい氷を食べた。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/30(木) 06:01:49 

    水も無理で、ひどい便秘になって辛かったな…。イチゴとスイカはなんとか食べられたかな。終わりがあるとは言え本当生き地獄ですよね…。主さん、決して無理せずお大事にしてください。

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/30(木) 06:08:07 

    ミンティアとリッツ。
    毎日リッツパーティ🪅ってくらい食べてたわ

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/30(木) 06:14:39 

    冷たいコンビニおにぎりと100%オレンジジュース

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/30(木) 06:15:26 

    にゅうめんに大根おろし載せたやつ
    レモンピール
    野菜サンド

    意外とミカンとかトマトとか酸っぱいモノがダメだったわー

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/30(木) 06:27:24 

    コンビニのサンドイッチ。ファミマのが1番食べやすかった。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/30(木) 06:27:39 

    1人目の時(食べづわり)
    パインアメ
    グレープフルーツ
    キーマカレーとナン
    マックのポテト

    2人目の時(つわり軽めの主に頭痛)
    きな粉と黒すりごま入り牛乳

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/30(木) 06:39:58 

    >>121
    本当なんでなんだろうね。
    私もチーズバーガーセットばっか食ってた。

    +2

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/30(木) 06:43:57 

    パセリ
    鉢植え買ってむしって食べていた

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/30(木) 06:45:11 

    >>1
    軽い塩味のクラッカー

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/30(木) 06:46:37 

    食べ物じゃないけど…
    気持ち悪くて何も食べれない時、オロナミンC飲んだら急に吐き気がなくなってご飯が食べれるようになった!
    つわりに効くビタミンB6が含まれてて、それが効いたみたい。
    つわりで辛い方、ぜひ一度試してほしい🙏

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/30(木) 06:46:44 

    カリカリ梅と夏ポテトの梅味を仕入れにゾンビのようになりながら買い物行ってた

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/30(木) 06:48:34 

    うどんとか豆腐とかあっさりしたものと
    ポテト🍟

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/01/30(木) 06:55:53 

    >>4
    わたしもそれで男の子生まれたけどみんなどう?
    わたし娘の時は逆にマック無理でチョコとか甘いのしか食べれなかった

    +14

    -5

  • 165. 匿名 2025/01/30(木) 06:59:50 

    >>1
    ピーク時は何も食べられないし水も飲めなくて3週間くらいは点滴生活でした。ピーク前後はヨーグルト、お赤飯、いなり寿司、コンビニの野菜サンドが好きでした。量は食べられないけどとりあえず口に入れられるだけで助かりました。

    あとは吐き気ごまかすのにキシリトールガム、フルーツ飴食べながらマンガ読んでました。テレビや携帯は光が刺激になって吐いちゃうので紙モノで時間つぶしてました。

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/30(木) 07:01:05 

    >>1
    梅干し、干し梅系の物が食べられた。
    梅+天日塩+昆布をお湯に入れた手作り昆布茶が効いたよ。
    体が酸性に傾くとつわり酷くなりやすい説があり、アルカリ性食品がいいみたいだね。
    それとミネラル。

    あと、自然派でも何でもないけど、添加物は体が拒否したから、つわりもちゃんと意味があるのかもなーと思った。

    あとは、子ども3人それぞれ全然違ったから「これは苦手なのかなーこれは好きなのかもね」なんて思いながら乗り切った。
    産まれて成長してから検証するの楽しくて、やっぱり関係ありそうで面白い。

    でも真っ只中は本当にしんどいよね。
    そういう時期だからと、無理せず自分に優しく過ごしてね。
    お腹の中で一人の人間の命を育んでるんだもの、すごいことだよ!
    何もできないけど、陰ながら応援してます!

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/30(木) 07:08:54 

    スイカ
    クラッカー
    炭酸水

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/30(木) 07:09:12 

    チョコミントアイスとポテチのコンソメ味
    これ以外は食べることができても結局吐いてた

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/30(木) 07:09:36 

    コンソメ味のシャカシャカポテト🍟
    カツ丼、カルボナーラ(冷凍)

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/30(木) 07:09:38 

    >>1
    つわり辛いですよね…
    私は炭酸水、梅干し、アイスボックス、つわりのピーク時はこの3つで乗り切りました
    逆にマックのポテトやフルーツやゼリー系は全くダメだった
    でも大丈夫だって思ったものも次の日食べれなくなってる事があるからまとめ買いは避けた方が良いです!

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/30(木) 07:09:41 

    妊娠する前はピリ辛含む辛い物全般ダメだったんだけど、何故か担々麺
    夏だったので、コンビニの冷やし担々麺を狂ったように食べてた
    つわり終わった後、辛い物がへっちゃらになった
    不思議…

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/30(木) 07:11:22 

    あんまんだけはなぜか食べれた

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/30(木) 07:13:56 

    こんにゃくゼリーのオレンジ味
    みかん
    ヨーグルト(レモン味とかすっぱめのやつ)
    カリカリ梅
    温かいお茶
    アイス

    は食べやすかったかな!今24週の妊婦より。

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/30(木) 07:14:08 

    巻き寿司などの酢飯系

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/30(木) 07:15:10 

    スイカとトマトといちご。それでもだめで吐いたら吐血したと思われた。

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/30(木) 07:17:37 

    人によるからなぁ
    逆に冷たいおやつ系が気分悪くなった
    ヨーグルトやゼリーとか
    それ以外はいけた

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/30(木) 07:18:35 

    たこ焼き、お好み焼き、餃子

    なぜかこの3つが無性に食べたくてしばらくずっとリピートしてた笑

    +3

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/30(木) 07:21:05 

    懐かしいなあ
    何食べてたんだろ…

    ポテトとかフライドチキンとか猛烈に食べたくなって買いに行くんだけど、買って食べると爆速で気持ち悪くなる

    私は言うほどさっぱりしたものは食べたくならなかったけど、お腹が空くと気持ち悪くて、何を食べてもまた気持ち悪くなるって感じだったかな

    ある日急にそこから抜けて、その後は食欲との戦いでした


    お体大切に、お元気に出産の日をお迎えくださいね

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/30(木) 07:39:34 

    ウィダーインゼリーのみだったな…

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/30(木) 07:40:01 

    ポテトチップスとミニトマト

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/30(木) 07:40:48 

    >>1
    ミニトマト
    コンビニのツナ巻き

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/30(木) 07:56:28 

    スイカしか食べられない時期を経て、冷やし中華、セブンの冷凍鍋焼きうどん

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/30(木) 07:58:01 

    トマトジュース

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/30(木) 08:05:31 

    レタスにポン酢かけて食べてた
    健診の時に「ポン酢は塩分が多いからダメ」と怒られてからはレモン果汁をかけて食べてたよ

    後はスイカ🍉
    そんなに好きでは無かったのに何故か美味しかったな~
    スイカジュースも飲んでたよ

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2025/01/30(木) 08:06:51 

    >>4
    これほんと何でだろうね?私も無性に食べた過ぎて駄々こねる子供みたいに食べたい食べたいぃぃぃぃ!て発狂してた。今思うと情緒も大分やばいぜ。

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/30(木) 08:07:15 

    フルーツサラダヨーグルトが一番食べやすかった
    あとソース味のものが無性に食べたくなり、冷凍のお好み焼きとかたこ焼きよく食べてた

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/30(木) 08:09:54 

    マックスで酷いときは、かろうじてOS-1をティースプーンに一杯、10分おきくらいに飲んでた
    結局入院になったけど…

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2025/01/30(木) 08:11:56 

    夏だったから、スイカとガリガリくん。
    スイカはまじで一生分食べたと思う。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/30(木) 08:14:08 

    結構初期からずーっと吐きづわりだったから、何食べても吐いちゃうので
    とりあえず何でも食べてて少しでも栄養残るように頑張ってたけど、結局入院しました。

    臨月もプラス5キロで、50キロとかだったよ…
    3人吐きつわりだったので、胃酸で歯がやられちゃいました

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/30(木) 08:24:21 

    最初はたこ焼きが食べたくて冷凍たこ焼き買ってきてもらってたんだけど、旦那が最初と違う種類のたこ焼き買ってきてから無性に不味く感じてパッタリ食べれなくなった
    最後の方はじゃがりことフルーツアイスばっかり食べてたな

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2025/01/30(木) 08:31:27 

    >>4
    マックのポテト、ショートニングを溶かしてから揚げるから油っぽいはずなのに、中毒症状になるくらい食べたくなるんだよね。
    具合悪い時に、 バス車内や電車で持ち込まれると、確実に一気に吐き気がするダントツの食べ物なのに。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/30(木) 08:33:09 

    ガスパチョ
    とか冷たいトマト系のスープ

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/30(木) 08:36:54 

    私もこの時期つわりだったからいちごばっかり食べてた
    あとはソーダ系の飴とかグミとか…糖分摂りすぎは良くないけど

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2025/01/30(木) 08:37:25 

    どん兵衛のうどん。
    飲み物だと午後の紅茶ストレートティー。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/30(木) 08:37:25 

    サクレ レモン

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/30(木) 08:37:47 

    >>1
    1人目のときはやたらカレーが食べたくて大鍋にカレー作って毎日食べてた。
    ちなみにその子はカレー嫌い笑

    下の子は巻き寿司やちらし寿司など酢飯が食べたくてそればっかり食べてた。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2025/01/30(木) 08:40:41 

    バナナ

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/30(木) 08:50:08 

    グレープフルーツと色んな鍋。 夏でも鍋。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2025/01/30(木) 08:50:39 

    義妹が今つわり真っ只中で、マックのポテト、杏仁豆腐、ドラストのコスモスで売ってる冷凍の塩むすびを半解凍状態で食べてるって言ってる。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/30(木) 08:51:05 

    玉子豆腐なら食べられた。

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2025/01/30(木) 08:53:20 

    おかゆとか飲むゼリーとか。咀嚼しなくていいもの。

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/30(木) 08:53:27 

    スーパーで売ってるかっぱ巻きと午後の紅茶のミルクティで生きてた
    どちらも冷蔵庫でキンキンに冷やしたものじゃないとだめ
    普段はどっちも食べない物なのにつわりって不思議だよね

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2025/01/30(木) 08:55:08 

    冷やしとろろそば
    ガリガリ君
    セブンのカットりんご

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/30(木) 08:55:18 

    みんなの読むと冷たいものと酸っぱい系が多いね

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/30(木) 08:55:40 

    心から美味しいと思えたのはプラムだった。

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2025/01/30(木) 09:00:36 

    タイムリーすぎるトピ、、ありがたい。
    絶賛つわり中です。。。
    私はコンビニのカリカリ梅ばっかり食べちゃってます。
    塩分過多かもしれないけど仕方ない。。

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2025/01/30(木) 09:01:51 

    あまり甘くないメロン。カットされてるのをスーパーで買ってひたすら食べてた。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2025/01/30(木) 09:06:17 

    トマト

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2025/01/30(木) 09:16:32 

    パスコのチョコチップのスティックパンしか食べられなかった。チョコチップが入ってないとだめw
    まともに歯磨きもできなかったから、虫歯できた。
    つわり辛いよね。
    気持ち悪いし辛いのにお腹すいたから泣きながら食べてたよ。

    +3

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/30(木) 09:18:02 

    グレープフルーツジュース
    りんご

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/30(木) 09:20:08 

    卵豆腐

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/30(木) 09:21:00 

    そうめん

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/30(木) 09:25:07 

    たらこパスタばっかり食べてた
    14キロ増えた!笑

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2025/01/30(木) 09:25:54 

    サラダのサンドイッチ
    春雨スープ

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/30(木) 09:27:11 

    >>1
    ハムサンド
    フルーツサラダヨーグルト(他メーカの類似品NG)
    サラダ
    パイン
    て感じだった。今思うとただの朝食セットだ(笑)
    とにかく冷たいものしか食べられなかった。

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/30(木) 09:31:50 

    わりと食べれたけど、ご飯の炊けた匂いがしんどかった
    コーヒーのにおいも
    だからパンにした

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/30(木) 09:34:47 

    にんにくトマトパスタとセブンのホットスナックのポテト

    毎日仕事帰りの夫に買って帰ってきてもらうのが楽しみだったな〜

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/30(木) 09:37:45 

    >>1
    その日によって違うんだけど、
    チョコラBB
    コンビニのしゃけおにぎり
    は口に入れれた

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2025/01/30(木) 09:39:18 

    冷やしうどんのみ

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/30(木) 09:43:36 

    一人目はマックのビッグマック
    二人目はコンビニのレタスサンドイッチ
    どっちも他の同じようなメニューや違う店のやつはなぜか駄目だった

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/30(木) 09:47:46 

    ピザとキムチ冷麺
    とにかく味付けがしっかりしたもの

    豆腐とか白米みたいなものは、匂いかいだだけで半日くらい気持ち悪かった

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2025/01/30(木) 09:50:37 

    >>1
    ソーダー味のアイスキャンデー
    近所にシャトレーゼがあったので一袋買ってきてそれしか食べられなかった。ガリガリ君でもいいと思う

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2025/01/30(木) 09:50:43 

    梨とメロンだけ食べられた

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/30(木) 09:51:40 

    すき家の牛丼

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/30(木) 09:53:42 

    >>4
    私はマックの近く通った時匂い嗅いだだけで吐きそうになったから妊娠中は一度も食べた事ないんだよね

    ずっとうどんだけ食べてた!

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/30(木) 10:26:04 

    クーリッシュバニラ

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/30(木) 10:34:37 

    そうめんがやたら食べたかった。
    あと氷ばっかり食べてたな。

    +1

    -2

  • 228. 匿名 2025/01/30(木) 10:39:29 

    スイカ、そうめん

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/30(木) 10:43:23 

    薄〜いカルピスが主食だった

    トピ主さんお大事にね 

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/30(木) 10:45:08 

    >>164
    私はマックのポテト全く食べたくならなかったけど、子ども2人とも男の子だよー

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2025/01/30(木) 10:57:19 

    >>1
    日清のカレーメシ。
    一時期それしか食べれなくて買い溜めしてたら、しばらくしてそれも食べれなくなって在庫過多になった思い出。
    つわり辛いですね。頑張れ。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2025/01/30(木) 11:01:21 

    岩下の新生姜

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2025/01/30(木) 11:03:25 

    いま2人目のつわり中だけど
    ヨーグルト、ゼリー、フルーツ、カルピス(水は気持ち悪いけどカルピスなら飲める)
    1人目の時はフルーツとトマト系パスタが食べれたから毎日パスタ食べてた

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2025/01/30(木) 11:15:55 

    焼きおにぎり

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/30(木) 11:19:51 

    りんご

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/30(木) 11:26:51 

    アイスの実
    リンゴジュース
    酢飯

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/30(木) 11:34:30 

    1人目女の子はコンビニのサンドウィッチが辛うじて
    ほぼ何も食べれなかった
    2人目男の子はキウイ、巻き寿司、マクドのポテトやナゲットは美味しく食べれた

    食べたい!食べれる!ってなっても次の日には食べれなくなったりもしますしね、、、

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2025/01/30(木) 11:37:54 

    GREENDAKARA

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2025/01/30(木) 11:47:31 

    1人目のときメロンのみ。
    2人目はスーパーのカツ丼とトマトとサラダと皿うどんのパリパリした麺。
    全然食べられるもの違ったし、つわりの種類も違った。とりあえずどっちも吐きまくってたけど…😓

    +1

    -4

  • 240. 匿名 2025/01/30(木) 11:50:07 

    >>36
    今ならゴマだれも甘酢だれもいくらでも簡単につくれるレシピあるし、そもそもタレも市販されてそう…

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2025/01/30(木) 11:51:14 

    >>46
    つわりなかったよ
    うちの母も3人産んでつわり0だったし、姉も3人産んでつわり0
    もしかしたら母親がつわりなければないかもね

    +14

    -2

  • 242. 匿名 2025/01/30(木) 11:58:45 

    いま16週
    やっと色々たべれるようになったけど
    まだ空腹になったら気持ち悪い食べずわりは相変わらず

    バナナヨーグルトとか
    菓子パンは食べれた

    旦那が栄養つけて!って作ってくれた
    ミネストローネは匂いで吐いた(笑)

    +5

    -2

  • 243. 匿名 2025/01/30(木) 11:59:27 

    イチゴは食べやすいけど
    高すぎて辞めたよ笑

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2025/01/30(木) 12:03:46 

    ひたすらアイスの実食べてた

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/30(木) 12:06:45 

    そんなに好きじゃないのにカレーがやたらと食べたかった。
    むくみそうでたいてい我慢しましたがつわりもわりとあったのになぜそれ?って不思議でした。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/30(木) 12:09:34 

    >>46
    もうすぐで5ヶ月になりますがつわり一切なかったです。
    ほんとに人それぞれなのかもしれないですね

    +20

    -2

  • 247. 匿名 2025/01/30(木) 12:20:38 

    >>19
    そこで言うと日によっても違いますよね!
    私はそれまで食べれていたものが今日は無理だったり逆も然り。
    水の味も嫌だったなぁ。

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2025/01/30(木) 12:25:18 

    >>14
    私は冷やし中華の醤油味のタレがダメだった。。
    産後もトラウマで苦手になっちゃった。。。

    +3

    -2

  • 249. 匿名 2025/01/30(木) 12:32:57 

    チーズトーストとヨーグルト

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/30(木) 12:34:09 

    ポテトの人多いよね 私もだけど

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2025/01/30(木) 12:34:38 

    どうしてなのかカツ丼

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/30(木) 12:49:03 

    お茶漬け、コンビニの鮭おにぎり、ヨーグルト、りんご、パイナップル

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:19  ID:sj7bklzYDB 

    きゅうり
    とまと
    かまぼこ
    オロナミンC

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2025/01/30(木) 13:23:38 

    私は酸味を感じるものなら食べれたから、トマト料理、黒酢のあんかけはいけた。
    それ以外はもどしちゃう。
    最中は本当に本当ににきついよね。耐えるしかないのが辛いけど終わりは必ずくるからね。

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2025/01/30(木) 13:29:32 

    スイカ、トムヤムクンスープ、レモンがかかったタイのサラダ、ポテト、おにぎり

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2025/01/30(木) 13:40:06 

    >>1
    ただひたすら
    スイカ🍉
    のみ。。

    水も飲めず
    スイカだけで生きていました…


    今や見るだけでトラウマ甦る

    +7

    -2

  • 257. 匿名 2025/01/30(木) 14:16:39 

    冷麺、ミートソースのパン

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2025/01/30(木) 14:21:30 

    巻き寿司だけは数個いけた
    多分酢飯が自分には合ったんだと思う

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2025/01/30(木) 14:28:04 

    冷たいおにぎりと酢飯、フルーツ(りんご、パイナップル、バナナなど)あと、冷たいうどん!!
    飲み物は炭酸水ばかり飲んでました!

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/30(木) 14:30:06 

    ランチパックの卵
    普通のたまごサンドはためだったから本当に不思議
    そして普段は特に好きでもなかった

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/30(木) 14:36:37 

    1人目はハッピーターンとえび塩せんべい、スティックパンやロールパン1袋を1、2日で食べてた
    2人目は冷やし中華とおでん、アイスボックスだっけ?氷のやつ食べてたなー
    基本塩っ気のあるものが食べたくなる
    後半はそろってあんこ、ずーっとあんこ煮て食べてた笑笑

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2025/01/30(木) 14:36:59 

    >>135
    よこ
    きなこをつけずにいただく
    きなこが余るのでためて砂糖入れてはったい粉みたいにして食べた
    太った

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/30(木) 14:39:24 

    >>121
    他にはない、「ヘッド」脂が やっぱり美味しいのかな…?

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2025/01/30(木) 14:41:08 

    絶賛つわり中の妊婦です…
    きゅうり
    いちご
    りんご
    バナナ
    たまご豆腐
    茶碗蒸し
    じゃがバター
    ポテトサラダ
    わらび餅
    のりたまかけたご飯
    塩おにぎり
    が食べれました…
    水分はアクエリアスのみです。

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/30(木) 14:43:27 

    つわり中って何が食べられるか分からなくなるよね
    何が食べたいのかもわからない
    本当に辛い

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2025/01/30(木) 14:46:13 

    >>264
    辛いよね…… 少しでも楽になりますように……

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2025/01/30(木) 14:52:11 

    シゲキックスのソーダ味とレモン味の炭酸水。
    つわり時に人気のマックのポテトは紙袋の匂いが無理で産むまで受け付けなかった。。

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2025/01/30(木) 15:15:23 

    桃オンリー。
    本当に桃以外受け付けなくて、桃が有り難くて子供の名前を桃太郎にしようかと思ったくらい。
    (周りに止められて目が覚めたけど)

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2025/01/30(木) 15:16:40 

    りんご、トマト、みかん
    マック、カップラーメン
    ソーメン、うどん
    こってりかさっぱりしか食べれなかったけど、どちらを食べても胃もたれするし気持ち悪くなるしいつ終わるのかと思ってる11週目です

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2025/01/30(木) 15:20:34 

    昔渋谷にあった「Bikini TAPA」っていうイタリアンのパエリアと酸っぱいサラダなら食べられた
    贅沢な妊婦だった

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/30(木) 15:23:06 

    >>1
    冷やし中華と冷たいうどん。
    とにかくあったかい物がダメだった

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2025/01/30(木) 15:33:24 

    >>1
    じゃがりことオレンジジュース!
    吐く時も吐きやすくてよかったよ

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2025/01/30(木) 15:38:57 

    >>1
    ・ナイススティック
    ・麦茶(伊藤園のみ)
    ・暖かくない梅おにぎり
    ・唐揚げくん
    ・マックグリドルとハッシュポテト
    ・アーモンドミルク
    ・氷菓系のアイス
    ・青じそドレッシング

    一番キツい時はナイススティックしか食べられなくて、枕元にも置いて常に腹2分くらいの状態を保ち続けてました。

    つわりでもいけると評判のレモン炭酸水は、私は2本飲んだ段階で飲めなくなりました😫
    ネギ系は最後まで食べられなかった…。
    辛いけど頑張ってください😭😭😭
    つわり中に食べられたもの

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/30(木) 15:44:16 

    ハリボーフルーツベア

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/30(木) 15:44:56 

    >>1
    鉄火巻と苺しか食べられなかった
    大好きだったポテチも全く受け付けなくて、匂いもダメだったから、つわり中は夫には食べて帰ってきてもらってた
    つわり終わって母子手帳貰いに行ったら、まぐろ食べないようにとか書いてて、びっくりした
    子は元気に何の問題もなく育ったけどね

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2025/01/30(木) 15:46:38 

    なぜかマカロニグラタンだけ食べられた

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2025/01/30(木) 15:49:45 

    >>1
    あんかけ焼きそば
    お酢をいっぱいかけて

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2025/01/30(木) 15:54:58 

    長男妊娠時はスイカとベローチェのツナサンドとアイスティー。たくさん吐いたけど13週には終わった。

    長女と次女の時は醤油ラーメン(具なし)。吐くのは数回だけど長くつわり続いて22週でやっと終わった。

    がんばれ妊婦さん👍いつかは終わるよ!

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/30(木) 15:57:44 

    私はみかんかなぁ…妊娠中たまたま冬で助かったよ

    うちの母は長崎ちゃんぽんだったらしい

    主さん、早く食べられるようになるように祈ってますね

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2025/01/30(木) 16:02:03 

    上の子
    コーラ
    たくあん

    下の子
    トマト🍅

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2025/01/30(木) 16:04:33 

    パピコ
    アイスボックス
    スイカ
    ガリガリくん
    炭酸水

    冷たいのがいいね

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2025/01/30(木) 16:10:13 

    茹でたじゃがいも
    味付け無しで

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/30(木) 16:19:06 

    >>1
    トンカツ

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/30(木) 16:21:28 

    チーズ蒸しパン

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/30(木) 16:22:53 

    >>1
    ヨーグレットとしば漬けです

    お身体大切に!

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2025/01/30(木) 16:24:11 

    トマト

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/30(木) 16:29:08 

    グレープフルーツジュース

    バナナチップス

    プリッツのサラダ味

    +3

    -2

  • 288. 匿名 2025/01/30(木) 16:29:58 

    >>1
    ツナマヨおにぎりだけは食べられた
    冷えてるから?
    ちなみにファミマのだけ食べてた。
    出産終わったあとは違いがわからないが当時はファミマオンリーだった

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2025/01/30(木) 16:31:58 

    >>268
    私もつわり中にふるさと納税で桃を頼んだら人生で1番おいしく感じた。
    でも桃太郎には発想いかなくてワロタw

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2025/01/30(木) 16:57:28 

    たまご豆腐
    冷凍フライドポテト
    カリカリ梅
    ソーダアイス

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2025/01/30(木) 17:23:07 

    シャインマスカットだけは何故か食べられた。
    その月の食費が大変なことになったよ…。

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2025/01/30(木) 17:26:03 

    果物、生野菜、そうめん、グミ
    家族のご飯も匂いで具合悪くなって作るの辛かった

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2025/01/30(木) 17:26:57 

    >>1
    スーパーカップ超バニラ!

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/30(木) 17:39:00 

    パイナップル、お好み焼き、ハンバーガー。
    友達はとんかつだと言ってたな。
    とにかく薄味のものを一切受け付けなくなった。

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2025/01/30(木) 17:39:27 

    ゆかりおにぎり
    サラダ巻き
    たこ焼き
    ミックスサンド
    マクドのポテト
    オランジーナ

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2025/01/30(木) 17:41:00 

    本当にひどい時は全部無理だった。

    少しマシな時は、うどん、食パン、リンゴジュース

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:30 

    スイカ!
    そのおかげか子供はスイカが大好き

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2025/01/30(木) 17:46:57 

    ミニトマト

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2025/01/30(木) 18:08:20 

    あんこ
    人によって違うよね

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2025/01/30(木) 18:10:53 

    >>29
    わかるー!ホカホカごはんがとにかくだめで
    小さなおにぎり作っておいて、冷めたの食べていた
    お稲荷さんも美味しかった

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2025/01/30(木) 18:16:54 

    タイムリーです泣 なぜか濃いものとか身体に悪そうなものを好みます.. 食べたいと思ったものが数分〜数時間後にダメになるつらさ。

    +7

    -2

  • 302. 匿名 2025/01/30(木) 18:30:23 

    インスタントの味噌ラーメンなら食べられる!という気になって、つわりの時は時々食べてた。
    夫に「体に悪くない?」と言われてイライラしたな~

    なんでもかんでも食べられる訳じゃないよね。

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/30(木) 18:32:44 

    >>266
    ありがとうございます😭
    それだけだ頑張れます…

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2025/01/30(木) 18:35:03 

    魚、鶏肉

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2025/01/30(木) 18:37:13 

    グレープフルーツとマックのポテト

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2025/01/30(木) 18:37:26 

    >>1
    いちごと三ツ矢サイダー。ポカリは飲んだ後口が気持ち悪くて吐いて。でもいちごも食べた後は吐いてたなぁ。何食べても吐いてた。途中からベーコンエッグバーガーが何故か食べれる様になって、そればっかり食べてた。
    食べた後は三ツ矢サイダーのゲップで助けられてた。

    +2

    -2

  • 307. 匿名 2025/01/30(木) 18:44:16 

    食べづわりだったから、なんでも食べてた。その中でも1番これ食べたいってなったのは、そば・うどん・ラーメンの麺類だった。仕事の合間にはちゃんと理由言って飴・ラムネ・グミ食べたりしてた。ずっと何かしら口に入れてなきゃ気持ち悪くなってたから。後、皆様同意のマックのポテトは妊娠の時だけは凄く美味しく感じた。出産後はそうじゃなくなった。なんなんだろ妊娠中のマックのポテトの美味しさは(笑)

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2025/01/30(木) 18:44:31 

    >>1
    マックのポテト!冷ご飯で作る🍙

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2025/01/30(木) 18:48:22 

    >>1
    ミートソーススパゲッティ
    グレープフルーツ
    午後の紅茶ミルクティー
    トマト
    マックのポテト

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2025/01/30(木) 18:49:19 

    >>1
    娘の時はきゅうりのキューちゃん、冷やし担々麺、31アイス
    息子の時はきゅうりのキューちゃん、
    赤身のステーキとマグロの刺身(水銀あるから制限した)

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2025/01/30(木) 18:51:24 

    メロンとカルピスとヤクルト
    これだけ

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/30(木) 18:56:52 

    >>1
    くるみぱん、カラムーチョ、カットフルーツなんかこればっかり食べてた

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/01/30(木) 18:59:36 

    >>1
    助六寿司とかざるそば。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしたものばかり食べてたよ。
    フライドポテトなどの揚げ物は妊娠中一切匂いがダメだった。

    +2

    -2

  • 314. 匿名 2025/01/30(木) 19:00:41 

    >>1
    ハヤシライス!
    毎日レトルトのハヤシライス食べてた〜
    その時は味の濃いのが良かった

    ↓以下 嘔吐話
    あと吐きづわりだったから、後から吐きやすいのも良かった
    体に良さそうと思って買ったお出汁のきいた薄味和食弁当は一口で吐いた

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2025/01/30(木) 19:01:52 

    そうめんと、鳥皮!カリッと揚げて

    +1

    -2

  • 316. 匿名 2025/01/30(木) 19:05:07 

    煮麺

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2025/01/30(木) 19:05:56 

    冗談抜きでハヤシライスなら食べられた

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2025/01/30(木) 19:06:52 

    >>1
    ガリガリ君

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2025/01/30(木) 19:06:57 

    >>36
    Amazon等の通販でタレだけ買う事ができますよ
    食べられる物がみつかりますように!

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2025/01/30(木) 19:07:29 

    フランスパンで作ったサンドイッチ、パイナップル、アイスの実、最終的にはレモン水ちびちび飲んで凌いでた。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/30(木) 19:13:25 

    つわりがひどかった義母はオロナミンCなら飲めた!と聞きましたが、私は全く何も受け付けずに干からびミイラになる手前でした笑

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2025/01/30(木) 19:15:11 

    もずく(シークヮーサー風味)
    沖縄だからスーパーに行けば売ってるからそればっかり食べてた。飲み物はレモン炭酸水。たまーに冷えたカレーなら何故か食べられたな

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2025/01/30(木) 19:24:47 

    >>1
    ラーメン

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2025/01/30(木) 19:26:14 

    チーズケーキ

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2025/01/30(木) 19:29:44 

    トマト

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2025/01/30(木) 19:32:49 

    サラダ巻
    納豆巻
    ローソンに売ってる高いバナナ

    ここらへんは大丈夫だった
    上のお子さんもいて大変だと思うけど、主さん無理せずにね

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:53 

    悪阻の初期はコンビニの梅干しおにぎりだけ受け付けたけど、ピーク時は固形物は何も受け付けなかった。味覚が終わってて何食べても全部苦いし、すぐ吐くし嗅覚もおかしくて泣きながら水を臭い苦い言いながら飲んでた。
    子どもも私もよく無事でいたなと思う。

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2025/01/30(木) 19:34:58 

    ごんじりっていう個装になってる大根のお漬物だけは食べれたけどちょっとしか入ってないのに高かった。
    大好きな鶏肉と刺身は産み落とす日まで受け付けなかった。ほんと不思議だよね。

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2025/01/30(木) 19:35:08 

    1人目はつわりに、と親友がアメくれてめちゃくちゃ助かったから2人目のつわりでもアメ買って食べたけど全然だった。
    2人目はグミでした。

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2025/01/30(木) 19:45:39 

    つわり酷すぎて水分ですら戻してたけど、唯一豆腐をポン酢につけたやつだけ食べれた
    おいしいとかじゃなくて、唯一吐かなかった。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2025/01/30(木) 19:47:45 

    >>164
    うちも男の子です。
    マックポテト男の子説聞いたことあります。

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2025/01/30(木) 19:50:22 

    つわり本当につらいよね
    後にも先にもあんなにつらいことはなかった

    私の場合はコンビニのシーチキンマヨ巻き
    アイスも食べれるけど吐いてたな…
    主さん1日でも早くつわり終わりますように

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2025/01/30(木) 19:51:40 

    とにかくトマトが食べたかった
    食べづわりだったのでお腹空くと吐き気がして、でもトマトしか食べたくなくて、貪ってたかも
    生まれた子供はトマト嫌いというオチ

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2025/01/30(木) 19:54:32 

    プチトマト

    +3

    -2

  • 335. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:16 

    みんな、頑張って乗り越えよう…!!
    私も絶賛吐きまくりです。

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:25 

    何も食べられなかった

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:30 

    パピコ
    ポテト
    セブンのたまご蒸しパン
    パイナップル、リンゴ
    グレープフルーツのゼリー
    梅味の飴
    ラムネ

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2025/01/30(木) 19:57:33 

    >>46
    葉酸とってね

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/30(木) 19:58:26 

    息子を妊娠時はトマト🍅をひたすら食べて、
    炭酸ジュース飲んでた。
    娘を妊娠時はチョコ🍫!

