-
1. 匿名 2025/01/26(日) 15:53:31
昼ごはんを食べていたら前歯のセラミックが取れました。
幸いセラミックは欠けてなくそのまま使えそうです。
月曜日に定期検診があるのでついでに付けてもらいたいのですが、どっちか別日に予約取らないと無理ですよね?
前歯2本がセラミックなので夜はマウスピースをつけて寝ていますが1本欠けた状態でつけていいかも分かりません。
日曜日で歯医者は休みだしネットで調べても出てこないし詰んでます。
さし歯が取れたことがある方、対処法とどれくらいの期間で復活したか教えてください🙏+23
-1
-
2. 匿名 2025/01/26(日) 15:54:21
+6
-25
-
3. 匿名 2025/01/26(日) 15:54:22
歯が無いのでわかりません+14
-8
-
4. 匿名 2025/01/26(日) 15:54:24
歯医者行けば復活するよ
事前連絡はしてもらえた方が助かる+77
-2
-
5. 匿名 2025/01/26(日) 15:54:30
>>1
前歯はやばいね笑
マスクするしかない+47
-1
-
6. 匿名 2025/01/26(日) 15:54:35
>>1
取れた差し歯の臭いは嗅いでおいた方がいいよ
それが本当の口臭+7
-18
-
7. 匿名 2025/01/26(日) 15:54:43
抜けたその日すぐにかかりつけの歯医者連絡して時間とってもらったよ。+21
-1
-
8. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:10
月曜って明日でしょ?
今夜くらいマウスピースしなくても平気じゃない?
明日朝イチで予約に行く前に歯が取れたことを伝えてから行ったらいいと思う+59
-3
-
9. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:19
月曜日の定期検診で言えばいいよ+14
-1
-
10. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:26
>>2
もしかしてこれ指原莉乃?なんか顔違う。+8
-0
-
11. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:28
>>6
臭アドバイス+13
-2
-
12. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:41
ガル歯科の衛生士さん出番ですよ+5
-2
-
13. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:43
>>1
いや、支えてる方の根っこが問題
虫歯が酷くて取れたならブリッジコースもある+24
-1
-
14. 匿名 2025/01/26(日) 15:55:55
定期検診を別日にしてもらって、月曜日は治療を優先してもらってはいかがですか?+20
-1
-
15. 匿名 2025/01/26(日) 15:57:04
前歯無しってめっちゃ間抜け顔になるよね+15
-1
-
16. 匿名 2025/01/26(日) 15:57:36
歯台ごと抜けたのかとかにもよるけど、被せだけなら大体すぐだと思われる+9
-2
-
17. 匿名 2025/01/26(日) 15:57:47
>>2
今こんな顔してないよねこの人+9
-1
-
18. 匿名 2025/01/26(日) 15:58:00
>>3
介護の仕事してるけど、歯がない人はありがたいですケアも簡単だし、認知からの噛みつき攻撃もハムハムになるので(笑)+7
-5
-
19. 匿名 2025/01/26(日) 15:58:40
朝イチで電話して相談+3
-1
-
20. 匿名 2025/01/26(日) 15:59:12
付けるだけなら検診のついでにやってくれるよ。虫歯になってて合わないとかじゃなければ+9
-3
-
21. 匿名 2025/01/26(日) 15:59:31
>>1
私も先月前歯のセラミック取れたよ!
私の場合は取れたセラミックそのままつけられないって言われて新しく作ったよ
だから1週間かかった
ファイバーコアから折れてたみたい
なのでコア作りして仮歯入れてもらった+17
-1
-
22. 匿名 2025/01/26(日) 15:59:58
>>1
取れた差し歯の状態を見ただけではまだ何とも言えないよ
レントゲン撮ると思うよ+17
-1
-
23. 匿名 2025/01/26(日) 16:00:10
旅行初日に前歯取れた
仕方ないからマスク付けて一週間そのまま
帰ってから予約とって数日後に付けてもらった
別にどうって事なかったよ
マウスピースもそのまま付ければいいと思うし
気にし過ぎ+6
-3
-
24. 匿名 2025/01/26(日) 16:00:23
私も前歯取れたのでコーンはめてます。+7
-1
-
25. 匿名 2025/01/26(日) 16:00:27
>>6
ブレスケアだのウォーターピックだので臭いしないよって思っていても
一度その臭いをかげばわかるよ
ブレスケアなんて気休めにもならないって+7
-2
-
26. 匿名 2025/01/26(日) 16:00:52
>>6
唾液検査で口臭分かるみたいだね
昨日歯医者さんで結果聞いてきた
私少なめで嬉しかったから口臭マウントとる+3
-2
-
27. 匿名 2025/01/26(日) 16:01:46
>>2
ver2.46くらいかな
現在は6.78くらい+4
-1
-
28. 匿名 2025/01/26(日) 16:04:48
何年でとれちゃうんだろう
つけて半年たつけど不安だらけ。食事も毎回気をつけてるから歯のこと考えてばかりで胃が痛くなる
+10
-1
-
29. 匿名 2025/01/26(日) 16:06:03
> 月曜日に定期検診があるのでついでに付けてもらいたいのですが、どっちか別日に予約取らないと無理ですよね?
これは電話で相談すればもしかしたらOKしてくれるかもだし、クリニック次第なのでは+5
-1
-
30. 匿名 2025/01/26(日) 16:06:59
朝イチで相談
抜けた差し歯を持って行くの忘れずに+0
-0
-
31. 匿名 2025/01/26(日) 16:07:29
>>20
付け直しは自費ですよね?保険の定期検診と同日には混合診療になるから出来ないかもです+1
-2
-
32. 匿名 2025/01/26(日) 16:07:59
必ず取れたものは持参してティッシュにくるむと捨てられちゃうから小さい容器に入れて
あさ予約してるけど前歯も取れましたって連絡しててくれるとベター
ただ黙って先生来てから言われ始めるとイラッとするから何かあったら先生じゃなくて先に歯科衛生士か受付に話してくれるとありがたい+7
-1
-
33. 匿名 2025/01/26(日) 16:08:00
>>28
歯の悩みって精神削られるよね
私それ+24
-1
-
34. 匿名 2025/01/26(日) 16:09:06
>>32
歯茎に刺さるとか支障なければマウスピースもつけていいと思う+4
-1
-
35. 匿名 2025/01/26(日) 16:09:17
月曜って明日だよね?
一日くらいマウスピース付けなくても何も支障ないよ(経験あり)
あと皆も言ってるけど検診日なら行く前に電話しとけばいい、向こうも事前に分かってるなら時間取るとか対処もしやすいし。
ちなみに取れた差し歯に関しては素人目で見て何ともなくても先生に診て貰わなきゃ分からない所もある。
取れただけなら多分検診ついでに付けて貰えるけど、土台etcに支障あって取れたならその日は仮歯で後日治療開始して作り直しかと(コレも経験あり)
歯抜けが気になるならマスクしときゃバレないし明日着くと良いね。+4
-1
-
36. 匿名 2025/01/26(日) 16:14:25
>>26
口臭は唾液より、歯間と歯茎の状態だよ。
マウスウォッシュで何とかなると思っているやつほど臭い。
+6
-3
-
37. 匿名 2025/01/26(日) 16:21:01
私も前歯差し歯なんだけど、神経死んだせいで色がかわって差し歯になったんだけど、
差し歯にしなきゃよかったと後悔してる。いつ取れるかわかんないもんね+8
-1
-
38. 匿名 2025/01/26(日) 16:21:12
>>2
まいやん風+3
-2
-
39. 匿名 2025/01/26(日) 16:22:02
気をつけた方がいいよ
私も差し歯が取れたことあるけど歯根破折してた
歯科医に普通は差し歯はなかなか取れない、取れるってことは何かしら原因があるから取れるって言われた+5
-1
-
40. 匿名 2025/01/26(日) 16:25:57
>>1
私も取れたことがあって、一応さして仕事をしていたけど
笑った拍子に歯が吹っ飛んでいったことがあるので気を付けて+7
-1
-
41. 匿名 2025/01/26(日) 16:30:35
私が経験したクリニックでの話ですが、前歯の被せ物が取れた場合は当日中に何としても付けます。
どれだけ忙しくても付けます。
ただ、被せ物が無事でも土台の状態や歯茎の状態によっては同じようにつけられない場合もあります。
セラミックは接着前の下処理の手順が色々あったり、硬化待ちの時間、はみ出たセメントを取るための時間、噛み合わせ調整の時間、と長々と時間がかかるので仮付けで終わる歯医者もあります。
仮りだと割れる可能性があるので嫌がる先生もいますが…
仮付けの場合だと衛生士でも出来るし、短時間で済むので掃除も同日に出来るのではないでしょうか?
来院して被せ物が取れたと伝えるより、朝一に電話で連絡しておいた方がクリニック側も先生の時間確保したり、段取り組めるので助かるんじゃないかと思います!
+4
-2
-
42. 匿名 2025/01/26(日) 16:33:16
>>38
全然似てないやん!!+3
-2
-
43. 匿名 2025/01/26(日) 16:33:26
もっちり系のパンを食べてたら前歯の差し歯がポロリと取れて、まじで焦りました。
前歯の無いマヌケな顔が耐えられなくてアロンアルファでくっつけて、歯科に行ったら、驚かれた&叱られました笑笑笑笑+4
-1
-
44. 匿名 2025/01/26(日) 16:33:31
差し歯って取れちゃうの…?
