ガールズちゃんねる

Googleの口コミに怯える

208コメント2025/02/09(日) 08:36

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 23:04:09 

    主は接客業をしています。日々気をつけて勤務をしていますが、Googleの口コミに悪口をかかれないか日々怯えながら暮らしています。
    接客業やサービス業、口コミをかかれる(名前を出さなくても個人が特定できるような立場の方)状況の方、日々どのような心持ちで過ごされていますか?
    また、悪口を書かれたらどのように気持ちを整理していますか?

    +141

    -9

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 23:04:50 

    みんなみてるものね

    +99

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:02 

    便所の落書きに恐れる必要は無い!!!!!!

    +22

    -23

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:08 

    ぜってえ主a型だろ

    +2

    -39

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:11 

    そんなの見ないに限る

    +101

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:15 

    >>1
    よっぽどの事がないと書かれないよ。
    病院とかは酷いけどね。

    +130

    -25

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:20 

    いちいち書き込みとかまともな人はしないから安心しな

    +32

    -26

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:36 

    悪口書かれまくっているわ。気にしない。

    +14

    -11

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:40 

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 23:05:57 

    書いてる派です。
    人としてふつうに接してもらえれば書きません。

    +39

    -49

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 23:06:09 

    おかしい口コミも多いよね

    +118

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 23:06:09 

    難癖つけるやつはどこにでもいるから気にしてもしょうがない

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 23:06:44 

    気にしてみてみようと思ったことがない
    多分今後もない

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:15 

    >>8
    改善もしないの?
    それとも根も葉もないことを書かれてるってこと?

    +31

    -5

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:19 

    ☆1って
    殆ど態度が悪いとか、腹いせみたいなレビューばっかりだよね

    +30

    -14

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:20 

    >>1
    気にするような人は書かれないよ。一番気にして欲しい人が気にしてくれない。

    +38

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:30 

    気にしすぎ

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:33 

    そんなに心配なら接客業以外をやれば?精神的な負担全然違うと思うよ。

    +7

    -10

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:51 

    なんやかんや飲食店にしろ美容院にしろGoogleの口コミが一番参考になるかな。

    +36

    -17

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:03 

    >>10
    ん????何として扱われてるの??

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:11 

    利用する側として、あまりにも同じようなことばかり書かれてたら多分事実なのかなーと思う。
    そうではないならあまり気にしない。

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:21 

    悪口じゃなく、むしろ内容的には好意的な内容だったけど個人が特定されそうな内容を書かれてて正直気持ち悪い。
    今はもうその職場を辞めたけど、その口コミ内容はまだ掲載されてる。
    誰か分からない人に自分のことを書き込まれるって気持ち悪いよね。

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:27 

    >>1
    口コミは不快に思った時書かれやすい

    +43

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:42 

    >>1
    悪い口コミは、お金払うと消してくれるんでしょ?病院の先生が言ってたよ

    +9

    -7

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:47 

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 23:08:58 

    >>3
    便所の落書きは全世界に公開されないからなあ…

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:02 

    怖いから見ないようにしてる

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:16 

    >>1
    書かれても全然平気
    どうでもいいよ

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:20 

    お客様の声は逃げようがないけどGoogleなら見なきゃいいんじゃないの?接客してた時口コミ見ようって思った事なかった

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:00 

    googleの口コミ(低評価)に対する店側の返答を見てると良くも悪くも店主の人柄がわかる。

    無駄に長文かつ反論&二度と来ないでくださいetcの返答が書かれているのを読むといくら気に入ってる店でも遠のいてしまう。

    理不尽な言いがかり、クレーマー客がいるのはわかるけど。

    +34

    -6

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:08 

    お客さん側の立場だけど、悪い口コミが書かれていても忽然とした態度で返信していたり、お店側がミスをしていたらそれを素直に謝罪する返信をしている所は嫌な印象にはならないです。

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:20 

    そういうこと気にしてる人はちゃんと対応出来てるから悪く書かれることないんじゃない?
    だいたい書かれてるのは客商売とは思えない態度や言葉遣いのところ。自分自身ちょっとあそこは…って思い調べると同じく悪い口コミばかりで納得することある

    +7

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:38 

    >>6
    そんなことないよ。お客が機嫌を損なう理由は様々。
    料理が冷めてる!とか、熱すぎて火傷する!!とか
    店内暑すぎ!とか、冷房聴きすぎて寒い!!とか
    どうしろいうねん

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 23:10:39 

    Googleではなくて、5ちゃんねるとかに名指しで書かれてる人は結構いるよね
    わたしが働いてるドラッグストアでも店の名前とその人の名字と容姿と悪口が書かれてる

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:00 

    >>30
    わかるー。勝ち気な店主なんだなと思う。

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:04 

    四六時中、ずっとこちらを下に見てバカにしてきた店には「こういうことを言われました」の事実だけ書いた。あれ見ていこうと思う人いないと思う。

    +12

    -6

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:09 

    予約してるのに1時間待たされた挙句態度が最悪だった婦人科は口コミ書いた
    もちろん個人名は出してない

    +16

    -8

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:27 

    とても非常識なアルバイト40代おじさんが、とあることの報復で星一つのレビューを書きました。
    契約後に分割払いをしたいと言ってきて
    (ローンやクレジットとかではなく、当社に分割で毎月いくら払うからという提案)
    断ったら、店員の態度が悪い。偉そう!と書かれました。

    その経験から口コミなんてそういうクソが書いてる時もあるんだよね。って思うようになりました。
    気にしてたらきりがないですよー。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:31 

    訴えられればいいのにね。
    あとクチコミ勝手に書かれるのも迷惑。

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:32 

    >>1
    書かれてもGoogleに通報すれば消してくれるよ。
    カスハラが強化されてきてるし、カスハラだけでなくモラハラも。
    人権に触れるような事書いたり、名前書いたりしてるのは、消してくれる。

    +5

    -9

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:34 

    ボロクソ書かれてた病院はGoogleマップから存在を消した。そういう手もある。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:49 

    病院の口コミって診察内容よりも、受付の態度がどうのこうの書かれているのをよく見る。
    そんな愛想よくしてられないよね。

    +5

    -15

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:50 

    >>6
    私は良い口コミを書く方のが多いタイプ。
    そのよっぽどが、悪意を感じたから書いた。1箇所だけ。
    ちなみにトリミングサロンでした。

    +19

    -8

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:52 

    そういうの大体詳細に書いてあるから
    なんとなく書いた方がヤバい人っぽいなってものは察せる
    ただそりゃ書かれてもしゃーないなってやつもある
    (報告がやたら多い)
    ただレビュー見るのって行った事ない店の場合がほとんどで、それ見てもそうなんだなぁじゃあこの店はやめとこかなってなるくらいで
    どの店員がそうなんだ?みたいに見に行くわけでもないから
    実際店員レベルだと実害なさそうな気もする
    (オーナーだと困るだろうけど)

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 23:11:54 

    Google口コミは本気モードぽいから参考にしてる、特に美容室

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:00 

    反映されないのは何でなの?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:05 

    レジ係の子が書かれてた。たかがバイトなのに可哀想過ぎる

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:18 

    大体大した内容じゃないことが多いし、そういうのわざわざ書きにくる人なんてほぼ自己中故のいちゃもんだからね。
    そういうマイナス評価は気にしてないな。

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:19 

    >>6
    病院こそアテにならん。特に精神科

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:43 

    >>33
    名指しはあんまりなくない?って言いたかった
    そりゃ飲食店は美味い、不味い、環境がーとかはあるかもだけど。病院系は結構名指したがらさ。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:51 

    私も接客だから数日に一回チェックするから気持ちわかるわ
    トピ内にも気にするなってご意見あるけど難しいよ
    例えば1日に500人レジやって499人に満足いただけてもたった1人の変な人に態度気に入らないってクレームつけられたら上からはクレーム貰ったよねって評価に影響するんだから
    口コミとかずっと残るのにたまに店員名指しのクレームとかあるから最早攻撃だよね

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 23:12:52 

    >>1
    まさに最近悩んでいました。同じく接客業で、入社前からあった「態度が悪い」という口コミに、自分が入社してから共感する(いいね)の数が3個増えていました。いつもずっと頑張ってニコニコ接客しているのに、「対応」なら気にくわない対応もあるだろうけど、態度って…納得できないけど、誰がそう捉えたのかわかりようがないし、人それぞれの受け止め方があるんだな、どんなにニコニコ頑張っていても報われないこともあるんだなって、もう口コミは見ないようにしています。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 23:13:22 

    >>37
    そしたら「ライバル店からの嘘の口コミだった場合罰せられます」みたいな返事きたから、同じメアドなので予約を調べてみてくださいって追記した

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 23:13:47 

    >>1
    わかる
    私も見ちゃう

    でもこの間食べログに私の接客が素晴らしかったとお褒めの言葉を書かれていて嬉しかった

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 23:13:55 

    >>1
    せっかく行ったのに閉まってたからとムカついて書くヤツいるね

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 23:14:07 

    >>10
    私も書く。優しくされたり、嬉しかった事はすぐに書くよ。そう言うお店には儲かって欲しい!

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 23:14:19 

    >>42
    え?人として普通レベルには愛想良くするのが受付の仕事なのでは‥

    +15

    -6

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 23:14:36 

    爆サイに書かれるよりマシだと思ってます
    あっちに書かれたら死ぬほど嫌

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 23:15:00 

    日頃から気をつけて接客している主さんに変なクレームはつかないと思うけどな?そういう気遣いができない人が酷評書かれてる。

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 23:15:08 

    気になるお店に低評価の口コミがあったら、コメントした人が書いた他店のコメントも見て、低評価が少ないもしくは、書いたコメント自体が少なかったらちょっと参考にする。
    どこに対しても辛口コメントだったら全く参考にしないようにしてる。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 23:16:36 

    よっぽどじゃないと悪口なんて書かれないし、普通の事でグダグダ書く人は大抵他にも☆1でストレス解消してるおバカさんだから気にしない

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 23:16:41 

    病院の受付ってたまにとんでもないのいるからなー
    医師や看護師さんは感じ良くてもその人のせいで全体の印象が悪くなっちゃうから勿体無いと思う

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 23:16:44 

    >>50
    病院と飲食店ダブらせて考え言ってしまった
    名指しはキツイですね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 23:17:15 

    >>6
    病院は良くして(治して)もらって当たり前みたいなものだから、ほぼ悪いことしか書かれない。
    だから少しの低評価なんて気にする必要ない。
    ただ、たまに数十件越えの低評価の具体的なコメントがされてる病院は疑った方が良いよ。

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 23:17:19 

    わかります。
    文句あるなら書かずにその場で言え!
    その場で吠えて帰る人はスッキリして帰るから
    クチコミ書くことほとんどない

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 23:17:59 

    ムカつく店員がいたから
    ありのまま起こったことを丁寧に書いてあげたよ😆

    数千回見られたから満足☺️

    +7

    -10

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 23:18:25 

    辞めた後見たけど、良い口コミなら書かれた事ある。口コミなんて気にしないでやっていた方が自然な対応出来ると思う。怯えるなら口コミは見ない。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 23:18:28 

    モヤモヤしたことがあった人は気持ち晴らすためにクチコミ書く
    逆に良くしてもらってすごく満足な人はその場でお礼を伝えて帰る

    だからクチコミって悪いのが目立つよね

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 23:19:00 

    正直口コミ内容読めばいちゃもんかどうかって大体分かるから気にしなくて良いと思うけどね
    文面でなんとなく分かるよね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 23:19:40 

    >>42
    あーでも近所の皮膚科の先生も看護師もすごく良いのに、受付だけ横柄で常に偉そうだから(多分あそこまでひどいのに辞めさせないのは親戚かなんかだと思うんだけど)病院の口コミはその受付の子の言動の酷さしかかかれてない。腕はいいから人は来るけど皆んな受付に怒ってるよ。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 23:19:54 

    >>59
    気をつけてても客は十人十色だから笑顔で接客したら私を見てヘラヘラしてると思う人や丁寧に接客したら愛想がないとか感染症対策でトレーで受け渡ししたら怒る人とかどうしても接客してたら誰でも起こり得るんだよね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:10 

    >>1
    その店の接客がだいぶおかしいなら話は変わるけど、普通にしてればかかれないよ。写真は載せられてたけど(顔はかろうじて見えてないやつ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:11 

    病院のクチコミでていねいにひとつずつ返してる院長いるよね笑

    カルテを半年さかのぼったが該当患者さんいませんでしたとかね

    +9

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:13 

    >>31
    忽然とした態度?
    毅然とした態度じゃなくて?

