-
1. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:30
去年の11月から到来したそうですが、皆さんの中で実感した出来事はありましたか?
これから200年続くそうなのでゆったり語りましょう♪+270
-113
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:50
何?+647
-34
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:52
?どういう意味?+796
-36
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:04
このトピは伸びない+78
-127
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:11
からっ風+34
-27
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:12
風林火山っ!!+24
-27
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:14
まじで強風が200年続くってこと?+227
-82
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:17
藤井さんの事?+215
-72
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:18
フジテレビ+947
-10
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:23
きっと良い事があるはず!と信じている水瓶座ですw+815
-29
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:23
風のヒューイって事?+32
-42
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:35
説明する気もないのかな?
突然誰も知らない知り合いの話を始めるおばちゃんみたいだ+693
-254
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:40
風に時代があるの?+10
-38
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:40
>>1
誰が言ってるの?
勝手に定義しないで!+31
-86
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:44
やませ
これテストに出ます+96
-18
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:47
まず風の時代について説明してください+508
-38
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:52
ホロスコープ当たるね+241
-11
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:12
風になりたい?天国じゃなくても+17
-19
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:17
>>15
偏西風も忘れずに+41
-11
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:20
200年ってワロタ信憑性ないわ+41
-37
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:20
ニュースみてると感じる+647
-7
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:29
芸能界崩壊とか
サブスク流行とか+675
-9
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:30
アメリカwho脱退&DEI弱小化、フジテレビの云々+402
-10
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:33
風の時代というのが具体的にどういうものかがわからない。+347
-17
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:37
風に吹かれて歩いて行こう+14
-13
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:40
意味がわからない+25
-24
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:40
>>4
最初に説明ないトピは伸びないね+47
-44
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:41
「風の時代とは、占星術用語で、目に見えない内面の豊かさや自由、平等性などを重視する時代を指します。」+642
-4
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:47
知らない
わからない
意味がわからない+16
-39
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:52
>>14
占いみたいなものらしいよ
年末のラジオで何番組かその話になっていた+69
-7
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 12:37:52
スピ系+36
-14
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:06
>>15
季節風とかモンスーンとかも+32
-8
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:11
せめて、真面目な人が損しない世の中になって欲しい+1142
-4
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:15
これみたい+466
-4
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:16
毎回みなさんご存知の通りって感じでこのトピたつね+16
-11
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:20
>>1
???+16
-17
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:23
松本人志や中居正広の悪事が暴かれた+478
-7
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:27
風の時代
みんなが知ってる前提なのか…(以下コピペ)
AI による概要
風の時代とは、西洋占星術において、2020年末から始まったとされる新しい時代です。情報や知識、コミュニケーション、教育などの無形の要素が重視される時代で、自由と多様性に満ちた時代と言われています。+236
-9
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:27
何だスピリチュアルか+51
-44
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:33
去年からだったの? ずいぶん前から言われてた気がするけど、風の時代が来ます。ってことだったのか?
+57
-4
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:36
Google検索より
風の時代とは、西洋占星術において、2020年末から始まったとされる新しい時代です。情報や知識、コミュニケーション、教育などの無形の要素が重視される時代で、自由と多様性に満ちた時代と言われています。
+49
-5
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:43
風の時代は、西洋占星術で約200年ごとにエレメントを変えるという特徴があり、2020年12月22日に「風の星座」である水瓶座で木星と土星の大接近(グレートコンジャンクション)が発生したことで、2024年11月20日頃から本格的に始まったと言われています。
風の時代では、表面的な言葉や流行に流されず、信頼できる情報源からの知識を自分で見極めて、多様な視点を受け入れることが大切です。+174
-2
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:44
>>1
芸能界、マスメディア、政治の悪事がすごい勢いでめくれてきましたね
風の時代は古い権力的なものの力学が働かなくなり、フラットな時代になります+613
-9
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:47
芸能界とかはものすごいけど、身の回りでは風の時代は全く感じない+270
-11
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:50
少しづつ世の中も変わってきたよね。
地の時代はまさに昭和って言われてたけど、その昭和の文化が終わろうとしてる。それが目に見えるようになった。+353
-9
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:52
フジも中居も風の時代だなって思った。
半信半疑だったけど今は信じてる。+493
-8
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:54
>>1
200年も続くなら確かにゆっくり語ればいいね+293
-2
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:03
いや、コロナ開けた頃から言われていたよ、風邪の時代と揶揄されて
そんな最近じゃない+150
-4
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:07
調べた
> 「風の時代」は、「個人の自由と権利・平等性」を強く求められる時代に変化しています。
ようは、価値観が真逆になり“目に見えないモノ”に価値を置く時代になったということです。+198
-5
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:10
>>4
ダミートピ?+5
-46
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:23
>>1
これは北風ッ!!!+41
-16
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:30
>>34
2020年で既に風なってるじゃん?+236
-11
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:36
>>1
【漫画】あなたは新しい「風の時代」についていける?〜新時代が生きやすくなるカンタンにできること | ヨガジャーナルオンラインyogajournal.jp「こうしなければいけない」ばかりにとらわれて、「こうしたい」という本来の心の声を無視し続けていませんか? チグハグだった頭と心を整えようと向き合ってきた大日野カルコさんが、自分とつながるために学んだ知識、役に立ったワークなどを漫画形式でご紹介してい...
+93
-23
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:39
松本、中居を見ると感じる+193
-3
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:41
>>1
もっと前からだよ+15
-5
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:42
そういえば今日は風が強い🌬️+6
-12
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:53
心の中はいつも木枯らし🍂+7
-4
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:19
>>1
説明よろしく+3
-7
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:19
たった今生まれた子も風の時代のうちに消えるのか+82
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:22
>>34
すごくアホらしいな
歴史振り返って「っぽい」を当てはめてるだけやん
私も占い師になって稼ぎたいわ
コレならできそう+47
-73
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:23
全然分かんない+5
-12
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:25
2020年のグレートコンジャンクションからいろいろ変わってきたね。
大きな組織の解体とか、大物の引退、これからもふるいたいせいあが崩されるってのが風の時代。
個人がそれぞれやりたいことをやって自由に活躍できるっていうのが本当ならいい時代だよね。+262
-6
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:34
>>12
横だけど、トピ開くってことはあんたが聞きに来たんやん。
+262
-30
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:40
>>34
一つ一つが結構長いんだね
誰がどうやって何を基に決めてるんだろう+198
-2
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:44
よくわからないんだけど、最近色々な悪事が露呈してきてるよね。+169
-0
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:46
>>1
200年も続くの?!+99
-0
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:49
地の時代に築かれた組織とかが壊されていく一面もあるらしい+192
-0
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:54
風でヅラが飛ばされる時代?+21
-12
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 12:41:48
>>39
私双子座だ!+49
-2
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 12:41:54
>>63
地殻変動か時代の流れの意味での比喩の風の話かと思ったら違ったもの+3
-37
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:04
>>30
風の時代はスピビジネスだよ
ただのこじつけ
でもガル民にも信じてる人大量にいるんだよね
毎回風の時代トピは伸びる+23
-53
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:24
>>18
楽園じゃなくてもー+12
-3
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:28
スピ系の話?詳しい人教えて+8
-6
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:40
その前は他の時代
サラリーマンや公務員として定年まで勤め上げて、家庭を持ち家を建て車を買う人生が正解
大きな組織での悪い事は隠され決して表に出ない、出ても揉み消す、それが通じた
今は本当に変わった
ここ数年で今までの「当たり前」が本当に変わった+362
-3
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:48
>>39
水瓶座って爽やかだね
風と水と関わりがあるなんて
なんと美しい星座〜☆+81
-20
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:01
白い季節の風に吹かれ 寒い冬がやってくる❄+2
-3
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:39
なんだか近年、人の心がどんどん冷たくなっていると感じるわ
+21
-24
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:53
>>68
ある意味当たってる
隠し事が風に飛ばされて表沙汰になるような出来事が起こりやすい+181
-1
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:56
>>1
主要国のトップが風の星座が多い
トランプ プーチン ゼレンスキー きんぺい 石破さん
いい面も悪い面も出てくると思う+100
-10
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:05
属さないことが吉となり、自由な発想がいいとする時代だよね。
だから風の時代がはじまっていろんな企業で不祥事がおきて解体や不信感がうまれたんだよね。
あのWHOがいい例。+181
-2
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:15
>>34
昭和なんか特に、地に足を付け、頑張ったり努力したり我慢したりが美徳な時代から、さらりと合わなければ場所や生き方をスルリと変えて生きていくような人が多くなったり、そういう世の中が普通になるみたいなことだよね?
別に占いやスピに心酔してないけど、そういう世の中の変化は感じるな。私は。
+493
-3
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:33
>>12
よこだけど、何か今まで土の時代だったらしいよ。それが風の時代に入って、色々が変わるんだって。スピリチュアルな話ぽい。+247
-8
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:56
そんな事はどうでもいいから中居引退のトピまだかー!??+0
-19
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 12:45:17
>>30
仕掛け人がメディア使って広めてるだけでしょ
大殺界とか動物占いとか13星座占いとか定期的にブームになってる
一粒万倍日もここ数年で急に取り上げられて物の新調や入籍日とかにするブームになって気持ち悪かった+46
-23
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 12:45:23
>>83
もうあるよ!
+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 12:45:38
>>34
で、どうすりゃええのよ。+54
-6
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 12:45:47
私が15年続けてきた仕事を辞めざるをえなくなったのも風の時代のせいなのかな🥹+149
-1
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 12:46:23
「風の時代だから既得権益が壊される!占いって本当に当たるなあ」と言われているけど、因果関係が逆だと思う。
まず世界を動かしている支配層が西洋占星術を信奉していて、ホロスコープが指し示す事象に従って世界を組み替えてる。占いが当たるのではなく、占いを信じている支配層の影響力がそれだけ強いってこと。+64
-14
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 12:46:37
>>71
占いも結局スピでしょ
エンタメとして読んだり聴いたりするけど直後頭から直ぐ抜けてくわ+21
-8
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:24
>>86
情報過多になるから精査して自分の気持ちを大事にすればいいと思うよ。
+122
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:41
>>4
陰謀論者が語り続けるから伸びるかも+13
-15
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:47
最初に聞いたときは??だったし、またまた怪しい話だなと思ってたけど、まぁ色々と大きな変化はありそうだよね+16
-1
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:49
>>69
ミーも
聖闘士星矢の12宮編では双子座のサガがラスボスだし+17
-2
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:57
>>1
コロナの時にも言ってたけど、去年なの?+4
-3
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:15
>>60
西洋占星術で昔から言われてることだよ。+61
-0
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:17
>>23
アメリカのは4年後に変わると思うよ+32
-1
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:17
>>34
情報と知性の時代笑+8
-20
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:20
>>82
戦争以外で世の中が大きく変わったのはインターネットの普及だと思うのに、その頃は何も言ってなかったのなら信用できない+130
-8
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:21
物質的なものから精神的なものへ、みたいなことだけどそうなると才能とか横のつながりによる情報とかコミュ力も要求されそうで結局物質的なものにしろ能力的なものにしろ持ってるやつが有利ってことになっちゃうんじゃないかと思う。占いのメディアでは新しい時代✨みたいにキラキラ見せてるけどある意味地の時代より厳しい時代なんじゃないかと思う。
+147
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:29
>>1
間違ってます
風の時代は2020年12月から始まってます
去年の11月から本格的に始まったのは冥王星水瓶座時代です+123
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:39
風の時代にこういう行動したらいいことあるよってのありますか?+36
-0
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:41
>>82
ありがとう!
そして何だそれだな
心置きなくトピそっとじできるわ+31
-31
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:23
今の前にあった風の時代には日本では何時代?
どんなことがあった?+4
-0
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:32
>>95
じゃあ外れまくりだな
戦争ばっかりなのに+2
-22
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:35
>>81
型にハマってたり安定してる方が安心できるASDの私は生きづらい世の中になりそうだな…+175
-5
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:45
>>34
1600年からは火の時代だったんだ
だから江戸は火事が多かったって事?+13
-6
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:46
ドテラーが良く言ってるよね
風の時代、乗り遅れるな!って笑+15
-0
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:53
>>81
私も
結局そういう時代の変化を後からネーミングしてそう読んでまとめてるだけでその名前がなくともその時生きている人の傾向に合わせて世の中は変化していくよね+9
-11
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:17
>>37
そう中居のトピに今年書いてたよ。そこで知ったよ。+77
-0
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:22
>>52
星の動きがどうとかでよく分からないけど、要は2020年から土の時代から風の時代への転換期に入って、去年の11月に完全に風の時代に入ったらしいよ。+218
-8
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:59
>>101
嘘をつかない。+78
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 12:52:18
>>81
何百年(何千年?)前からある西洋占星術由来なんだけどね。まあスピがこれを利用しようとしてるから乗っかった商売とか変なのに騙されないようにね。+106
-2
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 12:52:23
>>25
じゃあ私は黄砂に吹かれようかな。+3
-3
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 12:52:31
>>49
ファイヤーしてのんびり暮らしたいって人増えたよね
出世が命の昭和から変わった
+145
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 12:54:06
>>1
例えばどういうこと?+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 12:54:20
>>1
中居くんの件といい、アメリカの火事の噂といいあー時代が変わってきたってこういうことかーって思うね。+145
-5
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 12:54:23
>>37
そしてスポンサーが離れオールドメディア完全終了+209
-1
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 12:55:40
>>110
去年の11月は冥王星が水瓶座に入っただけ、風の時代とは関係ない
風の時代と関係があるのは、2020年の水瓶座での木星土星コンジャンクション
これから200年は木星土星合は風の星座で起こるから+50
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 12:55:40
>>105
私もASDだから分かる
苦労して歯を食いしばったのにいろんな変化についてけない+104
-3
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 12:55:44
>>90
普遍的に当たり前な話だよね
時代関係ないよね+7
-10
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 12:55:51
>>111
隠そうとしてもバレちゃうね。なんかここ最近のニュースはある意味教訓的で、栄枯盛衰って言葉を思い出す。+117
-2
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:13
>>99
そうそう
山羊座の地の時代なら組織にさえ属していれば生活に困るってことはなかっただろうけど、水瓶座の個人主義が行き過ぎてうまくできない人はそのまま落ちぶれていく
救済措置はない感じ
風の時代こそ自分はどうありたいか考えて動かないとやばいと思う+152
-0
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:13
>>1
サンモニ?+0
-4
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:46
>>1
ちょうどうつ病で退職して無職になりました。
水瓶座です。
これからは水瓶座の時代と言われてウキウキしてたのにこのザマです🥺+112
-2
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:59
>>53
嫌韓や親トランプトピで盛り上っているガルおばさん達とは正反対すぎる。笑+3
-15
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:10
風が…泣いています
ってこと?+1
-10
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:13
+5
-11
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:13
芸能界の悪事が暴かれると「風の時代が来ていると感じます✨」みたいにドヤる人がたまにいるけど、もし本当に風の時代が平等に来てるなら自分自身がこれまで当然だと思って信じていたものが崩壊する可能性もあるわけで、そうなった時にも風の時代だからと真摯に受け止められるのかな?とは思う。+109
-6
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:29
>>1
前回の風の時代には何があったの?+8
-0
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:40
>>90
難しそう。芯がなく他人に流されやすいし、私には生きづらい時代になりそう。+52
-2
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:40
トランプさんは不動産王で思いっきり土の時代の
成功者なんですよ+63
-0
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 12:57:57
>>97
笑い事ではないよ。
実際にできたて未治験のコロナワクチンをバンバン打ったじゃん。
情報はしっかり精査して行わないと危険だってことよ。
同調圧力だって根負けしたじゃん。
このままではいいように使われて捨てられるだけよ。+129
-1
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:03
自分で発信したりSNS苦手だから横の繋がり作るの難しいなー
過剰な縦社会が減るのはいいね+76
-2
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:05
>>50
多分そうだよ+12
-18
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:21
>>101
自由なんだけど、自分の芯をしっかり持たないと飛ばされちゃうって聞いたよ。+110
-1
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:39
>>105
みんな安定安心は必要だよ
安心安全欲求は3大欲求のうちの1つだもの
食欲
睡眠欲
安心欲
+52
-4
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:57
>>11
私は好きだよ、このコメント+28
-4
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:58
>>10
吉沢亮と橋本環奈も水瓶座だよね+164
-2
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 12:59:14
>>34
1200年代は思いっきり弱者が辛い時代やん(笑)+47
-0
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 12:59:34
>>74
弱者が泣き寝入りする時代じゃなくなったってことね
昭和平成まではのし上がればデカい顔できたけど、平等の時代になったということか+141
-3
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 12:59:51
>>101
断捨離+56
-2
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 13:00:11
>>111
隠し事はバレる時代なので、皆さんがこれまでガルに書き込んできたコメントは名前付きで世に公開されます、みたいなことが起こる可能性もあるよ
+79
-0
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 13:00:28
>>99
なんの能力もない私は、どうしたらいいんだ+61
-1
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 13:01:15
>>82
今まで土に隠されていたモノ(悪事とか)が風によってあらわにされるという事かな
例えばフジや中居正広の、今までは隠蔽されてきた問題が、今回明らかにされたように+178
-6
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 13:01:50
>>99
いろんな膿がでてるのは嬉しいけど風の時代って別にいい時代ってわけじゃないからね
世の中の流れが変わるってだけ
+115
-0
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 13:02:30
取捨選択がキモになっていく
周りに合わせてなんとなく〜ではうまくいかなくなりそうな時代。
権力とかより中身を重視するっていうけど、すごく厳しい世の中になるかもしれないなって感じてるよ。どんなに理想を追い求めてもみんな平等にはなり得ないしね。
+46
-0
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 13:02:35
>>81
要領よく搾取する側に回ればイージーだった時代から、誰もが自分の個性で生きて搾取から解放される社会になると思うよ
フジとか日本政府見ててもみんな嫌悪感しかないでしょ…
どこを見るかによる
地に足をつけて努力して真面目に生きていた人たちはちゃんと日の目を見るのがこれからの時代よ+262
-1
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 13:02:38
>>1
去年だっけ?一昨年くらいにはすでに言われてなかった?+5
-0
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 13:02:43
>>50
中居とテレビ局の話に持っていきたいんだろう。。
+5
-10
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:11
>>142
ありえる。匿名性がなくなったりして。ある意味で昔に戻る部分もある気がするよ。+51
-1
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:11
>>110
勘違いしてる人が多いんだけど、去年の11月のは冥王星が水瓶座に入っただけであって風の時代とは関係ないよ
+75
-2
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:29
>>1
非婚
子ども持たない
不動産無価値
働くのは損
無責任
匿名
とにかくあっさり+65
-7
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:40
>>104
不思議な理論だね。戦争なんて金目当ての奴がいたらいくらでも起きるよ+16
-0
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:42
>>130
よこ、芯がないほうが
かろやかになると思うけど
+23
-8
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 13:04:41
>>28
内面の豊かさ重視いいね
最近はインスタの中の世界が全てみたいな時代だから、パッと見て分かる「お金持ち」とか「映え」ばかりで若い子しんどいだろうな、と思う
そうではなくて目に見えない幸せも有るんだ。って感じられることが増えると良いなと思う+365
-4
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 13:04:47
>>101
最近夢で何回もブルースリーの名言の考えるな感じろって言葉が出てくる。
だからたぶんだけど感度を高める訓練をすればいいと思う。
今までは情報過多で何がホントかわからない事だらけだったから自分が感じた感覚に従って生きたら上手くいきはじめる気がする。
自分の気持ちや感情が熱を帯びる方を選択するようになった+80
-2
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:15
>>142
良かった
私は責任もって書いて良かった
罵詈雑言誹謗中傷名誉毀損しなかった
どんなに悔しくても
+55
-1
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:17
金と権力の時代は終わる
伝統とかのしがらみもなくなる
皇族とかもなくなるのかな
楽しみ
+16
-39
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:19
>>138
その2人はたいした事無くない?
中居松本は何座か知らんけど+71
-4
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:58
>>159
中居は獅子座、松本は乙女座だったはず+44
-2
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 13:05:58
風のように流れが変わりやすい時代と言われてるね。
自由に生きるのもいいけど社会の流れに上手く乗れないと失敗する。あっという間に風向きが変わる+43
-0
-
162. 匿名 2025/01/23(木) 13:06:03
>>152
まさしくZ世代じゃん+34
-3
-
163. 匿名 2025/01/23(木) 13:06:06
>>155
そう
お金で買えない幸せ
+75
-4
-
164. 匿名 2025/01/23(木) 13:06:29
闇や偽りが暴かれていくのは良しとして、そのまま何も改善されず何もなかったかのようになるのは嫌だな。+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:09
>>158
今上天皇は水瓶座+0
-17
-
166. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:21
トランプさんも風星座だったよね。
いい意味で新しい風が吹きそう!
プーチンさんや習近平、石破も風星座だったはず。
+37
-3
-
167. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:30
>>71
一部のペテン師はいるけどホンモノもいるよ。
そんな事言い始めたらさ歯医者とか接骨院とか美容院とか精神科医だってそうじゃん。+43
-2
-
168. 匿名 2025/01/23(木) 13:07:46
>>142
142ですが、半分ネタで大げさに書いただけなのでw+4
-1
-
169. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:04
>>164
新しい嘘が生まれるだけだ
新しい別の嘘+2
-0
-
170. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:05
>>122
行きすぎた個人主義にならないかとても心配だわ
自分も夫も風星座だから風の雰囲気はわかるんだけど、これが世の中もってなったら色々心配。言っちゃ悪いがついていけない人にはスーパーハードだと思う…+92
-0
-
171. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:15
>>152
そんな感じだと思う
なんか風の時代に期待してる人いるけど
風の時代って別にいい時代になるわけじゃないからね
風のいいところも悪いところも出てくる時代になる+99
-0
-
172. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:28
>>108
後からネーミングは違うと思うよ。+7
-0
-
173. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:29
天秤座のワイ
どうなるかドキドキ+22
-1
-
174. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:35
>>165
徳仁さんなら魚座だよ+25
-0
-
175. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:38
中居引退したね
もっと沢山の悪が暴かれて今まで我慢してきた人達が少しでも幸せになると良いね
+86
-4
-
176. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:52
>>162
ただ理想は高いってところもそうだよ。
上っ面だけになる可能性も大いにある+10
-0
-
177. 匿名 2025/01/23(木) 13:08:55
>>1
君と好きな人が…+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/23(木) 13:09:00
>>168
でも私真面目に生きている
真面目に生きて後悔なし+5
-1
-
179. 匿名 2025/01/23(木) 13:09:05
>>1
風の時代は目に見えないものに価値が出るって事。
それはつまりどういう事かというと「性感帯への刺激」と「実際に感じてる性感帯」の「距離」
性感帯を刺激してそこでで感じてればどこで感じてるかが明らかに目に見える。
でも次第にその感じた心が広がってく。
物理的には性感帯を刺激してるのに感じてるのは丹田、胸、喉、頭頂、自然、宇宙って広がっていく。刺激してる(集中してる)場所と感じてる範囲に乖離が出来てくる。
その乖離にLGBTや障がい者の人達の表現が触れだしていく。
その事によって乖離するまでに広がった(情報過多)に心が根源の物理的刺激(本能への接触)に回帰していく
その回帰する速度は光の速さであり風の如く。
一瞬でそこに回帰する。
頑張って向かおうかなじゃなく瞬時に回帰。
まさに今の中居の様に一瞬で崩壊の真逆。
一瞬で愛に回帰。
ここに気づける人が多くなってくる+2
-30
-
180. 匿名 2025/01/23(木) 13:09:20
>>28
「目に見えない内面の豊かさ」って水っぽいけどね。「自由、平等性」が風ってのは納得。
水だと何なんだろう?わたしうお座だから気になるわ+99
-2
-
181. 匿名 2025/01/23(木) 13:09:21
>>158
皇族なくなるのが楽しみって気持ちが分からない+87
-5
-
182. 匿名 2025/01/23(木) 13:10:06
>>73
もとは占星術の概念ですね
占星術では太陽系の惑星(一部違うものもある)やお馴染みの12星座を利用して占うのですが、その中の木星と土星が同じ位置につくこと(これから200年は風の星座の双子座、天秤座、水瓶座で起こる)の事を「風の時代」といいます
しかしこの天体現象は2020年に起こったことです(次は2040年なのでそれ以外の根拠を持ち出して風の時代と言っている人には注意)
スピリチュアルの人達が全く関係ない天体現象でも「風の時代」と言い張って、騙そうとする人達もいるので気をつけてください+12
-0
-
183. 匿名 2025/01/23(木) 13:10:15
>>152
あーあ土地は自分もちで
旦那が家を一括購入してくれて損したわ
不動産無価値になるし
+1
-12
-
184. 匿名 2025/01/23(木) 13:10:23
>>10
風星座だもんね+40
-0
-
185. 匿名 2025/01/23(木) 13:10:27
>>175
また新しいスターが生まれるだけ
風の時代は、なかなか厄介だからね
一筋縄ではいかない
中居正広がまだましな時代が来るよ
+39
-6
-
186. 匿名 2025/01/23(木) 13:10:45
>>52
2~3年の話かと思ったら各時代めちゃくちゃ長いじゃん!+123
-1
-
187. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:01
今起きている芸能関係の話題みたいな感じで古い時代の価値観や慣習の悪い面がでてくるよ。いま切り替わりの時期だからわーっとでてきてゴタゴタしちゃうけど、そういう大きなできごとから自分たちの価値観や生き方がかわる時。+34
-0
-
188. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:08
>>170
地の時代が古臭いと言われがちだけど私はその価値観大切にしたい。+53
-6
-
189. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:27
>>81
ズルい者が勝つ時代から
真面目な人が報われる時代になったってことかな
これから色々なところで膿み出しが起きそうですね
これが風の時代なら嬉しいです+290
-3
-
190. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:34
>>140
弱者は弱者のまま
周りに流されて生きてるとずっと弱者
意志の強さがものをいう
これはいつの時代も変わらないよ+64
-0
-
191. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:37
>>158
金と権力の時代は終わってきてるよね
本当にこの2年くらい感じる+82
-1
-
192. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:44
>>176
悪い面も沢山あるね…+8
-1
-
193. 匿名 2025/01/23(木) 13:11:51
>>183
だけど風をそのまま考えるなら
不動産には価値がない
最悪災害が起きてもローンは残るし+2
-8
-
194. 匿名 2025/01/23(木) 13:12:43
>>160
そうなんだ
獅子座は土の時代には強かったんだろうね
+39
-6
-
195. 匿名 2025/01/23(木) 13:12:48
>>193
ローンないんですよ私+3
-1
-
196. 匿名 2025/01/23(木) 13:13:09
>>86
悩み事あったら、スルリと方向転換してみるようにしたらいいんだよ。仕事、住む場所、進む道全て。
価値観も人それぞれだから、こうだからあの人はおかしい。みたいな頑固者は取り残され、あ、今度はこうしてみよう、ああしてみよう。と風に乗って生きればいいのよ。+147
-2
-
197. 匿名 2025/01/23(木) 13:13:29
>>39
あたい水瓶座なんだけど+23
-0
-
198. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:37
>>69
私もー
一緒に支配する?+34
-0
-
199. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:37
>>185
そうなの?
何か、怖い時代の始まりなの?
風の時代楽しみなのに…。+7
-1
-
200. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:38
>>142
逆に堂々と言いたいこと言える時代なのかと思ったよ+35
-0
-
201. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:42
>>128
そこを受け入れて風見鶏がごとく生きられるかって話なんだけど、風見鶏的な生き方ってのは周りからずるいだとか八方美人だと言われて反感買いやすくなるかもね。
風星座のキーワードは「バランス」「自立」だから色んな意味でうまく生きるには要領と人間性の良さが必要か…?+12
-5
-
202. 匿名 2025/01/23(木) 13:14:45
>>181
あなたみたいに洗脳されてる人達は
目から鱗状態になるよ+2
-39
-
203. 匿名 2025/01/23(木) 13:15:13
その前は何の時代だったの?+1
-0
-
204. 匿名 2025/01/23(木) 13:15:32
>>10
なにこれ?スピ系のトピ?+31
-19
-
205. 匿名 2025/01/23(木) 13:15:36
>>180
水も内面の世界観だけれど、豊かさより慈悲とか犠牲とかのイメージが強い
風は自分がまず幸せになろう、苦しい人も幸せになる努力を自分でしようというタイプだとしたら
水はみんなで一緒に幸せになろう、不幸のときはみんなで悲しもうという感じ+69
-0
-
206. 匿名 2025/01/23(木) 13:15:38
>>203
土+1
-0
-
207. 匿名 2025/01/23(木) 13:15:58
>>190
ですよね!私それは思う
どんなに時代が変わっても
とはよく言ったもので
結局幸せになれる運となれない運がある
幸せになれる運はどんな時代でも幸せになれます
結婚しても幸せ
非婚でも幸せ
ひとりでも幸せ
大勢でも幸せ
運命に大事にされる運を得たほうが良い+60
-1
-
208. 匿名 2025/01/23(木) 13:16:28
真面目にコツコツやってきた人が報われるのってどっちかと言うと地の時代じゃない?
+53
-5
-
209. 匿名 2025/01/23(木) 13:16:50
>>170
個人主義は火の星座でしょ
風の星座は区分だと「ホット×ウェット」なので、むしろ全体主義的な性質
個人主義に見せかけた全体主義が最近の流行り+31
-2
-
210. 匿名 2025/01/23(木) 13:16:56
>>203
地の時代(土の時代)+5
-0
-
211. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:00
>>178
本当に真面目に生きてるならいつかガルは卒業したほうがいいと思いますよ😅+9
-1
-
212. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:11
>>1
200年も続くの?それは知らなかった…
自分には向いてなさそうな時代なんだよな。貯金したいし、仕事は安定が一番だし、家も大事。
私はしばらく変わらずに生きよう。。+58
-5
-
213. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:23
>>192
良いところだけみるのは本当に危ないよ。
風星座ってのは二面性がはっきりしてる星座でもある。
火のように勢いのある強さではなくて精神的な意味でしたたかな強さだし、視点がとても厳しい。+22
-0
-
214. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:28
>>205
なら犠牲的精神は要らないね
自分が可哀想だから+51
-1
-
215. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:31
>>1
貧困
世界的な病気
この流れで今後に良いことある予感しない+10
-1
-
216. 匿名 2025/01/23(木) 13:17:37
>>203
土の時代
物質的な物
金や権力や伝統に重きを置く時代
これからは目に見えないものとか精神の時代+7
-0
-
217. 匿名 2025/01/23(木) 13:18:10
>>211
はいわかりましたありがとうございます+0
-1
-
218. 匿名 2025/01/23(木) 13:18:33
今年の流行語大賞になるかな?+0
-1
-
219. 匿名 2025/01/23(木) 13:18:41
200年てw
いつから占星術があったか知らないけど、これから起こることはだれも検証できないし、過去の出来事はいくらでも後付けで説明できる笑+3
-9
-
220. 匿名 2025/01/23(木) 13:19:02
>>216
文化大革命
って知ってる?+4
-0
-
221. 匿名 2025/01/23(木) 13:19:44
>>142
私はとある芸能人をボロクソに批判しましたが全て事実に基づく本心なので名前つきで公開されても私の思いも考えも変わりません。
私は気に入らない。それのどこが誹謗中傷なんですか?
それこそ言論弾圧でしょ。+4
-13
-
222. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:12
>>204
スピに思えて実は大事なこと!
いかに情報を正確に読み取るのかがGood👍+5
-17
-
223. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:26
今自分が独身だったらきっと楽しい時代なんだろうな。まだ数年はここから動けないわ+22
-1
-
224. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:36
つまり持ち家や車をもっているより
賃貸やカーシェアをしているほうが勝ち組
んなわけあるかいwww+9
-11
-
225. 匿名 2025/01/23(木) 13:20:50
>>158
皇室がなくなるかはわからないけど上皇夫妻がいなくなった後何かありそうな気はする。弟夫婦のところはツッコミ要素多すぎるし綻びが出るのはそこしかない。+139
-9
-
226. 匿名 2025/01/23(木) 13:21:32
>>204
読んでいけばわかるだろうに
読んだ上でご判断ください+25
-3
-
227. 匿名 2025/01/23(木) 13:21:39
山羊座と何か関係ある?🐐+2
-1
-
228. 匿名 2025/01/23(木) 13:21:42
>>202
横だけどこんな感じで人を見下す人が楽しみにする時代なの?嫌な時代だな+28
-5
-
229. 匿名 2025/01/23(木) 13:22:24
>>158
伝統をしがらみとは?+13
-0
-
230. 匿名 2025/01/23(木) 13:23:07
>>221
誰をボロクソに批判したの?
さっき引退した方?+2
-0
-
231. 匿名 2025/01/23(木) 13:23:38
>>205
「幸せ」って概念はそもそも風の星座と関係があるのか?
それ自体水じゃない?感情だし+36
-1
-
232. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:29
>>10
冥王星がやっといなくなった山羊座ですが、水瓶座は冥王星が乗っかったから、難しくなってくるよ
希望すら許されないくらいボコボコにされたり、大理不尽があの手この手でやってくる。
静かに生きたいのにどこに行っても騒がしい。
そんな感じ。
頑張って
+66
-76
-
233. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:44
>>16
風の時代になるとお金や物質的な豊かさではなく、幸せや自由、個性、内面が重視されるようになるよ
お金や権力で幅を利かせてたジャニーズや松本人志が力を発揮できなくなったのは顕著な例だと思う これからも封建的な物質主義の崩壊がどんどん起きると思う+411
-18
-
234. 匿名 2025/01/23(木) 13:25:02
>>81
世間のニュース見てても、今までの価値観がひっくり返って、物質や土地家にしがみつく感じじゃなくなってきてるのは感じる
古い様式押し付けられ鵜呑みじゃなくて、沢山情報ある中で何が本当か必要かそれぞれ選んでいく+127
-2
-
235. 匿名 2025/01/23(木) 13:25:42
>>207
運ではなくどう思うかじゃない?
嫌な事があっても最後ハッピーエンドを描いてる人ならこういう展開もないと人生のストーリーとしてつまんないよねって気にしないマインドだと思う。
最後はハッピーにする覚悟があってそれを実現する為に動いてる人は周りも応援したくなるし巻き込むよね!+25
-0
-
236. 匿名 2025/01/23(木) 13:25:47
>>225
愛子さまが天皇になるかどうかが切れ目だな
私は次世代迄引っ張ると思うよ
我々世代で結論出さないよ
危なっかしい
+11
-29
-
237. 匿名 2025/01/23(木) 13:26:31
昨日まさに風の時代について考えてた
すごいタイムリーすぎてびっくり+23
-0
-
238. 匿名 2025/01/23(木) 13:27:16
>>74
そうだよね
45歳で定年とか言い出してる社長もいるし、拘りやフラット35に縛られず、景気の良い場所や仕事にいつでも身軽に移動出来る柔軟性を持った方が良いと思う+85
-0
-
239. 匿名 2025/01/23(木) 13:27:19
今、惑星直列が立て続けに起きたり占星術でも大変化の時代と言われてるそう
+8
-0
-
240. 匿名 2025/01/23(木) 13:27:32
>>185
私もそう思ってしまうなー
膿を出そうって方向に仮に動いたとしたらメディアのあり方がガラッと変わるかも+15
-0
-
241. 匿名 2025/01/23(木) 13:27:54
>>12
それならまだおもしろいじゃん
なんそれすぎて怖いんだけど笑
200年も続くならそれもう日常じゃん?+90
-2
-
242. 匿名 2025/01/23(木) 13:28:19
こつこつ努力する真面目人間より、情報、アイディア、発信力のインフルエンサーが勝ち組の時代ってこと?+7
-4
-
243. 匿名 2025/01/23(木) 13:28:37
>>232
牡羊座は火ですか?
風の時代大丈夫でしょうか?
水晶たまこさんので散々な順位だけど、他の方は百何十年ぶりの良い年と言ってたり
ホロスコープ読めないので何が正しいのかわからない+12
-3
-
244. 匿名 2025/01/23(木) 13:28:53
>>236
次世代まで引っ張るかなー
愛子さまがどうなるかだけど今の天皇さまはワンチャン切り出しそうな気もしないでもないけど…+47
-4
-
245. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:34
占いはことごとく外れるけど風の星座なので当たってほしいと
都合よく思ってしまう+2
-1
-
246. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:44
>>235
それも運なんよ
努力が出来るのも運
真面目に生きるのも運
努力が出来ないのは不運
真面目に生きられない怠けも不運
全て運です
運を上げよう+28
-4
-
247. 匿名 2025/01/23(木) 13:30:02
時代の変換期は惑星の移動が落ち着かないので
大きな物事がぼこぼこ起こって
世の中をひっくり返そうとしてくるんだって
近年の老舗企業・権力を持った人物で暴かれる事実がその流れを汲んでる
これが落ち着くのが時代が変わって50年はかかるそうだから
ここで書き込んでる殆どの人が、土と風の時代に振り回されて
時代の転換期を感じながら一生を終えるんじゃないかな+74
-1
-
248. 匿名 2025/01/23(木) 13:30:10
>>208
真面目が美徳という価値観も地っぽい+35
-0
-
249. 匿名 2025/01/23(木) 13:30:18
>>96
トランプ8年になるかも+2
-12
-
250. 匿名 2025/01/23(木) 13:30:25
>>103
鎌倉幕府が始まった頃ですって+11
-0
-
251. 匿名 2025/01/23(木) 13:30:54
皇室のダミートピならやめてね+12
-33
-
252. 匿名 2025/01/23(木) 13:31:15
>>232
それはあなたの解釈だよね?
冥王星は再生と破壊の星で水瓶座は創造の星座。
一回ぶっ壊して全部私が生きやすいように組直して再生させればいいからね!
全く悲観してないしワクワクする!
+222
-17
-
253. 匿名 2025/01/23(木) 13:31:20
>>128
占いとかスピリチュアル自体が崩壊する可能性もあるわな
どっちもあんまり論理的じゃない
自分のイメージに合わせて解釈を歪めたり(有名占い師にもこういうタイプはいる)
風の星座は「論理・思考」も表すから
占星術・スピリチュアル自体が学問的方面に変化するために一度崩壊するかも+53
-2
-
254. 匿名 2025/01/23(木) 13:32:35
>>138
ワロタwww
風の時代早々に晒されてる+115
-2
-
255. 匿名 2025/01/23(木) 13:33:13
何か変わるとしたら人間が頭で考えたり予想できるようなレベルじゃない変化なんじゃないの?占い師が風の時代はこうですって言っててもそれは惑星の移動をその人がそう解釈したっていう話だし。
+22
-0
-
256. 匿名 2025/01/23(木) 13:33:17
>>250
土地を争い奪い合う時代
まさに風の時代やね
+0
-0
-
257. 匿名 2025/01/23(木) 13:33:18
>>205
幸せとかそういう自分の内面で感じるものに意識が向かうのは水っぽいかな
同じ人類としてみんな対等に関わり合っていきましょうよ、って感じが風っぽい気がする
縦じゃなく横の交流に意識が向いてる感じ+67
-1
-
258. 匿名 2025/01/23(木) 13:34:58
>>251
ダミートピの住民って頭おかしいよね
執着もすごいし暇人だなと思う+31
-19
-
259. 匿名 2025/01/23(木) 13:35:36
>>242
チャラチャラしたふうなひとが勝ちにはならない
アナログで原始的な人も
優しい人はちゃんと運がむく
人は人の中で生きるから
人に愛される人が勝つ
愛されるのも運+62
-1
-
260. 匿名 2025/01/23(木) 13:36:28
牡羊座にどんな影響があるのか、詳しい方いましたら教えてください
ものすごく気になるけど難しくて…。+11
-0
-
261. 匿名 2025/01/23(木) 13:36:56
>>242
発信すりゃ良いってわけでもなくて、悪どいことしてればすぐにバレちゃう。受け取り側の目がかなり厳しくなってるからインフルエンサーも秀でたものがなければ難しいんじゃないかなー。無くなりはしないんだろうけど。
真面目にコツコツはいつの時代も大事ですよ。ただ変化が必要な時があるということだけです。しがみつくのは危険です。+31
-0
-
262. 匿名 2025/01/23(木) 13:37:22
>>108
後からネーミングしてるわけじゃないよ
土星と木星がどの星座で重なるか、っていう基準がある
これからの約200年はそれが風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)で起こるから「風の時代」って言われるの+20
-0
-
263. 匿名 2025/01/23(木) 13:37:40
>>251
ダミートピじゃないよ。風の時代にのっとって話してるだけだから。アレルギーか。+48
-0
-
264. 匿名 2025/01/23(木) 13:38:08
煙幕で隠されていた悪事なんかが風が吹いて全て明らかにされるということかな?+8
-0
-
265. 匿名 2025/01/23(木) 13:38:23
>>254
吉沢亮は事務所とかスポンサー(cm)による収入は減るだろうからこれからは本人自身の魅力と発信がものをいう時代になるってことだね。世知辛いなwまあこんなんは何とでもそれらしく言えるけどね。この前の騒動起こしてなかったら風の時代らしく水瓶座の人たちが活躍する時代ですね!とか言われそうだし。+60
-2
-
266. 匿名 2025/01/23(木) 13:38:39
一つ前は土の時代で土地や不動産に価値があった時代だけど、風の時代は形あるものではなくて情報みたく形の無いものの価値が大きくなる、重要な情報を人よりはやく手に入れる人達が成功者となる、みたいな感じだったかな。あとかなり前に読んだ本に、風の時代になると今まで隠されていた闇が表に出てくる、みたいな事が書いてあってその時は「へぇ~」って流してたけど自民党と統一教会の話しあたりから本当に闇が明らかになる時代になるかもって思い始めたかな。+50
-2
-
267. 匿名 2025/01/23(木) 13:38:58
>>1
九星気学でも最近第九運ってやつになったよね。偶然なんかな?+9
-0
-
268. 匿名 2025/01/23(木) 13:39:00
>>256
日本負けそうだけど大丈夫そ?
中国で内乱でも起きない限り負けるぞ+11
-1
-
269. 匿名 2025/01/23(木) 13:39:48
>>255
同意、多分コントロールできるレベルのものではないと思う+8
-1
-
270. 匿名 2025/01/23(木) 13:41:25
>>267
第九運とはなんぞ?+4
-1
-
271. 匿名 2025/01/23(木) 13:41:42
>>39
スピリチュアルじゃなくて事実+16
-9
-
272. 匿名 2025/01/23(木) 13:41:49
>>4
もう既に200コメ到達!+8
-3
-
273. 匿名 2025/01/23(木) 13:41:59
>>260
時代が変わると言っても
普遍的な価値観が変わるわけじゃないし
これまで通り、普通に生きてたら大丈夫だよ
どの時代でも人間同士の情や資産がないがしろにされてきたわけじゃないし+37
-0
-
274. 匿名 2025/01/23(木) 13:42:44
>>180
目に見えないものって地以外全部そうじゃない?
火・・・精神
風・・・知性
水・・・感情+43
-0
-
275. 匿名 2025/01/23(木) 13:42:55
>>9
みごとに古い価値観ぶっこわされた
もう隠し事が通用しない世の中+437
-3
-
276. 匿名 2025/01/23(木) 13:44:10
>>260
牡羊座はどちらかというと生きやすいんちゃう
風と火って親和性あるし+19
-0
-
277. 匿名 2025/01/23(木) 13:44:26
風といえば、ラピュタオープニングの擬人化した、これを思い出す+41
-0
-
278. 匿名 2025/01/23(木) 13:44:41
性産業等の風俗の時代が盛んになると勘違いした者は私だけではない筈。
勘違いをした者は素直に➕を!+1
-14
-
279. 匿名 2025/01/23(木) 13:44:55
>>12
過去トピやまほどあるから見てきたらいいよ+70
-2
-
280. 匿名 2025/01/23(木) 13:44:58
>>5
赤城おろし+17
-0
-
281. 匿名 2025/01/23(木) 13:45:29
情報が多くなったり自由度が高くなるので
見極める力がとても必要な時代だと感じる
自由だからこそ個々の見極める力の違いで
かなり大きな違いになりそう
あとは何に対してもその人の内面が
映し出されてごまかせない
お金や仕事でも向き合い方に内面が表れやすいというか
その人のあり方や価値観が映し出される感覚
土の時代の地に足を付ける感じを大事にしたいと
コメントされてる方もいましたが
貯金とかも本当に好きなものや必要なものを
見極めることでしやすくなりそうな感じがしています
今の価値観が変わるというのもそうだろうけど
風という名前の通り流動的な時代なんだろうなと
決まりきったこれというものが無くて
変化し続けていくのかなと+52
-0
-
282. 匿名 2025/01/23(木) 13:47:12
>>254
ただ悪業含めてバレて平等になるんだからそりゃあ悪い事したらそれもバレちゃうよね?
水瓶座とか関係なく+101
-2
-
283. 匿名 2025/01/23(木) 13:47:32
風の時代と言ったって人は物質から離れられないし、地星座が消えるわけでもないから
本とかはネットじゃ載ってない情報もあるし
備蓄とかも日本では特に必要
でも最近はどこでも災害が多いから、オフラインでも使えるものは重要だし
風の時代みたいな「流行りのワード」は裏に流行らせたいと思っている人達がいることを忘れずに
あまり知名度がない占星術の概念が流行るって不思議だわ+31
-0
-
284. 匿名 2025/01/23(木) 13:47:40
>>277
まさに今までは雲に隠れていたものが
風で雲が避けられて明らかになる様子みたいですね+48
-1
-
285. 匿名 2025/01/23(木) 13:48:21
>>232
うちの兄家族が4人中、3人が山羊座でえらい事になってた…
実家の親と一緒になって必死に支えて来たけど、子供の事とかすんごい大変だった
本当に次から次へでメッタメタって感じ
確かに再生して何とかなるけど、破壊が半端ないんだよね
離婚になったけど、その後のケアとかね、凄かった…
というか離婚だけじゃなかったんだけどね
周囲家族はトラブル無く、巻き込まれた感じ
色々と良くなってくれるといいなぁ
+72
-0
-
286. 匿名 2025/01/23(木) 13:48:32
>>252
確かに破壊と再生もよく聞くわ
確かに世の中破壊されてるけど、これから新しく確立されていくのね+94
-1
-
287. 匿名 2025/01/23(木) 13:49:19
別トピでアンカーつけて風の時代とコメントしたの主ですか?あれうざくてだなw主じゃなかったらごめんなさい+0
-0
-
288. 匿名 2025/01/23(木) 13:50:47
>>96
高齢だから心配+17
-0
-
289. 匿名 2025/01/23(木) 13:50:51
130年とか続くらしいから、生まれたタイミングによっては一つの時代しか経験できないんだよね
土から風の間を経験できてワクワクしてる+70
-1
-
290. 匿名 2025/01/23(木) 13:51:12
>>1
とりあえずめっちゃ生きやすいです〜
家事は自分でしないといけない
嫌な仕事引き受ける
体壊しつつお金稼ぐ
合わない人と一緒にいる
質素倹約
ネガティブな自分を跳ね返す
これらは不要だったことに気づけた
それに、時代的にももーっと自由に風通し良くなっていくんだろうと思う+89
-4
-
291. 匿名 2025/01/23(木) 13:52:30
>>270
ググって。+0
-0
-
292. 匿名 2025/01/23(木) 13:52:45
>>260
風と火は相性がいいとされがちなので、そこまで悪くはない
牡羊座なら、やりたいと思っていたことをやってみるといいかも
+24
-0
-
293. 匿名 2025/01/23(木) 13:54:18
>>1
五行の中の風?200年続くって、もうずっと自分の時代来ないw+3
-1
-
294. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:27
>>98
その頃も占星術に詳しい人たちの間では言われてたよ!!
