ガールズちゃんねる

何年ニートしたことありますか?

119コメント2025/02/27(木) 16:40

  • 1. 匿名 2025/01/28(火) 12:44:29 

    主は8年した事あります

    +66

    -12

  • 2. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:02 

    いま多分5年目

    +41

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:13 

    25年はしてるんじゃないかな!継続中~!

    +55

    -8

  • 4. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:16 

    0

    +8

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:20 

    1年

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:20 

    3年1ヶ月
    更新中、、

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:25 

    進路決まらないまま高校卒業して2年ニートだった
    親にそろそろ働きなさいと言われてフリーターになった

    +24

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:30 

    何年ニートしたことありますか?

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:35 

    何年ニートしたことありますか?

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:38 

    何年ニートしたことありますか?

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:38 

    前職と今の仕事の間の1年

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:43 

    3年
    貯金使い切ってまた働くようになりました

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:53 

    何年ニートしたことありますか?

    +2

    -14

  • 14. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:57 

    私も5年くらいかな
    そろそろヒマすぎてどうしようと思ってるんだけど

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/28(火) 12:45:59 

    >>1
    生活保護受給者になって3年半です・・・

    +8

    -13

  • 16. 匿名 2025/01/28(火) 12:46:23 

    1年かな

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/28(火) 12:46:33 

    >>2
    仲間がいた……多分ってあやふやなとこも同じだわ(笑)

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/28(火) 12:46:37 

    10年
    家事手伝いしてます

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/28(火) 12:46:40 

    現在15年目ッス

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/28(火) 12:46:45 

    >>3
    独身?

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/28(火) 12:46:55 

    ないよ。幼稚園からずっと出ずっぱり。専業主婦になりたい

    +4

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/28(火) 12:47:07 

    ニート4回した

    最初8ヶ月
    あと3回は1年づつ

    毎回面接で理由聞かれてめんどい

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/28(火) 12:47:28 

    トータルで3年くらい。
    メンタル崩して、数年働く→1年休む→数年働くっていうサイクルになってしまった…
    しかも働ける期間がどんどん短くなっていき、
    今はもはや自営業で細々とだから失業手当とかもない。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/28(火) 12:48:01 

    一年半くらい

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/28(火) 12:48:02 

    こだわりはない

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/28(火) 12:49:27 

    ゼロ
    私の稼ぎなくなればうちは成り立たない

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/28(火) 12:50:03 

    8年かな
    渋々派遣で働きラッキーなことに社員登用されて働いてる

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/28(火) 12:50:19 

    6カ月
    自分ダメ人間に思えてきて私はニート続けられなかった

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/28(火) 12:51:21 

    現在進行形
    学歴がないまま歳だけとってどうやって仕事を見つければいいのか悩んでる

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/28(火) 12:51:21 

    しっかりしようぜ!

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2025/01/28(火) 12:51:40 

    合計3年くらいかな?親元にいてもあるし、一人暮らしなのにニートだったことあるよ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:16 

    2年かな…
    暗黒時代だったわ

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:28 

    2年3ヶ月
    現在進行形です

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:41 

    一年ぐらいニートしたことあるけど、だんだん飽きてきて、最後の方は早く仕事したくて仕方がなかった

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:58 

    独身の時2ヶ月
    結婚してからは5年

    もう働ける気がしねぇや

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/28(火) 12:54:28 

    テレビ見てても、あっこの人たちも仕事してるのか〜って病んでくるよね

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/28(火) 12:54:58 

    仕事には就いてないけど金は稼いでるから、人生って金だしいいかと思っちゃうんだよね
    でもヒマだからたまに面接行くけどやっぱり受かんないんだよ
    そんでブルーカラーは人手不足だし土日だけバイトするかってバイトだけする
    これじゃダメなん?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/28(火) 12:55:56 

    >>1
    2年半くらいしてる
    社会復帰むり

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/28(火) 12:56:40 

    >>1
    今5年目。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/28(火) 12:57:25 

    現在3年4ヶ月
    でもこの4月からいよいよバイト開始
    いろいろ心配だわ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/28(火) 12:57:59 

    主婦=ニート?

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2025/01/28(火) 13:01:58 

    >>1
    1年
    大学3年の時単位ほぼ取り終わってて、ほとんど大学行ってなかった。

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/28(火) 13:03:12 

    20年

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/28(火) 13:03:55 

    主婦の人は書いてくれないとちょっと意味合いが違ってくる

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/28(火) 13:08:56 

    専業主婦してる

    +1

    -7

  • 46. 匿名 2025/01/28(火) 13:09:34 

    >>29
    いっそ勉強して大学に入り直す

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/28(火) 13:10:15 

    >>37
    誰かにダメって言われるの?

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/28(火) 13:10:47 

    >>41
    無職だけどニートじゃない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/28(火) 13:11:09 

    コロナ禍解雇されずっと無職です。なので夏で5年になります。

    コロナ禍だしなかなか仕事を探すのも難しくてメンタル病んでしまいました。氷河期前期世代です。

    +6

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/28(火) 13:13:42 

    >>47
    >>30

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/28(火) 13:13:44 

    三ヶ月くらいかなあ?
    今体調崩していて初めて半年以上ほぼニートかな?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/28(火) 13:13:46 

    私は6年
    とは言え、その間に短期バイトしては辞めたり繰り返してたけど
    加えてヤフオク最盛期だったから売りまくってそのお金で楽しんでたわ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/28(火) 13:15:30 

    ニートの方って最低限の携帯代どうしてるんだろ
    高校生から親御さんの口座のままなのかな??
    なんか覚えてないがいつの間にか自分で払ってたよね アラフォだがみんな若いとき料金払えなくて止まってるこけっこういたよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/28(火) 13:16:00 

    >>53
    お客様の都合により〜
    懐かしいな まだそうなるのかな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/28(火) 13:16:23 

    >>1
    今年で21年目

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/28(火) 13:18:19 

    >>3
    何歳から

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/28(火) 13:18:54 

    今10年目。ちなみに28歳

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/28(火) 13:20:54 

    >>37
    どうやって稼いでますか?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/28(火) 13:22:19 

    9年目
    前の人間関係のトラウマで働くのこわい&どんどん年を重ねるごとに面接で「結婚出産の予定は?」とか聞かれるんだろうな…とか考えて余計に億劫に

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/28(火) 13:22:48 

    >>3
    たしか34歳までしかニート名乗れないんだよね?子どもの頃から不登校とかだったのか。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/28(火) 13:23:00 

    >>18
    私も実家の店の手伝いしながら10年くらいニートしてた。さすがに飽きてよそで働き始めた。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/28(火) 13:24:33 

    高校辞めてから半年と、コロナ禍時1年ぐらい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/28(火) 13:28:45 

    >>3
    世帯収入聞きたいw

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/28(火) 13:32:29 

    生活できてるの羨ましい

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/28(火) 13:40:51 

    一年半

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/28(火) 13:43:13 

    進行中3年経過

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/28(火) 13:44:03 

    >>3
    自慢にならないよね。
    恥ずかしいわー

    +7

    -14

  • 68. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:23 

    働くのは負け
    ってフジテレビとくダネのヤラセだよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:52 

    >>8
    トピ画に呼ばれて来ちゃった
    おそ松さん可愛いね

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/28(火) 13:51:55 

    >>46
    高校卒業資格もない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/28(火) 13:53:21 

    >>21
    幼稚園児から働ける仕事なんてなくない?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/28(火) 13:54:08 

    >>71
    子守りしてたよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/28(火) 13:54:09 

    7年したけど、子供が小学生になってさすがに1人の時間に飽きたから午前パートしてる

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2025/01/28(火) 14:02:05 

    30代のときに3年
    40代のときに3年
    結婚できなかったし、今はブラック企業でバイト

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/28(火) 14:08:40 

    >>3
    自分15年目突入でベテランと思ってたけど上には上がいた
    人生の半分以上ってことだよね
    すごいw
    ニート最高!

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/28(火) 14:20:44 

    そういや昨日tiktokで同棲中の彼氏に養ってもらってる人の動画流れてきたけど、コメ欄で「わたしも専業彼女してます!」って多々書いてあってびっくりした。はっきりニートと言え

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/28(火) 14:28:43 

    >>3
    嘘でしょ?ほんとは?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:34 

    >>1
    財力すごいね!うらやましいです。完ぺきなニート期間はほとんど無いかも。フリーターとか日雇いとかちょこちょこやってる。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/28(火) 14:33:59 

    >>3
    すごい!いいなぁ〜

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/28(火) 14:35:43 

    >>61
    手伝いって言ってもちゃんと働いてて偉いし実家も優しいね🐹

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/28(火) 14:43:10 

    女のニートは男の3倍らしいね

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/28(火) 14:58:29 

    10年ニート
    派遣で4年働いて
    またニートになった

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/28(火) 15:00:55 

    >>1
    高卒から30まで笑
    ほんま我ながらクソだ。
    それから工場で働きなんとか35歳で結婚してやった!

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/28(火) 15:01:05 

    4年くらい

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/28(火) 15:02:27 

    10年超えたよ
    これからも継続する予定

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/28(火) 15:16:04 

    >>70
    高認試験から始める?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/28(火) 15:16:55 

    >>50
    あなたが言われたわけじゃないよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/28(火) 15:31:47 

    >>14
    暇すぎてどうしようなの?お金の問題じゃなく?
    なら余裕だよね

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/28(火) 15:35:15 

    >>37
    お金に困らず生活出来てるなら勝ち組

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/28(火) 15:39:14 

    稼ぐ能力もなく人付き合いも苦手
    YouTube配信とかで年収何百、何千万とかある人とか妬んでしまう
    何でこんな性格になってしまったのか

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/28(火) 15:49:52 

    >>1
    年単位ではしたことない
    最長で3ヵ月とか
    実家帰ったら1年くらいはできるんだろうけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/28(火) 15:52:16 

    >>22
    就活始めるんだけど理由聞かれるんだろうなぁと今からもう面倒くさくなってる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/28(火) 15:53:12 

    >>86
    受かっても高卒にはならないよ

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/28(火) 15:59:11 

    みんななんで生活できるの?
    貯金切り崩し?
    親のお金?
    年単位でニートしてる人凄い

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/28(火) 16:36:58 

    私、無職1年目。一人暮らしだから貯金が目減りしていくーーー!!!!
    けど、あともう一年くらいは無職でいるかも?!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/28(火) 17:22:45 

    10年位。
    再度仕事した時マジで辛かった。でも、慣れたらなんとかなるよ。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/28(火) 18:17:34 

    最長2年
    合計3年半くらい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/28(火) 18:31:27 

    22年
    B型作業所に行きたいけど今更こわい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/28(火) 18:48:39 

    どうだろ
    金があると選択肢が増える
    金がなきゃ選択肢が減る
    むしろ、職場環境が悪い
    人間関係が悪い
    なのに、変えられるだけ人生の余裕がない
    これが一番問題だと思う
    働かないで生活できるのは
    選ばれしきものだよ
    金あって働く人は
    仕事中毒
    カネゴン
    世間体気にする小心者

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/28(火) 19:16:16 

    1ヵ月目。今までも、ちょこちょこニートの期間がありました。ニートの期間中は、基本、親に生活費を出してもらってます。もちろん実家暮らし。38歳なのに情けなさすぎて死にたくなる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/28(火) 19:17:59 

    >>93
    履歴書にも書けるし大学受験も出来るじゃん
    それでも高卒が欲しかったら夜間とか通信制高校に通えば

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/28(火) 19:19:17 

    >>45
    自分で自分の生活をニートだって思うんだ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/28(火) 19:31:24 

    >>101
    もうやり直しきかない年齢だから

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/28(火) 19:51:44 

    >>103
    そんなことないよ。自分でそう決めちゃってるならかなしい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/28(火) 19:52:11 

    私親と仲悪くてバイトと奨学金で生活してたから高校卒業してからずーっと働いてる。
    社会人になってお局ポジションだけど殆ど休めない…
    生活するには家賃に光熱費に税金に色々かかるから怖くて休めない。
    休みたい…長く休めるかたはそれなりに稼げて貯金とかあるんだろうなと、私は死ぬまでかつかつな生活で、休むことなく仕方なく働くんだろうと思います。
    本当は働きたくない。

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/28(火) 20:10:44 

    身体壊して4年専業だったよ
    最近無事働き出しました

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/28(火) 20:18:50 

    >>104
    事実でしょ
    学歴も職歴もない人間はどうにもならない

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/28(火) 20:23:41 

    >>107
    何かしたかったら何歳からでも出来るし今のままで良かったら今のままで良いんだよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/28(火) 20:33:56 

    >>3
    親に養ってもらってるの?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/28(火) 20:54:56 

    >>1
    2年ニート。
    その後大学行って就職した。
    我ながらよくリカバリーしたと思う。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/28(火) 22:09:17 

    20代半ばで1年ニートをしていたことがあります。

    あんなに仕事を辞めたいと思ってたのに、ニート中はもう社会復帰は難しいかもしれないという強い不安に苛まされていました。
    もう2度とニートはしたくないです。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/28(火) 22:23:52 

    高校卒業してからお仕事途切れたことない
    働いてないと不安

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/29(水) 00:46:11 

    友達が多分7〜8年働いてない。
    最初の1、2年は、仕事見つかった?ずっとニートでいたいよねwとか笑いながら話してたけど、
    3、4年目あたりから仕事の話題になると話を逸らされるようになって、それ以来一切触れないようにしてる。
    本当は私も職場の話とか愚痴とか話したいと思ってるんだけど、そんな感じだから話したら悪いかなと思って話せなくていつも不完全燃焼で終わる。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/29(水) 02:26:52 

    >>2
    コロナ禍が始まった頃からだから私もそれくらい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/29(水) 03:56:02 

    >>108
    どこも雇わないから無駄

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/29(水) 15:14:56 

    >>115
    雇ってもらいたい場所があるなら自分のレベルアップはしないとだね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/29(水) 15:25:19 

    >>116
    ないから大丈夫です

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/23(日) 16:55:20 

    何年ニートしたことありますか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/27(木) 16:40:40  [通報]

    多分5年
    もう何年か分からなくなってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード