
ハウスクリーニング業者を使ったことある方
64コメント2025/01/30(木) 00:49
-
1. 匿名 2025/01/28(火) 13:41:04
主の家では浴室のガス乾燥機で衣類乾燥しているのですが、最近、衣類乾燥をすると油臭いにおいが立ち込めるようになり、ダクトが汚れている影響なのかなと思っています。
引っ越ししてから換気扇のダクト清掃なんてしたことがなく、そろそろした方が良いのかもしれませんが、ハウスクリーニング業者に頼んだことが一度もないため、相場もわかりませんし悪徳業者だったらと依頼を躊躇してしまいます。
ダクト清掃に限らず、ハウスクリーニング業者を依頼された方、どう選ばれましたか?トラブルはなかったですか?教えて下さい。+15
-3
-
2. 匿名 2025/01/28(火) 13:41:53
ハウスクリーニングが良いのか、設備工事の業者が良いのか?+24
-0
-
3. 匿名 2025/01/28(火) 13:42:24
わたしのハウスもカスが溜まって臭いのでクリーニングしたい+1
-8
-
4. 匿名 2025/01/28(火) 13:42:25
年末年始はいつもダスキンにお願いしてる。
そうじのプロだからいつもピカピカにしてくれるよ
10万かかったけど+58
-2
-
5. 匿名 2025/01/28(火) 13:42:25
有名大手とかチラシポストに入れてくる業者よりも
くらしのマーケットとかのほうがおすすめ+8
-11
-
6. 匿名 2025/01/28(火) 13:42:40
乾燥機に問題があるとは考えないのかな+4
-1
-
7. 匿名 2025/01/28(火) 13:43:02
お風呂場と脱衣場の壁のカビを
なんとかしたいけど
いくらかかるんだろう+10
-1
-
8. 匿名 2025/01/28(火) 13:43:06
理由があって利用したことがあります。キッチン、お風呂がピッカピカになりました。+2
-0
-
9. 匿名 2025/01/28(火) 13:43:23
ダスキンに浴室お願いしたよ。
3万くらいだった記憶。+22
-0
-
10. 匿名 2025/01/28(火) 13:43:39
とりあえず自分で出来る範囲のことはやってみる+4
-0
-
11. 匿名 2025/01/28(火) 13:44:37
くらしマーケットってどうなの?
とりあえず口コミいいところに見積もり依頼してみたけど、2日経っても返事返してくれない業者が多くて悲しい😭+8
-0
-
12. 匿名 2025/01/28(火) 13:44:37
くらしのマーケットの口コミ見て選んだよ。女性だけで来てくれるとこにエアコン頼んだ。もし事前に聞いてた値段と違った場合暮らしのマーケットが保証してくれるって書いてあった気がする。+9
-0
-
13. 匿名 2025/01/28(火) 13:44:50
トイレと風呂。ダスキンに頼んでる+6
-0
-
14. 匿名 2025/01/28(火) 13:44:51
>>5
くらしのマーケットでお願いした業者さんが手数料えげつないから次回からは直でお願いしたほうがお互いいいって言ってた。
確かにエアコンクリーニング、格安になった。+21
-0
-
15. 匿名 2025/01/28(火) 13:44:56
毎年年末にお願いしているよ。
うちはおそうじ本舗というところ。
正直自分でやるのと仕上がりが全然違う。
終わったあと家が明るくなる気がする。
換気扇とかもおすすめだよ。+10
-0
-
16. 匿名 2025/01/28(火) 13:45:22
悪徳業者が怖いならダスキンに頼んだらいい+10
-0
-
17. 匿名 2025/01/28(火) 13:46:29
私はダスキンに頼んだ。やっぱり一番信用できる。変に安い所に頼まない方がいいよ+23
-0
-
18. 匿名 2025/01/28(火) 13:47:07
エアコン、浴室(乾燥機込み)、洗濯機分解、トイレ、台所換気扇は外注したことあります。
浴室はお願いするとそれ以降の掃除がすごく楽になった。+3
-0
-
19. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:24
そういう業者の口コミはサクラも多いから気をつけてね!あと検索してトップページに出てきて、
24時間対応可とか都合のいい事ばかり書いてる
広告は大体悪徳だよ。+7
-0
-
20. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:30
くらマで検索して、口コミや写真や説明文や問い合わせてからの対応など吟味して頼んでる。
転居してからもその土地対応の業者がでてくるから便利。10年以上くらマ使ってる。毎年初夏か11月頃お願いしてる。
エアコンの年もあれば、キッチンやお風呂の年もあり。
ダスキンとかおそうじ本舗より、極めた掃除のプロがやってくれるからいつも助かってる。+1
-10
-
21. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:50
エアコンも含めてとりあえずダスキンに頼んでるよ+2
-0
-
22. 匿名 2025/01/28(火) 13:49:06
>>1
持ち家?