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:21 

    ⭐︎一つは見るけど書いた人が怒ってるだけのことも多いから、オーナーの返信と、⭐︎3〜4のコメント見て判断するようにしてる
    >>1 だから怯えなくても大丈夫よ
    変なこと書かれたら冷静にコメント返しておくなどで十分

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 23:20:35 

    明らかにクレーマーって感じの口コミもあるから全部は鵜呑みにしない

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:09 

    >>6
    最近は医師より受付や看護師へのクレーム口コミが多いなって感じる
    名前は書いてないけど容姿の特徴が書かかれてるからあの人だなって分かる

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:20 

    飲食店でパートしたいけど口コミで容姿の特徴とか書かれて難癖つけられてるの結構あるから怖くてできない
    太ったメガネの中年女性が無愛想でした みたいやつ

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:26 

    >>22
    友達が好意的な書き込みもらって喜んでたけど、
    例えば安藤さんなら、A藤さんの接客がとても丁寧で良かったです、みたいに書かれてたけどバレバレじゃんと思った

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 23:23:15 

    行きつけの診療所の先生がぶっきらぼうで冷たく感じないこともない先生なんだけど星5この人もいれば1の人もある
    正直1の人の言い分もまあわかる
    そこに隣接する調剤薬局の薬剤師が私はすごく嫌いなんだけど、医者をこきおろして隣の薬剤師の方が親身になってくれるって口コミあって人の好みって本当にさまざまなんだなぁって思った

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 23:23:26 

    クチコミってネガティブな印象が強い時に書きたくなるものだよね
    ポジティブな場合はよっぽどずば抜けてないと書かない
    普通に良いくらいじゃ筆が動かないよね
    だから、100件以上で4.0超えてたら普通にいい所だな〜って思ってる!4.8とか考えない!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 23:25:04 

    そんな接客有り?みたいな酷い接客してる同僚は口コミに幾度となく書かれてるが、オーナーがスタッフに「口コミなんかいちいち気にするな」と言ってるものだから一向に接客態度が良くならない。口コミも全部が全部嘘ではないと思う。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 23:25:34 

    >>79
    私は1ミリも喜んでないよ。
    名前までは載ってないけど常連なら分かる表現なのでただただ気持ち悪いです。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 23:26:06 

    >>1
    口コミ書くのが好きで(自分の記録も兼ねてる)、今まで500件くらい書いてるけど、最低評価は10件もないくらい。
    他人のも読むけど、全部に1つけてるような人もいるし、理由書いてないのもあるし難癖つけたいだけの人も一定数いる気がする

    気にしても仕方がないし、いい口コミだけ読むべし!!!🙆‍♀️

    +2

    -6

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 23:26:49 

    >>49
    評価が悪いけど物凄く混んでいる

    担当医は疲れた顔をしてる

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 23:26:50 

    >>58
    爆サイは見る人もクズばっかだから
    逆に気にならない

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:13 

    お客によっては誇張して書くことあるよね
    例えば30分以上待たされましたとか言い方が怒ってる感じで怖かったですとか…
    明らかに違うのに書かれたらやっぱり傷つくよね

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:25 

    >>35
    そういう店主、プライド高くてめんどくさそうだよね🤣

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 23:28:20 

    >>80
    病院は評価下がりがち。特に精神科

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 23:28:50 

    >>6
    誕生日プレゼントが気に入らない事をうちの店のGoogleの口コミに星ひとつで書かれた。
    うちの店は売ってただけで、選んだのはその人の身内(どうやら義実家?)なんだよ。
    別に勧めたわけでもないし。そういうおかしな人もいる。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 23:30:59 

    >>1
    地元での、飲食店のバイト募集が出ていたのでどんな店だろうと口コミを読んでたの。概ね普通に評価されてたのだけど一人だけまあ、悪口だけ好き放題書いてたのがあって。

    店の主人?も徹底的に1つ1つ反論していてまぁバトルでした。好き放題書かれてもたまらないだろうね。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 23:31:14 

    >>65
    大人だし、その場では流す努力をするんですよ。
    それが何回かあると、流してたのが段々モヤモヤしてきたところに、ある事があり、ぷちーんとキレて、もう行きたくないってなって、でも我慢出来なくて口コミに書きました。
    事実と認めて、素直に一言、申し訳ありませんでした的な謝罪があれば口コミを削除するつもりでしたが、無いし誠実さも無いなと思ったので残してあります。
    トラウマレベルだったので。

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 23:31:50 

    >>1
    >>6
    Googleの口コミに怯える

    +0

    -12

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 23:32:22 

    >>65
    ほんとこれ。
    口で言えるような不満を口コミに書く人よく見かけるね。
    ねちっこいというか、ネット世代なのかなーって思う。

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 23:32:55 

    >>1
    私が通っている医者の口コミ、めちゃくちゃ酷いこと書かれてる。すごくお世話になってるしすごいいい先生で、そんなこと書かれるはずがないのに…あてにならないな…て思いながら見てる。
    何がいいたいかと言うと全く気にする必要なし。逆にどんなにいい店でも嫌なこと書かれるもんだと思っておいたほうがいい。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 23:34:24 

    勤務先(普通の会社)のGoogle口コミに一つだけ、ちょっとアレな人の書き込みがあるんだけど消せないんだよね。
    BtoBのうちの会社に顧客でもないのに急に個人で連絡してきて、対応が気に食わんかったとか云々
    恐らく本名と自撮りアイコンのおじさんアカウント。怖いわ

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 23:34:36 

    >>1
    言いがかりみたいな人も多いよね。
    神様扱いの接客を求めてる人がたまにいる。

    お店の人しんどいだろうなと思う。

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 23:34:38 

    >>24
    企業でGoogleアカウントの口コミ管理担当してたが、お金払っても消せないよ。
    その話してた人って本当にGoogleの話でしたか?もしかすると口コミを掲載している他の媒体ではないでしょうか。
    Googleの方針は悪い口コミも良い口コミも載せることです。

    +8

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 23:34:39 

    >>94
    そういう人の気持ちが解らないからトラブルが多いのよ。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/21(火) 23:35:13 

    接客してたこともあるけど、書かれたこと無い。このトピ見て前にいた会社調べたら、口コミからも伝わるブラック具合でした

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/21(火) 23:36:44 

    >>1
    NHKで看護師が虐待していたとニュースになった死ぬまで出られないという精神病院が特集されていて、口コミ見に行ったら、同じようなことが書いてあった。家族も見捨てた社会福祉の行き詰まりの病院。

    けど普通に評価してるのもあってそこが怖かった。 必要でない薬を使い薬漬けにして、虐待は日常で患者を殺して医療費だけ儲けている医師は前科もあったのに。
    なんで普通に評価が出来るんだ。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/21(火) 23:40:29 

    >>98
    横だけど、行ってた歯科の口コミがかなり突っ込んだ批判的なものが数件書かれてて、しばらくして次に見たときには全部(いいのも悪いのも)消えてた
    2回くらいそういうことがあった
    選んで消せないけど全部なら消せるってことなのかね?

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 23:41:15 

    >>24
    よこ
    それは食べログではなく?
    前にも書いたけど、近所のやべえクリニックは位置微妙に変えて登録し直すことでこまめに口コミ消してるってそこの口コミに書いてあったw
    怖すぎて行けない

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 23:41:52 

    生意気な接客には悪口書きます😢

    +3

    -9

  • 105. 匿名 2025/01/21(火) 23:42:34 

    騒音で口コミ書いたよ
    千件以上の閲覧あった
    本当にうるさかったので文言には注意を払いかなり文句言いました
    深夜まで騒ぐんだもん
    警察や役所に行ったりして効果てきめん
    でも数年かかった

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/21(火) 23:44:00 

    病院系って気に食わない口コミがあったら「ガル山ガル子様、ありがとうございます」とか報復にフルネーム晒すところちょいちょいあるから怖いよね
    調べててそういうことしてたら絶対行かないようにしてる
    そういうところに限ってクレーム内容が病院側に原因ありそうなのばっかだし 

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/21(火) 23:44:05 

    悪い評価を書かれたくなければ、とにかく良い仕事だけ果たしててください。
    主観混じりの職務以外のことはトラブルの元なので求めていませんから!
    仕事のスキルだけに集中してください。
    それが、おそらく1番です。今のネット時代には。


    +1

    -9

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 23:44:19 

    >>22
    褒めるなら喜んでくれると思って特定されること言ってるんだろうね…

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/21(火) 23:45:23 

    >>77
    赤いメガネの中年のおばさんみたくかなり具体的に書いてあるよね

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/21(火) 23:46:57 

    >>102
    下に書いてあるコメントみたいなことしてるんじゃない?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:15 

    >>1
    そもそも実名のネームプレートを付けさせるようなブラックで働かなければいいだけでは?実名さえ分からなければ大丈夫でしょ、あなたがよほど特徴的な変な見た目をしてない限り

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2025/01/21(火) 23:48:56 

    名指しレビューとかよくやるなと思う
    流石に人情でブレーキかけましょうよ

    +6

    -3

  • 113. 匿名 2025/01/21(火) 23:51:56 

    >>49
    個人的には歯医者

    大学入った時に入学のアナウンスであそこはヤバいから行くなって言われてた歯医者のGoogle評価めっちゃ良かった

    のちに医院長逮捕されてたけど

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/21(火) 23:56:22 

    Googleの口コミって読まないです。
    SNSでオススメされていたお店に行くので、
    気にしないでいいと思います。
    でも、心配でしたら、
    私みたいな人を増やせばいいと思います。
    ホームページやSNSを使って、お店の良さをアピールしたり、常連さんに口コミお願いしたり?
    写真や動画が沢山載っていると、安心して食べに行けます。
    また、よく汚くても美味しいお店とかありますが、店主さん(家族経営ならご家族)が素敵だと広まれば、口コミなんて信じないと思いますよ~

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2025/01/21(火) 23:57:08 

    >>31
    同感。
    ペコペコ謝ってるオーナーよりも、理不尽な要求やクレームに対しては反論する姿勢のオーナーの方が誠実さを感じるし、ファンも生まれやすいと思う。
    ペコペコ謝る方が楽なんだよね、でも従業員が頑張ってるのに理不尽なクレームされたらオーナーが守らなきゃダメでしょ。

    +6

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/21(火) 23:57:31 

    >>1
    もう、削除依頼して無視してる
    断りもなく勝手に写真撮って載せる、個人が特定できるようなことを書く、削除してもユーザー名変えて書く
    粘着で薄気味悪い奴らだと思ってます

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/22(水) 00:02:01 

    自作自演の悪口とも褒め言葉ともとれるような口コミのパターンもある
    「とにかく時間がかかる、でも出てきたものを食べれば納得」みたいな
    で、自分で確かめてみようとまんまと足を運んでしまう
    それが狙い

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/22(水) 00:02:31 

    >>1
    美容師さんへの悪意に満ちたレビューって営業妨害や誹謗中傷になると思うよ
    個人名がいつまでもネット上に残るの怖いし反論もできない立場なのはおかしいよね
    本当に酷い接客だったのなら美容院のオーナーや店長に直接言わないとね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/22(水) 00:03:08 

    >>85
    私のかかりつけ医かなw
    ウチも結構悪口書かれてる
    先生はクールで淡々とした人で、人によっては冷たいと感じるかもしれないけど、悪口を書き込んでる人は相当癖のある人なんだろうなと思ってる
    今は初診受付を休止するほど患者さんが多い

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/22(水) 00:03:31 

    たまに何度も書かれている人いるよね
    「ショートカットの受付の人が態度悪くて」みたいなのが続いて「口コミの受付がやはり態度悪くて」って書かれる人
    何度書かれてもずっと態度悪いのを貫いていてメンタルの強さに驚くわ

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/22(水) 00:04:49 

    >>6
    病院は酷いの多いよね
    健康な時は気にもしない事を体調が悪いから余計にイライラしちゃってて何でもないことに攻撃しちゃうんだろね
    とはいえ口コミが10件越えてくるようなのは信じてる
    受付が悪いって病院に行ったけど確かに狭い上に体調悪くて待合室がシーンとしてる中ずっとキャッキャお喋りしててこれが口コミのことかあ!と納得する事もあるんだけどね

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/22(水) 00:06:02 

    >>10
    実名で書くの?

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/22(水) 00:06:22 

    >>30
    市内のヤバい店の口コミをたまに読むのが好き
    とにかく店主がヤバすごで、返信がものすごい長い
    マイルールもきついなんてもんじゃない

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/22(水) 00:06:48 

    あまりに腹が立ったので、一度だけ投稿したことある。
    2週間後くらいに削除したけど。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/22(水) 00:06:51 

    >>1
    めちゃ分かります。私は美容の仕事なので誠意を持って施術してもお客さんの顔色で満足度がなんとなく分かります。赤点を出さないように気を付けてますがやはり店内の状況(遅刻、メニュー変更、薬剤が思ったように出ない等)によって待たせてしまったりして急いだりしてそれを手抜きと感じさせちゃったりと日々怯えてます。忙しい日の夜や休日は気疲れと口コミに怯えて口コミノイローゼになりそうです

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/22(水) 00:07:11 

    >>122
    たまに設定わかってないのか本名で書いてる人いるよねw

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/22(水) 00:07:44 

    >>42
    受付が愛想ないはやばい。もはやAIでいいやんとすら最近は思ってるけど

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2025/01/22(水) 00:08:26 

    >>121
    病院は自分や家族の命に関わる場所だから、皆さんムキになるのは当然かと思うよ。

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2025/01/22(水) 00:08:27 

    >>102
    全部消すというのもできないです。ただ結果的に全部消したように見える状態とすることは可能。
    口コミをどうのこうのするという方法ではなく、例えばアカウントごと作り直すとかそういうこと。

    口コミ削除のためにそんなことするのもなかなかしんどいはずだが、よっぽどだったんですかね

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/22(水) 00:20:20 

    Googleは責任が大きすぎるからお店や病院の口コミは書かない(よほど褒めたい時を除く)
    グルメ系は食べログに書いてる

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/22(水) 00:20:26 

    >>42
    病院以外で色んな受付してるが態度が悪いと口コミされるような不快な対応しかできないならやめちまえと思うわ
    最低限不快にさせない対応すらできないなら接客しなきゃいい
    接客ですらそんな対応するならほかの仕事でもコミュニケーションでトラブル起こすだろうけどね

    +7

    -5

  • 132. 匿名 2025/01/22(水) 00:21:37 

    >>31
    忽然は「忽然と消えた」とかそんな意味

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/22(水) 00:24:11 

    >>1
    口コミチェックするのやめたらどうかな

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/22(水) 00:25:49 

    店側でも書いたやつ特定できるからな 

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/22(水) 00:29:12 

    親戚の叔母さんち夫婦がやってる、ど田舎の店の口コミめっちゃ悪口書かれてる、嫌いな義叔父だからザマミロ半分ではあるけど口コミって怖いな。私も昔接客やってたから、もし今ならボロカス書かれてたかも知れん。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/22(水) 00:36:16 

    近所の新店のクチコミ、「客層はそれなりです」、「裕福とは言えない高齢者が多いです」とか書かれているんだけど、全然そんなことない普通のお店
    そういうことを書く人に限って、周囲の人への配慮なく店内の様子や商品の写真や動画を撮って投稿してるんだよね
    まるで取材記者気取り、使命感みたいなのを持って
    私は、他人の映り込みのある写真を見つけたらGoogleに報告してる
    非常識なクチコミにバッドボタンや通報ボタンがあればいいのにと思う

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/22(水) 00:36:17 

    >>1
    ネットの投稿は半分以上が嘘だけどね
    信じる🐴🫎相手にする商売もどうかと思う

    +0

    -3

  • 138. 匿名 2025/01/22(水) 00:52:18 

    >>113
    だよね
    自由診療は口コミ書くとサービスあったりするから

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/22(水) 00:54:50 

    >>131
    ほんと思う
    自分も昔受付で、好きでやってもなかったけどさすがに仕事だしクレームもらったり客に喧嘩売ったりしたことなんてないわ
    すごい性格の人が多いんだね
    患者のせいにできる環境が良くないのかも

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/22(水) 01:04:54 

    サクラっていうか業者いるよね。星5が多いとこ、低評価から見るようにしないと騙される。
    多分だけど業者が複数のアカウント使って高評価の書き込みしてるんだと思う。
    大体投稿一件てなってるからよくわかるよ

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/22(水) 01:07:21 

    素晴らしい対応をしているわけではないけど、そんなにひどい接客はしてないはずなので、あまり気にしない。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/22(水) 01:07:41 

    >>1
    同じく接客業です。この前色んなサイトの口コミを見て回ったところなのでめっちゃ分かります。書かれていない限り私は良い接客をしている!って思うことにしてます。あとレビューの大半はさくらだと自己暗示かけてます。クチコミの口調が似すぎてるなって思ったので。褒め方然り、批判然り。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2025/01/22(水) 01:26:31 

    >>1
    大体、書いている人は他の店にもマイナスしてる。
    それを見るのが楽しい。
    確かに凄〜い良かった店は書くけど、
    ちょっとダメな店も書いてる自分がいる。

    私自身接客業だから、ちょっとダメだと「ありえない」と思いがちになる。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/01/22(水) 01:39:34 

    >>1
    悪口どころか、勝手に休業表示されて
    しゃーないから、ID作った
    なんか電話かかってきた時にボロクソ言っといたけどGoogle潰れろ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/22(水) 02:11:11 

    >>11
    多いね。
    「前を通っただけなのでわかりません」
    「いつか行ってみたいと思います」
    何の役にも立たない口コミなんて要らねーよって思う。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/22(水) 02:12:56 

    >>140
    うちのエリアだと整体院とか美容室とか多い。あと美容整形外科。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/22(水) 02:15:15 

    自分の勤めてる会社の自分が対応したことに悪い口コミあると「お前の情報筒抜けだから、晒してやろうか?」って悪魔のささやきが聞こえてくるw
    もちろん訴えられる事しかならないから止めてるけどね
    個人情報をその会社に渡してる(契約などで記載したり登録されてる)人は下手に口コミに悪いこと書かない方が良いよ。
    クレームなら会社に直に言った方が懸命だよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/22(水) 02:17:35 

    >>42
    書かれるところってよっぽど酷い所だよ。なんか自分達は偉いみたいな感じで勘違いしてる受付の人とかいるし。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/22(水) 02:23:16 

    >>22
    嫌だね。客ってなんであんな距離感バグってんだろうね。
    お客にとってはプライベートの時間で起きたことでも、店員にとっては仕事中のオンの状態でプライベートの知り合いに知られたくない・居場所を特定されたくないことだってあるのに。
    グーグルの口コミなんか書くことに心血注いでるような人本当に苦手。当たり障りのないプラスの口コミは良いけど、貢献したいならたくさん利用して感じよく帰ってくれたらそれで十分なんだよ。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/22(水) 02:24:02 

    >>114
    そっちの方がサクラが多くてハズレが多い印象だわ。テレビとかもそうだけど、美味しそうだしそんなに人気なら行ってみようって事で行くけど、だいたいそうでも無い。口コミは良いのも悪いのも見た上で判断して行くから、あんまりハズレが無い。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/22(水) 02:32:49 

    >>112
    本当に。悪い接客受けたら悪口書きますみたいなコメントあるけど、自分は匿名の安全圏から相手を名指しで口コミとか、ちょっとどうかと思う。嫌だと思うなら本人か店長・会社に直接言えばいいし利用しなきゃいい。
    名指しの口コミはもう実際どんなことがあったかとは別に嫌がらせに近い。自分も実名で書いたら?と思う。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/22(水) 02:44:29 

    うそだって口コミもあるけど7割がた当たってる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/22(水) 02:51:13 

    ワンオペ時にお客さんから声をかけられたけど、レジ待ちの人もいた為、少しお待ち下さいと言ってレジを優先したら、それが気に入らなかったらしく、レジを済ませて待たせた事を謝罪しつつすぐ対応したのに明らかに仏頂面
    後日態度が悪いと名指して口コミ書かれていた
    接客やってると口コミが怖いから接客態度には本当に気をつけてるから名指しはかなり落ち込んだ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/22(水) 02:59:39 

    大矢税務会計事務所ってとこの口コミすごいけどあれはしょうがない
    星1.2

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/22(水) 03:24:34 

    >>11
    職場近くのセブンの口コミにファミチキがないから☆1って書いてあった
    ファミチキ買いたいならファミマ行けよ!と思ったわ

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/22(水) 03:28:23 

    >>6
    気になる人気の歯医者のGoogle口コミ見たら
    見れど見れど「先生の腕も良いし院内も清潔だけど受付の50代女性の対応があまりに酷い」
    という内容ばかりで
    行ってその対応を体験してみたくなってる今日この頃

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/22(水) 03:34:40 

    >>153
    こういう理不尽があるから店員さんの名前を不必要に示させない社会になってほしいなと思う
    個体識別する目的ならニックネームでいい

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/22(水) 04:28:05 

    良い口コミも悪い口コミも100%は信用できない。
    私が通っている歯科やジムは、口コミしてくれたら歯ブラシ差し上げますってことをやっているし、トレーナーさんからは良い口コミを書いてねってお願いされる。
    ジムでは書いた?どの口コミ?って確認されるし、こういう時には良い事しか書けないよね。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/22(水) 05:00:46 

    >>11
    ついこの間みつけた口コミ
    グラフの結婚指輪を買いました。名入れしてもらって一ヶ月後に取りに行きました。2人とも試着の時はピッタリだったのに全然入らなくて返品もできませんでしたって見た

    そんな指のサイズ変わらんだろ
    二人ともとか
    変わってるなーと思ったら他も星①描いてた
    旦那大変だな

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/22(水) 05:02:24 

    >>149
    フルネーム書いてるバカいたよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/22(水) 05:03:41 

    googleの口コミ欄、書けないようにお店から制限できたりしないの?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/22(水) 06:27:04 

    ネットリテラシーと言うか、近年は口コミの内容をそのまま鵜呑みにする人も少ないと思う。「お客様は神様」文化がまだまだ消えない日本だけど、「これは店側の意見も聞いてみないと判断出来ないな〜」って考えられる第三者、結構多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/22(水) 07:08:50 

    >>53
    いみふ

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/22(水) 07:42:17 

    >>1
    自営で一人でお店やってて口コミされるけど今のところ悪いのはないけど悪く書かれたら書かれたで別にいいかなと思ってる
    その人には合わなかっただけと考える

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/22(水) 07:44:37 

    >>127
    田舎で色々大変なのか、かかりつけの歯医者がもう受付置かなくなったよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/22(水) 07:56:41 

    >>1
    同じ人であろう悪口たくさんかかれているのに全然気にせず偉そうな店員をみるとメンタル強いなwwwって思う
    拷問しても平気そうだなとか思う

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/22(水) 08:03:02 

    >>163
    こういうひとりよがりな人が書いてることあるから悪口みたいな口コミはあんまりあてにしてない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/22(水) 08:15:59 

    難波のラーメン屋に星の数1にした客全てに法的措置を取りますと返信してた店があったからそれを倣うか。
    ちなみにあからさま観光で来た中国語の星1評価にも法的措置を取ると脅してた。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/22(水) 08:42:33 

    おおいよね。変な口コミ。口コミといわないものが多すぎ。
    明らかに私怨みたいなのと、お店の口コミじゃないようなもの。
    鍵をしてなかったらその人の他の口コミを見に行ってみたりするけど、すべて☆1つでおかしな悪口ばかり書いてあったりしたからこの人はおかしい人なんだと確認できたよ。
    たとえば、試食のリンゴが塩っぽかったから☆1つ、売場のピーマンが腐ってたから☆1つ、レジの女が太ってて見苦しいから☆1つとかは前者2つは書き込むんじゃなくてその場で店員さんに伝えたらいい話でしょう。後者についてはホントだだの悪口で誹謗中傷だよ。
    口コミがただの匿名悪口投稿所になっているのが腹立たしいし、なんの参考にもならないことがわかった(笑)

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/22(水) 08:44:40 

    いま通ってる歯科医院の口コミに法的措置を検討しますと院長が返信したとたん、10件くらいコメント消えたけど、訴えられるのが怖いならはじめから書くな。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/22(水) 09:02:40 

    >>6
    逆に、人気出て混むと嫌だからあえて悪く書く人もいると思う。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/22(水) 09:30:00 

    >>7

    ときどきいい書き込みしかない商品とかあるんだけど
    サクラしかいないじゃないかと疑っわれてしまい、そういう商品は避らえるので逆効果と思っている

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/22(水) 10:01:36 

    >>21
    そうそう
    2、3個似たような口コミ合ったら事実なこと多い
    実際常連のお店や病院の口コミを見ると、同じこと思ってる人けっこういるんだなーって思うし

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/22(水) 10:08:09 

    家族と2人でやってて接客私だけだからすぐわかる。元気がないとか無愛想とか書かれてた。嫌な人来たら最低限の接客しかしないからその通りだよ。書いた人なんとなくわかってるよ。でもいらっしゃいませとかありがとうございましたは絶対言うようにしてるし商品も丁寧に扱う。どんな最上級の接客求めてんだろ。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/22(水) 10:14:58 

    >>155
    近所のコンビニ☆1の口コミみて「そんな嫌な思いしたこと無いけどな」と思って気になりその人の他の口コミみたらことごとく市内のコンビニに☆1の口コミしていた

    何か目的があるのだろうか

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/22(水) 10:16:49 

    そもそもいつ誰が口コミサイトやGoogleに店のページ作ってるんだろう?うちの店オープンしたら速攻食べログのページできてて誰が⁈って気持ち悪かった。知らない人からしたら店側が宣伝したくて作ったと思うよね。それなのに営業時間とか商品の説明間違えてたりするし知られたくないような個人情報勝手に書かれたりするし迷惑すぎる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/22(水) 10:21:51 

    >>174
    正直口コミで店員さんが無愛想ってあっても「そんなお店行きたくない」とはならない

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/22(水) 10:29:10 

    別にやましいことがないなら堂々としとけばいいし
    Googleとか書き込む人は危機管理能力が低い
    ガルちゃんの方がまだネットリテラシーが高い

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/22(水) 11:03:48 

    私の勤務先の店はあんまりグーグル口コミとかつかない。そしたら突然新しく口コミついたんだけど、内容からして働いてる人が書いてるように見えてしまった。
    文を見ても初めて店へ来たかんじでもないみたいだった。他のスタッフのことは褒める感じで書いてあったし笑
    口コミに書かれたであろうスタッフはシフト多めに入ってるし、常連ならその人の対応受けたことないというのは考えられない。だから怪しいなと睨んでる。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/22(水) 11:06:45 

    >>1
    絶賛ばかりだと、サクラかと思われてしまうので、何件か許容範囲内の悪い口コミもあると信憑性は増すらしいよ。
    とはいえ気になるよね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/22(水) 11:10:48 

    >>120
    近所のカフェのクチコミにも「若い女の人で態度悪い人がいる」と何年にもわたって書かれてるけど同じ人なのか謎。ちなみに私も書いてしまったことある。あまりにも酷くて。もし同じ人だったら最早ホラーだわ。本人はクチコミなんて見てないんだろうなー。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/22(水) 11:22:33 

    >>1
    調べてきました!

    ◼️口コミの削除依頼手順


    削除依頼の提出: Googleマップ上で該当の口コミを見つけ、右上の「︙」アイコンをクリックし、「クチコミを報告」を選択します。報告フォームに必要事項を入力して送信します。
    誤った情報や事実に反する内容を示す文書や証拠を用意することで、削除の可能性が高まります。審査には数週間かかる見込み



    結果の確認: 削除依頼を行った後、Googleからの返答を待ちます。削除が認められた場合、口コミは表示されなくなります。


    口コミへの返信
    悪い口コミに対しては、誠実に返信することも重要。顧客の意見に耳を傾け、改善点を示すことで、他の潜在的な顧客に良い印象を与えることができます。特に、誤解が生じている場合は、丁寧に説明することが効果的。


    法的措置の検討
    もし悪質な口コミが名誉毀損に該当する場合、法的措置を検討することも可。この場合、弁護士に相談し、発信者情報開示請求を行うことで、投稿者を特定し、訴訟を起こすことができます。


    訴訟はハードルが、高いね。
    ただGoogleへ削除申請はしてみてもいいかも。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/22(水) 11:26:29 

    うちの職場、名札は平仮名表記なのに漢字で書き込みされてるのを見つけた
    その人珍しい苗字だし絶対内部の人がやったなと思ってる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/22(水) 12:01:35 

    >>157
    ほんとにそう。番号とかにしてほしい

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/22(水) 12:35:56 

    >>57
    人としてって感覚ない人いるから
    でもそんなに嫌ならやめたらいいのにって思う

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/22(水) 13:15:52 

    悪口のコメント見たらその人が書いてるコメントを遡って見るようにしてる
    悪口書いてる人は大体他にも悪口書いてる

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/22(水) 14:27:44 

    レジのガ○ル山ガ○ル子という店員が愛想がない。小太りのからだが醜くて不愉快。教育してください!

    こんなのは誹謗中傷じゃない?伏せ字になってないし。
    よく行くスーパーなんだけど、いつも笑顔だしカゴをサッカー台まで運んでくれる店員さんなんだけどなあ。芸能人じゃないんだから体型とかどうでもいいし。名前が出てるから、この店員さんが働いてるっていう個人情報とかどうなるんだろうって思った。
    いちおうGoogleに通報の送信はしました。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/22(水) 15:17:25 

    >>102
    そうです!!それ!!歯科医院の医者が言ってます
    Googleは口コミ消してくれるって

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/22(水) 16:10:32 

    >>33
    そういう理由なら客側の問題だと、読んでいてわかる

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/22(水) 16:18:46 

    >>33
    客側に問題ありそうな口コミは読んでても何となく分かるよ
    あと、特定の人物が複数悪いコメント書かれていたらもうその人は要注意なんだろうなって思う

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/22(水) 16:33:24 

    >>7
    まともな人の書き込みはすごく参考になるけど。
    実際あぁこの事かっていうの多い。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/22(水) 16:33:38 

    >>8
    改善しろよ🤣

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/22(水) 16:34:23 

    >>15
    態度悪いなら星1付けられて当たり前では

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/22(水) 16:35:26 

    >>30
    返信で概ねの真実が分かるよねw
    クレーマーに対しても真摯な返信返してたらその店応援したくなるわ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/22(水) 16:36:48 

    >>40
    真実を書いて消されたことがあるから、星1だけにしてコメント書かないようにしている。それだと消せないからw

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/22(水) 16:44:45 

    >>1
    美容師してるけどホットペッパーの書かれないか
    もの凄い怖いし星1から5を接客、技術、雰囲気、
    値段、話術とかにつけられ 口コミのために
    ずっと気はってて辛い。いっ時口コミが怖くてたまらなく家や旅行中でも30分に1回見てる時あった。
    悪いの書かれると怒られるし、個人で書かれるもの
    だから辛いなー。「姿勢がみっともない」
    とか書かれたこともあるしね、

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/22(水) 16:49:37 

    >>125
    美容師だけどわかります。
    怯えてます..口コミのない美容院に行きたいと
    思って探してました。
    本当毎日怖い..咳がでてマスクしてるのに書き込まれた人もいるし外でお客さんとあって気がつかなかっただけで書き込みとかもあったしね..

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/22(水) 17:21:47 

    口コミの何が嫌って客にどう思われてるかより、同僚に見られる事なんだよね
    絶対話のネタにされるわ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/22(水) 18:45:53 

    飲食店の味は結構当たってる。
    病院は当たってないこと多い。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/22(水) 19:15:19 

    >>154
    ディオールも
    私は京王の行ったことあるけど。1.7のところもあるし。まぁ店員さんの当たり外れあるだろうけど低評価は信ぴょう性高い

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/22(水) 21:04:36 

    >>6
    私役所勤めなんだけど、役所もひどい
    対応が気に入らないからって文書に載ってる職員の氏名晒す人もいる
    役所になら何言ってもいいと思ってる人がいるから怖いし職員としての仮の名前がほしいと思う

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/22(水) 21:36:38 

    >>136
    Googleのコメントにも通報ボタンあったと思います。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/22(水) 23:06:36 

    主に嫌な気持ちになった時に書いてる
    ガラガラなのに30分待って下さい、とか注文後回しにされた上に有り得ないほどに伸びたラーメンとか、テイクアウトしてる人が目の前にいるのに今からテイクアウトは出来ないって言われたり、テラスが空いてるのに満席って言われて指摘したら座れたけどビシャビシャの手で飲み物持ってきてコースターも濡れて破れてる、とかかな
    逆に出来たばかりのお店とか凄くいい時もたまに書く

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/23(木) 04:13:52 

    >>78
    まさに最近行った皮膚科の口コミがそんな感じで、メガネの若い先生がタメ口で声も小さく聞き取りにくいし言い方も上からで不快でした
    って口コミが大量にあったけど、よい口コミもたくさんあって私は結構よかったと思ったからまた行こうと思ってる。
    対応自体は多分悪い口コミの人と同じような感じだったけどストレートに隠すことなく教えてくれてるだけだし別に何も思わなかったよ。
    医師って別にサービス業じゃないし愛想よく話す必要ないと思うし、皮膚科だから綺麗に治ればいいんだよね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/24(金) 17:23:59 

    >>6
    今まで嫌な店あったけど口コミ書くの我慢してたけど、今日よっぽどのことがあって初Google(☆1)書き込み。こんなことで書きたくなかったなー。

    その後多めに良い店を口コミして良い店全部☆5にして浄化したよ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/26(日) 00:00:09 

    >>1
    Googleの口コミに怯える

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/27(月) 13:14:05 

    >>22
    私はクチコミチェックする際に
    個人名や顔の写った画像など見かけるとプライバシー侵害のおそれと判断して
    グーグルに毎回連絡いれてるよ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/09(日) 08:36:22 

    Googleの口コミって書くと企業側に通知が行くらしいけど、あれって投稿消しても口コミした内容ってその通知メールで確認できるの?
    低評価の口コミしたんだけど、自分って特定されそうな出来事だったから消したけど…通知メールに本文がそのまま残るなら消しても意味ないよね…通い続けるつもりのお店だったので気まずくなったら嫌だな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード