-
1. 匿名 2025/01/29(水) 19:59:48
私は今まで片思いしかしたことがありません。
良くて友達止まりか、友達にもなれないこともありました。
モテなくても、チヤホヤされなくても良いから(されたことないけど)たった1人自分の好きな人から好きになってもらえる人生を送りたかったです。一方通行で好きでいるのって虚しいし、疲れますね。今はもう誰かを好きになる気力もありません。
もう31ですし、諦めて1人で生きて行くつもりですが、私のように好きな人から好かれたことがない、付き合えたことがないという方はいますか?+180
-13
-
2. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:16
>>1
好きになる人が自分と釣り合ってない
レベル下げてこ。+152
-57
-
3. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:27
よくいうけど、好きな人から好かれるってほんと奇跡だよね
みんなそれを経て結婚してるんでしょ?すげーわ+330
-10
-
4. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:34
>>1
自分に夢中にさせちゃえ+2
-5
-
5. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:36
自分からアタックしなきゃダメよ+20
-4
-
6. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:36
もっとよくみて
あなたに片思いしてる人もいるよ+21
-18
-
7. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:41
>>1
告白したけど全敗ってこと?それとも引き下がったの?+23
-2
-
8. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:43
どこでの出会い?職場?+4
-1
-
9. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:50
31ならまだ諦めるのは早いのでは...+128
-6
-
10. 匿名 2025/01/29(水) 20:00:59
>>1
好きになってくれた人を好きになれば良いのに。+57
-23
-
11. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:05
>>1
振り向かせる覚悟を+6
-1
-
12. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:12
好きになってくれた人を好きになるのが1番手っ取り早いよ。+34
-11
-
13. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:17
>>3
自分を好きになってくれそうな人を好きになれるんだよ、みんな。+164
-9
-
14. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:33
>>1
ガルに性交経験が無い人達のトピとかあるの知らんの?+3
-3
-
15. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:37
>>1
自分を好きになってきた人を好きになれるタイプが1番うまくいくよね+76
-1
-
16. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:48
人生って…そんなもんよ+21
-1
-
17. 匿名 2025/01/29(水) 20:01:57
+41
-0
-
18. 匿名 2025/01/29(水) 20:02:11
>>1は良い人なんじゃない?
貪欲に我儘になってみたら?+5
-2
-
19. 匿名 2025/01/29(水) 20:02:13
>>6
それが主の好きな人じゃないならどうでもいいんじゃないすか。+51
-3
-
20. 匿名 2025/01/29(水) 20:02:27
好きになるポイントが違うんだろうね
私はこの人若さのこと好きかも?っていう優しい目とかをすきになるからほぼ上手くいくんだけど
自分のこと嫌いなところが好きとか+8
-0
-
21. 匿名 2025/01/29(水) 20:02:40
+5
-0
-
22. 匿名 2025/01/29(水) 20:03:04
でも自分を好きになる人って自分より下の人が多い気がする。+13
-19
-
23. 匿名 2025/01/29(水) 20:03:05
理想が高いとか?
そりゃ皆、イケメンで頭も性格も良い人が好きだけど、そういう人は自分と同レベル女子を選ぶから、トピ主さんも自分と同じくらいのスペックの人を好きになるしかない+52
-1
-
24. 匿名 2025/01/29(水) 20:04:50
>>3
男性は自分を好きな人を好きになる傾向あるってなんかで見た気がする+45
-5
-
25. 匿名 2025/01/29(水) 20:05:27
ビアンだけど中学から52歳の今までパートナーは常にいますよ アメリカと日本のハーフなのでモテますね 生きてる間に同性婚を認めてほしいですね+4
-16
-
26. 匿名 2025/01/29(水) 20:05:34
何年くらい片思いして諦めてる?
5年半、片思いしたら振り向いてくれたことあるよ。+5
-6
-
27. 匿名 2025/01/29(水) 20:06:02
友達ですらない人にまで惚れられる人って要するに見た目やスペックが高いんだよね?
高嶺の花だから付き合えなくてある意味当然+34
-6
-
28. 匿名 2025/01/29(水) 20:06:31
好きな人が自分を好きってめちゃくちゃすごいことだよね
テレビやsnsでそういうの見すぎてきっと自分にも!って思っちゃうけど
そういうのは容姿に恵まれていたり何か才能がある一部の人だけのミラクルなんかね…😢+46
-2
-
29. 匿名 2025/01/29(水) 20:06:45
>>13
よこ
好意の反復性で、好きな人には優しく親切にするから好きになってくれた人を好きになるのは人間の自然な心理よ。
但し、生理的に受けつけない外見は論外。+85
-2
-
30. 匿名 2025/01/29(水) 20:06:49
>>13
女は特にそうだよね
自分のランク分かってるからイケメンに興味持たない女性は結構いるよね+76
-8
-
31. 匿名 2025/01/29(水) 20:07:21
高望みか、自分の評価たかいか+9
-1
-
32. 匿名 2025/01/29(水) 20:07:28
>>1
良く言われる事だけど、自己評価が自他評価を上回ってしまうとそうなるよね。
自分を客観視出来ていないんだと思う。
自分を客観視出来ている人はちゃんと自分に合った人と結婚してる。+33
-3
-
33. 匿名 2025/01/29(水) 20:07:38
>>13
ほんとこれ
私は「あ、このタイプの男は私のこと好みだろうな」てのが大体わかる(たまに勘違いあり笑)
だから、私はその中から自分の好みの人にけしかけるから、今まで勝率100%+81
-8
-
34. 匿名 2025/01/29(水) 20:08:07
わかる
というか私の場合は私が好きになる人は私のことが嫌い
おとなしい子が好きそうな人を好きになる
で、私は大人しくないから「タイプじゃない」とズバリ言われてきた
ちょっと試してみたらどう?意外にハマるかもよ?とか頑張るけどうさがられるw
元気すぎてきついんだってw+48
-2
-
35. 匿名 2025/01/29(水) 20:08:20
わかる!
自分が好きな人が、自分のこと好きになってくれるなんて奇跡みたいなもんだと思うわ
でも主まだ31でしょ?
まだまだ諦めちゃもったいないよ!!+55
-2
-
36. 匿名 2025/01/29(水) 20:08:45
人生で5人に告白して振られて、33才で初めて告白された人と結婚して幸せに暮らしてますよ。
まだ何が起こるかわからないから、ファイティングポーズはやめないで!+40
-2
-
37. 匿名 2025/01/29(水) 20:08:59
>>22
それは自己評価の問題かも知れない
周りから見たらぴったり同格かも+35
-4
-
38. 匿名 2025/01/29(水) 20:09:54
>>1
32歳で溺愛してくれる相手に出会った私が通りますよ
その後結婚して13年経ったけれどお互い運命の相手と結婚出来て良かったねって言っている+35
-5
-
39. 匿名 2025/01/29(水) 20:10:04
>>32
×自他評価
◯他者評価+12
-1
-
40. 匿名 2025/01/29(水) 20:10:10
>>1
容姿で好きなってる?
生理的にムリなのは別として中身をみたら?
話しが合うとかの方が重要じゃない+13
-3
-
41. 匿名 2025/01/29(水) 20:12:48
>>1
主は誰もが好きになるような人が好きなんじゃない?
界隈で一番の男
そりゃ無理だよ+43
-1
-
42. 匿名 2025/01/29(水) 20:12:53
>>22
それがつりあい+14
-2
-
43. 匿名 2025/01/29(水) 20:13:01
>>30
自分のランクわかってない女性の方が多いと思います+61
-5
-
44. 匿名 2025/01/29(水) 20:13:47
>>1
もっと出会いの数を増やすとか+6
-1
-
45. 匿名 2025/01/29(水) 20:13:52
恋愛経験皆無の喪女(30)です
親も気を遣っているようで触れられませんし、多分私がずっと実家に居ると思ってリフォームしようかと言い出しています。
一生1人で行く覚悟で貯金に励んでいますが、時々虚しくなります。何の為に生きているか分かりません+19
-2
-
46. 匿名 2025/01/29(水) 20:14:36
>>3
妥協してる人もいる気がする+50
-1
-
47. 匿名 2025/01/29(水) 20:15:33
>>2
下げるよりも釣り合うように努力したほうが良いと思う。
下げたという感覚で選んだ交際、結婚するのはオススメじゃない。
もちろん、今まで好きになった相手とはスペック下がるけど、内面が魅力的で下げたという感覚が全く無いような相手なら別だけど。+23
-15
-
48. 匿名 2025/01/29(水) 20:15:47
>>32
ドキドキする人には振り向いてもらえなかったけどドキドキしないけど一緒にいて楽しい人と結婚した
+11
-0
-
49. 匿名 2025/01/29(水) 20:16:47
>>1
誰だって自分よりレベル高い人を好きになるんだから、相手だってそう。みんな自分のレベル考えて落とし所見つけて妥協して結婚してる。+13
-4
-
50. 匿名 2025/01/29(水) 20:17:43
高望みしてるんじゃない?+7
-1
-
51. 匿名 2025/01/29(水) 20:18:05
>>22
でも、私も自分が見えてなくて若いだけでイケメンな不釣り合いな人に昔はよくアプローチしてたし一概には言えないよ。本当に今思えば恥ずかしいくらい。+25
-0
-
52. 匿名 2025/01/29(水) 20:18:17
>>25
トピズレだしハーフだからモテる自慢かっこ悪いよ+12
-1
-
53. 匿名 2025/01/29(水) 20:18:54
>>1
恋ってそんなもんよ。これからは自分を愛してくれるひとを好きになればいいじゃない。そのためには自分自身が自分を好きになる必要があるけど。+26
-2
-
54. 匿名 2025/01/29(水) 20:19:31
>>43
女は穴モテするから、純粋な自分のレベルがわからなくなるんよ+13
-14
-
55. 匿名 2025/01/29(水) 20:20:36
>>1
諦めるとかじゃなくて、自分磨きの時間にしてみたらどうかな
髪型やメイクファッション、趣味を見つけたり他の人に優しくしたり
そのうち好きな人とまた巡り会えるまで自分を楽しまないとね+15
-3
-
56. 匿名 2025/01/29(水) 20:21:57
>>33
私も勝率100%です。
全部自分から告白してる。
話してものすごく楽しい人に。
向こうも相性いいって思ってくれてるよ。
+28
-4
-
57. 匿名 2025/01/29(水) 20:22:23
>>1
「破れ鍋に綴じ蓋」ってことわざがある通り、どんな人にも相応しい相手はいるものです。
それがどんな人かを見極めることです。+17
-3
-
58. 匿名 2025/01/29(水) 20:23:03
>>1
好きになった人と一回も付き合えたことないけど、好きになってくれた人でいい人ならすぐ好きになっちゃうわ!
わぁ幸せってなれる体質でよかったわ+28
-5
-
59. 匿名 2025/01/29(水) 20:23:26
モテたいぜ 君にだけに♪って岡村ちゃんの歌あるよね+6
-3
-
60. 匿名 2025/01/29(水) 20:23:47
>>1
恋愛経験ない人はみんなから一目惚れされるようなモテる人を狙いに行くのではなく、自分の近くにいるちょっと冴えないけど良い人な同僚を好きになればいいやん?
イケメンや大金持ち狙う百戦錬磨の女と張り合うことはない。+43
-3
-
61. 匿名 2025/01/29(水) 20:23:48
好きな人に好かれたことしかないから何でも聞いて+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/29(水) 20:24:16
>>1
私は、遊び人・チャラ男風(風なだけで実際には真面目)な人が好きなんだけど、中身もそのままな人が大半。
見た目も中身も真面目な人には好きになって貰える事がある。
なので私が好きな人は、私を好きじゃないorきちんとしたお付き合いをしたいと思ってなくて、片思いばかりだった。
今は自分を好きだと言ってくれた真面目で誠実な人と結婚してそこそこ幸せではあるけど、大恋愛みたいなのもしてみたかったなーとは思う。+18
-3
-
63. 匿名 2025/01/29(水) 20:25:06
>>1
だから好きになってもらう方がラクだよ+8
-1
-
64. 匿名 2025/01/29(水) 20:25:30
釣り合っていないケースもあるけど、属しているコミュニティに好みのタイプの男性がいないというケースもあると思う。
元職場、職場の男性のほとんどが癖強い、癖強くない男性は既婚か彼女持ち、親世代とかだったから、容姿も性格悪くない子でもそうなってたよ。
お局様ですら「彼氏欲しいなら社外で探しな」と言うぐらい。
婚活して難なく好みの彼氏出来た人、何人もいた。
確かに婚活したけど上手くマッチングしなかった人達は理想高いか、性格癖強いかだった。+8
-0
-
65. 匿名 2025/01/29(水) 20:26:19
>>10
女の人はこのパターンが多そうだよね。
+15
-1
-
66. 匿名 2025/01/29(水) 20:26:27
>>2
どういうこと?
そういう問題じゃないでしょ。
レベル下げたって相手に妥協で付き合われるだけ。それを主が望んでいると?+3
-21
-
67. 匿名 2025/01/29(水) 20:26:33
>>37
これが真実。+9
-0
-
68. 匿名 2025/01/29(水) 20:27:12
>>1
自分で言うのもなんだけど周りから可愛いや美人とよく言われた
しかし自分から好きになった人は付き合えた事ない+8
-4
-
69. 匿名 2025/01/29(水) 20:27:16
>>46
その方が多いよ+21
-1
-
70. 匿名 2025/01/29(水) 20:28:21
みんなそんなもんじゃないの+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/29(水) 20:28:31
何回か会って、また会おうとなった男性。
年始に
男性→私ちゃんあけおめ!何日って空いてる?
私→何日は予定あるんだ
男性→私ちゃん充実してるね✨ また時間空いてるとき会って話そう☺️
私→もちろんだよ。男性さんは今も平日休み?
に2週間以上返信ない。脈なしかな?既読はついてる。+1
-11
-
72. 匿名 2025/01/29(水) 20:28:37
>>64
同期に男性はいなかったの?
職場で恋愛生まれやすいのは同期じゃない?
女性が多い職場なら外で探すしかないね。+6
-0
-
73. 匿名 2025/01/29(水) 20:29:11
>>43
女は小さい頃から容姿を査定され続けるからだいたいの人は案外分かってるよ
男の方が分かってなくていつまでも査定する側だと思ってる+40
-7
-
74. 匿名 2025/01/29(水) 20:29:20
理想ばっかり追ってないで現実見なさい+7
-0
-
75. 匿名 2025/01/29(水) 20:29:54
まだ31ならもったいないよ。
私が一番モテたのは33歳くらいのとき。
30歳くらいで転職した職場で、男性が多かったんだけど
私に対する扱い酷くて、女扱いされなかったのね
(名前言ったら吹き出して「名前はかわいいんだ(笑)」って言われたり)
それで悔しくて危機感感じてめっちゃ女磨きしたよ。
そしたら、合コンとか行ったらわりとモテだしたし、
街でも声かけられたりしたよ。
また今の夫と出会ったのもこの頃。
うんとキレイになってもっとモテたらその意中の人もあなたを意識するかも。+19
-1
-
76. 匿名 2025/01/29(水) 20:30:08
好きな人から好かれない、モテないとか言う人、だいたいイケメンの皮しか見てないよな
付き合うなら断然生理的嫌悪感ない性格の合う人だと思う
いい人ならまだいるよ+24
-1
-
77. 匿名 2025/01/29(水) 20:30:27
>>71
他に行ってる+16
-0
-
78. 匿名 2025/01/29(水) 20:30:36
こんな私を好きになってくれる男性に感謝してるので、、、、
でも、ワンナイトでいいから、自分好みの男性とセックスしてみたい。
+9
-2
-
79. 匿名 2025/01/29(水) 20:31:55
>>46
妥協というか、いつの間にか好きになっちゃうんだよ。
最初男性推しでも、こっちも本気で好きになるのよね。+17
-5
-
80. 匿名 2025/01/29(水) 20:32:04
ドラマみたいな両思いは難しいよ
アプリでまぁありかなって人をみつけて会って、特に嫌なところなかったら3回目くらいに告白するか、みたいな男の人が多いんじゃない?+7
-0
-
81. 匿名 2025/01/29(水) 20:32:21
>>66
じゃあ努力して自分のレベルあげるか整形でもしてもらうしかないかあ+13
-2
-
82. 匿名 2025/01/29(水) 20:32:43
>>13
そういうネタの漫画なかった?
分不相応っていう
+5
-0
-
83. 匿名 2025/01/29(水) 20:33:17
>>1
オレを好きになればいいじゃん+7
-0
-
84. 匿名 2025/01/29(水) 20:34:05
>>51
横だけど、そういうのって友達でも不釣り合いな人狙い過ぎじゃない?ってなかなか言えないし、自分で気付くしかないよね+15
-0
-
85. 匿名 2025/01/29(水) 20:34:27
>>46
妥協スタートとしても、半年後には女の子の好きが上回るパターン多くない?
好きの熱って男は初速であがるけど、女は徐々にあがってきがちじゃないかな+33
-4
-
86. 匿名 2025/01/29(水) 20:34:31
>>30
イケメンなんて絵画と同じ感覚で見てる
次元が違うから全く好きにならない+38
-0
-
87. 匿名 2025/01/29(水) 20:35:44
>>1
特に好きじゃない人からネットとかでなくてリアルで好意寄せられたことはある?+5
-0
-
88. 匿名 2025/01/29(水) 20:36:07
>>83
トゥンク…
+8
-0
-
89. 匿名 2025/01/29(水) 20:37:41
>>24
横
うちの旦那がそれ
初対面で私の見た目がタイプじゃないから恋愛対象から外したけど、私が積極的にアピールしてるうちに「一緒にいると楽しいな」「よく見ると案外かわいいかも」「あれ?もしかして好きかも・・・」てなって、旦那の方から告白してきたよ+27
-3
-
90. 匿名 2025/01/29(水) 20:38:52
>>68
美醜とはまた別に
人好きのする顔ってあるのかも+8
-0
-
91. 匿名 2025/01/29(水) 20:40:35
>>25
どこ切り取ってもトピに関係ない自分語りで草
しかしながら認められたらいいですね+9
-0
-
92. 匿名 2025/01/29(水) 20:41:20
>>90
愛嬌のある顔ってか親しみやすい顔は確かにある+6
-0
-
93. 匿名 2025/01/29(水) 20:41:48
私は好きな人と付き合ったこと無いし、
夫もいい人だしで結婚したけど、それも意外とありだよ!
私も好きな人と付き合いたい、
それができない人生なんてなんて不幸なのって思ってたけど、
結婚して思うのはやっぱり人として合うかどうか、
大事に思いあえるかだなって思う。
まあ好きな人且つ誠実で優しいのが一番だけど、それはなかなか。
今普通に幸せだから、この結婚で良かったと思えるよ。+12
-1
-
94. 匿名 2025/01/29(水) 20:47:12
>>20
あ~、嫌いっていうか逃げる男を追いかけるとか
いじられるのが好きとか
あるかも+4
-0
-
95. 匿名 2025/01/29(水) 20:47:18
>>22
同じことを別のトピで書いてる人がいて
その時はめっちゃプラスついてた
何様やと思ったけどw+4
-1
-
96. 匿名 2025/01/29(水) 20:47:53
>>21
笑ったけど、2位じゃダメでしょ。+6
-0
-
97. 匿名 2025/01/29(水) 20:47:57
>>71
これほかでも見たな
脈なしだってば+19
-0
-
98. 匿名 2025/01/29(水) 20:48:07
>>77
なんでそう思うの?この男性、ライン返信数日後とかよくある+2
-3
-
99. 匿名 2025/01/29(水) 20:52:15
>>2
これだよね
好きな人から好かれないとか言うけど、例えば、日東駒専レベルしか受からない学力の人が、勉強したくないけど東大に行きたいですって言ってるようなものだと思う
自分のレベルを上げるか、相手のレベルを下げるしかない
じゃないと永遠に浪人することになる+54
-10
-
100. 匿名 2025/01/29(水) 20:52:55
>>13
付き合う異性に困った事無い人は、お互い何かイケる感じが初対面から漂う相手しか好きにならないよね
はっきり言えば、自分に関心なさそうな相手は最初から対象外なの
妥協とかじゃなく、どんなに好みの外見でも人格が素敵に見えても、自分に興味が無い異性は最初から無意識に省いてる
でもこれが正常に本能が働いてる状態なんだと思うわ
主みたいな岡惚ればかりの人は理想が高いのでも妥協が出来ないのでもなく、本能以外のところ、頭だけで恋してしまうんだと思う+45
-1
-
101. 匿名 2025/01/29(水) 20:53:05
>>97
悲しい😭
私が日程出さなかったから男性が諦めたとかかな?+0
-9
-
102. 匿名 2025/01/29(水) 20:53:07
>>29
よこよこ
だからこの性質を利用して、好きな人には好きバレしちゃった方がいいといわれてるよね。
でも、それでも「NO」だったら地獄だ🥲+15
-0
-
103. 匿名 2025/01/29(水) 20:55:28
大学生くらいの子が言ってるならまだしも、友達でもアラサーになってもこういうこと言ってる子がいて、けっこうビックリするんだよね…
惚れた腫れたどころか、もう、ちょっと条件いい相手との結婚すら難しくなってる年齢だと思うんだけど+19
-2
-
104. 匿名 2025/01/29(水) 20:57:34
そこまでの関係だけって事
今更相性とか気にしてない。友達もいらない。 基本他人とは合わないと思っていたら楽。そこでホントに気が合う人いたならホントラッキーだと思えばいい。+9
-2
-
105. 匿名 2025/01/29(水) 20:58:33
>>13
横だけどそうだね
そうじゃなきゃ合コンとかお見合いとか紹介とか成立しないもん
好意寄せてくれてる人が気があっていい人そうなら何度かあったりして、会ううちにどんどん好きになったりするんだよね+21
-0
-
106. 匿名 2025/01/29(水) 20:58:50
>>20
この人若さ→この人わたしの+0
-0
-
107. 匿名 2025/01/29(水) 20:59:56
>>49
妥協じゃないよ、妥当なの
自分と不釣り合いなハイスペばかりを好きになる人からしたら、妥協してるように見えるだけ+10
-0
-
108. 匿名 2025/01/29(水) 21:00:46
31歳で?まだ若いじゃん。私の友達50歳で初彼氏出来て、結婚したよ。同じ職場で、お互いに初婚。諦めるには早すぎる。+10
-2
-
109. 匿名 2025/01/29(水) 21:03:05
>>101
横
私もあなたを他のトピでも見かけたけど脈ナシに見えるよ
予定ない日に声かけてホイホイすぐ来るなら暇つぶしになるから会いたいけど、わざわざ予定をすり合わせたりやり取りする労力かけてまでは会う価値ないと思われてるんだよ+14
-1
-
110. 匿名 2025/01/29(水) 21:03:11
>>71
キープ要員だと思う
あなたと遊びたいというより、◯日が空いてるからそこで遊べる女性を探してる感じ
男性が暇になったタイミングでまた連絡来ると思う+16
-0
-
111. 匿名 2025/01/29(水) 21:04:05
厳しいこと言うと、31歳って、もう同年代の男性の半分くらいは既婚だよね
そしてその中に、主さんが「この人いいな」って思える人がかなりの数いる
独身男性の中からドキドキするようなかっこいい相手探して恋愛するのは、難易度高いよ+15
-1
-
112. 匿名 2025/01/29(水) 21:05:07
>>110
悲しいな😭
なんでキープなんだろ?前会った時はご馳走してくれて改札まで送って手をずっと振ってきたり、別れ際に次会った時〜とかまた今度はーとか言ってきたのに+0
-3
-
113. 匿名 2025/01/29(水) 21:10:58
>>1
片思いしてる人に猛アタックしても実ったことないの?
+6
-1
-
114. 匿名 2025/01/29(水) 21:11:06
>>10
それができたら苦労しない+25
-1
-
115. 匿名 2025/01/29(水) 21:12:45
31歳なんてまだまだ若いよ。
昔はドキドキする人がいいと思ってたけど、そういう人は
緊張してうまく話せなくてダメだった。
一緒にいて安心するなー落ち着くなーっていう人と付き合ったら
うまくいって結婚したよ。+12
-2
-
116. 匿名 2025/01/29(水) 21:16:45
>>112
単純にタイプじゃないんだと思う
女性に困ってない男性はナチュラルに両思いムーブができるから、それで女性の気持ちを繋げてるよね
少しでも向こうの気持ちがあるなら、あなたが少し引いた方が食付き良くなると思うけど、全く気持ちがなかった場合はそのまま切れちゃうと思う
わたしの個人的な経験でいうと、このパターンは、次行くか、割り切ってセフレになるかの2択しかない+10
-0
-
117. 匿名 2025/01/29(水) 21:17:31
>>6
釣り?雑魚モテや穴モテしてもしかたない+3
-8
-
118. 匿名 2025/01/29(水) 21:19:01
>>116
悲しいなあ。。男性は土日仕事、私は土日休みだから休みなかなか合わなくて今まで何度も予定組み直したりした。彼氏欲しいのになかなか出来なくて病んでる。+3
-2
-
119. 匿名 2025/01/29(水) 21:19:39
>>3
んなわけ無いじゃん
だったらジャスコもその辺のスーパーもモデルや女優級な主婦しか居ないってことになるけど?
ブスでもデブでもその混合形でもマイナスをプラスに変える努力ができる人が結婚できる+17
-1
-
120. 匿名 2025/01/29(水) 21:20:41
>>46
お互い妥協組だわ
人生であの時自分は好きじゃないけど結婚したら幸せだったかもって人はいたな+9
-2
-
121. 匿名 2025/01/29(水) 21:21:28
>>98
本命ならそんなもんじゃない+6
-1
-
122. 匿名 2025/01/29(水) 21:26:48
>>1
私もそうだからわかる。
主は決して世間一般が思う「高望み」をしているわけじゃ無いと思う。例えば容姿が松坂桃李レベルとか年収1,000万越えとか。
ただ、自己評価が低く深層心理で「じぶんなんてしあわせになれるわけない。なっちゃいけない」って思い込んでいて、世間一般でイケてる部類じゃなくてもとにかく「絶対に自分を好きにならない人」を好きになってしまう。これって誰も幸せになれないんだよね。こういう人は例えば誰かに惚れられて寄ってこられても「私なんかを好きになるなんてどっかおかしいんじゃない?」って戦慄したり、逃げたりする。それに逆にもし片思いの相手が振り向いて好きになってくれたら急にカエル化現象になりやすいのもこのタイプ。
問題の根底が相手にあるわけじゃなく自分の深層心理にあるとしたら…+16
-2
-
123. 匿名 2025/01/29(水) 21:28:20
片思いにまですらならない。
出会ってちょろっと話す→素敵な人だな(人間的に)→既婚者だった
こればっかり。何も始まらずに強制終了する。
+11
-1
-
124. 匿名 2025/01/29(水) 21:30:05
>>73
婚活市場でずっと売れ残ってる女は?
+9
-1
-
125. 匿名 2025/01/29(水) 21:31:06
>>101
日程出す出さないの問題じゃないんよ
最初はどうあれあなたがどうあれ、相手にとってなしになったのよ
もし今返事きても2週間以上経ってから返事よこすとかなめくさってるからしっぽふって返信しないでさっさとブロックして次にゴー+11
-0
-
126. 匿名 2025/01/29(水) 21:35:07
>>101
諦めた?
そもそも相手が諦めたってレベルでもないと思う
愛想のよさと好意を混同してないかい?+6
-1
-
127. 匿名 2025/01/29(水) 21:35:44
主こないね
釣りか+3
-2
-
128. 匿名 2025/01/29(水) 21:35:55
>>121
どんなもんなの?私もライン返信数日後になってしまう+0
-1
-
129. 匿名 2025/01/29(水) 21:36:00
>>1
好きな人は友達の方が良いと思う、別れる事がない。+4
-3
-
130. 匿名 2025/01/29(水) 21:36:43
>>124
そういう人の方が比率的に少なくない?結婚相談所って男性が多いイメージ。確率的に少ないだけでそりゃ0じゃないでしょ。+5
-10
-
131. 匿名 2025/01/29(水) 21:37:53
>>125
なかなか彼氏出来なくて病んでしまう。出会いの場にはよく行くけど。+3
-3
-
132. 匿名 2025/01/29(水) 21:41:06
>>117
主の好きな人にとっては主が雑魚なのか…切ないな+13
-0
-
133. 匿名 2025/01/29(水) 21:44:40
>>7
横だけど当たって砕けて尚、粘れってこと?+2
-1
-
134. 匿名 2025/01/29(水) 21:45:24
>>101
彼女じゃないしダラダラ長く話したくないだけじゃない?
相手が返せばあなたも何か返信していつまでも話終わらなそうだから既読スルーなんじゃない?+6
-0
-
135. 匿名 2025/01/29(水) 21:47:34
>>126
誘われて私が断ったら男性から
充実してるね✨また時間空いてる時会って話そう😌って返信きたから。+0
-5
-
136. 匿名 2025/01/29(水) 21:53:17
>>133
そうではなくて、好きになった人に好かれたことないってのは主判断なのか、好きな人に毎回告白するけど振られてるってことなのか知りたかった。
主が勝手に諦めてるパターンもあるかなと+10
-0
-
137. 匿名 2025/01/29(水) 22:01:05
>>60
みんなから一目惚れされるようなモテる男が10人から惚れられて、そのうちの1人とお付き合いするとしたら残りの9人は失恋するんだよね
だから、モテる男にいく女のほとんどが恋を成就できないのはしごく当然の結果+24
-0
-
138. 匿名 2025/01/29(水) 22:03:00
>>13
私は見た目好みだなと思っても別に仲良くもないし連絡先も知らない内から好きにはならないから基本的に片思いってのがない
親密になって色々相手を知ってようやく好きだなって思うくらいのタイプだから自分が好きになる頃には相手も……ってなってる+3
-6
-
139. 匿名 2025/01/29(水) 22:08:18
>>128
本命なら毎日なにかしら電話やLINEくるし、発展しなさそう+5
-1
-
140. 匿名 2025/01/29(水) 22:08:48
同じく〜。なんなら同性で友達になりたい!って人ともなれない。いつも一方通行で辛い。+5
-0
-
141. 匿名 2025/01/29(水) 22:12:46
>>60
彼氏できないモテないを自称する人ってそもそも男性の友達はいるんだろうかね
それすらない「ゼロ」と競争率の高い男の人から選ばれるとかいう「100」しか知らないよね、そういう人って+10
-0
-
142. 匿名 2025/01/29(水) 22:13:56
はい!同じ
セフレ止まりだし
結婚はしたかったから外国人と結婚して離婚した
もう好きになってもなぁと諦めてる+1
-2
-
143. 匿名 2025/01/29(水) 22:19:06
>>3
女性は「自分を好きになってくれたから」で付き合う人多いと思う。それで徐々に好きになるとか。同じ熱量で両思いは奇跡。+26
-1
-
144. 匿名 2025/01/29(水) 22:27:38
>>6
67歳に告白されたよ。悲しかった。+11
-0
-
145. 匿名 2025/01/29(水) 22:29:00
>>141
モテる人のトピ見ると世界が全く違うね+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/29(水) 22:31:23
そう思って好きになってくれる人好きになろうとしたら、既婚隠しして寄ってこようとした男だったとかあるわ
+5
-0
-
147. 匿名 2025/01/29(水) 22:32:17
>>71
別トピでもみた。非モテオーラ出てるよ+9
-0
-
148. 匿名 2025/01/29(水) 22:34:54
日本人がブ が多いのも恋愛弱者発生に関係してる気がする。
美男美女が多くてコミュ症が少ない国とは状況違いそう。知らんけど。+4
-2
-
149. 匿名 2025/01/29(水) 22:35:45
>>1
主さんグイグイ行くタイプ?そういう人に振り向いたの見た事ないかも+2
-1
-
150. 匿名 2025/01/29(水) 22:36:01
>>3
ちゃんとした形で好きになってくれたら、大なり小なりの好感は抱くもんだよ
私はモテる方だったけど、好かれて好きになる人と好かれて嫌いになる人が居る
相性とかも当然あるだろうけど、好きのなり方、伝え方、どういう部分が本当に好きなのかって半分ぐらいは自然と伝わっちゃうモノ
女性の立場で言えば、体だけ本気で好かれても嫌みたいな感じ?
男性にしても自分じゃない自分だったり学歴とかお金とかだけ好かれても、多分嫌いになると思う+18
-1
-
151. 匿名 2025/01/29(水) 22:36:31
>>129
そうなんだよ!今すごく思う。+4
-0
-
152. 匿名 2025/01/29(水) 22:39:12
>>1
自分を好きになってくれる人の中から選んだら?
私は好きになってくれた人の中で1番気の合う人と結婚して幸せだよ。+5
-1
-
153. 匿名 2025/01/29(水) 22:47:55
>>3
ネットだから言うけど、好きな人に好かれなかった経験の方が少ない(ないかも?)
付き合うとかの公の形の「成就する」に限ると全部が成就してはなくて、成就は無理だから気持ちの両思い確認だけとか、告白されるだけとかも多い
でも、色々と面倒な人間だと思うから自分を拾ってくれた旦那には感謝してる
人が長けてるものってそれぞれなんだなって思う
私は色々で仕事はめちゃくちゃ頑張っても手取りめちゃくちゃ少ないままだし、私には男心掴むよりお金稼げるようになる方が難しい人生だよ+6
-5
-
154. 匿名 2025/01/29(水) 22:50:26
主さんと全く同じ!!
好きな人からは眼中にないor友人止まり。
私を好いてくる人は、生理的に無理な奴or女なら誰でもいいって奴だった。
そんな人と付き合いたくないし、私はもう恋愛とか結婚すべき人間じゃないんだなと悟ったわ。
腹括って独身謳歌してやる!+14
-2
-
155. 匿名 2025/01/29(水) 22:57:32
>>112
マメなタイプなんじゃない?
「また今度ー」と笑顔で手を振るなんて友達にだって出来るじゃん
別に特別扱いでも何でもない
本命への行動ならもっと真剣になるよ+9
-1
-
156. 匿名 2025/01/29(水) 23:00:08
>>154
見事に生理的嫌悪なのと既婚者しか来なかった。学生時代からね。で、35位で絶望した。
何か、決め手がないんだろうね。選ばれない。
あと、私の良さを評価してくるのはじじいばかりで絶望した。普通に女性らしい魅力が無いんだと思う。長身だし。海外の方がマシかなとか時々思う。+11
-2
-
157. 匿名 2025/01/29(水) 23:00:27
>>128
数日後と2週間以上は違うじゃん?+4
-0
-
158. 匿名 2025/01/29(水) 23:03:03
>>112
キープし返すしかなかろう。
顔がイマイチ好みと違うのでは?
他にも遊べる男友達作って余裕かますしかないよ。+8
-0
-
159. 匿名 2025/01/29(水) 23:10:15
>>78
抜けられなくなります。
ワンナイトしまくったが、愛のないセッにも飽きた。+5
-1
-
160. 匿名 2025/01/29(水) 23:11:01
>>144
遺産もぎ取ろうぜ!+6
-1
-
161. 匿名 2025/01/29(水) 23:11:09
>>135
諦めたってかただの脈なし返信に見えるけど…
なんか
愛想よくされたらすぐその気になって変な人だって気が付かないで好きになっちゃいそうだね、気をつけてね+11
-1
-
162. 匿名 2025/01/29(水) 23:11:28
>>16
こいつはフネとラブラブやん+10
-1
-
163. 匿名 2025/01/29(水) 23:11:43
>>144
老後頼むって?www+4
-0
-
164. 匿名 2025/01/29(水) 23:13:22
>>93
長期の付き合いは、信頼関係作れる相手かどうかだよね。
でも、好みの男性と付き合って女性として満たされたいという気持ちも強い。+10
-0
-
165. 匿名 2025/01/29(水) 23:17:44
>>1
私も好きな人に好かれた事一度もない。自分から一度も告った事がない。中学の時に好きな先輩いたけど遠くから見てるだけ。他にもいいな。と思った人いても自分に自信なくて、自分からアプローチしないで終わる。
今まで付き合った人は言い寄られてなんとなくって感じで付き合ってた。
旦那もはじめはそうだったけど、今は大好きだし結婚して10年以上経つけど仲良し。
+11
-0
-
166. 匿名 2025/01/29(水) 23:21:09
>>163
遺産あげたいは言われたww
しかし仲良くもないのになんでいきなり?と
+0
-1
-
167. 匿名 2025/01/29(水) 23:27:56
>>166
😂😂😂😂いくらあるかは言わなかった?そういう人って金額とかどこどこに土地あるとかアピールしてくるイメージ+2
-0
-
168. 匿名 2025/01/29(水) 23:30:02
>>1
片思い慣れしてしまってるのでは?
中高生ぐらいまでなら片思い続けるのも良いけど、大学生とか社会人になるにつれ、ダラダラと片思いを続けるのって無駄だと思う
良いなと思った相手が自分に対して興味持っていないと知った時点で、好きになる前にさっさと諦める
大体、初対面、数回会う程度で分かるじゃん
自分に興味の無い相手って時点で、好きになる理由が無くなるよ、私は
片思い続けてると、両思いになれる相手と出会うチャンスを失うよ
片思いしてる間って、勝手にその相手を理想化していくので、片思いばかりしてると、以前の片思いの相手よりも良い人をって繰り返して、どんどん理想が高くなるし+18
-0
-
169. 匿名 2025/01/29(水) 23:41:51
>>24
そういうものなのかね
自分が好きになった人以外は付き合えないって男の人も割といるから実感ないけど+8
-0
-
170. 匿名 2025/01/29(水) 23:42:27
>>103
アラフォーでもいたよ…+6
-0
-
171. 匿名 2025/01/29(水) 23:51:33
>>47
釣り合う様に努力して晴れて付き合え手たとしても頑張って合わせてる感が否めなずそれはそれで満たされ無い
ありのままの自分を好きになってくれる人が良い+13
-0
-
172. 匿名 2025/01/29(水) 23:54:41
>>29
確かに
意識しすぎて好きな人に塩対応、もしくは気持ち悪い位もじもじになってしまうから好かれない訳だわ+9
-0
-
173. 匿名 2025/01/29(水) 23:57:47
>>103
例えば学生時代や20代前半に両思い、好かれた経験をある程度積んだ上で
条件とか婚活市場とか冷静な判断をするステージに行けるわけでそれがなかったらそうでしょうよ
+10
-0
-
174. 匿名 2025/01/30(木) 00:12:33
>>160
自分は男性としての魅力があるんだろうか
って客観視出来ないのかなと不思議に思う。
若いより低身長、ガリガリ、老人にしか見えない風貌だし…。2人で会った事もないし、私のプラベも知らんのに。+8
-2
-
175. 匿名 2025/01/30(木) 00:16:42
>>116
女性に困ってない男性はナチュラルに両思いムーブができる
ホントにこれ。
思わせぶりか?って思うくらい。
+11
-1
-
176. 匿名 2025/01/30(木) 00:42:45
>>119
ジャスコ懐かしい+4
-0
-
177. 匿名 2025/01/30(木) 00:58:10
>>1
人気のある人やモテる人に近づこうとしたら、印象操作でその本人に嫌われたりしたから好きな人とはあまり付き合った事はない。女性は足引っ張って仕向ける事が多いなぁって思ったよ。わりかしモテるタイプではあったけど。
それ以外の冴えない感じの人にはモテてたけど、裏で仕向けられる事があったから妥協では付き合わないようにしてる。
+3
-1
-
178. 匿名 2025/01/30(木) 01:19:41
>>33
わかんないわ( ; ; )
その能力ほしい( ; ; )+9
-0
-
179. 匿名 2025/01/30(木) 01:25:34
>>59
いつもそればかり考えて♪
愛はおしゃれじゃなーい♪+1
-2
-
180. 匿名 2025/01/30(木) 01:29:04
>>99
第一志望は譲れない+3
-3
-
181. 匿名 2025/01/30(木) 02:11:06
>>1
何しても異性から嫌われるレベルでもないかぎり31才で独身覚悟とか絶対嘘
どうせ釣り合わないような人気の人ばかり見てたんでしょ
現実的なところに落とし込んでさっさと相手見つけないと子どもが産めるリミットギリギリの年齢までその悩みにつきまとわれるよ
これから友達の出産ラッシュ始まるしね
31才で疲れたって人生舐めすぎ
まだまだなんでもやれる年齢
+13
-4
-
182. 匿名 2025/01/30(木) 04:06:05
>>1
好きなタイプがイケメンとかモテるタイプなら競争率高いからってのはある。どうしてもモノにしたかったら状況探って上手くいってなかったら取るとかじゃないかな?+4
-0
-
183. 匿名 2025/01/30(木) 04:29:06
>>1
モテないと好きな人から好かれないんやで
まずはモテて仕方ないくらいの状態作らないと+8
-0
-
184. 匿名 2025/01/30(木) 05:03:57
>>1
本当にそう。
ぜんぶ片思いで、成就したことがありません。すべて私の高望みが原因でした。
ちなみに夫は身長160cm代のぽっちゃり体型で、顔は堺正章に似ています。これが私に釣り合うレベルなんだと思います。+6
-0
-
185. 匿名 2025/01/30(木) 05:41:39
>>100
恋はするものじゃなくて落ちるものってめちゃくちゃ共感するんだけど
みんな違うの??私的にはこっちの方が本能的なんだけど。勝率ゼロだよw
野生なら死んでる。結局イケメンに告られて結婚したけど、夫の性格が良かったから続いたし好きになったんだと思うよ
あと美人に産まれて良かったとも思う
自分から好きになった人は誰も振り向いてくれなかった。好かれた人と付き合ってもすぐ別れちゃうし。好きな人に好かれるのは本当に奇跡だと思う
美人の私が言うから間違いない
+3
-7
-
186. 匿名 2025/01/30(木) 06:39:23
>>30
本音はイケメンに行きたいけど、彼氏不在期間が絶対にイヤで手っ取り早く手に入る男と付き合っていた女性いた。
友達の彼氏がイケメンって知ると、ものすごくガツガツ&グイグイ距離詰めていた。
彼女の友人だから相手してもらえているのに、「私のことタイプっぽい❤️」と言っていた。
+7
-0
-
187. 匿名 2025/01/30(木) 06:42:47
>>3
ホントに奇跡としか言いようが無い。
恋愛経験の無い50代おばさんには、未知の世界だよ。
+11
-0
-
188. 匿名 2025/01/30(木) 06:48:49
>>15
そもそもドブスは、男性が好きになってくれることが無いんだわ。
恋愛対象から真っ先に除外される。
男性によっては、存在すら認められない。
モテない村の村民には、男性は冷凍倉庫並みに冷たいよ。+10
-1
-
189. 匿名 2025/01/30(木) 06:51:42
>>29
横からだけど「私にアプローチしてくるの生理的に無理な男性ばかり😭マシな男性も既婚ばかり😭」とか言ってる非モテ女性って分不相応なくらい理想高いんだよね
たぶん多少素敵だなと思うその既婚者のことも独身の頃に出会ってたら「生理的に無理」判定してると思うし、わかりやすい基準(顔がいい、モテる、既婚であるetc)でしか異性を判断できないんだろう+14
-0
-
190. 匿名 2025/01/30(木) 06:58:45
>>188
自称ドブスさんは身なりを整えて(太り過ぎなら痩せる、髪を整えるなど)愛嬌と好意を持って男性に接すれば普通に誰かしらに好かれるし恋愛もできるよ
そうなってしまうのもめちゃくちゃわかるけど「傷つくこと損することを恐れて防衛する態度」がいちばんいけない+7
-1
-
191. 匿名 2025/01/30(木) 06:59:10
>>186
ひえ…ほんとにいるんだ…+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/30(木) 07:21:09
>>155
真剣って、どんな感じ?+1
-1
-
193. 匿名 2025/01/30(木) 07:24:01
>>161
どこらへんが脈なし返信?+0
-4
-
194. 匿名 2025/01/30(木) 07:26:20
>>158
なかなか彼氏出来なくて病んでしまう。+0
-3
-
195. 匿名 2025/01/30(木) 07:51:23
>>3
婚活パーティーみたいに初対面でいきなり異性を一人指名して、たまたま合致したら「カップル成立」なんだとしたら、それは難しいと思う。
実際にはそうじゃなくて、まず日常生活の中で一緒に過ごす時間があってだんだん仲良くなっていく。
で、少し意識してるようなことを言ったり二人で会うようになったりして、お互いに「これは両思いだな」と思うようになり、告白してちゃんと付き合う。
普通に人とコミュニケーション取ることができて容姿も普通くらいなら、普通の相手と恋愛や結婚をするの別に難しいことではない。+9
-0
-
196. 匿名 2025/01/30(木) 08:05:30
>>33
良い意味で動物だわ。恋愛って野生の本能を発揮しなきゃいけないらしい。良い意味で野生性があって本能的なんだよ。才能だね いいなあ+14
-0
-
197. 匿名 2025/01/30(木) 08:31:54
>>30
婚活トピを覗いてみなよ。
皆それが出来ないから結婚出来てないよ。+10
-0
-
198. 匿名 2025/01/30(木) 08:58:26
まず誰でも良いから異性1人に好かれるよう何とか出来ないかな?誰かが欲するものだと他からも価値があるものとして急に手のひらを返した様に他からもモテるよ
ちなみに美醜関係ない!堂々と自信もって清潔感と愛嬌があればその展開に持っていける+6
-2
-
199. 匿名 2025/01/30(木) 09:10:10
相思相愛は邪魔が入る+0
-2
-
200. 匿名 2025/01/30(木) 09:31:02
>>13
だよね
だから自分から特に好きになったことない+5
-0
-
201. 匿名 2025/01/30(木) 09:43:25
>>72
中小なので、採用数が少なく、同期はいなかったです。
同世代で癖強くない人はいましたが、既に社外に彼女いましたね笑
そもそも、スピーカタイプの噂好きな人や詮索する人がすごく多くて社内恋愛したら、格好のネタになる雰囲気でした。癖強くない人達はそういう理由でも社内恋愛しなかったですね。
癖強い人が少ない&民度高そうな企業に入った友達は、同期でカップルになる人すごく多かったと言ってました。
友達の職場の女性陣も自分には社外恋愛は無さそうだったら、社外で探すという感じらしく順番逆でした。
特に上場企業となると社外で出逢う男性より社内の男性が条件や収入も良いので、理想高くなりがちとも言っていました。+4
-0
-
202. 匿名 2025/01/30(木) 09:50:32
>>64
美人で性格も頭も良い友達が、社会人入学するまでのつなぎでそういう職場で働いたんだけど、癖強い男性社員にアプローチされて困ってたよ。
その職場の女性陣も「社外で見つけよう」という雰囲気だったらしいし、古株の人が初日に「勘違いしやすい男性がいるから」と言うぐらい。+4
-0
-
203. 匿名 2025/01/30(木) 10:37:12
好きな人とはほぼほぼ付き合えてきた
各コミュニティでTOP3には入る人たちばかり
振り返ると、深く好きになる前に色んな人の良いところを見つけて「あ、この人ここがいい」「この人のここは好きかも」と自分の中で準備運動はしてるかも
その上でステキ!という何かがあったら人に対して恋愛モードに入る
これをすることの良さは、こちらの好印象が伝わった色んな人たちからなんとなく好意を抱いてもらいやすくなる点
本命もそれを感じてくれて焦らせる効果ある
そして私はスペックとか容姿などではなく中身をちゃんと見てるアピールをする
別に作戦ではなく本当に人柄を好きになるからそれを醸し出すだけだけど
大事なのは傷つくことを恐れないこと
人生の中で思い切り恋愛できる期間なんか限られてるんだから、好きならまっしぐらに!
ダメならすぐ立ち直って次に行けばいい
容姿は中の上、せいぜい上の下
スタイルは人並み
そんな私でも充実した恋愛ライフしてきたし結婚も大成功してるよ
ちなみに冒頭で書いたいいところ探しは付き合ってからも有効
夫とずーっと仲良くするコツだし、歴代の彼たちも過去で一番私が好きだったと異口同音(お別れは全て学業や仕事の事情がらみで円満でもある)+2
-12
-
204. 匿名 2025/01/30(木) 10:59:37
どこのコミュニティに行っても必ず誰かに告白される友達いたけど、唯一自分から告白した人には遠回しに異性として見れないって断られたって。
考えてみれば当たり前だけど、モテる人ですら相手の好みじゃなければ上手く行かない。両想いなんて奇跡だね。+6
-0
-
205. 匿名 2025/01/30(木) 11:01:50
>>3
あまりにモテないブスはコッソリ整形してるよ。言わないだけ
高須だって昔からあるし
ガルでも代々目が残念な家系だから整形してるって見た事ある+3
-0
-
206. 匿名 2025/01/30(木) 11:32:56
>>1
友達で、そこそこモテるのにいつも失恋してる子がいた。見ていて思ったのが、好きになる相手はいつも一目惚れに近い見た目重視な惚れ方で、いざ交流してみたら、趣味も性格も全然合わない相手で、彼氏の方は退屈そうにしてて、でも彼女の方は好きだから一緒にいたいって空気出してて、とにかく一方通行な印象だった。
そんな相性悪そうな相手ばっか好きになってちゃ、そりゃ長続きしないよなーと思った。
+6
-0
-
207. 匿名 2025/01/30(木) 12:18:24
>>30
イケメン好きじゃない、興味無いって人多いけど、自分が相手からしても対象にならないからっていうのが無意識にあるのかもね。もし仮にイケメンからガチで来られたらすぐ好きになりそう+5
-5
-
208. 匿名 2025/01/30(木) 12:23:26
>>60
ブスほど面食いというか身の程知らずじゃない?+6
-2
-
209. 匿名 2025/01/30(木) 12:27:17
>>2
主のことも主が好きになってきた人のことも知らないのになんて失礼な意見なんだろう
プラスが100以上ついてることにも驚く+7
-3
-
210. 匿名 2025/01/30(木) 12:47:06
>>2
相思相愛になる人は、上げる下げるを考え無くても本能で合う人を見付ける+10
-0
-
211. 匿名 2025/01/30(木) 13:03:22
>>1
高嶺の花を狙いすぎかと。
当然強力な競争相手が多数いるので、あなたのことは眼中に入らないのです。
さらに受け身だとさらに絶望的。
31歳になるとのこと、今後はより難しくなるでしょう。
+7
-0
-
212. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:14
複数の人が居る時にイケメンを下げて、そうじゃない人達を上げる様に
している。
俺、何時もお前に虐められてない~?とか言ってて周りも受けている。
元カレにもそうしていたら、周りに彼氏じゃなくて私のパシリだろって言われてて面白かった。
イケメンを持ち上げ過ぎ、カッコつけてても皆と同じだよ。
+5
-0
-
213. 匿名 2025/01/30(木) 14:39:24
>>24
もちろん全員じゃないけど当てはまると思う。
いま付き合ってる人がそれなんだけど私から動いたら好きになってくれた。最初はたぶん興味持たれてなかったと思う。+7
-0
-
214. 匿名 2025/01/30(木) 14:46:59
自分を好きになってくれた人をこっちも好きになってきたと思ったら飽きられるパターンが多い(涙+2
-0
-
215. 匿名 2025/01/30(木) 15:36:26
>>1
自分の好きな人から好きになってもらえる人はある程度他の人からもモテるから。
好きじゃない人からしかモテない人はいてもピンポイントで好きな人からしかモテない人なんていないよ+5
-0
-
216. 匿名 2025/01/30(木) 15:54:17
小学生の時からずーーーっと好きになった人には好かれない人生だったわ。
好きになれない人には好かれるの何で?
大体、付き合ってから、こちらも情がわいて好きになるパターン。
それが意外と長く続いてきたけど、一度くらい両思いのドキドキを味わってみたかったなー。
まあ、もうアラフォー近いし、難病で死ぬか死なないかの瀬戸際にいるからどうでも良いけどw+3
-1
-
217. 匿名 2025/01/30(木) 16:24:42
>>2
私は下げたくない+0
-0
-
218. 匿名 2025/01/30(木) 16:28:59
>>181
釣り合い取れるレベルじゃ不安なんだわ。それなりに頑張って自分程度の人間の子供欲しいか?+2
-0
-
219. 匿名 2025/01/30(木) 16:30:57
好きな人にしか好かれたくないです
好かれないならどうすれば好かれるか考えて行動する
それでもダメならその人じゃないよって神様が言ってると思って諦めよ
+3
-0
-
220. 匿名 2025/01/30(木) 17:22:44
>>210
それが出来ない人は下げてくださいってことよ+5
-0
-
221. 匿名 2025/01/30(木) 17:58:51
>>1
勝ち戦だけしたら?脈アリな人を好きになるようにする
レベルが同じくらいな人に種を蒔く
高望みはダメだし追っかけ過ぎもだめだよ+4
-0
-
222. 匿名 2025/01/30(木) 18:11:59
>>1
>>2
はっきり言ってしまうと
付き合うだけならイケメン高身長、実家裕福で本人も稼げる男性が可愛いしって理由だけで結婚する気なくても彼女にすることは別にある。
付き合うだけなら格下だろうが結婚じゃないし付き合えるけどその遊びのただ可愛いってレベルにも主さんは入れてないって事。
妥当な相手を好きになれない、満足できないなら結婚も交際も厳しいと思う。
逆に言えば別に妥当な相手選べる人は結婚も恋愛も特に女性は可能。+5
-0
-
223. 匿名 2025/01/30(木) 18:36:38
好きな人相手だとやたら意識し過ぎてかえって冷たくしちゃうとかギクシャクしちゃうとかじゃないのかな?
意識してない相手の方が素の自分を出せて好かれることあるよね+3
-0
-
224. 匿名 2025/01/30(木) 18:45:45
まあでも背伸びしないと届かないものもあるからね+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/30(木) 19:12:30
結婚前提で付き合いたいなら、相談所とか興味ない?プロフィールみて、お見合い希望くれた人とは、なるべく会って、複数同時交際(仮交際)したら、比較検討できるし、性格、人間性が自分と合う人はどういう男性か、自ずとわかると思う。
自分の気持ちや希望も大事だけど、求めてくれる人と付き合うことも重要。+2
-0
-
226. 匿名 2025/01/30(木) 19:25:36
>>2
私もこれ。
コミュ障でケチなオッサンが私に釣り合ってると婚活して学んだ。
気遣い上手で社交的な陽キャ男性は絶対私を相手にしない。話しかけられすらしない。+6
-0
-
227. 匿名 2025/01/30(木) 19:29:19
>>209
失礼じゃないでしょ。妥当な相手選べる人はブスだろうが性悪だろうが結婚できる。逆に言えば顔が可愛くコミュ力ある普通の大卒の20代の女性が私はイケメンで身長180ある年商1億ある同世代としか結婚できないって言ってたら結婚できないからね。+8
-1
-
228. 匿名 2025/01/30(木) 19:35:20
>>144
ごめん、わらたw+3
-0
-
229. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:38
>>224
ブラのパット1枚分程度ならOK+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/30(木) 23:06:40
>>229
なんかイケてる返しw+2
-0
-
231. 匿名 2025/01/30(木) 23:58:23
高校の同級生から探してみるのはいかがですか?
私30だけど好きだった同級生と付き合ってるよ
今も好き
イケメン
でも婚活だと20代希望してる人多くて
古くから知り合ってる男性いると昔をお互い知ってるから恋愛関係なりやすかったりする
もちろん友達以上お互い見れればですが。+3
-0
-
232. 匿名 2025/01/31(金) 00:02:38
>>230
ありがとう+0
-0
-
233. 匿名 2025/01/31(金) 00:06:43
>>230
でも自分はレモンパット抜いてダウンさせてるんだよね
胸が小さい方が好きな人に好かれるから+0
-0
-
234. 匿名 2025/01/31(金) 16:41:22
気が合って見た目もタイプって人からアプローチされた事は確かにないかも
思い返せば、この人はなしだなって思ったらフラグをへし折っちゃってた+2
-0
-
235. 匿名 2025/02/01(土) 23:56:53
>>1
相手に気が無いとか好きだったら男はわかりやすいとか言うけど人生一度きりだから好きならアプローチしてみたらいいとは思うよ。
同性が同性の足引っ張ってる意見だとは一理思うねんな相手の反応ありきとか。やってみないとわからないやん。振られたら振られたらで相手も社会人なんだからそれらしい対応はするでしょうよ。+1
-0
-
236. 匿名 2025/02/02(日) 03:28:14
>>203
>容姿は中の上、せいぜい上の下
つまり容姿上位30%以内ということですよね
70%の多数派の並&以下の女にはあてはまらないよ
容姿並以下女は男性に好意見せたら、なんなら恋愛関係なく普通に何かを褒めただけでロックオンされた!好かれてる!やべえ!ブス迷惑!と警戒されて以後よそよそしくされる+0
-0
-
237. 匿名 2025/02/02(日) 13:41:45
>>211
よこ
これは男女問わず相手が高嶺の花だとしても
高嶺と赤の他人or顔見知り
上記の時点で後者は既にアドバンテージがある
もしもトピ主が後者だとして
友達にすらなれないのであれば
よほどアプローチが弱いか
アプローチそのものが下手かだと思う
(受け身は論外)
あなたと連絡先交換がしたいです! ぐらいの
勢いで明確にアプローチしないと
高嶺を振り向かせるのは至難の業かなと+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する