ガールズちゃんねる

自分の悪い癖ある?

84コメント2025/01/30(木) 04:21

  • 1. 匿名 2025/01/28(火) 09:12:34 

    自分から誘ったけど、返信まで一週間くらいかかる友達がいて(嫌われてるわけではなく昔からこんな感じ)、待ってる間に萎えてしまいます。だるくなって返信に返信する気になかなかならず………

    +29

    -0

  • 2. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:06 

    ガルちゃんにクソコメしてしまいます

    +5

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:21 

    ネガティブ

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:30 

    すぐ人に壁作る
    顔に出る

    +26

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:31 

    先延ばしする
    ギリギリになって慌ててやる

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:38 

    予定がある時はちゃんとLINE返すけど
    予定がない時(ただの雑談)だとすぐに未読スルーしてしまう。

    +0

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:40 

    コミュニケーションから逃げる

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:51 

    レギンスとストッキングを同時に脱いでしまう。

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:05 

    飲み物ちょい残しする。

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:06 

    手癖が悪い
    いつの間にか持って来てるw

    +2

    -12

  • 11. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:09 

    すぐ泣く

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:13 

    毎日通勤電車で大きないびきする
    目的地の駅の時に起きる

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:30 

    >>1
    萎えない友達を見つけたら?

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:35 

    服を裏返しにして脱ぐ
    少し飲み物を残す
    蓋をしっかりと閉め忘れる

    思い出せばたくさんあるわ…反省します

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:41 

    内心驚くと眉毛が動いてしまう

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:06 

    お茶を飲もうとお湯を沸かすんだけど、
    沸くまでの間にめんどくさくなって、沸いてもすぐに動けない。
    結果的にお湯が冷めてもう一回温め直すはめに。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:17 

    あ、この人無理
    って思ったら容赦なく切り捨てちゃう。身内でも。

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:17 

    >>1
    逃げ癖がある。

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:23 

    >>8
    私はスカートとパンツを同時に下ろしながら靴下も一緒に脱ぐよ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:28 

    枝毛探し

    きがつくも何時間もしてて
    目が疲れてる

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:33 

    横着なところ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/28(火) 09:16:44 

    後回し癖かな!
    確定申告も毎年ギリギリ

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/28(火) 09:17:19 

    人と関わりたくない、すぐ距離置く、壁を作って深入りしない

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/28(火) 09:17:36 

    彼氏がいても
    「彼氏いるの?」と聞かれたら咄嗟に「いない」と答えてしまう
    詮索されたりするのが面倒だから

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/28(火) 09:17:43 

    我慢しすぎてしまう

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/28(火) 09:17:44 

    好きなことややりたいことに対しての忍耐力はある方だけど、それ以外での忍耐力の無さ。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/28(火) 09:18:12 

    爪噛み

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/28(火) 09:18:17 

    >>1
    ぬか喜びさせないように色々スケジュールを調整してくれるから遅くなるわけでもなく?

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/28(火) 09:19:05 

    >>10
    治らないよね~w
    今は旦那と子どもがいるから迷惑かけるわけにいかないし必死に抑えてるけど老人になった時に絶対ストッパー外れる自信あるわ。

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/28(火) 09:19:50 

    目に感情が全部出る

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/28(火) 09:20:06 

    人との信頼関係築けない

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/28(火) 09:21:23 

    ・キョロキョロしちゃう
    ・好きがわからない
    ・泣きそうになっちゃう
    ・かと思えばヘラヘラ楽しいことに
    夢中になっちゃう
    ・朝が弱い

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/28(火) 09:22:43 

    人に褒められようとする、感謝させようとする
    恩着せがましい言い方になりがちというか、自分のがんばりをアピールしてしまう
    癖の中でも最悪だと思うので本当に直したい

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/28(火) 09:23:15 

    >>16
    その後
    湯呑みやマグに注いでも直ぐに飲まず放置して冷める。そしてチンして温め直す。これを何回か繰り返すこともある。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/28(火) 09:25:29 

    人と2時間もいたら飽きて解散したくなる事

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/28(火) 09:25:49 

    治らないくせというか困ってるのは寝言が酷く、ストーリーが分かるくらいだそうです。
    自分の声で目覚めることもあり、喚いてたり泣いてたりとあるようです。
    子供の頃から治らない

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/28(火) 09:26:29 

    めんどくさいことは後回しにしてギリギリになって焦る
    夏休みの宿題は最終日に取り掛かり間に合わなければそのままーな感じのいい加減度だから
    子供の提出物だけは頑張ってるけど
    他は本当だらしない…

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/28(火) 09:26:41 

    >>2
    わしもわしも

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/28(火) 09:27:24 

    約束が苦手

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/28(火) 09:28:02 

    >>10
    えっちょっと立った時にお菓子持って来ちゃうとかじゃないのw

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/28(火) 09:29:12 

    手癖が悪い

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/28(火) 09:30:29 

    本気で嫌いな人には挨拶しない

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/28(火) 09:30:43 

    >>1
    〇〇日までに教えてって先に連絡しておく。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/28(火) 09:34:44 

    >>1
    電話で聞けば解決

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/28(火) 09:35:22 

    >>1
    返事の早さやテンポも相性じゃない
    私はせっかちなところあるから遅い人には〜までに連絡くれると有り難いとか言うかも
    連絡ないなら別の予定入れちゃうとか
    萎えるなら誘わなくても良いと思うよ

    前にグループで付き合ってていつも幹事みたいに企画してくれてた子が連絡遅い子にブチギレてしまったことがあって、そこまでしてやらなくても良いのにとは思ったけど人によってはかなり苛つくんだと思う

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/28(火) 09:36:11 

    自分の意見を反対されるのがイヤだから他人といるときはよっぽどのことじゃない限りその人の意見に合わせちゃう。
    自分の意見もいいつつ、「そっちでいいよ」って感じで。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/28(火) 09:37:34 

    >>5
    私もこれホントに直したいけど、結局ギリギリで間に合ってるんだよね…。1回痛い目見たほうがいいと思いながら、小さい頃からこんな感じだよ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/28(火) 09:37:40 

    嫌な事を鮮明に思い出して落ち込む。他の事に対して記憶力発揮できないのに。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/28(火) 09:48:00 

    合わなそうな相手は毛嫌いしちゃう

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/28(火) 09:56:09 

    右京さんの口癖

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/28(火) 10:02:48 

    家でしかやらんけど洗面所でカーッぺッする

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/28(火) 10:02:56 

    くどくどくどくど言ってしまう!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/28(火) 10:03:07 

    細かいことが気になってしまう

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/28(火) 10:04:00 

    >>34
    コメありがと、わかりすぎる(笑)
    電気代無駄だよねぇ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/28(火) 10:04:17 

    他人には優しく出来るのに自分に優しくすること
    少しの失敗も後悔したり引きずったり自分を責めたり
    他人には全然気にすることないよって言えるのに
    なかなか自分に優しくって難しい

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/28(火) 10:09:18 

    キッチンシンク下の引き出しを膝で閉める

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/28(火) 10:11:14 

    >>1
    苦手な人と話せない、怖いと思ってしまう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/28(火) 10:12:44 

    >>1
    1週間後までに返せば大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/28(火) 10:13:04 

    時間にルーズ
    気を付けてるんだけどね(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/28(火) 10:33:59 

    >>17
    私も

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/28(火) 10:34:32 

    >>31
    わかる〜

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/28(火) 10:35:15 

    >>42
    しないというより、できない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/28(火) 10:36:08 

    >>48
    それ防衛本能らしいよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/28(火) 10:39:09 

    >>1
    よく友達やってるね…
    こういう人苦手過ぎて関わるの避けてしまう
    時間とお金にルーズな人は関わりたくないな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/28(火) 10:56:07 

    >>5
    サマーバケーションシンドローム

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/28(火) 11:03:36 

    >>5
    何だかんだ遅刻したり期限遅れたりしないで、ギリギリに間に合うから、中々直らない
    学校も登校ギリギリなんだけど、それで遅刻したことない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/28(火) 11:15:28 

    すぐ死にたいと言う

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/28(火) 11:15:56 

    >>1
    低身長のカップル見かけると「うわこいつらちっさ」って聞こえるボリュームで言ってしまう

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/28(火) 11:17:51 

    わたしは誰よりも冷たいところがある。友達や家族にも。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/28(火) 11:43:31 

    酒癖が悪い

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/28(火) 11:49:04 

    >>36
    メンタルの問題じゃない
    専門機関に相談しても良いと思うけど
    睡眠大事だよ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/28(火) 12:39:14 

    起きてもいないことを想像してネガティブになること

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/28(火) 12:40:27 

    嫌な事されたら根にもつ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/28(火) 12:49:39 

    >>1
    〇〇しなきゃいけない!って考えすぎて、気持ちが辛い。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/28(火) 13:18:13 

    不法投棄
    野糞

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/28(火) 13:35:55 

    すぐ辞めたくなる、人間関係で。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/28(火) 13:41:11 

    自分から煽ることは絶対にないけど、コメントは煽られたら煽り返してしまう
    車は煽られても煽り返しません

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/28(火) 13:53:29 

    >>29
    笑いながら言うことじゃないし
    尻拭いさせられる家族が迷惑で不幸
    何で家族を持ったのよ。自分勝手すぎる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/28(火) 16:34:01 

    口癖というか独り言が多くて

    つい、モニター見ながらファ!とか、なんでや!、ちゃうし!とか最悪!とか職場でも言ってしまう。無意識だからなかなか治らない。

    言ってからはずかしくなる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/28(火) 17:08:45 

    根にもつ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/28(火) 20:56:51 

    >>1
    いや、それあなたは悪くないと思うけど…
    ペースの合う人と付き合うようにしては?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/28(火) 21:57:04 

    >>10
    え、万引き?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/29(水) 14:31:38 

    >>1
    病むと家に引きこもって音信不通になること。
    近しい人は「あ、あいつまた病んでるわ笑」ってほっといてくれるから本当にありがたい。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 04:21:23 

    他人に全く興味がないくせについ社交的に振る舞ってしまう
    変な人が寄って来やすいし本当にやめたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード