-
1. 匿名 2025/01/28(火) 17:03:16
やってる人いますか?
主は一週間経ち、顔がヒリヒリしてきました。
治療中の方同士で話したいです!+40
-1
-
2. 匿名 2025/01/28(火) 17:04:12
レチノールも副反応が強いって言うよね
+25
-1
-
3. 匿名 2025/01/28(火) 17:05:04
定期的にやってるけど、毎回顔が痛痒くなるし皮剥けるし心が折れる+16
-2
-
4. 匿名 2025/01/28(火) 17:05:24
めっちゃ肌薄くなったよ…元に戻らない+40
-3
-
5. 匿名 2025/01/28(火) 17:05:39
ハイドロキノンやってるけど、薄い肌が更に薄くなってきてる気がする
常に赤ら顔だし
毎日は使わない方が良いのかな?+36
-1
-
6. 匿名 2025/01/28(火) 17:05:45
一時期ハイドロキノン塗ってた。少しヒリヒリして赤くなってシミが薄くなるって感じだったよ。
やめたらシミが復活しちゃった。+37
-3
-
7. 匿名 2025/01/28(火) 17:05:58
肌にしみない日焼け止め知ってる方いたら教えてください🥺
ひりつきがひどくて、ワセリンベースの乾燥さんでもしみる…+8
-1
-
8. 匿名 2025/01/28(火) 17:06:44
ハイドロキノン、肌荒れした
+23
-2
-
9. 匿名 2025/01/28(火) 17:06:50
皮向けない?+6
-2
-
10. 匿名 2025/01/28(火) 17:08:51
ハイドロキノン使ってるよ。シミのところだけ厚塗り。その部分の皮が剥けて来た。
何回か剥けたらシミも必然的に薄くなる。赤くなっちゃった人、全体に塗ったらダメよ。
シミのところだけだよ〜。+42
-1
-
11. 匿名 2025/01/28(火) 17:11:11
皮脂毛穴だったので、トレチノインがだいぶ効いた!
+4
-2
-
12. 匿名 2025/01/28(火) 17:11:13
+25
-5
-
13. 匿名 2025/01/28(火) 17:13:09
ハイドロキノン+7
-1
-
14. 匿名 2025/01/28(火) 17:13:12
外回りの仕事してたとき、パンプス焼けに使ったことある。元通りです。+4
-1
-
15. 匿名 2025/01/28(火) 17:13:31
ドラストに売ってたハイドロキノン全く効果感じなかった
濃度が薄いせいなのかな?+14
-2
-
16. 匿名 2025/01/28(火) 17:13:39
美容外科でイボとかホクロ取った後ハイドロキノン処方されて塗ったら赤くなって荒れたから怖くてそれ以来使えない+14
-1
-
17. 匿名 2025/01/28(火) 17:14:18
酒さで赤ら顔、イベルメクチンクリーム今注文中。
反動でいっとき肌荒れする人もいるみたいだけどどうかな…
赤み消したい+10
-1
-
18. 匿名 2025/01/28(火) 17:14:40
レチノール徐々に慣れるらしいけどヒリヒリと赤みが酷くて使えない+4
-2
-
19. 匿名 2025/01/28(火) 17:15:31
私は2×2くらいのシミ取れたよ
止めたけど無いままで戻ってない
肌が強いのか、赤みや皮むけなかった
(学生時代、ものすごいニキビ顔だった)+14
-2
-
20. 匿名 2025/01/28(火) 17:16:23
>>5
それ酒さになってません??
医師はなんて?+11
-1
-
21. 匿名 2025/01/28(火) 17:16:47
背中のニキビできなくなった
毛穴も若干目立たないような
+2
-1
-
22. 匿名 2025/01/28(火) 17:16:51
>>5
私毎日塗ってるけど変化全く無いんだけど…
ちなみに7%+19
-1
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 17:17:05
>>1
肌が強い人はいいけど、敏感肌は本当にやめた方がいい。肌が弱くなって老けた気がする。+10
-1
-
24. 匿名 2025/01/28(火) 17:17:53
>>5
3ヶ月塗ったら休薬して診察、続けるかどうかを医師に聞いたほうが良いと思うよ
ずっとダラダラ塗るのは、良くないらしい+9
-1
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 17:17:56
>>2
レチノールとハイドロキノンを同時使用したら炎症になった笑
炎症止め必要と言われたけど大丈夫っしょと使わなかった自業自得+3
-2
-
26. 匿名 2025/01/28(火) 17:18:43
みなさん、どちらで購入されていますか?+2
-2
-
27. 匿名 2025/01/28(火) 17:19:46
>>1
やってる!
だいぶ薄くなった!+2
-1
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 17:21:35
>>26
皮膚科の自費治療です!
濃度の見極めは医者じゃなきゃ難しいので…
+12
-1
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 17:22:44
私も去年ガッツリやって、半年お休みして今は週2日のみやっているよ
去年ガッツリやったから、今年はそのくらいのペースが良いとクリニックで言われました。
ただ、去年ほどじゃないけど皮向けはしますね、それが辛い+7
-1
-
30. 匿名 2025/01/28(火) 17:22:46
>>10
シミのところだけに塗るの、小さなシミだと難しい😓
綿棒とか使って塗った方がいいのかなー+15
-1
-
31. 匿名 2025/01/28(火) 17:23:22
ドラッグストアに売っていたハイドロキノン5%使っています。
液状なので綿棒の先に濡らして気になるシミにつけています。
ヒリヒリするので3日に1回程度。冬の紫外線が少ない時に使用しましたが、シミが薄くなりました。+7
-1
-
32. 匿名 2025/01/28(火) 17:24:37
>>15
ドラストに売っているのは濃度が低いから劇的な効果は期待出来ないかも+8
-1
-
33. 匿名 2025/01/28(火) 17:28:17
>>30
私伸ばして使ってたけど間違ってたのか…
めちゃくちゃ無駄した…+3
-1
-
34. 匿名 2025/01/28(火) 17:28:22
>>26
並行輸入
濃度低めから試してる+6
-2
-
35. 匿名 2025/01/28(火) 17:33:04
>>11
教えてほしい。
塗り薬はどれぐらいの期間塗っていますか?
今も継続中?
少し前からイソトレチノインの内服を始めて良い感じだけど、ずっと飲める薬じゃないから…
+0
-1
-
36. 匿名 2025/01/28(火) 17:34:41
旭研究所のハイドロキノンって効果ありますか?使ってる方いたら教えてほしいです!+8
-1
-
37. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:02
>>4
私も。ビニール肌になって戻らない+14
-1
-
38. 匿名 2025/01/28(火) 17:38:37
皮膚科のハイドロキノンがまっったく効かなくて、二月からトレチノインやる予定!
皮膚が厚いのかな、ヒリヒリも赤くもならず本当に無だった…😭+4
-1
-
39. 匿名 2025/01/28(火) 17:40:15
>>23
レチノール続けてたら急に顔が老け込んで、なんか皮膚が弛んだというか、ほうれい線も急に出てきたんだけど、関係ある😨?+8
-1
-
40. 匿名 2025/01/28(火) 17:43:07
>>39
横だけど、始めてすぐに弛みが始まったんですか?
+0
-1
-
41. 匿名 2025/01/28(火) 17:44:46
>>39
えーもう20年近く使ってますが真逆だよ
皮膚科行ってもお肌なにしてます?すごく綺麗とか言われるのはレチノールのおかげだと思ってる+15
-1
-
42. 匿名 2025/01/28(火) 17:54:49
>>33
シミ以外の部分に塗ると白斑になる可能性があるよ+2
-1
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 17:55:36
>>5
ハイドロキノン3ヶ月目
色素沈着が薄くなってきた
トレチノインは10年くらい前にやって痛みと皮向けで大変だった
どうしても紫外線を回避する事ができないから、結局シミがいくつか出来てレーザーで取ったよ
違うクリニックに行ったらトレチノインは今時はやらないよって言われたな+5
-2
-
44. 匿名 2025/01/28(火) 17:58:08
>>1
それは、主治医と相談する案件では?
+2
-1
-
45. 匿名 2025/01/28(火) 17:58:58
ハイドロキノンでまったく効果なかったシミ、そばかすが、ある通販の美容液でどんどん薄くなって来ています
肌トラブルもなく
びっくりです+3
-9
-
46. 匿名 2025/01/28(火) 18:01:20
>>45
えーーすごく気になる🥺
教えてください!+0
-8
-
47. 匿名 2025/01/28(火) 18:04:11
ハイドロキノン塗布後は紫外線に気を付けたりちゃんと使い方に注意してたのに、逆にシミが濃くなった。
たぶんレーザーとかのほうが早そう。
ガルでおすすめされるの見るけど、私はおすすめしない。+4
-1
-
48. 匿名 2025/01/28(火) 18:21:46
>>12
どこだか知らないけど、ここの寺主は随分俗物なんだね。
これは寺関係者から見たら恥ずかしい事だと思うんだけどね。
+3
-5
-
49. 匿名 2025/01/28(火) 18:24:43
>>1
皮膚科の院内処方のトレチノイン(0.1%)とハイドロキノン(8%)でトレチノイン療法やってたよ
1クール1ヶ月半〜2ヶ月を休薬期間設けながら3クールやったよ。春夏はもちろん避けて
やり始めて1週間過ぎて皮向けてる時の10日程度がホント辛いよね
そこを乗り越えられれば自分は大丈夫だった
あとキチンと乾かすのが地味に面倒で
でもそこを適当にすると効果が少なかったから
丁寧にやるのも大事かな
頑張ると薄いシミも一掃されて、ホント美肌になったし、その後もシミが少なく、シミないよねーとよく言われる
頑張る価値はあると思う!+11
-1
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 18:30:30
>>46
ストレピアのビューティーショットです!
+0
-2
-
51. 匿名 2025/01/28(火) 18:33:54
トレチノイン0.05%とハイドロキノン4%塗ってるけど何も変化なし!+3
-2
-
52. 匿名 2025/01/28(火) 19:02:16
>>4
剥離作用のある成分(レチノールやピーリング)は肌を薄くするからリスクの方がデカいんだよね。
ビニール肌や赤ら顔、薄肌になってしまうと治せない。
シミを治療したいならレーザーでさっと焼いてしまう方がいいよ。+20
-4
-
53. 匿名 2025/01/28(火) 19:03:17
>>39
今調べてきたけど、アレルギー反応で肌が弱くなることがあるみたいよ。
よくなる人もいるし、悪くなる人もいる。+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 19:10:36
>>52
シミの色が薄いとレーザーが反応しないから外用薬になるんだよね…
+9
-1
-
55. 匿名 2025/01/28(火) 19:19:50
効果あるし手軽だから使うけど、皮むけすごいですよね。ここ塗ったっけ!?ってとこまでボロボロ(笑)トレチノイン塗ってると一旦濃くなるから、どうしても化粧したくてリキッドファンデ塗ったらますます皮むけ目立つ。皆さん化粧どうしてますか?+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 19:58:55
白斑の私が断言するが
シミがあろうとなかろうと色が黒かろうが白かろうが均一で健康な肌はみんな、美しい!
あえて弱くしたり皮膚がんのリスク高くする必要なんてない
意味ないかもだけど注意喚起のため以下
全身マダラすぎてなんの治療も意味をなさない今、最終手段でマイケルの塗り薬使用してるけど、副作用で禿げるし皮膚癌リスク高いし未来は暗い
この薬、白斑以外の人が美容目的で使用することもあるみたいだけど、一言、やめとけといいたい
部分的になってもそこだけ白くはできず結局全身まだらになり、全身にぬる羽目になり、副作用で苦しむ上に均一な肌を手に入れるには10年単位
犠牲払って白くなったとしてもそれはあなたの赤ちゃんのころの肌色が限界で、真っ白では無い
白肌に憧れる気持ちもわからんでもないが、健康で艶があればどんな肌色でも、綺麗ですよ!!+12
-6
-
57. 匿名 2025/01/28(火) 20:04:10
>>12
立ち上がらないのは自分のせい+6
-2
-
58. 匿名 2025/01/28(火) 20:09:46
>>56
大変ですね😭
均一な肌色になるためにシミを治療してますが、白斑だとシミどころではないですよね
書き込みありがとうございます+6
-1
-
59. 匿名 2025/01/28(火) 20:09:59
>>48
わかる𐤔𐤔𐤔
よりによって不二子とか+9
-1
-
60. 匿名 2025/01/28(火) 20:12:14
昔レーザーとかハイドロキノンも塗って少し薄くなった気はするけど
一昨年から飲み始めた婦人科でもらった漢方25番を飲むとかなり薄くなった気がする
最初の方は毎日飲んでたのもあってか日に日に薄くなってた
今はたまに飲んでるくらい
子宮筋腫とか腺筋症って言われたから婦人科系悪い人は効くのかも?
あと、プロテオグリカン
面倒だからたまにしか塗らないけど(週に2回程度)使い始めて2年くらいで感じた
プロテオグリカンはシミにはじんわりって感じだけど吹き出物とかシワには即効性があると思う
またレーザーとかハイドロキノン塗ろうかと思ってたけどみんなのコメントみたら今のままでいいやと思った
敏感肌だしもう荒れるのは怖い+0
-2
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 20:13:50
>>1
ビニール肌になった+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/28(火) 20:28:38
5年程前から秋冬〜春まで休薬期間設けてトレチノインとハイドロキノンやってます
オオサカ堂でビハクエンやユークロマ、コスメライトクリーム買ってます
初心者はトレチノイン濃度の低いコスメライトクリームを部分使いしてみた方が良いかも
皮むけと赤みがどの程度、どのくらいの期間出るか分かるようになってきます
勿論薬を沢山長時間塗れば効果も高くなるけど、日常生活がそこそこしんどくなるので抑え気味に
シミは消えるし、トレチノイン効果で毛穴の脂がコントロールされるからずっと使いたいけど休薬しないとならないので夏は諦めています
ちょうど昨日夜コスメライトクリーム再開しました+1
-1
-
63. 匿名 2025/01/28(火) 22:18:21
>>2
レチノールは使い始めは良かったのに、数ヶ月経ってから塗ってない目の上がヒリヒリ赤くてかゆくなっちゃった+2
-1
-
64. 匿名 2025/01/28(火) 23:45:54
ゼオスキン使ってる。
めっっっちゃ綺麗になったと思ってる。
お金かけたらかけただけ綺麗になるって実感してるとこ。+3
-1
-
65. 匿名 2025/01/28(火) 23:55:00
赤ら顔とシミで皮膚科に行って、Vビームとシミ取りレーザー施術後にシミ用にトレチノイン0.05%とハイドロキノンもらった。
いま塗り出して1週間後なんだけど、昨日からA反応が出てすごく赤いしヒリヒリして熱い!赤みを気にしてvビームしたのにトレチノインのせいで赤みが酷い...
ツルツルにはなったけど、とにかく赤い。
A反応落ち着くまで使い続けるか迷う。+1
-1
-
66. 匿名 2025/01/29(水) 03:41:07
赤くヒリヒリしたらやめる戻ったらまたやるを3クールやったら肌が綺麗になったけど1年したら新しいシミ出て戻った
やってるときは薄い皮膚が更に薄くなって小ジワが出て期間じゃなく状態で使う使わないを決めたよ
目の下から皮膚がボロポロ取れて1クール10日くらいだったそれ以上やるとビニール肌になりそうだったよ+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/29(水) 07:46:19
ユークロマプラスはちょっと皮剥けるけど、そんなに強い反応はなくしっかりキレイになった。
ステロイド入ってるらしいので連続使用はダメなんだけど。+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/29(水) 09:16:24
>>55
ピッタみたいなウレタンマスクしてた
不織布だと痛くて
+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/29(水) 22:32:49
>>26
美容クリニック+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する