賃貸なら管理会社に一度確認してみたら?
トイレが詰まった時とか管理会社に相談したら無料で業者手配してもらえたよ+0
-2
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:46
エアコンと換気扇は年1回頼んでる+4
-0
-
24. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:59
>>1
エアコンのクリーニングを毎年頼んでる
話を聞いたらお風呂の乾燥機のクリーニングもしているみたいだから今度頼んでみるつもりだよ
業者を選ぶ時は必ず保険に加入しているかチェックした方がいいよ!+4
-0
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 13:52:19
来てくれる人次第だよね
安易にポストのチラシで安かったのでレンジフード頼んだ
現れたのが若いお兄さんで「え?」と思ったけど10年間1度も掃除してないレンジ(御免!)と格闘してピッカピカにしてくれたよ。音も静か~
あまりに申し訳ないので昼食代2000円渡した+5
-0
-
26. 匿名 2025/01/28(火) 13:52:55
>>4
一軒家?マンションなら何LDK で水回りも全て?エアコンは別?何時間で10万なんだろう?+3
-0
-
27. 匿名 2025/01/28(火) 13:52:58
>>1
まだ使ったことないけど、その状況なら多少高くても『聞いたことがある業者(有名業者)』に頼んだほうが安全だと思う。
私ならこの↓順番で考える。
①家に取り付けられている衣類乾燥機か換気扇のメーカーにとりあえずメール等で問い合わせてみる
※『うちに聞かれても困る』という場合は、どういう場所に聞くべきか返答内で教えてくれるのが普通だから、まず何でもいいから動くのが大事。
問い合わせ先を間違っても大した問題じゃない。返事で正解を教えてもらえるから
②ダスキンのハウスクリーニングなど、有名なハウスクリーニングに聞くだけ聞いてみる
最初から聞いたこともない業者に連絡するのはやめた方がいい。
まずは持ってる衣類乾燥機のメーカーや、家の換気扇に印字されてるメーカーに問い合わせてみて、そこで解決しなければダスキンのハウスクリーニングみたいに有名なサービスに問い合わせる+9
-0
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 13:54:04
>>25
レンジフードだけで何時間でおいくらでした?+2
-0
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 13:58:05
昨年築20年の中古住宅を購入した際近隣の業者にお願いしました。
水周り(お風呂、脱衣場、トイレ2箇所、台所)と台所の換気扇、エアコン2台で約10万円でした。
予算の都合でオプション無しでしたが結果大満足でした。
Googleマップで出てきた4社で見積もり取りましたが、金額に差が無かったので口コミで決めた感じです。+2
-0
-
30. 匿名 2025/01/28(火) 14:01:43
>>14
私もそれ言われた
くらしのマーケットで絞り込んでHPとか検索した方がいいのかもね
だるいけど+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/28(火) 14:01:44
毎年管理事務所が契約している業者(割引が適用される)のチラシが入るからそこに頼んでる
悪徳が怖いならおそうじ本舗みたいな大手にお願いしてみては?+0
-0
-
32. 匿名 2025/01/28(火) 14:03:06
暮らしのマーケット&オフシーズンに年一回頼んでるよー
でも最近は家事代行二週に一回頼んで、エアコンだけ年一にしてる+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/28(火) 14:03:52
大手の会社にしたら?
うちは水回り3点セットを毎年お願いしてる。
楽よね。+1
-0
-
34. 匿名 2025/01/28(火) 14:07:23
>>26
横だけど、うちはキッチン全部(除:食洗機)、45坪くらいの家の一階の窓とサッシ、トイレ2箇所、これで12万強だった。
半年前に家全体やってもらったから年末はこれだけだったけど、予算の都合でやってもらいたいところ全部はできなかった。+3
-0
-
35. 匿名 2025/01/28(火) 14:08:41
>>26
ちなみに2日間で一日目は半日、二日目は丸一日かかりました。+2
-0
-
36. 匿名 2025/01/28(火) 14:10:01
>>11
気長に待たないといけないかも。かと思えば即レスみたいな
時もあるし。最初詐欺かと思っておっかなびっくりだった。+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/28(火) 14:11:59
>>22
持ち家=戸建てじゃないよ
賃貸の戸建てもあるし
持ち家でも賃貸でもマンションなら管理会社があるはず+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/28(火) 14:12:28
>>5
くらしのマーケットは技術のない質の悪い業者がいるのでよくよく選んたほうが良い+11
-0
-
39. 匿名 2025/01/28(火) 14:23:04
うちはマンションだから管理会社おすすめのところ
大体は感じいい業者だし当然ながらすごく綺麗になる
大手なら値段はさほど変わらないし安心だと思う
個人はお勧めしない+2
-2
-
40. 匿名 2025/01/28(火) 14:26:58
>>15
うちもおそうじ本舗にいつもお願いしてる。エアコンは毎年、お風呂場は2年に1回くらい。
毎回来る人違うけど皆さん丁寧で完璧に綺麗にしてくれる!
お値段も大手に比べたらリーズナブルで良心的だと思う。+4
-2
-
41. 匿名 2025/01/28(火) 14:32:40
>>4
ダクト清掃で10万?+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:53
>>11
割に合わない仕事だとスルーされるんじゃない?+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 14:37:35
男の業者が来るならお断りだわ+0
-0
-
44. 匿名 2025/01/28(火) 14:45:02
実家のお風呂場をダス〇ンに頼んで掃除してもらったらしく見たら
ふっつーに天井にカビ残ってた…
たまたま下手な人に当たったのか…?
って思ったんだけど
次もカビ残ってた。
その後私がカビ取りしたら綺麗に取れたよ…+5
-0
-
45. 匿名 2025/01/28(火) 14:59:22
住み替えで家を売る時にハウスクリーニングをお願いしました
まず最初に何も言わずトイレ掃除のみお願いして
料金が適切で作業も対応も丁寧だったので
その業務さんに丸ごとクリーニングを改めてお願いしました
+2
-0
-
46. 匿名 2025/01/28(火) 15:01:43
>>4
掃除専門の業者さんにお願いしています。
9:00~17:00まで
休憩時間午前中・午後各15分、昼休憩1時間
1人20000円×2人=40000円+消費税
台所(換気扇・ガス台・流し台・収納庫の表面拭き等)、洗面所、風呂場、トイレ、
窓ふき及び網戸掃除、ワックス掛けをしてもらいました。
2階建てです。ダスキン等でしたら、場所別に料金が決まっているのですごく割高と思います。地域格差はあるでしょうし、業者選びが大切です。
+11
-0
-
47. 匿名 2025/01/28(火) 15:12:19
>>1
くらしのマーケットで探せるよ。我が家は毎年お願いしてます。+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/28(火) 15:27:04
エアコン掃除をダスキンに頼んだら
委託業者が来たみたいだけど
30分も遅刻したあげくまったく悪びれず謝りもせずで呆れた
時間を勘違いしてるのかと思ったけど、そうじゃなかった
何もしないで突っ立ってるだけの奥さんも連れてきた
愛想だけ良かった
+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/28(火) 15:27:31
>>20
くらマ笑+2
-1
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 15:34:04
>>1
個人経営のハウスクリーニングで働いてた時に稀にダクト清掃ありましたが、私のいた会社ではあくまでも表面汚れを落とす、臭い軽減だけであって劣化による染み込みは無視するように指導されてたので、劣化してるようなら正直交換のほうがいいような気がします。劣化してなければ綺麗にはなるのですが、劣化してると破損しない程度の掃除になるので、多少マシにはなったけどあまり変わってないよね…?みたいな感じでした。
劣化がわからなければ見積もりで写真を撮って貰ってどんな掃除をするか、最終的にどれくらい綺麗になるか、掛かる料金は?という説明をして貰ってから決めるといいかもしれません。
依頼をする時は、出来れば昔からある大きめの会社を選んだほうがいいと思います。私は色々と大きい会社に派遣して貰って掛け持ち状態になっていたのですが、昔からある大きめの会社は道具も整っており、研修にも定期的に行かせて貰っていて安心感ありました。