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2025/01/30(木) 19:59:49 

    ガリガリ君のソーダ味
    冷やし中華の具無し
    玉子豆腐

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2025/01/30(木) 20:05:36 

    マックのポテト
    サブウェイのシンプルなサンド
    激辛インドスパイスカレー

    水を飲んでも吐くレベルの重症ツワリでほぼ食べれなかったけど、安産で元気な子産みました。

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2025/01/30(木) 20:11:54 

    カレーをほぼ毎日食べてた

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2025/01/30(木) 20:17:31 

    >>301
    わかる。これなら食べられそうと買ってきて食べられず、ってことが多い

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/30(木) 20:22:36 

    >>1
    水で吐いてたのにマックのポテトは何故か食べれた

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2025/01/30(木) 20:23:35 

    大根おろしに醤油かけたやつしか食べられなかった

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:24 

    >>18
    つわり中このわらび餅なら食べれそうな気がしたのに夏場じゃなかったからか売ってなくて悲しかった…
    梅ジュース、マックのポテト、コンビニの和風ツナマヨおにぎりは食べられた!!
    あと水お茶が飲めなくなったから粉ポカリを2倍の水で薄めて飲んでた(普通のポカリだとカロリー過多になるかと思って)

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/30(木) 20:25:41 

    おだしからとった手作りのうどん。
    めんつゆだと吐いたので、出汁から手作り…
    泣きそうだった。

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2025/01/30(木) 20:28:27 

    >>164
    私も全く同じ!
    息子の時はマックのポテトばっかり。
    娘の時はチョコとかアイスとか甘いものばっかりだった。

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:49 

    冬場につわりで苦しんで、どうしても冷やし中華がたべたくなって、タレ手作りしたな…😭

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2025/01/30(木) 20:30:58 

    >>1
    何も食べれない飲めないので
    点滴しました。
    吐きやすい米とかにしてましたね
    フルーツは酸っぱくて吐くとか辛い

    +0

    -2

  • 351. 匿名 2025/01/30(木) 20:38:27 

    >>1
    親指の先くらいの塩おにぎりを百均グッズを使って作り
    タッパーに入れて職場に持って行って
    吐き気がマシな時にチビチビ食べて3週間くらいしのいだ
    1日に6個くらいがやっとだったけど
    スーパーの食品売り場の臭い嗅いだだけで吐きそうだったから
    あれがなかったら仕事続けられなかったと思う


    +3

    -2

  • 352. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:47 

    トマト

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2025/01/30(木) 20:39:48 

    >>46
    私はお腹空いてなんでも食べたいし、食べるけど
    なぜか食べ終わった瞬間どんな食べ物も急に食べ過ぎたような気持ち悪さに襲われて
    (普通に一食分しか食べなくても)
    すぐ吐いちゃう。
    食べてすぐ吐いてをずっと繰り返してて自分でも意味があるのか謎、、w
    あんなに減らなかった体重も4kg減った。
    一応食べてはいるんだけどな、、

    +5

    -3

  • 354. 匿名 2025/01/30(木) 20:40:52 

    サクレ

    +1

    -2

  • 355. 匿名 2025/01/30(木) 20:43:54 

    キレートレモン
    炭酸水
    マックのポテト
    冷やし中華

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/30(木) 20:45:27 

    >>322
    本州でもスーパーで売ってるよ☺️

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2025/01/30(木) 20:46:20 

    >>326
    ローソンに売ってる高いバナナ🍌気になります。
    固いバナナは無理だった。塾してるのなら食べられそう。

    ありがとうございます!とにかく耐えます!

    +2

    -3

  • 358. 匿名 2025/01/30(木) 20:48:07 

    梅飴

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/30(木) 20:49:58 

    つわりは軽くて、昼ごはんもカツ丼食べられてた
    でも食欲はあんまり無くて、普通盛りから小盛りになった

    ただし夜ご飯はずっと「あーなんか…無理…😓」って状態だったなぁ
    口には出来るけど、食べたいって気が全く起こらなかった
    でもお腹は空くからミニご飯に麦茶掛けてお茶漬けしてたけど、二口目から食が進まず、それすらほとびてた

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/30(木) 20:56:24 

    1人目…天一、マクド
    2人目…ジューシーフルーツ
    3人目…炭酸飲料

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2025/01/30(木) 20:59:58 

    >>1
    おめでとうございます!
    吐き気であれば生姜が効くのでノンカフェインの紅茶に生姜チューブでもいいそうです

    私は食べ悪阻でずっと何か食べてないと気持ち悪かったけど、初期から産むまで胸焼けは酷かった。。
    これの対処はないのかなぁ

    +1

    -2

  • 362. 匿名 2025/01/30(木) 21:02:15 

    >>164
    今妊娠しててマックポテト、どん兵衛やゆず塩ラーメンなどのカップ麺とジャンクなものしか受け付けない状態でしたがNIPTの結果まさかの女の子と判明しました🤣

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2025/01/30(木) 21:02:21 

    入院3回してます。
    水分補給が大事なので経口補水液をペットボトルキャップに入れて少しずつ飲んでました…血糖値で検査にひっかかってても半月で7キロくらい痩せました。
    産後の今はその時からプラス11キロ、元体重プラスに4キロ(笑)

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2025/01/30(木) 21:05:49 

    グレープフルーツジュース
    キリートレモン
    を飲んでたけどそれの甘さもダメになってピンクグレープフルーツジュースにいきついた‼️甘さがなくてスッキリ飲めた‼️‼️

    グレープフルーツジュースもダメになった人にぜひおすすめしたい。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:09 

    >>1
    飴、ラムネ、ジャム、水のみ
    よくみんなが言ってる物は全部吐いた
    あまりに食べられなさ過ぎて、産婦人科で妊婦でも飲める吐き気止め処方してもらった

    +1

    -2

  • 366. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:38 

    今8週で絶賛つわり中。
    りんご パイナップル ゼリー ガリガリ君 ラーメン チーズのピザ 塩パン ドリア グラタン チョコラBB(ビタミンB6摂取目的)
    最近はこの辺がお気に入り。

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:45 

    >>1
    りんごのみ

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:51 

    あべかわもち
    消化よかった感がある

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2025/01/30(木) 21:08:55 

    カリカリ梅のおにぎり

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/30(木) 21:09:58 

    アリナミン

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/30(木) 21:10:49 

    ごま昆布のせたおかゆかな。

    いつか食べられる日が来るはず。
    体調に不安があったら迷わず病院行ってください。
    点滴、入院経験しました。

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2025/01/30(木) 21:10:53 

    パイナップル、スイカ🍉

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/30(木) 21:11:26 

    マックのポテト🍟

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/30(木) 21:12:34 

    カッパえびせん
    軽めのスナック!

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/01/30(木) 21:13:17 

    あんこ

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/30(木) 21:14:54 

    食べ物じゃないけど、やたら人参ジュースとファイブミニプラスを欲してた

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2025/01/30(木) 21:15:56 

    りんご
    冷たいおにぎり
    とうふ

    食べづわりだったから、りんごは常に持ち歩いて気持ち悪くなる前に食べてた

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2025/01/30(木) 21:16:10 

    >>36
    Amazonで買えるよ!
    つわり中に食べられたもの

    +5

    -2

  • 379. 匿名 2025/01/30(木) 21:16:32 

    カルピス
    パピコ(ホワイトウォーター)
    オレンジジュース
    アロエヨーグルト
    食パン

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/30(木) 21:18:56 

    セブンの冷しとろろ蕎麦
    夏だったし、

    これしか食べれなくて
    旦那に仕事帰りにセブンハシゴしてもらったなぁ、、、

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:14 

    ココナッツサブレ
    果汁グミのグレープ
    りんごジュース
    みかん(苦手

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:36 

    メロン
    スイカ
    イチゴ

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2025/01/30(木) 21:20:35 

    冷麺なら冷たいし酸っぱいから食べられる気がする!
    と思ったけど、冬だからスーパーに売ってなくて詰んだ

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/30(木) 21:24:54 

    ガリガリ君、ソーダ

    リプトンミルクティー、スイカ

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2025/01/30(木) 21:25:59 

    パイナップル。

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2025/01/30(木) 21:26:55 

    悪阻の時期は毎日キレートレモン飲んで仕事乗り切ってた

    +2

    -2

  • 387. 匿名 2025/01/30(木) 21:29:03 

    >>1
    おいなりさん。とまと。

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2025/01/30(木) 21:29:16 

    サラダ巻
    納豆巻
    ローソンに売ってる高いバナナ

    ここらへんは大丈夫だった
    上のお子さんもいて大変だと思うけど、主さん無理せずにね

    +2

    -3

  • 389. 匿名 2025/01/30(木) 21:31:35 

    カプレーゼ!

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2025/01/30(木) 21:33:00 

    >>1
    舌磨きが重宝したよ〜
    化学調味全部だめだった…

    +3

    -3

  • 391. 匿名 2025/01/30(木) 21:35:23 

    >>1
    一人目の時はひたすら冷凍たこ焼き食べてた
    6個入りの高いやつ
    それしか食べれないからスーパーで6パック毎回まとめ買いした
    あとはマックナゲットとコーラ
    二人目の時はクリスピークリームドーナツのプレーンのやつとチョコモナカジャンボとパイナップルジュース
    毎日Uber頼んでたわ
    二人目の時は次第に水1口すら受け付けなくなってきて、ケトン➕4が出て、マジで死ぬと思って入院させてくださいって病院に頼み込んで入院した
    11週から13週くらいまで入院して、ようやく落ち着いたのが20週あたり
    それまでは休職して、毎日生きることだけを目標にやり過ごした
    あの地獄の日々は2度と経験したくない

    +5

    -2

  • 392. 匿名 2025/01/30(木) 21:35:30 

    酸っぱいハイチュウ

    ずっとポケットに入れて持ち歩いてた。

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:02 

    >>164
    マックじゃないけど悪阻の時に食べれたもの、子どもが小さい時に好きな食べ物だった。
    上の子のときはトマト
    下の子のときはパイナップル

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:15 

    >>301
    うえーん
    分かるヨォ😭
    赤ちゃんに悪いかもとか思わずに食べたいもの食べなさい
    私は点滴だけで生き延びたから
    子は1歳になったけど元気だよ

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:19 

    ミニトマト

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2025/01/30(木) 21:37:41 

    ガリガリくんのリッチチョコしか食べられなくて、毎日食べ続けて最終的に当たり棒出してTシャツ貰った
    でも1日6本くらい食べてたのに当たり棒1本しか出ないんだー…とも思った

    +4

    -2

  • 397. 匿名 2025/01/30(木) 21:38:28 

    みかん(とりあえず果物!)
    キレートレモン
    トマト
    チーズトースト

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2025/01/30(木) 21:39:41 

    >>1
    ピークの時は水とCCレモン。
    そのあとはコンビニのおにぎり、マクドのポテト。

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2025/01/30(木) 21:41:40 

    具がトマトのみの冷やし中華……
    思い出す、つらかったなぁ……

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2025/01/30(木) 21:43:13 

    >>32
    食パンとロールパンで生きてた。味がしないものを探してた。

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2025/01/30(木) 21:46:49 

    冷やし中華、冷しゃぶ

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:10 

    コンビニのサラダパスタとモスのフライドポテト

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2025/01/30(木) 21:48:30 

    コンビニのレタスのサンドイッチ

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:06 

    唯一食べられたのがソフトサラダとグレープフルーツジュース
    それも吐く

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2025/01/30(木) 21:49:51 

    >>46
    私は今つわりがピークと言われる周期に入ってるけど、そこまで辛くはなくて、今日は何が何が食べられそうかなってその日の体調に合わさながら付き合えてますから、きっと大丈夫ですよ!

    +3

    -4

  • 406. 匿名 2025/01/30(木) 21:50:12 

    >>1
    生のピーマン
    種ごと食べてた

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/30(木) 21:53:49 

    >>1
    ごぼうが大好きになったし、納豆も毎日食べたくなった

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2025/01/30(木) 21:58:09 

    そうめん
    トマト

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/30(木) 21:58:27 

    >>111
    私もお寿司、大丈夫と病院の先生に言われました。
    あと、卵がけご飯もいいらしいですね。
    ナマモノだから避けてたんですが。

    私は、無性に広島のお好み焼き食べたくなる時期がありました。広島出勤ですが関西に住んでて普段は全然食べませんでしたが不思議です。
    なかなか食べには行けないので、大阪出身の夫がYouTubeで作り方調べて作ってくれてました。

    +2

    -2

  • 410. 匿名 2025/01/30(木) 21:58:58 

    みかん

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/30(木) 21:59:05 

    1人目はアセロラジュース
    2人目の時、覚えていた夫がアセロラジュース買ってきてくれたけど、全くダメだった笑

    どちらの時も冷めたゆかりおにぎりは大丈夫だったな。よく言うマックのポテトはわたしはダメだった。

    食べられるものが見つかるといいですね。
    お大事にしてくださいね。

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2025/01/30(木) 22:01:45 

    ナタデココ!

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:06 

    >>4
    バーガーキングの方が美味しいのに

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:22 

    >>79
    しょっぱすぎて不味い

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:51 

    >>1
    定番だけどグレープフルーツばかり欲して体調が良さそうな時に大量に皮剥いてタッパーに入れてました。
    つわりの時って、これしか食べられない!みたいなのあるよね。
    なのに夫に買い物頼んでもなぜかメロゴールドとかぶどう(グレープ)とか、なんか惜しいものばっかり買ってこられてた…
    いいから言った通りのもの買ってきて!と叫んだ思い出。
    つい語ってしまいましたが無事出産して半年の子供がいます。
    主さんも出産までまだまだだと思うかもしれませんがあっという間です!!
    つわりつらいと思いますが、産まれたらしばらく休む時間ないので今は好きなだけ休んで睡眠とってください。

    +4

    -2

  • 416. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:02 

    コンビニの、パリパリしたおにぎり、サンドイッチ

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:04 

    八朔が無性に食べたかったなぁ

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:50 

    >>1
    分かりますよー、本当に辛いですよね💦
    わたしもゼリーは吐きました。

    バナナと、パスコのコッペパン、クノールのトマトスープは美味しく食べられました💡生まれた娘はトマト大好きです😂

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:09 

    素麺

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:10 

    アンパンマンパン

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:38 

    モスバーガー

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:45 

    冷めた塩おにぎり
    あたたかいのはだめ…

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2025/01/30(木) 22:14:05 

    >>65
    前半は天丼、後半は海鮮煎餅ばっかり食べていた(^_^;)
    どっちも普段は特別好きでもなんでもなかったんだけど…。産後は甘党に戻りました。

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:11 

    1人目の時は弁当屋のから揚げ弁当。スーパーのお惣菜のから揚げとかはダメなのにお弁当だと不思議と食べられた。

    2人目の時はサラダ巻き。こればっかり食べて他の物は受けつけなかった。

    出産前も後もそんなに大好物と言うわけではないのでなんでこのチョイスなのか不思議だった。

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:18 

    >>1
    私は吐きづわりと匂いづわりとヨダレづわりでした💦

    食べたものをすぐ吐いてしまうけどゼリー飲料など無理やり食べてました…
    ただ唯一美味しく食べれたのがメロンです
    贅沢でしたが夫と父が毎日メロンを調達してきてくれました

    飲み物は水や麦茶、緑茶などもうけつけませんでしたがなぜかルイボスティーだけは飲める時期がありました🤔

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:34 

    >>16
    私も2人目の時これだった
    よく聞くトマトとかポテトは食べれなかった

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:55 

    納豆ご飯、バナナ。

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/30(木) 22:19:54 

    >>35
    私も結局入院になった。ほんと何も食べられなくて辛かった。アイスの実だけは少し食べられたけど、消化せずそのまま嘔吐してた。点滴するといくらか楽になるよね。2人目は入院出来なかったから点滴に通ってた。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2025/01/30(木) 22:20:18 

    ポテチだけは食べれました

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/30(木) 22:23:24 

    少しトピの趣旨とは違うけど、オレンジジュースは飲めることが多いと聞いて飲んで、吐いたけど、吐いた味もそのままオレンジジュースで気持ち悪くてそれからつわり終わってもオレンジ味がダメになった。つわりってマジで人それぞれだよね…。

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:12 

    スイカバーです。
    ファミリーパックのスイカバーやメロンバーが入ったものを買ってそれで水分と栄養をとってました!
    あと辛すぎてYouTubeで過酷なサバイバル動画見てこの人よりマシ!と思うようにしてました笑

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:42 

    スーパーカップのバニラ
    ニオイつわりで匂いが特にこもるお風呂が本当に辛くて、、、いつもお風呂あがりにスーパーカップのバニラアイスをスプーンでひとすくい食べてた( ;∀;)

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2025/01/30(木) 22:24:54 

    >>418
    やっぱり、妊娠中食べまくったものって子どもの好物になるよね!?
    私も、みかんを毎日食べてたからか、産まれた子どもはみかん大好きだよ。食べたものの風味が羊水にも反映されていて、赤ちゃんも味わってる可能性が高いらしい!

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2025/01/30(木) 22:25:01 

    >>4
    これ本当によく聞くから、自分の時も…と少しワクワクしてたけど全く食べたくならなかったwその感覚味わってみたかった。

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2025/01/30(木) 22:26:03 

    >>6
    当時グレープフルーツとかかなり食べたかったけど時期的になかった。今ならセブンで冷凍のフルーツあるから、おすすめ!

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:58 

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/30(木) 22:30:28 

    >>1
    トマト
    今回は何故かペヤング
    上の子の時は冷やし中華が食べたかったけど売ってなかったな

    今臨月だけど、つわりの時期が1番辛かった。3人目だけど毎回辛い。主さん頑張って乗り切って!

    +3

    -2

  • 438. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:44 

    オロナミンC、カムカムレモン、コンフレーク、チョコスティック、梅系ポテチなどです。。
    ソファーの柔らかい背もたれが気持ち悪かったのと、
    頭痛と吐き気が同時に来たのが本当につらかった。

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2025/01/30(木) 22:31:44 

    >>4
    つわりが一番ひどかった期間に「マックなら食べられそう」って言ったら、旦那に渋い顔されて「体に悪いからダメ」って言われたの一生恨むw

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:29 

    サラダ巻き
    納豆巻き
    梅おにぎり
    たこ焼き
    焼きおにぎり
    りんご


    飲み物はコーラ、三ツ矢サイダー

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:59 

    いちごミルクのジュース
    飲んでも速攻吐いてたけど…全く食べることも出来なかった

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:08 

    >>1
    フルーチェのメロン味・いちご味
    フルーチェのおかげで生き延びた。
    あとノンカフェインのコーヒー。水がなんか臭い気がして飲めなかったんだけど、ノンカフェインのボトルコーヒーはなぜか飲めたよ。

    出産よりもつわりがしんどかった!つわり乗り越えたら、もはや山は超えたようなもんだよ

    +7

    -2

  • 443. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:36 

    缶詰のコーン、カルボナーラのパスタ
    どっちも普段は全然好きじゃないのに、妊娠中はこればかり食べてた。

    +1

    -3

  • 444. 匿名 2025/01/30(木) 22:37:49 

    水出しの麦茶が飲めなくなって
    100%果汁のオレンジジュースばかり飲んでた
    ご飯のにおいもダメで冷たい麺ばかり食べてた
    つゆは薄めにしたらいけた

    +4

    -3

  • 445. 匿名 2025/01/30(木) 22:38:08 

    ガリガリ君 アイスの実 トマト(塩多量)
    パイナップル リンゴ ゆかりおにぎり 
    梅ガム←マスクの匂いも無理で包装紙を内側に入れてた

    +3

    -3

  • 446. 匿名 2025/01/30(木) 22:45:34 

    >>213
    同じです!
    今14週でたらこパスタブームです!

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2025/01/30(木) 22:45:37 


    つわりで辛い時氷ばっかり口に入れてた。

    +1

    -2

  • 448. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:10 

    ポテト
    ポテチ
    コーンスープ

    +1

    -2

  • 449. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:31 

    >>29
    わかる!
    私は手作りよりセブンの鮭おにぎりが一番染みた~

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:47 

    お寿司についてるガリ。
    今のスーパーってガリはご自由に…みたいになってるから、盗んでないのに万引き犯みたいな気分になった…

    +2

    -2

  • 451. 匿名 2025/01/30(木) 22:47:29 

    >>1
    レモンやオレンジの炭酸水
    さくらんぼ、すいか、ぶどう、とまと
    コンビニのツナマヨ
    食べ物じゃないけど、みかんの皮のにおい

    臭いのや味濃いのは、その時は食べられてもあとがムカムカがこみあげて辛かった思い出…。

    とにかくつわりが早く終わると良いですね😭

    +3

    -4

  • 452. 匿名 2025/01/30(木) 22:48:06 

    >>433
    >>418です。
    分かります!人体の神秘ですね💡
    2人目妊娠中は上の子が寝てホッとすると急に吐き気がして吐いて、そのまま倒れるように眠る日々でした。虫歯がたくさん出来ました😅その時はバナナもさることながらとにかく林檎が無性に食べたくなり林檎ばかり食べてました。生まれた息子はやっぱり林檎好きです🍎

    +3

    -4

  • 453. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:30 

    サラダせんべい

    私だけですかね( ´・ω・`)

    +3

    -4

  • 454. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:40 

    サクレ(レモン味)に、さらにポッカレモンで超酸っぱくして食べていた。今じゃ考えられない。

    +3

    -4

  • 455. 匿名 2025/01/30(木) 22:54:46 

    妊娠前に大好きだったものは、つわり中に食べられなかったら、妊娠後そんなに好きじゃなくなったな。焼き鳥とか。

    つわり中は冬だったけど、そうめんとか、すき焼きなら食べれたよ

    +2

    -3

  • 456. 匿名 2025/01/30(木) 22:59:26 

    つわりにはビタミンB6が良いと何かで見て、
    とにかくバナナ。初期はバナナばっかり食べてた

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2025/01/30(木) 23:00:44 

    どん兵衛、生ハム、レタス、冷めた白米、以上。生ハムは国産の生肉使ってない物です。職場のランチは2ヶ月くらい白米弁当とどん兵衛だった。夜は生ハムサラダと白米。

    +2

    -2

  • 458. 匿名 2025/01/30(木) 23:01:59 

    きゅうりとオレンジ系の炭酸!

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2025/01/30(木) 23:02:12 

    ・たらみの桃ゼリー
    スーパーでこのゼリーを10個取り置きしてもらってた
    ・にんにくが入ってない野菜タンメン
    ・パンとかケーキ
    は大丈夫だった!

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2025/01/30(木) 23:05:31 

    >>1
    コンビニの冷めたツナマヨおにぎり
    (あったかいのや、自分で作ったのは食べられない。あと梅干しは吐く時喉がつらい)
    サラダ巻きも食べられた。
    ケーキは吐く時楽だった。

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2025/01/30(木) 23:12:27 

    >>1
    酸っぱいピンクグレープフルーツの炭酸のやつ。ピンクの瓶でコンビニとかに売ってる、チョコラBB的なやつ。
    あれしか水分取れなくて箱で買って飲んでた。あとは日によってじゃがりことか、酸っぱい漬物とか。

    +2

    -3

  • 462. 匿名 2025/01/30(木) 23:17:13 

    夏だったので、スイカ、桃
    水分も摂れてさっぱりしていて
    特に桃の爽やかな香りと甘さに救われていました

    +1

    -2

  • 463. 匿名 2025/01/30(木) 23:20:13 

    ゆかりご飯

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2025/01/30(木) 23:21:45 

    >>456
    今つわり中で、あなたのコメントみてバナナ食べたくなって食べたよ。ちょうど黒く熟してある柔らかいのがあって食べられた。美味しかった。

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2025/01/30(木) 23:24:05 

    >>1
    つわりにはバナナが良いって聞いて、バナナチップスやバナナ食べてた。
    食べた後は気持ちマシだったような気もする

    +2

    -3

  • 466. 匿名 2025/01/30(木) 23:28:35 

    >>3
    同じく。スイカ、トマト、梅干しに生命を救われた…。

    +2

    -3

  • 467. 匿名 2025/01/30(木) 23:30:15 

    そんなにジュースは好きじゃないけど
    悪阻中リプトンレモンティーに助けられました

    産まれた子供もレモンティー好きに笑

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2025/01/30(木) 23:33:43 

    白菜の浅漬けとどん兵衛きつねうどん

    +2

    -2

  • 469. 匿名 2025/01/30(木) 23:33:50 

    フルーツ
    餅を砂糖醤油で食べる
    草大福

    +2

    -3

  • 470. 匿名 2025/01/30(木) 23:35:42 

    >>5
    自分はその中でも三ツ矢サイダーが美味しく感じた

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2025/01/30(木) 23:41:20 

    石鹸でも食っとけ

    +1

    -8

  • 472. 匿名 2025/01/30(木) 23:52:22 

    フルグラ、小岩井プレーンヨーグルトに大量のジャムか三温糖かけたやつ、牛乳、調子良い時はキリチーズも。飲み物はコカコーラと生茶。ペプシはだめだった。お茶も飲めるのは生茶だけ。

    +2

    -3

  • 473. 匿名 2025/01/30(木) 23:53:24 

    >>1
    マックのポテトだけは食べれなかった人、聞いたことがない!

    +1

    -5

  • 474. 匿名 2025/01/30(木) 23:55:00 

    食べづわりだったのですが、何故か毎晩決まって夜の12時〜明け方までとてつもない吐き気が襲ってきて、取り憑かれたかのようにドリトスを食べてました。笑

    +2

    -3

  • 475. 匿名 2025/01/30(木) 23:56:24 

    銀のぶどうのチーズケーキ しらら
    あと そうめんにツナのせて味ぽんかけて食べてました
    懐かしいーー

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2025/01/30(木) 23:56:27 

    不妊様はくるな

    +1

    -4

  • 477. 匿名 2025/01/30(木) 23:59:35 

    >>1
    つわり、ツライですよね~💦

    私も食べては吐き、食べては吐き…
    食べられたとしても、消化途中で吐くと、
    更に気持ち悪くなり…
    吐いた後味が悪くない物は何かいろいろ試した結果、
    リンゴ が私にはあっていました。

    1人目も2人目も リンゴ で乗りきりました。
    たぶん100個以上、一生分たべたので、
    出産後は大嫌いになりました。

    あともう一息、頑張って下さいね。

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2025/01/31(金) 00:03:31 

    赤いきつねとポテト

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2025/01/31(金) 00:04:38 

    夏でした。そうめん、冷やし中華、いなり寿司、パイナップル、スイカ、ポテトサラダをループ。。
    でも、これが食べたい!美味しい!っていう感じではなく、食べないと気分悪くなるし、仕方なく食べてました。いろんな匂いがダメになり、食に興味がなくなることはとても辛かったです🥲
    いつか、終わりは来ます!お体大事にしてください!

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2025/01/31(金) 00:06:50 

    すいか
    ぶどう

    辛いもの
    サンドイッチ
    冷たいご飯
    いなり寿司

    何を食べても吐くから
    果物は吐く時にするっとでて苦しくないこと、後味が嫌じゃないことがありがたかったな
    辛いものが無性に食べたかったんだけど、その後吐く時は地獄だった
    あと母の作った焼きおにぎりが無性に食べたかったからお願いして作って貰ってたよ

    +4

    -2

  • 481. 匿名 2025/01/31(金) 00:14:51 

    梅干しをのせたうどん
    30週を過ぎてやっと吐かずに食べられるようになりました!

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2025/01/31(金) 00:15:44 

    >>1
    うどんとパンだけですが、息子は何故かどちらも好きじゃない
    飽きちゃったのかな💦

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2025/01/31(金) 00:24:25 

    >>1
    梅かキュウリの海苔巻き
    おにぎりの分量を10等分にして食べれそうな時パクパク
    あとはひたすらすりおろしリンゴと水

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2025/01/31(金) 00:40:52 

    いちごスペシャル っていうパン

    +1

    -2

  • 485. 匿名 2025/01/31(金) 01:56:57 

    マックのポテト、トマト(塩またはマヨネーズかけて)、味濃いけど油っぽくない惣菜パン(紙に包まれてる100円くらいのハンバーガー等)、おにぎりはゆかりまたはごま塩。
    飲み物はイチゴオレかファンタオレンジのみ。

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2025/01/31(金) 05:32:19 

    水分はいろはすと天然水(奥大山のみ)

    食べ物は時期によって違うけど
    ・いちご&パイナップル
    ・クラッカー
    ・お好み焼き(広島風)
    ・ゴーヤチャンプル
    ・たまごサンド
    ・ハッカキャンディ

    去年の今頃つわりで寝たきり生活してた。匂いつわりで料理する匂い全部無理で夫は3ヶ月くらい外食にしてもらったよ。チョコラBBローヤル2を飲むと気持ち悪さが少しだけ落ち着くから病院行く前とか飲んでた。

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2025/01/31(金) 08:23:30 

    黒酢たれのところてん

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2025/01/31(金) 08:59:00 

    パンの方が食べやすくて、散歩がてらスーパーの入り口付近にあるベーカリーのサンドイッチや苺ジャムが巻き込んであるローフ?てやつを何回も買いに行った。ドトールのAサンドとかサブウェイのサンドイッチも食べたくなった。とにかくサンドイッチ笑

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2025/01/31(金) 09:56:24 

    >>488
    私はパンだと胸焼けがひどくて食べられない。
    サンドイッチいいなー。

    お寿司ならなぜか食べられる。家だと食べられない外食限定。すごいわがままな胃になるよね。

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2025/01/31(金) 09:58:18 

    丁寧にマイナスしていく人がいるね笑

    +9

    -2

  • 491. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:52 

    甘いフルーツ
    特にスイカを延々と食べてた

    +2

    -2

  • 492. 匿名 2025/01/31(金) 11:12:01 

    >>262
    わらび餅に付いてるきな粉って砂糖が入ってるから、それ以上砂糖入れるのは控えた方が…

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:45 

    かむかむレモン

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2025/01/31(金) 21:28:44 

    >>3
    わかる!
     あまりにもスイカしか食べなくて逆に心配になった旦那にストップかけられた。 今でも取り上げられた事を恨んでる (笑)

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2025/01/31(金) 23:53:57 

    仕事中→カリカリ梅、アクエリアス
    お局にそんなの食べてたら高血圧になるよ!って言われて、今それどころじゃねーんだよ!!!ってイラついた。

    日常→正直毎日違った。これいける!と思っても次の日は全く欲しくない。でも炭酸ジュースはやっぱりよく飲んだ。めっちゃ高カロリーな食べ物を食べたくなるときもあれば、マジあっさりしたものと日々違ったなー

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2025/02/01(土) 23:40:13 

    >>3
    妊婦さんだけでなく、高齢の食が細くなった人も、やっぱりスイカだけは食べられるって言ってたなー。水分多いし、匂いやクセがなくて、食べやすいのかもね!

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:19 

    >>490
    このトピなんでこんなにマイナスついてるの?
    コメントに対してこれは食べられなかった、てこと?

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2025/02/05(水) 16:23:47 

    きゅうりの浅漬け
    こればっかり食べてた

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/05(水) 16:25:08 

    >>497
    妊娠できない人にとってはこういうトピ嫌なんじゃない?知らんけど

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2025/02/08(土) 18:31:35 

    >>75
    私もトマト入りか卵のサンドイッチだった。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード