ガールズちゃんねる

ディストピア的な未来

85コメント2025/01/29(水) 23:48

  • 1. 匿名 2025/01/29(水) 15:07:41 

    世界がちょっと怖くないですか?
    ちょうど今、オーウェルの「1984年」を読んでいるのですが、アメリカが極端な感じになってきているので大丈夫かな…とニュースをチラ見しています👀
    ちなみに、この間「侍女の物語」も読みました。
    世界に、あるいは特定の国に、ディストピア的な未来は訪れると思いますか?
    また、小説や映画などディストピア的な未来を描いた作品についても語りましょう!

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/29(水) 15:08:21 

    トランプさんね。
    ほんとにナチスみたいな国増えてきた

    +40

    -14

  • 3. 匿名 2025/01/29(水) 15:08:43 

    もう割とディストピアじゃん

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/29(水) 15:09:20 

    ディストピア的な未来

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/29(水) 15:09:24 

    >>1
    中2病的な一過性の不安だから気にしなくて良いよ

    +5

    -17

  • 6. 匿名 2025/01/29(水) 15:09:52 

    ヴィヴィフローライトアイズソング
    面白かった。声優はアーニャの人
    ディストピア的な未来

    +1

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:03 

    漂流教室

    +8

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:11 

    ディストピアってなに?

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:20 

    >>1
    誰でも知ってる様に語るな
    なんやねん。ディストピアって
    議論したいならまず説明しろ

    +8

    -29

  • 10. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:38 

    映画では「ブレードランナー」が有名だよね
    あの埃っぽい感じ、だるい…

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:38 

    なんくるないさぁ

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/29(水) 15:10:57 

    AKIRAとかブレードランナーが思い浮かぶ世代です。

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:03 

    >>1
    ガールズちゃんねる覗いてる人はディストピアには慣れてるでしょ

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:07 

    テレビのコンプライアンス行きすぎたら、食事の番組ばっかりになるんじゃないか

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:16 

    >>3
    本当にね
    そして、このまま自民党の思惑通り憲法が変わって私たち日本人から人権が無くなったら、さらに今とは比べ物にならないレベルの暗黒の時代がやってくるよ
    緊急政令(緊急事態条項)はナチス法
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

    +33

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:24 

    モモの世界はわりと今の世の中っぽい気はする

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:31 

    未来っていうか
    過去にもディストピア的な時代はあったしディストピア的な国はある

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:47 

    世界が滅びても何てことはない
    苦しむ人が減るだけさ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/29(水) 15:11:55 

    >>1
    中国が世界を破壊してるよ
    小説もいいけど現実を見てほしい
    世界で何をしてるか、日本に何をしようとしてるのか、どうすればいいのか
    知らないとやられ放題
    子供がいる人は特に

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/29(水) 15:12:56 

    >>1
    この書き込みみたらビックブラザーに狩られるわよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/29(水) 15:12:59 

    すごい

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/29(水) 15:13:14 

    >>14
    園芸、世界の料理、名曲アルバムで良いよ

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/29(水) 15:14:00 

    横文字使ってる私かっけ〜‼︎
    エビデンス〜♪

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2025/01/29(水) 15:14:10 

    >>5
    不安じゃなくて興味でしょう😅
    ガルちゃんですからあれこれ話したいのですよ

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/29(水) 15:14:46 

    >>10
    インターステラーもそう?
    砂だらけ

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/29(水) 15:15:09 

    >>2
    ナチスみたいな国にならないと、日本も乗っ取られてしまう

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2025/01/29(水) 15:15:28 

    >>8
    雰囲気的には東京の池袋みたいな感じかしら

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/29(水) 15:15:49 

    チョコレートアンダーグラウンド

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/29(水) 15:16:07 

    パクス・アメリカーナも終了なのか?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/29(水) 15:16:17 

    >>8
    ユートピア(楽園)の反対

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/29(水) 15:16:36 

    >>2
    イーロンさんのあのポーズって、やはりアレなの…?

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/29(水) 15:17:01 

    「日本スゴイ!」のディストピア

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/29(水) 15:18:33 

    >>30
    つまり何?地獄的ななにかなの?

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/29(水) 15:19:57 

    百田尚樹が30歳超えたら子宮摘出って言って炎上したとき「ディストピア的なたとえ」って言い訳してたよね

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/29(水) 15:21:18 

    >>13
    この世の終わりのような掲示板

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/29(水) 15:22:45 

    PSYCHO-PASS

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/29(水) 15:24:45 

    >>33
    「略奪や弾圧、恐怖の影響で人々の生活状況が非常に劣悪な状態」だお。
    そんな未来、自由な思想は許されない、迂闊な事を言うと消される…!
    もうそんな国あるけどね…

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/29(水) 15:25:55 

    >>1
    昔1984読んだとき、戦前ナチスと米ソ対立時代のパロディかと思っていました

    しかし、近世の宗教戦争、魔女狩り、異端審問
    つい数十年前に起きていた戦前の軍事体制下、思想統制下で起きた様々な出来事
    そして今の米大統領選と兵庫県知事選など
    「正義と思いこむ」世界観こそ元凶ではないかと思い直し始めています

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/29(水) 15:26:30 

    ロブスター、面白かった
    婚活失敗すると動物に変えられちゃうやつw
    ディストピア的な未来

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/29(水) 15:27:17 

    私が不甲斐ないばかりに

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/29(水) 15:30:06 

    >>1
    去年の夏の暑さで熱射病で倒れた

    気温上昇は確実にくるディストピア

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/29(水) 15:31:07 

    >>1
    読もうと思って挫折しちゃった

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/29(水) 15:31:34 

    ずっと先、人類は別の惑星に住んでるかも


    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/29(水) 15:33:43 

    >>38
    立花さんだっけ?
    ああいう人が影響力持つと怖いな〜って昨日テレビ観ながら思ってた
    それに簡単に同調して従うネット民たちも怖いよね

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/29(水) 15:34:38 

    >>3
    戦争、気候変動、自然災害、新種の感染症、異常な増税、治安の悪化、スタグフレーション、食糧難…
    既にディストピア社会に突入していると思う。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/29(水) 15:34:58 

    >>34
    そんな未来小説ありそう

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/29(水) 15:36:30 

    >>23
    ディストピアくらいでこんなコメントあるって、なんか笑う

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/29(水) 15:36:36 

    >>29
    トランプはNATOから抜けるといってるし

    もっともパクス・アメリカーナの時代
    キューバ危機、ベトナム戦争、ハイチ軍事介入、ほか中東とアフリカに何度も軍事介入
    アフガン侵攻したソ連に対抗してゲリラ育成
    イスラエル援助しまくってイスラーム原理主義者たちを結果的に作ってしまった

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/29(水) 15:39:29 

    >>39
    コリン・ファレルw
    お兄ちゃんかわいそう🐕

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/29(水) 15:40:13 

    >>14
    昭和中頃までのテレビみたいな品行方正綺麗事ばかりの番組作りになるんじゃないかな
    そうしたらビートたけしみたいな破天荒なのが現れて大ウケ人気急上昇、これが人間の本音だ!って引っ張りだこで同じ様な奴等が次々現れ下品な番組作りに傾倒していく

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/29(水) 15:42:02 

    >>1
    ドラマの方もおもしろいよ
    ディストピア的な未来

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/29(水) 15:42:16 

    >>1
    北朝鮮とかそうだし、日本も中井氏の件の裏で言論統制への法整備を進めているらしいし、だんだんと1984年に全世界が近づいていってるのを感じますね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/29(水) 15:42:21 

    「さよなら人類」

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/29(水) 15:44:36 

    少子化のニュース見るたびにハンドメイズテイルの世界がよぎるわ
    そのうち子供を死なせるのは重罪になり、子供は政府が管理するようになるかもしれないなって

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/29(水) 15:48:35 

    基本的に子供は人工授精で作られる、とかよく映画にあるよね
    子供を持てる夫婦は限られていて、それには資格が要るはありそう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/29(水) 15:50:07 

    小松左京の「アメリカの壁」
    トランプの一存で本当にアメリカが世界に背を向けたらこうなる
    巻き込まれた主人公もお気の毒様

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/29(水) 15:52:12 

    >>3
    なんて素敵にユートピアみたいにいうw

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/29(水) 15:52:13 

    わたしを離さないではこの間読んだよ
    約束のネバーランドもディストピアに入るのかな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/29(水) 15:53:10 

