ガールズちゃんねる

人気ラーメン店の客が“コンビニ駐車”店側が対応もあとを絶たず…「住居侵入問われることも」弁護士が法律上の問題を指摘【ソレってどうなの?】

150コメント2025/01/23(木) 14:50

  • 1. 匿名 2025/01/22(水) 09:28:13 



    特選中華蕎麦 諭吉代表取締役・古久保諭さん:
    (無断駐車に)気付いているときは、声を掛けさせてもらう。看板を見たときに、無断駐車や他の駐車場に止めてはいけないと分かるようにしているが、それでも現状なくならない。間違いなくいけないことなので、やめてもらえれば僕たちはありがたい。
    (コンビニに)行った際に「きょうもウチに止めて諭吉さんに行ってる人いたよ」と声をもらって、(諭吉としては)「すみませんでした」と毎回謝っている。

    ■弁護士が“法律違反”指摘「住居侵入」問われることも


    問題が起きているラーメン店では、今後別の駐車場を確保することを検討しているが、無断駐車が減らない場合には移転も考えているという。

    「ちょっとの間ならいいか」と考えがちだが、それが積み重なるとどうなるか、想像力を働かせた上でおいしいラーメン味わいたい。

    +56

    -0

  • 2. 匿名 2025/01/22(水) 09:29:11 

    いっとくけどお尿も住居侵入だからな

    +4

    -34

  • 3. 匿名 2025/01/22(水) 09:29:28 

    迷惑考えない客っているよね。ちょっとくらいいいじゃんっていう。本当ムカつく思考。

    +173

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/22(水) 09:29:45 

    住居侵入って吉沢亮がしたことか

    +13

    -17

  • 5. 匿名 2025/01/22(水) 09:29:54 

    コンビニに、このコンビニ利用の目的以外で止めてる場合は罰金1万とか書いてあるよね?

    +117

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/22(水) 09:29:56 

    そこまでしてラーメン食べたいかな

    +25

    -14

  • 7. 匿名 2025/01/22(水) 09:30:04 

    路駐してるバカも多い

    +60

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/22(水) 09:30:24 

    +0

    -11

  • 9. 匿名 2025/01/22(水) 09:30:43 

    >>6
    論点ずらし

    +26

    -5

  • 10. 匿名 2025/01/22(水) 09:30:46 

    もう止められないなら、諦めて帰りなさい
    ラーメンなんていつでも食べれるんだから

    +46

    -6

  • 11. 匿名 2025/01/22(水) 09:30:48 

    しょうがない

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/22(水) 09:31:08 

    コインパーキングに停めればいいだけ

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/22(水) 09:31:09 

    パチ屋の駐車場で待ち合わせして、長時間車停めてる奴もな

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/22(水) 09:31:15 

    だから駐車場の少ないお店には行かない

    +78

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/22(水) 09:31:35 

    パチンコ店の駐車場はたまにやる
    まあその後打って帰るし許してくれぃ

    +5

    -11

  • 16. 匿名 2025/01/22(水) 09:31:51 

    クレームは全部そのラーメン屋にいくから大変だよね

    +35

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/22(水) 09:31:53 

    >>8
    高いね

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/22(水) 09:32:04 

    私だったらコインパーキングに入れて歩くけど、それも満車だったら諦めるわ
    コンビニに停めるって選択肢はない

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/22(水) 09:32:07 

    >>13
    パチ屋は駐車券必要でしょ

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/22(水) 09:32:19 

    >>3
    近所のドラッグストア、近くにある高校の三者面談の日になると「ここは○○高校の駐車場ではありません!」て看板持った警備員が立ってるよ
    どんだけ停めてたんだろうね
    駅から歩いて5分くらいの高校なのにさ

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/22(水) 09:32:23 

    人気店で車停められない可能性あるなら気合い入れて公共交通機関使わんかい。もしくは徒歩、タクシー!!

    他所様に迷惑かけるんじゃないよ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:05 

    >>18
    コンビニに停めてコンビニに背を向けてラーメン屋さん行くんだからバレバレだよね

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:05 

    後悔するぐらいの金額の罰金にするのが良さそう。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:17 

    >>10
    そんなに車で行きたいなら、わざわざ混んでる時間帯じゃなくてアイドルタイムに来ればいいのにね。停められないであろうことはわかった上で「コンビニあるから大丈夫」って算段で行くわけでしょ?自分の事しか考えてなくて気持ちが悪くなる。

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:22 

    駐車場狭すぎる店はお客さんの気持ち考えてない

    +16

    -13

  • 26. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:50 

    >>1
    え!?
    これダメなんだね

    +0

    -20

  • 27. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:53 

    某全国チェーンの薬局の裏側の道から歩いてきた人が店じゃなくて駐車場のBMWに乗り込んで去っていった
    せめて飲み物でもお菓子でも買ったらいいのに、と思った

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/22(水) 09:33:58 

    人気ラーメン屋さんの近くのコンビニは大体そのラーメン屋の駐車場みたいになってるよね

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:27 

    1回行った事あるラーメン屋さんは
    駐車場2台分しかなくてアホかと思った。
    都会ではなく車必須の地域なのに。

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:34 

    >>20
    立ってるだけで効果絶大だろうけど、警備員さんお疲れ様って感じ。面談だったら30分以上は停めてるんだろうね。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:38 

    この件だけではなく
    コンビニを軽く見すぎだよね

    無断駐車
    長時間駐車
    駐車場にゴミポイ捨て
    家庭ゴミ持ち込み
    トイレオンリー客
    (使えないように看板立ててトイレ閉めてても無視して無理矢理入ろうとする)

    こういうのも多すぎる

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:39 

    二郎も店側がいくら注意しても路駐とか無断駐車とかがなくならない

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:44 

    うちの近所にあるアミューズメントパーク
    県庁所在地の駅の真横で駐車場無料なのもあって利用者じゃない人やら旅行者が停めまくるから常時警備員置いて監視するようになったよ
    お店も苦労してるし無駄な出費だよね

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:45 

    ラーメン屋の客ってしょっちゅうトラブルを起こしてるな

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:50 

    >>8
    昆布水つけ麺と辛肉飯お願いします

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/22(水) 09:34:55 

    行く前にお店の駐車場、もしくは近くのコインパーキングがあるかどうか調べないのかな
    車に乗るならそれくらい常識だと思ってたけど

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/22(水) 09:35:15 

    >>5
    場所によっては、ハイ1万円、どうぞ!なんて人もいたりして

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2025/01/22(水) 09:35:16 

    >>25
    駐車場なし、店内の席もカウンターだけの人気店はまぁボロ儲けだよね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/22(水) 09:35:36 

    >>20
    まさにドラッグストア勤務だけど、うちの店駅の目の前
    で、うちの店の目の前の駅から一駅で大きな駅なんだけど、全国的に人気の祭りが開催される

    だからうちの店に車停めて、一駅だから電車乗って行く奴らがいるんだよね 

    いくら駐車場あるとはいえ、駅前店だから10台分くらいしかない。そこに何台も停められると店内に客いないのに満車だし、普通に買い物したい人に迷惑

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/22(水) 09:36:06 

    赤信号待てずに
    交差点の角にあるコンビニ駐車場横切るヤツも
    危ないわ。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/22(水) 09:36:27 

    >>5
    駐車場に数日置きっぱなしとかじゃない限りすぐ逃げられちゃうよね
    だって当日中は車が出ていくまで無断だったかわからない
    出る前に問い詰めてもコンビニ使うつもりだったと言うよね

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/22(水) 09:36:55 

    コンビニで働いてます。
    近くに青空市場的な場所があるんだけど
    しょっちゅう無断駐車されるよ。

    こないだは店長が張り紙してたわ。
    無断駐車お断りって。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/22(水) 09:36:57 

    >>8
    トリュフ嫌い

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2025/01/22(水) 09:37:47 

    >>31
    うちの近所も駐車場広いからそうなってる
    ずっとタバコ吸ってダラダラしてたり
    缶コーヒー買えばまだマシな方

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/22(水) 09:37:55 

    会社の広い駐車場の隣りにラーメン屋さんがあるのだけラーメン屋のお客さんが駐車することがたまにあって迷惑 前なんて小型の観光バスが停められてて流石に注意した

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/22(水) 09:38:49 

    待ち時間考えて駐車場台数>席数にしとかないと解決できないよね
    かといって個人ラーメン店の経費のエグさを知るとそんなこともできずに潰れるほかなくなる
    なので並ばないようにラーメンの値段を上げるか、ダイナミックプライスにして混雑時は高くするとかね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/22(水) 09:38:52 

    こないだ成人式の時にスーパーに車停めて会場に行ってる成人がいっぱいいた
    こんな非常識なやつらが成人だなんて呆れてしまった

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/22(水) 09:39:21 

    >>25
    自分の足で来られる方はできる限りそうしてくださいってことでしょ
    駐車場広くない店なんてどれだけあると思ってるの
    ない店だってあるのに

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/22(水) 09:39:58 

    >>41
    ラーメン食べた後にコンビニで3,000円くらい買い物してくれるなら停めてもいいけど、1円も使わずコンビニのトイレまで使って帰る不届き者もいる

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/22(水) 09:40:39 

    >>5
    それ実際払う人いるのかな?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/22(水) 09:40:39 

    コンビニ止めてラーメン食べに行って、帰りにコンビニで買い物するのはどうなんだろ?

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2025/01/22(水) 09:40:45 

    >>41
    いや、でもラーメン店に向かっていって帰ってきたとこを罰金求めたらよくない?
    コンビニを利用してるときだけ止めていいわけだから

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/22(水) 09:40:45 

    コンビニでも買い物すればOKなのかな

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2025/01/22(水) 09:41:05 

    >>2
    いじめっこみたい

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/22(水) 09:41:14 

    >>3

    飲食店に限らず
    良い保育園や幼稚園でもめちゃくちゃいる。

    あれだけ園がやめるように注意喚起してるのに
    「ちょっとだけ」で毎日路駐路駐。

    それで子供の教育には関心が高いんだから驚くわ

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/22(水) 09:41:56 

    >>53
    店内のものを食べてたらいいけど、誰もいません、コンビニにもいませんってなったら明らかにダメでは?

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/22(水) 09:42:13 

    >>26
    うわ…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/22(水) 09:42:15 

    車で来る客が多いような立地なら客席分の駐車場を確保してないラーメン屋が悪いと思う
    コンビニがあるのがまだマシで、渋滞して通れなかったりするし

    +9

    -5

  • 59. 匿名 2025/01/22(水) 09:42:33 

    パン屋さんと薬局の隣のコンビニに5分ほど停めたことある
    もちろんコンビニで買い物もしたけど

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/22(水) 09:44:48 

    >>55
    職場近くの保育園は路駐すごいよ
    下手するとクリニックとかの駐車場にまで
    子どももいけないことしてるってわかるだろうにね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/22(水) 09:45:00 

    >>12
    初期投資がかかるけど、コンビニ駐車場をコインパーキングにしてコンビニで買い物した人には無料駐車券発行はどうかな
    ファミレスでよく見掛ける方式
    諭吉がしばらく移転しなければ数年で元が取れそう

    +8

    -9

  • 62. 匿名 2025/01/22(水) 09:45:20 

    こういう客って注意すると逆ギレするんだよね
    まさにキ◯ガイ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/22(水) 09:45:32 

    >>16
    対策しないラーメン屋も悪いけど

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/22(水) 09:45:52 

    都内だと駐輪場もだよ。子連れファミリーがとなりのマンションに自転車停めてた。張り紙あるにも関わらず。
    有料駐輪場が近くにあって一回100円程度なのにさ。ドケチは家で袋麺でも食べてればいいのに。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/22(水) 09:45:59 

    >>55
    モラルはないのに子供の教育には関心が高いってコワ・・
    自分達さえ良ければいいって人間に育つじゃんね。そういう人たちが「情操教育♪」とか言ってるの見るとゾワっとする。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/22(水) 09:46:13 

    >>25
    回転寿司の駐車場をあてにした店もある
    スシローの隣に出店するチェーン餃子店、客は車も自転車もスシローに停めてる
    知ってるだけで3店舗

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/22(水) 09:46:39 



    ばっか

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/22(水) 09:46:49 

    コンビニで買い物してからラーメン屋行った事ある

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2025/01/22(水) 09:47:16 

    ラーメン屋の客ってカスばっかり

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/22(水) 09:48:09 

    >>53
    駐車する時間に見合う買い物をすればね。
    ガム一個で一時間以上も駐車するのはNGだよ。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/22(水) 09:48:15 

    >>46
    そうそう
    ラーメン屋の閉店が増えてるのは人件費原材料費家賃光熱費全てが高騰してるから他にお金かけられないのよね
    ラーメン屋がコンビニに毎月一定の金額支払うようにすればいいけどそれができない

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2025/01/22(水) 09:48:36 

    >>12
    コインパーキングないようですね近くには
    地方だとコインパーキングが集まってる場所とそうでない場所がある
    だからといってコンビニや他の店の駐車場に停めていいわけではないですね

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/22(水) 09:49:02 

    >>20
    うちの近くのスタバ前には学校行事の時に高校の教師達が「保護者はここに駐車しないで」という看板持って立ってるわ

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/22(水) 09:49:31 

    >>5
    違法駐車を警察に連絡してレッカー車で移動して貰うことは出来ても個人が勝手に設定した罰金の支払い義務ってないらしいよね。
    駐車場料金をコンビニ利用者のために30分未満は無料にして、30分以上1時間未満は1万円・1時間以上2時間未満は2万円と設定することは出来るかも知れないけど。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/22(水) 09:50:28 

    >>55
    路駐してるくせに子供を走り回らせて母親同士で立ち話してる近所の幼稚園はいつか子供が車に轢かれる事故が起きると思う
    道路が無法地帯、何回注意しても頭が悪い親が多いから言うこと聞かない園児より手強い

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/22(水) 09:51:11 

    >>14
    駐車場内外どちらも事故多いしね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/22(水) 09:51:26 

    車社会の郊外なのに、明らかにキャパ未満の駐車場しかないから、みんな余所の駐車場に停めてる店ってあるよね。
    うちの近所のカフェがそんな感じ。客層も悪い。店主がいつも近隣と揉めてる。駐車場の件以外でも騒音問題とかで。
    客席減らすか駐車場増やせばいいのに、のらりくらりとしないのよね。
    都市部以外なのに近隣に「当店利用以外の駐車厳禁」の看板が乱立してる店は地雷だと思って行かないわ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/22(水) 09:52:06 

    >>1
    注意書きこれだけ?
    本当に申し訳ないと思ってるなら、入口にもっと目立つように書きなよ。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/22(水) 09:53:19 

    >>74
    同感。コンビニの駐車場もコインパーキングみたいにしちゃうのが良いのかもね。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/22(水) 09:53:42 

    近所のラーメン屋もそんな感じ。「お並びのお客様は〜」みたいな、行列できること前提の文言書いてるのに駐車場少なくて客は他の所に停めてる。田舎で駅は遠くてコインパーキングも近くにない。対策しない店側もどうなんだろうかと思っちゃうよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/22(水) 09:56:09 

    >>45
    ラーメン屋の方も口ではあかんって言いつつ、むしろその駐車場をあてにしてラーメン屋さん作ってないか?と怪しんでしまうわ

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/22(水) 09:57:40 

    >>19
    田舎のパチ屋は無料みたいだけど都会は有料なの?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/22(水) 09:57:50 

    車椅子マークに停めたりもよくあるよね。
    トラック乗ってますが、SAやコンビニでトラック専用に停めてる普通車もめちゃくちゃ多い。
    ただでさえ大型車停められる所少ないのに仮眠も出来ない。

    決められた場所に停めるってそんなに難しいのかって思う。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/22(水) 09:58:13 

    >>15
    大型のパチンコ店なんて満車になる事無いし、逆に客が入ってないパチンコ店は出ないイメージあるから車はたくさん止まってた方がいい。
    コンビニは駐車場いっぱいになると客が諦めて他のコンビニ行っちゃうから営業妨害。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/22(水) 09:58:33 

    うちの近所に人気があるご飯屋さんがあるけど、駐車場が狭くて皆隣のドラッグストアに停めてる。
    昼時にドラッグストアに行くと、駐車場は混んでるのに店内はガラガラということがよくある。
    駐車場に利用客以外は停めないように大きく書いてるのに皆シカトだよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/22(水) 09:58:57 

    >>5
    それ法的効果はないらしい

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/22(水) 10:00:59 

    コンビニは目立つからわかりやすいけど
    ドラッグストアの駐車場を普通に使っているやつが多い
    店側も撤去ができないから張り紙程度
    民地の放置自動車に持ち主に罰金がいく制度が必要

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/22(水) 10:01:02 

    >>18
    というかコインパーキングないね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/22(水) 10:04:00 

    >>1
    もういっそのこと提携しちゃえばとか思ったけど、そううまくもいかないんだろうね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/22(水) 10:06:53 

    お昼にコンビニに車とめてご飯食べてる車
    お客には違いないけど、そのせいでコンビニに入れない人がいることに配慮してほしい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/22(水) 10:08:22 

    >>55
    公園の路駐も多くてすごく邪魔…
    ひろーい駐車場のある大きな公園行けばいいのに
    なんでコインパーキングも近くにないくらいの住宅地にある公園に来るのか意味わからない
    ああいうとこは徒歩で来れるくらいの距離の住人が使うとこでしょ
    この間パトカーからスピーカーで「道路に車停めないで〜」って言われてざまあて思っちゃった
    ブスくれた顔面で反省した様子ない母親だったけどね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/22(水) 10:11:22 

    >>20
    その日は一回千円取ればよくない?このラーメン屋さんも毎月5万くらい地代払って、ラーメン代に上乗せする、コンビニもうるおう

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/22(水) 10:11:41 

    まあまあ人気のラーメン屋が近くにあるけど、駐車場が1台分しかないからけっこう路駐されてる。近くにタイムズはある。
    そしてたまに我が家の駐車場にとめられてたりする。戸建ての玄関駐車場にとめるなんてホント厚かましすぎる怒。
    クラクション鳴らして知らせたら普通そうな子供連れの女とおばあちゃんだった。
    どちらも謝罪なし、目も合わせず下向いてすーっと出ていった怒。ラーメン屋さんにきっちり報告した。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/22(水) 10:12:13 

    家の前が花壇なので路駐がすごい
    ドアの乱暴な開け閉めの人もいて塀が壊れる
    とうとうポールを買いました

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/22(水) 10:12:17 

    >>58
    > 別の駐車場を確保することを検討している
    検討してるじゃなくてとっととやれって感じ
    記事になる程放ったらかしにしてる店側も悪い

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/22(水) 10:12:51 

    >>55
    その「ちょっとだけ」の小さな悪の連鎖が続けばすごいでかい悪の積み重ねでデカい悪になるのにその保護者たちは気づかないんだね。頭悪っ。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/22(水) 10:12:52 

    >>25
    駐車場広くしたり確保したらそれだけ単価高くなるよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/22(水) 10:13:08 

    同じような状況のコンビニでバイトしたことあったんだけど、コンビニ店員ってほんとにやらなきゃいけないことが多くて駐車場の状況にいちいち注意できる時間が無い。オーナーや店長もずっと貼り付けるような暇は無い。うちではあの車の人またあっち行ったなって気づいたら時間をひかえといて。後で監視カメラチェックしてナンバーもひかえて。月1でまとめて警察に届けてた。効果はちょっとずつ良くなっていったけど、けっこう根気のいるものだからこの店舗には同情してしまうわ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/22(水) 10:13:40 

    >>62
    ラーメン屋って店も客もガラ悪いもんね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/22(水) 10:16:04 

    定食屋で歩道に自転車はみだして停める店がある

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/22(水) 10:16:57 

    どんどん見つけた人が通報してしまえばいいのに

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/22(水) 10:17:43 

    >>97
    別に良い

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/22(水) 10:19:06 

    入り口にコンビニに停めないでって看板出せば?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/22(水) 10:23:08 

    スーパーの駐車場も店内はガラガラなのに駐車場はパンパン
    みんなどこに行ってるんだ?って不思議

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/22(水) 10:25:58 

    >>102
    ラーメン食べに行く人たちはそういう人達じゃない人が多いよ
    しかもコインパーキング使わずに他の場所に止める人たちなのだから

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/22(水) 10:27:50 

    >>93
    駐車場が1台分しかないラーメン店てあとは歩きの客目当てってわけでもないんだろうね
    都会なら歩き客多いけど地方の場合だと車移動も多いわけだし
    どこか他の店の駐車場や路駐してもいいから来てくれってことなのかね

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/22(水) 10:28:05 

    少し前にパン屋の駐車場逆ギレ動画見たな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/22(水) 10:29:10 

    >>100
    自転車はみだし駐車も危ないし困るよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/22(水) 10:29:13 

    法律がちょっとの迷惑に甘すぎるよ
    迷惑かけられててもさらすとプライバシー侵害といわれるし
    張り紙すれば器物破損だし
    他人の敷地はその人が法律でいいと思うわ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/22(水) 10:30:16 

    >>16

    大変というか動画見たけどラーメン屋の店主が他人事というか自分達の店が原因なんだから警備員雇うなりして阻止しろよって思った

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/22(水) 10:38:03 

    ラーメン屋さんって混んで周りに迷惑かけるようになると
    地方の高速道路沿いや
    駅ビルの長蛇の列が作れる場所に引っ越したりするよね
    いま車で簡単に食べに来られる人たちが迷惑をかけ続けることで
    いつでも食べられた味がどこかへ行ってしまうかもしれないんだから
    ちゃんとルールを守りなさいよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/22(水) 10:40:11 

    >>106
    お店が悪いよね。駐車場1台分でまあまあの人気店なら儲けるよね。カウンター10人、4人掛けテーブル2台くらいです。100円パーキングにいれる人もいるけど、すぐ食べてでるから?路駐だらけです。

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/22(水) 10:41:39 

    千葉の杉田家もそうだよね。
    隣がローソンでそこに停めないようにって書いてあるのに停めてる人いるみたい。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/22(水) 10:49:19 

    >>14
    店の規模に対して明らかに少ない駐車場でやってる店は亭主もちょっと変わってるよね。
    前パン屋の客が他人の月極のところに停めて揉めてるの見たけど、対応しない店が全面的に悪いと思う。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/22(水) 10:51:00 

    近所のラーメン屋は店前だけでは足りないから少し離れたところに駐車場を追加で借りてるけど、店の近くに駐車場が無駄に広いコンビニあるからそっちに駐める客も結構いる
    そこでコンビニは広い駐車場の半分をコインパーキングにした
    昼間はいつ見ても満車に近い
    迷惑を逆手に取ってうまいことやったなーと思う

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/22(水) 10:51:47 

    ダメ元でラーメン店側がコンビニの駐車場料金を何割か払う交渉してみるとか?
    移転するにしても時間かかるからそれまでの間とかさ。
    警備員雇う人件費も数台の為なら効率悪そうだけど最終手段はこれも必須だよね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/22(水) 10:53:03 

    飲食店同士で隣合わせなら共用出来る所はたまにあるけど、コンビニとラーメン店で隣合わせでもないならありえないね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/22(水) 10:58:24 

    >>112
    えっ?
    傲慢過ぎない??

    駐車場ないのかー残念だね、で終了じゃない

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/22(水) 10:59:51 

    マンションの隣がケーキ屋でクリスマスは車たくさん路上駐車で本当に迷惑だった
    バックして駐車場に入らないといけないから
    あれなんとかならないのかな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/22(水) 11:04:40 

    >>3
    注意しようものなら、他の人もやってると逆ギレ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/22(水) 11:30:10 

    >>12
    ドンキとか西友の前に路駐してる人多いこと

    ちゃんと駐車場あるのに、払うのが面倒で少しなら自分だけならと身勝手が多すぎ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/22(水) 11:39:20 

    >>26
    当たり前でしょ
    隣の家の客があなたの家の駐車場に許可なく勝手に車をとめてるようなもの

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/22(水) 11:39:32 

    コンビニ駐車券を出せばいいのに
    料金込みの価格でいいじゃん、頭使え

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/22(水) 11:46:09 

    >>78
    ストレスたまってる?

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/22(水) 11:51:43 

    >>93
    戸建のお家もなんなら逆にお金取ればちょっとした収入になるかも
    登山口とか駐車場すぐ満車になるから近所の普通のお宅が駐車場貸してる
    タイムスとか市営よりちょっと安く設定してくれたりするから、こちらも運良く停められたらラッキーだしお互いwin-winになるのにな

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/22(水) 11:58:19 

    >>9
    論点はズレてないと思うよ(^^;;

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2025/01/22(水) 11:59:52 

    >>110
    そんな資金ないから困ってるんでしょうよ
    たかが地方の小さなラーメン屋で無理だよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/22(水) 12:18:42 

    近所に有名な神社があるけど年末年始は住宅街の路駐がひどすぎる
    警察通報されると警察や住人に向かって物凄い剣幕でキレちらかすんだけど
    今から神頼みにいくのにその姿も神様見てるよっていつも思う

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/22(水) 12:19:08 

    >>8
    トリュフTKG!?これだけ食べてみたい!!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/22(水) 12:19:10 

    コンビニでなにか買ったりATM使えばOK?

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/22(水) 12:35:57 

    広めの駐車場あるコンビニとかドラッグストア、明らかに停めてる車の台数と客の数が合ってないの見るなあ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/22(水) 12:39:11 

    すごく迷惑だよね。食事時にラーメン屋目的の人に停められて満車になって、コンビニ寄りたい人が停められないってケースもありえるんだし

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/22(水) 13:01:28 

    うちの職場もすぐ隣に有名なラーメン屋さんがあって、よく無断駐車されて迷惑してる
    うちが閉店するまでに出て行ってくれる分には何も言わないけど、閉店後駐車場にチェーンしなきゃいけないのに停まったままの車があったらナンバーを控えてラーメン屋さんに言いに行ってる
    食べてる途中でも有無を言わさず移動してもらうようにしてる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/22(水) 13:06:05 

    >>95
    すいませーん!って店員に言われたらイラつくよね
    金払えって思うわ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/22(水) 13:42:34 

    >>129
    350円なら試しても痛くない値段でいいよね!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/22(水) 13:45:26 

    >>93
    特P、アキッパとかネット予約の駐車場にするといいかも

    近隣に習い事の施設があて、うちも2台貸し出ししてるけど毎月お茶代ぐらいにはなる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/22(水) 14:05:04 

    これ、ラーメン屋に限らず他の店舗駐車場でもあるよね
    車から降りてきて隣近所に向かう人

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/22(水) 14:09:06 

    >>16
    ラーメン屋が駐車場増やすなり対策しないと近所から嫌われるよ

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/22(水) 14:11:25 

    >>16
    たしかラーメン二郎は客連帯責任で、「車移動しないと、もうここで閉店です」と言われちゃうらしいよね
    並んでる人から恨まれて、車の持ち主囲まれたりするらしい

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/22(水) 14:12:37 

    >>20
    中学校の運動会の日は近くのスーパーの駐車場が激混みで止める所なかった

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/22(水) 14:36:07 

    >>43
    しらんがな

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/22(水) 14:45:30 

    防犯カメラの証拠があるなら訴えていいよ。コンビニ利用客のための駐車場なんだから。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/22(水) 14:49:32 

    >>61
    この放送見てた。
    なぜコンビニ側がコインパーキングに改装するとか対策しなくちゃいけないの?
    ラーメン屋が対策すればいい話でしょ?
    ラーメン屋の客でラーメン屋が儲かっているんだから、経営者が金払って混雑時に警備員を雇う、コンビニの駐車場を数台分借上げる、近隣の土地を購入してラーメン屋の第2駐車場を新たに作るとかさぁ…
    あまり酷いようなら場所移転も考えるみたいな事は言ってたけど、今日も停めてましたか…すみませんじゃねぇよ!って思った。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/22(水) 14:51:27 

    そう思うと大手チェーン店は
    ちゃんとその分駐車スペース確保して
    経営してるから、当たり前に安心入店できるわけね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/22(水) 15:09:15 

    >>2
    お尿って何?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/22(水) 15:58:21 

    ラオタ、鉄オタ、ドルオタ
    本当に迷惑なヤツばっか

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/22(水) 15:58:35 

    >>82
    一応有料だけど、打った後に店にカード押して貰えば無料
    でも打ってる客か違う客かは店もある程度はチェックしてると思う

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/22(水) 16:07:29 

    >>61
    ラーメン屋が移転すればいいだけなのに被害者にさらに負担させようって何様よ
    コンビニの客はめんどくさいしラーメン屋が移転したら赤字になるかもしれないのに

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/23(木) 14:45:35 

    最近子供向けのイベントに行ったら会場で、無断駐車を動かしてくださいってずっとアナウンスされてて
    家族連れなのに関係ない店に迷惑をかけ、無視して遊んでる神経が信じられないと思った
    でもうちの地元だったら車のナンバーアナウンスされてたと思う。都会は事なかれ主義で優しいよね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/23(木) 14:50:33 

    コンビニの駐車場数台をラーメン屋が借り上げればいいと思う。
    その費用をラーメン価格に乗せたら良し

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。