ガールズちゃんねる

スーパー、ドラッグストアに滞在する時間

100コメント2025/02/02(日) 20:36

  • 1. 匿名 2025/01/27(月) 18:12:54 

    普段急いでいる時はささっと短時間で欲しいものだけ買うのですが疲れている時やじっくり見たい時は結構な時間が経って1時間以上いる時もあります
    長い時間居るのって少数派なのかとなんとなく恥ずかしくなってきました
    普段皆さんは買い物に行ったら短時間で済ませますか?
    1時間以上いることってありますか?
    スーパー、ドラッグストアに滞在する時間

    +26

    -20

  • 2. 匿名 2025/01/27(月) 18:13:36 

    1時間?!

    万引き疑われない??

    +60

    -31

  • 3. 匿名 2025/01/27(月) 18:13:58 

    10分くらいよ

    +56

    -10

  • 4. 匿名 2025/01/27(月) 18:13:59 

    迷惑なんだよクソ馬鹿

    +5

    -31

  • 5. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:02 

    別にいても良くない???
    どうでもいいトピ多すぎ

    +71

    -10

  • 6. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:04 

    疲れてるなら1時間も居ないで帰りなよ

    +28

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:09 

    長くても30分くらいかな
    でもじっくり見たいよね
    わかる

    +139

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:12 

    長くても20分くらい

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:13 

    スーパーは長くても15分程度

    ドラストも10分あれば終わる

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:17 

    5分とかかな

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:17 

    たまに暇な時はいろんな商品じっくり見たりして1時間いることあるよ
    同じ店員さんと何度もすれ違うから不審者に思われてるかもしれないw

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:34 

    ドラストでちょっと高めのシャンプーとか化粧水とか選んでる時は結構長い。

    +56

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:35 

    >>1
    長時間滞在おばさんは草

    +1

    -18

  • 14. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:43 

    大きめのスーパーなら1時間もありえるかもだけど、ドラッグストアには1時間いられない

    +47

    -5

  • 15. 匿名 2025/01/27(月) 18:14:45 

    >>5
    そのコメントこそどーでもいいです

    +14

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:03 

    良いカートとダメなカートって有るよね

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:11 

    >>1
    1時間も何をしてるの?

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:29 

    1時間いるほど広くないな
    モール併設してる広いところの話かな?

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:40 

    近くのツルハの会計がめんどくさい、セルフにするなら完全にセルフにしたらいいのに、セルフ会計する前に一回レジの人がピッってやって、セルフレジで会計、めんどくさい

    +8

    -8

  • 20. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:45 

    誰もなんも気にしてないから好きなだけいたらいいさ

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:49 

    >>5
    ガルちゃんなんてどーでもいいこと喋りにきたんだよみんな

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/27(月) 18:16:08 

    スーパーもドラストも長くて30分くらい

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/27(月) 18:16:22 

    ドラッグストアはさほど長くいないけど
    TRIALみたいにいろいろ置いてあったり時間に余裕があるといろいろ見ちゃうわ

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/27(月) 18:17:15 

    >>1
    主に悪気はなくても店員側はちょっと万引きとか怪しんでマークしてるかもしれないけど許してね。今化粧品とか万引きめっちゃ多いから

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/27(月) 18:17:46 

    10分くらい
    そろそろ割引きシール貼られるなって時は30分くらいウロウロするときもある(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:11 

    >>1
    ある程度ネットで口コミ見て化粧品は買うからいても30分

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:26 

    コスメ売り場が充実していた時のドラッグストアは1時間ぐらい滞在したなぁ。
    フリーソウルピカデリーとかラブーシュカとかがあった時代ぐらい。
    ずっと眺めていられたわ。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/27(月) 18:18:59 

    5分。早く帰りたい。

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/27(月) 18:20:15 

    >>1
    値引き食材を見つけたらアプリで献立を探すから、30分くらいいると思う。
    あらかじめ献立は考えてから買い物に行くけど、値引き商品次第で変わってくる。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/27(月) 18:20:27 

    イオンには結構いるけど食料品しかないスーパーは15分くらい

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:05  ID:hc3i1IsqGf 

    >>1
    スーパーは1時間位買い溜めだからその位かかる

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/27(月) 18:21:57 

    >>5
    この世が平和であることに感謝するトピだよ🥳

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:23 

    >>1
    余裕がある時にじっくり回って商品を眺めるのも面白いよね~

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/27(月) 18:23:39 

    倉庫型スーパーは広いから30分くらいかかる
    ドラッグストアは買い物自体は10分程度だけど、
    薬を買うと薬剤師の説明が必要とかで15分くらい待たされる

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/27(月) 18:26:23 

    >>1
    ウエルシア毎月20日にポイント1.5倍でつかえるからその日だけ長い

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/27(月) 18:29:08 

    なんか気づいたら30分くらい経ってることが多い

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/27(月) 18:29:50 

    半額待つ時は長くなるよ

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/27(月) 18:30:00 

    >>7
    めっちゃ見たい
    メイクコーナーも隅から隅みまで見たいけど万引き疑われるのもやだからそそくさ

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/27(月) 18:30:04 

    だいたい15分もあれば終わる。

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2025/01/27(月) 18:30:26 

    20分ぐらいは居るかも

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/27(月) 18:31:52 

    >>1
    疲れている時こそ短時間で済ませたい…

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/27(月) 18:33:33 

    >>2
    あなたと違うんです

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2025/01/27(月) 18:33:48 

    長くても15分、レジ混雑してて20分
    必要なものだけなら慣れてるスーパーだと3分くらいで出てこれる

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/27(月) 18:34:04 

    スーパーは15~20分位かな、買うもの決まってたらもう少し短いかも。
    ドラストは5~10分位

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/27(月) 18:35:14 

    20分前後(レジ並び時間は省く、1人での買物)
    いつも行くお店で陳列場所はわかっている、頻度は5日に一回、夫婦二人+園児二人分の買物です

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/27(月) 18:35:36 

    1時間くらいいることあるよ
    ネットで買った方が安いかもって調べながら買い物する時は時間かかる

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/27(月) 18:36:34 

    >>2
    義母スーパーに2.3時間らしいよ。週一程度の買い物だと思うけど、一個一個吟味してるんだろうなあ

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/27(月) 18:40:10 

    >>1
    お菓子や菓子パン買う時に
    心のなかで
    太るかな体に悪いかな?カロリー高いよ?VSこのカロリーなら大丈夫!半分にしたらよいよ!それにほら期間限定だし‥
    というような会話を繰り返しているので
    結構長居してしまう
    1時間はないと思うけど…

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/27(月) 18:40:59 

    >>37
    ドラッグストアで?

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/27(月) 18:41:04 

    >>5
    どうでもいいトピといいながら真っ先に来てコメントしてるのはなんで?笑

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/27(月) 18:41:18 

    スーパーって流れに乗って進まないといけないときがあって1ターンで商品棚にある物把握できないから何回か通って探すから時間かかる
    あと値上げで厳しいから安い商品探すのに時間かかるw

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/27(月) 18:46:37 

    なんとなく献立決まってたら10分以内ですむけど
    安いもので献立考えてたら20分くらいかかっちゃうかも。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/27(月) 18:47:55  ID:aBFOiwHSvy 

    一通り周ってると、余裕で1時間経ってる
    同じ店ばっかり行ってるから、また来たって思われてると思う

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/27(月) 18:51:16 

    買うものを事前にリストにしてからいくから10分程度かな
    余計なもの買わなくて済むし逆に買い忘れも防げるし
    それより1時間もスーパーにいたら冷蔵品ぬるくなるよね?冷凍品は溶けるし
    まあそれらは最後の方に籠にいれるにしてもさあその間に売り切れたりするのいやだし、何周もぐるぐるするのかしら

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/27(月) 18:55:05 

    その店の規模による。
    お惣菜や肉野菜まである店だとそれなりに長居する。
    パン屋常設の所もあるからそこでは必ずクルミパン買う
    口コミ見てプチプラ化粧品買う時はやっぱりどうしようってあれこれ比較するから長くなる

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/27(月) 18:56:12 

    >>1
    基本は買うもの決めててパパっと済ませる。
    たまにのんびり、1時間くらい見て回ることもある

    特にドラストはついコスメ見てると時間経っちゃうね

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:04 

    イオンモールの食料品売り場は1時間ほど 
    ドラッグストアは30分ほど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:22 

    滞在時間測ったことないけど、多分長くて30分くらい

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:34 

    猫のエサ、食いつき悪くなると違う物買わなきゃってなるけど、比較検討し始めるとずーっとその場で立ったままで動けんわ。絶対変な客って思われとる

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/27(月) 19:00:25 

    いつものスーパーで6〜10分
    ささっと買ってさっさと帰る

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/27(月) 19:01:50 

    >>6
    疲れてるから判断力鈍ってどっちがいいか選べなくるんだと思う。そういうときは買い物諦めて本当に必要な(牛乳とか洗剤)だけサクッと買って帰るのが吉。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/27(月) 19:03:31 

    端から端までじっくり見てるから1時間は余裕で居るよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/27(月) 19:05:21 

    >>1
    オーケー(スーパー)には毎回1時間くらいいる
    まとめ買いするから

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/27(月) 19:08:15 

    なんでマイナス魔がいるんだろ

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/27(月) 19:12:46 

    >>47
    一つのスーパーで?いくつかハシゴするのかな?
    いずれにせよ、その間ずっと立ちっぱなしだよね?疲れないのかな?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/27(月) 19:17:49 

    >>1
    スーパーの規模や
    都会か田舎かにもよるんじゃない?
    個人商店みたいな狭い店に長時間はいづらいだろうし
    クルマなら駐車券の時間も気にしなきゃいけないし

    私はまとめ買いだからめっちゃ長いよ
    OK(スーパー)に2時間以上とかザラにあるよ
    カート上下3段山盛りよ🛒

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/27(月) 19:18:31 

    飽きが来ればこなくなる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/27(月) 19:19:50 

    暇を持て余した迷惑居座りガル婆…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/27(月) 19:23:58 

    大きいスーパーだとチャチャっと済ましたいのにレジまで遠く出入り口からも遠いからなんかしら時間かかる

    小さいスーパーだと30分くらい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/27(月) 19:24:57 

    いつものスーパーは10分ぐらい
    知り合いに会うと、15ふんぐらい

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/27(月) 19:26:14 

    滅多に行かないスーパーは30分ぐらい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/27(月) 19:26:34 

    薬剤師です、ゆっくり見てくださり
    有り難う御座います。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/27(月) 19:29:50 

    ドラッグストア大好きで、大きめのところ行くと普通に1時間以上滞在してて、そっか働けばいいんだ?と思って働いてる!
    朝から暗くなるまで図ドラッグストアにいられて幸せですwww

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/27(月) 19:34:00 

    働いてるけど「え?まだいたの?」ってくらいずっといる人もいるよ。午前中ずっといるんじゃないかと思うくらい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/27(月) 19:34:15 

    ドラッグストアの女子店員の秘密を知ってます

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/27(月) 19:40:55 

    通路を塞いでくっちゃべってるオバサン達はきっと長いんでしょうね 

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/27(月) 19:53:05 

    >>1
    20分以内かなぁ。
    とにかく買い物早く終わらせたい派。
    あんまり長居してると私服警備員に目を付けられそう。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/27(月) 19:53:15 

    1時間はないかも。
    でもユニクロの大型店だと悩んだりして1時間以上いたりするなぁ…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/27(月) 19:54:04 

    大きなスーパーなら20分〜30分かな
    ドラストなら15分くらい。でもプラザなみに色々化粧品メーカー入ってるようなドラストなら20分30分のときはたまにある

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/27(月) 19:54:49 

    買うものが決まってるとめちゃくちゃ早いけど、何も考えていないと結構ダラダラ滞在してるなあ。スーパーやドラストに限らないけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/27(月) 19:58:04 

    >>46
    私もドラストの場合、洗剤なんかg単位いくらかとか調べたりもするよw
    それでネットと比べて安いか安く無いか判断する
    それも楽しい時間というか趣味みたいなもん

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/27(月) 20:04:19 

    病んでた時、退勤後の気晴らしとしての買い物で気付いたら1時間30分くらい滞在してて、慌てて会計した

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/27(月) 20:08:50 

    田舎ってわけでもないけど、ドラッグストアにそんなに客たくさん居ないから化粧品見てると目立つし、店員の目も気になってじっくり選ぶにしても1時間もいられない
    ドンキとかだと化粧品とかもじっくり見れるけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/27(月) 20:25:24 

    長くても2、30分くらい

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/27(月) 20:31:02 

    母親がじっくり選ぶタイプで一度にまとめ買いするから30分は当たり前 長くて1時間 早く決めてくんないかなーって思ってる 忍耐が必要

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/27(月) 20:46:01 

    2-3万買うのにリアルに1時間半以上かかる。

    とくに、化粧品、シャンプートリートメントとか悩みまくる。
    どっと疲れるんだけど、家で決めていってもやっぱりこっちがいいかもーってなる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/27(月) 20:52:12 

    >>73
    素敵エピw

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/27(月) 20:56:22 

    >>65
    一つのスーパーだよ!絶対一緒に買い物行きたくない思った。疲れないのかな、不思議。一緒に行ったことがある人たちは続々と脱落してる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/27(月) 21:41:26 

    30分以内だと思う。買い物リスト作っていくから、長くいると無駄遣いしてしまうんだ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/27(月) 21:46:42 

    ドラストは10分未満
    スーパーは20分くらい。
    珍しかったり、商品のクオリティが高いスーパーは楽しくて40分以上かかっちゃう

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/27(月) 21:54:34 

    >>11
    色々とやることがあって忙しいので、お客様の顔を一々見てないのが事実です。
    出来る店員さんは覚えてるのかも知れませんが。
    一時間居ていただいても全く問題ないのでごゆっくりご覧ください。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/27(月) 23:19:04 

    週一ガッツリ買う時はスーパー+ドラッグストアで一時間はいる。w
    あとは足りなくなったものを、ドラッグストアで10分くらいでささっと買い足します。

    けど、コストコは一時間余裕で越えます。w

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/28(火) 01:00:32 

    酢飯作るのに酢がなくて、夕方寒いから車で急いで酢を買いに行った時、早足で酢とレタスをとってレジに向かったらめちゃくちゃ店員さん達に万引きなんじゃないかと緊張してる感じがした。
    紛らわしいことしてるかもと後々後悔してる
    ああゆうのはやっぱり万引き予備軍として登録されてしまうのかな😭またお店行くの気まずい

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/28(火) 01:21:19 

    >>2
    疑われても万引きしないから大丈夫

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/28(火) 02:52:06 

    >>23 大きいトライアルなら安いのを探したり商品を見たりで軽く2時間はウロチョロ出来るわ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/28(火) 06:13:04 

    >>49
    店員さんが半額シールどんどん貼っていったら待つよ
    お弁当→パン→野菜、卵→日配品

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/28(火) 11:22:42 

    私無理。凄いスピードで欲しいものだけ選んで秒速で帰りたいが希望。
    あの空間苦手なんだよね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/28(火) 12:35:42 

    普通の小さいスーパーなら30分位
    トライアルみたいなとこは1時間超える

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/28(火) 16:10:39 

    >>16
    あるあるw
    タイヤが1個だけ滑りにくくて進みにくいとかねw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/02(日) 20:36:13 

    妊娠した?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。