-
1. 匿名 2025/01/23(木) 11:47:17
もうこの人には親切にするのやめよう、と思った瞬間について語りたいです。
主は、色んな人に誕生日プレゼントをねだっておいて男性にしかお返しをしなかった人に対して、もうこの人には親切にするのやめようと思いました。
+451
-10
-
2. 匿名 2025/01/23(木) 11:47:49
蒙古+5
-17
-
3. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:00
中居+12
-25
-
4. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:08
恩を仇で返す系+505
-6
-
5. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:11
私の事を肉便器としか思ってない地元の先輩+10
-32
-
6. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:13
他のひととあからさま態度違うとか
+392
-3
-
7. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:20
>>2
タンメン+2
-6
-
8. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:36
フワ+6
-9
-
9. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:38
特別な親切だったはずのものが、だんだん当然になっていって、さらに要求してくる人
キリがないもの+480
-2
-
10. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:44
テイカー気質の人
見返り求めてるわけではないけどバカバカしくなるから+332
-1
-
11. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:45
+76
-4
-
12. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:56
お礼を言わない人+342
-1
-
13. 匿名 2025/01/23(木) 11:48:57
親切にするとなんでもやってくれる人だと見下してくる人+477
-1
-
14. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:04
友達だと思ってたのに宗教の勧誘やエステの友達勧誘(誘った方にも特典あり)みたいなのされた時かな+159
-3
-
15. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:12
見返りが全くない人+230
-8
-
16. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:16
人を利用できるかできないか?で動いている人間を見た時
性格悪すぎて離れた
けどそういう奴って人が良い人を見つける能力あるから
とことん利用だけする+348
-2
-
17. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:17
プレゼントした物にケチつける人+186
-3
-
18. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:29
>>7
な+0
-7
-
19. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:30
職場の人間関係に悩んでいた友達の相談、愚痴ずっ~~~と聞いていた
その子が好きなキャラクターの情報連絡しても相談、愚痴になった
大したものじゃないけど誕生日プレゼントあげたけどお返しなし
今でも好きな友達だけどこっちから連絡しないし親切にしない+134
-3
-
20. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:39
困った時だけ連絡がくる+195
-1
-
21. 匿名 2025/01/23(木) 11:49:55
>>8
フワランドリー+1
-5
-
22. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:02
フレネミー疑惑から確信を得た友達+128
-3
-
23. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:02
鼠講もどきのターゲットにされた時+21
-3
-
24. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:07
良心・罪悪感のない人+119
-2
-
25. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:11
他人から受けた恩を裏で良い人ぶってと言うのを聞いてしまった時+119
-0
-
26. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:16
話し出すと止まらない系のメンタルきてる人、仕事終わりに2時間くらい捕まって、職場の建物全体の電気落とされて真っ暗になったのにまだ話止まらなくてもう怖かった+194
-2
-
27. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:21
役職と給料に比例する仕事をしない給料泥棒の上司
なんとか叩き潰せないかと今色々動いてる+36
-1
-
28. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:22
>>6
そういう奴いるよね
そいつから結婚式人数合わせで招待されたけど断った+97
-1
-
29. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:30
相談してきて話を聞いてたんだけど、次に会った時に「大丈夫?どうなった?」と聞いたらその人の中で解決してたらしく「え?何が?ああ、別に平気だけど…?」と困惑気味に言われたこと。
聞いたこっちが詮索してる風になってなんか失礼だなと思った。
別に感謝や報告は義務じゃないけど、マナーとして一言何かあるのが普通かと思ってたよ。+259
-2
-
30. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:44
ありがとうを言わない人+131
-0
-
31. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:44
支配的な人
優しさにつけこんで囲い込もうとする人+174
-0
-
32. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:46
基本的には他人の人、すべて。
老若男女知らない人は警戒してる。
+14
-3
-
33. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:52
>>1
そんな人が存在するとはな笑
本当の話かな。+20
-10
-
34. 匿名 2025/01/23(木) 11:50:53
職場の
ミスしといて謝らず言い訳ばかりの人+96
-2
-
35. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:00
姪を何度か預かったら、当然のように私の預かりを予定に入れてくるようになって、仕事を言い訳に引っ越した
こっちも働いてるのに週2・3回は無理+168
-1
-
36. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:07
>>2
韓国の間違いでしょ?+10
-7
-
37. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:11
お金に困ったからと私物を売りつけてきた時
セカストに持っていけよ+50
-0
-
38. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:24
1人経営の美容室
オーナー女性美容師が予約日をしょっ中移動してくれないかと頼んで来てた。幼い子供がいる美容師だったから色々あるんだろうと思ってこっちの予定組み直して対応してたけど、いざ予約日に行くと「次のお客さんが迫ってて希望日メニュー行えない」と平気で言われるようになってもう親切に対応するの止めた
+178
-2
-
39. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:24
ランチ仲間ができたと思って嬉しかったのに「紹介したい人がいるんだけど」って言いだしたとき+59
-0
-
40. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:28
損得勘定で動く人+80
-0
-
41. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:31
>>1
イイな!欲しい!ちょーだい!としつこく言われたので、ではどうぞとあげたらこれだけ?もっとなんかないの?と言う人。お返しどころかありがとうの言葉もない、上に秒で不満をぶつけて来る。+117
-0
-
42. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:35
会社に中途で入ってきた男性社員(やってる仕事は別案件)と席が近かったから社内のこと色々説明してたら休み時間とかにも付いてこようとされた時+29
-0
-
43. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:48
>>1
職場で配布されたマニュアルを分かりやすく加工してたら「ちょーだい!!」と言われた上に、自分で作ったと周りに吹聴してた+123
-1
-
44. 匿名 2025/01/23(木) 11:51:50
調子に乗って甘えてくる人+125
-0
-
45. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:29
宗教の勧誘が始まった時+27
-2
-
46. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:29
>>1
うちを配ってた某郵便局員。
飴とか色々あげてたりしたら、何時の間にか
「何かないの?」ってノリスケ並みにド厚かましくなった時。+166
-0
-
47. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:36
同居していた祖母が寝つきが悪いと母から聞いたからラベンダーの匂いのグッズをお小遣いで買って渡したら、これのせいで眠れないのかしら?とか言われた。子供ながらに傷ついて2度と親切にはしませんでした。+147
-1
-
48. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:42
被害者意識の強すぎる人
クレクレもっとで
きりがないし
人にもらえばかりで
返すことができない人ばかり+97
-0
-
49. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:45
私のバッグが大きいとか荷物が多いとか普段から笑い者にしておいて何も持ち歩かず用意もせず「生理ナプキンちょうだい」とか「ティッシュ持ってる?」とかことあるごとにねだってくる同僚+178
-1
-
50. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:49
>>1
まず他人にプレゼントねだる大人にあんまり会ったことない…その時点で怖い+89
-0
-
51. 匿名 2025/01/23(木) 11:52:55
自分のトイレを我慢してスマホをトイレの個室に忘れた人を追いかけて渡してあげたのに『ああ』だけいわれた時。+119
-0
-
52. 匿名 2025/01/23(木) 11:53:01
>>31
職場にいたわ。
おとなしそうな人を見て、あの人を取り込まなくちゃと言ってた。
+44
-0
-
53. 匿名 2025/01/23(木) 11:53:04
やって貰って当たり前だと思ってる人
私の回りの母子家庭がそんな感じです+80
-4
-
54. 匿名 2025/01/23(木) 11:53:20
機嫌が悪いと怒鳴る人+44
-0
-
55. 匿名 2025/01/23(木) 11:53:53
>>1
なんでも頼ってくるようになって仕事が辛くなっていった時。
+11
-0
-
56. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:09
貸してという割にこちらから言わないと返さない。
催促するのも心が疲れるのよ…。
自分からさっさと返してこないのが悪い。
もう二度と貸さないよ。+97
-1
-
57. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:09
>>14
それ一番嫌われるタイプだね。+24
-1
-
58. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:17
北海道旅行のお土産で白い恋人を職場の同僚に渡した時
同僚「でたあw当たり障りのないの白い恋人w」
あ!?+156
-0
-
59. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:26
エナジーバンパイア
要求ばかりで恩知らず
愚痴ばかり+102
-0
-
60. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:30
いつもお金が無いと言うから恵んであげてたのにセキスイハウスに住んでた+56
-1
-
61. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:32
その人が新人だった頃、お局に悪く言われてたので庇っていたけど、
いつの間にかお局の子分になりむしろ悪口を言う側に回ってしまった人
3人くらいいる+80
-0
-
62. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:45
>>54
大声で怒鳴る人、嫌だね。+24
-0
-
63. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:51
>>1
パート先でしょっちゅう子供の風邪とかで代わりに出て欲しいって頼んでくる人がいたんだけど。
代わりに出るのは苦とかじゃなくて、力になれたらと思って快く受けてたら、ある時その人の一家インフルエンザで1週間くらいシフト大変になっちゃって、ようやく治って戻ってきたと思ったら
「休みすぎて稼げないからガル子さんのこの日のこの時間からこの時間までのシフトちょうだい」と言われた時は、は?何この人…と思って親切に助けてやるの止めようって思った。+175
-0
-
64. 匿名 2025/01/23(木) 11:54:52
>>1
プレゼント渡した時とりあえずお礼言わない人ってもう離れたほうがいいと思う
謙遜なのかもしれないけど「こんなのいりません」とかトンチンカンなこという
人もやばい+96
-0
-
65. 匿名 2025/01/23(木) 11:55:29
自分と仲のいい人がいないときだけすり寄って親しげに話しかけてくるママ
いつもは無視のくせに+92
-0
-
66. 匿名 2025/01/23(木) 11:55:41
夫。たとえばお茶を出したりしてもありがとうどころか無言だから
大病をしたので再発防止にレモン水とか体に良いものを出したりするけど、それは夫のためじゃなくて自分がもう面倒ごとに巻き込まれたくないからだ
+26
-2
-
67. 匿名 2025/01/23(木) 11:55:42
親切に…じゃないかもしれないけど職場で急な休みが多い人が居て、よく「休みたいから代わってくれないかな?」と当日の朝に連絡してくる事があったから職場の事を考えて私も出来る限り応えてたんだけど、ある日別の人から「あの子、あなたに頼むといつも代わってくれるから便利屋みたいでめっちゃ役に立つわ」って言ってたよと教えられて…。腹立ってそれを機に代わるの一切やめたよ。そしたら他の人にも代われ代われと言いまくってるみたいで凄く煙たがられてる。そんなに休みたきゃそもそも働かなきゃ良いのにね。+96
-2
-
68. 匿名 2025/01/23(木) 11:56:02
>>1
釣りっぽい。+1
-13
-
69. 匿名 2025/01/23(木) 11:56:59
>>63
最初に交換条件出さなきゃダメよ
私も経験ある
いいよいいよ言ってたら舐めてくるからね人って
+95
-1
-
70. 匿名 2025/01/23(木) 11:57:10
>>1
うわ、それは露骨だねー
結婚のご祝儀でもそんな話し合ったね
誕生日に何が欲しい?と聞いた私も勉強になったけど
これかこれが欲しい。とか指定されたのに
私の誕生日には家にある使用した物だったことがある。どう見ても家にあった物
翌年からおめでとうLINEしてない
別に見返りが欲しくて贈ってた訳じゃないけど
こっちの誕生日には絶対連絡してこないね
普段は、あーだこーだ連絡してくるくせに+29
-1
-
71. 匿名 2025/01/23(木) 11:57:29
>>6
雑に扱われてると感じたら距離置いたほうがいいね+140
-1
-
72. 匿名 2025/01/23(木) 11:57:38
ずーっとずーっとずーっと悪口言ってくる人
最初はわたしが悪いのかなって思ってたけど、本当にずーっとずーっと言ってくる。
おかしいんだなって。+44
-2
-
73. 匿名 2025/01/23(木) 11:57:39
>>1
職場で自作お菓子を配る人+14
-3
-
74. 匿名 2025/01/23(木) 11:58:59
>>6
分かる。なんでなのかな。+23
-0
-
75. 匿名 2025/01/23(木) 11:59:11
>>1
職場の飲み会でお酒飲まない私の車に乗り込んで来て自分だけ店の前で降りた
私は駐車場探し回った挙げ句帰りの駐車場代も私持ち
なのに次の飲み会で若い男性社員の車に乗った時は「駐車場ぐらい払うねー」といつもより甲高い声で体すり寄せてたパートのおばちゃん
+72
-0
-
76. 匿名 2025/01/23(木) 11:59:19
「こういう店知ってる?」「日曜日やってる?」「子連れOK?」って何度も聞いて便利屋扱いする子
会社が倒産してずっと話し聞いたり希望する求人たまたま目にしたら教えたりしてたけど色々話してて急に上からになった子
+28
-0
-
77. 匿名 2025/01/23(木) 11:59:22
いつでもどこでもお客様気分でなんでもやってもらって当たり前
もう親切にしたり先回りして気配りしたりするのやめた
うちの旦那のことだけど+43
-0
-
78. 匿名 2025/01/23(木) 11:59:36
>>68
でしょうね🤣+0
-5
-
79. 匿名 2025/01/23(木) 11:59:36
>>16
分かる。そしてそう言う人って、散々利用していた人が利用価値がなくなったり、不幸に見舞われたりすると、驚くほどアッサリと切り捨てるんだよね。
ゾッとする時あるくらい冷酷。+115
-1
-
80. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:08
>>9
うちの身内も完全なタカリになってきて困ってる+55
-0
-
81. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:27
デモデモダッテダッテの回数が一定数を超えた+16
-1
-
82. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:38
地方から、就職試験できた
高校の時の友達をアパートに
泊めたら、次の日の朝開口一番に
「こんな所だったら嫌になっちゃうね」
って言われた。
確かに古くて狭いアパート
だったけどさ
酷いよね+96
-0
-
83. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:48
自分がいないところで陰口言われてた時
+28
-0
-
84. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:50
>>69
そうなんだよね…
別に交換条件とかしてほしいことはなかったし、単純にその人が困ってるなら助けたいと思ってただけなんだけど。職場の人にそこまで思ってあげる必要はなかったんだなと思い知ったわ。+53
-0
-
85. 匿名 2025/01/23(木) 12:00:56
職場で「何か手伝えることありますか?」と言ってみたり、積極的にいろいろ動いていたら、延々と頼んでくる人、一度に大量に頼んでくる人、最終的には断ると怒ってくる人までいろいろいた
特にブラックな職場では親切なことをしてはいけないと思った
ホワイトな職場、親切な人が多い職場では良いけどね+49
-0
-
86. 匿名 2025/01/23(木) 12:01:18
コロナ前だけど「同窓会やりたいねーみんなで集まりたいねーガル子いい店知ってる?」って幹事やらせて店の文句言ったり、仕事帰りに途中からきてくれた子いるのに「彼氏が迎えにきてるから帰る!ガル子帰ろう!」って言う子+16
-0
-
87. 匿名 2025/01/23(木) 12:01:31
トイレ詰まらせて黙って帰った人
二度と呼ばない+58
-0
-
88. 匿名 2025/01/23(木) 12:01:34
>>14
バイト先の仲良いと思ってた人に勧誘されて何とか断ったけど、
「マルチだって分かった?(笑)」
って言われてこの人私なら騙せそうと思ってたのかと思うと会いたくなくてバイト辞めた+58
-0
-
89. 匿名 2025/01/23(木) 12:02:22
>>6
またこういう人て、都合良く使いたい時は何事もなかったかのようにニコニコ近寄ってくるのが、どういう神経しているんだ?と改めてびっくりするよね。あれだけ失礼な言動しておいて。
よほどこちらのことをアホだと思って舐めてるのか。+123
-0
-
90. 匿名 2025/01/23(木) 12:02:40
>>58
次、ジンギスカンキャラメルと、トドカレー渡すといいわ+36
-0
-
91. 匿名 2025/01/23(木) 12:03:59
>>16
私も分かる
そういう人って、日頃からいろんな人を「観察」して粗探ししてるよね
で、利用できるとなるとそこにつけ込む+71
-0
-
92. 匿名 2025/01/23(木) 12:04:01
>>29
これやる人いるけど本当に嫌い
他人を振り回すなと思う+113
-2
-
93. 匿名 2025/01/23(木) 12:04:22
>>9
「今回だけは」って強調しないと駄目なのかもね。
無理な頼みしてくるお客さんに「今回は!そのように対応しますが、」って言ったことある+10
-1
-
94. 匿名 2025/01/23(木) 12:05:07
>>1
謝らない
『だって渡辺はわるくないもん』を繰り返すやつ
もう相手にするのやめた+2
-4
-
95. 匿名 2025/01/23(木) 12:05:56
夫と不仲で家を飛び出してきました、そうしたら甲状腺の病気を発症して、メニエール病も発症して、もうだめです。
勤め先はブラックで休めないし、子供のご飯作りもままならない、、、旦那はあてにできないし、どうしよう、、、。とすごく具合悪そうで思い詰めたママ友がいたから他のママ友と協力して保育園の送迎したり、ご飯作ったり、お休みの日は預かったり。
彼女が連絡しても繋がらないというから、旦那さんとも連絡を交換してなんとか生活が回るようようにお手伝いしていたんだけど、、、4ヶ月くらい経って突然、なんと第二子を妊娠してまーす!この先も別居ですー!とLINEがきてさー
価値観違いすぎるんだね!笑う!と思ってもう親切も付き合いをやめたよー+50
-1
-
96. 匿名 2025/01/23(木) 12:06:42
お祝い送っても何の連絡もない
しばらくして届いた?って聞いたら届いたよ〜だけ来た笑。そういう人っておめでたい報告だけはしてくる、報告されたら礼儀としてお祝いしてたけどアホらしくてやめた+63
-0
-
97. 匿名 2025/01/23(木) 12:07:21
>>9
支援金、給付金、補助金クレクレ民とかも。
政府や自治体も配り先(国内外問わず)もう少し吟味した方が良いのにね。+35
-0
-
98. 匿名 2025/01/23(木) 12:07:31
>>94
えー
渡辺、悪い奴だねー+5
-1
-
99. 匿名 2025/01/23(木) 12:07:42
「ありがとう」「ごめんなさい」素直に言えない人
食事奢って貰えたのに「ご馳走さま」と言えない人
+35
-0
-
100. 匿名 2025/01/23(木) 12:08:21
マラソン大会で一緒に走ろうねってあっちから誘ってきたのに、200mくらいで裏切られた時+18
-0
-
101. 匿名 2025/01/23(木) 12:08:26
>>14
エステの友達紹介、お互いにメリットあったから、もし本当に興味あればと思って声かけしたことある。
その子のこと大事だし、友達と思ったから声かけしました。入会したんだけど、嫌な友達、と思われていたらどうしよう…+3
-1
-
102. 匿名 2025/01/23(木) 12:08:30
両親働きまくり放置気味の兄妹が、やれカギがなくて入れない…などなど度々助けてきたのに…!
意地悪な妹がうちの子を学校で度々嫌がらせしてくることをやめてもらえないかやんわり伝えたのにそこからガン無視。
意地悪もずっと耐えて、子どもだからと割り切って困っている時は助けてきたのに親切なんてするもんじゃない。+50
-0
-
103. 匿名 2025/01/23(木) 12:09:14
職場に入ってきた60代くらいの新人さん。
年齢的に覚えが悪いのは仕方ないと思ったけど出勤するたびに前回教えた内容がリセットされててまた同じことを説明しなければならず、5回くらい同じ事を説明した時点で相手にするの嫌になった。
メモも取らないしこっちが年下だからってタメ語だしこっちの善意に乗っかって来る姿勢が嫌になった。+63
-0
-
104. 匿名 2025/01/23(木) 12:09:30
接客業だからスタッフ同士あんまり殺伐とせず新人には話しかけてねと中堅のスタッフに言うと
なんか意味あります?無駄に世間話?と言われたのでこちらもその人に気を使うのやめた+6
-2
-
105. 匿名 2025/01/23(木) 12:10:10
>>49
すごくわかる
私をアイテムボックス扱いするなと言いたい+35
-0
-
106. 匿名 2025/01/23(木) 12:10:48
>>1
やたら、評判いい病院やら美容院など親しくもないのに聞いてくる奴!
ミエミエだし教えない、、
+2
-6
-
107. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:05
最低限の礼儀すらおざなりにされたとき
貰って当然という態度をされたとき
贈り物や労力を催促されたとき
貰うだけ貰っておいてケチ呼ばわりされたとき+30
-2
-
108. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:05
引っ越してすぐの家に呼んだ友達と思ってた人。
赤ちゃん連れてきて、ミルクを作りたいからキッチン貸して欲しいと言われたけどそこでありえないようなこぼし方されて掃除が大変だった。
何故か引出しの隙間にうまく注がれるかのような違和感のある汚し方。場所が場所なので未だに全て拭ききれていない。
年賀状も何故か毎年汚れや折れ、書き損じの汚いもので「??」と思ってたけど、ようやく嫌がらせだったと気付いた。
その他いろいろ振り返ると胸糞悪い出来事があちこち思い当たった。
遅すぎたけど縁切って良かった。+69
-0
-
109. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:28
>>12
真夏に日焼け止め塗り忘れて来たと困ってた知人程度の人にスプレーの日焼け止め貸したら「ラッキー🎶」て言いながら全身何周もブッシューーーって振りかけて「はい」って返してきた
ラッキーってお礼の言葉じゃないよね…+92
-0
-
110. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:43
お世辞や社交辞令が通じない人だと分かった時。
こういうタイプは一度親切にするとどんどん求めてくるし、してもらって当たり前、の感覚の人が多い。+45
-0
-
111. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:46
私の洋服を着て同窓会に行く姉。自分が成功者だと思われたいらしい。田舎の貧乏人相手に見栄を張って楽しいのか?+10
-0
-
112. 匿名 2025/01/23(木) 12:11:57
>>29
あるある
仕事でもある
「!それは解決したわ、ごめんなさい言うの忘れてた」は、聞いて安心したけど、
「それはもう解決した。はいはい、心配してくれてありがとうね、はいはい」って返された時はトピタイ+96
-0
-
113. 匿名 2025/01/23(木) 12:12:18
>>1
じじい全般+17
-0
-
114. 匿名 2025/01/23(木) 12:12:33
同じ価値観じゃないとバカらしくなるよね
見返りを求めるなとかあるけど、喜んでくれない人に親切にしても意味ないし+20
-0
-
115. 匿名 2025/01/23(木) 12:12:51
(職場で)
助けてあげたり、指導したりしたのに、
ありがとうすら言わない人。
もう教えたくなくなるし、
ヘルプもしたくなくなる。
ありがとう、の一言だけでいいのに。+39
-0
-
116. 匿名 2025/01/23(木) 12:13:29 ID:RnumhcvIap
>>1
アパレルの会社だったんだけど、朝一時間はサボるし間違いを指摘すると怒るし、面倒な事は私に回す年下の女がいた。
私が転勤になる時に私の仕事をその女がする事になり、6年間の恨みを晴らす為に一切仕事を教えずに私は転勤しましたw
その後、女はリストラされてスーパーのレジで働いたとさwww。+37
-2
-
117. 匿名 2025/01/23(木) 12:15:37
モラハラ旦那。
ベースが
「養ってやってるから」
があり口ではありがとうを言うが
どこかやってもらって当たり前がある。
そしてなにかしてもらうと恩着せがましい。+15
-0
-
118. 匿名 2025/01/23(木) 12:16:55
>>104
こういうところは求人の際にはぜひ「アットホームな職場です」って書いて欲しい+13
-0
-
119. 匿名 2025/01/23(木) 12:18:21
>>6
そういう人に同じ態度を返すと自分の事を棚に上げて被害者ぶるから腹立つ+85
-0
-
120. 匿名 2025/01/23(木) 12:18:54
>>118
アットホームではないけどあまりにも新人に無言だから中堅先輩として和ませながら指導するのも仕事かなって+3
-0
-
121. 匿名 2025/01/23(木) 12:19:27
遠慮が無さすぎると思った時
私は親しき仲にも礼儀ありの付き合いが好きだから合わないなと思ってテキトーに付き合う+32
-0
-
122. 匿名 2025/01/23(木) 12:19:32
親切にしても更に要求されたりこっちが困ったら無視されたりでこいつ私の人生に必要なくない?って思ったら切ってきた(一応切る前に何度かチャンスあげたり吟味はしてる、切るのは本当に我慢出来なくなってから)。結果友人ゼロだけど後悔はしてない。+43
-0
-
123. 匿名 2025/01/23(木) 12:21:52
>>9
要求が図々しくなってきたから断ったら、前はやってくれたじゃん!ってキレてきた人いたわ+55
-0
-
124. 匿名 2025/01/23(木) 12:22:22
>>6
古参のお局の性格悪いバージョン
そう言う奴に限って、上司に意外と好かれてるから厄介なんだよなぁ。+29
-0
-
125. 匿名 2025/01/23(木) 12:22:50
私の事を利用してるのが分かったとき。+15
-0
-
126. 匿名 2025/01/23(木) 12:23:19
今大騒ぎの問題
何しても気に入らない人に全く関係ない人が寄り添う必要無い
+5
-0
-
127. 匿名 2025/01/23(木) 12:24:52
>>1
共通の友人にこんな事が有ったって話して、憂さ晴らししちゃえ!+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/23(木) 12:25:06
親切は返してくれる人だけにしたほうが良い+44
-0
-
129. 匿名 2025/01/23(木) 12:27:08
身内です。年金や税金の仕組みや手続きがわからないから教えて欲しい言われて説明してもその場限り。右から左。しばらく経ってまた同じ質問。なので何回も説明したよ、もう自分で調べてと返したら逆ギレ。親も甘いから「仲良くしてね」と私に説教。なんかもう疲れた。+6
-0
-
130. 匿名 2025/01/23(木) 12:27:11
挨拶していたが返さないからもうしないってなりましたね。居眠り屑女。+14
-1
-
131. 匿名 2025/01/23(木) 12:28:10
>>1
厨房で働いていた時、80歳の女性がいた。
自分は絶対持ってこないけど、他の人が持ってきたお土産は数個かっさらったり、給料日には幾ら貰ったか全員に聞きまくったり、仕事は全くできず(目が悪く耳が遠い)迷惑がられてる存在だった。
コドオジが家にいるから稼がなければいけないと、面接受けまくってやっと就職したらしい。
大変だろうなと思ったから、お土産を私の分あげたり賄い持ち帰りを社長に許可貰ったり、オーダー間違えをフォローしたりしてた。
そしたらどんどん図々しくなり「お兄ちゃん(息子)が美味しいって言ってたから」とどんどん物を持っていくようになった。
お土産も「この前の〇〇をまた買ってきて」とねだったり…
親切はしないほうがいいな、と思った案件です。+48
-0
-
132. 匿名 2025/01/23(木) 12:28:13
パート先の同僚が貧血重いのと熱中症になりやすい
立ち仕事を私が出来るだけやったり他にも
だけど付け上がる態度を感じたのでやめた
もう今じゃ他所の部署は座って仕事って訳にいかねんだから立て!
また他所の部署で倒れりゃいいじゃん
身の程知らずが!
と、いう気であります+6
-0
-
133. 匿名 2025/01/23(木) 12:29:27
子供の役員関係で、「○日に行事があるので参加しませんか?」と聞かれたので、その方も行くと思い参加しますと答えたら、当日その人は来ず、私だけが行事の対応をしなくてはならなかった事。
自分は行けないので代わりに行って欲しいって言えばいいのに、騙された気分になった。
+36
-0
-
134. 匿名 2025/01/23(木) 12:29:46
>>31
高齢特権階級がだいたいそう。
だから無視することにしている。+17
-0
-
135. 匿名 2025/01/23(木) 12:30:36
>>9
本当それ。
身内できれないからますますイラつく。
支払いは私がして当然みたいな顔されるの腹立つ。+14
-0
-
136. 匿名 2025/01/23(木) 12:32:21
>>1
こちらの厚意や親切に対してすぐ調子にのってなめてきたり当たり前みたいな態度をとる人にはそう思う。+34
-0
-
137. 匿名 2025/01/23(木) 12:32:40
親切のしがいが無い人
当たり前のように思ってるのかナメてるのか知らんけど礼も無いやつに親切にする必要ないなと思う+29
-0
-
138. 匿名 2025/01/23(木) 12:33:01
>>6
自分が有利だと思えば威張っていて自分が不利だと思えばペコペコする、人によって態度を変える人は嫌い+76
-0
-
139. 匿名 2025/01/23(木) 12:33:54
>>1
精神科の薬を常習している人。話し合いにもならないから。+10
-5
-
140. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:05
>>12
財布忘れたからお金貸してって言われて少額を貸した。
その場でも返してくれた時も、お礼の言葉すらなかった時に心のシャッター閉じたわ。+49
-0
-
141. 匿名 2025/01/23(木) 12:35:26
習い事を休む時の連絡係にされてた
私は、ほぼ休まないから
彼女はレッスンを頻繁に休み、ランチと飲み会は皆勤なので先生に直接言いにくいから
ある日私が事前に"用事が有って次回休みます"って先生に言った瞬間の面白くなさそうな彼女の顔!見逃さなかったよ
別件で私が退会した後、すぐ彼女も辞めたらしい
みんな理由判ってるよね〜
+8
-0
-
142. 匿名 2025/01/23(木) 12:36:03
>>9
もう予め私が出来る事と出来ない事を明確にするのがトラブル回避にもいいかもね
親切は未来永劫あるもんじゃない事を分からせないと+6
-0
-
143. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:31
>>29
心配した時間、返して!ってなりそうだね+28
-0
-
144. 匿名 2025/01/23(木) 12:38:37
>>16
元同僚もそうだった。
最初は仲良くしてたけど、自分が困った時だけ私に協力求めてきて、私が困った時には一切協力してくれなかった。+38
-0
-
145. 匿名 2025/01/23(木) 12:39:24
>>1
いろんなことを嘘はついていないが隠されていたこと
ばかばかしい!+3
-0
-
146. 匿名 2025/01/23(木) 12:40:01
>>1
陰謀論を職場で語ってきた時+4
-0
-
147. 匿名 2025/01/23(木) 12:41:58
>>119
私はあんたの事嫌いだけど、あんたは私に媚びなさいって感じなんだろうね。
バカかよって思う。
何言われても、いじめに発展しても気にせず無視するけどね。+39
-0
-
148. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:03
>>12
躾悪いよねぇ
どんなバカ親に育てられたらそんなアホに育つんやろ+48
-0
-
149. 匿名 2025/01/23(木) 12:42:04
職場の産休予定の教育係。
妊娠されてるので色々気を遣ってセカセカ動いてたら、
あぐらかかれるし支配的になってくるしでもう気をつかうのやめたわ。+7
-0
-
150. 匿名 2025/01/23(木) 12:43:09
>>29
わかる!
こっちは真剣に聞いてて「●●した方がいいかもしれないね~」って答えたら「だよね~」って笑って終わった。
だよねって答えが出てんなら聞くなよ、アホくさってなった。+29
-1
-
151. 匿名 2025/01/23(木) 12:44:31
>>38
似たような感じでその美容院がオープンして以来25年くらい通ってて、成人式もお世話になったし結婚して片道1時間になったけど気に入ってて通ってた
1人の人にずっと担当してほしいって その通りにしてくれてたけど(もちろん、指名料も払ってた)値段がガンガン上がっていくのにアシストタントの練習台にされる事が多くなり、そのアシストタントのシャンプーで背中ビショビショにされたり、カラー剤が服に付いた時も謝罪が適当。混んでる時にパイプ椅子に移動させられカラー待ちさせられた事が2回続いて見限った+74
-0
-
152. 匿名 2025/01/23(木) 12:47:17
>>138
私の事ぼっちだと勝手に思ってたママさんがそうだった。
挨拶してもニヤニヤしながら無視して、進路妨害やら通せんぼやら散々色々な嫌がらせしといて、今は手のひら返してニコニコ話し掛けて来る。
許すわけねぇだろって感じ。+37
-0
-
153. 匿名 2025/01/23(木) 12:48:37
自慢ばかりの人。褒めたり同調するとそれに比べてあなたはとか、他の人と引き合いに出して私を馬鹿にしてくる知識をひけらかす人。+17
-0
-
154. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:09
>>1
私は別にお酒が好きなわけではなく飲み会が好きなだけなので、「車出すよ」とできる。
まぁ、私が嫌われてたのかもだけど、社長夫妻に断られた時、裏で「ガル子は飲みたい人たから」と言っていた。
以来、一切気遣いしない。+5
-1
-
155. 匿名 2025/01/23(木) 12:49:48
>>122
まさに縁を切る修行だね。
誰かといるとあたかもその人たちと何か絆があるように見えるけど、世の中ほとんどが「ただその場に一緒にいるだけ」だらけなんだよね。
1人でいることを選んだあなたは精神的な自立をしてると思う。+22
-0
-
156. 匿名 2025/01/23(木) 12:50:33
非を認めない人+6
-0
-
157. 匿名 2025/01/23(木) 12:55:06
>>4
私もこれ+28
-0
-
158. 匿名 2025/01/23(木) 12:56:40
親切にした時の対応とその後の対応で変わる。
失礼な人ならそこでサヨナラ+14
-0
-
159. 匿名 2025/01/23(木) 12:58:08
彼氏と同棲してる友達がDVされてて
家に遊びに行く名目でやっと助けだしたのに
また戻った時
もう知らん+26
-0
-
160. 匿名 2025/01/23(木) 12:59:02
>>29
分かる‼︎某イベントに絶対参加したいから抽選に協力してと言われて当選したら教えてとかそれまでガンガン連絡来てたのが落選だと伝えたら連絡が来なくなった。結果どうだった?と聞いても無視。しばらくして自分が当選したって聞いたんだけど、複数人に頼んでたらしく「みんな結果聞いてくるけど、みんなに気になる〜?」って言ってて唖然。しかも電話で応募したんだけど、1回300円通話料がかかるの!結果を聞くのも通話料がそれなりにかかる。電話するまで知らないし、友達も言ってくれなかった💢+28
-1
-
161. 匿名 2025/01/23(木) 13:00:05
>>104
その中堅のスタッフみたいな言われたこと以外する必要がないから会話も無駄って思考、年齢関係無くこんな人いる。
ざっくり言うと他者への思いやりなんだけど。
こんなことを上司に、しかも中堅の立場の人が指示されてることに対して自分でいろいろ気付くべきだよね。って言ってもこんな人たちには何も通じないか。+5
-0
-
162. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:12
>>26
アウトデラックスに出てた有名人の追っかけの人みたい+12
-0
-
163. 匿名 2025/01/23(木) 13:03:14
妊娠した後輩にユニフォームを貸してあげた。
どんどんお腹が大きくなって、私のじゃ苦しくなって別のを着るようになったが一向に返ってこない。
クリーニングに出してくれたのかと思い、何も言わずに待っていた。
そして彼女は自宅安静になり産休に入った。
私が休みの日に菓子折りを持って挨拶に来たらしい。
そこに私のユニフォームはなかった。
流石に腹が立って返してほしいと連絡したら、すでに里に帰ってて、産後戻ってからでいいかと聞いてくる。
その時もうこの子を助けるのはやめようと決めた。
郵送します、やっぱり夫に持って行かせます、、、
届いたユニフォームは明らかに家庭で洗っただけ、お礼なのかポッキーが一箱入ってた。
一言 お礼のラインでもあればこちらの気持ちも違ったのになあ。
今年のどこかで復帰するらしいけど、もう絶対助けない。+45
-1
-
164. 匿名 2025/01/23(木) 13:06:36
善意で引き受けたのに次から次へと仕事を押し付けてくるPTA会長。もう絶対やらない。+4
-0
-
165. 匿名 2025/01/23(木) 13:09:47
会社の派遣さん
めっちゃ覚えが悪くてミスも多いけど、コミュ力あって良い人だと思ってたから、教え方を工夫したりフォローしたりしてた
でも、派遣仲間と「どうせ派遣だから適当にやってる、やりたくない時は分かりませんって言えば私さんがやってくれるし」と話してるのを聞いてしまってからは、どうしても親切になれない+31
-0
-
166. 匿名 2025/01/23(木) 13:12:58
私の事大嫌いな女に皆にわからないように嫌がらせとかされてたんだけど、子どもが同じクラスだし今後も地区で関わって行かなきゃいけないからと思って、何されても何言われてもニコニコ受け流してた。
でも私の前で「皆明日の飲み会来れるよね~?」って私の事だけ誘ってない飲み会の話をし出して、このブスどこまでもクソだわ。もう完全に嫌ってもイイんだ。ってなってグループLINE抜けた。
もうそいつに挨拶する事さえ辞めて空気扱いしてる。
私の態度に怯えてる感じだけど、もう知らないし、許さない。+40
-0
-
167. 匿名 2025/01/23(木) 13:23:01
>>162
あの人のあの回めちゃくちゃ面白かったね
まさにあんな感じで何度も帰りましょうと促したんですけど喋り続けて、真っ暗になって非常灯の薄い灯りで顔もあまり見えなくなっても喋り続けてて、怖かったです
+6
-0
-
168. 匿名 2025/01/23(木) 13:23:25
>>128
そうそう!
持ちつ持たれつが出来る人としか、人付き合いは長続きしない+27
-0
-
169. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:14
自分困った時だけ擦り寄ってくる
こっち困ったとき知らんふりな奴
何様?+15
-0
-
170. 匿名 2025/01/23(木) 13:24:59
>>16
しかもちょくちょく感謝伝えてくる
逃がさないように+25
-0
-
171. 匿名 2025/01/23(木) 13:26:28
親切にしてたらどんどん仕事が増えた+4
-0
-
172. 匿名 2025/01/23(木) 13:29:25
>>12
そんなに親しくもないのに何かと頼み事とか質問がある時だけLINEしてくる人が居るんだけど、こっちが頼み事すると忘れてやらなかったりしてなんか小さなモヤモヤが溜まってた
この前また教えて欲しい事があるとLINEが来たけど「その件は分からない、お役に立てずごめんね」と返したらその後何の返しも無かった
うっかり返信忘れただけかも知れないし、たかがお礼がない位でとも思うけど、今までのチリツモが溢れて「なんかもうこの人が困っててもどうでもいいかな」って気持ちになった
またそのうち困った時だけLINEが来るだろうし、それに応えることもあるだろうけど若干適当になってしまいそう+19
-0
-
173. 匿名 2025/01/23(木) 13:32:43
>>18
か+1
-0
-
174. 匿名 2025/01/23(木) 13:36:58
>>101
本当に大事な友達に数十万払わせるの?
これからも仲良くしていきたいなら謝った方がいいよ。普通は勧誘特典のためにカモにされたと思う+10
-2
-
175. 匿名 2025/01/23(木) 13:38:11
>>174
あぁ、ごめん。入会したんなら興味あったかもしれないしいいんじゃない?
これから気をつければいいと思う+10
-1
-
176. 匿名 2025/01/23(木) 13:39:10
自分が困ったら助けて助けて!なくせにこっちの困った事は大変だね!でスルー
+9
-0
-
177. 匿名 2025/01/23(木) 13:39:54
>>51
私もベンチに忘れて知らないお兄さんが急いで持ってきてくれた経験あるけど、知らない人に携帯急に差し出されて頭が回ってないんだよ。え?なにこれ?私の?本当に私の?忘れたってこと?どうやって?って考えてる。
たまに思い出してあの時の人ありがとうと思ってるよ。+10
-11
-
178. 匿名 2025/01/23(木) 13:44:02
>>20
着信あって名前見たらウンザリする
どうせ頼み事だろって…+28
-0
-
179. 匿名 2025/01/23(木) 13:48:14
>>49
いた
「必要な物は現地調達」とか言ってたくせに「〇〇持ってる?貸して〜」な人
買ってきなよって言っても少し使いたいだけで買うほどではないとか意味不明な事いい始めた+23
-0
-
180. 匿名 2025/01/23(木) 13:49:44
>>17
私の母親がそうだった。
小学校の修学旅行で初めて親や祖父母にお土産を買ったら、母になにこれ?って文句言われた。まあ確かに定番のお菓子ではなかったけど。
それ以降もおせんべいのお土産渡したら、柔らかいものしか食べれないから柔らかいものが良かったってお礼よりも前に言われた。せんべいやスナック菓子が家にストックされてるのに。
それでも親や祖父母にお土産を渡すのは義務的な感じがして旅行行くたびに渡してたけど、結婚してから馬鹿馬鹿しくなってやめた。+27
-0
-
181. 匿名 2025/01/23(木) 13:51:34
自分がやって欲しいことはこっちが断ってるのにしつこい、自分がやりたくないことはやらないばかりかこっちが悪者みたいな態度。やってもらったことは覚えてない。自分の身内や他人にいい格好してこちらを蔑ろにしてくる。+9
-0
-
182. 匿名 2025/01/23(木) 13:51:38
色々相談してくるから、結構真剣に色々考えて返してたのに、何言っても「でも…」「だって…」で返してくる。
問題がいい方向に向いてても、「そうするから無いから仕方ない」ってネガティブな発言しかしない。
結構夜遅くても相手してたんだけどな。同じ経験があるから私に相談してるのかと思って、経験談も踏まえてあれこれ返事してたのに、もう真面目に相手するのやめました。だからって、話聞くだけで全肯定してれば良かったんだろうね。+6
-0
-
183. 匿名 2025/01/23(木) 13:56:14
生理的に無理な人間+3
-0
-
184. 匿名 2025/01/23(木) 13:59:08
>>4やだよねー!いつか自分に返ってくるからな!って思ってる。
+22
-0
-
185. 匿名 2025/01/23(木) 14:00:31
>>175
脱毛だからそんな高額契約はしてないと思います。
その子は契約したからいいとして、今後は、親しい友達でも、誤解されるのは嫌だからよほどでなければやめておこうと思いましたよ。+8
-1
-
186. 匿名 2025/01/23(木) 14:02:07
>>58
その人旅行行くお金とかない人なんじゃない?+9
-0
-
187. 匿名 2025/01/23(木) 14:12:07
教えて教えて~っていつも私から情報を得るくせに
私が質問するとうまーーーく話を逸らして絶対情報出さない人たち
お互い様じゃないならもう教えない+27
-0
-
188. 匿名 2025/01/23(木) 14:18:22
>>63
前の職場が子持ちの人ばかりで子供さんの具合が悪いとか参観日とか普段から代わりの急な呼び出しに応対してたのはほとんど子供のいない私だけ
ある時に前もってライブに行きたいからと有給の届け出したら「遊びで休むとかそんな勝手は許されない」と言われてさすがに嫌気差したのでそこの職場辞めたわ
職場から未だに戻って来て欲しいと電話もかかってくるけど内容は決まって「今ひま?すぐ来て助けて欲しい」だから絶対無理
+73
-0
-
189. 匿名 2025/01/23(木) 14:19:53
全く子育てに関わって来なかった癖に今更いいおじいちゃんぶる父親
いいおじいちゃん「風」だから余裕で金ないしたかるし虫の居所が悪かったら怒鳴る
昔から1ミリも尊敬してないのに「海外行きたいなぁ(チラッ)」ってやられたからもう縁切った+15
-0
-
190. 匿名 2025/01/23(木) 14:22:07
「誕プレ欲しい」アピールがすごい友人がいて、高校生なりに少ない小遣いはたいてデパートで色々買って渡したんだけど、その数ヶ月後にある私の誕生日を友人は覚えていなくて「おめでとう」の言葉さえもらえなかったとき+15
-0
-
191. 匿名 2025/01/23(木) 14:38:29
>>51
私もあるわ。
男子大学生が改札出た時何かのカード落としたから
声掛けて渡したら私の顔チラッと見て
無言で受け取ったのを見て
育ちだわね。って思った。
+46
-0
-
192. 匿名 2025/01/23(木) 14:49:55
いつもスペースで話してる人+0
-0
-
193. 匿名 2025/01/23(木) 14:54:01
姉。結婚して社宅あるのに新築賃貸に入居。お金無いからよく貸してって言われた。
姪が中学ぐらいになってから、私の息子と駄菓子屋に連れて行った時に自分らはコーヒータイム。
何回も連れて行ったり、プレゼントもあげたりしたのに、私への息子には無し。
実家に帰ってる時に1、2回私の家へ連れて帰ったぐらいで、何回も送ってあげたね、だって。
毒親と考えそっくりで年末大喧嘩。
小さい頃から、階段から突き落とされたり腕を引っ張られて脱臼したり、たくさん意地悪されてずっと仲悪い。
やっぱり大嫌い!
+11
-0
-
194. 匿名 2025/01/23(木) 14:58:12
同じようにお祝いをした友達と対応にあからさまな差をつけられた時。
もういいやって思った。+6
-0
-
195. 匿名 2025/01/23(木) 14:59:23
>>16
義両親が、まさにこれ。打算と損得勘定、利用目的で人を値踏みしてる。ケチで、自分が楽して、得することばかり考えてる。良心がない言・行動もあった。反省するどころか、その場しのぎで、小さいことから大きなことまで嘘つくし、卑怯で、図々しいし、ご都合主義。単純に性格悪い。人間性が不誠実。非常識で、協調性、マナー(社会性なし)。+12
-0
-
196. 匿名 2025/01/23(木) 15:01:18
職場の先輩
後輩だから気を遣ってただけなのに私が先輩を好きなんだと勘違いされた
きもいから塩対応したけど勘違いだと気付いてもらえるまで何年もかかったし、のちに軽い社内ストーカーみたいなことされた
もう私が好かれたい人にしか親切にしないし笑顔にもならないでおこうと思った+8
-0
-
197. 匿名 2025/01/23(木) 15:07:13
>>4
職場に弄られたり揶揄われる事が多い人がいて、私はいつもその人に丁寧に接していたのに、私がお局からいじめのターゲットにされた時にその人はまっさきに私と距離取ったんだよね+53
-0
-
198. 匿名 2025/01/23(木) 15:09:54
>>6
嫌いな人への当てつけで他の人には過剰に感じ良くする人いるよね
自分の好き嫌いが周りに影響あると思ってるの滑稽すぎる+46
-0
-
199. 匿名 2025/01/23(木) 15:10:13
>>173
も+1
-2
-
200. 匿名 2025/01/23(木) 15:13:18
>>17
プレゼントねだっておきながら「お返しめんどい」って愚痴ってた人いた+8
-0
-
201. 匿名 2025/01/23(木) 15:20:18
大学の元友達Xと、その同じ大学の彼氏が
「Xの高校友人A子とXの彼氏の友達B男をひっつけたい
4人で遊ぶのにガル子にもきてほしい。」と言われ行った。
今から思えば、彼氏なしの私はA子引き立て役、クッション材だった。Xは、「また5人で遊ぼうね」と私に言ってきたけど、その後A子とB男はつきあうことになったと聞かされ、二度と私は誘われなくなった。
Xは、夏休み実家ぐらしの私の家に泊めてほしいといいながら、
その2-3ヶ月前のGWに利用された。ナメて、見下して、軽んじられてる。+7
-0
-
202. 匿名 2025/01/23(木) 15:21:14
>>1
近所のおばさんにお高い卵をおすそ分けしてたことがあるんだけど、ちょっと距離ができて卵をあげなくなった途端に挨拶すらしてこなくなった、卵をあげてたころは向こうから挨拶してきたのに、わかりやすいよね
口が軽くて他の近所の家のことを言いふらしてるし、
人相も悪いし性格が悪いんだと思うから
しばらく関わっていない+40
-0
-
203. 匿名 2025/01/23(木) 15:23:48
>>67
「あの人あなたの悪口言ってたよ」を信じちゃう人?
この場合普段の素行で判断したんでしょうけど、、+2
-12
-
204. 匿名 2025/01/23(木) 15:26:11
>>72
私も関わるのやめた人からずっと悪口言われてる
もう2年くらい
関わってないから今では妄想や憶測で悪口言ってるらしい
なんらかの病気だよね+17
-0
-
205. 匿名 2025/01/23(木) 15:27:18
>>75
おばちゃんwwwww
若い人の話かと思ったらおばちゃんwww+13
-0
-
206. 匿名 2025/01/23(木) 15:27:57
>>26
昔パート先でいたな、そんな人。
こっちは、返事は「えぇ」、「はい」、「そうですか」のローテーションで、『話している時にされると嫌な仕草』の、『カクカクと細かく相づちをうつ』、『指をちょこちょこ組み換える』、『目をそらす』、『スマホを見る』をやっても話を止めなくて、「そろそろ次の当番の人が来るから駐車場を空けないといけないので」と言っても、「あー、そういえばそうねー。それでねぇーペラペラペラペラ」で、「帰りが遅れると夫に叱られるので」と言っても、「あらー、大変なのねぇー、それからねぇーペラペラペラペラ」で、帰して貰えなかった。
嫌がらせだったのかな……。+40
-0
-
207. 匿名 2025/01/23(木) 15:29:52
困ったどうしようと言っていたので何とか力になろうと動いていたら、すぐ意見を180度変えて梯子を外されたこと。
もう2度と助けないって思った。+4
-0
-
208. 匿名 2025/01/23(木) 15:30:01
>>83
自分が姿消した瞬間態度が180度変わって私の悪口言い出した同僚
親切にするのやめるどころか怖くてもう近付けなくなったよ
+13
-0
-
209. 匿名 2025/01/23(木) 15:32:21
私は優しくしてあたりまえ気を使ってあたり前便利に使えてあたりまえ一歩下がってあたりまえ踏みつけても大丈夫さすがにもう親切ではいられない+15
-0
-
210. 匿名 2025/01/23(木) 15:36:25
立て替えたお金を次に会った時返してくれなかった
自分が遊ぶお金は惜しまないのに見る目が変わった+8
-0
-
211. 匿名 2025/01/23(木) 15:37:08
>>103
同じような人に5回どころが10回も20回も教えたよ
毎回優しく、申し訳なさそうにするからフォローもしつつ
だけど私にハラスメントしてた女側に付いた+14
-0
-
212. 匿名 2025/01/23(木) 15:46:25
>>139
ちゃんとクリニックに行ってお薬飲んでるならまだ良くない?
ほとんどの異常者は他人を病ませるだけ病ませて病院送りにして自分は普通の人だと思い込んでシャバで暴れまくってる+5
-3
-
213. 匿名 2025/01/23(木) 16:22:39
>>212
だから薬飲んでいる状態がアウトなの。もう厄介だから。+6
-3
-
214. 匿名 2025/01/23(木) 16:31:33
>>47
なんだそのババア+24
-0
-
215. 匿名 2025/01/23(木) 16:39:59
>>95
なんか、状況違うけどわかる
期間あいて急にテンション高いメールが来るんだよ
心配して無駄だった+13
-0
-
216. 匿名 2025/01/23(木) 16:51:09
姑からはじまり、義親族の人たち。
干渉うざい。
嫁がやって当たり前はないよ、って思う。
徐々に距離置いて疎遠にするつもり。+3
-0
-
217. 匿名 2025/01/23(木) 16:54:34
鬱病をカミングアウトして来る人に親切にしすぎちゃいけないって学んだ。
「鬱病だから親切にしてあげよう」とか思ってたわけじゃないんだけど、刺激しないように気は使うからそれが良くなかった。
仲良くしてたら要求して来るようになって来て、人を顎で使おうとして来るようになって来た。
鬱病を盾に我が儘放題な所が無理だった。
それで疎遠になった人が過去に2人居る。+18
-0
-
218. 匿名 2025/01/23(木) 17:08:48
自分の前では仲良くしてるから自分は仲良くやっていると思っていたのに、裏で自分の悪口をいってた人。
身内でもいる。
お互い様になってしまってるけど、私も今書いちゃってるから。
でも、信じてたし楽しい時間を過ごしていると思ってたからショックだったし寂しくなって前みたいに全部信じてきゃはははみたいな楽しさはなくなってしまった。
結構その人達のこと好きだったから結構未練もあったし傷ついた。+5
-0
-
219. 匿名 2025/01/23(木) 17:33:41
自分が最大限良くしてもいない時に悪口言われてるんだと思うと本当に人と関わりたくなくなったし友達ゼロ
もう人付き合いなんかしたくもない
+4
-0
-
220. 匿名 2025/01/23(木) 17:34:45
相手が中国人、韓国人、朝鮮人、創価学会員、日本共産党員だとわかったら+6
-0
-
221. 匿名 2025/01/23(木) 18:00:22
>>29
全く同じことあった(笑)。
結構深刻そうだったから親身になって励ましたりしたんだけど。
まぁ頭が悪い方なんだろうから仕方ないと思ってる。+18
-0
-
222. 匿名 2025/01/23(木) 18:05:38
同僚とつきあってふられた。
仕事には関係ないから出さないようにしてたし、他の同僚と同じように接してきたつもり。
だけど私から頼んだ仕事だけ何回言っても無視したり、調べるよう頼まれたことに時間がかかったら「仕返しで遅くしてる」と非難されたり散々な目にあった。
あまりにもひどいから「仕事は普通にしてほしい。お客様には迷惑をかけないように。あなたが仕事に私情を挟むからと言って人も同じようにするわけではない」と直談判。
これだけ言っても変わらなかったから、誠実に向き合うのは止めた。+4
-0
-
223. 匿名 2025/01/23(木) 18:11:27
>>214
同じこと言いながら開いてた+11
-0
-
224. 匿名 2025/01/23(木) 18:12:44
>>90
強烈で草+7
-0
-
225. 匿名 2025/01/23(木) 18:15:40
>>1
相談ばかりで鬱陶しくなってきて
その後どう解決出来た?みたいな質問したら
なんのこと?それより今ね〜に悩んでるのどうしよう?
とまた相談。ゴミ箱じゃないんだわ+5
-1
-
226. 匿名 2025/01/23(木) 18:17:39
>>1
そんなねだってくるような人それまでの人だからそもそも相手にしないわ
主優しいな+2
-0
-
227. 匿名 2025/01/23(木) 18:18:22
私も人に頼られると、つい張り切ってしまうので、利用されて泣きを見ることは多い。
でも、人間関係を利益ではかる人って憐れだなあと思うよ。自分に親切にしてくれる人の思いやりや、そこに触れて自然に感謝が溢れる時の感動、そうした関係性が人生に存在することの美しさを知らないってことだから。
「好きな人や家族にはちゃんと感謝してるもん」
っていう人も居るだろうけど、本物の感動は相手を選ばない。
あんまり上手く書けなくてごめん。
+20
-0
-
228. 匿名 2025/01/23(木) 18:19:16
>>199
と+1
-2
-
229. 匿名 2025/01/23(木) 18:23:44
>>217
自分の弱みを早々に言ってくる人って、その弱さを盾にして自分の立場を有利にしたいと思ってる場合が多いと思う。対等に付き合うならわざわざ言う必要無いもん。+11
-0
-
230. 匿名 2025/01/23(木) 18:29:21
>>209
ラップに出来そう。+5
-0
-
231. 匿名 2025/01/23(木) 18:32:58
>>222
結婚する前に別れられて良かったね。
そんな子供っぽい男にコメ主さんはもったいないよ。+8
-0
-
232. 匿名 2025/01/23(木) 18:34:08
>>58
美味しいから、良いじゃんね。+10
-0
-
233. 匿名 2025/01/23(木) 18:39:38
>>231
ありがとうございます
ふて腐れて仕事してたせいか1年くらいで左遷的に転勤していきました。
スッキリ系WEBマンガのようでした+5
-1
-
234. 匿名 2025/01/23(木) 18:41:26
嘘が多過ぎる、反省しない、注意されてもヘラヘラ。
人の失敗をやたら蒸し返して笑いものにする。自分都合で電話ブチ切りしたり鬼電してきたりしてたくせに、私が環境が変わって忙しくなったのに「暇でしょ?なんで電話したのに出ないの?」ってずっと責めてきて「今まで黙ってたけど、本当は〇〇なの」と今まで築いてきた関係を覆すような発言をしてきたから。
私に無い良いところもたくさんあったんだよ。だけど、散々されてきてうんざりしてしまった。+4
-0
-
235. 匿名 2025/01/23(木) 18:41:49
>>1
酷い目にあっても最後まで優しくする自分に酔ってるからトピタイがなかなかハードル高いんだよなぁ、ワタス。+4
-0
-
236. 匿名 2025/01/23(木) 19:00:55
>>229
本当そうだよね。
そして2回も同じ目に合うって、私って本当お人好しなんだなって思ったよ…。
声かけてくれてありがとう。+2
-0
-
237. 匿名 2025/01/23(木) 19:11:11
>>222
めちゃくちゃ正論だし、当たり前の事言ってるのにわからないって人としてヤバいね。
てか、言われる前にわかれよって思うけどw
別れてよかったね。+2
-0
-
238. 匿名 2025/01/23(木) 19:13:06
>>230
横
笑ったw
そして元気出たw+5
-0
-
239. 匿名 2025/01/23(木) 19:18:39
・私の誕生日の何ヶ月もあとに、別件でお礼を渡したとき思い出したように「誕生日渡しそびれてて遅くなっちゃった」と言って包まれてもいない消耗品をもらった時。
・幾度となく私をぞんざいに扱っておいて、自分の都合で私の優しさに甘えてきたやつ+4
-0
-
240. 匿名 2025/01/23(木) 19:35:25
>>8
指原莉乃。親友なんだよね。+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/23(木) 19:55:29
いつも何かしてもらう側になる
そんな立ち回りが上手い奴がいる
気が付いて疎遠にしたけど
結局人付き合いも腹6分て事
6分でも多いかも まず家なんかに
他人を入れたり招いたりしない事だ+7
-0
-
242. 匿名 2025/01/23(木) 20:15:44
気分屋であまり好きじゃない職場の先輩に5000円程度の食品をあげることになった。
その食品箱買いしたものの口に合わず。でももったいない精神で職場で食べてたら話しかけられ、無理して食べてると話してしまい、それなら好きだから欲しいと言われ断りにくかった。
礼儀正しい先輩なので、卑しいけどもお返しは当たり前に貰えるものと思ってたのに何にもなかった。ジュース1本すら。
嵩張る物で数が多くて満員電車で少しずつ運び、その都度紙袋も用意して渡してた。
最初は愛想良かったけど、気分屋なので段々と無愛想になり、終いには「あぁ」くらいでお礼すら言われなかった。やっぱり嫌いだわーと思って、その後は最低限の会話しかしてない。+2
-0
-
243. 匿名 2025/01/23(木) 20:17:08
体調不良で休んでた人の仕事が溜まってたから、半分くらいやっておいてあげたけどお礼も何も言われなかった。
でも私はもともとその仕事したってだけで今は違う担当だし、同じ部署でもない。
だからそれ以来何もしてあげてない。
休んだのに何もしてくれない!って文句言ってるらしいけどほっといてる。
+9
-0
-
244. 匿名 2025/01/23(木) 20:19:19
>>167
そういう人って、なんか傷病名がつくのかな。
だとしたらあんまりいじれないよなあとか思いつつ、たまに出くわすしコワいよね。
ふと思ったんだけど
私、ガルちゃんで返信来たら嬉しくて返信し返すんだけど、これって話止めない人と似た感じかな
人のふり見ようっと危ないあぶない+4
-0
-
245. 匿名 2025/01/23(木) 20:40:01
親切にしても、内容を全部逐一お局さんに報告していて止めた…+7
-0
-
246. 匿名 2025/01/23(木) 20:50:13
>>16
私かなりタゲられてきた。そして私が困ってる時は知らんぷり。+14
-0
-
247. 匿名 2025/01/23(木) 21:18:50
会社で言いたい放題やりたい放題の先輩
人間性最低で大嫌い
社歴が長いからって、好き勝手しまくって見下げるような発言ばかりしてきてウンザリ
会社から一歩出たら、スルー一択の人間
関わりたくも無い+6
-0
-
248. 匿名 2025/01/23(木) 21:18:52
>>4
私もこれ!
友達と出かける時に方向音痴だから一緒に行っててお願いされたから時間合わせて乗り換え検索して付き合ったのに、
急に沙汰がなくなったと思ったらXで新しい友達と遊んでて「◯◯ちゃんは地理に疎い私に優しくしてくれるいい人」って…
ゲロが出そうでした。
+19
-0
-
249. 匿名 2025/01/23(木) 21:21:43
>>46
親戚に食い尽くし系の郵便局員いるんだけど、そいつかもしれない…
W市⁇+17
-0
-
250. 匿名 2025/01/23(木) 21:23:20
>>54
チンピラあがり社員でそんなんいたね。+5
-0
-
251. 匿名 2025/01/23(木) 21:25:46
>>56
CD貸してしばらく帰ってこなかったから催促したら「まだ聴いてないのに…」ってブツクサ言われ
次の日机に黙って置いてあった。
なんも一言もなかった…+6
-0
-
252. 匿名 2025/01/23(木) 21:29:50
>>71
他人を雑に扱うヤツって
自分が雑に扱われるとすげー怒るんだけど
貴方もやってますよ〜〜+33
-0
-
253. 匿名 2025/01/23(木) 21:31:20
>>100
テスト前もね。+0
-0
-
254. 匿名 2025/01/23(木) 21:35:30
友達と3人で旅行に行ったらそのうちの1人が現地でお金が全くないと言い出した
仕方ないので私が立て替えたんだけど(数万円)
返済を分割払いでいい?と…しかも端数を切り捨てずに請求したのを金に汚い呼ばわり
ふざけんな乞食がと一蹴してびた一文負けずに全額回収して絶縁した+22
-0
-
255. 匿名 2025/01/23(木) 21:47:53
>>152
おー!全く同じ状況の人いた!
私も今それを幼稚園のママにされてて、今更遅いんだよ!って心の中で思いながら挨拶してきてもガン無視してます。
私の子ども使ってまで話しかけてきたけど、無視しました。
それ以来おどおどしてて、馬鹿なヤツって思ってますー。
最初から挨拶くらい気持ちよくしとけばこんなことにならないのに。+17
-0
-
256. 匿名 2025/01/23(木) 22:13:57
>>246
自己愛だよね+4
-0
-
257. 匿名 2025/01/23(木) 22:27:50
>>65
私もやられる!むしろ仲良いママがいると私が来るとめんどくさそうにため息ついてからニコッとして私頑張ってますアピールするし。あーイライラする!
今まで子ども同士が仲良いから我慢してたけど、こちらもお前とはビジネス仲良ししてるんだよ?+12
-0
-
258. 匿名 2025/01/23(木) 22:39:39
>>218
女子は仲良くなくても表面上は仲良くしているし、いなくなった途端悪口のオンパレード
私も近所のママ友達にされて人間不信になったし、良くも悪くもこんなクズもいるんだなと今更ながらに学んだよ。もうそのママ友達とも無理して仲良くしなくてもいいやと思って疎遠にしたし、こちらも仲がいい人だけ付き合えばいいやと割り切れるようになったよ+9
-0
-
259. 匿名 2025/01/23(木) 22:43:23
学生時代からの友達と縁切った。
・彼氏を取られそうになった。
・彼女持ちの男に手を出して嘘をついて別れさせようとしていた。(別れなかったが)
・自分が何かを自慢したい時だけ連絡してくる。(海外旅行のときなど)
・約束していたのに他の予定入れちゃったとドタキャン。
思い返せば嫌なことばかり。+4
-0
-
260. 匿名 2025/01/23(木) 22:47:48
その場の思いつきや感情で衝動的な行動を取るけどその後はケロッとして普通に接してくる
もうそういう人とは薄い付き合いしかしないです+5
-0
-
261. 匿名 2025/01/23(木) 22:51:47
平気で遅刻ドタキャンできる、ドケチで貰うことしか考えられない親戚
職場で優しくした分調子に乗る奴と、何でも嫌な受け取り方をする奴
親しき仲にも礼儀ありができなくて酷いことばかり言うようになった友達
相手を思いやれなくなったらおしまいだよ+6
-0
-
262. 匿名 2025/01/23(木) 22:55:40
>>246
わかりまくる〜助けてほしい時や何か押し付けたい時は被害者面したり大騒ぎして、こっちの事は流すんだよね。最低人間。+8
-0
-
263. 匿名 2025/01/23(木) 23:05:33
>>254
よくやった👍+10
-0
-
264. 匿名 2025/01/23(木) 23:33:44
>>1
とにかく自分が得しないと機嫌が悪くなる人。
ご飯の時も、こっちは烏龍茶2杯で向こうはお酒をボトルやグラスで4〜5杯、食べる方もガツガツできっちり割り勘(笑) 「お酒飲んだから多めに払うね」って言う気遣いもない。縁を切れて本当に良かった!+10
-0
-
265. 匿名 2025/01/23(木) 23:55:55
>>255
横
似たような経験ある〜
こういう人ってこちらが無反応や塩対応+その人が不利な状況だとオドオドしはじめるよね。私の経験した事でも友達が経験した事でもこのパターン多い
「前はあんなに強気で感じ悪かったし攻撃的(こちらに酷い言動)だったのに、今はオドオドしてウマ・シカみたい。本当に小者だな」って思う+16
-0
-
266. 匿名 2025/01/24(金) 00:29:23
>>139
その疾患にもよらない?
そもそも精神科の薬飲んでなくても話が通じない人もたくさんいるし+0
-2
-
267. 匿名 2025/01/24(金) 00:48:35
モラハラダンナ。
嫌がらせしておいて、更に嘘をつき、怒鳴り。
離婚するぞ!と脅してくる!!
じゃ!弁護士通して話し合おう!!と
キレると、謝ってくる。
もう、バレンタインとか辞めた!!!!
バカバカしい!!+7
-1
-
268. 匿名 2025/01/24(金) 00:50:10
>>180
こんな安物!って足元に投げつけられたことある
小4だったよ+8
-0
-
269. 匿名 2025/01/24(金) 00:51:16
>>139
そういう人を食い物にしてる人の方がヤバそう+2
-0
-
270. 匿名 2025/01/24(金) 00:52:40
>>93
よこだけどそういう客いるけど、まず人の話聞かないし日本人なのに日本語通じないから。
「今回だけよ」なんて相手は聞いてない。
要望だけ通れば良いんだから。
その人だけ特別扱いな事で私が理由言って断ると次は違う従業員に言う粘る。
とにかく「うん」って言うまで駄々こねる。
「この間はやってくれたのに!」って粘られる。
もうカスハラだよ。これ。
だから最初の一回すら特別扱いしたらダメだと勉強になったわ。それを見ていた他の客にも特別扱いしなきゃならなくなって収集つかなくなる。
仕事に優しさで「やってあげよう」とか私情は禁物だと思った。
+9
-0
-
271. 匿名 2025/01/24(金) 00:54:14
>>123
それがその人の本性+4
-0
-
272. 匿名 2025/01/24(金) 01:01:33
>>254
私、旅行とかライブ行く友達いないわ。
人を信用出来ないんだよね。
+5
-0
-
273. 匿名 2025/01/24(金) 01:04:10
>>268
小学生に何求めてんだよって感じだよね
今は私も親になったけど、買ってきてくれるだけで嬉しいけどなぁ+15
-0
-
274. 匿名 2025/01/24(金) 01:04:35
>>16
私は散々利用された側
縁切ったよ
思い出しただけでも腹立つ
多分人に舐められやすいんだと思う+13
-0
-
275. 匿名 2025/01/24(金) 01:29:09
>>268
私は小2のとき、母の日にエプロン買うって言ったら父が「半分出すから一緒に贈ろう」って言った癖に「やっぱりお前が買え。車で送ってやるから」って金に汚い父は裏切った。
結局小2が四千円も出して買って店員さんも父に「信じられない親でしょ、、、、小さい子供に全額出させるなんて」って顔してたのは覚えてる。
何度も何度も女性の店員さんが「本当に宜しいですか?」って私に確認してきたし。
そして買ったエプロンも母に「こんな物要らないよ!」って言われた。お年玉全額遣ってしまい馬鹿みたい。+13
-0
-
276. 匿名 2025/01/24(金) 01:35:14
>>16
自己愛よ+5
-0
-
277. 匿名 2025/01/24(金) 01:45:06
対して親しくもないのに甘えて依存してくるネットで出会った人
常に一番に扱ってないとちょっと距離置くだけでお気持ちしたり、コミュニティから突然抜けて周囲に心配させてこっちに罪悪感植え付けてきたりいつも被害者ヅラして当てつけてきた
なのに別に優しくしてくれる人が見つかったら速攻切られて大事な友達といられて嬉しいって最後まで当てつけてきて本当に最悪
コレをアラフォーのこどおばがやってきたの心底トラウマ+5
-0
-
278. 匿名 2025/01/24(金) 01:53:09
>>151
酷すぎる。客商売だってわかってるのかな。もっと客が離れれば良いと思ってしまった。+22
-0
-
279. 匿名 2025/01/24(金) 02:00:01
>>95
混乱するね、これ
どういう神経してるのか…
+6
-0
-
280. 匿名 2025/01/24(金) 02:02:56
>>96
なんで「ありがとう」の一言くらい言えないんだろうね
なにか頂き物したら、必ずお礼の連絡を入れることと教わってきてないのかな
感謝するとか思いやるとかこういう心が欠けている人が結構いるいるね+14
-0
-
281. 匿名 2025/01/24(金) 02:08:22
>>16
そんな人ばかりフレンドリーに近寄ってきて嫌になった
歳をとると異性(男)までそのタイプが寄ってきて、自分のなめられ度に絶望する+13
-0
-
282. 匿名 2025/01/24(金) 02:18:22
>>275
可哀想に…。
うちの毒親とちょっと似てるから、共感出来る。
コメ主さんのお母さんの代わりにエプロン受け取ってあげたい。小2の娘がお年玉で高いエプロン買ってくれたなんて、嬉しくて嬉しくて、ギューって抱きしめちゃうよ。+12
-0
-
283. 匿名 2025/01/24(金) 02:24:15
>>29
友達が泣いていた時にずっと横にいて話聞いて慰めてたんだけど、次の日けろっとしてたから「大丈夫そうでよかった。」と言ったら「え?」と言われ、「昨日、一緒にいたじゃん?」と言ったら「え⁉︎いたっけ?」と言われたことある
確かに友達は顔伏せてたけども…
それ以来、なんだか怖くて距離置くようにした+26
-0
-
284. 匿名 2025/01/24(金) 03:44:51
気持ち悪い、面倒くさい、死ね
などと暴言を吐く夫
全く優しくする気がなくなった+2
-0
-
285. 匿名 2025/01/24(金) 04:15:22
シフトを減らされた話を同僚としていたら、お宅は旦那稼いでるから別にいいでしょと言われた
旦那の稼ぎでシフト決めて良いなんてそんな理不尽なことないからもう絶対に親切にしない+0
-0
-
286. 匿名 2025/01/24(金) 04:23:52
とつしつさんトピかぁ+0
-0
-
287. 匿名 2025/01/24(金) 04:52:37
>>1
親切にしたが最後、ケツの毛までむしられそうな人に対して。
やばすぎたので逃げた。+4
-0
-
288. 匿名 2025/01/24(金) 05:03:44
>>151
そんなに素敵な顧客のあなたを
「この人は何やっても来てくれる」と
ぞんざいに扱って挙句は切られて、、
いつかバチが当たるね。
私もと言っていいかわからないけど
どちらかと言うと
「コイツはなんでも許してくれる」と
思われるタチで
やりたい放題になってくると
私は完全に去ります。
会いたいと言われても無理ですね。
相手の優しさや情につけ込む人は最低です。
大嫌い+31
-0
-
289. 匿名 2025/01/24(金) 05:13:55
>>227
本物の感動は相手を選ばない
すごく刺さりました。
私もこの言葉を心に置いて生きていきたいです。
と言っても心が狭い人間なので
せめて周りには迷惑をかけないように
生きていきます。+7
-0
-
290. 匿名 2025/01/24(金) 06:19:16
その人に対する我慢や許容の限度を超えたとき
頭で考えたり迷う前に心身ともに拒絶反応が出て無理になった
そのくらいノーを言えず些細な不快感の積み重ねを我慢してたってことだから自分側にも原因があるけど
その人をつけあがらせた+8
-0
-
291. 匿名 2025/01/24(金) 06:21:50
こーゆー人って同性なら舐めてるやつにしかやらないとか異性なら自分に好意持ってる人にしかやらないけどどうだろう?
何やっても許されると思ってんのかね?+1
-0
-
292. 匿名 2025/01/24(金) 06:25:01
>>1
ゴミ部長主導でクズ社員とウ◯コパートオバサン達から集団パワハラされたときかな!+2
-0
-
293. 匿名 2025/01/24(金) 06:52:40
>>19それでも好きって言えるあなためちゃくちゃいい人
+5
-1
-
294. 匿名 2025/01/24(金) 07:38:27
年老いてきたペットに冷たくなった夫
理由聞いたら「最後別れがつらくなるから」
愛情??はあるらしいが
本当に無視する
ペットが夫を呼んでも無視
なんなら「うるせーな」って少し怒る
理由からしたら愛情ありそうだけど…
あまりにも冷たい、ひどい対応
夫に対して冷めてくる+4
-0
-
295. 匿名 2025/01/24(金) 07:59:34
話した内容全部バラして笑いものにしていた
中途採用で入職した人で親切にしてたのに、初っ端から裏切られた。最後に死ぬほど、おばさん!って言い返して辞めた+0
-0
-
296. 匿名 2025/01/24(金) 08:20:43
一緒にいたときにスマホ忘れた上にクレカの磁気が飛んでしまって困ってたから、とりあえずいくら必要?と聞いて1万貸した。本人がついてない…と落ち込んでたから慰めたんだけど、後日別の人から「こっちは大変なのにヘラヘラしててムカついた。最低1万必要っていったら本当に1万しか渡してこなかった。気が利かないケチって複数人に愚痴ってたから、付き合いを見直した方がいい」と言われて二度と相手にしないと決めた。+3
-0
-
297. 匿名 2025/01/24(金) 08:41:11
>>75
男にだけってめちゃくちゃムカつくね
旦那の職場で歓迎会など色々飲み会あった時、お酒飲まないのに強制参加させられてた
わざわざ車のチャイルドシートはずして、近隣の職員の送迎しなくちゃいない
コロナ以降は強制参加なくなったみたいだけど+5
-0
-
298. 匿名 2025/01/24(金) 08:58:32
嫌いな兄弟の子供、姪っ子にお年玉やお土産渡してもお礼を言わない。他の兄弟が渡したお年玉が少ないと笑ったりする。私のことを慕っていたから手紙のやり取りしたりしていたし欲しいものを買って送ってたりしたのに大きくなるにつれて親に似てテイカー気質。お土産も好みがあるだろうからお菓子や欲しいと言ってたものをあげたのに。それ以来、お年玉もお祝いもいっさいあげていない。連絡もお互いなし。+1
-0
-
299. 匿名 2025/01/24(金) 09:05:50
さんざん嫁の私をこき使った挙句、
勝手に機嫌悪くなって礼も言わなかった義父
これまで十年以上バレンタイン、父の日、誕生日と
プレゼントを送ってきたけど全部やめた
それにも腹立ててたらしいけど知らんわ+3
-0
-
300. 匿名 2025/01/24(金) 09:06:36
姉
頼む時だけLINEして来てこっちからの連絡は既読無視
頼まれたLINEにいいよと承諾してもありがとうも何もなし
+2
-0
-
301. 匿名 2025/01/24(金) 09:09:41
母の日は、奮発して百貨店でシンプルで使い回ししやすそうなブランド物を買って送ってた。私は暮しがキツキツだったから自分は節約してブランド物なんて持ったことがなく。母もヘビロテして使ってくれるけど兄が1000円くらいの小さいケーキ買ってきたり安いおもちゃみたいなピアスの方に大喜びしていつまでも大切にしてる。小学生の頃にそれを気づいて母に私も喜んでもらいたくて一生懸命お手伝いしたりお小遣いためてプレゼントしたけど兄には敵わなかった。
社会人になって高価なプレゼントしてあげたり愚痴の電話聞かされてもまだ母に愛されたかった。
人間関係で搾取されがちで鬱になって自死こころみた私を頑張れ頑張れと言いながらまったく助けてくれなかった。10年かかって寛解してから母とは絶縁した。
もう母に優しくしたい気持ちは残ってない。+8
-0
-
302. 匿名 2025/01/24(金) 09:12:31
別れたり仕事辞めた時だけ昼夜問わず鬼ラインしてきた友だち、私が辛い時は、そっけないし自分の幸せアピールしてくる。なんかもういいやってこちらからは連絡しなくなった。+3
-0
-
303. 匿名 2025/01/24(金) 09:15:19
困ったときだけ擦り寄ってきて弱いふりする義母、優しくすると元気になったとたんジャイアンみたいに支配してコントロールしてこようとするから生理的に無理になった。今は着拒。+6
-0
-
304. 匿名 2025/01/24(金) 09:17:51
>>229
自称繊細さんとかね+3
-0
-
305. 匿名 2025/01/24(金) 09:20:16
>>110
それなら言わないで欲しい。わからないもん。何回も近所の人に「買い物帰りに家においで」と言われたから子供を連れて行った。その後近所に住んでる私の弟に「勝手に子供がピンポン鳴らして家に入って来た」って言い出されて「なんだあの人ー?クソやん?」ってなってから絡みたくない。ママ友たちにも「また遊ぼう」と言われるから頑張って予定組んでレストラン予約してる。社交辞令で苦労する人も居れば楽してる人もいる。色々な人いるんだなー。社交辞令なけりゃいいのに。+6
-0
-
306. 匿名 2025/01/24(金) 09:22:32
人を見下してバカにして笑ってる人達
+4
-0
-
307. 匿名 2025/01/24(金) 09:24:43
友達が新幹線で会いに来てくれたからホテル代とかご飯代とか全部出していたんだけど、私が会いに行った時も全部出して、今度奢るねって言ってくれてたからちょっと期待したんだけど、割り勘でもやってしまった。なんか疲れてしまって大好きな友達だけどもう会わない方がいいのかな+5
-0
-
308. 匿名 2025/01/24(金) 10:01:10
>>29
学生の時に夜中に好きな人の話を3時間ほど相談されて(一方的に聞かされ)翌朝挨拶したら「あ、昨日のあれ勘違いだったわ。やっぱり違う子が好き」って言われた。それから二度と電話に出なかった。周りも電話かかってくる…って辟易してた。+4
-0
-
309. 匿名 2025/01/24(金) 10:03:10
>>26
ソラマチ?+0
-0
-
310. 匿名 2025/01/24(金) 10:08:43
>>1
何年もお互いランチセッティングしてちょっとした誕生日プレゼントやり取りしてた人
昨年わたしの誕生日に涼しくなったら行こうと半年スルー
ランチでもなく会ったときついでに渡されて
本来箱売りされてるもののバラで中身3つくらい
ショップのプレゼント包装されてたけど袋がヨレっとしてる気がしないでもない…
誰かから箱でもらって少し使った残り包み直してくれた…?
箱売りなの知ってたのは他の人に誕生日でもなくお返しのときに同じ物箱であげてるんだよね
だから誕生日プレゼントとして中身だけ少ない量くれるんだ…しかもついでに…
ともやもやしてしまってこれっきりでプレゼントやり取りやめることにした+5
-0
-
311. 匿名 2025/01/24(金) 10:14:26
>>305
気持ちわかるよ。
前までは私も真に受けてランチとか本当に実現させようとしたりしてたけど、段々と社交辞令か本当に実現させる気あるかが区別付くようになってきたよw
「今度遊ぼうね」⇒お互い連絡先も知らないのに?wみたいなw(これは社交辞令レベル1)
あと、自分が無理して予定組む必要なんてないよ。
空いた時にでも誘ってみるとか、相手から提案されるなら予定組んだりとか、そういう気楽な感じでイイと思う。+3
-0
-
312. 匿名 2025/01/24(金) 10:26:44
仕事のペースが遅い人を手伝ってたらいつの間にかそれが私の分担の一部になっていた。同時期に入ってもう10年目なのにその姿勢を絶対に崩さないのでそうできないシステムに作り替えて個人間の相談もなしにしてやっと解決。+6
-0
-
313. 匿名 2025/01/24(金) 10:37:36
>>1
好き嫌い激しい人。気分でいつ攻撃してくるか分からない人に何しても意味ない。+4
-0
-
314. 匿名 2025/01/24(金) 10:45:38
結婚式で私の引き出物がなかった+2
-0
-
315. 匿名 2025/01/24(金) 10:59:31
人から何かもらっても、お返ししない人
お返しが気が利かない以上に、安物すぎる人+5
-0
-
316. 匿名 2025/01/24(金) 11:01:05
中途で入社したのに、仕事を積極的に引き受けない人+2
-0
-
317. 匿名 2025/01/24(金) 11:08:55
自分が親切にしてもらうと調子に乗ってしまうタイプ。感謝を行動に移すのってなんか難しいんだよね。感謝してないわけじゃないんだけど。なんか、良い方法とかある?良好な関係続けさせてもらいたいとは思ってるけど難しい。+1
-3
-
318. 匿名 2025/01/24(金) 13:15:30
>>66
分かりすぎる!夫が体調悪いと言うと大丈夫?と心配し寝込むと氷枕やポカリやリンゴやご飯を寝室に持って行ってたけど、私が体調不良だと一言目は何やってんの?だし寝込んでも子どもをみてくれる訳でもなく家事をしてくれるわけでも無くキレ気味。特別親切じゃなく人として当たり前の行動だと思ってたけど、あいつが次体調不良になったら同じ事までとはいかないけど優しい言葉と寝室に持って行ってあげたりはやらないと決めてる。
+7
-0
-
319. 匿名 2025/01/24(金) 17:39:58
私にだけ目合わせない人+2
-0
-
320. 匿名 2025/01/25(土) 10:54:13
>>38
私、今まで容院から日程変更の打診とか言われたこと無かったから(もちろんお店の設備が壊れたとか、体調不良なら協力する)、去年引っ越してから新規に見つけて通い出したお店で変更を言われた時はビックリしたよ。しかも、↑みたいな理由じゃなくて「空いてるんでどうですか?」て。夕方〜夜に行くことが多かったから、早く帰りたかったのかな?でも、その時間にしか行けないからそこで予約してんだよ!て思ってしまった。
そしてそのお店には行かなくなった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する