-
1. 匿名 2025/01/23(木) 19:07:53
🥐塩パンあんバターサンド
無限に食える!!!!+12
-29
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:19
えびアボカド+45
-8
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:36
ドラム式洗濯機+12
-13
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:42
こたつ+62
-3
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:46
コンドーム+22
-4
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:49
唐揚げ+10
-2
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 19:08:51
+4
-9
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:00
モザイク破壊版+2
-7
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:05
+23
-3
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:16
いちご大福にホイップクリーム乗せた人~!大発明~!
生クリームってなんであんこに合うの~?!天才~!+10
-4
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:21
右手にくるみパン、左手にQBBチーズを持って交互に食う
やってみろ+18
-4
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:22
たこ焼き+14
-1
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:34
STAP細胞+9
-6
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:39
>>7
エジソンよりテスラの方が天才って何度言わせるの?+9
-8
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:40
カレー+19
-1
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:48
納豆オムレツ+5
-2
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:51
きっちんばさみ+5
-2
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 19:09:58
私はね、一時製氷機壊れて、あの型?に水入れて12個ずつ作ってた頃を思えば、容器に水入れてしばらくするとガラガラガラァァァア!!って無限に氷出来る自動製氷機マジすげぇってなったよ。+39
-3
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:01
サンドイッチ+3
-1
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:09
コンタクトレンズかな
ないと生きていけない+25
-0
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:10
テレクラ+0
-3
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:24
クリームたい焼き
飛ぶよ+0
-3
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:35
電波時計+8
-0
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:43
カロナール。
すげぇよ偉い人ありがとよ。+22
-2
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 19:10:50
スーパーのカートに子どもが立ち乗り出来るスペース作った人!!天才!+17
-2
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:06
発明というか発見って言いたいのかな+1
-0
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:10
カップラーメン+10
-1
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:18
マヨネーズ+17
-1
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:30
こんにゃく+8
-1
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:36
西京焼き+4
-1
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:37
>>1
iQOS
子どもたちから臭いがあまりしなくなったと好評
+5
-6
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:58
>>10
女もお前なんか要らねえよ+25
-1
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 19:12:45
>>21
わかる。
「眼鏡が嫌なら目の中に入れればいいじゃない」っていう発想がすごい。(ホントにそななん言うたんか知らんけどww)
でも床に落として数日後に発見されるコンタクトがパリパリと割れた瞬間「とんでもない異物入れてんな」と思う。(笑)+11
-0
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 19:12:57
X
男の悪口言い放題+0
-3
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:03
電話
マジで意味不明
なんで聞こえるん…
なんで私の声なん…
なんで指名できるん…
音は振動。空気を伝わって耳に届くって教わったもん。
理解できん+36
-1
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:08
エアコン一択+18
-1
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:12
QRコード
日本人が発明したのも誇らしい+34
-1
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:26
>>6
チキン南蛮
あのタレ、あのタルタル天才ですか?+10
-1
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:54
>>10
じゃあ、性犯罪が無くならないのは
どうしてでしょうか?+13
-1
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:54
カップラーメン+6
-1
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:58
スマホ インターネット テレビ 電話
原理が分からない
すごいと思う+17
-1
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:59
>>21
>>34
コンタクトがなければ度入りのおしゃれメガネだらけでそれはそれで良いことだと思うけどね+0
-5
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:00
ウォシュレット+3
-1
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:11
コロ助+2
-2
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:14
素肌にストッキングに見えるタイツ。
画期的だよ、タイツは冠婚葬祭NGって言ってた人オツカレ。+5
-2
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:35
カラオケを手頃な金額で
一人でも、5,6人でも
楽しめるようにした
『カラオケBOX』+5
-1
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:38
掃除グッズのコロコロのシート?が斜めカットになってるやつ。あれ考えた方天才。+4
-1
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:47
ティッシュ(下ネタじゃないよ)+8
-1
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:56
>>38
デンソーの子会社ですよね?
普及させるために、あえて特許
取らなかったとか。+12
-0
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 19:14:58
布団乾燥機。布式の方。
+1
-1
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:18
フライドポテト+1
-1
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:24
ブラックキャップ+4
-0
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:28
>>5
最初のネーミング一発太郎だっけ?+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:44
違法薬物
+0
-4
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 19:15:48
>>1
フリック入力
日本人の人が発明したんだけど特許とか取らなかったみたい+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 19:16:39
>>3
縦型派からは叩かれがちだけど洗濯物を干したり天気を気にしたりとかを気にしなくてよくなって快適。タオルふわふわだし。一人暮らしのマンションで乾太くん入れるのは無理だしね。+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 19:17:03
エアコン+5
-1
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 19:17:04
マヨネーズ+4
-1
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 19:17:09
電子レンジは凄い
安いのに凄い+14
-1
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 19:17:10
>>1
生理用ナプキンじゃないー?
だって昔の人の古布とか極力我慢とか考えられない+15
-1
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 19:17:33
>>19
夜中に音でドキッとする事が無ければ完璧だったのにね+4
-0
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 19:17:45
自転車
環境に優しい乗り物+11
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 19:19:52
>>53
凄く絶賛されてるよね。たまたま目に見えて死んだ死骸も処分せずに、有効なので家の外とかに死骸を置いて欲しい。+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 19:19:52
>>56
カラオケもだよね+3
-1
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 19:20:02
>>50
横
一見聞こえはいいけど
何のためかデンソーは、先日まで利用者の信号がデンソーに送られる仕様になってることが発覚してデンソーが修正した事実があったこともお忘れなく。+2
-1
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 19:21:11
カツカレー+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 19:21:11
>>56
日本人らしいなあ+3
-1
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 19:21:32
ウォシュレット
ノーベル賞ものだと思う+5
-1
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 19:21:54
デミグラムソース+0
-2
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 19:22:02
>>61
脱脂綿を切って使用していたって聞いた。
ナプキンの価格って凄い安いし起業努力に反映されて無い気がする。+3
-2
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 19:22:32
>>7
エジソンはパクリ魔なだけじゃない?どちらかと言うとビジネスマンなんだよね+3
-1
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 19:22:56
医薬品全般
開発から販売まで携わっている全ての人にありがとう+6
-0
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 19:23:19
レントゲン+7
-0
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 19:23:34
麻酔や痛み止め
痛みには耐えられん+15
-1
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 19:23:54
エアコン
特に夏場
エアコンが稼働する原理を解明した人、また、製造に関わるこの世の全ての人に感謝します
エアコンがなかったら、きっと一年の半分はほとんど死んでるも同じ+18
-1
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 19:24:44
>>1
エアコンとかテレビとかの話かと思ったら、いきなりそんなので草+5
-3
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 19:24:55
段ボールを捨てる時に面倒だった宅配便の送り状が簡単に剥がせるようになったこと+7
-1
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 19:25:20
>>49
同じく。ティッシュない時代ってどうしてた?食事の際に義姉がワンボックス使い果たすので、昔昔だと布巾?+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 19:25:41
>>15
ステラと比べてもエジソンのほうが圧倒的に発明したものが多いんだよ+1
-4
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 19:26:01
トイレットペーパーをセットする時に、下から差し込むだけで、完了するようになったこと。
昔は筒に棒差し込んで、本体にセットしないといけなかった。たまにズレてて落ちたりしてさ。+8
-0
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 19:26:36
エアコンと生理用品+4
-1
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 19:27:23
>>79
ちり紙があった+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 19:28:26
照り焼き+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 19:28:55
電動自転車
坂道が多い地域なので助かってます+6
-0
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 19:29:00
>>10
ありがとう。
本当に社会のゴミのイイ餌だよ。+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 19:29:32
>>31
ごめんなさい嫌いですね+0
-1
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 19:30:09
>>38
これ店とかで出始めた時は色々謎だった
個人情報取られる?とか思ってちょっと使うの怖かったもん。今はふつーに使ってるし便利だよね+1
-0
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 19:30:21
ハサミ+5
-0
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 19:31:20
>>80
数じゃないわ+0
-2
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 19:31:45
醤油ちゅるちゅる+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 19:31:56
>>85
以前は免許証が必要なバイクくらいしかなかったのに免許不要で家で充電できるようになったのは素晴らしい+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 19:32:03
>>1
発酵による飲食物の精製方法。
これでお酒、パン、納豆、味噌、漬け物、ヨーグルトなどの美味しい飲食物が生まれた。
しかも身体に良い(お酒は除く)。+6
-0
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 19:34:24
家庭用ゲーム機と
そしてソフト。
当時、喫茶店やボウリング場等にしかなかった。あんな大型ゲーム機を「家庭でも遊べる様にしよう」そんな夢物語を本気で考え、ファミコンと言う家庭用ハード機を作った任天堂は正に人間の歴史に新たな時代(時の代物)を創った偉大なカンパニーだと思う。+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 19:34:36
>>88
横
今でもURLが不明だから正直怖い+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 19:34:42
マジックテープ(面ファスナー)
普通のファスナーみたいに細かい動作が必要ないしくっつけるのも外すのも1秒でできてファッション以外にもいろんなところでも使われてる+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 19:35:02
>>1
塩バターあん。
なぜこんなにマイナスなのだ。欲張りすぎたのか…?+3
-1
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 19:36:53
facebook+0
-0
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 19:37:38
残尿スイッチ+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 19:40:33
レーダーの仕組みを最初に思い付いたのは日本人なんだけど(八木・宇田アンテナ)
肝心の日本人がその重大さを理解できなくて無視
アメリカや欧米が目をつけてレーダーを完成
戦争でそれを活かし日本軍に完勝した+6
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 19:41:36
蚊取り線香+7
-0
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 19:43:32
エアコンとカーナビ
ノーベル平和賞を差し上げたい
この二つのおかげで離婚せずにすんだカップルいそう+9
-1
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 19:45:34
微生物学者・有馬啓が見つけた毛カビ
それまで、チーズはレンネットという子牛や子羊の胃袋で作られていたが、毛カビが同じような発酵作用を起こすことを見つけたのが、この人
この方のおかげで、チーズを作る為に子羊や子牛が殺されることはなくなった。+6
-0
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 19:46:05
>>4
夏場はエアコンと思って
冬場は炬燵って思う+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 19:48:13
銭湯と言う概念をぶっ壊し
古の産物とさせた『バスタブ』と
温かい水を家庭でも
簡単に出せる様にした『湯沸かし器』+6
-0
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 19:49:14
飛行機+5
-1
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 19:49:31
チョコレート+5
-1
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 19:50:35
>>56
日本人てあんまり特許拘らないよね、なんでだろ?+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 19:52:38
クッキーとチョコを合わせたお菓子全般だ+3
-1
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 19:53:16
スマホ+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 19:53:42
スマホ
これ一つで大抵のことを済ませられることが出来るのは、革命ではないでしょうか。+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 19:55:18
>>32
やめたらもっと匂いしないのでは?+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 19:56:07
>>63
大分環境に左右される乗り物ではあるが+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 19:56:29
>>112
やめるつもりはないからもっと臭いの少ないイルマにしてる
+0
-1
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 19:57:25
>>114
ニコレットで良いのでは?+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 20:00:08
>>3
水資源が乏しいヨーロッパならではの環境だから生まれた
少ない水量で叩き洗い
水資源が豊かでいくらでもじゃぶじゃぶ使えた日本では大量の水で洗う方式+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 20:02:54
>>15
ニコラ・テスラは早く生まれすぎた天才。+2
-1
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 20:02:57
コンピュータのパーソナライズ化
オンラインネットワーク
A.I.の登場
私が生きてる間に受ける恩恵で最大のものはこの3つ+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 20:09:21
漢字+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 20:15:28
>>71
こういう事言う人って生理の量少ないか閉経とか何かだよ
あれもこれも値上がり値上がりで厳しいのに生理用ナプキンまでそんな事言い出したらもうどうにもならない
企業努力にはめちゃめちゃ感謝してるけど、高額品になったら世の中おしまい=製造会社もおしまい
そんな事百も承知でナプキン作り出して必ず女性に毎月売れる物だし
ユニ・チャームの年収考えたら赤字には絶対なってない
重い生理痛含め同じ女性が1番理解ないし、ある意味企業さんのほうが理解がある+2
-0
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 20:24:40
>>1
電子レンジ
お湯が出る装置
この人たちの発明がないと未だに凍てつく水を触っているかお湯イチから沸かして…とか地獄すぎて+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 20:26:50
>>15
いかにもネット民が受け売りで言いそうなこと
どっちもすごいよ+1
-3
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 20:27:33
>>29
考えてみたら、酢と卵と油を混ぜ合わせて調味料にする発想ってどこから来たんだろう…。
+3
-0
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 20:35:09
>>15
Big bang theory見てる?+2
-0
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 20:44:01
チャンピックス!!(禁煙外来で処方される薬)
禁煙外来のおかげで20年以上吸ってたタバコが止められた。
止めたら少し太ったけど、健康になったし臭くなくなったしお金かからないし良いことづくめ+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 20:44:34
>>124
よこ
見てたよー。終わっちゃったしヤングシェルドンも終わっちゃったけど+1
-1
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 21:02:47
>>108
個人より皆のための意識が強いのかな
それが本来の日本人の気質なら政治家や大手企業なんて真反対だ+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 21:12:50
>>1
メラトニングミ
海外だと当たり前にドラストやネットスーパーで手に入るんだけど、日本では禁止されてる
海外旅行するとまずは現地のドラスト行って、水を買うのと一緒に必ずメラトニングミ買う
副作用も依存性もないのに即効性があって最高、日本でも認可してほしい!+0
-1
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 21:28:14
かにぱん
美味しいし常温で日持ちする
+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 21:28:25
洗濯バサミ
よくこんなの作れたな、と日々感謝してる
+1
-0
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 21:35:56
>>5
どうやって作っているのかね?
実験室みたいなところがあるのかな?
実際に性交渉するような部屋があるのでしょうね+0
-2
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 23:32:20
ネット+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/24(金) 00:15:37
ロックンロール
突然生まれたわけじゃないけど+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/24(金) 02:08:56
車
ありがとう+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/24(金) 04:00:46
>>21
レンズの前に眼鏡が凄い+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/24(金) 04:06:25
盗撮カメラ、集団ストーカー+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/24(金) 11:05:41
醤油の容器で120日間鮮度保持ってやつ。これすごいと思う。
これが出る前は醤油を開封するとどうしても終りの方は水分が抜けて濃くなったり風味が無くなったりしてた。+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/24(金) 12:22:17
>>108
フリック入力発明した方は便利なものだから世界中の人に広まればいいです
みたいな感じのことをおっしゃってたよ!+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/24(金) 23:00:56
>>80
ステラが作ったのはクッキーくらいでしょ+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/24(金) 23:03:49
>>128
WBCでダルビッシュが佐々木朗希にあげたやつだ
よく眠れるようになるんだっけ+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/25(土) 01:06:13
>>140
日本で売られてる導眠剤(医師の処方がいる睡眠薬とは違う市販薬)とはそもそも全く素材から違うもので、食べて20分くらいするとまぶたが温かくなって重くなって『まさに、あぁ寝落ちしそう…』て状態になれる
なかなか眠れない時に導眠剤使ってたけど、私には頭痛の副作用があったし、寝入る時に寝つきをよくしてくれるわけでもなく全く会わなかった
その症状をドイツ滞在時に地元の医師に相談したら勧められたのが「街中のドラストやネットで買えるものだよ」のメラトニングミでそれ以来ずっと買い続けてる
でも日本で売ってないことが唯一の欠点・・+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/23(日) 08:34:39
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する