自分のいる個人経営の会社も古くからあったのですが、資格持ってる人のお手伝いとしてパートを雇っていたはずが、社長が数こなそうとしてパートのみで現場行かせてたのが定着して未研修の人が誰でも出来る掃除をするという感じになってました。料金をふっかけるということはなかったのですが作業員の当たり外れが大き過ぎて人に紹介出来る会社ではありませんでした。
ちなみに私がいた個人経営の会社ではダクト清掃は基本14000円で床下に入る場合は+1万円でした。多分今はどっちも値上がりしてると思います。+1
-0
-
51. 匿名 2025/01/28(火) 15:54:44
>>1
くらしのマーケット
ってので探してみるといいよ。
クチコミ、値段、業者さんの顔写真、とか
地域検索でじっくり選べる。
私はそこでエアコンクリーニングを
3年目になるけど一台¥6000でしてもらってる。
+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/28(火) 16:18:08
テレビでやってたエアコン掃除業者のHPを見たら浴室掃除もしてくれると言うので、やってもらった
あと分譲売る時にシルバー人材に水回りを頼んだ
両方ともとても丁寧な仕事だったよ+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/28(火) 16:35:35
>>2
主です。
設備工事業者というのは、例えばタカラスタンダードの浴室ならタカラに相談するとかですか?
あまりよくわかっていないので、教えていただけると助かります。+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 16:40:01
>>46
確かにダスキンは割高だとおもう。洗濯機内洗浄もお願いして3LDKで20万弱です。でもすごく綺麗で信頼してる。+6
-0
-
55. 匿名 2025/01/28(火) 17:31:28
ダスキンに換気扇掃除してもらった 2人できて時間19800円
おそうじ本舗にお風呂掃除お願いした 1人で来て20000円くらい 色々オプションつけると高くなる
うちの方はダスキン土日やってなくて 日曜日もやってくれるおそうじ本舗にお風呂はやってもらった
どちらも丁寧で綺麗になりました+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 17:36:11
>>23
うちもエアコンと換気扇してほしいんですがいくらくらいでした?+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/28(火) 17:50:25
お掃除機能エアコンのフィルター、業者さんがキチッと取り付けてくれてなくて壊れました。
フィルターが動くタイプのエアコンだったのでうまく動かずに壊れた。
頼んだのが春で、夏になって動かしたら壊れた。その事を業者さんに伝えたら清掃したのが直近じゃない事もあってうちは悪くないと言われてしまった。
諦めてフィルター交換してそこには二度と頼まないようにしてる。
お掃除機能付きのエアコン清掃はこういうこともあるから気をつけて。+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/28(火) 18:43:23
>>28
2時間25分して頂いて8500円でした
今、相場を検索してみたら1万2000円前後で所要時間は2時間らしいです+3
-0
-
59. 匿名 2025/01/28(火) 19:04:18
賃貸だけどお風呂のパッキンの黒カビって業者の掃除で取れるのでしょうか‥
もう素人の掃除では無理レベル。+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/28(火) 19:51:18
>>1
くらしのマーケットで評価が高い人にお願いしたよ!
水回り(トイレ2箇所、洗面所、浴室、キッチン等)で7万円ぐらいだったかな。口コミどおり丁寧な仕事でピカピカにしてもらいました
依頼する場合はプロフィールやサービス内容もよく読んでね!
+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 21:24:42
>>20
くらマ??笑
それならダスキンは
ダスンっていうのかい??笑+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/29(水) 12:18:44
>>1
ネットで検索
結局、不安で有名どころに頼みました。
仕上がりに満足できなかったけど、こういうものかと思って諦めた。+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/29(水) 12:19:26
>>5
暮らしのマーケットはハズレ業者に当たると最悪+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/30(木) 00:49:43
>>57
我が家も掃除をしたらエアコンの調子が悪くなって結局買い替えたことがあります。業者は選んだ方がいいかも。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
めんどうな大掃除、プロにまかせて自分では手の届かないところまでピカピカに!