-
1. 匿名 2017/05/10(水) 09:58:09
夏前に今のうちにエアコンクリーニングをしようと考えています。
大手や個人、色々あって迷っています。
おすすめはありますか?+19
-1
-
2. 匿名 2017/05/10(水) 09:59:54
清掃してもらったら、かえって臭うようになったという方もいるので教えてほしい!+32
-1
-
3. 匿名 2017/05/10(水) 10:03:36
私はチェーン店より個人でやってるとこにお願いした。価格も大手と変わりなく、一日一、二軒位のペースで丁寧にやってるとこらしく。
おじさん1人で来て、丁寧に説明しながら綺麗にしてくれたよ。ついでにお風呂場の排水溝の詰まりまで直してってくれた。満足してます+73
-0
-
4. 匿名 2017/05/10(水) 10:04:45
エアコンに自動掃除機能が付いているけど、あれは何処を掃除してくれているの?吹き出し口とかカビがついてくるから自分で掃除してるけどさ。+60
-2
-
5. 匿名 2017/05/10(水) 10:04:48
うちは旦那がドラッグストアで買ってきたスプレー?でやってるんだけど
やっぱ業者に頼んだ方がいいよね+93
-3
-
6. 匿名 2017/05/10(水) 10:06:26
>>5
スプレーは良くないんだって!良くなさ過ぎて、売れないからよく2個組の抱き合わせで売られているでしょう。+120
-2
-
7. 匿名 2017/05/10(水) 10:06:37
市販のスプレーは奥まで届きにくいし、乾ききらなくて余計にカビ生えるってきいたよ+65
-1
-
8. 匿名 2017/05/10(水) 10:07:33
>>4
掃除機能付きのはフィルターしか掃除しません
中の方はカビだらけです+74
-0
-
9. 匿名 2017/05/10(水) 10:07:34
>>4
中を分解して綺麗にしてくれるよ+7
-7
-
10. 匿名 2017/05/10(水) 10:07:47
くらしのマーケットでそこそこ口コミが良い個人業者にお願いした。やりとりもネット上で済んで楽だし。黒い液がどんどん出てきてぞっとしたけど綺麗になって良かった。+15
-0
-
11. 匿名 2017/05/10(水) 10:08:53
以前、大手では無い所に頼んだことがあります。
シーズン前にお安くお掃除しませんか?って感じの広告を見て頼んだのですが、細かい部分の汚れが落ちてない、掃除後の乾燥が出来てなく使う頃には中のファン?部分がカビだらけ、、、。
臭いも雑巾臭とカビ臭で最悪でした。
けっきょく全国的に有名な所に頼み直してどうにかなりましたが。。。
結論、ちょっと高いけど頼むなら全国的に有名な大手が看板背負ってるし、ちゃんとやってくれる!
+31
-1
-
12. 匿名 2017/05/10(水) 10:09:40
掃除付きのやつはホコリをはじに寄せてるだけらしく、素人じゃ届かない所にゴミが溜まるからあまり使わない方が良いって言われたよ+23
-1
-
13. 匿名 2017/05/10(水) 10:09:43
ダスキンのハウスクリーニングて働いてるけどこの時期からエアコンクリーニングめっちゃ混み始める
でもちゃんと綺麗にしますよ〜
大体の家庭がカビだらけで洗浄後の水真っ黒です+83
-3
-
14. 匿名 2017/05/10(水) 10:10:31
↓ココにいつも頼んでるんだけど、わりと良かったよ+0
-0
-
15. 匿名 2017/05/10(水) 10:11:28
おいくらぐらいが妥当な金額なの?+30
-0
-
16. 匿名 2017/05/10(水) 10:11:58
ちょっとトピズレですが
エアコンの下に家具がある場合、どかしたほうがいいですか?
