ガールズちゃんねる

仲良くなりたいなーと思える性格

100コメント2015/11/25(水) 10:37

  • 1. 匿名 2015/11/24(火) 01:43:19 


    私はネガティヴの気分屋です。
    友達になるとしたら絶対こんな性格の奴嫌です!

    なので皆さんが友達になりたいなーて思う性格を教えてください!

    お願いします!

    +92

    -4

  • 2. 匿名 2015/11/24(火) 01:44:03 

    おおらかさん

    +168

    -3

  • 3. 匿名 2015/11/24(火) 01:45:12 

    話の面白い子。

    +157

    -4

  • 4. 匿名 2015/11/24(火) 01:45:18 

    人の話を否定しない人

    +231

    -7

  • 5. 匿名 2015/11/24(火) 01:45:25 

    近い価値観と趣味を持ってる子
    自立してて、あまり干渉してこない子

    +164

    -3

  • 6. 匿名 2015/11/24(火) 01:45:30 

    仲良くなりたいなーと思える性格

    +207

    -21

  • 7. 匿名 2015/11/24(火) 01:45:58 

    相手を認めることが出来る人。
    批判ばかりの人と一緒にいても何もうまれないから、つまらないし成長しそこなう。

    +208

    -6

  • 8. 匿名 2015/11/24(火) 01:46:00 

    自分の話ばっかりしすぎない人
    ネガティブな発言しすぎない人

    +119

    -5

  • 9. 匿名 2015/11/24(火) 01:46:12  ID:1dw8PfyBLi 

    人の悪口言わない人。

    「私サバサバしてるから」と言わない人。

    +170

    -8

  • 10. 匿名 2015/11/24(火) 01:46:34 

    なんでもかんでも悪口を言わない人、自分の意見を押し付けない人。

    +90

    -7

  • 11. 匿名 2015/11/24(火) 01:46:58 

    仲良くなりたいじゃなくて、仲良くしていただきたいでしょ!

    +5

    -50

  • 12. 匿名 2015/11/24(火) 01:47:00 

    親しき中にも礼儀ありな人
    あとセンスのある子かな

    +145

    -3

  • 13. 匿名 2015/11/24(火) 01:47:01 

    優しい人

    +70

    -4

  • 14. 匿名 2015/11/24(火) 01:47:07 

    別にない。波長が合えばどんな人でも
    その人の個性。

    +63

    -7

  • 15. 匿名 2015/11/24(火) 01:47:50 

    精神的に豊かな子

    +69

    -4

  • 16. 匿名 2015/11/24(火) 01:47:55 

    一緒に、たわいもない悪口言える人。

    +68

    -33

  • 17. 匿名 2015/11/24(火) 01:47:57 

    偉そうにしない人

    +116

    -4

  • 18. 匿名 2015/11/24(火) 01:48:15 

    芯があって人に流されない人。
    自分がある人って魅力的。仲良くなりたい!

    +97

    -5

  • 19. 匿名 2015/11/24(火) 01:48:16 

    聞き上手

    +68

    -5

  • 20. 匿名 2015/11/24(火) 01:48:41 

    他の友達とのトラブルを、相談できる人。
    ただ聞いて、それとなく味方してくれる人。

    +92

    -6

  • 21. 匿名 2015/11/24(火) 01:48:51 

    自分の話に興味を持って聞いてくれる人。
    自分もなるべくそうしている。

    +63

    -2

  • 22. 匿名 2015/11/24(火) 01:49:41 

    いつもにこにこ
    笑顔の絶えない人

    +63

    -5

  • 23. 匿名 2015/11/24(火) 01:50:05 

    金遣いの荒くない人
    見栄っ張りじゃない人

    +71

    -4

  • 24. 匿名 2015/11/24(火) 01:50:23 

    いつも笑ってる子

    優香の雰囲気が好き

    +39

    -20

  • 25. 匿名 2015/11/24(火) 01:51:02 

    明るければいい、大人しければいい、じゃなくフィーリングなんだよなぁ。主さんはすごくマイナス思考みたいだけど、ネガティブだっていいじゃない。そういう友達も必要だよ!!友達って作ろうと思って作ると窮屈な感じ

    がする。あんまり固くならなくてもいいのでは?ファイト!!