少し歯並び気になって前歯セラミックにして(若気の至り/後悔)10年くらい経つけど取れたことはないな。。なんか食べてていきなり取れるのかな?怖い。歯医者は定期的に行くけど、差し歯が取れるかもとかはわからないよね…+4
-1
-
45. 匿名 2025/01/26(日) 16:34:18
>>2
マリモッコリにしか見えない+3
-1
-
46. 匿名 2025/01/26(日) 16:35:08
>>1
行って聞いてみー+0
-2
-
47. 匿名 2025/01/26(日) 16:36:25
>>24
コーンはめた事あるの私ぐらいかしら+0
-1
-
48. 匿名 2025/01/26(日) 16:38:26
>>5
冬だしマスク付けて不自然じゃないから助かるね+5
-1
-
49. 匿名 2025/01/26(日) 16:40:18
>>28
前歯4本差し歯で約20年。(交通事故で前歯破損)
取れたことないよ。途中2回フル取り替えはしてる。
お肉とか前歯で引きちぎったり、コップをぶつけたこともあるけど大丈夫。気をつけて生活した方がいいのはもちろんだけど、意外と大丈夫だよって伝えたい。+14
-1
-
50. 匿名 2025/01/26(日) 16:40:30
>>41
当日、被せ物を付けられない場合は仮歯を作って付ける事もあります!+3
-1
-
51. 匿名 2025/01/26(日) 16:48:23
差し歯、そろそろ寿命と言われてて、じゃあ変えようとしても、取れたらきてください、と言われ続けて5年w
たしかに、変えなくて長持ちしてるんだけど前歯取れたら恥ずかしいんだよね+6
-2
-
52. 匿名 2025/01/26(日) 16:53:56
>>33
>>49
お返事ありがとうございます
心配でしたけど安心しました
+9
-1
-
53. 匿名 2025/01/26(日) 16:56:11
>>1
さし歯が急にポロリと外れて
気持ち派手めのメークが崩れて+0
-2
-
54. 匿名 2025/01/26(日) 17:01:45
>>44
被せて12、3年目で接着剤が劣化したみたいでポロッと取れちゃったことがある。セラミック自体は欠けたりしてなかったから、病院に電話してみたら当日つけてくれたよ。+5
-1
-
55. 匿名 2025/01/26(日) 17:01:50
主です!皆さまありがとうございます🙏
明日電話して確認してみますが仕事もあるのですぐにくっつくのか気になってトピを建ててしまいました。
たしかに診てもらわないと分かりませんよね。検診は最悪後でもいいので前歯最優先でやってもらいたいです。+2
-1
-
56. 匿名 2025/01/26(日) 17:05:11
>>27
ドライヤーの進化系みたい😆+1
-2
-
57. 匿名 2025/01/26(日) 17:59:35
>>1
土台は残っていてセラミックだけが取れたのなら恐らく大丈夫
歯根が割れたりヒビが入って土台ごと抜けてたら抜歯の可能性あり+4
-1
-
58. 匿名 2025/01/26(日) 18:28:28
>>2
大分のスター+0
-3
-
59. 匿名 2025/01/26(日) 18:28:53
>>27
なんかスゲェwww+1
-1
-
60. 匿名 2025/01/26(日) 18:38:56
>>2
関係ないけど、さっしーの歯列矯正は大成功だと思う。
すごく自然で綺麗な歯並びになった。
やっぱセラミックじゃなくてどれだけ時間がかかっても自前の歯を地道に治すべき。
+0
-2
-
61. 匿名 2025/01/26(日) 18:45:39
>>55
前歯の方が大事だから朝それ伝えた方がいいねお大事に
放置すると歯が動いて入らなくなるから普通なら前歯優先してくれると思う+2
-1
-
62. 匿名 2025/01/26(日) 19:09:02
>>49
もともと健康な歯からの差し歯は歯の質が良いから長持ちするよ
虫歯からの差し歯は😭+4
-1
-
63. 匿名 2025/01/26(日) 19:12:00
>>24私はドングリはめてます
+0
-2
-
64. 匿名 2025/01/26(日) 20:54:58
去年、前歯の差し歯根本から取れてしまい、今は接着剤でつけてもらったけどいつまでもつか心配+3
-0
-
65. 匿名 2025/01/26(日) 20:57:42
>>2
めっちゃ胡散臭い。ズルそう。+2
-1
-
66. 匿名 2025/01/26(日) 21:00:07
>>57
うわぁ、私もそうなるかもってことか。そしたらブリッジか部分かインプラントか、やばー+3
-1
-
67. 匿名 2025/01/26(日) 21:06:41
>>2
NSC大阪32期生ですよね+2
-1
-
68. 匿名 2025/01/26(日) 22:13:22
差し歯が元旦に取れました。幸い、パート先がマスク必須なので、マスクをして仕事して、家では外して、7日ぐらいに予約取れて入れました。
かなり昔の差し歯なので土台がグラグラなので騙し騙し付けてるけど、もう新しいの作らないと無理そうです。ブリッジにしないとなので時間がかかると言われてます。+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/26(日) 22:18:05
差し歯の話題でなくてすみません。
今朝方、主さんと時を同じくして、
奥歯の被せ物がぼろんと取れました。
自費診療でつけたセラミックです。
以前治療した歯医者さんがあった土地からは転居して遠く離れてしまったため、明日、近場の歯医者さんで対応してくれるか聞いてみます……。
以前の治療時にかなり削ったので、またつけられるか不安です。
+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/27(月) 16:04:44
主、どうなったか後で教えてねー+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 02:39:16
>>15
以前、前歯の仮歯がとれて焦ったけど写真とってみたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する