-
1. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:20
出典:pbs.twimg.com
「配達員たべてるだろこれ」ウーバー利用客が被害 四色丼のはずが…届いた商品に唖然「二度と頼まない」 | ENCOUNTencount.press配信者の横山緑氏が26日までに自身のXを更新。オンラインフード注文プラットフォーム「UberEATS」を利用し、メニュー画像と実際に届けられた商品が全く違うものであったことを報告している。
また問い合わせをしたというが、払い戻しの対象とはならない旨の通知がされているという。横山氏の報告には過去に同様の被害を受けたユーザーからの声も届いていた。+16
-426
-
2. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:35
これ絶対食べてるだろと思ったヤバすぎる見た目+1768
-12
-
3. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:54
これだからウーバーって怪しんじゃう+1211
-11
-
4. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:57
きたない…+878
-1
-
5. 匿名 2025/01/26(日) 21:08:59
完全に残飯+965
-4
-
6. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:11
運ぶ段階で振り回されちゃったとしても、米の量がまず少なすぎない?+1225
-4
-
7. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:14
リプによると目●●の🥈次らしいけれど+23
-17
-
8. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:24
全然中身入ってないやん!!どうしてくれんのこれ+546
-4
-
9. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:32
これはクレームして良い+895
-5
-
10. 匿名 2025/01/26(日) 21:09:58
こういうのって訴えられないの?+469
-4
-
11. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:01
マイナスだろうけど、
ウーバー怖すぎて使ったことない
ぜったい開けれない真空パックとかでない限り
配達は使えない。
一度、海外で目撃してから
配達の怖さを知った。+1264
-17
-
12. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:01
安心して利用できるフードデリバリーってないの?+83
-1
-
13. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:06
もうこれ食べられる前提で大盛りを頼むしか防ぎようがない+1
-43
-
14. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:11
>>1
こういう話何度も聞くからウーバー頼みたいと思ったことない。+525
-4
-
15. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:14
寿司ならまあわかるけど海鮮丼はつままなくない?+7
-22
-
16. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:22
この間ケンタッキー頼んだら画像みたいなテープで止めてあって安心感あった。全部それにした方がいいんじゃない?+855
-7
-
17. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:29
>>9
記事読んでないの?クレーム既にしたけれど返金対象外って言われてるんだよ文盲+21
-90
-
18. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:41
四色丼じゃなくて四枚丼じゃん!+200
-1
-
19. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:41
>>11
何見たの?つまみ食いしてるとこ?+181
-1
-
20. 匿名 2025/01/26(日) 21:10:54
個人的にやっぱりウーバー頼むの抵抗ある。
そのお店の従業員の人が持ってきてくれる昔ながらの出前なら安心なんだけどな。
どこの誰かもわからない、その場で雇われたみたいな人が持ってくるって時点でいまいち信用できないわ+639
-3
-
21. 匿名 2025/01/26(日) 21:11:01
そもそもあの汚そうなUberのリュックに入れられた食べ物食べるのが…+574
-2
-
22. 匿名 2025/01/26(日) 21:11:17
>>13
そんなの嫌すぎる+15
-0
-
23. 匿名 2025/01/26(日) 21:11:28
>>17
横だけどそこまで言わなくてよくない?
リンク先読んでみて、クレーム入れたみたいだよでいいじゃん。
文盲とは意味違うよ。+153
-16
-
24. 匿名 2025/01/26(日) 21:11:30
本当に食べちゃったのかな?
もしくはゴーストレストランってやつ?+44
-2
-
25. 匿名 2025/01/26(日) 21:11:32
本当に?
自作自演じゃなくて?+112
-7
-
26. 匿名 2025/01/26(日) 21:11:56
アメリカの配達員の6割が配達中に
ちょっと食べたり飲んだりしてるって
日本でウーバー出始めのころテレビで言っての覚えてる
本当かどうかわからないけど
+323
-4
-
27. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:16
知らない店を使うのは怖いな+22
-1
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:24
枚数だけ見たら5枚であってるけど
ネギトロは見当たらない+57
-2
-
29. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:24
>>5
食べ残しだよね+68
-1
-
30. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:28
>>12
昔ながらのお店の人が直接出前してくれるのくらいしか思いつかないな
でもそれだと店舗ごとだもんね+199
-0
-
31. 匿名 2025/01/26(日) 21:12:49
+183
-4
-
32. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:08
横山緑ってまだいたんだw
昔ニコ生配信してたよね
上野公園の花見で場所取りしてたシートを勝手に剥がしたりしてた+23
-0
-
33. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:09
>>11
ココイチは一時期、真空になってたけどこの間久しぶりに頼んだら戻ってた。コロナ禍だったからかな?+76
-0
-
34. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:14
こういうの多いからウーバーも出前館もつかったことない+111
-1
-
35. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:19
>>23
横だけどリンク先読まなくても>>1に書いてるよ+21
-5
-
36. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:23
ウーバーの配達員、清潔感が全くない人いるよね
食べ物運んでもらうの無理だと思ってやめた
+191
-1
-
37. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:23
>>16
ケンタッキー側がやったとは限らないかもよ?+84
-23
-
38. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:30
私はよくWOLTや出前館頼むけど
こんなひどいの無いよ、、+10
-1
-
39. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:33
>>31
ほぐしてー+63
-0
-
40. 匿名 2025/01/26(日) 21:13:58
これXで見た時、宅配あるあるだなと思った
おせち問題を思い出すよね+10
-3
-
41. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:09
>>1
ネギトロ全部食われてない?+112
-1
-
42. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:11
ヤバいお店というかゴーストのところはひどいって言うよね?
配達員は食べてはなさそうじゃない?+52
-1
-
43. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:15
>>3
だって配達してるの暇なフリーターだもの、宅配のプロじゃない+244
-5
-
44. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:23
>>2
外国人の配達員だろうね。
ああいう奴等は平気でこういう事やる。
特にシナ人。+263
-8
-
45. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:24
こういうニュースもよく見るし、失礼なのは承知で言うけど外で見かけるウーバーの配達員が清潔感ない人多くて怖くて頼めないし今後も頼まないと思う
ウーバーの配達のリュックみたいなやつも、これから配達するであろう商品も地面に直置きしてたもんなぁ+139
-2
-
46. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:33
横山緑ほど信用できん人おらんやろw+31
-2
-
47. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:42
>>20
芸能人の人とかYouTuberの人とか当たり前のように頼んでるよね。
物ならまだしも口にする食べ物をUberするってなおさら怖くない?
毒とか入れられる可能性もゼロではないわけで+198
-1
-
48. 匿名 2025/01/26(日) 21:14:42
>>2
ネギトロどこ〜+80
-1
-
49. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:06
素性も分からず身元の保証もなく店舗スタッフでもない、どこかの誰かに自分の口に入るものを運ばせる勇気
ないなーーーーー+143
-0
-
50. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:12
>>1
こういう場合はウーバーに問い合わせじゃなくて、お店に画像を見せて問い合わせしてもダメなのかな?
作ったお店なら、そもそもこういう商品じゃなかったことわかるよね
何度かそういう問い合わせが集まったらペナルティみたいなルールがないと安心して利用できないよね
その場合は遡って返金対応するとかさ+126
-0
-
51. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:23
>>17
すぐにそういう酷い言葉で馬鹿にするコメント増えたよね。+81
-2
-
52. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:26
>>27
Uberとか出前館で知らないお店があったら住所を見るようにしてるけど、明らかにマンションとか事務所エリアの知らないお店のときはいわゆるゴーストレストランというやつか…と判断して頼まないようにしてる笑+30
-0
-
53. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:38
>>26
配達してたらお腹空くもんね…+0
-16
-
54. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:38
>>31
これは美味しいからしょっちゅう食べる+17
-16
-
55. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:40
>>11
ガストとかピザーラとかお店のスタッフが配達してるとこなら、最悪店にクレーム入れればいいけどウーバーは逃げられたら終わりだし、お店の人悪くないしかわいそうだから使わないわ+430
-2
-
56. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:58
>>11
所詮、会社に所属して無い責任感の無い連中ばかりだからね。
+287
-3
-
57. 匿名 2025/01/26(日) 21:16:04
>>9
>また問い合わせをしたというが、払い戻しの対象とはならない旨の通知がされているという。横山氏の報告には過去に同様の被害を受けたユーザーからの声も届いていた。
だそうです+65
-0
-
58. 匿名 2025/01/26(日) 21:16:37
仲里依紗どこ行ってもあんなウーバー頼みまくってて、こういうことないんだろうか+9
-1
-
59. 匿名 2025/01/26(日) 21:16:43
>>52
そう、個人の店も知ってるとこじゃないとね+4
-0
-
60. 匿名 2025/01/26(日) 21:16:53
>>3
最近だと配達員さんが減ったのか、頼めるお店が少なくなった気がする。マクドナルドですら注文できない時間帯が増えたの
色々大変そうだよね、配達側も+60
-1
-
61. 匿名 2025/01/26(日) 21:16:54
>>3
知人がウーバーで働いてるけど、置き配にしない対面の時のお客様の家の汚さとかボロカスに愚痴言ってて引いた。
そいつのほうが普段から汚いから余計に「こいつないわ」ってなった。+112
-2
-
62. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:03
>>17
問い合わせとしか書いてないからクレームで良いって言ったのでは?+29
-1
-
63. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:19
うち、マンションなんだけど
物凄い派手なくしゃみして鼻水垂らしたおっさんが鼻を手で拭きながら
運んでたよ
あんまりなくしゃみだったから子供が大笑いしてた+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:21
>>16
それ+持ち出される前の写真とか送信してくれないともう信じられない
怖すぎる+237
-1
-
65. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:33
>>31
フリスビー丼はこれがこの商品の良さだから+71
-4
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:38
>>1
これは食べてなくても実物が違いすぎるわ
普通に返金レベル+56
-0
-
67. 匿名 2025/01/26(日) 21:17:53
>>17
言い過ぎ+25
-1
-
68. 匿名 2025/01/26(日) 21:18:24
menuでほぼ頼んでるけど
今んとこ変な感じはまだない
Uberはなんか信用できないから使ったことない+6
-0
-
69. 匿名 2025/01/26(日) 21:18:30
>>3
なんか信用できないんだよね
+104
-1
-
70. 匿名 2025/01/26(日) 21:18:49
>>65
よこ
これを見たいために頼むからね+5
-0
-
71. 匿名 2025/01/26(日) 21:18:55
>>31
フリスビー丼、大好きです。+29
-4
-
72. 匿名 2025/01/26(日) 21:19:04
>>11
まぁ何でも出来ちゃいますよね
つまみ食いならまだかわいい方でしょうか…+132
-1
-
73. 匿名 2025/01/26(日) 21:19:06
最近ウーバイーツの配達員内で流行ってるのが、置き配の場合写真撮て注文者に送った後で、その写真を闇バイトが500円で買い取ってくれるとかで住所氏名の載った注文書を添えてLINEで送ってるらしい。
またこれAmazonの配達員も同じことやってたら大変なことになる
近い将来配達員が強盗に変わるかもしてない+78
-1
-
74. 匿名 2025/01/26(日) 21:19:39
>>53
わからない程度に一口二口なのかもと
思うと注文出来なくなってしまった
+8
-0
-
75. 匿名 2025/01/26(日) 21:19:59
Uberなんて衛生面的に不安しかないから使わない+9
-2
-
76. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:11
>>1
量に対して器がデカすぎるんよ笑+2
-2
-
77. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:12
>>1
ベトナム人がバイトしてるのかな(調理側)+18
-0
-
78. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:22
これで返金しないとかヤバい+16
-0
-
79. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:23
お弁当屋さんの配送をお願いしたとき、見本の画像が唐揚げ6個なのに3個しか入ってなくて、お店に直接電話したら「作り直すので取りに来てくれないか」と言われたことある
行けない距離かつ外に出れないから頼んだのでごめんなさい…と言ったら翌日お店の方が封筒にお金を入れて持ってきてくれた+28
-0
-
80. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:43
>>19
書きたくもないけど、
ズボン脱いで……です+94
-1
-
81. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:48
>>31
これもう食事じゃなくてエサだな+42
-3
-
82. 匿名 2025/01/26(日) 21:20:52
>>20
マックとかで見るウーバーの人ってあんまり清潔感ないもんな+32
-1
-
83. 匿名 2025/01/26(日) 21:21:07
ウーバー利用店は未開封シールを義務付ければ良いのに+49
-0
-
84. 匿名 2025/01/26(日) 21:21:09
>>6
配達員が食べたのか、
最初からこの盛りなのか知りたいねw+164
-0
-
85. 匿名 2025/01/26(日) 21:21:15
街で地面にあのバッグ置いてあるの見ると、とても頼む気にはなれない。+9
-0
-
86. 匿名 2025/01/26(日) 21:21:17
>>1
食べられたくらいで済めばいいけど
いつか異物毒物混入とかでニュースになりそうでUberは出来ない。。+33
-0
-
87. 匿名 2025/01/26(日) 21:21:40
>>23
>>35
おやめなさいよ、平和にいきましょう+9
-8
-
88. 匿名 2025/01/26(日) 21:21:59
配達途中に食べたとして
醤油もかけずに食べたのか?
余分に醤油パック付いてたのか、それも抜き取って使ったのか
+7
-0
-
89. 匿名 2025/01/26(日) 21:22:12
店で注文してコレが出てきたら文句言うわ
返金されなくてもクレームもんでしょ+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/26(日) 21:22:33
>>20
これ言ったら偏見とか差別とか叩かれると思うけどウーバー配達員ていわゆるチー牛と揶揄されるような陰キャ、弱者男性がやってるイメージしかない。陰キャがイキッてるって言うか交通マナーも悪いし。絶対関わりたくない。+42
-3
-
91. 匿名 2025/01/26(日) 21:22:58
>>88
つまみ食い用の醤油携帯してたりして…+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:05
>>42
これは最初からだろうなと思った。+26
-0
-
93. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:15
>>11
海外の手荷物検査スタッフが
預かったスーツケース開けて、高価なカメラとか腕時計とかどんどんパクる
ってのは聞いたことある+187
-1
-
94. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:24
横山緑をガルちゃんで見る日が来るとは+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:26
>>16
店舗によるのかな?
うちのところのケンタッキーはこの梱包してないから逆に店舗で統一されてないの怖っって思っちゃった…
+81
-1
-
96. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:34
>>13
食べられる前提、って食べかけを食べられるの?+12
-0
-
97. 匿名 2025/01/26(日) 21:23:39
>>1
部屋きたな+9
-0
-
99. 匿名 2025/01/26(日) 21:24:04
>>60
年末あたりに問題になってたみたいよ
配達員さんに入る料金が安すぎて
誰も配達しなくて
商品が時間オーバーで破棄になるとかざらにあったって
+26
-1
-
100. 匿名 2025/01/26(日) 21:24:05
汚い+5
-0
-
101. 匿名 2025/01/26(日) 21:24:17
>>51
そうだよね
私も言われた事あるし、色々なトピで見かけて嫌な気持ちになる+6
-2
-
102. 匿名 2025/01/26(日) 21:24:25
自分で買いに行けよ+5
-0
-
103. 匿名 2025/01/26(日) 21:24:55
>>32
横山緑は立川市議会議員になったよ
その後に前回の東京都知事選にも出てた+6
-1
-
104. 匿名 2025/01/26(日) 21:24:59
>>1
食べたとして、何もかけずに食べたのかい?+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/26(日) 21:25:03
ウーバーとかの個人事業主は信用できないから頼まない+7
-0
-
106. 匿名 2025/01/26(日) 21:25:09
>>90
先ず言葉の選択が汚い+3
-7
-
107. 匿名 2025/01/26(日) 21:25:16
>>26
映像集めた系の番組で見た事ある
デリバリー中のピザつまみ食いしてた+27
-0
-
108. 匿名 2025/01/26(日) 21:25:51
>>21
そうだよね
リュックは本人所有、衛生管理は個人に委ねられてるからから一年ぐらい洗わないで使ってる人とかいそう
もしリュックが白だったらものすごい汚れだろうと思うと恐ろしい
+75
-1
-
109. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:03
ウーバーとか怖いからピザかバーミヤンの宅配しか頼んだ事ないな+2
-0
-
110. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:04
>>107
よこ
ピザってどうやってわからないようにつまみ食うんだろ。具だけ食べるのかな?+7
-2
-
111. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:15
よく頼むスンドゥブのお店があるんだけど、その日もいつもと同じスンドゥブ頼んだわけよ
でもなんか届くの遅くて、配達員の居場所見たらコンビニで止まってて。10分近く止まってて何してんだろうお腹でも痛くなったのかなと思って待ってて。
そのあと届いたスンドゥブ見たら、明らかにいつもと違う…
もう色も具も違う。ふと思った。コンビニでスンドゥブ買って、中身入れ替えたんだろうなって。私が食べたかったスンドゥブは配達員の胃の中かタッパーの中だろうなぁって。
何されてるか分からないよねまじで+7
-7
-
112. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:23
>>11
わかる
配達員へんな人も多い
+120
-1
-
113. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:29
>>6
完成時の写真義務化+163
-0
-
114. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:45
>>13
>もうこれ食べられる前提で大盛りを頼むしか防ぎようがない
それ防げてないやん。
下手すると「大盛りってことは少し食べて良いよってこと?お客さん俺のこと好きなの?(ポヤ〜ン)」とかなったら怖いんだけど😱+21
-0
-
115. 匿名 2025/01/26(日) 21:26:48
>>74
こういう丼ものは食べても誤魔化しやすそうだもんね+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:10
ゴーストキッチンのバイトが食べてるに一票だな。ゴーストキッチンの存在自体が詐欺みたいなもんだから。+8
-1
-
117. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:19
>>1
店も配達員も信用できないね+15
-0
-
118. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:34
>>83
店によってはそういうシールしてる店あるんだよね
加盟店には義務化して欲しい
+24
-0
-
119. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:35
>>2
なんか部屋も汚そうだし、炎上狙いで自分で食べて写真撮ってからアップしたんじゃないかな。
あんまり信用できる人じゃない感じがする+73
-5
-
120. 匿名 2025/01/26(日) 21:27:38
>>55
責任の所在が明確なのは大事+66
-0
-
121. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:08
>>20
食べ物入れるバック?あれも個人の家で保管してるんだよね?
汚部屋に住んでたりしたら…なんて考えだしたらなんか無理。+64
-0
-
122. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:11
>>119
元立川市議+1
-9
-
123. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:25
>>51
それが彼女にとっての唯一のストレス発散方法なんだよ…+5
-5
-
124. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:48
>>1
マグロで四色ないよ。
ガリで誤魔化してる!+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:49
マックのポテトは2.3本食べてもバレないって配達の人言ってたわ+3
-0
-
126. 匿名 2025/01/26(日) 21:28:50
>>1
こういうの食べずにいられないほど飢えてる人がやってると思うと頼む気なくなるよ。そういう人が気軽にできて食べ物とかに関係ない仕事システムを頭のいい人に開発してほしい。
+17
-0
-
127. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:02
>>42
うん。
これは配達員の問題じゃないと思う。+18
-0
-
128. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:35
>>1
横山緑じゃん
信用しない
自作自演だろ+21
-0
-
129. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:37
>>21
地べたに置いてるの何度も見た
清潔とは言い難いタイプの配達人少なくないし
+95
-0
-
130. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:40
>>1
調べたら、目利きの銀次が出してた
そういう対応しかしない店を今後使いたくないとな思ってしまうけど、安いチェーン店の対応なんてそんなもんなの⁈+4
-0
-
131. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:41
>>1
ご飯の間の隙間が怪しい
自作自演じゃね?+6
-0
-
132. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:42
>>83
その未開封シールが出回ったら…+3
-1
-
133. 匿名 2025/01/26(日) 21:29:53
>>1
これでウーバー批判してるのは情弱だよ。横山緑なんだから届いただけでもありがたく思わないといけない
+5
-0
-
134. 匿名 2025/01/26(日) 21:30:05
>>16
お弁当箱みたいな容器に入ってるものもビニール袋に入れてこういう感じで封してあると安心感増しそう
そういう梱包の店は口コミの評判よくなるだろうし当たり前にならないかな+88
-1
-
135. 匿名 2025/01/26(日) 21:30:20
>>1
同じようなことがあって、
ウーバー問い合わせたら丁寧に対応してくれましたが、もう怖くて使わなくなった。
店側にも事実確認のために連絡入れたけど、
調理した写真と見比べないとわからないよね。
+6
-0
-
136. 匿名 2025/01/26(日) 21:30:44
>>122+3
-8
-
137. 匿名 2025/01/26(日) 21:30:53
グルーポンのおせちを思い出す+6
-0
-
138. 匿名 2025/01/26(日) 21:31:28
>>111
え 怖すぎ
食べ物以外も何か入れられてる可能性とかも
お店に現物持って行った方が良いかも+7
-0
-
139. 匿名 2025/01/26(日) 21:31:43
>>136
ゴミじゃん+29
-1
-
140. 匿名 2025/01/26(日) 21:31:49
いろんなリスクを承知で頼むのが出前です+1
-1
-
141. 匿名 2025/01/26(日) 21:31:54
でも商品画像見て値段見て安!って思った。
Uber使ったことないけどもっと高いイメージ。+1
-0
-
142. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:16
横山緑を信用するな+7
-1
-
143. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:39
まだウーバー。散々言われてるのに。+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:46
>>21
めちゃくちゃわかる!!
汗拭いたタオルとか、鼻噛んだティッシュとかも入ってる可能性あるだろうな…とか想像できてしまう配達員とか見かけると絶対頼みたくないなと思う。+63
-0
-
145. 匿名 2025/01/26(日) 21:32:53
ウーバーのアプリとったばかりだけど、そっとアンストした。+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/26(日) 21:33:01
>>1
丼ものをわざわざ食う配達員いないでしょ、しかもこんな食べ方してたら100%ばれる
盗み食いするならマックのポテトとかだろうね+8
-0
-
147. 匿名 2025/01/26(日) 21:33:04
>>3
心配ないからね+13
-2
-
148. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:00
前に寿司を素手でぐっちゃぐちゃこねくりまわしてなおして配達してるのSNSで拡散されてたよね+1
-0
-
149. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:16
>>91
プロやなw+1
-0
-
150. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:16
>>1
DNA鑑定+1
-0
-
151. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:17
>>3
これ絶対わざとでしょ+15
-1
-
152. 匿名 2025/01/26(日) 21:34:52
>>110
ピザ屋でバイトしてた時、配達の車の中で上の具とチーズ食べてる大学生いた。+7
-0
-
153. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:10
どうせ食べるなら店舗で目の前で作ってるのを熱々で食べたい+0
-2
-
154. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:14
芸能人とかよく恃むわ、っておもう。。
普通より用心すべきなのに。絶対頼まない+3
-1
-
155. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:22
>>1
ウーバーでなまもの頼む勇気ない+2
-1
-
156. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:23
>>31
これは自分でテイクアウトしても大体こんなもん(笑)+18
-1
-
157. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:36
そう言えば今日マクドナルドに行ったんだけど
ウーバーの商品は商品を入れた紙袋の口を折りたたんだ後に
その場所に大きなシールみたいなの貼ってたわ
お客さんに届くまで誰も開けられないようにってことかな?
+21
-0
-
158. 匿名 2025/01/26(日) 21:35:51
>>42
ゴーストってなに??
店じゃなく個人でやってるとこ?
あれ胡散臭くて絶対頼まない+5
-0
-
159. 匿名 2025/01/26(日) 21:36:11
>>112
頼んだことはないけれど、道で見かける人の自転車マナーが悪いし、マック前なんかで待つ人のマナーが悪いんだよね。
歩道を塞いで、リュック地面に置いて、その上でタバコ吸いながらお喋りしてたり。+36
-1
-
160. 匿名 2025/01/26(日) 21:36:27
うちもちょうど昨日Uber頼んだら配達員にばっくれられて、問い合わせたら返金出来ないみたいな通知が来た。もう2度と利用しない。電話で問い合わせも出来ないし、会社の対応が酷すぎ。+12
-0
-
161. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:13
>>20
ウーバーのバッグ?みたいなやつとか平気で地面に置いてたりするし何か汚らしいんだよね
あれに食べ物入れられるのも嫌だ+33
-0
-
162. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:24
>>123
そうしないとやってられないくらい現実世界が辛いものなんだろうな+7
-2
-
163. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:49
ウーバー自体はいいよ
体調悪くて動けなかったときにコンビニウーバーは本当に助かった+3
-0
-
164. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:55
>>80
えっ…+116
-1
-
165. 匿名 2025/01/26(日) 21:37:57
>>16
そのテープ付けるのも外すのも
簡単にできるヤツあるよ+39
-2
-
166. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:14
>>31
冷凍のネギトロを、こね回さずにパックから載せてくれたのだからむしろ清潔かもしれない。+110
-3
-
167. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:39
>>1
これがあるから個人店の丼ものは避ける
ハラミ丼とかも画像と同じ物を期待したら100%がっかりする
チェーン店ってやっぱりクオリティが安定してるから安心だなと思う+6
-0
-
168. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:46
コジキイーツ!w
配達員はもれなくDQN
利用者の個人情報売買の件もあるし呆
配達員のモラルがあまりにも低すぎるから絶対に使わないアプリ+1
-3
-
169. 匿名 2025/01/26(日) 21:38:57
>>21
寿司屋の海鮮丼の容器を直に歩道に置いて、汗だくのおっさんがカバンに詰めなおしてたのを見て、ウーバー頼めなくなった。+42
-0
-
170. 匿名 2025/01/26(日) 21:39:12
>>160
出前館で配達員のミスで届かなかったとき返金対応してくれたわ
ウーバーの方が質が悪いんかな+13
-1
-
171. 匿名 2025/01/26(日) 21:39:38
基本トラブルはないけど
一度だけ馬鹿な学生がいたわ
謝罪もできない頭も悪いやつ
+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/26(日) 21:39:39
>>1
刺し身、うっす+0
-0
-
173. 匿名 2025/01/26(日) 21:39:50
>>158
横
個人法人関係なく出前客専用のキッチンで作る店舗
外からは見えないからゴーストかな+12
-1
-
174. 匿名 2025/01/26(日) 21:40:22
ウーバーできない人の妬みトピ+0
-10
-
175. 匿名 2025/01/26(日) 21:41:24
>>173
なるほど、、ありがとう+4
-0
-
176. 匿名 2025/01/26(日) 21:42:22
>>12
安全性でいうなら
デリバリーうんぬんより
そもそも外食産業を信用してない
添加物まみれや外国産ばかりだし
キッチンや作る人の衛生観念も怪しい
だから正直、外食は食中毒さえおこさなければある程度の事は目を瞑らなくてはと思ってるほど+22
-9
-
177. 匿名 2025/01/26(日) 21:42:46
これは酷い。食べたとしか思えないね。
だからウーバーって信用できない。申し訳ないけど、店の前で待ってる配達員さん達、清潔感皆無みたいな人ばっかりだったし。しかも外国人とか。女性ならまだしも、信用できないから頼んだことない。テイクアウト派🥡🍔🍟🥤+4
-2
-
178. 匿名 2025/01/26(日) 21:44:59
>>11
私も一回どんなもんか頼んでみたら外国人来て怖くなって利用やめた
+71
-2
-
179. 匿名 2025/01/26(日) 21:45:45
客の商品に手を付けるのは犯罪だけど、衛生面やら時間がかかるはしゃあないと思ってる
今人件費削って単価めちゃくちゃ安いんでしょ?注文内容によっては数百円とか
汚いとかが嫌なら自分で買いに行けってだけ+2
-1
-
180. 匿名 2025/01/26(日) 21:46:00
>>2
持ってく前の写真撮って送って、実際届いたのと比べて同じなら受け取り完了ってすればいいのにね+113
-0
-
181. 匿名 2025/01/26(日) 21:47:28
>>2
ローストビーフ丼頼んだ時に同じような見た目のがきた事ある。
店の画像ではご飯の上に隙間なくローストビーフが乗ってたのに、届いたのを開けたらスカスカご飯の上にローストビーフが2枚。
当時はまだUberが始まったばかりだったから店が詐欺みたいな事をしてるのかと思ったけど、今にして思えば配達員が食べてたのかな。+60
-1
-
182. 匿名 2025/01/26(日) 21:48:09
>>1
まずウーバーで海鮮丼で1080円は無いもん、怪しむわ+6
-2
-
183. 匿名 2025/01/26(日) 21:48:10
>>125
今は袋にシール貼られてるから
食べたかどうかすぐにわかるよ+3
-0
-
184. 匿名 2025/01/26(日) 21:48:31
>>10
届いた商品の写真撮って「注文した商品と違う」ってUberに通報したら秒で返金される
これを載せてる人の自作自演に見える+118
-2
-
185. 匿名 2025/01/26(日) 21:49:31
>>99
やっぱり何かあったのかなぁと思ったら、配送料安くなるのは死活問題だからきついね…!廃棄になる食べ物も勿体無い。コロナの間はUberとか配達フィーバーあったけど最近だと物価上がってるしすぐ出前ってわけにもいかなくて、サービスの需給バランスが停滞してるのかもね
問題だったの教えてくれてありがとう、スッキリしました+10
-1
-
186. 匿名 2025/01/26(日) 21:49:42
>>184
そもそも返金しませんキャンセル出来ませんって事あるの?+16
-0
-
187. 匿名 2025/01/26(日) 21:50:00
>>110
8枚切りのピザがあったら赤印の2切れを食べて
空いたスペースを寄せて6枚切りのピザに整えてたよ+1
-3
-
188. 匿名 2025/01/26(日) 21:50:05
>>1
配達員が外国人、または調理場の人が外国人、なんじゃないかなぁ。。。
ファーストフードでバイトしてる16の子供が外国人ばかりで、しかも雑くてどうにもならなくて困り果ててる。
何故か初バイト一ヶ月もたたないうちに子供が店の要になってる…社員も困り果ててるからどうしたらいいんだろうねぇ…+6
-3
-
189. 匿名 2025/01/26(日) 21:50:05
>>1
ネギトロどこいった+2
-0
-
190. 匿名 2025/01/26(日) 21:50:29
ウーバーイーツ配達員が、配達先の住所個人情報を売ってるって金曜くらいにニュースになってたから利用がかなり怖い
配達したら即ラインで情報を売ってるそうで、一件につき500円入るって+2
-1
-
191. 匿名 2025/01/26(日) 21:52:50
>>186
内容によっては返金できるよ
1回注文してもキャンセルは店に直接言って間に合えばできる+8
-0
-
192. 匿名 2025/01/26(日) 21:53:35
返金されない理由はなんなの?
もともとこういう商品ってこと?
食べたなら警察に被害届出せるよね?唾液とか証拠もあるし+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/26(日) 21:56:04
システムとして、店舗側から運ぶ直前に注文画面と盛り付け直後の写真撮って注文主に送るくらいはしないとどうにもならないでしょう。
可能性として店側の悪質バイトがやらかしたっていう事も考えられるわけだし。+0
-0
-
194. 匿名 2025/01/26(日) 21:56:17
こういうもんだと思えばまぁ食べられないこともない+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/26(日) 21:56:41
>>26
食べられるのももちろん嫌だけど飲まれるのが本当に無理すぎる
口つけて飲んだら確実に唾が飲み物に入るじゃん、それが広がり全体が配達員の唾を薄めた口内細菌だらけの飲み物になるオエー🤮+31
-2
-
196. 匿名 2025/01/26(日) 21:57:42
想像以上だった。+1
-0
-
197. 匿名 2025/01/26(日) 21:58:47
>>11
ウーバー配達員が名簿売ってるとかもあったね+120
-1
-
198. 匿名 2025/01/26(日) 21:59:06
モスバーガーは袋が3つだとしたら
封緘シールに3-1 3-2 3-3って番号振ってあるよ
配達員が抜いたら即わかるシステムになってる
その店舗だけなのか全店共通なのかは知らんけど+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/26(日) 21:59:16
>>1
住所とか何人前(何人で住んでるか参考に)を
何時(在宅時間調査の参考に)届けたか
利用頻度(金を持ってるか参考に)するため
金に困ってるやつが闇サイトに売ってしまうことがあるってテレビで言ってた
ポストにUber初回割引券とか入ってたけど利用しなくて良かった
+6
-1
-
200. 匿名 2025/01/26(日) 21:59:34
食べてる感じなの?振り回してぐちゃぐちゃなのかと思った。+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/26(日) 22:00:03
>>1
ポリフェノール秋山さん可哀想+2
-0
-
202. 匿名 2025/01/26(日) 22:01:16
>>1
そろそろ開けたらわかる袋(ビニール)に入れたらいいと思うけどまだ開発されないのかな
例えば普通のビニール袋を使ってもお惣菜の割引シールの進化版を作って事前に開けたらわかるようにしたらいいのに+9
-0
-
203. 匿名 2025/01/26(日) 22:01:33
月2〜3回の頻度で出前館使っててもう4年ぐらいになるけど、トラブルらしいトラブルというと商品の入れ忘れが1回あっただけだなあ
Uberだと色々あるんだろうか
最初から入ってなかったって証明しづらいから面倒で連絡しなかったけど、明らかに量が少ないとかも説明するの大変そう
+0
-0
-
204. 匿名 2025/01/26(日) 22:02:05
バードカフェのおせちを超えてる+0
-0
-
205. 匿名 2025/01/26(日) 22:02:53
>>44
Cから始まる国+26
-1
-
206. 匿名 2025/01/26(日) 22:05:13
>>6
これは食べたんかなって疑うわ…
真実は知らんけど+52
-1
-
207. 匿名 2025/01/26(日) 22:05:14
>>1
空腹なのにこんなん届いたらブチ切れる+4
-0
-
208. 匿名 2025/01/26(日) 22:06:06
>>80
大?小?白?!+52
-3
-
209. 匿名 2025/01/26(日) 22:06:06
個人店から配達してもらうの何か抵抗があるな
元からぐちゃぐちゃで出してる店もありそうだし
なのでチェーン店のしか注文しない+2
-0
-
210. 匿名 2025/01/26(日) 22:06:07
>>188
近所の寿司チェーン店が外国人バイト雇って注文したのと違うのが届くことと寿司飯の上に乗ってるネタがずり落ちてたりネタの大きさが左右で倍くらい違うことが続いて呼び出しボタン押しては日本人バイトがフォロー対応にやってきてのやりとりもめんどくさくなって行かなくなった+1
-0
-
211. 匿名 2025/01/26(日) 22:08:26
>>6
ネギトロの粕だけ付いてて白飯減ってる
ネギトロをおかずに食べたんだろ?って疑うわー+66
-1
-
212. 匿名 2025/01/26(日) 22:08:56
>>1
仮に食べられなかったとしてもツバとか精液付けられててもわからないよね
だからウーバーとか絶対頼まない+10
-1
-
213. 匿名 2025/01/26(日) 22:09:11
ジャンカラが唐揚げ専門で宅配やってたのには驚いた
コロナ禍の頃に閉店してたから副業的な感じでやってたのかな。注文先がラブホだったのもあったみたいだし
注文する方もその辺見極めなきゃね+0
-0
-
214. 匿名 2025/01/26(日) 22:09:16
>>187
横だけど、なんか楕円形になりそうな気もするけど、上手くごまかせるのかなぁ。
今後デリバリーでピザを頼む時は、切らないで持ってきてもらった方が安心かもね。+14
-0
-
215. 匿名 2025/01/26(日) 22:09:40
>>208
白って何やねん!+72
-10
-
216. 匿名 2025/01/26(日) 22:17:03
>>1
店は配達前に写真を撮ってそれを客に送信するシステムにすればいい。
受け取った人は箱を開けて中身を確認するまでを動画に撮る
中身が全く違っていたらそれらを証拠にする+6
-1
-
217. 匿名 2025/01/26(日) 22:18:06
>>36
前銀座で見たウーバーの人が小太りで清潔感なくてちょっと引いてしまった…
エリア的にお金持ってる人が頼むんだろうけどこの人が持ってきてるよ?頼んで大丈夫?と心配になるほどだった+0
-0
-
218. 匿名 2025/01/26(日) 22:19:17
わたしも以前頼んだマックで明らかにポテト食べられてるし品数も足りない
ドンもの頼んだ時は明らかに半分だけご飯崩れてて片斜面に盛られてたりした
ビニールとかパックにシーラーとかで封して、開封したら明らか分かるようにして欲しい。そんな手間じゃないだろうし衛生的だし何より気持ち悪いイタズラも減りそう+3
-0
-
219. 匿名 2025/01/26(日) 22:20:17
まぁどちらにしろ見本の画像で1080円は安すぎて怪しい。+4
-0
-
220. 匿名 2025/01/26(日) 22:20:32
>>20
知らない人に自宅に来られるのが怖い
名に頼んだかで大体の家族の人数もバレると思うし
強盗が頻発してるから怖いと思う+9
-2
-
221. 匿名 2025/01/26(日) 22:20:38
うちに間違って来たことがある。
インターホンカメラにはブ…な男が立ってて、ぶっきらぼうな声でウーバーでーす!聞こえてますかー?とか言われてびっくり。あんなの頼む人の気が知れない。+5
-0
-
222. 匿名 2025/01/26(日) 22:22:43
ウーバーはしたことない。これからもしない。そう決めててよかった。+1
-0
-
223. 匿名 2025/01/26(日) 22:22:55
>>181
怖すぎる。+44
-1
-
224. 匿名 2025/01/26(日) 22:23:20
>>218
マックはお店の人が配達してない?+0
-0
-
225. 匿名 2025/01/26(日) 22:23:21
>>215
ヨコ
ズボン脱いだ状態の白っていえばあれでしょ
オタマジャクシって言えばわかるかな
痴漢にかけられたことあるから白ですぐにわかったよ+76
-1
-
226. 匿名 2025/01/26(日) 22:23:38
>>208
笑った
でもほんとドレか気になるよ+85
-3
-
227. 匿名 2025/01/26(日) 22:23:45
>>134
そこまでしないと駄目だなんてね…+4
-0
-
228. 匿名 2025/01/26(日) 22:25:15
日本の出来事じゃないような事が当たり前に起こるようになったよね
治安も悪くなったし、マナーも悪くなってる
安心安全が当たり前じゃなくなってきてると感じるよ+5
-0
-
229. 匿名 2025/01/26(日) 22:25:59
>>53
寄り添う優しさに拍手です+1
-0
-
230. 匿名 2025/01/26(日) 22:27:53
前に住んでたマンション。夏場ですよ、Gが出た廊下に食べ物を置き配しているお宅があってドン引きした。だから私は引っ越した。+2
-1
-
231. 匿名 2025/01/26(日) 22:28:27
普通に考えて
ウーバーはあらゆる側面で
あまりに問題多すぎな商売だと思う‥+4
-0
-
232. 匿名 2025/01/26(日) 22:33:06
>>31
メニュー写真をフリスビーにしたので、問題なし!+108
-1
-
233. 匿名 2025/01/26(日) 22:35:43
誰にも気づかれないでひと口ずつ食べてる配達員いそう+0
-0
-
234. 匿名 2025/01/26(日) 22:39:07
最近もうUberでは頼まないよ
食ってる疑惑というのは今んとこないけど、送料だの手数料だの考えたら、
野菜でも肉でも買ってきて作った方が絶対に安いと思ったからです
楽しかったのは最初の方だけ、今は量も少ないし食った気がしません+7
-0
-
235. 匿名 2025/01/26(日) 22:44:33
どこの誰か分からなすぎる人が食品運んでくるの怖いよ
Uber 頼みまくってる人は気にならないのかな
+5
-0
-
236. 匿名 2025/01/26(日) 22:44:51
>>11
近所の生活保護のジジイがウーバーしてるから、絶対に頼みたくない+79
-1
-
237. 匿名 2025/01/26(日) 22:54:19
>>215
イカ+2
-4
-
238. 匿名 2025/01/26(日) 22:57:41
>>25
画像だけだとその可能性残るよね
だから返金不可扱いになったのかもしれない+26
-0
-
239. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:08
やめなよ、依頼するの。
配達員の信頼度ゼロだよ。+3
-0
-
240. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:49
>>224
出前館の日雇いバイトもあるし
マックの制服きてるだけで業務委託の人も多いよ
Uberでもあるし、マックスタッフが直接届けてくれる方が少ないかも+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/26(日) 22:58:59
>>3
善良な配達員さんが多いのだろうけど、その辺で目につくUVERの人って小汚いんだよね。
汚れたバッグ、真夏なのになぜかダウン着てたりとか、清潔感のない汚れが目立つ服装
置き場がないのはわかるのだけど食べ物入れるバッグを地べたに置く とか
そして申し訳ないのだけど、あんま関わりたくないなと思わせる風貌だったり
そういう人に運んでほしくないので私は頼まない+120
-3
-
242. 匿名 2025/01/26(日) 23:02:25
>>225
痴漢…最低やな+44
-1
-
243. 匿名 2025/01/26(日) 23:06:11
食べ物を身元怪しげな人が自宅まで持ってくるってほど怖いもんはねぇなあ
きもち悪い+5
-0
-
244. 匿名 2025/01/26(日) 23:10:45
バードカフェおせち事件を知ってる身としては何とも言えない+0
-0
-
245. 匿名 2025/01/26(日) 23:13:26
>>139
システム的にそんなことできんのかな?+4
-0
-
246. 匿名 2025/01/26(日) 23:15:13
うちの方ホームレスがあのボックスみたいなの持ってたことあって絶対無理になった。ウーバーって基本しっかりしてない人がやるから信用できない+4
-1
-
247. 匿名 2025/01/26(日) 23:17:49
>>10
配達員の目の前で中身を確認する事を徹底されるかもね。
+12
-0
-
248. 匿名 2025/01/26(日) 23:18:25
>>1
配達員のせいじゃないでしょ。もともとの画像も海苔としそでだいぶ寄せてる+4
-0
-
249. 匿名 2025/01/26(日) 23:19:07
>>201
w
知ってる人いるのねw+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/26(日) 23:19:35
>>10
実際はUberのせいでは無かったら逆に訴えられそう+25
-1
-
251. 匿名 2025/01/26(日) 23:21:46
>>44
そういや、仙台のスーパーのお弁当作りながら堂々とつまみ食いしてたよねあの人ら。しかも、動画まで撮影してるし。あのスーパーどこか分かったのかな…。あれ以来、お弁当は買ってない。+38
-2
-
252. 匿名 2025/01/26(日) 23:26:00
>>11
きったない道路でカバン直置きしてるのをよく見る。+135
-1
-
253. 匿名 2025/01/26(日) 23:27:42
夏場、見るからに不潔で汗ダラダラの髪の毛ボサボサの太っちょが配達してるのを見て、絶対に頼むまいと思った。+9
-0
-
254. 匿名 2025/01/26(日) 23:35:00
>>252
あのバッグがいつ見ても汚い感じで、中も多分不衛生だと思うわ
+40
-1
-
255. 匿名 2025/01/26(日) 23:35:41
>>11
自分も絶対頼まないし必要ない
そこまでして食べたいほどのものないよ
+97
-0
-
256. 匿名 2025/01/26(日) 23:43:23
>>6
この前、ウーバーのカバンを持って宅配している年配女性を見かけました。
足が不自由そうで、歩くたびに前転しそうなくらいよろけて足の障害があるようでした。
それでも彼女は徒歩で配達していて(もしかしたら近くに車やバイクがあるのかもしれませんが)、必死に歩いている姿を見たので何も言えませんが
中身は汁物だったら悲惨だろうなと思いました。
もちろん生活保護などではなく
そんな状態なのに自力で働いてるのは偉いなと思いました。+81
-3
-
257. 匿名 2025/01/26(日) 23:43:44
>>1
3キル2アシスト(3人堕胎2人育児放棄)の久保田学ならこれくらいで文句言うな!+1
-2
-
258. 匿名 2025/01/26(日) 23:45:51
横山緑がガルのトピになるなんて+3
-0
-
259. 匿名 2025/01/26(日) 23:51:12
配達員のせいにするのは早い。
店舗がない店系は酷い店もあるから。
配達員が受け取り時に写真でも撮るしかないよね。+6
-0
-
260. 匿名 2025/01/26(日) 23:53:55
>>50
お店に問い合わせても、最初のドアを開けて受け取るところから動画撮影していないと、だれが食べたのか証明できない+8
-0
-
261. 匿名 2025/01/26(日) 23:57:35
横山緑!ガルちゃんの話題にあがって嬉しい!+3
-5
-
262. 匿名 2025/01/27(月) 00:02:21
今はマックとかのカウンターに乗せてある配達待ちの商品を他の配達員が勝手に持っていく無銭飲食がはやってるらしいね
次はなにをやらかすのか+4
-0
-
263. 匿名 2025/01/27(月) 00:04:30
街中で小汚ないおっさんのウーバーを見る。絶対頼むのはやめようと思ってる。
といいつつ出○館は頼むのよ。出○館は大丈夫よね?+0
-6
-
264. 匿名 2025/01/27(月) 00:07:52
>>45
というか直置きするしかなさそうな大きさと形状だなぁとバッグを見てしみじみ思った。
私は潔癖症だから絶対置きたくないけど、もし配達員だったらどう取り出せばいいんだろ?って+0
-0
-
265. 匿名 2025/01/27(月) 00:19:19
>>12
ガストの宅配
マックデリバリー
銀の皿
自前スタッフで宅配やってる飲食店しか信じられない
+90
-1
-
266. 匿名 2025/01/27(月) 00:20:08
>>159
歩道かっ飛ばしてるウーバーの自転車に跳ねられそうになったこと何度かある
あいつらただの配達員なのに自分には交通ルールなんかより優先すべき仕事がある(キリッ)みたいな顔してて見てるこっちが恥ずかしくなるわ+21
-1
-
267. 匿名 2025/01/27(月) 00:21:27
>>31
これはつまみ食いされてないからかえって良いかも+43
-1
-
268. 匿名 2025/01/27(月) 00:32:55
>>263
出前館だって一緒だよ+2
-1
-
269. 匿名 2025/01/27(月) 00:37:38
>>21
前に隣に住んでた人が配達員やってたみたいで、使わない時は玄関の外に置きっぱなしにしてたよ。+11
-1
-
270. 匿名 2025/01/27(月) 00:42:34
>>32
今もやってるよ
ニコ生と今はツイキャスも+0
-0
-
271. 匿名 2025/01/27(月) 00:48:12
>>80
私は自分で見たのではないけど、海外住んでた時、日本人の女の子2人がいつも頼んでる中華のデリバリーを食べたら2人とも喉に違和感を覚えて、数日後受診したら淋菌が喉で増殖していたって話を聞いた。
同じ店で何度か頼んでていつも同じキモい男が出前してきてたから女の子2人で住んでるって知ってるし、多分アレを入れられたんだろうって。
あっちの中華は脂凄くて味濃いから何か混ざってても多分気が付かない。それ聞いてからオープンキッチンのテイクアウトだけ利用してた。+151
-1
-
272. 匿名 2025/01/27(月) 00:50:10
>>21
カバンだけじゃなく品物も地べたに置いてるよね。
配達してる人も清潔感のある人なんて見たことない。+5
-0
-
273. 匿名 2025/01/27(月) 00:54:08
>>11
真空パックでも細ーい針の注射で変な薬注入されてるかもわからんから無理や…
殺す目的じゃなくて依存性高い薬とか飲まされたり催眠効果ある薬とか飲まされたりイタズラする為にとかありとあらゆること考えてしまって無理やw
+79
-2
-
274. 匿名 2025/01/27(月) 00:54:49
お店側もウーバーで連絡取れるようにして、配送前の状態を写真撮って注文者に送ればいいのにって思うけど、結局どんな対策を取ってもトラブルは次々起きるだろうな+1
-0
-
275. 匿名 2025/01/27(月) 00:55:48
>>3
言っちゃなんだけど胡散臭い配達員多いよ。
店側で接点あったけど、家族連れで来店して自分たちの買い物ついでにお客さんへのお届け品をピックアップして行った人もいた。大事な商品預けるの躊躇したよ。しかもウーバーにクレーム入れようと思ったら、なかなか電話も繋がらなかった。+27
-1
-
276. 匿名 2025/01/27(月) 00:58:16
>>252
家の近所の飲食店(そば系)に来てる配達員がまさにソレ
その隣のストリート系アパレル店の知り合いが配達員しているみたいでオーダーできるまでアパレルオーナーと外でダベってるけどリュックに詰めるときも道に置いたまま入れてるよ
飲食店のオーナーも元々アパレルと知り合いだし詰めてるときに横にいて会話してるから被害者では無い
その飲食店好きな人多くて真実を言っても「たまたまでしょ?」的なこと言われたりするんだよね
+5
-2
-
277. 匿名 2025/01/27(月) 00:58:52
>>31
ネギと海苔の量には文句言いたいけど、フリスビーはこれでいい。+12
-2
-
278. 匿名 2025/01/27(月) 01:11:12
食べかけにしか見えない汚ない+0
-0
-
279. 匿名 2025/01/27(月) 01:14:21
>>11
一度ウーバーの配達員が両手にペッペッて唾つけてからバイクのハンドル握って走り去って行ったの見たわ、ちなみにコロナ禍
元々ウーバーって衛生的にどうなの?と思ってたけど、それ見てから絶対頼まないことにした+64
-1
-
280. 匿名 2025/01/27(月) 01:25:20
>>197
報酬下がったから闇バイトに売ってるらしいね+8
-1
-
281. 匿名 2025/01/27(月) 01:33:56
>>11
意外に使ってる人多くてよく平気だなーと思ってる
友達のマンション行ったらウーバーの箱リュックが共用廊下に置いてて、絶対利用したくないと思った+91
-1
-
282. 匿名 2025/01/27(月) 02:02:49
>>265
マックも下請けにデリバリー頼んでるお店あるよね+20
-0
-
283. 匿名 2025/01/27(月) 02:26:44
>>132
外したらベタベタしたのが容器にこびりつくタイプならいいんじゃない?+3
-0
-
284. 匿名 2025/01/27(月) 02:32:29
>>1
早くドローンで配達にしてくれ…+1
-1
-
285. 匿名 2025/01/27(月) 02:35:05
>>21
汗が染み込んだやつね!+3
-0
-
286. 匿名 2025/01/27(月) 02:43:40
>>132
そのシールを手に入れてまで開けて何がしたいの?w
そこまでして食いたいの?w
+5
-0
-
287. 匿名 2025/01/27(月) 03:05:04
>>47
Amazonみたく置き配って出来ないんだよね?住所知られたくないはずの芸能人が利用してるの不思議だった。一般人とは違う芸能人だけのシステムとかあるのかな。+1
-1
-
288. 匿名 2025/01/27(月) 03:06:23
>>265
普通の宅配ピザ屋ですら、注文後の注意書きに店舗によってはウーバーが届ける時もありますって書かれていたと聞いて絶望したよね…+7
-0
-
289. 匿名 2025/01/27(月) 03:07:58
>>287
インターホンで出てドアの前に置いといてくださいっていう対応すれば可能なんじゃないの?+3
-0
-
290. 匿名 2025/01/27(月) 03:09:56
>>262
ここまでくるとわざわざ犯罪行為をしてそれを武勇伝にするために登録してるよね?マックなんて自分で買えるだろ。民度低過ぎて関わりたくない。+1
-0
-
291. 匿名 2025/01/27(月) 03:13:18
>>276
宅配丼物店の配達員の人もカバンから取り出す時にアスファルトの歩道に直置きして渡してきたので二度と頼んでない
きっとそのカバンをそのまま厨房のところに置いて次の人の丼詰めてんだろうなって思ったらゲンナリした+5
-1
-
292. 匿名 2025/01/27(月) 03:16:51
>>286
本当に食べたいかってよりはいイタズラや憂さ晴らしなんだと思う。
本業でも副業でも嫌々やってる人が多そう。本当にサービス業が好きならフルで働いてるだろうし。+3
-0
-
293. 匿名 2025/01/27(月) 03:23:46
>>292
イタズラ憂さ晴らしが1番タチ悪いね!+2
-0
-
294. 匿名 2025/01/27(月) 03:23:54
Uber頼むってステータスみたく勘違いしてる人もいるけど、芸能人は気軽に飲食店に行けないから利用してるんだよね?一般人ならお店で食べた方が熱々で美味しいし楽しいよね。+2
-0
-
295. 匿名 2025/01/27(月) 03:51:55
>>1
しかもスーパーの半額の刺し身をのせただけだろ+1
-0
-
296. 匿名 2025/01/27(月) 03:54:03
>>271
めっちゃ怖いし気持ち悪い!!
教えてくれてありがとう+118
-1
-
297. 匿名 2025/01/27(月) 04:19:08
>>13
防いでないし食べられる前提で頼みたくないわ+4
-0
-
298. 匿名 2025/01/27(月) 04:44:00
私は頼んだことないけど、ガル見てると、「今日はダルいからウーバーにする」っていうコメントよく見るような気がする。利用する人は多いんだね。もちろん、こんなこと極々稀にしかないと思うけど。+0
-0
-
299. 匿名 2025/01/27(月) 04:49:32
>>14
ちょっと種類違うんだけど
初めて家に遊びに来たママ友が、ランチにウーバー呼ぼうって言って呼んだんだよね。
雰囲気悪くするかなと思って断れなかったけど、店に直接雇われてる訳では無い一個人に家知られるの、正直嫌だなって思ったんだよね。
なんか配慮無いなと思ってそこから家に来るのは理由つけて断り続けてるんだけど、人んちでウーバー呼ぶ感覚はみなさん普通なの?+13
-0
-
300. 匿名 2025/01/27(月) 05:14:10
>>136
結局は自分で店に取りに行くんだよね。バイト代入るかもしらんがUberの手間賃も取られないの?何も得じゃない気がする。Uberの仕組みを知らないけど…+11
-0
-
301. 匿名 2025/01/27(月) 05:21:02
>>252
黎明期にみなとみらいでUberが軒並み床置きしてるの見てたからずっと使ってない
最初からそういうものだよねUber+9
-0
-
302. 匿名 2025/01/27(月) 05:54:30
>>64
この案めっちゃいいと思う!!!
店舗が完成写真をパシャリ送信
到着時に異変があった場合返金で+10
-1
-
303. 匿名 2025/01/27(月) 06:15:28
以前スーパーで取りに来たどこかの配達員が惣菜(コロッケ?)を床に落とした。
そしたら運転の時の手袋したままの手でそれを鷲掴みしてパックに戻し、何事もなかったように出て行こうとしたのを店員さんに腕掴まれて「新しい物を用意しますから!」と止められてた。
配達員の見た目も汚らしい感じで、あれ見て絶対Uber系は頼まないと決めた。+4
-0
-
304. 匿名 2025/01/27(月) 06:41:32
>>208
いくらなんでも大は即逮捕でしょ+12
-1
-
305. 匿名 2025/01/27(月) 06:44:33
>>186
ちょっと汁漏れしてたから報告しただけでも秒で返金されたから、返金対応しない事は殆どないと思う+4
-3
-
306. 匿名 2025/01/27(月) 07:02:05
>>11
国内だけど始めのウーバーイーツは、自転車が趣味のオシャレ爽やかな人が、本業とは別に空いた時間にやる副業、って感じで安心感あったんだけどね。
服装も自転車乗りのスーツみたいな服が多かったし、笑顔で持ってきてくれて
コロナで広がったけど、そこから変わってしまった…+43
-1
-
307. 匿名 2025/01/27(月) 07:07:41
>>263
ウーバーイーツは知らないけど、出前館でよく注文するけど、こういったのには当たったことない。
ただ一時期よりは配達の人が減っていると思うので、注文だけ出前館で配達はその店の配達の人がやってるところをなるべく選ぶ。
嫌なら頼まなきゃいいだけで、こういうトピに乗っかって批判してるのはおばあちゃん世代かな。+1
-0
-
308. 匿名 2025/01/27(月) 07:18:25
私も初めて頼んだウーバーでチキンがかじられてた
歯の形くっきりしててキモかったポテトも少なかったし
ウーバーに連絡して返金してもらったよ
黒人のハーフっぽい配達員だった+7
-0
-
309. 匿名 2025/01/27(月) 07:52:38
>>63
今時何されるかわからないから、人見て笑ったりしない様にお子さんに言ってあげたほうがいいよ
逆恨みどころか直接笑ってるからちょっと心配しちゃう
こどもの笑い声を遮らなきゃいけない世の中は本当嫌なんだけど自衛はもっと大事だからね+5
-0
-
310. 匿名 2025/01/27(月) 07:56:12
>>3
3回位マック頼んだけど配達員が嫌で利用していない
1人目はウーバー配達員の顔写真の後ろに洗濯物がガッツリ写り込んでて何だかなぁと。来た本人も小汚いおっさんで。
それはまだ良くて、中国人の場合はマックの袋のシールがないんだよね。
信用できなくて辞めちゃった。
+7
-1
-
311. 匿名 2025/01/27(月) 07:59:20
Uberに載っている店舗は実質店頭販売していない所も多くて、誰がどうやって作ったけ分からない様な店舗もあるので、大手以外は絶対に頼まない方が良い。配達員も問題あるだろうけどね。
昔、Uber頼んだら自家乗用車で来て小汚いおじさんが車のトランクからヌッと品物出して来てそれ以来無理になった。+2
-0
-
312. 匿名 2025/01/27(月) 08:00:52
>>28
真ん中のマグロのお刺身の向かって右端に2ミリ程ピンクのホヤホヤしたものが見えるよ!+3
-0
-
313. 匿名 2025/01/27(月) 08:10:30
スキマ時間にウーバーで副業してるけど
客の頼んだ食べ物を食べたいと思ったことないよー
そんなのしてるよりサッサと運んで次の1件運びたい
ただ本当に美味しく食べたいならのウーバーで頼むのはやめた方がいいと思う
配達員汚い人もいるし、店側も作った後配達員が取りに来るまで保温もせず放置してるだけのとこ多いです
+6
-0
-
314. 匿名 2025/01/27(月) 08:14:48
>>226
ドレッシングみたい+5
-1
-
315. 匿名 2025/01/27(月) 08:25:50
酷いな+0
-0
-
316. 匿名 2025/01/27(月) 08:30:32
>>1
Uber頼む人なんて、お金持ちなんだから、2個頼んで1個配達員にあげるくらいの余裕が欲しいわ
やっすい配達料で頼むからこうなる
チップもあげなさそうだし+1
-3
-
317. 匿名 2025/01/27(月) 08:33:26
配信者のXかよ…+0
-0
-
318. 匿名 2025/01/27(月) 08:40:12
>>11
ウーバーから個人情報、住所とかいくらでも転売できるから、怖くて使ってない。正規雇用でもないから、何人でもできるし。
チラシがほんと邪魔+7
-1
-
319. 匿名 2025/01/27(月) 08:44:10
>>3
出前館も同じじゃない?+6
-1
-
320. 匿名 2025/01/27(月) 08:57:13
>>6
どんぶりサイズじゃなくて茶碗サイズの提供量だよね
詐欺がキツイ+4
-0
-
321. 匿名 2025/01/27(月) 08:59:08
>>24
のりの感じからして元々写真詐欺だと思う+4
-0
-
322. 匿名 2025/01/27(月) 09:00:30
>>1
蓋を開けた後に奥の刺身みたいに縁に乗っかってるってある?
これは開封時から動画撮ってるパターンじゃないと信用できない+0
-0
-
323. 匿名 2025/01/27(月) 09:02:28
>>49
家まで来させて対面する勇気もないわ
リスクデカすぎる+2
-0
-
324. 匿名 2025/01/27(月) 09:29:36
この先ハイキングコースみたいなものすごい僻地に住んでるけどピザーラだけはチラシが入れてくるのがすごい。山頂でも届けて暮れるんじゃないかと思ってしまう+1
-0
-
325. 匿名 2025/01/27(月) 09:30:01
>>318注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」girlschannel.net注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」 その場でスマホを操作し、たったいま完了した配達の注文内容や届け先住所が書かれた配達員用アプリの画面を「スクシ...
+4
-0
-
326. 匿名 2025/01/27(月) 09:39:29
>>16
こないだケンタの店員が態度の悪いUberに
「もういい、帰って下さい」って配達拒否してて偉いなって思った
そんな配達員に持ってきて欲しくないしね+51
-0
-
327. 匿名 2025/01/27(月) 09:40:44
>>21
わかりすぎる〜+1
-0
-
328. 匿名 2025/01/27(月) 09:41:01
>>208
変ゼミって漫画にあったな
デリバリーピザに白いのかけてお客さん(女性)に渡す+4
-2
-
329. 匿名 2025/01/27(月) 10:00:01
>>273
真空パックでもトイレの便器の上に置かれたら無理。
Uber頼んだ事無いけどUber頼むくらいなら買い置きの冷凍食品やレトルトでいい+13
-0
-
330. 匿名 2025/01/27(月) 10:17:58
>>2
食べてはないのだろうけど何年か前に騒ぎになった通販のおせちを思い出した
あれもなかなかだった+8
-1
-
331. 匿名 2025/01/27(月) 10:23:03
ゴーストレストランが作ってるのなんてこんなもんじゃないの
ちょっと前ネットニュースになってなかったっけ+2
-0
-
332. 匿名 2025/01/27(月) 10:29:27
ウーバー頼んで家の数十メートル近くまで来てたのに急に音信不通になって結局来なかったことある。
食べたくて持っていかれたんだろなって思った
待つだけ待って一方的にキャンセルになった+0
-0
-
333. 匿名 2025/01/27(月) 10:37:28
>>17
巣に帰れ+2
-1
-
334. 匿名 2025/01/27(月) 10:50:09
>>160
私返金してもらえたよ
近くまで来てるのに持ってかれたとき
最近も1点入れ忘れ商品があった時もその品物の分返金されたよ+1
-0
-
335. 匿名 2025/01/27(月) 10:54:15
出前館使えば良いのに+0
-0
-
336. 匿名 2025/01/27(月) 11:10:44
>>299
そういう人はそういうリスクを感じてないんじゃない?
普通に宅配ピザ頼むとか、宅配寿司を頼むのと変わりないイメージ持っているだけの人もいると思う
けどそこでみんながいる中指摘するのも難しいよね…+6
-0
-
337. 匿名 2025/01/27(月) 11:12:41
>>12
うちは、たまにガスト頼みます+0
-0
-
338. 匿名 2025/01/27(月) 11:20:36
Uberが始まったばかりの頃、Uber日記みたいなのネットに書いている人がいて、このマンションに届けるのは〇回目、とか建物付近の画像を載せていたり、よく届けるところの暗証番号を教えて貰ってるからどうのこうのとかまで書き込んでてうわぁって思ったことがある
民度的には微妙な人なんだろうね+3
-0
-
339. 匿名 2025/01/27(月) 11:20:58
>>287
置き配できるし
仮名で注文できる+3
-0
-
340. 匿名 2025/01/27(月) 11:43:20
>>16
ケンタッキーサイドから撮った写真があって初めて安心できる+6
-0
-
341. 匿名 2025/01/27(月) 11:51:05
>>192
どの段階で問題が生じたのか立証しにくいし、警察がこんな些細なことで唾液の鑑定まで動くと思いますか?+0
-0
-
342. 匿名 2025/01/27(月) 12:05:47
>>8
僕がさっき食べちゃいました+6
-0
-
343. 匿名 2025/01/27(月) 12:06:10
>>265
サルバトーレも自前スタッフよ
美味しいし時々頼む+0
-0
-
344. 匿名 2025/01/27(月) 12:06:44
>>330
グルーポンのおせちですよね、あれもスカスカで残飯みたいな見た目でしたからね。+3
-1
-
345. 匿名 2025/01/27(月) 12:10:39
>>3
最近は人件費をケチって配達員を雇わず宅配をウーバーイーツ任せにしている飲食店が増えましたからね、なので私は自分でお店まで取りに行きまづけど、自動車を持っていない人はそういうわけにいかないですからね。+0
-2
-
346. 匿名 2025/01/27(月) 12:13:58
>>256
なんかたまにどういう配達員?って人いるよね
朝の通勤時間帯に駅の女子トイレの前にUberのカバンが置いてあって、汚いなと思ってたら小学生くらいの背丈の小さな女性の持ち物でそれで電車乗ってきた
まあ満員電車なのによくもそのカバンで乗るな?と思うし、電車で配達してる?何なの?って謎だった
自転車の置いてる先が遠くてそこまで電車で行ってるのかもしれないけど、もしそうだったらUberのカバンを折り畳んで移動してほしいわ+20
-1
-
347. 匿名 2025/01/27(月) 12:17:34
>>55
ですよね、私もお店の人が直接配達してくれる所以外は宅配は頼まず自分でお店まで取りに行きます。+9
-0
-
348. 匿名 2025/01/27(月) 12:24:49
うちウーバーは絶対に頼まない
たまにお願いしてたマックの配達もウーバーに切り替わってからスッパリやめた
まじめに働いてる人もたくさんいるんだろうけどこっちは選べないし
ウーバーで働くしかない男性層が存在するのは事実だから
無敵の人ふくまれてる率高いに決まってるよ
そんなのに自宅や家族構成とか生活時間帯とか絶対に知られたくないし
自分や家族の食べるものを預けたくない+2
-0
-
349. 匿名 2025/01/27(月) 12:48:46
>>26
基本的に貧乏人が働いているんだもんね
ご飯はつまみ食いで済ましているといわれても、何も驚かんわ+3
-0
-
350. 匿名 2025/01/27(月) 13:02:37
>>12
ピザかなぁ+2
-0
-
351. 匿名 2025/01/27(月) 13:05:51
こういうの怖いからウーバー利用したことない。クレーム入れるのもめんどくさいし。+7
-0
-
352. 匿名 2025/01/27(月) 13:07:38
>>25
本当にUber宅配員かのか
炎上やバズ狙いの自作自演なのかわからないから
なんとも言えないよね
+15
-0
-
353. 匿名 2025/01/27(月) 13:17:27
>>256
これは良い話として解釈すればいいの?逆?どっち?商品をグチャグチャに運ぶならやるべきじゃないと思うよ。お金を払って受け取る立場からしたら他の職を選択して欲しい+13
-0
-
354. 匿名 2025/01/27(月) 13:18:35
>>1
配達員は外国人もしてるのか?+0
-0
-
355. 匿名 2025/01/27(月) 13:22:54
>>252
それ見てるから頼んだことない、ネズミとか走り回ってるんだよ
あと外国の人多い+6
-1
-
356. 匿名 2025/01/27(月) 13:48:13
>>1
紙袋に入れてホチキスで止めるしかないね+0
-0
-
357. 匿名 2025/01/27(月) 13:52:02
>>326
店員が拒否るほど悪い態度ってどんなのなんだろう…よっぽどだよね+16
-0
-
358. 匿名 2025/01/27(月) 13:54:20
この状態でで手をつけずに注文した店に行って中身の確認して貰えばいい。店が「これはおかしい」と言えばウーバーに損害賠償請求をすればいい+1
-0
-
359. 匿名 2025/01/27(月) 14:06:08
>>56
宅配業者も個人だとマナー、悪いよ。
路駐もひどいし+1
-0
-
360. 匿名 2025/01/27(月) 14:17:20
>>45
こないだ信号待ちしてるウーバー配達員が鼻ほじってたの見て「ウエー」ってなった
外を行ったり来たり、店舗前に座り込んだり、どこで手洗ってるのかなぁ+0
-0
-
361. 匿名 2025/01/27(月) 14:35:21
>>265
それでもマンションのベランダから下覗いてたら素手で具材直してるの見たって話しなかったっけ?+3
-0
-
362. 匿名 2025/01/27(月) 14:38:48
>>304
いや全部!+11
-1
-
363. 匿名 2025/01/27(月) 14:40:48
元日に熱出して寝込んでた時に食料届けてくれた時は神様のように思えたな
こんな日でも働いてくれてありがとうございますって+2
-2
-
364. 匿名 2025/01/27(月) 14:42:34
つまみ食いなんてしたらトラブルに発展するの分かりきってるのにそんなことするかなぁ+0
-0
-
365. 匿名 2025/01/27(月) 14:51:00
>>1
最近前ほどUber見なくなった
廃れる分野だよね
一般の蕎麦屋さんも出前やめていくところが多い
本来は大変な仕事なのに
さっき始めた人が出来る仕事じゃないよ+6
-0
-
366. 匿名 2025/01/27(月) 15:08:57
>>48
赤身二切れもないね+2
-0
-
367. 匿名 2025/01/27(月) 15:17:08
>>87
お腹すいてんじゃない?+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/27(月) 15:23:30
出前館でネギがたっぷり乗ったタコ焼きを頼んだのにネギが乗ってなくて、まあ良いかと思いつつダメ元で出前館を通して?「商品が間違っていた」という欄にチェックして連絡しました。
即返事が来て、返金され、翌日改めて謝罪のメールが来てビックリしました。
でも、こんなヤバい料理を届けておいて返金しないなんてお店もあるんですね💦
+0
-0
-
369. 匿名 2025/01/27(月) 15:24:32
>>1
嘘くさい+1
-0
-
370. 匿名 2025/01/27(月) 15:28:58
東京住んでた時にUber頼んでみたらすごく怖いおじさんが届けにきてもうそれきり頼めなくなった。
まず道が分からないと何度も連絡が来て、目印になるコンビニまで出て待ってたけどやっと来ても挨拶のひとつも無い。
おまけにじーっと無言で凝視してきて、なかなか去ろうとせず恐怖を感じた。せっかくの料理も当然冷め切ってた。
もう引っ越したけど、今思えば自宅まで来てくれなくて正解だったかも。+3
-0
-
371. 匿名 2025/01/27(月) 15:37:15
中身を食べてるだけならまだいい方だよ。
明らかに鼻くそみたいなのを上から振りかけてあった。
鼻毛らしいのが1本あったから気が付いた。当然捨てた。
クレーム入れたら知らぬ存ぜぬ。
二度とウーバーや出前館は頼まない。
+2
-1
-
372. 匿名 2025/01/27(月) 15:41:00
>>11
日本でだけど、外国人のウーバーが信号待ちの時に素手で鼻をかん出て(親指で鼻抑えて地面に向けてフンって鼻水捨ててた)それ見てから無理になった。
あと出前まち?で駅前にスマホ持って待機してる人もよくいるけど、長時間そこらへんに座ってるからちょっと汚いよね、、+6
-1
-
373. 匿名 2025/01/27(月) 15:42:05
>>1
こんな海外のクソスタンダードの
責任丸投げ企業を利用するって
そもそも
何を信用して使ってんだ?
金払って利用して
わざわざトラブル金で買ってるようなもんだろ
こんなクソサービス
+1
-1
-
374. 匿名 2025/01/27(月) 15:51:35
>>52
店名の書き方が絶妙だよね
有名店の名前とか勝手に使ってない?
必ず調べるようにしてる+3
-0
-
375. 匿名 2025/01/27(月) 15:52:39
こういう場合は返金されるけどね+1
-0
-
376. 匿名 2025/01/27(月) 15:53:12
>>36
中野は配達員滅茶苦茶多い。
自転車でスピード出しまくってて危ないし。
1番嫌だな〜って思ったのはアニメの缶バッジ鞄にみっちりつけたバサバサロン毛の痩せた男性。
配達といえどもちょっと結んで欲しい…髪の毛付きそうで。
飲食店では身だしなみの縛りあるけど、ないんだろうね。
それとも配達員でなく個人でUberの鞄買ったのかな?
信号待ちでスマホみながらキョロキョロはしてたけど。+1
-0
-
377. 匿名 2025/01/27(月) 15:53:26
>>60
配達料値下げされ規約も改悪され配達員がごっそり居なくなったよね+0
-0
-
378. 匿名 2025/01/27(月) 15:59:00
>>6
スカスカおせちを思い出す+7
-0
-
379. 匿名 2025/01/27(月) 15:59:03
>>25
久保田(覆面バカ横山緑)の言うことは信用出来んからね。+0
-0
-
380. 匿名 2025/01/27(月) 16:10:34
スーパーで切り身とパックご飯買うわ…+0
-0
-
381. 匿名 2025/01/27(月) 16:28:13
>>25
仮にこれが自作自演だとしても、実際にそうなるリスクはあるし、このネタを見てマネする配達員も出てくるかもしれないと思うと怖いわ。
店側もトラブル防止のために、開封されていないことを証明できるようにシールとか貼ってくれると安心だなぁ。+2
-0
-
382. 匿名 2025/01/27(月) 16:41:38
郵便局の荷物で強烈にタバコくさい荷物が届く時があるけどすごく嫌だな。タバコくさい食べ物って健康に悪そうだし。+1
-0
-
383. 匿名 2025/01/27(月) 17:16:03
>>265
銀のさら、配達員感じ悪くて最近使ってない。+1
-0
-
384. 匿名 2025/01/27(月) 17:22:12
>>25
自作自演で返金要求してたら詐欺未遂罪だし
店名わかるように風説を流布しちゃマズいよ。名誉毀損罪、信用毀損、業務妨害罪に問われる事もある。刑法犯罪やんな+0
-0
-
385. 匿名 2025/01/27(月) 17:32:55
>>350
この前ピザ屋の前通ったらちょうどピザを作ってるのが見えたんだけどビニ手せずに素手で作っててびっくりした。+1
-3
-
386. 匿名 2025/01/27(月) 17:54:38
>>3
Uberは配達員の前にわざと崩してSNSにアップする客がいるしお店にも問題がありますね!
Uberは簡単に返金されますのでこの届いた商品が本当なら返金は直ぐにされます!
私は現在高松市で利用してますが毎度毎度どのお店も(特に個人店)余りにも酷いので良く返金して貰ってましたが頻度が多いので報告しないで捨てる商品もありました。後日別の店で注文した商品も酷く報告した際に『写真は撮ってないが◯日に頼んだ商品のご飯にも透明のプラスティック破片が入っていて毎度毎度いい加減にして欲しい!』とクレーム入れた所、過去分も返金されました!返金は簡単にされますがクレーマーはUber側も把握していると思うので商品が酷くても返金はされないそうです!
高松市のUber加盟店は何処も不味いし県民が不衛生で最悪なので今はコンビニコーヒーとスタバしか注文してませんが配達員さんだけは皆さん良い方ばかりでしたのでクレーム商品の時も毎回チップは送ってます。
モスバーガーでさえ酸化油を使用して不味く作ってしまう高松市は逆に凄いですが配達員さんは皆さん良い方ばかりでしたね!他の県のUber加盟店は高松よりだいぶマシでした!
思い出してイライラしてしまい長文になってしまいすみませんでした。
+1
-1
-
387. 匿名 2025/01/27(月) 17:56:31
>>11
飲み屋で他の客がマックのウーバー主にやってるみたいで
客のポテト食ってるって言ってるの聞いて絶対頼まないと誓った。+2
-1
-
388. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:46
>>1
結局真実は?
ウーバーが食べたの?
元々量が少なかった?+2
-0
-
389. 匿名 2025/01/27(月) 18:22:39
>>1
これさウーバー価格で1080円て
見本通りの届くわけ無いじゃん
食べられてないでしょ
この貧相なのが店から出されたと思う
それで容器が大きいから振動で崩れていると思う
+0
-0
-
390. 匿名 2025/01/27(月) 18:29:42
>>32
ガルちゃんで横山緑なんか笑うw
ニコ生BANになって今はツイキャスで配信してるよ+2
-0
-
391. 匿名 2025/01/27(月) 18:31:14
>>184
へー!良いこと聞いた!
写真となかなか違うもの来た時あったけどこれまで泣き寝入りしていたわ
+0
-0
-
392. 匿名 2025/01/27(月) 18:32:11
>>146
同感
バレたら仕事なくなるし
ハイリスクすぎるけど。+0
-0
-
393. 匿名 2025/01/27(月) 18:47:24
食べてないよ、、、多分(配達員経験者)
早く届けなきゃって思うし、次の配達(受け取り先)とか待たせてたりするから、バッグから出して公園とかで食べて届けるとかは考えられないなぁ
GPSで止まってるとか見られちゃうし…。
私はね…。
でも、食べちゃう人もいるのかな…😞🤔
メニューの写真と実物が違いすぎる店も結構あるよね。実店舗じゃなくて、変なマンションとかで宅配専門でやってるようなところは要注意!+5
-0
-
394. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:04
どこで食べてるの?なんかの小屋かなんか?+1
-0
-
395. 匿名 2025/01/27(月) 18:52:32
>>88
私もそこ一番気になった!
醤油つけたらご飯に染みそうじゃない?
かといってお皿用意するのも手間かかるから、あるとすれば何もつけず手で食べたとか…
刺身とネギトロを手で食べるとか訳わかんないけど
本当に配達員が食べたのかな😰?+0
-0
-
396. 匿名 2025/01/27(月) 18:57:52
ウーバー頼んで置き配にして窓から覗いて見たら車の中で犬が走り回ってた。犬嫌いとかじゃないけど食べ物扱うのにそりゃないだろと思った。クレームいれたわ+0
-0
-
397. 匿名 2025/01/27(月) 18:58:28
>>3
私もおにぎり3つとからあげと厚焼き卵セットみたいなのたのんだら、おにぎり1個なくて、たぶん3個でピッタリサイズの容器でおにぎりちょっとぐちゃっとなってて、配達員触ったかもと思うと食べれなかった+2
-1
-
398. 匿名 2025/01/27(月) 19:11:42
>>1
だからウーバー頼まないの+0
-0
-
399. 匿名 2025/01/27(月) 19:18:39
>>306
悪いけど、こ汚い人が増えた気がするから頼みたくない+3
-0
-
400. 匿名 2025/01/27(月) 19:19:01
>>312
食べたんじゃなくて元々詐欺丼が揺れてグチャグチャなかなったのかもね+3
-0
-
401. 匿名 2025/01/27(月) 19:24:35
ただの食いかけじゃん
真夏にウーバー配達員見たけど、滝のような汗流しながら汗まみれの手で商品持ってるの見て「きったなっ」って思ったから利用することはないけど+1
-0
-
402. 匿名 2025/01/27(月) 19:26:56
>>359
わかる
車止めて、これから配達するであろう荷物を数個、地面に直置きしてたの見て引いたわ
私が頼んだ荷物も、同じようにされてるんだろうな+0
-1
-
403. 匿名 2025/01/27(月) 19:31:02
>>1
これ本当に?むしろ自作自演であって欲しいレベル+2
-0
-
404. 匿名 2025/01/27(月) 19:32:34
下にある履歴書の大きさ見るとどんぶりが大きいんじゃないか?+4
-0
-
405. 匿名 2025/01/27(月) 19:35:16
クレームをどこに入れたんだろう。Uberなのかお店なのか。
ウーバー使ってる飲食店だけどもし写真みてこんなのじゃないってなるとお店からUberに問い合わせする。店の信用に関わるから。配達員も特定できるし、うちならちゃんと作り直しもすると思う。+1
-0
-
406. 匿名 2025/01/27(月) 19:37:15
店よりはリスクある知らなたい他人が運んでくるご飯なんて私は絶対口にいれらんない
みんなよく頼めるね
+4
-0
-
407. 匿名 2025/01/27(月) 19:38:40
実店舗で買ってもこんなのが出てくるの?
実店舗ってあるの?+1
-0
-
408. 匿名 2025/01/27(月) 19:45:12
>>1
出前館で頼んでるけど商品に問題があったことは一度もないわ
外国人も含めて感じのいい人ばかり
Uberと何が違うんだろう
+0
-1
-
409. 匿名 2025/01/27(月) 19:45:31
>>3
食べ物にはもっと慎重になった方が良いよね+1
-0
-
410. 匿名 2025/01/27(月) 19:52:07
>>1
Uber Eatsって闇バイトの巣窟でもあるからやめた方がいいわよ。あとはタイミーも。+1
-0
-
411. 匿名 2025/01/27(月) 19:57:26
>>11
一平がなんかやらかしてたのか!?+0
-0
-
412. 匿名 2025/01/27(月) 20:02:08
>>11
Uberって交通マナー悪いしそんな人達にお金払ってまで頼みたくない+1
-1
-
413. 匿名 2025/01/27(月) 20:12:01
ウーバーがウーバーが言ってるけどそうじゃなくて
ゴースト店で頼むのをやめりゃいいんだよ
チェーン店以外使っちゃダメなんだわ+2
-1
-
414. 匿名 2025/01/27(月) 20:14:16
>>3
何にも所属してないそのへんのおじさん(お兄さん)に食べ物は任せられない+5
-1
-
415. 匿名 2025/01/27(月) 20:33:30
>>36
お店に商品取りにきていてるUberの態度がすごく悪くて、あんな人に家を知られるのが怖い。+0
-0
-
416. 匿名 2025/01/27(月) 20:48:31
>>271
てか時々ニュースにもなってるけど何故にそんなものを入れるんだろうね気持ち悪い。
漂白剤や洗剤とかもダメだけど、精神的ダメージが更に増すよね。+1
-1
-
417. 匿名 2025/01/27(月) 21:01:19
>>1
名古屋のUVERとか配達員は最悪最低
よくマンションの宅配ボックスに暗証番号を書かれて入れられるんだけど間違いとか記入なしが多い!隣の宅配ボックスに入っていたり。
Amazonに「名古屋の配達員どうなってるんでしょうね?三回に一回はトラブルがあって、管理会社に連絡して開けてもらってます。」と言ったら、名古屋は人口が多く大手運送会社だけでは回らず、UVERみたいなとこに頼むそうです。
なので、発送する方は追跡必要です。+1
-0
-
418. 匿名 2025/01/27(月) 21:03:42
>>11
マクドナルドはシールするから開けられたら分かるらしい。
知り合いにウーバー配達員いるけどこの間マクドナルドの人が紙袋に入れてたんだけど入れ忘れがあったからシール開封したけど同じ袋使えないから新しい袋用意して入れ直ししたらしい。
お店の人が中身ちゃんと用意してシールしたらその後は開けられない。
開けたら分かるようにシールしてある。+0
-0
-
419. 匿名 2025/01/27(月) 21:12:24
元々のごはんもなんだかなー
トロにみせかけて、びんちょうだよね
メニューになんて書いてあるかわからないけど+2
-0
-
420. 匿名 2025/01/27(月) 23:33:23
>>353
なんとも言えない気持ちになったという話です
ぐちゃぐちゃで届いた人は嫌だろうし私も嫌ですが
その女性のことを考えると他の仕事の選択肢は無いのかもしれないし、ギリギリ自分で働けるくらいだから生活保護も申請しても通らないとかだとウーバーをやってることはえらいですが、
お店側も渡すだけで彼女の障害のことを知らない可能性がありますし、
ウーバー側も知らない可能性がありますし、
かといって私にとっては通報するほどではなく…
っていうまだ答えが見つかってない話です。
座って働ける事務員とかの職があればいいですけど
毎日の勤務はキツイのかもしれませんし
そもそも事務は倍率高くて受からないだろうなとか
なぜウーバーをやってるのか聞いてみたいなとか
とにかく色々な考えがでて、まとまりません。
いい話として投稿したわけではなく、
印象に残って思わず投稿したという感じです。
+0
-0
-
421. 匿名 2025/01/28(火) 00:00:04
>>11
わたしも絶対に利用しない。ピザみたいにそのお店から配達に来てる訳じゃないし責任の所在が曖昧だよね。悪質な配達員も多いし何してるか分からないから無理+0
-0
-
422. 匿名 2025/01/28(火) 00:53:03
芸能人とかやたらウーバーうーばー
いってて怪しかったよね前から
そんなに外食系のもの割高で出前して欲しいかな?
なんだっけクラブなんとかって最初紹介制だった声だけのSNSの
捏造人気拡散に似てたよね
+0
-0
-
423. 匿名 2025/01/28(火) 00:54:49
>>419
なんだっけ店舗のないレストランとか異様に増えたよね
美味しさを提供なんて思ってもない儲けたいだけの
そう反社、中華やら移民系の参入の促進+1
-0
-
424. 匿名 2025/01/28(火) 02:07:30
>>186
別添えのソースが付いてなかったって連絡したらすぐさま返金処理されたよ+1
-0
-
425. 匿名 2025/01/28(火) 02:13:03
>>36
うちはめちゃくちゃ爽やかイケメン来る
顔合わせるの申し訳なくて置き配にした+0
-0
-
426. 匿名 2025/01/28(火) 10:19:54
この前道路にゆうパックの箱が落ちていて中の物をカラスが突っついていたけどあれは大丈夫なのかな?+1
-0
-
427. 匿名 2025/01/28(火) 10:56:05
得体の知れない
ゴーストレストラン(住所同じ)
が増えすぎて
UVER もう頼むのやめた。
出前館もそうだが
値上がりもエグい‥
+0
-0
-
428. 匿名 2025/01/28(火) 16:58:41
>>420
私腰の曲がって足も少し変形してるおじいちゃんが
一時期宅急便で来てくれることがあった。
とても感じ良い方だったんだけど
水が重いから配達してもらってて
申し訳ない気持ちになった。
おじいちゃん辞めたみたいで来なくなったけどね、、
+0
-0
-
429. 匿名 2025/02/01(土) 12:12:38
うちもネット販売で食品を買ったときにタバコくさいことが何度かあった。だから配送会社が郵便局のネットショップでは買わないようにしている。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する