大きな家具で移動するのに苦労するのですが…+15
-1
-
17. 匿名 2017/05/10(水) 10:12:04
>>9
嘘は良くない+10
-2
-
18. 匿名 2017/05/10(水) 10:12:50
ちょうどいまうちも検討中です。
賃貸だけど、昨年入居した際にクリーニングお願いしなかったからずっと気になってて・・・
前入居者がどれくらいの頻度でクリーニングしていたのかわからないけど夏に赤ちゃんが生まれるのでこの際全部やってもらっちゃおうと思っています。+23
-1
-
19. 匿名 2017/05/10(水) 10:12:52
ホムセンに売ってるエアコン掃除スプレー最悪だよね
あれでぐだぐだ真っ黒になって、結局業者に掃除を頼んだもん+25
-0
-
20. 匿名 2017/05/10(水) 10:14:17
>>16
テレビ等はどかします
本棚、食器棚、勉強机などの大型家具の場合は動かさずにやります
私の勤め先は全部こちらがやります+16
-0
-
21. 匿名 2017/05/10(水) 10:21:37
+9
-1
-
22. 匿名 2017/05/10(水) 10:23:18
以前テレビで紹介されてた業者でやってもらった。
エアコンを外して工場で丸洗いクリーニングだから1週間かかったけど、サッパリした。
良かったよ。株式会社工事センター |家電製品設置工事件数1,200万件の実績kojicenter.jp株式会社工事センターは、御社の工事センターとして、エアコンの移設・設置からクリーニング、家電の移設・設置まで家電製品に関するプロフェッショナルなサービスを提供しております。
+20
-2
-
23. 匿名 2017/05/10(水) 10:25:24
どこが良いか聞いてるのに名前だせよお前ら+11
-18
-
24. 匿名 2017/05/10(水) 10:28:33
お掃除ロボ付きのエアコンを設置して5年目
お掃除本舗でクリーニングしてもらったら
真っ黒な水が出てきて、エアコンの効きも良くなった
お掃除ロボはホコリは吹き飛ばしてくれるけれど
ないよりマシ程度なのかな?
家に最初からついていた最上位機種のエアコンだけど
もし自分で買って後付けするなら
もっと安いエアコンを買って
浮いたお金でクリーニングしたほうがよさそうな気もする+49
-0
-
25. 匿名 2017/05/10(水) 10:30:41
先月に終わらせました。
ヤマダ電機のエアコンクリーニングです。
価格も安くて、ホコリも取れて大満足です。+13
-0
-
26. 匿名 2017/05/10(水) 10:31:22
うちは天井埋め込み式なんだよね
昨年、すすみたいなのが落ちて来たり
水が落ちて来たりしたんで掃除頼みたくて
色々ネットで調べるけど
踏ん切りつかずに来てしまった+9
-0
-
27. 匿名 2017/05/10(水) 10:34:00
引っ越す予定だからついでにエアコン清掃もお願いしたよ。ついさっき取り外して持ってってもらったとこ。
ちょっと高いけど、分解清掃してくれるとこが良いと思う!サカイ引越センター経由で「エレコン」ってとこ。
+19
-3
-
28. 匿名 2017/05/10(水) 10:34:16
>>23
強要罪を知らない人+3
-2
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 10:36:49
>>24
同意見です。
掃除機能付きはエアコンクリーニング代金が割り増しになるし、私も要らない機能だと思う。
でもリビングに設置するような部屋の畳数大きいタイプのエアコンって掃除機能付きが多いような気がする。
家電全般に言えるけど、要らない機能が標準装備って迷惑だな…+85
-0
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 10:38:14
ダスキンで2年に1回頼んでます。
お値段は安くないけど、作業の方の対応も含めて文句ありません。
GW前に予約したら、すぐ来てくれました。+31
-3
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 10:44:45
メーカーのお客様センターみたいなところに電話してエアコンクリーニングしたいんですけどってお願いしましたよ(^.^)
メーカー専門だからちゃんと分解してくれてめっちゃきれいになりました❗
お値段も高くなかったです+25
-2
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 10:45:32
何時間くらいかかるんだろう+3
-0
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 10:52:45
ダスキンだと機能付きエアコンは値段が2倍くらいになる
取り外す部品が多いからね
あと、掃除機能でフィルター掃除したあとにホコリ貯まる所のゴミは自分で出さなきゃいけない
機能付きエアコンクリーニングに行ってよくいるのがそこを放ったらかしにしてホコリが入らなくてフィルターにホコリつきっぱなしになってるの
もっと酷いのはエアコン全体にホコリ付いてる
それとタバコ吸う人はヤニもすごいよ〜
ヤニにホコリ絡んでベッタベタの茶色いホコリだらけのエアコン使ってる家もあった
+10
-1
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 10:56:31
家はダスキンに二年置きに頼んでます 凄く綺麗になります
去年は貰ったか忘れましたが、ミスドの50%オフ券もらえました+10
-2
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 10:58:35
私は自分でやってる。キチンと養生シートやらで保護しスチームクリーナー等をつかって。送風でキチンと乾かしてるのでカビもでない。主人の煙草ヤニが凄いけどもう5,6年やってるけど故障もしてません。業者だって数時間講習受けただけの素人がほとんどじゃん。高い料金払うなんてバカみたい
+16
-15
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 11:09:26
くらしのマーケットで探して口コミと料金を比較していいなと思う方に依頼しました!
とてもテキパキと作業されてとてもよかったですよー(^^)
2台で1万4000円程でした!+8
-0
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 11:52:31
+0
-1
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 11:54:41
おそうじ本舗ってどうなのかな?1万でやってくれるってチラシ入ってたので考えてます。でもひとり暮らしだし業者とはいえ、長時間男性を家に入れるのは抵抗あります・・・+18
-2
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 12:12:13
犬を二匹買っていてご主人が喫煙者の
友達の家のエアコン設定温度が13℃だった
見るからにエアコンが汚かったので
クリーニングをオススメしたら
25℃で済むようになったって
めちゃくちゃ感謝された
焼き肉ご馳走してくれたよ
ちなみにダスキンに頼んでました+21
-0
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 12:19:11
白洋舎のチラシが入ってて気になってた!
12500円が今なら10000円。
これは安いの?相場?+1
-1
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 12:37:18
去年、ダスキンに頼んだら
見積もりからクリーニングまで
全部丁寧でビックリしました。
エアコンとお風呂場まで
ピカピカにしてくれましたよ。
+7
-3
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 12:44:06
うちもクリーニングしてもらって埃くささが
一気に無くなって満足。
お掃除本舗に頼んだけど、手際が良くて丁寧だった。
汚いところを全部見せてくれて、綺麗になった後も全部見せてくれて解説してくれたw
気分が一新していいですよ。+5
-0
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 12:53:14
タイムリー!エアコンクリーニング初めて頼むから、どこの業者がいいのかさっぱり…
あと、寝室のエアコンは下にベッドが2つ置いてあって動かすのは相当大変なんだけど、ちゃんと汚れないようにカバーとかしっかりかけてくれるのかな?+15
-1
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 13:04:37
去年エアコンの汚れが溜まったせいで故障気味になったんだけど、故障を見に来た業者の人が大型電器店で請け負うクリーニングは雑な仕事の所もあったりしてそれが原因の故障を見た事があるからダスキンがオススメって言ってた。
その後ダスキンにお願いしたらエアコンも正常になったので良かった。+5
-3
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 13:26:32
去年の3月にアリさんで引っ越しして、その時にエアコンの分解クリーニングを頼みました
結構大型のリビング1台で2万ちょいだったかな?
4月半ばにエアコンを設置して、1カ月くらいして暑いからエアコンを使ってみたら、まぁ生温い風しか出ないΣ(゚д゚lll)
すぐにクリーニング業者に連絡、結果ガスが全て抜けました
うちの過失じゃないので、業者持ちでガスを補充してもらった
クソ暑い7月とかに気づいたら大変やったやろうなぁ(。-_-。)+0
-0
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 13:52:47
去年新しいエアコンにしたのですが、クリーニングの頻度ってどのぐらいですか?
ちなみに前のエアコンは賃貸でついてたもので、
10年以上前でエアコンから埃サイズの虫が無限に出てきてました。
気づいたのはエアコンの下にある黒いテレビ台が白いもので動いてたからです
埃かと思ったら虫でした+2
-0
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 14:00:13
前に大手家電量販店にお願いしたら、作業員が中国人だけでビビリました。1人しか日本語通じないし、家には私1人だったので恐かった。
翌年は個人経営の業社をネットで見つけて頼んだらボコボコの車に乗った強面のヤクザみたいな人が来た。挨拶しても無視だし、ベランダて勝手にタバコ吸うし、外で電話ばかり掛けてるし、恐かった。
+19
-1
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 14:03:30
先月メーカーにクリーニング頼みました。うちは霧ヶ峰なんで三菱の修理センターで受け付けてくれました。
お掃除ロボ無しで税抜き一万五千円。一部分解でシロッコファンまで外して洗ってくれました。
多分一万円前後の業者は分解せずにフィルターを外して、アルミフィンの上から高圧洗浄する形だと思います。
逆に徹底的にエアコンの設置面まで掃除する完全分解は三万円以上かかります。
エアコンの使用年数や汚れ度合いによってどこまで掃除してもらいたいか。色々とあるので調べてみてください。+4
-1
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 14:07:20
先日ダスキンで3台お願いしました。10年間使って初めてです。午後に来て約4時間弱かかったかな。男性2人に女性1人でした。2階と3階のエアコンを掃除してもらいましたが、階段や床や周りの家具まで養生してくれましたよ。抗菌加工のオプションを付けてもらい、仕上がりのエアコンのにおいが断然違う。今までどれ位カビやホコリ臭かったか分かりました。我が家はやって良かったです。+8
-0
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 14:09:35
賃貸の時に管理会社に紹介してもらって業者さんに来てもらった。1台7,000円くらいだったかな?バケツの中に真っ黒い水が大量に流れ出て来てビビった!国道とか排気ガスが多い所の近くに住んでるなら毎年やった方が良いって言われた。
高圧洗浄器(水蒸気で洗うやつ)使ってる所はそのバケツで大量に水が出るって事もないし、必要最低限の洗剤しか使わないから、そっちの方がお子さんがいる家庭には良いよー!と他の業者さんに教わったので、今度そこに頼む予定。そこも1台7,000円ちょいだった。+5
-0
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 14:11:46
>>43
カバーとかはしっかりかけてくれるけど、脚立とか下に置いて作業しなきゃだから、エアコンの下にそれなりにスペースが無いと掃除出来ないと思います。+5
-0
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 14:15:04
>>46
あんまりエアコン使わないなら2年に1回くらい。よく使う、交通量の多い道路が近い(空気悪い)なら1年に1回はやった方が良いらしい+0
-0
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 14:49:41
ダ○キンのステマみたいな文章ばかり。+2
-3
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 15:14:21
先日ネットで見つけたリーズナブルなところにお願いしたら、ボロボロの車に乗って怖そうな感じの男性が現れた。作業内容に問題はなかったけど、家には私しかいなかったので何かあったら嫌だなとか、近所の人に誤解されるのではとハラハラした。
大手に頼んだ時は、男女二人で社用車に乗って来てくれて安心感があったけど、値段はそれなりにお高かった。
次回はどうするか悩ましい…+2
-0
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 17:41:51
>>19
そうなんだー!お金うかせるために、スプレーで自分でやろうかなぁと思ってたとこ!+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 17:47:03
臭いが出てるエアコンは壁につけたままクリーニングしても臭いは取れない
奥の方のカビが取れないから
ハウスダスト予防でやってもらう分にはいいけど
ゴミが排水ホースに詰まって水が逆流する事もある+1
-0
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 18:27:51
一昨年ワンルームに住んでた時クリーニングに来てくれたけど、狭かったし下にベッドがあったからまあ仕方ないのかもしれないけど靴下でベッドに乗り、その上で作業してました。
梅雨明けで暑くて業者さんの汗が2滴ベッドに落ちたこと忘れません。+10
-0
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 19:57:48
連休に個人の方にお願いしました。自分でスプレー買ったことありましたが全然駄目。やっぱりプロにお願いする方がいいですよ。家はワンコがいるので夏場は24時間つけっぱなし。設定温度高めになるなら節約にもなるかなと。2台で18000円でした。+4
-0
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 20:11:27
Amazonで専用キット買って自分でやったら2500円くらい。
でもすごく大変だった。水洗いが。+1
-0
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 21:01:12
家電って素人では掃除が出来ない構造のが多いよね。
ホコリや汚れが見えてるのに届かないもどかしさ。
+5
-0
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 23:06:49
手持ちのエアコンのメーカー専門に頼んだ方がいいよ。
大手の業者でさえクリーニングした後に調子が悪いと、修理に行くと大概が濡らしたらいけないとこに 水が入ってたり、無理やり差し込んだりとかもあります。
街の電器屋さん+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 03:15:05
つい先日、DUSKINさんにお世話になりました!
税込みで13000円弱でしたよ
きちんと説明してくれて抗菌のスプレーも多めに振ってくれていました
すごくピカピカになったので感謝しています!+3
-0
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 08:48:27
市販スプレーでやったら故障した+0
-0
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 08:50:35
お掃除本舗が丁寧で分解し細かく掃除するとテレビでやってた
DUSKINは表面だけだから同じ金額払うなら細かく掃除してくれる、お掃除本舗が良い+0
-0
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 09:18:24
13年前の型ってやってくれるかな?
3台あるんだけど…+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 09:19:02
ダスキンってバイトがやってるって本当ですか?
会社ごとの価格の差ってなんだろう?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
エアコン・ハウスクリーニング業界安値挑戦中!ハートクリーニングは、東京・千葉・埼玉・神奈川を中心にハウスクリーニングを展開中。出張無料エリア多数!!電話・WEBからお問合せ下さい。