1981年にいっかい風の時代に入ってるのよ(風の星座である天秤座で土星と木星が重なった)
そこからの20年弱で一気にインターネットが普及したでしょ、まさに風っぽい要素だった
で、2000年にいったん地の時代に逆戻りしたの(地の星座である牡牛座で土星と木星が重なった)
だから2000年~2020年はまた地の要素が強くなって風の要素と地の要素が混ざりあった過渡期だったのよ
で、2020年の年末に本格的に風の時代がスタートした(風の星座の水瓶座で土星と木星が重なった)っていう話
最近なぜかファッションスピ界隈に広がってやたらよく聞くようになっただけで、占星術ガチ界隈では昔からずっと言われてた話だよ+153
-6
-
295. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:32
ITの進化がとんでもないからね
まさに情報が価値をもつ風の時代+24
-0
-
296. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:42
>>154
簡単に流されたり飛ばされたりで危なさそう+28
-0
-
297. 匿名 2025/01/23(木) 13:57:43
>>252
この強さが水瓶座だなぁw
黙ってボコボコにされるわけがないと感じさせるレスだわ。横。+146
-2
-
298. 匿名 2025/01/23(木) 13:57:50
これからは置かれた場所で咲きなさいではなく
咲く場所を探してどんどん人が出入りする時代になる
決まった時間に出社して、決まった時間働く生き方も変わっていくだろう
大卒で海外留学して数年後に帰ってきても
面白いねと評価されて採用を貰えるような時代になる
珍しいね、面白いね、がキーワード
変わったことをしても「正社員経験がないからお断り」される事が少なくなる+72
-1
-
299. 匿名 2025/01/23(木) 13:59:51
>>4
四つ辻の美少年の声で再生されてしまった+0
-0
-
300. 匿名 2025/01/23(木) 13:59:58
>>51
心くん、昨夜の「きょうの料理」に
講師として出てたね
たまたま見かけて驚いたわ+36
-0
-
301. 匿名 2025/01/23(木) 14:00:01
>>62
個人がそれぞれやりたいことをやって自由に活躍できる
もちろんそれができるに越したことはないんだけど、好きなことやってるだけじゃ稼げないし生きていけないし、結局古い組織にしがみついて必死に働いてる人も多いわけで
そんな都合良く変わっていくんだろうか
+47
-1
-
302. 匿名 2025/01/23(木) 14:00:51
>>28
ここ5年くらいずっと風の時代風の時代言ってない??結局いつから風の時代なの?+114
-1
-
303. 匿名 2025/01/23(木) 14:01:37
>>290
嫌な仕事はよりおとなしい真面目な人が
やればよい
自由な風の時代+4
-30
-
304. 匿名 2025/01/23(木) 14:03:40
>>99
まぁどの時代も生きることはそれなり大変やろ
どういう方向性を伸ばせばいいかっていう参考にすればいいのであって、ただ待ってればOKですなんて時代はない気がするわ+59
-1
-
305. 匿名 2025/01/23(木) 14:04:44
>>12
何で教えてもらう前提なの?
わからないなら勝手に自分で調べれば?+128
-47
-
306. 匿名 2025/01/23(木) 14:04:51
地の時代から物質的なものに興味なくかつ楽しく生きていた人もいただろうし、時代に乗ろうと躍起になるより自分の心の声を聞くほうが結果良さそうだと思う
+22
-0
-
307. 匿名 2025/01/23(木) 14:05:52
>>303
うわ〜笑 でもそういうことになっちゃうよね+9
-1
-
308. 匿名 2025/01/23(木) 14:05:58
風の時代と関係あるかわからないけど、ジャニーズや中居正広があんなことになったり、ひと昔前じゃ考えられないことは起きてるね+93
-0
-
309. 匿名 2025/01/23(木) 14:06:51
>>268
日本で内乱、革命もあるかな?
日本人って火が付いたらバキバキに決まりそうだから、日本人の力信じてる+53
-1
-
310. 匿名 2025/01/23(木) 14:07:14
>>294
横だけど、へ〜めっちゃ面白い!
しかもわかりやすい!なんか興味出てきた、ありがとう+126
-3
-
311. 匿名 2025/01/23(木) 14:07:37
>>294
横
なるほど… どんな話題でもガチの人の話は面白いね
ファッションスピ界隈とかファッションオーガニック界隈とかは雰囲気のキラキラ感で動いてるだけだもんなぁ+105
-2
-
312. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:07
>>1
去年じゃないし+7
-0
-
313. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:11
>>82
200年ぶりぐらいに冥王星が水瓶座に移動したみたいだよ+12
-2
-
314. 匿名 2025/01/23(木) 14:09:22
>>301
やりたいことって誰もが見つけられるわけじゃないから、変わるぞ変わるぞと言っても変わらずそのままな人もたくさん居ると思うよ。+29
-1
-
315. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:16
>>303
何でそうなるの?+14
-0
-
316. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:20
今までぼろ儲けしていた保険業界とか内情が暴露されて潰れていきそうだな
銀行の管理体制もUFJの件でボロが出たが、さらに突っ込んだ暴露がされて大きなところが倒産したりするのかな
公的共通電子マネーや世界共通マネーができる噂もあるから通貨の概念がガラッとかわるかもしれない
あまり前だと思っていたものが無くなるのかな+84
-1
-
317. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:40
>>233
>> 幸せや自由、個性、内面が重視されるようになるよ
その割に独身子無しを叩くよねガル民は+78
-19
-
318. 匿名 2025/01/23(木) 14:10:45
>>225
プチエンジェル事件の真相が
風の時代なら出てくるかもって期待してるんだけど+120
-1
-
319. 匿名 2025/01/23(木) 14:11:25
>>138
身から出た錆
私はこの二人とは別の人間+28
-5
-
320. 匿名 2025/01/23(木) 14:11:35
>>315
世の中から嫌な仕事がなくなるわけないだろ
理解出来ないのか+11
-3
-
321. 匿名 2025/01/23(木) 14:12:26
>>266
期待しています
大物権力者などの、これまで明るみに出ていない悪行など、炙り出されれば良いと思います+29
-1
-
322. 匿名 2025/01/23(木) 14:13:43
>>301
横だけど自分は少し違う受け止め方してます
こうあるべきみたいなものが無くなって
自由度が高くなるイメージです
例えば仕事なら
1つの職場で働き続けてもいいし
転職して職場を変えてもいいし
自分で起業してもいい
どれも選べる自由というか
一人一人が自分に合った場所や方法を
自分で自由に選ぶことの出来る時代で
こうあるべきとかこれはダメ!ってものが
無い自由というか
だからこそ自分がどうしたいかどうありたいか
が大事になる時代でもあると感じます+114
-2
-
323. 匿名 2025/01/23(木) 14:14:07
>>320
大人しい真面目な人が嫌な仕事やる必要ないし、風の時代は平等な時代でしょ。+15
-4
-
324. 匿名 2025/01/23(木) 14:14:39
>>158
害人か創価で洗脳された人なのね+10
-3
-
325. 匿名 2025/01/23(木) 14:15:13
>>323
平等に嫌がり結局弱い人がしますよ
+5
-3
-
326. 匿名 2025/01/23(木) 14:16:18
>>317
結婚がー、子供がーって昭和の価値観だよね、+63
-8
-
327. 匿名 2025/01/23(木) 14:17:12
体調壊して閉塞感あって居心地悪い会社を退職。
新卒からずっと働いてたけど何のために生きてるのかわからなくなって。。
今は体調メンタル共に良し。
お金はまた頑張って貯めよう。+56
-0
-
328. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:02
>>28
丁寧な暮らしが大流行するとみた+11
-8
-
329. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:16
>>173
同じ天秤座!
天秤座は破壊と再生の冥王星が凶角の位置にあったんだけど、それが抜けて良くなって行くと聞いたよ
今まで辛かった…+78
-0
-
330. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:20
>>325
大人しい真面目な人は弱くないし、本当に弱いの
は騒がしい躁的防衛してる不真面目な人だしね。そういう人もこの先生きづらくなるんだろうね。+36
-4
-
331. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:31
>>131
だよね。
政策も地の時代に逆戻りだし。
ここがうまくいくか行かないかで風の時代というのが本当に影響力があるのかどうか
一種の標になりそう+20
-3
-
332. 匿名 2025/01/23(木) 14:19:31
>>158
ほんと韓国の嫉妬はみっともない+37
-3
-
333. 匿名 2025/01/23(木) 14:19:48
>>330
訂正
先生❌先◯+1
-0
-
334. 匿名 2025/01/23(木) 14:19:59
>>184
私は月星座が双子座で太陽星座が蠍座なんだけど、今、無職で婚約破棄された。これから上がると良いんだけどな…+24
-1
-
335. 匿名 2025/01/23(木) 14:20:53
>>185
いや、そもそも"スター"という存在が生まれにくくなるのが風の時代だと思うよ
風って対等な横の関係性を重視するから
誰かを祭り上げてもてはやすみたいなのは流行らなくなる
すでにそうなってきてるよね、SNSあるから昔の銀幕スターみたいなのはもう無理だし
ますますそうなるよ+112
-0
-
336. 匿名 2025/01/23(木) 14:21:29
>>323
平等といっても…だと思う結局のところ。
考え方次第だけどね。+4
-0
-
337. 匿名 2025/01/23(木) 14:22:40
>>301
>好きなことやってるだけじゃ稼げないし生きていけない
これ思い込みじゃね?
ってなる世界だよ
周りも変わっていくから変えられるよ+27
-4
-
338. 匿名 2025/01/23(木) 14:23:34
>>336
例えば?+1
-1
-
339. 匿名 2025/01/23(木) 14:24:21
>>251
なんでダミートピだと思うの?
このトピ、なんとなく最後まで人がいそうかなと思うんだけど?+29
-2
-
340. 匿名 2025/01/23(木) 14:24:32
>>1
合わない人間関係を終わりにした
相談したいときは赤の他人ですらない、AIに話してる
+45
-1
-
341. 匿名 2025/01/23(木) 14:25:50
終身雇用が無くなって手に職つけた個人が会社と雇用期間、給料交渉とかやって雇われていくんだろうか
誰でもできる仕事は今まで通り最低賃金長時間労働になるから手に職と語学が必要な時代だろうな+24
-1
-
342. 匿名 2025/01/23(木) 14:25:51
>>72
幸せ〜感じて〜かぜに〜なり〜たい〜♫+6
-1
-
343. 匿名 2025/01/23(木) 14:25:57
私、相当な物欲の鬼だったんだけど年末年始にひいたひどい風邪が回復したら何かのスイッチが入ったみたいに物欲が無くなった。
今まで買った物でも不必要なら手放して身軽になって気持ちを切り替えたいというか、断捨離までし始めしまって自分自身の急な変化に我が事ながら旧にケチケチモードになったなあと不思議に思ってたけど、今このトピを開いてそういえば…と思った。
風の時代が何なのかざっくりは知っていても日頃それを意識した生活なんてしてなかったし、スピ方面の事はさっぱりわからないから関連性は不明だけどとりあえず自己完結の範囲では風の時代きてるのかなあ。+20
-4
-
344. 匿名 2025/01/23(木) 14:27:36
>>24
エポックメイキングな事が次々起こる
動乱の時代
価値観がどんどん変わる時代だから
風を読んで自分で足をしっかり
地につけとかないと
吹き飛ばされる時代です+117
-1
-
345. 匿名 2025/01/23(木) 14:28:30
「冥王星は、その人の本音だけを残して偽りを消していく」
去年の11月20日以降頃に冥王星の変化があったそうで、これに当てはまっている人いますか?
私はビックリするくらい当たっていて、この時期にもう演技の自分が無理になって上辺だけの友人とは距離を置いたり、モヤモヤしていた他人の言動に対して全て本音で改善を伝えていました。
暴かれるのは自分自身の本音もなんだな、とすごい呆然としましたが、自分自身に正直に生きることがこんなに生きやすいとは思わなかったです。+61
-0
-
346. 匿名 2025/01/23(木) 14:30:51
>>28
良い時代じゃん
+61
-1
-
347. 匿名 2025/01/23(木) 14:31:26
>>322
私も同じような考えです。自分で決められるという自由と責任が混在しているような。だからこそ色んな意味での「見極める力」が重要になるように思います。+54
-1
-
348. 匿名 2025/01/23(木) 14:32:54
>>155
帰り道、夕陽〜夜にかけてく空がすごく綺麗だから見とれて歩いてるよ。幸せっていうかは分からないけど、SNSばかりじゃなくて外に目を向けるのって大事なことだよね。+123
-1
-
349. 匿名 2025/01/23(木) 14:33:39
>>298
うらやましいー!!
そんな時代になるならあと25年ぐらい遅く生まれて今の時期に大学生やってたかった、と思ってしまう氷河期世代!+33
-3
-
350. 匿名 2025/01/23(木) 14:34:57
>>232
山羊座さんお疲れ様
私は射手座でその時はボロボロぐっちゃぐちゃでした
冥王星はもう二度と来ないので安心です+93
-0
-
351. 匿名 2025/01/23(木) 14:36:07
>>98
前の時は産業革命がその時期って言われてたからあながち間違ってはないんじゃない?
てことは今回はAIとロボットがきそうじゃない?
それで時間が余るからその時間で新しく何かを生み出しなさいって感じじゃないかな?+38
-2
-
352. 匿名 2025/01/23(木) 14:36:37
>>96
財政難で不況、株価大暴落じゃないかな
10年単位で経済打撃来るから+38
-1
-
353. 匿名 2025/01/23(木) 14:37:52
>>15
シロッコも。+8
-0
-
354. 匿名 2025/01/23(木) 14:39:06
>>64
天体の動きみたいだよ
主に冥王星の移動なのかな?+20
-1
-
355. 匿名 2025/01/23(木) 14:40:26
>>354
冥王星じゃないよ
木星と土星の会合周期で決めてる+22
-1
-
356. 匿名 2025/01/23(木) 14:40:28
>>351
産業革命は土の時代じゃなかったっけ+6
-0
-
357. 匿名 2025/01/23(木) 14:42:05
>>341
私は何の能力もなくて将来不安。+23
-0
-
358. 匿名 2025/01/23(木) 14:43:24
>>34
風の時代の次はなんなの?+6
-0
-
359. 匿名 2025/01/23(木) 14:43:51
>>347
自由には責任が伴うという感じがします
ただ自由なだけではない印象です
だからこそ見極める力がとても重要で
必要なものだと感じます
無責任なことをすれば明らかになり
誤魔化すことは出来ないし
しっかりと見極めて自分自身に責任を持つことや
自分のありかたを大事にすることで
自由を楽しむことが出来る時代なのかなと
なので自分に合った場所や居たい場所があるなら
風の時代だからと無理に変える必要も無くて
例えば仕事でも組織に属するかどうかとかではなく
自分がどうしたいのかどうありたいかが
大事なところだなと+53
-0
-
360. 匿名 2025/01/23(木) 14:44:05
>>302
2020年くらいから
コロナ禍なんてまさに
目に見えない(ウィルス)ものの時代だね
+80
-1
-
361. 匿名 2025/01/23(木) 14:44:56
>>322
自分のイメージとしては、何でも自由、全てが自由って意識になったら、自己責任とサバイバル度が上がって、アメリカの闇と似た感じにもなると思う
例えば病気になったら自己破産、病気になったの自分次第でそれも自由だよねみたいな
情報集めて自分で好きな薬飲むのが自由とか
中途半端な知識で薬選んで悪化したら、情報が足りなかっただけ
それを選ぶのも自由
好きに職場コロコロ選べるなら、雇用側も同じ
自分に合ってると思っても、雇用側が思わなければ即切り
それも自由
自分がどうしたいかの意味と持ってる能力がめちゃくちゃ重くなって来ると思うから、地の時代より楽観視出来ない気がする
+55
-1
-
362. 匿名 2025/01/23(木) 14:46:59
>>232
何を今さら〜
生まれた時からずっとそうなんだけど笑
諦めるのが普通
希望なんて持たない方が幸せでいられる
こうやってまだ生きていられるのが奇跡
+54
-0
-
363. 匿名 2025/01/23(木) 14:47:34
>>341
まさに自分が自分自身の経営者になるんですよね
一人一人が貴族になる感じだとか
個人的にはAIと手を組んで仕事する方向がいいなって思ってる
+26
-0
-
364. 匿名 2025/01/23(木) 14:47:46
>>302
>4年前の2020年12月、グレート・コンジャンクション(木星と土星が重なる約20年に一度のタイミング)が風のサインである水瓶座で起こったことにより、約250年続いた「地の時代」が終わり、「風の時代」がスタートしました。
始まりは2020年12月22日で、本格的な始まりは2024年11月20日だそうだよ+65
-3
-
365. 匿名 2025/01/23(木) 14:49:08
それぞれ星座は関係あるの?
わたしはさそり座だが+6
-0
-
366. 匿名 2025/01/23(木) 14:50:22
>>358
順番で水+24
-0
-
367. 匿名 2025/01/23(木) 14:51:33
>>345
私は自分の中の芯みたいなものがはっきりわかるようになった
風が吹いたって変わらないものが心の奥にある
だから大丈夫なんだなーって
何も変わらんよって感じ
そしてそういう芯の部分を見る人たちが増えて行って、中身のないものや上辺のものに騙されることはなくなるだろうなと思う
その人の芯の美しさや面白さ、驚くような才能(これまでの価値観とは違った)、そういうものが素で見えてくる
そこにリスペクトし合う時代に変わっていく
この何年かでみんな偽りの隠れ方がわかっただろうし、信じてたものが全然違ったっていう経験を社会的にも個人的にもして、色々思うところあったんじゃなかろうか、と思うよ
今見えてるものにうんざりしてる人も多いと思うから、やっと違う風が吹いてきてほっとしてる人もいるだろうな
+56
-1
-
368. 匿名 2025/01/23(木) 14:51:42
>>28
一見真面目で慎ましい人が報われそうだけど、目に見えない物が重視されるって何だか難しそう。
貯金とかコミュ力とか「こうすれば得する」みたいな分かりやすい指標が無いって事だし。+113
-1
-
369. 匿名 2025/01/23(木) 14:53:49
権力の時代から情報の時代に変わるって言われてたよね
最近なんか本当にそうかもと思ってきた+6
-1
-
370. 匿名 2025/01/23(木) 14:55:02
風の時代って土と水のエレメントの人は生きづらくなるんですか?+4
-0
-
371. 匿名 2025/01/23(木) 14:56:36
昔は、例えば100年掛けてゆっくり変化していたような事が、10年で変化していくような時代なんじゃない?
つまり、自分が生きている期間にどんどん目まぐるしく変化していく
今この瞬間の価値観は10年後には覆される
+8
-1
-
372. 匿名 2025/01/23(木) 14:58:09
『地』の時代の価値
お金や権力
学力や資格
ステイタス
生産性
安定重視
『風』の時代の価値
知性
情報
精神
つながり
物事の流れ
だそうです
+35
-1
-
373. 匿名 2025/01/23(木) 14:58:09
>>361
そうなんですよね
自由だからこそ責任も伴うので
そのあたりは今までよりもシビアになると感じます
自分がどうしたいのかをしっかり見極めて
準備している人やしてきた人とそうでない人
との違いも大きくなるだろうなと
例えば今の風の時代だからということで
勢いで個人の仕事を始めたりすると大変なことに
なる可能性が高いです大事なのは本当に自分が
やりたい事なのか見極めて動くことです
風の時代なので流れに翻弄されないことも
大事なポイントだと感じます
流れに乗ることと翻弄されることは違うので
あとは私の個人的な感覚なんですが
同じ風の時代でも国によって表れ方が違う
表現が違っていてその違いに国の雰囲気や
国民性が表れているように感じます
なので他の国と似ている変化もあるとは思いますが
日本独自の自由さみたいなものがこれからは
表れてくるような予感?みたいなものがあります+30
-2
-
374. 匿名 2025/01/23(木) 15:00:22
>>337
現実、能力がないのでフリーランスなどはなれずw
でも趣味は続けていこうと思う
微々たる収入だけどね+26
-0
-
375. 匿名 2025/01/23(木) 15:03:57
>>91
風の時代は占星術系の話だから陰謀論ではない。ジャンル違う。+21
-0
-
376. 匿名 2025/01/23(木) 15:09:47
>>222
スピな盲目+3
-0
-
377. 匿名 2025/01/23(木) 15:10:12
スピにはまってる友達が、子供がいて家を購入してパートをしてる私に数年前から、
・今からは風の時代だからそんなに型にはまった生き方じゃなくて、もっと自由な生き方をしなくちゃ
・やりたいことやってる?やりたくないパートなんてやめちゃいなよ
・子供のPTAの集まりが大変だったら学校やめさせなよ
・家なんて買わなければよかったのに、これからは賃貸だよ
などと事あるごとに言ってきたので、友達辞めました。本当にウザかった。+58
-3
-
378. 匿名 2025/01/23(木) 15:11:27
>>138
源田も+40
-0
-
379. 匿名 2025/01/23(木) 15:12:43
>>372
トランプってまさしく土の人じゃないの?
風の星座ではあるかもだけど
それとも何か変わっていくのかな?+9
-1
-
380. 匿名 2025/01/23(木) 15:12:50
>>12
なんも調べないで会話に突撃するババアやんけあんたが+122
-28
-
381. 匿名 2025/01/23(木) 15:13:20
>>377
どちらも相手のこと下に見てるから離れるのは必然
+34
-3
-
382. 匿名 2025/01/23(木) 15:13:35
学校での虐めや嫁虐めとかがもっと罪が重いものにならないかな+46
-0
-
383. 匿名 2025/01/23(木) 15:13:52
無駄な強風で荒らされてるだけです+2
-1
-
384. 匿名 2025/01/23(木) 15:14:57
>>364
風の時代は2020年12月に本格的に始まった
2024年11月20日は冥王星の動きなので風の時代とは無関係+29
-3
-
385. 匿名 2025/01/23(木) 15:16:20
>>370
あまり関係ないです+9
-0
-
386. 匿名 2025/01/23(木) 15:17:02
>>324
あ?
わたしは生粋の日本人
江戸っ子だよ
だからこそ真実が知りたい
明治天皇が入れ替わったとか
八咫烏とかね
まぁ陰謀論と言われたことが
そのうち表に出ると思うよ
+0
-16
-
387. 匿名 2025/01/23(木) 15:17:03
>>9
問題が大きくなる前に堀江貴文が買収すればよかったんだよ+11
-20
-
388. 匿名 2025/01/23(木) 15:22:13
個人的に気になってるのが、最近ルッキズムがすごいよね?
若い子たちの整形欲求すごいし
肉体の、見た目でわかる美を重視するのってそれだけ聞いたら地の要素っぽいのに
風の時代に入ったらしいこの4年ぐらいでますますルッキズム加速してる気もするんだけど
これはどういうこと?
情報が過剰になったせいって意味ではこれも風の時代っぽさなのかな?+49
-0
-
389. 匿名 2025/01/23(木) 15:23:16
>>381
そうだったのかも。
その友達は数十年来の親友だったんだけど、数年前に急にスピにはまりだして、私は生きるステージが一段上がった!生きやすくなったからあなたもそうなりなよ!と聞いてないのにアドバイスをしてくるようになって話が全然合わなくなっていったんだよね。
向こうからは完全に下に見られてた、私はずっと友達でいたかったけど、最後はウザいと思ってしまったから同じだったのかも。+30
-0
-
390. 匿名 2025/01/23(木) 15:23:48
風の時代...
そういえば最近火事が多いよね
風が強いから燃え広がるのかな+2
-1
-
391. 匿名 2025/01/23(木) 15:24:17
生き辛い人達が生きやすい世の中になると良いな~。+46
-0
-
392. 匿名 2025/01/23(木) 15:28:32
>>388
しかも何か皆似た顔になるんだよね 個性とは…?と思う+41
-1
-
393. 匿名 2025/01/23(木) 15:28:48
>>373
めちゃくちゃ主観的で視野が狭く感じるけど、大丈夫?
相手の主観っていう情報足りてなくない?
自分以外の立場に立って、自由を想像してみ?
自分以外の周りの人間の自由が、自分にどう影響するのかって事ね
自分以外の他人の判断と見極め、自由の権利の為に、自分がどうなるのかよ?
そこも視野と想像に入れて、情報として淡々と処理する方が風の時代っぽい
+0
-10
-
394. 匿名 2025/01/23(木) 15:31:19
>>9
悪いこと出来ないよね。風の時代ってこういう事か。
+299
-1
-
395. 匿名 2025/01/23(木) 15:32:14
>>388
沢山ある情報の中に自分自身も含まれているイメージ
気軽に見たり発信したりできるからこそ
容姿に限ったことではなくいろんな面での
比較対象も多くなるんだろうなと
昔なら出会うことがなかった人とSNSで繋がったり
容姿や日々の生活スタイルが見えたり
ルッキズムは
情報の多さでも比較対象が増えた結果のひとつかなと感じるので風の時代らしいのかなと思います+20
-1
-
396. 匿名 2025/01/23(木) 15:35:56
真面目に働いてれば報われる時代ではないと思う。
SNSの知識なし、人脈なし、雑談力なし、地頭悪くて鈍臭いけど真面目だけが取り柄、こんな私はどこにも居場所ないよ。
才能なく仕事が出来ずコミュ力なし、こんな人間はどんな時代であっても詰むし救いはない。+33
-0
-
397. 匿名 2025/01/23(木) 15:36:08
中居くんの一件が正に風の時代始まった事を象徴していると思います
30年活躍してきた国民的アイドルがたったの1ヶ月余りで引退する事になるなんて今までだと考えられない
今まで表に出なかった悪事が今後一気にめくれてくると思う
風の時代ってスピード感があるらしいから、あっという間に飛ばされるらしい、、!+89
-3
-
398. 匿名 2025/01/23(木) 15:39:00
大企業が問題発覚した時に言いまくってる+3
-0
-
399. 匿名 2025/01/23(木) 15:41:15
>>373
横だけど全然視野狭く感じないよあなたの方が上から目線に感じた+10
-0
-
400. 匿名 2025/01/23(木) 15:43:30
>>348
うんうん
季節の匂い、葉っぱ同士が奏でる音、世界がどんな状況でも芽吹いてくるお花とかそう言うことに目を向けて楽しめる世界が拡がると良いなーって+83
-1
-
401. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:16
>>390
それは風の時代は関係無い気がする+8
-0
-
402. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:33
>>252
うわ、これ当たってるかも
今年から事業を一新しようとしてるとこ
従来のやり方変えてまだほとんどのところがやってないことにうちがチャレンジしようとしてるの
成功するといいな+59
-1
-
403. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:45
>>16
これまでは土の時代という魚座時代だったんですが、表す特徴は、その場所で地に足をつけて動かず(だから土地に縛られる家制度や先祖代々と土地に縛られる墓守制度、嫁が結婚後移動して長子と家を守るとかひとりとずっと結婚生活継続が偉い、長くひとつの場所で勤務するのが立派だなどの価値感が強かった)、偶像崇拝の時代(宗教支配やカルト、芸能界のような特別な外側の誰か、カリスマなど)といわれていたのだけれど、
風の時代は、水瓶座時代で、特徴は、軽やか(住む場所や仕事、結婚など複数もしくは移動しながら、転職、新しい結婚制度(各自別居婚とか週末だけとか今までよりも縛りが緩い))、みんな博愛平等です(宗教支配の終焉、カリスマの終了、芸能界など他の誰かや外側の特別な何かの時代の終わり)と変わる傾向があるらしい。
+278
-31
-
404. 匿名 2025/01/23(木) 15:45:59
>>43
格差は広まってない?+56
-1
-
405. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:00
>>399
横だけどアンカーミスってない?
>>393に言おうとしてる内容でしょそれ+8
-1
-
406. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:29
>>396
同じく。だから坦々といる。
別にどの時代でも大盛り上がりしていないw
+14
-0
-
407. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:32
天秤座は生きやすいらしい
でも、11月から体調も仕事も良くない事ばかり
これから風の時代はどうなるの?どうやったら生きやすくなる?+24
-2
-
408. 匿名 2025/01/23(木) 15:47:56
>>37
「もみ消せない時代が来たのか!」とは思った+141
-0
-
409. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:01
>>399
ありがとうアンカーミスしてました+3
-1
-
410. 匿名 2025/01/23(木) 15:48:44
>>318
今のフジと同じで、エプスタインと同じで、結局は陰謀でもなんでもなくて世界を支配、それぞれの国を支配してきたエリートたちは自分たちだけ人間もしくは神で他は家畜として歴史以来ずっと家畜を性的に搾取したり金搾取したり寄生しながら好き放題やってきたんだろうなと思うようになってるよ。
実はエリートこそその国民家畜に依存して寄生しているよね。
+101
-1
-
411. 匿名 2025/01/23(木) 15:50:28
【風の時代】2025年では今すぐ○○を備えよ!これまでの勝ち組負け組の構図が全てひっくり返ります【風の時代】www.youtube.com#風の時代 #潜在意識 ?チャンネル登録お願いします https://www.youtube.com/channel/UCAJW5uuqvFXqKbg-KL-cG1A いつもご視聴、素敵なコメントありがとうございます? 【聞き流し再生リスト】 ?風の時代の生き方 https://youtube.com/playlist?list=PLdofspWPjVnxt...
+1
-2
-
412. 匿名 2025/01/23(木) 15:50:38
>>399は>>393宛
+2
-1
-
413. 匿名 2025/01/23(木) 15:51:12
>>131
トランプさん双子座の風星座だと思ったけど、
地の時代でも情報集めて上手く動いた感じ?
何回も破産してたけどね
風の時代になって、更にトランプ有利になるのかな?
+36
-1
-
414. 匿名 2025/01/23(木) 15:52:29
>>403
あなた色々ごっちゃになってるよ
魚座は水星座だから「地の時代」とは関係ない
そもそも「風の時代」と「水瓶座時代」とは全然別の話だよ
地の時代とか風の時代っていうのは土星&木星の周期によって決まる、ざっくり200年周期
「水瓶座時代」っていうのは春分点の移動の話で、数千年単位のものすごーく長いスパンの話
+133
-1
-
415. 匿名 2025/01/23(木) 15:52:52
>>379
前の世界で既に成功しててそれにしがみつく人じゃないってことよ
以前の世界のままがいいと思ってる人じゃないんだよ
既存の世界に疑問があって、自力で資産を持ってる人だからこそ、利権に引きずられず戦えたし勝てたし、これからあるべき国の形を建て直そうとしてるってことでは+22
-3
-
416. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:02
>>386
それは皇室が無くならなくても、出て来る部分はありそう
皇室継続でも大丈夫+14
-2
-
417. 匿名 2025/01/23(木) 15:54:50
>>260
私も牡羊座だよ
火の星座だから風に煽られて更に勢いつくとかだったらいいね
水の時代とかはシュン…となりそうだけどw+20
-2
-
418. 匿名 2025/01/23(木) 15:55:18
現行のWHOが無くなってほしいのだけど+26
-0
-
419. 匿名 2025/01/23(木) 15:55:48
>>292
>>276
>>273
教えていただきありがとうございます!
ここ数年色々あり、不安な気持ちでいたところだったのですがポジティブな気持ちになれました!聞いてよかった〜!+16
-0
-
420. 匿名 2025/01/23(木) 15:58:57
>>372
大企業の採用基準も知性のある中卒
になりますね+8
-5
-
421. 匿名 2025/01/23(木) 16:00:28
>>233
200年続くんだよね?
少子化でインフラまで崩壊させそうで怖い+96
-1
-
422. 匿名 2025/01/23(木) 16:00:29
>>285
すんません。
うちの家族5人とも魚座なんですけど水瓶座が終わるの今度はいつ頃なんでしょうか?涙+2
-5
-
423. 匿名 2025/01/23(木) 16:00:32
>>395
なるほどね、ありがとう
つまりルッキズムは風の時代の闇の側面っていうことか…
だとしたらまだこの風潮は続くのかな
>>392さんが言ってるみたいに整形の結果みんな同じような顔になって無個性で「個性重視の時代じゃないのかよ」って感じだけど
どんな時代にもこういうパラドックスはあるんだろね+9
-0
-
424. 匿名 2025/01/23(木) 16:01:17
驚くほど価値観変わったね。
まあ良いことだと思う。+8
-2
-
425. 匿名 2025/01/23(木) 16:01:32
双子座のトランプが大統領に返り咲いたのも象徴的だよなぁ+51
-1
-
426. 匿名 2025/01/23(木) 16:03:02
>>422
冥王星はまず破壊します+8
-0
-
427. 匿名 2025/01/23(木) 16:03:07
>>252
水瓶座だけどずーっと今の環境を壊してやり直したいと思ってきて本当に今そんな風になってきてるから喜んでる
確かに大変ではあるけど+88
-2
-
428. 匿名 2025/01/23(木) 16:07:20
>>53
ふーん
土の時代=ガチガチ昭和の価値観でも、
根本に「愛」「好き」があって、愛情がエネルギーなら残るのかな?
そういうのも違うから、無くなっちゃうのかな
職人さんとか、頑固だったり、家庭は上手くいってないけど、仕事に対する愛情ある人とかいるよね
対人間、対自分に愛情あることが肝心なのかな?
本当の意味の喜捨精神が普通にある世界みたいなの?+22
-1
-
429. 匿名 2025/01/23(木) 16:10:06
>>407
200年あるんだからもっと長い目で見たら?
それと天秤座で生きやすいからって何も悪いことが起こらないわけじゃないし+29
-0
-
430. 匿名 2025/01/23(木) 16:10:48
>>423
ルッキズム傾向の中でも特に若年層の傾向が
強いと感じていますが自分なりの美しさの価値観が曖昧だと同じ顔になるのかなと(それこそ風のように周りに流される)
なのでみんな同じ顔になることも含めて
風の時代の風潮なのかなと感じます
今は本当に過渡期なので尚更かもしれません
一人一人が自分の美しさを見つけて表現するようになっていけば個性やいろんな美しさが表れてくるだろうとも感じているのでこれからを楽しみにしています
+9
-1
-
431. 匿名 2025/01/23(木) 16:11:38
>>232
私も山羊座です。確かに散々な目に遭ってつらい日々でしたね。ただそのおかげで新しい自分に出会えました。確かに冥王星は破壊するけど、その後の再生をするかは自分次第なのかもしれません。
あと、山羊座と水瓶座だと価値観がそもそも違うんですよね。だから、同じように冥王星の影響を受けても、その捉え方が違うのかもしれません。+92
-0
-
432. 匿名 2025/01/23(木) 16:11:58
>>428
精神的な幸福って事じゃないかと。土の時代が物質的で+23
-0
-
433. 匿名 2025/01/23(木) 16:13:03
>>341
私は結果AIだなんだといっても医療だけは人間の手でやると思うから子供達には医療の道に進んでほしい+0
-0
-
434. 匿名 2025/01/23(木) 16:14:25
>>408
風が長年蓋して覆い隠していたものを吹き飛ばす時代?って事かな+58
-0
-
435. 匿名 2025/01/23(木) 16:14:30
>>422
冥王星が魚座に入るのは2043年だよ
18年後だね+17
-1
-
436. 匿名 2025/01/23(木) 16:18:23
>>345
ちょっとわかるかもしれない。
こうあるべき!が強いタイプだったんだけど、昨年末くらいからふとそこを自問してみたら実はそんなことなかった、もっと楽にやろうって意識が湧いてきたよ。だいぶラクになった。+29
-0
-
437. 匿名 2025/01/23(木) 16:18:29
>>341
うち、農家
第一次産業者がどうなるか
マジで知りたい+23
-0
-
438. 匿名 2025/01/23(木) 16:18:43
>>430
横
それで言うと地星座の牡牛座とかは自分なりの美のこだわりがあって周りに流されないタイプが多いよね
「風の時代」って聞くとつい安易に風星座の人が生きやすくなるのかな?って思っちゃうけど、時代的に風の要素が強くなるからこそ他の要素を持ってるほうが風に流されなくてすむ、っていうこともあるのかもね+23
-1
-
439. 匿名 2025/01/23(木) 16:23:40
>>45
今のお年寄り70歳以上の人達がいなくなるとだいぶ変わると思う+60
-2
-
440. 匿名 2025/01/23(木) 16:25:31
>>144
加害者は砂が目に入って痛そう+28
-4
-
441. 匿名 2025/01/23(木) 16:25:45
>>438
そうなんですよね
そういう美しさが際立って魅力になります
ただ風に乗ればいいってことでもなくて
風と一言に言ってもそよ風や台風のような強風も
色々あるので
+8
-1
-
442. 匿名 2025/01/23(木) 16:25:46
>>204
Eジャン、Gジャン、最高ジャン!!👍+5
-7
-
443. 匿名 2025/01/23(木) 16:26:22
>>34
風林火山じゃないんだ…+4
-3
-
444. 匿名 2025/01/23(木) 16:30:17
>>106
日本はちょうど天下泰平の時代だよね+15
-0
-
445. 匿名 2025/01/23(木) 16:30:39
>>152
ガル民とネラーが時代を作るのか+0
-3
-
446. 匿名 2025/01/23(木) 16:32:03
>>439
長生きしそう+3
-3
-
447. 匿名 2025/01/23(木) 16:32:12
カリスマとかがもう通用しなくなるんじゃない
人気先行とかより地味でもやってきた
個性をもっている人が重宝される時代+24
-0
-
448. 匿名 2025/01/23(木) 16:32:28
>>438
なるほど!目から鱗
強風のなかで土の重さが船の碇みたいな役割をしてくれる場面もあるかもしれないってことか
ものは考えようだね
私自身が土の要素の強いホロスコープだからちょっと心配になってたんだけど一気に気が楽になったよ、ありがとう+20
-0
-
449. 匿名 2025/01/23(木) 16:32:45
理不尽なことがしっかり正される時代になればいいな+25
-0
-
450. 匿名 2025/01/23(木) 16:32:56
>>428
お金や社会的地位の価値が今ほどではなくなるってことも考えられる+27
-0
-
451. 匿名 2025/01/23(木) 16:33:34
>>34
水の時代は大航海時代。
火の時代は江戸時代とかぶるけど、火事と喧嘩は江戸の華というくらい火事が頻発したし、ロンドンの大火もこの時代。
地の時代は石油の発見。風の時代は何かな。+96
-3
-
452. 匿名 2025/01/23(木) 16:35:20
>>260
この前牡羊座トピで見たけど、牡羊座さん達は今年大!確!変!が起きるんだって
何だろうね、大!確!変!+3
-10
-
453. 匿名 2025/01/23(木) 16:35:25
宇宙の話?
占いの話?
スピ系の話?
調べても良くわからない。
水瓶座だけど、なんかあるの?+0
-0
-
454. 匿名 2025/01/23(木) 16:36:39
>>343
何座ですか?+1
-0
-
455. 匿名 2025/01/23(木) 16:37:26
最近の出来事(ジャニーズ、フジテレビ)を見てるとすごく風の時代だって感じるな。+51
-1
-
456. 匿名 2025/01/23(木) 16:39:03
>>316
そういえば
保険の外貨建て保険が勧告受けてたね…
私、外貨建て保険やってるんだよ
今辞めるとめっちゃ損で、逃げたくてサイト見て、ため息ついて、また閉じるって
ずっとやってる+6
-0
-
457. 匿名 2025/01/23(木) 16:39:45
>>34
前の風の時代って鎌倉室町のころ?
「風姿花伝」が書かれた時代だけど風の時代ぽい?内容なんかな+25
-1
-
458. 匿名 2025/01/23(木) 16:39:55
>>39
前にYouTubeで風の時代でトランプが双子座だからどったらこったら言ってた。+7
-0
-
459. 匿名 2025/01/23(木) 16:41:26
>>297
わかる、芯が強いから山羊座より水瓶座のほうが冥王星をうまく乗りこなすような気がするよ!
ただ吉沢亮や橋本環奈ちゃんや神田沙也加ちゃんの元彼の前山剛久なんか見てると水瓶座に冥王星が影響してきてるなぁと感じさせる趣があって震えたw+43
-4
-
460. 匿名 2025/01/23(木) 16:42:26
火の時代はいつでどんな時代だったの?
水の時代は?
土と風意外にも時代は有ったんだよね。
その時の詳細は???
前の風の時代はどんなだったの?+3
-1
-
461. 匿名 2025/01/23(木) 16:43:14
この水瓶の中に入ってるのは水じゃなくてお酒らしい
吉沢亮さんは断酒してほしい、お酒好きな人が多いのかしら+34
-0
-
462. 匿名 2025/01/23(木) 16:46:20
占星術やスピリチュアル界隈とダボス会議に代表されるグローバリストのような相容れない両者が同じ主張をしていて所有する時代は終わりで平等な世界になると言っている+2
-0
-
463. 匿名 2025/01/23(木) 16:47:05
救済措置ないの
サバイバルかい+0
-0
-
464. 匿名 2025/01/23(木) 16:47:47
>>260
牡羊座さんは角度的に山羊座冥王星時代に影響受けた星座だと思うよ!2008年から不穏だったと思う。やっと抜けてこれからいい感じになっていくと思うから楽しみに生きてて!!+36
-0
-
465. 匿名 2025/01/23(木) 16:48:07
>>451
最近のロスの火事は?
太平洋戦争中は世界各地で空襲とか原爆とか有ったよね。
日本は東日本大地震で大規模な津波があったけど、最近は土砂災害も多いけど?
○○の時代って当てはまる事柄なんていつの時代にでもあると思うけど。
地震は定期的に発生するしね。
本当スピリチュアルな事って都合のいい解釈だな〜だ思う。思い込み。
+78
-11
-
466. 匿名 2025/01/23(木) 16:48:57
>>435
と言うことはこれから18年水瓶座に居座るのでしょうか?+5
-0
-
467. 匿名 2025/01/23(木) 16:49:50
>>458
アメリカ、中国、日本のトップがみんな風星座なんだよねーさくさくっと物事変革してほしいよ!+35
-0
-
468. 匿名 2025/01/23(木) 16:50:04
>>451
大航海は風が無いとできないけどね。+18
-1
-
469. 匿名 2025/01/23(木) 16:54:13
>>431
私も山羊座です。本当に長くて辛い時間で、
鬱病にもなって初めてメンタルクリニックに通いました。
やっと今年に入って清々しいと言うか、まとう空気が違ってきた気がします、久々のやる気。
ホロスコープを信じてしまう、気の流れ。
+69
-3
-
470. 匿名 2025/01/23(木) 16:54:45
>>101
デジタルに頼りすぎないとかかな。月並みだけど、電子マネーばかりじゃなくて現金を持ち歩いてほしいかな(災害が起きるとかより時々電子マネーが使えないとかあるし)
本当に大事なことを伝えるのなら直接会って伝えるとか。+11
-5
-
471. 匿名 2025/01/23(木) 16:55:20
>>420
なんかワロタw+8
-0
-
472. 匿名 2025/01/23(木) 16:55:32
平安(地の時代)貴族の既得権益時代が覆った歴史があるから、働かなくても何千万ももらってる上級国民が無くなればいいと思ってる!+44
-0
-
473. 匿名 2025/01/23(木) 16:58:12
>>466
そうだよ!+8
-0
-
474. 匿名 2025/01/23(木) 16:58:40
>>34
情報と知性の時代ってより魔女狩りの時代では?+4
-1
-
475. 匿名 2025/01/23(木) 16:59:22
>>233
前回の風の時代はどんなことが起こったんでしょうか?+20
-0
-
476. 匿名 2025/01/23(木) 17:00:11
>>384
そうなんですね
失礼しました+1
-0
-
477. 匿名 2025/01/23(木) 17:03:09
がるちゃんでは不評だけど、トランプになったし、暗号資産も風の時代の象徴になると思う+4
-1
-
478. 匿名 2025/01/23(木) 17:05:39
>>81
これだと前の地の時代は江戸末期~令和まで?
江戸、明治、大正、昭和、平成、令和でカラーが違い過ぎて、「これが地の時代だった!」って言われても全く分からないんだけど。
一つの会社にしがみつく社畜社会になったのは昭和後半からだから、地の時代のほとんどがダイナミックな大変革の期間だったと思うんだけど。+28
-1
-
479. 匿名 2025/01/23(木) 17:09:28
>>138
いぢわるい+0
-10
-
480. 匿名 2025/01/23(木) 17:12:26
>>294
2000から2020っねダウンタウンが地位を確立してトップを走り続けてた期間だよね、なんかすごいな+50
-4
-
481. 匿名 2025/01/23(木) 17:13:28
>>252
水を差して悪いけど冥王星は甘く見ないほうがいいよ+33
-20
-
482. 匿名 2025/01/23(木) 17:13:30
>>342
なにひとついいこと+1
-0
-
483. 匿名 2025/01/23(木) 17:13:41
エステの店やってるけど、風の時代的にはどうなんだろう??+1
-0
-
484. 匿名 2025/01/23(木) 17:15:13
水瓶座は原子力や共産主義を象徴するとも言われているので核融合エネルギーも完成するんだろうね
化石燃料は物質ありきで地の時代っぽすぎるので脱炭素は実は時代に則していると思う+8
-1
-
485. 匿名 2025/01/23(木) 17:15:47
>>280
つまり群馬の時代+25
-1
-
486. 匿名 2025/01/23(木) 17:16:36
>>138
お酒の失敗だけ気をつけてほしいね+13
-1
-
487. 匿名 2025/01/23(木) 17:17:03
>>475
鎌倉だっけ?+15
-0
-
488. 匿名 2025/01/23(木) 17:17:46
>>484
風の時代のうちに原子力を廃棄する技術が出来上がってほしい、今は核をどうにもできず埋めてるだけ+8
-0
-
489. 匿名 2025/01/23(木) 17:20:06
>>105
そう?ASDだからこそルールよりお気持ちとかで忖度させられることとかにイラついてなかった?
そう言うのが無くなるんだよ+56
-3
-
490. 匿名 2025/01/23(木) 17:22:37
>>451
フリーエネルギー+7
-0
-
491. 匿名 2025/01/23(木) 17:24:23
>>470
むしろ現金はいらない時代になるかと思った+6
-0
-
492. 匿名 2025/01/23(木) 17:25:09
>>138
私、水瓶座だけど去年の12月から何か良いことないんだよね…
だから水瓶座の不祥事発覚しまくるの納得+111
-2
-
493. 匿名 2025/01/23(木) 17:27:17
>>478
土の時代と言われてるけど、その間に数々の帝国が崩壊したり、封建社会から四民平等をうたうようになったり、飛行機などの革新的な乗り物が登場したりと、この辺りから世界がガラッと変わったよね。
+18
-2
-
494. 匿名 2025/01/23(木) 17:27:22
悪いことしてたらバレちゃうらしい。まさに今の芸能界みたいに。+13
-0
-
495. 匿名 2025/01/23(木) 17:28:56
>>1
(個)を犠牲にお金や物質的な豊かさを求めた文明が今まで続いた(土の時代)、精神性、和の繋がり大切にする時代がこれからの(風の時代)らしいですね+27
-1
-
496. 匿名 2025/01/23(木) 17:32:10
>>491
私は接客でレジ業務やってた時期があるけど、度々レジの誤作動起きたり、大規模な電子マネーが使えない時期もあったからというのもあるよ。
災害が起きた時にお金を使えるといいので、あなたも普段は電子マネー派でも現金を持って欲しいよ。+13
-0
-
497. 匿名 2025/01/23(木) 17:32:29
>>481
そもそも生まれた日と星がどう関係してるのかがわからない。+11
-2
-
498. 匿名 2025/01/23(木) 17:37:34
今年は色々な星が動くみたいだね。変革の星、天王星も双子座に入ってくるし更に風の時代が加速するのかな。トランプさん、暴走しなければいいな。+1
-0
-
499. 匿名 2025/01/23(木) 17:38:08
>>74
寄らば大樹の陰の太樹や
長いものには巻かれろの長いもの
が無くなるってことかな?
頭を低くして、かたまって我慢して、頭の上からトラブルが過ぎ去るまでやり過ごすって戦法で生きてる人がいる昭和世代人間だけど
この戦法は効かなくなる、であってるかな+56
-1
-
500. 匿名 2025/01/23(木) 17:45:58
2020年からで最初の五年は序章みたいなものでこれから本格的に流れが変わるみたい。
とりあえず、変化を恐れず古いやり方にこだわら無い様に合わせながら生きてる。
夫婦で年収アップしてる。直感も冴えてきている。+19
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する