    >>39
    え、面白そうw

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/29(水) 15:53:37 

    >>35
    ガル民はディストピアの住人

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/29(水) 15:53:45 

    >>56
    面白そう、読んでみる〜😄

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/29(水) 15:57:35 

    「三体」とか「青い脂」の未来だと中国語に英語とかロシア語がミックスされて話されてるんだよね、こういうの昔だったら日本語だったんだろうな〜って思いながら読んだよ。1984だと英語が簡略化されてニュースピークってやつに変換されていってるんだよね。人口減少と同時に日本語話者も減って絶滅危機言語になるのかな、語彙もどんどん外来語が流入して今とは全く違う形になっていったり。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/29(水) 16:03:11 

    >>37
    よこ
    キリストの経典には混沌とした世の中になれば救世主が現れると書いてある。
    そのとおりに世の中をすすめてる。
    嘘みたいな話だよね。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/29(水) 16:07:35 

    >>1
    「1984年」はちょっと極端な思想教育で中国や北朝鮮みたいだなと思った

    アマプラで見れる「ホールアウト」は面白いよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/29(水) 16:09:02 

    >>63
    ターミネーター思い出す、マトリックスとか

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/29(水) 16:12:57 

    どの国も問題は難民、移民よね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/29(水) 16:14:55 

    >>62
    Σ(*゚д゚*) ハッ!!
    最近Xで見かけたやつだ
    日本語とちょっとした英語が読めるなら中国語も読めるようになるとかいうやつ
    ディストピア的な未来

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/29(水) 16:19:29 

    人間どうしの分断もだけど、とんでもない山火事や、物凄い勢いで氷山が溶け崩れ落ちたり、水没する島などを見てるともう
    実際にディストピアのようだと思う

    水や資源を求めてスラム化してる、北斗の拳とか遠い未来じゃない気がしてる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/29(水) 16:24:09 

    星新一、小松左京、筒井康隆などなど
    SFはまさしく未来予知的っていうか、現実のディストピアが描かれてるよね

    小学校のとき教科書で読んで怖かったなぁ

    トランプ、ディストピアにつながる横暴というより
    なんかもうナチとかヒトラーに近い思想なんだよな

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/29(水) 16:30:00 

    >>69
    ルーツはドイツだよね、そういうの本人は意識してるのかな?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/29(水) 16:38:07 

    ディストピアって何?
    ユートピアの逆?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/29(水) 16:39:33 

    >>1
    映画「シビル・ウォー」が絵空事じゃなくなってきた!
    FBI解体とか米大統領3期目とか!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/29(水) 16:46:36 

    >>41
    来ると言うより、もう来てる
    11月に夏に種落としたヒマワリが元気に咲いたし、元旦に蚊に刺されたし、今は玄関の中でハイビスカス咲いてるよ!!どれも初めてだよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/29(水) 16:46:57 

    >>1
    ハックスリーのすばらしい新世界をおすすめしたい。
    実際ディストピアになるとしたら1984よりこっちのが経緯として有り得そうかなとおもう。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/29(水) 16:52:59 

    >>69
    3人とも若い時に戦中・敗戦を体験した世代だから、人間・大人・社会・国家への怒りと不信感が激烈

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/29(水) 16:56:50 

    >>71
    そう、逆

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/29(水) 16:57:43 

    >>74
    読んでみます!😄

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/29(水) 17:03:57 

    >>73
    それがさぁ 確かに今もなんだけど

    20年30年先の気温予想が今の比じゃないじゃん

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/29(水) 17:06:27 

    >>76
    ガルちゃんのおかげで、ガル民のおかげで
    また一つ賢くなれた どうもありがとう
    どうしてガル民はガルちゃんやガル民のことを悪く言うのか不思議
    親切な人も多いのに

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/29(水) 17:16:01 

    ガルちゃんってディストピアというよりパンデモニウム、伏魔殿って思ってたけど、どうなのかねえ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/29(水) 17:59:38 

    ディストピア的な未来

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/29(水) 18:51:56 

    >>1
    侍女の物語ってハンドメイズテイルの原作ですよね!
    ドラマめっちゃ面白くてよくできてるので原作も読んでみたい

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/29(水) 19:12:07 

    >>78
    その頃には人類は地面の下に建物建てて住んでる
    日没後、地表の温度が下がったらゾロゾロ出てきて活動する
    ……なんか夜行性の昆虫や爬虫類みたいだな

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/29(水) 20:52:00 

    伊藤計画の『虐殺器官』とか『ハーモニー』とか。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/29(水) 23:48:48 

    >>4
    これどんなお話なの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード