-
1. 匿名 2025/01/28(火) 08:52:00
普段はどんな感じですか?
反抗期みたいなのってありますか?
なにをして遊ぶのが好きですか?
情報交換したいです、よろしくお願いします!+27
-9
-
2. 匿名 2025/01/28(火) 08:52:44
反抗期ないよ。家では勉強したあとYouTube見てご飯食べて猫と遊んでお風呂入って寝ているね。+198
-4
-
3. 匿名 2025/01/28(火) 08:53:36
>>2
男の子?+1
-4
-
4. 匿名 2025/01/28(火) 08:53:40
好きな子にすぐラブレターを書く小4娘+90
-5
-
5. 匿名 2025/01/28(火) 08:53:46
>>3
うん。+3
-4
-
6. 匿名 2025/01/28(火) 08:54:00
小5男子
反抗期はまだだけど今年度身長がグッと伸びたから思春期入りそうかも...
身長止まるが早いなら低身長になりそうで心配+77
-1
-
7. 匿名 2025/01/28(火) 08:54:01
私にはないけど兄弟喧嘩が増えた
汚い言葉を使うようになった
「うぜー」とか「◯ね」とか+45
-1
-
8. 匿名 2025/01/28(火) 08:54:35
バレンタインあげますか?+37
-6
-
9. 匿名 2025/01/28(火) 08:54:40
小5男子
楽しそうだよ。
クラスの友達とスプラやフォトナをオンラインで遊んでる。
勉強はまぁそこそこ。+70
-4
-
10. 匿名 2025/01/28(火) 08:54:44
5年男子。身体つきがどんどんしっかりしてきて、反抗期にも片足突っ込みだしてるから、本気でキレられたら怖いなぁと思い出したアラフォーシングルです。+61
-3
-
11. 匿名 2025/01/28(火) 08:55:26
5年の長男、宿題がわからないとイライラして床を叩いているけど普段は穏やかで反抗もまったくない
今でもママ好きってハグしてくるけど大丈夫かな
3年の次男は反抗するときはあるけど、こちらもハグしてくれる+67
-7
-
12. 匿名 2025/01/28(火) 08:55:52
小4の一人っ子男子
こちら普段はゲームばかりです。漢字はめっちゃ汚く書きます
どうぞ〜+119
-3
-
13. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:10
5年生
塾と絵画教室に行ってる+7
-2
-
14. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:10
エロに興味を持つ年頃+32
-5
-
15. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:27
5年女子、マシンガントークが止まらない。+11
-2
-
16. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:28
小6男児、反抗期みたいなのはあるけど、先輩ママさんの話を聞いてるとウチはまだまだ可愛いもんだと思ってる。
家では常にスマホかスイッチだけど、習い事と宿題はちゃんとしてるし、夜も9時半にはやめて10時には寝るからまぁいいかな。+23
-7
-
17. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:40
ちいかわ好きですか?+36
-4
-
18. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:44
>>4
お返事はあるの??+15
-1
-
19. 匿名 2025/01/28(火) 08:56:53
4年男子
急にクラスが荒れ始めて盗難いじめが始まった
今後が心配+35
-0
-
20. 匿名 2025/01/28(火) 08:57:08
>>6
ウチも小5男子
身長何センチありますか?
息子は身長も体重も平均ど真ん中なんだけど、周りがもう既に160cm近い子とか多くてめちゃ小さく見える。
反抗的な態度はまだないけど、土日に家族と出掛けたがらなくなったな。+41
-2
-
21. 匿名 2025/01/28(火) 08:57:14
>>4 横。好きな子は男の子?返事来る?うちはまだそういうのないけど、もし書く側・貰う側(はほぼなさそうだけど)になったらどこまで関与すべきなんだろう。かわいいレターセット選びくらい?+21
-1
-
22. 匿名 2025/01/28(火) 08:57:28
勉強面、生活面、学校では優等生。だけど家ではぐだぐだ。もうすぐ卒業なのにどうすんだってくらいぐだぐた。+30
-1
-
23. 匿名 2025/01/28(火) 08:57:28
反抗してないな
オタクだからオタクで集まって楽しそうにしてるよ+21
-0
-
24. 匿名 2025/01/28(火) 08:57:41
>>1
主のお子さんは何歳なの?
女子と男子でも違いがあるよ?+0
-0
-
25. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:07
>>4
可愛い💕
+35
-3
-
26. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:08
小5の年齢だけど、バレエ留学で海外に行ってるわ。
言うと驚かれるけど、バレエだと高1ぐらいの年齢でバレエ団に入って給料をもらうようになることも珍しくないから、逆算して小学校高学年か中学生で海外のバレエ学校に生かせるのもべつに珍しくないんだよね
娘は世界から集まった同年代の子たちと食事付きの寮に入ってる
私はとにかく稼ぐしかないから日本で仕事してる+110
-4
-
27. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:16
>>14
まぁ自分もそうだったし、自然なことでしょ。+28
-0
-
28. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:23
小5 女子
反抗期ってほどではないけど、口が悪いことはある
部屋に篭ったりはない
最近メイクやネイルに興味津々でお年玉で買ったりしてる+37
-0
-
29. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:25
小6男子。
学校終わったら少し動画見て外に遊びに行く。
帰宅後お風呂ごはん宿題を終わらせて、寝る時間まで動画かゲーム。寝るのは21時台7時起き。
習い事がない日はこんな感じ。
大したことしてないけど、忙しそうよ。+34
-0
-
30. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:32
>>1
うちの小学校6年生男児は、反抗期がちょっと見えてきました(笑)
注意されるとめっちゃ感じ悪くキレる(笑)
でも、ちょっと時間を置くと逆ギレしちゃったことに気付くらしく、恥ずかしそうに謝ってくる(笑)
よくする遊びは、ゲームとYouTubeと工作ですね。物凄い勢いでのインドア派。
外遊びを全然しないので、運動神経が死んでて、そこはちょっと心配してます。
ご参考までに\(^o^)/+39
-2
-
31. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:37
小5女子。
kポップとか好きになるのかと思ってたけどボカロ好きになった。
キーの高い曲ばかり部屋で流していて気が狂いそう。+58
-2
-
32. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:41
小4の次女がいるよ。
上に中高生の兄姉がいるし、未就園や園児の下の子たちもいるから、みんなで遊んでる。
放課後お友達と遊ぶことはほぼなくて、下がいるとお絵描きとかパズルとか〇〇ごっこみたいなのを色々してて、上が帰ってくるとswitchやってたり。
基本帰ってきたらすぐ宿題やって、その後はフリーだから勝手にいろいろ遊んでるよ。
反抗期とかは今のところまだ特に感じてない。
上の方が酷いから目立たないだけかもしれないけど。+11
-2
-
33. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:42
>>4
保育園の頃からよくもらって来てた。女子はラブレター書くの好きだよね。+29
-2
-
34. 匿名 2025/01/28(火) 08:58:55
>>8
小6男子 あげます!!+10
-2
-
35. 匿名 2025/01/28(火) 08:59:14
>>26
海外はどちらに留学されているのですか?🩰+20
-0
-
36. 匿名 2025/01/28(火) 08:59:22
小5女子。推し活で忙しそう。
+8
-1
-
37. 匿名 2025/01/28(火) 08:59:23
すぐ部屋に籠るようになった
自分のしたいことしたいらしい
寂しいけど仕方ないか。+2
-0
-
38. 匿名 2025/01/28(火) 08:59:41
>>1
四年生になって外では手を繋いでくれなくなって
成長を感じたよ+15
-0
-
39. 匿名 2025/01/28(火) 08:59:48
>>20
まだ151しかないんです!
でも4月から1月で6センチも伸びていてるから成長期に入ってしまってるのではないかと...
去年は1年で6センチでした...+8
-2
-
40. 匿名 2025/01/28(火) 08:59:55
5年生、部屋にベッドあるけど9割私のベッドにやってくる。
狭いし腰痛いしどうにかしてほしいけど、これで最後かも噛み締めてる+27
-0
-
41. 匿名 2025/01/28(火) 09:00:00
いちごジュニア文庫にハマってる小4
歌い手グループ熱は収まって、最近はホロライブばっかり見てる。
友達は好きだけど、一緒に遊ぶのは気を使うから、たまにでいい。お母さんとカラオケ行きたいって言う。
そろそろお友達とばかりになるんだろうなーと思ってたから拍子抜け+12
-0
-
42. 匿名 2025/01/28(火) 09:00:12
>>1
可愛いお友達たちの親を見て。
親がイカつい系は中学に上がったら、可愛かったお友達は豹変する可能性が高い。
仲がよければ必ず何かの影響があるから
今から親をよく見ておいてね+10
-3
-
43. 匿名 2025/01/28(火) 09:00:31
小5男児。反抗期入ってるよー…
わたしより旦那に対して反発が強い。
まぁ、仕方ないけど。
学校は楽しく行ってるけど
クラスで毎回何か問題が起きてる感じ。
子どもたちも反抗期に入ってきてるしね。
でも意地悪してくる子がいるみたい。
あそびはゲーム。
いまはSwitchよりもスマホで
にゃんこ大戦争ばっかり。+19
-0
-
44. 匿名 2025/01/28(火) 09:00:41
>>8
小4、毎年あげてるよー
今年も欲しいと事前に言われる+16
-1
-
45. 匿名 2025/01/28(火) 09:00:46
>>8
保育園の頃からずーっと同じ男の子に渡してる!
+11
-3
-
46. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:13
>>31
ボカロ人気だよね
うちもボカロ聴いてる
カラオケでもボカロしか歌わない。+12
-2
-
47. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:18
>>14
男の子は高学年ぐらいからかな
もっと早いの?
昔はエロ本があったけど今の子たちは
スマホはフィルタリングかけられてるだろうし
どうしてるのかな+23
-0
-
48. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:28
>>1
小4 男子
毎日、マツケンサンバを踊ってます
この2日はキムタクのYouTubeの影響でけん玉をしてます
朝、玄関先で抱っこしたら
「充電完了!!今日も頑張れるっ!」って上靴を忘れて走って登校しましたw
こんなでも中受するので日曜日は3時間英語、塾勉を頑張りました^ ^!
国語が苦手なので音読も頑張ってます+45
-2
-
49. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:35
>>40
男の子?+0
-0
-
50. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:36
小5女の子。
5年生になってから、二人の男の子に告白されたらしい。
あと、友達と歩いて15分くらいのイオンに遊びにいくようになった。+7
-2
-
51. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:38
>>22
理想的だとおもう
よそで頑張って家で甘えられるのは親子関係がいい証拠だよ+25
-0
-
52. 匿名 2025/01/28(火) 09:01:49
小4女の子
反抗期は来てないし自分の部屋は一応あるけど物置状態
作る系の遊びが好きだけど平日は時間ないからテレビ見るくらい+15
-0
-
53. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:19
>>26
どのくらいの期間行くの?+23
-0
-
54. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:36
小4女子
昔からそうなんだけど、学校めんどくさい…って毎朝グズグズ言う
何か友達関係で困ってる?先生が怖い?嫌な授業がある?とか予想して話聞いたり先生とも面談の時に聞いたりしたこともあったけど、全部ないって言う
とにかく家でダラダラしていたい、面倒くさい、疲れるって感じみたい
この歳からこうでずっとこの先もこんな感じなんだろうか…+45
-1
-
55. 匿名 2025/01/28(火) 09:02:48
六年生男
普段からわりと明るくて優しい子なんだけど、夏くらいに一度突然私に対して冷たくなって、言われたこともやらないし、いちいち反抗してくるし、反抗期かなぁーなんて思ってたら、後で知ったけどどうやらその時彼女がいたみたい。別れた今はまた優しい息子に戻った。
ちょっと大人になりかけてたから本人も違和感があって苦しかったんだろうなと思ったよ+31
-0
-
56. 匿名 2025/01/28(火) 09:03:00
授業参観、来ないでって言われる
まあ、言われても行くけれど+23
-1
-
57. 匿名 2025/01/28(火) 09:03:19
上に男子高校生下が小5女子です
性格によるところが大きいのだと思うけど、男子ではなかったトラブルがめちゃくちゃめんどくさい
本人も面倒くさがってる
+18
-0
-
58. 匿名 2025/01/28(火) 09:03:42
>>5
これからだと思う+2
-7
-
59. 匿名 2025/01/28(火) 09:04:20
土日はサッカーしてる
平日も公園で友達とサッカーしてる笑
家ではYouTubeやアニメ見たり、宿題したり+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/28(火) 09:05:39
>>57ですが
反抗期はまだなさそうです
その代わり?高校生男子が今超絶反抗期で、その反動もあり下の女子がかわいいw+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:02
>>6
私40歳児だけどまだまだ伸びてる!
そして生理が8歳の時にはじまりました。
心配しなくて大丈夫じゃない?
よく食べてよく遊んでよく寝る!これにかぎる!+2
-12
-
62. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:09
4年女子
最近クラスで割と規模の大きいいじめがあったらしいけど、我が子は無関係。
いじめがあったことすら知らなかったらしい。
関わってなくて良かった…+6
-8
-
63. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:12
小5、小柄で体育苦手のクラスでは軟弱タイプだと思う
塾はいかず学校の授業は理解できてるからまいっか、と思ってる
反抗期で口答えしてくるけど、喧嘩苦手平和主義だから基本穏やか
switchでオンラインとか通信したい?ときくといらなーいと言ってくる
学校楽しく通ってるので友達は学校で遊んでくるものだとおもってるみたい
中学受験する子が少ない地方なのでのんびりした小学生をしてる+11
-0
-
64. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:21
>>8
3人きょうだいです
一番上の子は幼馴染男子に友チョコを
高校2年まで渡してました
今は女子同士の友チョコがほとんどですよね🍫
小学校が一番多い
中学は部活や塾で忙しいからかやや下火
高校生になると仲良しのクラスメイトから
チョコちょうだいってリクエストされてた笑
ちゃんとホワイトデーにお返し貰ってたわ+7
-1
-
65. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:29
>>10
怖いなぁは、正直な感覚だと思う。
反抗期に片足突っ込み出してる今がポイントじゃない?
シングル故の良い意味での息子に頼る健気な母親という面を上手に出していかないと
腕力の成長と母親への思いや母親を守る意識へ上手く誘導して
家庭環境や親子の相性、子供の素質や親の性格にも寄るだろうけどby 我が身を顧みて+27
-1
-
66. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:29
>>30
謝るの偉いですね。それは普段親御さんが謝るから?+9
-0
-
67. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:53
5年生、最近目が悪くて毎月眼科に行き、目が悪くなるのを遅らせる目薬をもらってる
眼鏡をかけている子も増えてきている印象+31
-2
-
68. 匿名 2025/01/28(火) 09:06:56
>>61
40歳児w+0
-2
-
69. 匿名 2025/01/28(火) 09:07:07
>>39
男は中学生でもっと伸びるよね+6
-3
-
70. 匿名 2025/01/28(火) 09:07:40
小6息子。反抗期なしで幼少期から性格変わらず、優しくて穏やか。
平日は天気が良ければ放課後は友達と外遊び、家に帰ってからは宿題→ゲーム一日1時間
残りは一緒にアニメ見たり漫画よんだり。
+8
-0
-
71. 匿名 2025/01/28(火) 09:07:55
>>31
わかる。
スマホでボカロの音ゲーみたいなのしてるけど、うるさーい!って言いたくなる。+9
-1
-
72. 匿名 2025/01/28(火) 09:08:51
>>54
うちの子と同じです😅
なるべく外に出した方がいいかと思って聞いても、家がいい。じゃあお菓子作りする?って聞いても、いや、ゴロゴロしたいって…+23
-0
-
73. 匿名 2025/01/28(火) 09:08:55
>>8
好きな子1人だけにあげるの?義理チョコ(男子への友チョコ)もあるの?
個人的には女子↔女子の友チョコはいらん。お菓子交換やん。+3
-2
-
74. 匿名 2025/01/28(火) 09:09:43
>>1
小6男子
反抗期は、ちょっと口が悪い時があるかな?でもふざけが入ってて笑っちゃう時あるから、まだ本格的ではないかも。
ゲーム大好きで友達も遊びにくるよ。
外遊びはサッカーやったり、駄菓子屋に行ったり。
勉強もするし、背も伸びてきたよ。
今はSwitch 2の発売を楽しみにしてる様子だけど、誰も買ってあげるなんて言ってないのにw+7
-1
-
75. 匿名 2025/01/28(火) 09:10:35
4年男児
最近塾を変えたのだけど新しい塾は宿題が多くて大変で、他習い事を見直し中
英語の学童に通ってるけど時間長いからやめようかと息子と悩み中
友達も多いし楽しく通ってるから勿体無いけど、塾の宿題に追われて余裕なくなりそう
とにかく受験に向けて頑張ってます+10
-0
-
76. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:08
好きな子にあげるバレンタインにあげるチョコを一緒に買いに行って欲しいってこの前小4の娘に言われた。
お父さんにはブラックサンダーでいいかって言ってて笑った。
+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/28(火) 09:13:53
>>45
その男の子、ある日突然貰えなくなった時にえっ!ってなるだろうねw
で、急激に意識するようになるんだー‼︎+12
-2
-
78. 匿名 2025/01/28(火) 09:14:16
みんな反抗期ないの、いいな。
うちは割とずっと私に対しては反抗期。
ルールやマナーに関して言うからだろうけど。
+13
-0
-
79. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:06
>>6 部活入ると身長気にする意識がついて牛乳一度に1パックの勢いで飲み干すようになるよ。そんで、なんでもっと早くから牛乳飲まなかったんだーとか言い出すw
普段の食事からお魚(さば缶等だと骨ごと食べれてオススメ)多めにするとか、セノビ◯クとか栄養補助食品を取り入れてみるとか+8
-0
-
80. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:24
女の子6年生反抗期なし、なんでも話してくれる。
最近パパに少しだけ冷たい。笑
家にいる時はイラスト描いたり漫画読んでYouTube。
誕生日プレゼントの希望がコピックセットで驚いた。
学校関係は学年が上がるにつれて友達関係(LINEがやっぱり大きい)が難しくなっててよく相談される。+11
-2
-
81. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:33
6年男子ひとりっ子、反抗期はまだ
イヤイヤ期も中間も無かったから、どんなのが来るのか恐ろ楽しみw
宿題して外で遊んでスポーツ行って筋トレとタブレット学習して……ゲームそんなにしないし、YouTubeは見ない
学校のことよくお喋りするし、同級生は男女とも仲良くて毎日学校が楽しそう+11
-0
-
82. 匿名 2025/01/28(火) 09:15:38
>>23
気が合う子がいるのはいいね
自分が好きな人達とちゃんとコミュニティ作れるの素晴らしいと思う+10
-0
-
83. 匿名 2025/01/28(火) 09:16:38
小5男子
週に1回程度で友達が5.6人家に遊びにくるんだけど、話聞いてるとおもしろいよ。
お行儀悪い子もいないし友達の中での息子の立ち位置とか見ることができるから、家に遊びにきてくれるのも悪くない。
ゲームでは全員「シネー!」とか物騒な言葉が飛び交うけど、挨拶したり靴揃えて入ってくる子ばかりで可愛い(笑)
+35
-0
-
84. 匿名 2025/01/28(火) 09:16:43
>>2
猫以外ほぼ一緒w
+28
-1
-
85. 匿名 2025/01/28(火) 09:16:47
>>31
うちもそう
普通のアイドル好きになってくれと願っているけど無理みたい
普通の音楽好きになってくれたら、ライブとかも行けるのになぁって思う、ちょっと悲しい+8
-1
-
86. 匿名 2025/01/28(火) 09:16:50
>>49
女の子です。
2年生の弟にプチ部屋つくったんだけど、勝手に布団出してきてここで寝る!って結構1人で寝てるから弟は完全に1人で寝るの早そう。+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/28(火) 09:17:04
>>58
横だけど言い切れないよ〜!
昔は、反抗期は"当たり前にあるもの"という認識だったみたいだけど+6
-2
-
88. 匿名 2025/01/28(火) 09:18:30
>>50
学校から徒歩5分の所にイオンがあるんだけど、子供たちだけで行くのは完全に禁止(即通報される)だから羨ましい
雪国だから籠ってばかりだわ…+19
-0
-
89. 匿名 2025/01/28(火) 09:18:57
>>82
横だけど一番つらいのが自分が属したい場所にいられないことだもんねー
例えば一軍女子に憧れてるけどそこに入れない、音楽好きだから楽器やってる子と仲良くなりたいけどできないみたいなさ
自分の好きなことを話せる友達がいるのはすごい良いことだし自分の居場所をちゃんと見つけられるのがすごい+16
-1
-
90. 匿名 2025/01/28(火) 09:20:04
お母さん働いてるご家庭は学童どうしてる?
高学年になると学童辞めてお留守番が多いらしいけどやっぱりまだまだ心配だわ+8
-2
-
91. 匿名 2025/01/28(火) 09:20:21
>>31
Gakkenから出てるボカロで覚えるシリーズオススメよ。
BOOKOFFで購入したけど、子供が気に入って元を取るくらい聴いてる。
定期テスト対策にも少しは役に立つかも。+6
-3
-
92. 匿名 2025/01/28(火) 09:21:34
>>1
4年男子
反抗期はまだないよ。
抱っこしたりまだまだ甘えた。
友達とは家ではSwitch、外ではドッヂボールや鬼ごっこで遊んでる。
6年女子
バリバリ反抗期
こっちの言う事全部否定、文句ばっかり
オシャレとスマホと恋バナ大好き。
友達とはプリ撮りに行ったり、イオンのフードコート行ったりしてる。+4
-3
-
93. 匿名 2025/01/28(火) 09:21:54
小5娘
反抗的な時もありつつ、末っ子だからかめちゃくちゃ甘えん坊
寝る前のハグとか抱っことか、してしてーって感じ
学校はなんだかんだありつつ、楽しそうではある
放課後、習い事ない日は放課後教室で5時くらいまで遊んでくる+7
-0
-
94. 匿名 2025/01/28(火) 09:22:00
>>54
大丈夫だよ。私も未だにそうだけどw普通に病院で働いています。+16
-1
-
95. 匿名 2025/01/28(火) 09:22:22
小4女子がいるけど、夏休み中にネトフリで見たジョジョにどハマりして出かけ先でポーズ撮る時はいつもジョジョ立ちしてる
お金貯めてエジプト行くのが夢らしいw+25
-1
-
96. 匿名 2025/01/28(火) 09:23:52
>>12
私の書き込みかと思いましたw
もう字がかなり汚い。
本人は「本気出せば上手い」とか言ってて、習字で賞も取ったりするけど(本当に謎)、じゃあ普段の漢字ノートの宿題も本気出せよって思うw+26
-3
-
97. 匿名 2025/01/28(火) 09:24:17
>>66
ああ!考えたことなかったけど、確かにわたしも謝りますね。感情的になって怒りすぎちゃったね、ごめんね、嫌だったよね、次から気を付けるねとか。
でも多分、息子のは、もって生まれた性質なんじゃないかな。
性格自体は穏やかなんですが、結構な理屈屋さんで、説明に納得すれば素直に謝るし、納得できなければ出来るまで説明を求める、みたいな部分が強く、パッションで何となくコミュニケーションを取るタイプの子とは相性が悪いんですよ。
で、そういうタイプの子とは、喧嘩したとき仲直りをするのが難しかったりと色々苦労してきたので、自分はそういうことをしたくないんじゃないのかな?と、勝手に思ってます(笑)+9
-1
-
98. 匿名 2025/01/28(火) 09:25:59
>>95
ズキュウウウンされないようにしなくちゃ💦+5
-1
-
99. 匿名 2025/01/28(火) 09:26:14
>>20
小5男子145センチ30キロ
学校から配られた紙見る限り平均身長だから
あまり心配してない
でも、ほんと小5になると大きい子は160近いね
あと女子の方が背が高い感じ+33
-2
-
100. 匿名 2025/01/28(火) 09:28:30
ロブロックスしてる小4女子+7
-1
-
101. 匿名 2025/01/28(火) 09:28:33
>>99
よこだけどそのくらいの年頃だと女の子のほうが大きいことが多いよ。
+23
-1
-
102. 匿名 2025/01/28(火) 09:29:46
>>1
性教育の授業があったっぽい。
ランドセルの中のプリント見て知った。
どう思ったんだろう…+2
-1
-
103. 匿名 2025/01/28(火) 09:30:53
>>101
そうかもしれないね
小学生高学年って女子の背がぐんと伸びる時期かも+4
-1
-
104. 匿名 2025/01/28(火) 09:31:53
>>90
友達の家に遊びにいったり、友だちが遊びに来たり+0
-3
-
105. 匿名 2025/01/28(火) 09:32:58
>>18
>>21
返事はあるみたい!
友達でいようって言われた~!とか
両思いだから付き合ってみるね~!とか
言ってるけど特に変わりない日常だよw
レターセットを買ったり
バレンタインのチョコ作りを手伝うくらいで
私は関与してないよ~+10
-2
-
106. 匿名 2025/01/28(火) 09:38:43
小6男子
今のところ反抗期無し
1日に数回ハグしにくるし、たまに膝にのってくることもある
小柄な方とはいえさすがにちょっと重いなとは思うけど、今のうちだけかなと受け入れてます
最近はポケモンのゲームにハマってて友達ともその話題が多いみたいです+7
-2
-
107. 匿名 2025/01/28(火) 09:38:55
>>4
かわいい+5
-1
-
108. 匿名 2025/01/28(火) 09:39:36
スマイルゼミとかのタブレット学習させてる方いますか?もう塾とかのがいいのかな+1
-1
-
109. 匿名 2025/01/28(火) 09:41:33
学校から帰って家にあがらずバッグ取り替えて即習い事
習い事から帰ってきてから即風呂、ご飯、そこから学校の宿題と公文の宿題
終わったらもう9時だから電池が切れたように寝る
そして6時にスカッと起きる
それが週4だから私より忙しい+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/28(火) 09:41:59
>>108
中学受験するなら塾のがいい
しないならどっちでも+8
-2
-
111. 匿名 2025/01/28(火) 09:42:04
>>62
そんな大きな規模のいじめでいじめがあったことすら分かってなかったっていうのは無理があると思う。+8
-3
-
112. 匿名 2025/01/28(火) 09:42:06
小4男子
「最近、なぜ人は生まれたのか?とか考えてる」と言い始め、中2病の発症が近いと感じています(悩みがあるとかではないので)。+28
-1
-
113. 匿名 2025/01/28(火) 09:43:04
>>32
うちも同じ小4の娘
大体一緒
家帰ってきたらおやつ食べながらYouTube見てる
たまに友だちと遊んでも自宅の玄関横にある椅子でゲームだかやるくらい
外では遊ばせない
このご時世怖いし
外に行って帰ってこないとかなったら心臓止まるよ+10
-2
-
114. 匿名 2025/01/28(火) 09:43:58
>>96
12です、同じ!
書道ではなぜか賞状もってかえるんですよよく。
不思議な現象
普段の字はめっちゃ汚い
丁寧に!と言っても聞かない。+11
-1
-
115. 匿名 2025/01/28(火) 09:44:29
>>1
小中学校教師の6割「学力の差が大きく 指導難しい」頭悩ます 「全国学力・学習状況調査」CBT化の期待girlschannel.net小中学校教師の6割「学力の差が大きく 指導難しい」頭悩ます 「全国学力・学習状況調査」CBT化の期待全国や自治体での学力調査の結果について、過半数(55.7%)が「児童生徒の学力向上に活用できていない」と回答した。学力調査の結果が教育現場で十分に活用されて...
学校には頼れない
家庭で頑張らないと格差が酷い
中学に上がって悲惨な子たちが多々います+6
-2
-
116. 匿名 2025/01/28(火) 09:45:46
>>108
【公式】東進オンライン学校 | 自宅で学習できる小学生・中学生向け通信教育www.toshin-online.com四谷大塚と東進の実力講師陣による授業が自宅で受けられる。基本から応用まで月額2,178円~。お試し入会実施中!
これ、おすすめです!+2
-2
-
117. 匿名 2025/01/28(火) 09:47:04
>>108 小4女子です。受験しないので家庭学習はチャレンジタッチだけです。中1の1学期まではこれ+必要に応じて市販のドリルを買う感じかな。あとそろそろ英検の勉強させて中学に備える。習い事にお金がかかるから、さらに塾代3万を出す余力が無いです。+8
-1
-
118. 匿名 2025/01/28(火) 09:47:31
>>111
無理があるというか、クラスに馴染めてないのかとか、場の空気を感じ取れないとかちょっと心配にはなるね
参観日に1時間授業見学するだけでもなんとなくのクラス内カースト感じるものだし+10
-2
-
119. 匿名 2025/01/28(火) 09:48:00
小5息子全然話し聞いてないー
フォートナイトずっーーーとしてる
今インフルで休み
凄いおとなしいし私にかまってくる
まだまだ可愛いよ+3
-3
-
120. 匿名 2025/01/28(火) 09:50:02
小4男
周りに中受塾行っている子が増えてきて、自分も行く気になってる。+2
-1
-
121. 匿名 2025/01/28(火) 09:51:43
>>2
うち女の子
最近文句?自己主張が激しくなってきた。
復讐がてら勉強させたらそこがテストに出たらしく、
『ママのおかげで助かったよ〜、ありがとう』って言われて本当にビビった。
あなたが頑張ったからだよ、って言ったけど嬉しかったなぁ。+50
-1
-
122. 匿名 2025/01/28(火) 09:51:45
お子さんたちシャンプー何使ってますか?
小4と小6の息子がいて今はメリットの泡で出てくるシャンプーを使ってるんですが、最近頭皮のにおいが気になってきたので変えた方がいいのかなと思うもののどれがいいのかわからず+5
-1
-
123. 匿名 2025/01/28(火) 09:52:18
>>119
うちもフォートナイトやってるよー笑
小4女子+3
-2
-
124. 匿名 2025/01/28(火) 09:52:49
>>122
ヒマワリ🌻のピンク使ってる
+4
-1
-
125. 匿名 2025/01/28(火) 09:52:59
子供の友達が来年度の4年生で学童辞めてお留守番になるみたいだけど、お留守番って家から出ないで待ってるってこと?鍵締めて遊びに出掛けるのもOK?うちの子が放課後たまに遊べるかなって言ってたんだけど、声かけてもいいのかな?+4
-2
-
126. 匿名 2025/01/28(火) 09:55:20
>>122
パックスナチュロン!
全身洗えるし便利!+1
-2
-
127. 匿名 2025/01/28(火) 10:04:44
>>31
マイナスくらいかもしれないけど、ケーポにハマるより絶対いいと思うわ
ケーポハマったら韓国行きたい整形したいって言い出しそう
ボカロは厨二病をもれなく発動しそうだけどね+26
-3
-
128. 匿名 2025/01/28(火) 10:05:03
>>106
うちも中1でおんなじ感じ。いつまで甘えさせるか悩む。
小5の妹はキモーいって笑ってるけど、全然気にしてない。
ガルちゃんだとボコボコに叩かれるから中々相談できないんだけど、拒絶するのも違う気がする‥。でもした方がいいのかな‥。+7
-2
-
129. 匿名 2025/01/28(火) 10:05:16
>>122
アンドハニーのメルティ
ピンクのやつ
ボトルの可愛さでしか選ばない小5娘+1
-1
-
130. 匿名 2025/01/28(火) 10:06:39
>>99
うちの小5は140cm でもクラスで前から3番目
小柄な子と大きな子の差が大きくなってくるね
身長は平均ラインギリギリだけど私ら親が高身長だからあまり気にしてない+23
-1
-
131. 匿名 2025/01/28(火) 10:07:58
>>122
カウブランドの無添加のやつ
幼稚園の頃からずっとこれ+2
-1
-
132. 匿名 2025/01/28(火) 10:10:26
>>121 横
自己主張が激しくなってきた子どもに嫌がらせしたのかと思ったら、ただの誤字で安心したw
感謝できる素敵な娘さんだね!+29
-1
-
133. 匿名 2025/01/28(火) 10:12:16
うちは小5女子と小4男子の年子
>>40
2人とも2階の部屋は寂しい怖いと言って結局一階の夫婦の寝室で4人で寝てるよ
(和室なので布団並べられる)
>>1
2人とも今でもハグするし口ごたえはするけど大きな反抗期はまだない
小5女子は学校で真面目できっちりした性格
小4男子は騒がしくて怪我が多くて聞いたことを右から左へ受け流す系
個人懇談で「何も言うことはありません」と言われる姉に対してできてないことや苦手なことでダメ出しばっかりの弟
同じように育てていてもこうも性格違うのかと思うわ+4
-1
-
134. 匿名 2025/01/28(火) 10:19:08
>>11
うちの小5男子も今だに膝に乗ってくるよ。
可愛いけど重たいし、そろそろそういうのやめたほうがいいのかなーって言いたい気もある。+11
-2
-
135. 匿名 2025/01/28(火) 10:21:18
いつまで一緒に寝てますか?
もう1人部屋ですか??
タイミングがわかりません。
小5と小3男子です。
1人部屋欲しい、1人で寝たいと言わないのでずるずる川の字で寝てます。+11
-1
-
136. 匿名 2025/01/28(火) 10:27:23
小5の娘の同級生の男の子、久しぶりに会ったら急に背が伸びて声変わりしててびっくりした。
男子も成長速いんだね。+5
-1
-
137. 匿名 2025/01/28(火) 10:29:03
>>8
あげるというより交換会って感じです
学校には持ち込み禁止だから直前の土日に集まって公園で交換して食べるってのを小4からしてます(今小6)+2
-4
-
138. 匿名 2025/01/28(火) 10:36:14
>>117
同じです!うちも小5でチャレンジタッチと宿題、たまに私が市販のプリントをやってもらっています。
人数の多いクラス(36人)でたぶん先生の目が行き届いてないぽいので、チャレンジタッチは動画があって授業の予習復習になっているみたい。この前授業参観に行った時に絶対予習した人しか絶対に分からない問題を答えていて自信に繋がってていいなーと思いました。+8
-1
-
139. 匿名 2025/01/28(火) 10:36:44
小6男子
半袖短パンのたまに見かけるアレです
ちょうど中受終わったところ
反抗期は入ってる。女子で受験期間に反抗期入った家は大変そうだったわ
普段はマイクラとかゲームが好きだよ
トラブルになるからオンラインはNGにしてる
(すでに学校では過剰なアイテムの授受?でトラブル起きてる)
自分がやらないからこれを解禁するタイミングが分からないわー
+8
-1
-
140. 匿名 2025/01/28(火) 10:37:05
ゲームばっかりしてる。話もゲームのことばっかり。
見た目、どの子よりもほっぺがふくふくでいまだに赤ちゃんみたいな顔してる。
今の女の子って大人っぽい子多い気がする。
うちの子幼いなあと思う。+10
-1
-
141. 匿名 2025/01/28(火) 10:37:49
>>67
うちも同じです!
時間の問題かなと思いますが、クラスの半数はメガネかけているので本人はどっちでもいいと、昔とは違いますね。
+5
-1
-
142. 匿名 2025/01/28(火) 10:41:33
>>140
娘は小5だけど、大人っぽい子と幼い子の差がかなり開いてる気がする。
うちのあたりだとギャルが好きな子やダンスとか習っている子は見た目気にしててすごく大人っぽい。
たぶんうっすら化粧もしてるし髪もメッシュにしてたりするよ。
娘が仲良い昔からの友達は幼い子が多いから気がつかなかった。+10
-1
-
143. 匿名 2025/01/28(火) 10:43:03
>>2
関わらないと反抗してこないよね+3
-2
-
144. 匿名 2025/01/28(火) 10:51:57
>>141
半数はすごいね。
何地方ですか?関東?+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/28(火) 10:57:38
>>144
東海地方です!訂正、男の子の半数以上がかけてます。女の子はちらほら。+2
-1
-
146. 匿名 2025/01/28(火) 11:01:12
小5男子
まだ甘えてくるし可愛い
意思疎通できない赤ちゃん育てるの向いてなかったから成長して色々話できるの楽しい
通知表渡しの時に聞く息子の態度がうちでの態度と正反対でガミガミ叱ってたけど学校で頑張ってるから家くらいは解放してやらなきゃと思うけどダラダラグダグダ先延ばしにしてイラつく事も多い
+9
-2
-
147. 匿名 2025/01/28(火) 11:13:03
>>92
鬼ごっこやドッチボール!
理想的な遊びでいいな
うちの周りは大きな公園でも遊んでる子殆どいない
マンションでキッズルームがあるのだけど、皆ゲームばっかだよ
それが嫌で習い事多くさせちゃってる
まぁ息子も楽しく通ってくれてるけど+3
-1
-
148. 匿名 2025/01/28(火) 11:20:54
小6女子。ベタベタしてくる子に怒ってる。
背中から抱きついてきたり腕組んできたりする子が数人いるみたいだけど気持ち悪いらしい。+6
-2
-
149. 匿名 2025/01/28(火) 11:31:16
>>125 うちは厳しいかも。娘だから心配で。
留守番するなら遊びに行かない→施錠し忘れや、行き帰りや約束のすっぽかしで1人でいる場面で犯罪に遭うと対処できないから。
友達を招かない→躾のなってない子が多く、あの子は良いとか選別をしても親の目がなきゃ無意味。
インターホンは友達でも応答しない→ちょっとトイレ貸してからのゲーム貸してが始まり居座られるから。
そのかわり宿題終わればゲームもアマプラも無制限。小学校に下校せずに遊べるサービスがあるから基本そこで友達と遊んでもらってます。+4
-1
-
150. 匿名 2025/01/28(火) 11:34:51
元々背が大きめの小4男子
身体が発達してきて驚いているんだけど、男の子の成長の段階が分からなくて今悩んでいる
+5
-0
-
151. 匿名 2025/01/28(火) 11:45:51
>>104
親が不在の時も、お友達は家に遊びに来ますか?
うちの小学校は親が不在のときは遊びに行くの禁止されてます。+8
-2
-
152. 匿名 2025/01/28(火) 11:47:55
>>145
そうなんだ、ありがとう!+1
-1
-
153. 匿名 2025/01/28(火) 11:48:40
>>149
やっぱりそうですよね。うちも女の子だし全文納得です。
+3
-1
-
154. 匿名 2025/01/28(火) 11:50:30
>>69
いや、思春期が5年生で始まるならその分身長止まるのも早いから中学では他の子みたいに伸びないみたいです+7
-1
-
155. 匿名 2025/01/28(火) 11:56:30
小6長男、帰ったらすぐ宿題してその後遊びに行く
小4次男、帰ったら速攻で遊びに行く
帰ってきたらご飯食べて
長男、大好きな本を読む
次男、犬と遊びながらうたた寝+2
-1
-
156. 匿名 2025/01/28(火) 12:01:08
小5女子。プロセカにハマってグッズとか集めてる。部屋がプロセカだらけになってきた。こないだは付き添いで映画見てきた。+3
-1
-
157. 匿名 2025/01/28(火) 12:08:47
小4男子。
文句言うけど、やるべきこと大体やってくるし、成績は悪くない。部屋や学校の机汚いし、連絡帳ちゃんと書いてこないとかあるけど。3歳の弟の面倒よく見てくれるめっちゃいい奴だと思ってる。一緒に出かける時、次男と手を繋いでくれるし、会計してる時にどっか行かないように見ててくれたりする。
+8
-1
-
158. 匿名 2025/01/28(火) 12:12:15
毎日ゲーム三昧でポケッとした子でしたが、
小5で大学のロボット教室に一年間通い、年度末のプレゼンで大きな刺激を受け、小6の5月から中受すると言い出し、週6で個別指導に通い、粘り強く頑張って、模試では合格可能性30%以下でしたが先日何とか合格しました。
勉強面だけでなく精神面で、この一年で驚くほど成長しました。この子がこんな努力できる子だとは知りませんでした。+42
-1
-
159. 匿名 2025/01/28(火) 12:26:17
>>155
ゲーム、YouTubeはやりませんか?+0
-1
-
160. 匿名 2025/01/28(火) 12:34:11
小4男児。
絵本で寝かしつけがなくなってさみしかったけど、最近ハリー・ポッターにハマったから、毎晩一緒に、セリフと文を交換しながら朗読してる。学校の毎日朗読より楽しいみたいで、情感たっぷりに読んでる。
成長してより同じ目線で楽しめて嬉しい。+5
-2
-
161. 匿名 2025/01/28(火) 12:35:24
>>1
小5男子。
入学当初から支援級在籍で少しフォローのいる子だけど、年々楽になってきてる。
とても優しい子です。
ゲームやYouTubeをよくやってるけど、決められた時間内だし、やることをやってから。
反抗期はまだないなー。
よくムギューしてと言ってくるし、ひとりっ子なこともあって甘ったれです。
でもそれが可愛くて仕方ない。+11
-1
-
162. 匿名 2025/01/28(火) 12:42:10
>>159
不思議としないですね…
ゲームは一応家にはあるんですが
そんなにしないかも+1
-1
-
163. 匿名 2025/01/28(火) 12:53:58
小5男子。
ひょうきんだし、遊ぼーって自分から声掛けまくるタイプだからお友達も多くて所謂陽キャ。
お友達も良い子ばかりで毎日楽しく過ごしてたのに最近自分からグループに入れない子から悪口言われまくってちょっと病んでる。
自分が遊びたい子にしか声かけない息子も悪いのかもだけど、入れてと言われたら仲良く一緒に遊ぶし仲間外れにはしてない。
そんなん言い出したらクラス全員声かけないとダメになるじゃん。
自分から声掛けてくりゃいいのに捻くれ過ぎ。+11
-5
-
164. 匿名 2025/01/28(火) 12:54:35
>>10
うちはもう成人してるけど、シングルで男の子。
反抗期はそんなに無かった。
今は言い合いするけど笑
高校生から頼もしくなるよ。+3
-1
-
165. 匿名 2025/01/28(火) 13:07:20
>>135
うち4年と6年男児だけどまだ一緒に布団並べて寝てるよ…
もう自分の部屋にベッドあるのに。怖がりなので1人で寝たくないと言ってる
来年からはさすがに自室に行くかな?と思ってるけど。。+10
-3
-
166. 匿名 2025/01/28(火) 13:10:27
6年男児 まだ反抗期なし ゲームと本が好きで学校から帰ったらずっと家にいる
4年男児 まだまだ甘えん坊 友達が多くて学校から帰ったら速攻で外に遊びに行く
兄弟でも違うもんだなって面白い+3
-1
-
167. 匿名 2025/01/28(火) 13:30:21
小5の男ですが、中間反抗期?なのか屁理屈がすごいです!デュエマとポケカで遊んでて、YouTubeとかもそれ系ばっか。たまにピーナツ星人のラップ歌ってて中3の姉にうるせー!って怒られてます。+3
-1
-
168. 匿名 2025/01/28(火) 13:34:06
>>167
自己レス
ピラフ星人だw+2
-1
-
169. 匿名 2025/01/28(火) 13:38:03
小4女児。
矯正だ受験だと盛り上がってる。+1
-3
-
170. 匿名 2025/01/28(火) 13:55:56
>>2
どんなYouTube見てますか?
見せられるおすすめチャンネルありますか?+3
-1
-
171. 匿名 2025/01/28(火) 13:57:34
小4息子。友達とマイクラでオンラインで遊んでる。
最近引っ越したんだけど、引っ越し前の友達ともオンラインで引き続き遊べていて、ありがたい。+3
-1
-
172. 匿名 2025/01/28(火) 13:59:36
>>4
小4の息子がお手紙貰って来たんだけど、「お返事書いたら?」と言っても返事を書かなかったー!お手紙くれた女の子はお返事期待しているのかな?+20
-1
-
173. 匿名 2025/01/28(火) 14:30:00
ぬしです、みなさん書き込みありがとうございます!
我が子は小4男児なんですが、まだ可愛い部分もあるけど反抗的になってきてます。
私が色々口うるさく言ってしまうので、すごく鬱陶しそうにします。
休みの日は父親とミニ四駆をやりにでかけるのが好きですがそれ以外はYouTubeが好きでずっと見てます…
メダルゲームも好きなので、この子は将来ギャンブラーとかになってしまわないだろうか…と心配しています。
あと片付けが苦手です。+6
-1
-
174. 匿名 2025/01/28(火) 14:34:32
みなさんのお子さんは何時に寝てますか?
うちは小5なんだけどまだ9時に寝てて、朝は6時にスッキリ起きてるけど、たまに寝るのが30分でも遅くなると眠そう
中学生になったら塾(10時まで)に通う予定だけど、朝起きられるのか、そもそも塾で居眠りしないか心配…
今から遅く寝る練習?しといた方がいいのかな+4
-1
-
175. 匿名 2025/01/28(火) 14:41:53
低学年の母だけどまぜてください。
中受はやめて高校受験塾に通うと行ってた新小4の保護者の方が居たんですけど、びっくりして質問出来なかった。
小4の時からもう高校受験の準備??
中受はやめるのに?
今はそういう塾が多いのですか??+1
-5
-
176. 匿名 2025/01/28(火) 14:47:31
夏休みのポスターがカレンダーに載りました。+2
-1
-
177. 匿名 2025/01/28(火) 14:50:24
>>17
うちの娘(小4)は好きだと言ってる。
ただクロミちゃんやリラックマほどではないみたい。+6
-1
-
178. 匿名 2025/01/28(火) 14:51:00
>>26
目的が明確かつそれに向かって努力できるお子さんで素晴らしいね
うちもバレエやってるし本人は楽しんでいるけれどそこ止まり。
スタイルや感性が良いだけの子なんてごまんといるから継続した努力ができないとなかなか留学といポイントにまでは到達しにくい。+23
-0
-
179. 匿名 2025/01/28(火) 14:54:50
>>104
うちは私の留守中に友達は来てほしくない派。何かあったら友達の責任まで取れないし、保護者同士で揉めると思う。+9
-1
-
180. 匿名 2025/01/28(火) 15:05:00
小5女子
好きな男の子がいたことないし、寒いからと友達と遊ぶこともほぼない
帰ってきたら宿題してスマホ見て一人で笑ってる
大丈夫かな?+12
-1
-
181. 匿名 2025/01/28(火) 15:06:13
>>174
体力面の問題なのか、逆に現在運動の習い事をしていて疲れているからなのか(中学でそれに変えるのか)単にロングスリーパー寄りなのか
お子さんの状態がわからないからあれだけど、中学生になるまであと1年あるし好きなだけ寝させてあげたら?と個人的には思う。+5
-1
-
182. 匿名 2025/01/28(火) 15:11:38
小6女子
レジンにハマっててずっとレジンやってる
周りはSnowMan好きとか、推しがいる子ばっかなんだけど全く興味なし
読書も好きで「5分後に…」シリーズ読んでる+8
-2
-
183. 匿名 2025/01/28(火) 15:19:18
>>147
めっちゃ寒いのに、大急ぎで宿題して上着も着ずに遊びに行くよ。
新興住宅街だから子供も多いし、未就学の頃は自分も毎日外で出てたよ〜+0
-1
-
184. 匿名 2025/01/28(火) 15:32:01
>>135
小5女子と小4男子だけどまだ川の字で寝てる。
幼いかもしれない。+4
-2
-
185. 匿名 2025/01/28(火) 15:35:04
>>180
小4女子だけど同じです
放課後とか土日に友達と遊ぶ事がほぼない
学校に友達がいないわけではないみたいだけれど、少し心配+7
-2
-
186. 匿名 2025/01/28(火) 16:16:25
>>185同じくです
学校で友達いないわけじゃないからいいかーなんて思うけど自分はずっと遊びに行ってたなーと思ったらこれでいいのか?って思ったり。。+4
-1
-
187. 匿名 2025/01/28(火) 16:29:02
>>151
横だけど
うちはお母さんが17時頃帰宅のお友達の家によく行ってる
私は夕方はもう家にいるからうちに来てもらってもいいんだけど、友達のお母さんいわく何かあっても迎えに行けないから出歩かれるより自宅に来てもらったほうが安心らしいので+1
-1
-
188. 匿名 2025/01/28(火) 16:33:12
>>90
学童4年生までのところだけど、4年生はもうほぼいないみたいだったのでうちは4年生からやめて鍵っ子。
下の子は学童行ってるから、1人で留守番してる。
帰ってくるのは15時半くらいだから2時間くらいお留守番。
たまに約束して遊びに行くけど、友達関係は特に困ったことはなく、ちゃんと自分でおやつ準備して遊びに行ってる。
家にいる時はほぼYouTubeかゲームだけど、勉強のノルマ決めてそれこなせばオッケーにしてるのに、なかなか約束守れず時々私の雷が落ちる笑
+4
-0
-
189. 匿名 2025/01/28(火) 16:35:13
>>180
うちの小4も好きな男の子いたことないよ
だからかおしゃれにも興味なし…
服は好きみたいで周りの子みたいなティーンズブランド着てるけど寝癖そのままとか唇ガサガサで登校しようとするからせめて身だしなみはちゃんとしろって毎日口酸っぱく言ってる
同い年だと髪巻いてスキンケア日焼け止めしっかりやってメイクする子もいるのに+6
-0
-
190. 匿名 2025/01/28(火) 17:11:40
>>176
おめでとう!+0
-0
-
191. 匿名 2025/01/28(火) 17:23:45
>>132
あ!そうなんだ!私も復讐と思った!復習なのかな?+6
-0
-
192. 匿名 2025/01/28(火) 17:36:34
小5女児です
周りはおしゃれや好きな人(推しも含む)の話で盛り上がっていますが我が子は全く興味がない様子です
共通の話題はなくても友達に恵まれ学校も楽しく通っています ですがちょっとお勉強が心配…
この前も算数の宿題が分からないと夫が見てあげていましたが出来の悪さに言葉を失っていました+1
-1
-
193. 匿名 2025/01/28(火) 17:41:11
>>130
うちもそのくらいだけど親の私たちが高身長ではないから中学の成長期にぐんと伸びるように運動部に入ってくれることを期待してる
私も牛乳と運動で低身長の親より大きくなったから+1
-0
-
194. 匿名 2025/01/28(火) 17:50:56
>>135
小五男児。やっと個室を与えられました
今でも親に抱っこをせがんだり頬をすりすりしてくる甘えん坊なので一人で眠れるか心配してたのですが杞憂でした
個室は親の懐状態で時期を決めれば否応なしに子供はそれに合わせるように思います+3
-0
-
195. 匿名 2025/01/28(火) 17:59:16
小4
インターなので英語この間英検準二級受けた所
他の子はもう二級や準1級にチャレンジしてて遅れてるから焦ってる
+1
-1
-
196. 匿名 2025/01/28(火) 18:01:19
>>175
冷たい事言うようだけど、お母さんがそのくらいリサーチできる力がないと中学受験は難しいと思う+5
-3
-
197. 匿名 2025/01/28(火) 18:03:23
>>1
小5の女の子。
反抗期は前はあったけど今は落ち着いてる。
趣味は読書(日本神話大好き)、お絵描き、動画の完全インドア。
最近ルービックキューブにハマって完全に二面揃えられるようになるのが今の目標。
+1
-0
-
198. 匿名 2025/01/28(火) 18:09:56
小4女子、身長133cmくらい
周りは140cmくらいの子が多くて、うちの子って小柄だったのか…と今更気付いた
女子はもう成長期始まるのかな?+4
-0
-
199. 匿名 2025/01/28(火) 18:21:00
>>6
同じく小5男子。
身長が既に165センチあり声変わりも始まってる。
思春期早発症じゃないかと小児科で相談したけどもしそうならいきなり身長の伸びが止まるからって感じで検査等なかった。このまま身長伸びればいいけど…+6
-0
-
200. 匿名 2025/01/28(火) 18:31:31
>>198
小5女子で131cmです。+3
-0
-
201. 匿名 2025/01/28(火) 18:38:31
>>8
あげるあげる!
ワンピースが好きだから子どもの好きなキャラの◯◯の実みたいなのにチョコ入ったやつをあげる予定!+2
-0
-
202. 匿名 2025/01/28(火) 18:54:44
>>2
下の子春から小4
毎日ご飯ニコニコしながら食べて
中3のお姉ちゃんとケンカしながらも
すぐ仲直りして
テレビ見てガバガバ笑うし
まだまだ甘えて抱きつきに来るよ+11
-0
-
203. 匿名 2025/01/28(火) 19:02:39
小4男子
交遊関係が広いので
その日によって
公園で外遊び、家で友達とSwitch など
いろいろ。
体を動かすのも好きだけど
ゲームも好き。
家の中では、まだまだ甘えん坊。
お母さん大好き、って言ってる。+1
-0
-
204. 匿名 2025/01/28(火) 19:08:26
小4男子。学校大好き。放課後は友達と毎日公園でドッジボールしてる。20時くらいから1時間彼女らしき子とLINE電話するのがルーティン。おませ。+3
-1
-
205. 匿名 2025/01/28(火) 19:08:28
>>198
うちも小4
128センチくらいだけど、同じくらいの子も多いよ
男の子は120センチ前半の子もいる
男女とも大きい子は150センチ超えてるけど
私は早くに成長期が来て小5で身長が止まってしまったので、ゆっくり伸びてほしいと思ってる+8
-0
-
206. 匿名 2025/01/28(火) 19:35:01
>>195
ごめん描き忘れ
女子です
+1
-1
-
207. 匿名 2025/01/28(火) 19:36:13
>>199
よこ
うちも思春期早発症気になっている
小児科って内分泌も診ている先生がいるところ行った?+5
-0
-
208. 匿名 2025/01/28(火) 19:50:54
小4女子。Vチューバーが大好き。でもクリスマスプレゼントとか、誕生日プレゼントとかにグッズあげたくても、売ってないからメルカリで買うしかなくて大変だった。+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/28(火) 19:55:13
スマホ持たせていますか?
4月から4年生の男の子ですが、仲良しグループはみんな持ってるから欲しい!!(みんなと言っても3.4人)と、まだ持たせたくありませんがルールを決めて買うべきか悩んでいます。+2
-1
-
210. 匿名 2025/01/28(火) 20:15:11
>>1
4年生男子
ポケポケにハマってる
クラス全員やってる+9
-0
-
211. 匿名 2025/01/28(火) 20:31:59
>>209
小5だけど持たせていません。
持ってる子同士の中に入れず泣いて帰ってきた日もあったけど、まだ自分のスマホが必要だとは思わないから申し訳ないけど説明して諦めてもらいました。
+11
-0
-
212. 匿名 2025/01/28(火) 20:52:04
まだ小3の女の子なんだけど子供の背が高くて145センチ、38キロあります。身体の厚みがあるから服のサイズは160着せていて子ども服はそろそろ卒業なのかと悩み中。今はピンクラテやラブトキシックとか着せてるけどそのテイストの服着てた子は次はどんなブランドの服を着せたらよいのか教えて欲しいです。+3
-0
-
213. 匿名 2025/01/28(火) 20:53:29
>>209
子ども用のスマホはあるけど普段は持たせてなくて公園遊びや出かけたりとか必要な時に渡している。
家ではお古のiPad使わせてる。+6
-0
-
214. 匿名 2025/01/28(火) 21:16:56
>>45
えー!必ず結婚しな将来+4
-0
-
215. 匿名 2025/01/28(火) 21:19:35
小4男子、一人っ子
2、3歳からずっと反抗期なかんじがしてます。
私が、いろいろ口うるさく言ってしまうからか、自分を守るため(?)に、何を言っても怒ったり不貞腐れたり揚げ足とったりして、素直に話を聞いてくれない子になってしまいました。
子育てやり直したい。
後悔しかない。+7
-0
-
216. 匿名 2025/01/28(火) 21:47:06
>>48
中受、英語いるところですか??
それとも5年生になったらいったん英語はお休みしますか?+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/28(火) 21:50:38
小4男子!足臭い!!(笑)言うと傷つく(笑)
学校から帰ってきたら沢山友達のことや勉強のこと話してくれる!このアウトプットする時間が大切らしいです。
俺、なんでお母さんのことこんなに大好きなんだろうって昨日言われた(笑)
まだまだ愛情表現豊かで可愛い。自分の部屋あるのに全く行かない。友達も個性それぞれで全力少年してて、この時期の子供ってほんと可愛い。+21
-0
-
218. 匿名 2025/01/28(火) 21:59:11
>>54
うちの子も保育園から小5の今でもずっとそう。
家が心地いんだなと思うことにした。+6
-0
-
219. 匿名 2025/01/28(火) 22:11:17
>>1
小学校4年生。早生まれだからすごく幼い。
まだトイレが出来ない。トイレは断固拒否。おしっこもウンチも全てお漏らしする。おしっこでパンツやオムツが濡れてもやウンチが出ても教えない。全く気にしないでそのまま遊んでいる。
お漏らしの着替えは泣いて暴れて嫌がる。ウンチの時には激しく暴れて癇癪を起こして着替えを嫌がる。
仕方なく着替えさせないでそのまま過ごさせていると、1日中ウンチをお漏らししたままでも、全く気にしないで遊んでいる。
トイレ以外にも一人で出来ないことが多い、すぐに泣くなど、まだまだ赤ちゃんみたい。+3
-9
-
220. 匿名 2025/01/28(火) 22:21:35
小4男子です。
セッ○スごっこが流行ってると言ってて
男女6人で放課後家の人がいないご家庭にお邪魔している様です、、、。
+1
-13
-
221. 匿名 2025/01/28(火) 22:36:27
青春謳歌してる子が多くて羨ましい。
うちの小4は奥手でなかなか友達できなくて、休み時間とか一人らしい。クラスの子に話しかけられないと言って泣くから、心配で心配で。
+10
-0
-
222. 匿名 2025/01/28(火) 22:37:44
小4男児。そろそろ私が腕相撲負けそうで焦ってます。
私自身割と力は強い方なのですが、早生まれとはいえ格闘技習ってる男児の筋力の伸びは恐ろしいものがあります。息子曰く「担任(スポーツマンの男性教諭)以外のクラス全員に勝てる」そうです。
ちなみに小4男児の平均握力は14キロ程度らしいのですが、うちの子は26キロありました…🦍
発達児で感情の起伏は激しいですが、他害はなく根は優しい陽キャなので、通級行きつつ普通級で友達と仲良くやってます。+2
-0
-
223. 匿名 2025/01/28(火) 22:46:00
>>207
主人に相談したけど考えすぎとあしらわれたから
とりあえず赤ちゃんの頃から予防接種受けてる普通の小児科に行ったの。
改めて専門の所へ行くかとりあえず身長の伸びが止まらないか気にかけて様子見るか悩んでる。+3
-0
-
224. 匿名 2025/01/28(火) 23:09:21
小5女子。地黒を気にして、ビタミンCのサプリ?みたいなやつ飲んでる。+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/28(火) 23:14:33
小6女子
ゲームに全く興味がなくほぼやらない、
そんな彼女が、やってみたいという事で今日初めてテトリスをやったんだけど、もうびっくりするくらいできなくて30分やって合計2段しか消せなかった…
ポンコツすぎて可愛くて笑いが堪えられなくて笑いまくったらキレられて大泣きされてしまった。
母大反省+10
-0
-
226. 匿名 2025/01/28(火) 23:15:22
>>223
返信ありがとう
うちも夫に考えすぎって言われているけど、詳しく調べるなら専門のところ行こうかなぁ
+3
-1
-
227. 匿名 2025/01/28(火) 23:24:53
>>22
勉強、生活、学校で優等生なのに、それ以上何を求めているの??
ごめん、煽りとかではなく、私なら十分なよくできた子だわ!!って親バカモードになってしまうから、それ以上何を頑張ってほしいのか気になって。+4
-1
-
228. 匿名 2025/01/28(火) 23:30:11
>>209 同じ小4の娘がいます。スマホねだられてるけど中学入学までは買いません。普段のクラスの様子を聞く限り、持たせてもトラブルにしかならないから。LINE即レスしないと絶交とか、TikTokのアカウント作りなよ!とか、YouTuberのライブ配信やってるから今すぐ見て!とか、勝手に連絡先を回されたりとかをやりかねない。学級崩壊手前の学年なので恐ろしくて持たせられない。+9
-0
-
229. 匿名 2025/01/29(水) 00:06:06
>>227
がんばる???何というか、そういう意味でコメした訳じゃないんだけどね。+1
-0
-
230. 匿名 2025/01/29(水) 00:59:57
>>31
私が中高生の頃に聞いてたボカロ曲を普通に聞いてたりするからびっくりする
東方とかもいつのまにか知ってるし+2
-0
-
231. 匿名 2025/01/29(水) 01:02:41
>>154
詳しそうですけど成長外来は行っていますか?
仰る通り、既にぐっと伸びてしまっているなら残念ながらもう遅いかもしれないけど、今からでも受診した方がいいかもしれません。+3
-0
-
232. 匿名 2025/01/29(水) 01:27:50
>>219
はい?+2
-1
-
233. 匿名 2025/01/29(水) 01:30:51
>>209 小4男子持たせています。お古だけど。時間決めてそれ以外はリビングで保管するようにしてます。
+0
-1
-
234. 匿名 2025/01/29(水) 02:40:34
>>125
それは相手の子のご家庭の教育方針次第じゃないかな。+1
-0
-
235. 匿名 2025/01/29(水) 03:12:37
小4男子。ASD。ずーっと自分の好きなこと話してる。
ゲームとYouTube、プログラミングにはまってる。勉強は嫌い。
わりとずっと反抗期。今は頭撫でたり「可愛いね」と言うと嫌がるし外で手を繋いでくれないけど、テレビ見てると膝の上座ってきたりするときあって可愛い。+2
-0
-
236. 匿名 2025/01/29(水) 04:08:51
>>6
もし身長に気掛かりなことがあるなら、縄跳びやバスケ、バレーボールなどのように骨に強い衝撃を与えるようなジャンプをすればいいよ!
骨は強い衝撃を感じることで伸びることはちゃんと証明されてるから是非!
ただ、トランポリンのようなクッション性があるジャンプは、体幹は鍛えられても骨自体への衝撃は大してないから、身長を伸ばす意味はあまりないみたい。+3
-0
-
237. 匿名 2025/01/29(水) 04:35:04
小6女子
プロセカが好き+1
-0
-
238. 匿名 2025/01/29(水) 05:31:32
4年生女の子
絵を描くこと好きです
妖精、ポケモンの絵を描いてます
ちょっぴり体系を気にするお年頃+3
-0
-
239. 匿名 2025/01/29(水) 05:40:36
5年男子
この数カ月で成長がはっきりわかる感じです。
声が低くなってノドボトケがやや出てきたのと、下半身に毛が生えて本人もびっくりして報告してくれました笑
週に2回はヒゲが濃くなるのでシェーバーで剃っていて、頭も男性ホルモンでぱぱと同じ匂いです、あと学校から帰宅したら足の匂いが…すぐにシャワーさせてます(*^^*)+7
-0
-
240. 匿名 2025/01/29(水) 06:00:52
>>17
くりまんじゅうが好きな小5の娘がおります+3
-1
-
241. 匿名 2025/01/29(水) 06:03:38
>>237
うちも好きです!
中学生の長女はみのりちゃん、小学生の次女は寧々ちゃん推し
よく叩けるな〜と思いながら見てます(私は全然できなかったw)+1
-0
-
242. 匿名 2025/01/29(水) 06:06:47
>>2
うちの子と全く一緒!ちなみに茶トラ2匹!+1
-0
-
243. 匿名 2025/01/29(水) 06:07:53
>>12
一緒!いつもアラビア語+0
-0
-
244. 匿名 2025/01/29(水) 06:24:05
小4男児
150cm60キロとにかく食べる
土日は野球(エースで4番だけど野球好きじゃないらしい)
平日は毎日習い事(公文習字水泳)
家ではフォートナイト ポケポケ YouTubeショート動画寝転んでばっかり
株や経済に興味あるらしくそういう話だけのってくる
とにかく面倒くさがり。公文で中学課程やってるから勉強が苦手ではないのに学校行きたくないって毎日言ってるし習い事やめたいも毎日言ってる+2
-2
-
245. 匿名 2025/01/29(水) 06:43:04
小4女児の方が小6男児より大人ぽい。+2
-0
-
246. 匿名 2025/01/29(水) 07:31:15
>>217
可愛いのぉ+1
-0
-
247. 匿名 2025/01/29(水) 08:20:14
>>54
うちも小1から今の小3までそんな事ばかりぼやきます。
学校で気を使って疲れてるんだと思います。
だから友達とも上手くいってるんだよな、頑張ってるなぁ‥と、おもいっきりゴロゴロさせてます。
たまに庭で縄跳びとか、あ!散歩とか行く?!!って誘ってたら、自分の膝痛めました笑
+5
-0
-
248. 匿名 2025/01/29(水) 08:29:44
>>198
小4男子126㎝
生まれた時からずっと小柄で今も低身長で経過観察中
クラスで一番小さいらしく大きい子とは頭ひとつ分くらい違う感じです+1
-0
-
249. 匿名 2025/01/29(水) 08:33:35
>>4
私もそうだった
歴代の好きな男の子全員にラブレターしたためた
結構黒歴史
広末も仲間だなと思ったり+1
-0
-
250. 匿名 2025/01/29(水) 08:46:06
>>31
うちもー。
アニメとかBLが好きらしくオタク街道突っ走ってる笑+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/29(水) 10:12:33
>>209
今小5で小2から持たせてる
家電ないから私たち親や祖父母との連絡用
LINE入れてるけど家族以外は教えてない
学校ではスマホ持ってること言うなって言ってあって本人も納得してる
今のところ友達とのLINE交換は中学までさせないつもり+5
-0
-
252. 匿名 2025/01/29(水) 10:30:21
>>209
小4で持ってる子半分くらいかなぁ
スマホのプランのほうが安いくらいと聞くけど、うちはスマホである必要はないからキッズケータイにしてる
スマホの子ともキッズケータイの子ともショートメールで遊ぶ約束などの連絡はできるし、流行ってるアプリのゲームも家のタブレットでできるので友達との会話についていけないということはないと思う+4
-1
-
253. 匿名 2025/01/29(水) 12:07:37
>>209
小5のクリスマスに買った
時間制限やユーチューブとゲームはロックかけてあるので家族や友達と遊ぶ時の連絡くらいにしか使ってない
ごく親しい子としか連絡先を交換していないので今のところトラブルはなし+2
-1
-
254. 匿名 2025/01/29(水) 12:31:14
身長って子供のころの周りと比べた位置と最終身長になった時の周りと比べた位置ほとんど変わらないらしいね。
あとは奥手だと伸びやすくておませさんは早く止まるので例外もいるにはいると。でも少ない。
私も、子供の頃後ろから2、3番目キープしてたけど、今も会社で背の順で並んだら多分そのくらいだわ。
なので低身長で悩んでる場合はなるべく早く相談した方がいいのかもね。+0
-0
-
255. 匿名 2025/01/29(水) 14:09:45
>>216
ヨコですが、うちの子は今小4で2月から塾の中受コースがスタートします。
今まで同じ塾で英語もやってましたが受験終わるまでお休みにしました。
先生にも中学受験コースの子で英語と両立している子はいないと言われたので、納得してお休みにしました。
うちは名古屋なので受験に英語はありません。
+1
-0
-
256. 匿名 2025/01/29(水) 16:00:08
>>255
216です。
仰るように中受する子は英語はいったん捨てって認識だったので、英語3時間と中受の勉強は凄いなって思っていました。
ありがとうございました。+1
-0
-
257. 匿名 2025/01/29(水) 20:28:12
>>219
ちゃんと学年は上がってんのね。+1
-1
-
258. 匿名 2025/01/29(水) 21:26:39
子供が2歳前からずっと反抗期だわ。前に違うトピでその話を書いたら、37歳のお兄さんもずっと反抗期だって言ってる方がいて、うちも40歳くらいまで続くんだと覚悟してる。+4
-1
-
259. 匿名 2025/01/30(木) 08:26:13
>>190
ありがとう。
めっちゃうれしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する