    +104

    -5

  • 26. 匿名 2015/11/24(火) 01:51:09 

    一を聞いて十を知る。みたいな、全てを話さなくても
    話が通じる人。
    あと、こっちが望む以上の返答をくれる人。

    +12

    -21

  • 27. 匿名 2015/11/24(火) 01:51:15 

    人の悪口を言わない人
    いそうでいない(私の周囲には)

    +42

    -6

  • 28. 匿名 2015/11/24(火) 01:52:24 

    学校行きたくない、寝れない辛い

    +18

    -21

  • 29. 匿名 2015/11/24(火) 01:53:14 

    はじめましてでフレンドリーより、淡々としてる人の方が性格いいかなって思う。

    +75

    -10

  • 30. 匿名 2015/11/24(火) 01:54:39 

    >>28トピずれやめて。次やったら通報するから

    +8

    -27

  • 31. 匿名 2015/11/24(火) 01:55:23 

    28さん
    気持ちわかるけど自分のためだと思って頑張って。どうしてもきついときだけ、出席日数確認しつつ休めばいいと思う。

    +36

    -6

  • 32. 匿名 2015/11/24(火) 01:56:04 

    アクティブ、チャレンジャー、物事を提案できる人

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2015/11/24(火) 02:00:07 

    初対面の相手でも思いやる事ができてる人

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2015/11/24(火) 02:04:51 

    裏表がない人
    人によって態度変えたり優先順位つけたりする人は信用できない

    +91

    -5

  • 35. 匿名 2015/11/24(火) 02:06:38 

    いまの自分を成長させてくれる様な気づきを得られる様な人なら最高。

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2015/11/24(火) 02:09:58 

    自分がコミュ障気味だからコミュ力半端ない人に憧れるし仲良くなりたい

    +25

    -4

  • 37. 匿名 2015/11/24(火) 02:10:27 

    当たり前だけど、
    弱者(子供、お年寄り、動物ナド)に
    優しい子がいい。

    +60

    -3

  • 38. 匿名 2015/11/24(火) 02:11:19 

    話をしていて引き出しがいっぱいある人は楽しいし、より相手のことを知りたくなるし仲良くなりたい!
    逆に、私それ興味ないから…と話を終了させてしまうような閉鎖的な頭カチカチな人は嫌だ。

    +64

    -6

  • 39. 匿名 2015/11/24(火) 02:16:31 

    気前がいい人

    +3

    -9

  • 40. 匿名 2015/11/24(火) 02:16:37 

    誰とでも仲良くなりたいよ?
    ただ人を見下すような人だけは無理

    +15

    -7

  • 41. 匿名 2015/11/24(火) 02:20:46 

    物理的な欲望よりも経験や体験を重視する人が良い(勿論両方必要というのもあるけど比重として、経験に重きを置いている人)。価値観の問題なんだけど。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/24(火) 02:20:58 

    先週の夜更かしにでてたももちさん(とそのお友達)
    おでぶちゃんだけど凄く明るくてエネルギッシュで友達になりたいと思った

    +74

    -7

  • 43. 匿名 2015/11/24(火) 02:22:03 

    くだらない些細な事で幸せになれる人

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2015/11/24(火) 02:23:19 

    感じがいい人

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/24(火) 02:24:35 

    人を羨ましがったり妬んだりしない心が豊かで
    真っ直ぐに希望に邁進して行く友人達
    努力してます。追いつかない。元気かー?

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2015/11/24(火) 02:31:39 

    >>42さん、わかるわかる

    しかも夜更かしは絶妙なセンスの人多くていいよね!
    私はあだ名がクソ出っ歯の彼女がツボでした。すごい美女とかじゃなくてもネガティヴに寄らないあの性格は友達になりたいし、もし自分が男ならこういう人と付き合いたい。
    仲良くなりたいなーと思える性格

    +66

    -5

  • 47. 匿名 2015/11/24(火) 02:49:54 

    稀にいる猫みたいな人
    どっか知らないところに連れていってくれそうで(笑)

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2015/11/24(火) 02:56:36 

    上っ面より本音を言えるコ

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/24(火) 03:10:51 

    人の痛みを分かろうとし、心優しい子

    これに限る

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2015/11/24(火) 03:17:13 

    明るかったり、笑いのセンスだとか
    色々含まれてるけど

    「この子がいれば盛り上がる!」って人

    すごいと思う
    誰にでも真似できることじゃないし、
    やろうと思って出来ることじゃないから

    無理やり作った明るいキャラは周りにバレてるしね

    これは一種の才能。

    どんなに優しくても話がつまらないと
    2人きりとかはツラいし

    ある程度悪い部分があってこそ
    感情のある人間だと思ってるから
    少しくらい悪口言ったって別に良いと思う

    一度も悪口言ったことない人間なんて絶対にいない
    そんなんウド鈴木くらいだよ

    +47

    -6

  • 51. 匿名 2015/11/24(火) 03:26:18 

    やっぱり明るい子。
    一緒にいて楽しいと思える感覚に明確な基準はないけど
    明るい人の方がそう感じやすい

    常日頃言ってるとかなら面倒だし関わりたくないけど
    悪口言わないで欲しいってのは
    友達に理想を押し付けすぎてると思う
    人間ストレス溜まりながら生きてるんだから(笑)

    +24

    -3

  • 52. 匿名 2015/11/24(火) 03:31:56 

    いい意味でも悪い意味でも真っ直ぐな人
    ただ仲良くなりたいけど受け止める自信もない

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2015/11/24(火) 03:33:18 

    マナーが良い。一般常識のある人。
    ゴメン!ありがとう!が要所で素直に言える人。

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/24(火) 03:48:14 

    その人の個性だから

    よく言う

    『何を言うかではなく誰が言うか』
    『何をするかではなく誰がするか』

    ってやーつー

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/24(火) 03:48:40 

    批判的じゃない人
    悪口言わない人
    裏表が激しくない人


    多少は誰にでもある部分だけど、上記3つが多い人は仲良くなれない。

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2015/11/24(火) 03:51:28 

    面白い子
    話を聞く子
    心が広い子
    いじめなどをしない子。
    自分大好きオーラがないこ!

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2015/11/24(火) 03:51:53 

    笑顔が多くて素直な人

    人の心配ができて気がつかえる人


    私のまわりにいますが、誰からも好かれてます



    +18

    -1

  • 58. 匿名 2015/11/24(火) 05:50:10 

    上から目線にならない人

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/24(火) 05:53:41 

    がるちゃん民と正反対の性格

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/24(火) 06:22:06 

    >>59
    自分自身とは正反対ってことね

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/24(火) 06:31:35 

    穏やかな人

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/24(火) 06:34:27 

    やたらにアンカーの使い方にウルサイくない人ですね。

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2015/11/24(火) 06:39:23 

    TwitterやFacebook、インスタ等に自撮り写真を載せない人

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/24(火) 06:57:30 

    よく笑う人がいいよ!!

    愚痴や不平不満は少な目で、もしたまに言う時も(よほど辛い事じゃない限りは)面白くネタっぽく話す

    清潔感があって、お洒落も好きな人

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2015/11/24(火) 07:06:44 

    学生時代は上昇志向の強い女友達が多くて疲れました。
    マウンティングして勝手に張り合ってきたりでウンザリでした。

    「MBA?なにそれ?おいしいの?」みたいな女性のほうが友達付き合いしやすいし気軽に馬鹿話も話せて癒されます。

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/24(火) 07:19:55 

    >29
    わかるー‼︎
    一見フレンドリーに見える人に限って、実は計算高く腹黒かったり…。
    逆に、淡々として第一印象イマイチな人の方が、実は裏表がなくて、お腹の中に何もないクリーンな人が多そう。

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2015/11/24(火) 07:29:34 

    アンカーの使い方は大事ですものね。
    ぷぷっ

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2015/11/24(火) 07:30:51 

    我が強すぎない子

    意見が合わない事もあるのに
    ぜったいないわーーーとかじゃなくて
    そういう考えもあるんだと受け入れてくれる子かな

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/24(火) 07:33:49 

    笑顔が素敵な人

    自分と波長が合うなぁって人
    初対面なのに話が続いたり話しやすい人はもっと仲良くなりたいなぁって思う!

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/24(火) 07:40:56 

    >>67
    こういう嫌味ったらしい意地悪な人以外なら
    誰とでも仲良くなりたい。

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2015/11/24(火) 07:41:06 

    部屋に入ってきた時、自然体でニコニコして、身近な話題とかで、気軽に話せる人がいい。

    あまり明るすぎて入ってきた途端、賑やかになるような人は、面白くても、うるさくて疲れる。


    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/24(火) 07:42:52 

    どんな人にも優しくて
    分け隔てなくつきあえる人。

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/24(火) 07:55:49 

    マウンティング気質の人とは仲良くなりたくない。前へ前へ出たがるようなでしゃばりな人とか一緒にいて疲れそう。
    自称サバサバ系の人も無理。

    誰にも依存しない自立したマイペースな人と友達になりたい。
    雰囲気的には比嘉愛未みたいな人。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/24(火) 08:04:17 

    会話を「って、言うか~」とか
    「そうじゃなくて~」とかで始めない人
    否定形で話し出す人、結構多いです

    +12

    -3

  • 75. 匿名 2015/11/24(火) 08:20:41 

    否定でもいいから
    ちゃんと本音で話せる人。

    歳とると上辺だけってのはすぐ分かってくる。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/24(火) 08:24:05 

    人の話を否定しない人

    って言うけどさ
    人間なんてみんな価値観違うんだし 思ったこと言いあえる仲になったら
    時には否定してもいいと思うんだけどな

    だって肯定ばっかだと互いの成長にならないじゃん

    言いにくいことでもちゃんと言えるのが本来の友だちなんじゃないのかな

    +24

    -3

  • 77. 匿名 2015/11/24(火) 08:33:28 

    愛想の良い子とか
    悪口言わないとか
    裏表がないとか


    多分 そんなの探しても絶対居ないと思うw
    もしそういう風に見えても 本心までは絶対分からない

    人間なんてそんな綺麗な生き物じゃないよ

    理想を求めすぎても どうかと思うな

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2015/11/24(火) 08:51:47 

    いろんな意味でうるさくない人。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/24(火) 08:54:28 

    元気すぎない人
    いい人すぎない人

    自分と釣り合わなすぎて疲れる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/24(火) 08:57:48 

    友達になりたい人って、

    「自分がそうなりたい」

    って小さな憧れの心理なのかもしれませんね。

    私は友達に、絶妙なギャグで笑わせてもらいたい。
    きっと、私がそんな風に友達を笑わせたいのかも…。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/24(火) 09:11:15  ID:jsjVCWNnAH 

    相性だなー
    くだらない話でバカ出来る子がいーな
    気はる必要もなくてただ楽しい

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/24(火) 09:12:48 

    >>76
    学生の間はそれでいいと思う
    けど、社会人になったり結婚したり子供持ったりしていくと友達と環境が一緒ってことはなくなっていくから相手の状況を考慮して相手の言うことも認めつつ自分の意見も言える、お互い認め合えるようでないと友達としてやっていけない。
    大人になる、成長するっていうのは相手も受け入れられること
    相手の価値観を否定して自分の価値観を押し付ける人は子供のまま成長できてない

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2015/11/24(火) 09:17:41 

    一緒にいて気が楽な人。
    距離が近すぎない人。
    たまに会ってランチやお茶してお互い楽しめる友達で十分。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/24(火) 09:23:47 

    優しさを当たり前と勘違いしない人がいいな。いつも笑って楽しく優しくしていると、それを当たり前と思って、何してもいいやってあぐらをかく人とても多い。
    思いやりのギブアンドテイクができない人はいや。だから私は、いつも優しくしてくれるような人をとても大事にしたいと思う。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/24(火) 09:29:07 

    優しさを当たり前と勘違いしない人がいいな。いつも笑って楽しく優しくしていると、それを当たり前と思って、何してもいいやってあぐらをかく人とても多い。
    思いやりのギブアンドテイクができない人はいや。だから私は、いつも優しくしてくれるような人をとても大事にしたいと思う。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2015/11/24(火) 09:46:14 

    自分の考えを否定しない人=いい人  ではない
    それって単純に自分にとって都合のいい相手ってだけ

    否定するってのは勇気もいるし相手の事をそれだけ考えてる証でもあるし
    じぶんは、それって違うんじゃない?
    自分はこう思うなーって言ってくれるほうが心開いてくれてるから
    そっちのほうが嬉しい。



    +7

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/24(火) 09:57:46 

    >>82
    相手を受け入れた上で否定してるのに 
    相手が自分を馬鹿にした
    否定された って思うケースもあるよね

    相手が自分の事を受け入れてる・受け入れた上で注意してくれてる って相手に伝わらない事も多い
    だから注意するって本当に難しいんだよね

    多分ほとんどの人は 相手の欠点を見つけても無視して
    こういうやつなんだっておもって切っちゃうんじゃない?

    社会人になったら 相手のことなんて我関せずって人が多い
    そういう中でちゃんと注意する相手って凄い貴重だよ。
    まわりがイエスマンばかりだと人は絶対成長しないし 間違った方向に進むと思う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/24(火) 10:49:31 

    精神的な意味で一人でしっかり立ってる人。
    友達や恋人がいないと自分が成り立たないような人じゃなくて、一人の時間や趣味をちゃんと楽しんでいたり充実させていたりする人。
    こういう人って自己がしっかりしているから干渉してきたり、攻撃してきたりしないからとても楽に付き合えるし、お互いを高め合える人だと思う。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/24(火) 12:04:45 

    引き立て役。

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2015/11/24(火) 12:24:22 

    良い意味でゆるい人
    常識やマナーはあるけど、ちょっと変人
    自分と似た人

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/24(火) 12:34:33 

    ギスギスしてない人。芯のある人。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2015/11/24(火) 13:01:37 

    うぜぇ、しね、ババアとかを言わない人。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2015/11/24(火) 13:41:37 

    めんどくさくない性格ならいいな

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2015/11/24(火) 18:07:59 

    >>72 そんな高倉健みたいな人って滅多にいなくない?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2015/11/24(火) 19:10:28 

    >>70
    ティース磨いてる?
    ぷぷっ

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/24(火) 19:12:16 

    もちろんよ、ぷぷっ…が使えなくなるでしょ〜

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/24(火) 19:19:15 

    >>70
    昨日は1日中、お疲れさん!
    ぷぷっ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/24(火) 22:21:34 

    他人は自分と違う、ということが分かっている大人

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/25(水) 08:27:09 

    笑いのツボが似ていて、些細なボケも拾ってくれる親切な子

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/25(水) 10:37:02 

    >>30 みたいな人とは友達になりたくない。
    >>31 みたいな人と友達になりたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード