-
1. 匿名 2025/01/21(火) 16:27:50
■生理時の子どもとの入浴はシャワーだけという人も
○経血を子どもに見られることに抵抗がある
○見られてもいいけど経血がタオル等についてしまうと処理が面倒
○そもそも生理中は体調もしんどいからお風呂に入りたくない
さらに、生理時のお風呂は性教育の絶好のチャンス!
「どうしたの? それ、なぁに?」というように、子どもにとっては、大好きなママの体から赤いモノ(血)が出てるというのは、不思議だったり怖かったりするので、純粋な気持ちで尋ねてくるものです。
そんな時は、「ママの身体は月に1回、赤ちゃんを育てるお部屋をお掃除するから血が出ちゃうんだよ。怖くないから安心してね」「(生理の時は)お腹が痛いから、優しくしてほしいんだ」「(タンポンは)大事な紐だから、触らないでね」などと隠さずに伝えてみましょう。+9
-133
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:02
シングルマザーです
長女(4)次女(2)一緒に入ってる
タンポンもしない+54
-93
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:02
服着たままお風呂の椅子に座って子どものお風呂上がるまでみてた+381
-7
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:06
たんぽん+191
-12
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:07
お腹痛いからって言ったら太り過ぎで?って言われた+274
-7
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:11
子どもの頃お母さんの血見た記憶ないなー
生理期間避けてたのかな+568
-4
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:17
子供だけ入れて自分は服を着たまま+171
-2
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:23
まだ伝えたことないな…+6
-1
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:28
男が悪い+6
-19
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:34
子どもの頃の親の生理なんて覚えてないわ+303
-4
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:41
お風呂入ってる時は自然と止まる。流れ出るってのはやっぱり出産で緩んでるのかな+19
-50
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:42
生理中でも一番風呂に入りたいってわがままかな?
どうしても誰かが入った湯船には入りたくないんだよね…+2
-33
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 16:29:43
おしりがね、うんこが大きすぎて切れちゃったの。ごめんね。怖くないよって言ってる+6
-40
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 16:30:10
風呂中に血が出ないから普通に入っちゃう。
ナプキンはトイレで外してそのまま急いで風呂だから血も見られることない。+181
-19
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 16:30:23
私は赤ちゃんが寝るベッドが、大人の女性だから毎月新しく出来るけど
赤ちゃん来なかったからいらないから外に出るだけだよって教えてた+27
-18
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 16:30:27
自分が小さな頃
母親から経血がーって記憶がまったくないなぁ
ほぼ母といつもお風呂入ってたけどどうしていたんだろ+194
-0
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 16:30:28
確かに…
母親生理の時どうしてたんだろう?
子供の頃の記憶がない+88
-1
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 16:30:45
子供の頃。お母さんは病気で血がでているのかと思った。たしかうちの母親、生理の時風呂入ってなかった気がする。+5
-2
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:00
>>6
確かに…って思ったけど、まずお風呂の記憶がないや歳かしら。+187
-1
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:04
さすがに流血を見せて性教育はないやろ+52
-9
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:10
>>6
まともで羨ましいね+8
-15
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:13
>>2
子供が男の子なら話が違うんじゃない?+22
-14
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:19
>>11
浴槽では出ないけど、立ち上がったら出ない?+140
-8
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:27
>>11
そういう仕組み(水圧で出ない)になってると学校で習ったよ+11
-18
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:41
女の子だから小1くらいから言ってある。「お腹が痛い日、血が出る日」だからごめんねって、湯船は一緒に入らない、お腹が痛いから習い事はパパと行ってねとかそんな感じで。かなり重いので。だんだん分かってきたようで、「ママはお腹痛い日だからゆっくりしてて」みたいな感じになってる。まだ理解できない幼稚園の下の子には何も話してない。+114
-9
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:42
うちの母は今日は入らないって言っててなんでだろ?って子供の頃思ってたけどそうだったのか+6
-0
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 16:31:46
>>12
いや普通に入るよ1番風呂に
お湯を変えるけどね+4
-10
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 16:32:14
服着たままシャワーで洗ってあげて、湯船は1人で入ってもらってた。あがるとき声かけてねーって言って。+24
-2
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 16:32:48
赤ちゃん〜幼児の時は子供だけ洗ったり旦那に見てもらったり…今はもう小2(女子)なのでもう1人で入ってもらうけど、どうしても一緒に入りたい!って言われたら今血が出ちゃうけどいい?って言うとやっぱりいいって言われるし、それでもいい!って言われたら入る
最初はびっくりしてたけど今は気にしてない…と思う+1
-6
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 16:32:54
パンツはいたまま子供だけばぁーと
洗って後から入るのは?+5
-1
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 16:32:57
タンポンしてる
ゆっくり入りたいし+21
-0
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:11
>>5
ww
そしたら私毎日腹痛だよw+156
-1
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:13
教えるにしても見せる必要はないと思っているので、服着たままだねーそもそも服着たままの時も割とある。子供に付き合ってると寒かったりのぼせたりするので。+26
-0
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:39
4歳ぐらいの時にママはお股から月1で、血が出るの。
病気じゃないけど女の子はそうなんだよ。
だからばっちいから一緒に入れなくて、パパと入ってね。
って教えていた。+8
-10
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:53
トピタイだけ読んだら、子供が生理中の話かとおもったわ+7
-0
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 16:33:56
>>23
横だけど、私は出ない。
風呂中も上がった時も。
ナプキンつけるとドロっとくる。+17
-10
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 16:34:05
>>1
普段から服着たままだよ
子どものためにもそれがいい+24
-2
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 16:34:07
タンポンしてシャワーだけ
結婚後は子供いない頃からずっとそうしてる
母から生理のときは湯船浸かるなって教わった+8
-2
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 16:34:19
物心ついた段階で見せられた。
「あなたも大人になったらわかるから見せる。
時々お母さんの具合が悪いのは毎月こうなるからなの。でも大丈夫だから。ただあなたも女に産まれたから覚悟が必要だね」みたいな感じで言われた。
最初見せられた時は血だから○んじゃう!病院!って騒いだけど落ち着いてこう言われてまだ理解追いつかずポカンとしてしまったな。
兄がいて兄も見せられたらしく女性に優しくしないといけない理由を言われたらしい+15
-11
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 16:34:37
小さい頃からの性教育が叫ばれているようだけど「赤ちゃんを育てるお部屋をお掃除するから血が出ちゃうんだよ。」こういう言い回しが苦手…。それなら、「生理って言って女の人は月に一回血が出る、6年生くらいからみんななるんだよ」みたいな方が言いやすいな…+138
-7
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 16:34:43
夫が遅い時なんかはタンポンしてシャワーで済ませてた。そのうち上の子にやってもらうようになった。+0
-1
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 16:34:48
3、4歳くらいだと園で言いそうで怖い
ママお股から血が出てた!とか+42
-1
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 16:35:09
>>6
あ、たしかに+66
-1
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 16:35:15
わたし高学年になっても母とお風呂入ってたけど
生理の事は既に知ってたから何とも思わなかった
血出てたのも見た事ああるけどシャワーでさっと流したりタオルでさっと拭いてたのを見た
母は淡々としてた感じ
流石に自分が生理くる頃はお風呂1人だったけど+5
-5
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 16:36:03
>>11
全く関係ないよ
量の問題だよ!過多月経で中学の頃からお風呂だろうがなんだろうが流れてくるから湯船には入れない
シャワー浴びても体拭いてるうちに流れるから下半身だけ先に拭いて急いでパンツ履かないと無理なくらい出続ける
仕組みでもなんでもない個人差だよ+33
-5
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 16:36:52
>>3
生理関係なくそうしてた。後からさっさと入る方が楽だったから+101
-2
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 16:36:58
幼稚園までしか一緒に母とはお風呂に入っていないから覚えていないな
小学生からは1人で入った+4
-0
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 16:37:11
お風呂入る前にタンポン入れといて、
入る前にトイレで抜いてから行く
そうすると血が出ない
タンポン入れたままお風呂にいくと、タンポンが水を吸って気持ち悪くて+1
-7
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 16:37:20
>>36
すごいね。2日目当たりだと体洗ってたら、床に血が流れてることあるよ。+64
-4
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 16:37:25
>>3
子供が幼稚園まではそうしていたよ+6
-2
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 16:37:55
>>1
知らない男が書いた記事かねー
+17
-1
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 16:37:57
旦那がいる時なら旦那に入れてもらう。
いなければ自分は下着のままで子どもの身体だけ洗ってた。+7
-0
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 16:38:07
>>11
普通に出るわ…
浸かっていても立ち上がるときも
脚をぴっったりくっつけてたら出ないけど脚リラックスさせるとバッとでちゃうから生理の時は湯船にはつからない+23
-5
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 16:38:54
>>13
お友達に言ってるかもよ笑+11
-2
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 16:39:04
>>6
幼稚園の頃、今日はお父さんと入りなとか言われてた
なんで?って聞くと「なんでも」としか言われなかった。今思えば生理だったんだろうな+125
-1
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 16:39:44
>>49
生理は本当に個人差デカイね。
ちなみに生理痛もあまりないです。
子供2人自然分娩で産んだけどそれでも風呂中に出たことは無い。+20
-0
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 16:39:52
>>23
出ない出ない👋🏻w+5
-16
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 16:39:53
お風呂では出ないのもあって困ったことないんだけど、小さな子(幼児)いる方、お出かけ先でのトイレどうしてます?※夫や他の大人がいなくて見ててもらえない場合
一緒に個室に入ると思うんだけど目の前で替えてます?そうせざるを得ないよね?
ガル見てると1〜2歳時の記憶がある人が結構いるから、こんなピンポイントなシーン覚えてたら嫌だなって…
+1
-3
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 16:39:54
うちの旦那と結婚した時、もう30過ぎてたんだけど。色んな日用品を買いに行って、色んなものをホームセンターに買いに行って、私は汚物入れをカゴに入れたんですよ。そしたら旦那それが何か知らなかったようで「なんそれ、なんそれ」「何に使うん!?」とかすごい言ってきてほんっとに恥ずかしかったんだよね。。男ばかりの兄弟、義母も教えるわけもない、世間知らずの大の男が1人出来上がったわけですよ。男の子も少しは教えたほうが良いです。+32
-3
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 16:40:03
>>6
小さい頃お母さんが💩踏ん張ってる時ドア開けてもらっておしゃべりすることあったんだけど、初めて経血ついたナプキン見て衝撃受けたの覚えてる。
オムツみたいのが真っ赤…血なの…?って。忘れたいけどインパクト強すぎて今でも脳裏に焼き付いている。+2
-14
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 16:40:16
>>2
娘からしたらトラウマになるから、社会人として自分のシモ事情は秘めやかにしてください。
そうじゃないと子供さんのバウンダリー感覚おかしくなると思うよ。、+5
-38
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 16:40:30
>>6
母親っ子の私はほぼ毎日お母さんと一緒にお風呂に入ってたけど「今日はお父さんと入りなさい」と強制的に父親と入らされてた日があった。
もしかしてその時生理だったのかもって今更ながら気づいたわ。+80
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 16:40:46
子供男だから2歳で一緒に入るのやめて旦那に丸投げしてる+7
-1
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 16:41:01
生理の時こそ湯船に浸かって温まりたいのに+14
-0
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 16:41:35
>>38
なんでだろうね。温めた方が痛みも緩和されていい気がするけど。私は最後に入ってる。+16
-1
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 16:42:37
二日目や多い時は服着たまま見守り
「お母さんレディースデーでお腹痛いの」って伝えてた
月経過多でミレーナいれてからはいつでも一緒に入れるようになって助かってる
お風呂の時間に旦那いないし+3
-2
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 16:42:46
>>23
私は出ないからお風呂も普通に子供と入っていた
お風呂に入る前にトイレで出し切ればお風呂の短時間くらないなら平気
どうでもいいけど夜寝る前に出しておけば朝のトイレまででないから夜用とかもいらなかった
でもしんどさも量も個人差あるよね+11
-6
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 16:43:03
>>20
男トラウマになるわ。+9
-5
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 16:43:04
>>40
赤ちゃんのベッドとか赤ちゃん来なかったからとかね。赤ちゃんなんて意識して生活してないし笑+45
-1
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 16:43:21
湯船に浸からないけど
いつも通り裸で入ってる
子供に血見られたことない+0
-1
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 16:44:05
>>38
ロリエの冊子を中学校で貰って水圧あるから湯船では出ませんっ書いてあったから、よく身体を洗ってから入ってたわ。
+7
-1
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 16:44:15
5歳ぐらいにはもう一人で入らされてたけどなるほど母親が生理中とかまでは考えてなかった。
タンポンはしてたと思うけどね。+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 16:44:31
>>16
見たけど衝撃で記憶に蓋したとか?+0
-5
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 16:45:05
全然関係ないけど、子供の頃ナプキンのCM見て「あれ何?」ってしつこく聞いてたら母に「大人のオムツだよ」って言われて「なんで大人なのにオムツするの?」って聞いたら「赤ちゃんに付ける練習だよ」とか適当なこと言われて、友達にドヤりながら「あれは大人のオムツだよ!練習してるんだよ!」って説明してた幼少期を今急に思い出して恥ずかしい+16
-0
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 16:46:01
湯船には浸からない
「今日はママお風呂ダメな日なんだ」って言ってる
+2
-2
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 16:46:03
お母さんもおむちゅするの?と聞かれたことあるなあ。
懐かしい。+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 16:46:10
>>58
本当に小さいころは大きいナプキンかタンポンしてできるだけ交換頻度を下げる&出掛ける時間を長時間にならないようにする
3歳くらいになれば恥ずかしいから度合いの方向いてて ができる
5歳くらいなら個室の前で待っててもらう+2
-4
-
78. 匿名 2025/01/21(火) 16:47:28
>>1
旦那帰ってくるの遅くてワンオペ風呂だから生理中だろうがタンポンして風呂入れてたよ。
みんなタンポンして風呂入れたり自分は服着たまま濡れる覚悟で洗い場に待機して子供の風呂入れしてるのかと思ってたわ。
+11
-2
-
79. 匿名 2025/01/21(火) 16:48:22
また生理の話?+4
-0
-
80. 匿名 2025/01/21(火) 16:48:57
湯量を少なくして子供だけで入って風呂のドアを少しあけて見守ってる。最後に体と頭を服のまま洗いにいく。+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/21(火) 16:49:46
>>12
入る前に全部だすし、水の中で出る事がないから気にしない。+8
-8
-
82. 匿名 2025/01/21(火) 16:51:01
>>3
そうだよね。悩むことではない+29
-2
-
83. 匿名 2025/01/21(火) 16:51:04
お腹の中でピンクのおふとんで寝ていたという記憶があるようなのでその布団が月イチで新しくなると教えてある
元々血を怖がりにくいタイプだったのもあるかな
こういうのは子供の性格によって色々だよね
+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/21(火) 16:52:23
>>68
なきにしもあらずよ
てか一緒にお風呂に入らなきやいけない時期なんてまだ幼い子供なんだしお股から出血なんて見ても怖いだけだろうに何が性教育だっての+6
-2
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 16:52:46
2歳の子供いるけど、子供を脱衣所で待機させて先に自分だけ体を洗って血を洗い流してから子供を入れてる
子供の体をサッと洗って湯船に入れたら自分は湯船入らずパンツを急いで履いてお風呂出るまで見守ってる+3
-2
-
86. 匿名 2025/01/21(火) 16:52:58
>>12
タンポンしなよ
+3
-0
-
87. 匿名 2025/01/21(火) 16:53:08
>>59
仕事でも色々やらかしてそうな旦那だね
生理とか関係無いわ+5
-5
-
88. 匿名 2025/01/21(火) 16:53:54
今年の正月はキツかったなー
義実家に4泊したけどガッツリ全て生理と重なって
義実家で生理中風呂入るのも嫌だけど4泊だしそんなわけにもいかないし
娘もイヤイヤ期で夫と入ってくれないのと家の中寒いから娘には浸からせないと風邪ひきそうだし
私は浴槽には入らず娘だけ軽く浸からせたけど人いっぱいいる家のトイレで念の為タンポン入れたりしなきゃで泣きそうだったわ
みんなどうしてるんだろ+11
-0
-
89. 匿名 2025/01/21(火) 16:55:42
>>4
おまたからなんか出てるッ!!ひもッ!?ってめちゃくちゃびっくりされました+3
-6
-
90. 匿名 2025/01/21(火) 16:55:53
男の子なんだけどタンポンやると具合悪くなるからできなくてとにかくもうタオル当てて絶対に見られないようにする。同時に入ったら先にお互い頭身体洗ってわたしは湯船入らず先に上がって息子は湯船で遊んで待っててもらう。もちろん溺れてないかは確認しつつ!5歳だからそろそろどうしたもんかと頭悩ませてる。週2主人が休みの時は入れてもらってるけどそれ以外は朝から夜遅くまでワンオペだし5歳じゃしっかり洗えんよなとも思う。かと言って具合も良くないから服着て濡れないように息子のみまたお風呂入れ直すのもむり、、、。だからもう馬鹿正直には教えてる。女の子は大きくなると血が出ます。体調も悪くなります!だから女の子には特に優しくしてあげてと教えやすいのはメリット+3
-2
-
91. 匿名 2025/01/21(火) 16:55:54
>>6
父ちゃんとお風呂入った記憶はあるけど、陰部の記憶ないし。見てたとしても忘れてるのが正解なのかも。+10
-1
-
92. 匿名 2025/01/21(火) 16:59:32
>>1
そんな時は…のくだりが微妙。子育てした人の発想ではないと思う
私もいくら相手が小さな子でも見られるのは嫌だから先にお風呂場に入らせて洗面器で遊んで待たせてたよ
でもまぁある時ナプキン見られてしまった。その時、ママうんこしちゃったの?ゲラゲラ。という反応でした
真っ赤ではなくちょっと色が茶色っぽく見えたんだと思う。オレンジっぽい照明だったから。その日以来、ママはオムツをする、うんこするから。って事にされたけど生理もいつまでも続くわけでもないのでもうオムツしないの?ママいい子ねと褒めてもらったよー
幼稚園入園前だったはず。女の子だから口が達者でした+14
-3
-
93. 匿名 2025/01/21(火) 16:59:36
>>71
でも油断してると、後半に
おりもの状にドロッと出る事ある
夫と湯船浸かったときに出てきて
(駄話の流れで)貴男は女狐じゃなくてヒル飼ってるねって言ったら大爆笑された+1
-8
-
94. 匿名 2025/01/21(火) 16:59:53
普通に子どもに説明(生理と言うものがあって、血が出るけど怪我ではない。赤ちゃんのベッドうんたらかんたら)してお風呂入ってるよ。
子どもが園児の時からそうしてるし生理痛でお腹痛い!とか寝てる姿も見てるから、生理を当たり前に捉えてくれてると思う(子どもは男女)+12
-1
-
95. 匿名 2025/01/21(火) 17:00:46
生理の時、冬だったら私だけ入って子どもはお風呂やめちゃう+3
-1
-
96. 匿名 2025/01/21(火) 17:00:51
>>81
入る前に全部出すとは…?+7
-3
-
97. 匿名 2025/01/21(火) 17:01:09
>>10
そうだろうけど、話せる年齢の子供なら外で話す可能性もあるからね。
保育園で働いてた時「昨日ママのお股のところから血が出てたけど、病院行かなかったんだ。ママ大丈夫かな?」って言ってきた子いた。+27
-0
-
98. 匿名 2025/01/21(火) 17:02:15
>>81
よこ
私トイレでお腹に力入れたら、しばらくの分の経血出るよ。
どうしてもその後出てしまう時もあるけど、いつも意図的にトイレで出してる。+7
-1
-
99. 匿名 2025/01/21(火) 17:03:39
>>6
私は末っ子だから姉とばかり入って母と入った記憶あんまりないや。だから血とかも見たことない。
今娘いるけど、生理期間は服着たり1人で入ってもらって脱衣場で待ってたりしてる。今6歳だけど生理期間一緒に入って血を見せたことはまだないなあ。+8
-3
-
100. 匿名 2025/01/21(火) 17:03:58
>>14
え、身体洗うときも出ないの?
羨ましすぎる+77
-0
-
101. 匿名 2025/01/21(火) 17:04:57
>>58 うちは娘だから気にせず変えてる。むしろ隠さない。物心ついて暫くはソレなに?ってなるけど、お姉さんになるとみんなこうなるのよって教えた。詳しくは理解しなくても年中さんになる頃には「大丈夫?」って心配してくれて、今はアッで終わる。
私は初潮が来た時、授業で生理は習ってたけどパンツの汚れがソレだと分からずに何日か過ごして母に「なんでナプキンしないの!」て怒られたのね。母は生理を頑なに隠す人だったから家にナプキンがあることさえ知らなくて嫌な思いしたからオープンにしてる。+10
-1
-
102. 匿名 2025/01/21(火) 17:06:01
夏は子供だけシャワーのみにして自分は旦那帰ってきたらとか寝静まったら入ってるけど冬は寒くてそうもいかないから仕方なくタンポンデビューしたけど極力やりたくない。装着するのがどうも苦手、、、痛くはないけど気になるしやっぱり怖い+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/21(火) 17:07:32
>>25
うちも血が出る日だから今日はシャワーにしようねって言ってるよ。
女の人にはそういう日があるよってことだけ説明してる。
子供が男女の双子だから、あまりそういうことを家庭内で言わずにいると思春期に女の子が気まずい思いするかな?と思って、あえてオープンに必要最低限の事実を伝えてる。+33
-0
-
104. 匿名 2025/01/21(火) 17:11:01
>>1
もうそういう子育て期終わったけど
ずっとバタバタシャワー出しっぱなしだったから気にならなかったと思う
そんな「血があ!!」みたいなのなかったよ+6
-0
-
105. 匿名 2025/01/21(火) 17:11:57
>>1
体は温めたほうがいい。子どもには生理を教える+3
-0
-
106. 匿名 2025/01/21(火) 17:13:34
>>16
あの紐はなんだろう?って記憶がある+2
-4
-
107. 匿名 2025/01/21(火) 17:13:50
>>3
生理じゃなくても服のまま入れてる。子供と一緒に入るって発想がない。+17
-10
-
108. 匿名 2025/01/21(火) 17:14:42
>>51
一応、助産師へのインタビュー記事らしい…。(画像の人)
でも助産師にしてはズレた対応だなと思ってしまう。
「赤ちゃんのお部屋を云々」とか。+6
-0
-
109. 匿名 2025/01/21(火) 17:15:02
普通に一緒に入ってる。血が漏れたらこれは大人の女の人はこうなんだよって教えてる。詳しく理解するのは早いけど(今年長)、そういうものがあるって事は知っててほしいし。+9
-3
-
110. 匿名 2025/01/21(火) 17:15:24
>>6
小さい頃は銭湯通いでたまに父と男湯へ行ってた。
昔は変態がいなかったので入れた。+0
-9
-
111. 匿名 2025/01/21(火) 17:16:39
>>79
生理関係ない人には多く感じるのね+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/21(火) 17:18:11
>>47
うちもそう小1から1人で湯船は浅く扉は開けて入れてた+3
-1
-
113. 匿名 2025/01/21(火) 17:18:34
>>107
横からだけど、欧米やアジアだとそうする国が多いんだよね。
主に母親や子守り役の女性の担当で、服を着たままで子供を洗う。
小学校低学年までには一人でシャワーを浴びれるように教えるのが一般的とか。
だから外国人は親の裸を見た事が無い人が多いんだよね。
親の経血なんか尚更見る機会は無いと思う。+22
-0
-
114. 匿名 2025/01/21(火) 17:20:17
私2歳上の姉がいるんだけど、自分が11歳で生理来るまで姉が生理来てたこと全く気づかなかった。一緒に風呂入ってたのに。
ていうか友達とか同僚も全くポーチ持ってる様子無いけどみんな隠すの上手いなって昔から思ってる。
私は生理期間巾着持ってく+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/21(火) 17:20:33
>>113
学校での性教育がその分?赤裸々よね。正しい知識を身に付けられるならどっちでもいいけど。+9
-1
-
116. 匿名 2025/01/21(火) 17:21:35
風呂はたいがい旦那が入れてた。
ある程度大きくなったら子供だけで入って洗う時は服着たまま洗ってた。
+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/21(火) 17:21:58
>>108
こんな助産師嫌だ+9
-0
-
118. 匿名 2025/01/21(火) 17:24:34
>>24
となってるけど、やっぱりタンポンはした方がいいよ+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/21(火) 17:25:14
>>14
横
お風呂中に出ないの普通だと思ってたけど違うんだ!?と今びっくりしてる。
お風呂中は自然とそうなってるもんだと思ってたけど、違うのね。凄い驚き。
ちなみに結構経血多い方で、塊もよく出るタイプ。
+28
-1
-
120. 匿名 2025/01/21(火) 17:27:56
旦那がお風呂の時に子供を投入。
小1から一人で入らせた。
2人とも私とは入った事ない。
+2
-1
-
121. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:16
>>95
プラス押しちゃったけどよく読んだら子どもを入れない?子どもはあとで別に入れるんだよね?+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:35
>>88
もうね、今さらだけど、行かない選択よ。
そんな色々悪条件あるのに、義務みたいにするのって妻・嫁虐待だよ。
義母も同じ女性なら理解すべきだと思う。毎年じゃなくても良い、日帰りor1泊で良い、そういう配慮をすべき。
これからは夫実家帰省なんていう無意味な習慣が廃れることを強く望むわ。
+16
-1
-
123. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:47
>>96
経血をトイレで出してから入浴するんのだけど、普通はやらないの?+5
-3
-
124. 匿名 2025/01/21(火) 17:30:49
>>1
「大事な紐」ww+4
-0
-
125. 匿名 2025/01/21(火) 17:31:41
タンポンすれば?+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/21(火) 17:32:39
>>15
子供には難しいんじゃない??+13
-4
-
127. 匿名 2025/01/21(火) 17:36:19
>>16
タンポンじゃないかな+4
-1
-
128. 匿名 2025/01/21(火) 17:39:03
>>121
生理の時まるまる入れないのはやばいけど、生理2日目の一番重い時は入れない選択するわ私+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/21(火) 17:40:38
子供だけ先に入れてたよ+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/21(火) 17:42:00
>>1
風呂で性教育のチャンスなんて歳の子は一人で入るやろ
小学3年ぐらいから一人でお風呂入ってたよ
+4
-0
-
131. 匿名 2025/01/21(火) 17:44:25
>>23
私は肛門括約筋に力を入れると出ない
だから浴槽以外は力入れて止めてる+4
-1
-
132. 匿名 2025/01/21(火) 17:44:48
「ママの身体は月に1回、赤ちゃんを育てるお部屋をお掃除するから血が出ちゃうんだよ。怖くないから安心してね」
この説明わかる子なら一人で入れる年齢
+9
-0
-
133. 匿名 2025/01/21(火) 17:45:26
>>23
出た事ない
+4
-1
-
134. 匿名 2025/01/21(火) 17:45:36
タンポン一択+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/21(火) 17:50:10
子供が脱衣所にいる時先にシャワー出して流してた+0
-1
-
136. 匿名 2025/01/21(火) 17:54:42
>>14
>>119
湯船の中でって事?
それなら水圧で出ないらしいよ。+12
-5
-
137. 匿名 2025/01/21(火) 17:56:20
>>23
湯船から出る時に湯船にポタっと落ちる時あるしお風呂から上がったあとバスタオルで拭いたら血がつく時もあるわ。
だから中学生の娘が生理の時は一応最後に入ってもらってる。
+19
-1
-
138. 匿名 2025/01/21(火) 17:57:48
>>99
私も末っ子で親と入った期間すごく短いんだよね。面倒だったのか姉妹で入らされてた。ちゃんとした洗い方習わなかったから耳の裏や足の指の間を洗うことは10代で周りの話で聞いて覚えた。+5
-0
-
139. 匿名 2025/01/21(火) 17:59:15
>>46
私もそうしてる
子どもが寝たあもゆっくりお風呂入りたい+20
-0
-
140. 匿名 2025/01/21(火) 18:05:43
>>6
そういえば母とお風呂入った記憶って全くないわ
うっすら父親と入ったのを覚えてるけど、小1くらいでもうずっとひとりで入ってたわ+8
-0
-
141. 匿名 2025/01/21(火) 18:07:04
>>1
マイナスされそうだけど
3歳の子が見てママ、血!!って言ったからいい機会と思って言ったよ そうだよ、ママ血が出ちゃう期間なんだよって 保健体育だけじゃ不足してておうち性教育っていうのが大事って聞いたから…将来子供が他人や女性に優しくできるように、
もう少し大きくなってもっと分かるようになったら詳しく説明しようと思ってる
そういう時代かなと思うから
そして子供は結構素直なのでよそでママどうなんだああなんだって言わないよう嘘のことはなるべく言わないよう注意してる+8
-4
-
142. 匿名 2025/01/21(火) 18:08:33
>>6
そう言えばお風呂に母親と入った記憶ない。
思い出せるのは小学校一年生まで父か祖父が私と弟をお風呂に入れてくれたこと。
小2からは弟と入ってた。
小3からは1人。+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/21(火) 18:08:55
>>58
血に驚いていたから
「病気や怪我じゃないよ。月1回、こういう風に血が出るけど、心配いらないからね。
ただ、この話は、あまり他の人に話されると恥ずかしいから言わないでね」と伝えていた。
2歳→病気や怪我じゃない で安心
(でも、トイレで大きな声で「血が出るんだね!」と叫ぶ…)
3歳→トイレでは叫ばなくなる。が、保育園などで「ママは血が出る日」とか言いそうになる。
4歳(現在)→毎月のものとして捉えていて、他言もしない。+5
-2
-
144. 匿名 2025/01/21(火) 18:09:30
一緒に入浴してた頃はなるべく見せずにシャワーで流しながら洗ってたから娘も血怖い!!とはならなかったけど、なんで血が出てるのか聞かれたから、普通に答えたよ
私は子供の頃母が生理やブラジャーをタブー視してたから恥ずかしい事のように隠されていて、苦労した経験があるから人体の機能の一部と説明したよ+5
-1
-
145. 匿名 2025/01/21(火) 18:09:55
>>20
だよね普通に気持ち悪い
海外みたいにシャワーだけなら楽なんだろうけど+8
-3
-
146. 匿名 2025/01/21(火) 18:10:09
見られてしまうのはしょうがない時もあるかもしれないけど見せにいくスタイルはないわ+3
-0
-
147. 匿名 2025/01/21(火) 18:19:02
>>101
横
うちも母親も生理を隠す人で、初めてなったときに色々聞いても面倒くさそうな返事でそれ以来あまり質問できなかったわ。
それが嫌だったから娘には小さい頃からオープンに話してる。
タブーな話題だと思ってほしくないし何でも相談してほしいから。+9
-2
-
148. 匿名 2025/01/21(火) 18:25:29
>>14
私も出ない
怖いから湯船には入らないけど体洗ってるときとか全く出たことない+2
-5
-
149. 匿名 2025/01/21(火) 18:27:25
お風呂入ってるときは出ないから一緒に入る。ただでさえしんどいのに二度手間なことはしたくないし。もちろん湯船は子供のみで私はシャワー+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/21(火) 18:30:02
子供の頃銭湯行った時に「お母さんなんか紐出てる!」って大きな声で行ったことある
今思えば申し訳なかったな+1
-0
-
151. 匿名 2025/01/21(火) 18:32:43
はいらないよ!
服を着たまま子どもの体洗えるじゃん
子が、人の血に対して嫌悪感なくなったら危険だし、そもそも血が出てるところを見せたくない
いくら動物的にとって自然なことだろうと、そういうのは人に見せるもんじゃない+7
-1
-
152. 匿名 2025/01/21(火) 18:38:38
>>1
何この気持ち悪いやりとり
子どもに経血見せて性教育って虐待でしょ
こんなんトラウマになるわ
本当に気持ち悪い+4
-10
-
153. 匿名 2025/01/21(火) 18:40:01
>>1
ひどい1〜2、3日目が休日に被ってたら夫に代わってもらうかな。
ふと自分の幼少期を思い出して気づいたけど、我が家もそういうシステムだったのかも。たまに父と兄と一緒に入れられてたから。
もし平日なら、ひと足先にバッと浴室に入って膣洗いしちゃうよ。経血見られたくないから。+1
-2
-
154. 匿名 2025/01/21(火) 18:53:53
「今日はチチチ(子供が言ってた血の言い方)出る日なんだ〜だからママはシャワーだよー。
大人になったら、そういう日あんのよ。」
って一緒に入って自分だけシャワーにしてたよ。+1
-2
-
155. 匿名 2025/01/21(火) 18:57:25
>>78
一緒だよー
とにかくタンポンでお風呂やり過ごしてる血を見せるっていう選択肢無かったわ+6
-2
-
156. 匿名 2025/01/21(火) 19:02:44
>>1
うちの子どもは男児2人だけなので旦那がお風呂担当
生理とか気にしなくていいから楽だわ+6
-1
-
157. 匿名 2025/01/21(火) 19:03:02
どうしたの? それ、なぁに?」というように、子どもにとっては、大好きなパパの体から巨大なちんぽが出てるというのは、不思議だったり怖かったりするので、純粋な気持ちで尋ねてくるものです。
そんな時は、「パパの身体は日に1回、赤ちゃんになる精子が出ちゃうんだよ。怖くないから安心してね」などと隠さずに伝えてみましょう。
🤔🤔🤔+3
-0
-
158. 匿名 2025/01/21(火) 19:04:27
この前脱衣所で服脱いだ後に血が落ちてることに気付いた3歳が「これ、なに……?」って恐る恐る聞いてきて、なんて答えようか一瞬困ってたら「まさか、ち…?」「お母さん!?だいじょうぶ!?」って駆け付けた6歳も大慌てで騒ぎ出した
子供にとって血って本当に大事件だよね
その後浴室でも血が流れてしまったから、鼻血が急に出たり止まったりすると言ってごまかした+4
-2
-
159. 匿名 2025/01/21(火) 19:06:35
>>42
そうそう、家ではそうなんだーって納得しているけど外で「ママ、今日血が出てる日なんだよね」とか「赤ちゃんを育てるなんちゃら…」とか「時々血が出るんだよ」とか子供は教わった通りに言うよね。+7
-0
-
160. 匿名 2025/01/21(火) 19:06:48
>>158
この前脱衣所で服脱いだ後に血が落ちてることに気付いた3歳が「これ、なに……?」って恐る恐る聞いてきて、なんて答えようか一瞬困ってたら「まさか、お漏らし…?」「お母さん!?だいじょうぶ!?」って駆け付けた6歳も大慌てで騒ぎ出した
子供にとって大人がお漏らしって本当に大事件だよね
その後浴室でも漏らしてしまったから、うんこが急に出たり止まったりすると言ってごまかした
😱😱😱+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/21(火) 19:08:02
物心つく頃にはもう生理がなくなってたからなんの心配もしなかったのもちょっと寂しい気がしないでもない。+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/21(火) 19:12:32
>>14
少なめなんだね…
私は…シャワーかけたら流れちゃう+22
-1
-
163. 匿名 2025/01/21(火) 19:14:55
>>3
赤ちゃんの時→ベビーバス
つかまり立ちできるようになったら自分は服着たままお風呂に入れてるからあまり一緒に入ったことない。子供にアトピーがあるから入浴させた後も忙しくて一緒に入ると自分の化粧水とか忘れる。
一緒に入るなら家族風呂ぐらいかな。+11
-0
-
164. 匿名 2025/01/21(火) 19:16:16
一緒に入る。お母さんはシャワーね!って言って子供は湯船に入れる。+1
-0
-
165. 匿名 2025/01/21(火) 19:20:18
ガルじゃマイナスだろうけど私は物心つく前から子供に見せてるわ。
私は親に見せられたことなくて、なんとなく性をタブーに感じて親に色々と相談できなくてね。しばらくナプキンも間違って使ってた。シート外さずにそのままパンツの中に入れてたり。
なのでなるべく性をタブー視しないようにしてる。+4
-1
-
166. 匿名 2025/01/21(火) 19:20:29
>>1
風邪ひいてるからって服のまま入ってる子どもを洗って温めて出る
それでいいと思うけどね+5
-0
-
167. 匿名 2025/01/21(火) 19:21:39
え、でもさ
湯船つかる前に、お股あらう(シャワーとか)と経血流れるよね。
それを子供に見られたくないって話だと思う。
+3
-0
-
168. 匿名 2025/01/21(火) 19:21:41
>>1
小さい頃は後追いとかふざけてとかでトイレに入ってきちゃうこともあるからナプキンとか普通に見られるちゃうし普通に今日は血が出る日だからって言ってた。
お風呂も普通に一緒に入ってたしもし血が流れちゃってもママ出てる!って言われるからシャワーって即流してた。
+5
-1
-
169. 匿名 2025/01/21(火) 19:22:02
>>165
それはお子さんが生理が来た時に親子で話せばいいことじゃない?
学校でも習うからわざわざ見せなくてもいいと思うよ+5
-1
-
170. 匿名 2025/01/21(火) 19:25:48
>>1
お風呂も困るけど、外のトイレが困る。
娘がまだ3歳くらいの頃トイレで「ママ、パンツ茶色よ?」って言われて、慌てて「しーっ!」って言った…。+3
-1
-
171. 匿名 2025/01/21(火) 19:34:53
>>155
そうですよね~、というかそれで乗り切るしかないですよね!
何がキツいの?生理痛酷くて動かないんか?と思ったら血を見せたくないとかで何言ってんだ?ってなりました笑
普段使わなくてもお風呂の時だけタンポン入れればいいだけなのに何を悩んでるんだろう。
+3
-5
-
172. 匿名 2025/01/21(火) 19:44:10
>>25
うちは3歳の女の子だけど、同じ感じ。
ママ今日はお腹イタイイタイの日だね、って心配して優しくしてくれるよ。
小学生くらいになったら、生理や妊娠についてもう少し詳しく教えようかなと思ってる。+12
-0
-
173. 匿名 2025/01/21(火) 19:45:25
>>2
シングルじゃなかったけど旦那の帰りは遅いので普通に入ってた
たまに下の子が「ママ!」ってめっちゃ焦ってたけど教えていた
軽く分かりやすく赤ちゃんのお布団要らなかったからと
+18
-0
-
174. 匿名 2025/01/21(火) 19:46:50
>>6
忘れてるかもしれないよね
記憶力凄い自分とかなら多分覚えてたかもしれないけど
うちの子たち幼い頃の記憶本当に無くて
散々飛行機乗って旅行しまくってたのにほぼ忘れてる+4
-1
-
175. 匿名 2025/01/21(火) 19:50:32
>>10
平成初期だけどうちは貧乏家庭で汲み取り式トイレだったから、中に血が見える時があった。
母親に聞いても「何でもないよ。変なものじゃないよ。」って言われてた。
自分が生理になって納得した。+5
-0
-
176. 匿名 2025/01/21(火) 19:52:33
生理中でも何にも言われたことないよ
男の子だからかな、興味ない感じ+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/21(火) 19:52:49
>>136
>>100
体洗ってる時も脱衣所で体拭いてる時も特に出たことないよ!
パンツ履いてしばらくすると出てくる!+5
-3
-
178. 匿名 2025/01/21(火) 19:53:11
>>6
あるよー。
赤ちゃんのベット、使わなかったら出てくるのよって言われた。幼稚園の頃。
+2
-1
-
179. 匿名 2025/01/21(火) 20:02:56
>>89
私も子供の頃は、股から紐垂れてるの何だろう?とずっと不思議に思ってたけど、母に聞いた事なかった。自分が生理きてから理解したよ。
+1
-1
-
180. 匿名 2025/01/21(火) 20:02:59
>>177
119ですが、私もそんな感じです。
服脱いでから上がるまででません。
二日目とかは体拭いてる時にタオルに付いたりするけど、それ以外は体拭いて服着て暫くしてからって感じ。
それが普通だと思ってたけど、お風呂中に出るなら子どもとは入りにくいですね。
私は出ないので気にせず入っちゃってますが。
+4
-0
-
181. 匿名 2025/01/21(火) 20:13:17
>>10
覚えてないから父が入れてたんだと思う
血出ているの見たら絶対びっくりして泣いてたと思う+5
-0
-
182. 匿名 2025/01/21(火) 20:30:57
>>3
一緒。生理中じゃなくてもほぼ毎日そうしてる+5
-0
-
183. 匿名 2025/01/21(火) 20:31:59
普通に生理でも一緒に入ってる私は少数派なのね+1
-1
-
184. 匿名 2025/01/21(火) 20:34:08
>>5
お母さん可哀想だけど、子供の残酷発言ネタちょっと好き笑+70
-0
-
185. 匿名 2025/01/21(火) 20:38:16
>>177
横からだけど羨ましすぎる…
直接的な表現で申し訳ないんだけど、綺麗に身体洗い終わってから血が出てあぁー…ってなったり、ナプキンとかをつけてる時に垂れちゃって床が…!とか無いんだね
我慢できるもんでもないし仕方ないけど
人間って人によって違い過ぎて不思議だわ+38
-0
-
186. 匿名 2025/01/21(火) 20:49:31
>>170
分かる!私はもう面倒くさくて、3歳ぐらいから大人になるとたまに血が出るけど痛くないから大丈夫だから!って心配させたくないから都度伝えておいた。だから小学生になって生理来たら教えてねって言っておいたから本人もびっくりせずスムーズに生理来た事教えてくれた。血見たらびっくりさせちゃうよね。でも風呂は3日目ぐらいまでは自分は服着たまま洗ってあげて、終わりかけしか一緒に入らなかった。+2
-0
-
187. 匿名 2025/01/21(火) 20:52:39
>>6
私は無いけど姉はある
2人で入れるようになるまでは我慢してくれてたんだと思う。父の帰りは遅かったし母も働いてて子供と別の時間に入浴する余裕はなかったんだろうな+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/21(火) 21:16:29
私は母の生理のこと記憶ないし、気にせず入ってたら子供にバレていたー!
「あー。ママたまに赤いチッチ出るもんね!」なにー!?って思った。けど多分もう忘れているはず。+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/21(火) 21:24:39
>>89
私は紐見えない程度に短く切ってるよ。
足を広げたら見えるかもだけど広げなければ見えない。+3
-3
-
190. 匿名 2025/01/21(火) 21:30:06
私は息子が小さい頃から
「一ヶ月に一回こうやって血が出るのは、赤ちゃんのベッドになるはずだったものがゴミとして出てくるの。
心も体もしんどいから女の子には優しくするんだよ」
と教えていた。
最初のうちは血が出る=怪我くらいの認識だけど、こういう話しを聞かせたら理解してくれて、変に隠す必要もなくなった。+0
-2
-
191. 匿名 2025/01/21(火) 21:39:25
>>183
うちも普通に入る!
月一で生理が来て血が出るってその度に説明してるw+0
-1
-
192. 匿名 2025/01/21(火) 21:47:12
>>97
でも話聞いた人と、「あ、きっと生理だろうな」くらいしか思わないよね。大人なら別に気にしないと思う+17
-0
-
193. 匿名 2025/01/21(火) 21:51:23
>>5
可愛いけど傷つく(笑)+28
-0
-
194. 匿名 2025/01/21(火) 21:53:40
お腹痛い痛いなんだよ〜、やさしくしてね〜って言ってる。
自分の血だけど、汚いから子供に血が付かないように、触られないようにって、そっちを意識しちゃう。+2
-0
-
195. 匿名 2025/01/21(火) 21:55:41
私普通にシャワー浴びてる。
4歳の娘にお母さん血が出てるよって言われたら、
これは生理って言って1ヶ月に一回くるんだよ。
もう少し大きくなったら来るからねと
伝えている。
タンポンが合わない。旦那は外国人で子供とお風呂なんてとんでもね〜って考えだからもう仕方がない。
以前パンツでチャレンジしたら子供のお世話と自分のパンツの処理に追われてアホみたいにお風呂疲れたから、開き直って血をシャワーで流すスタイル。
嫌だけどね。
背に腹はかえられないよ
+4
-1
-
196. 匿名 2025/01/21(火) 22:02:55
>>89
紐が垂れないように股に挟めてた+6
-0
-
197. 匿名 2025/01/21(火) 22:19:42
私はかなり経血少ないタイプだからシャワー中に出るわけじゃないし普通に入っちゃってる
使用したナプキンなどはサッと捨てて見せない
以前うっすら流水に混ざった時に気付かれたから、娘にはざっくりと身体の仕組みとナプキンの必要性を説明したら「へぇ〜いつか私もなるんだ〜」という感じで納得してくれたな+2
-0
-
198. 匿名 2025/01/21(火) 22:27:08
>>169
学校でも習ったけどいざナプキン使う時にちゃんとできなかったんだよね。
生理きた後に親と話すのもなんか嫌で聞けなかった。
当時漫画で知った性の単語が分からなくて親に聞いたら親がすごい恥ずかしそうに気まずそうにしてて、ああ聞いちゃいけないことだったんだなってこっちも凄く恥ずかしくなってね。
今思えばそれが原因かも。
子供にはそうしたくないなと思ったから早めに性教育してる。今はそういう絵本が沢山出てるから助かってるよ。
ナプキンも、恥ずかしがる年齢になる前に付け方を見せてる。
このくらいの量だとこのサイズ使ってるよとか具体的に。
ショーツとか布団とか汚した時も親に言えなくて困ったから、血の落とし方も教えてる。
昔自分が困ったことを思春期入る前に教えておこうと思ったから我が家ではそうしてるけど、嫌悪感ある人も多いだろうし、子供も大きくなってどう思うかは分からないけどね。+5
-0
-
199. 匿名 2025/01/21(火) 22:29:02
わたし服着て洗ってるよ。+0
-0
-
200. 匿名 2025/01/21(火) 22:42:28
気にしてない、垂れ流し
生理については言葉理解が始まった2歳くらいからちゃんと説明してる+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/21(火) 22:45:43
>>94
うちも全く同じです。
子供は男(8)女(6)
そもそもワンオペだったから生理中も一緒に入って、今日は血の日やから湯船には入れないと言って私はシャワー浴びたら服着て子供見守ってた。
赤ちゃんの頃からだから子供も「また血の日?」って感じだった。
息子は5歳の頃には月1来ること、7日程続くこと、体調悪くなること、鎮痛剤を飲むときとあること、交換のためにトイレが行きやすい場所にしか出かけたくないこと、ナプキンしてても漏れることがあること、なんで毎月血が出るのかを理解してた。
特に息子は体調気遣ってくれて、頼んだことないのに「血の日?寝ときや」と言って家事してくれる。+7
-0
-
202. 匿名 2025/01/21(火) 22:55:23
>>139
横
うちは子供2人とも気配に敏感で部屋から出るとすぐ起きちゃうからそれできなかった。
寝てから何時間経とうが横から大人の気配なくなると5分ほどで起きてくる。
お昼寝の時も同じで2時間程「無」で横にいたよ。+8
-1
-
203. 匿名 2025/01/21(火) 23:09:08
>>169
横だけどそういうのを面倒くさがったり嫌がる母親もいるよ。
うちは母子家庭だったけど私が生理きた頃には母親は既に生理止まってて家にナプキンなかった。
初潮が14歳だったけど生理のことは小6のときに簡単に教えられただけでちゃんと覚えてなくて、当時は児相にいたから児相にいる保健の先生が色々教えてくれた。
自宅に戻ってから初めての生理(生理としては2回目)がきた時もナプキン買ってくれなくて、どこに売ってるのかさえ知らず保健の先生に相談した。
そんな環境だから妹が生理きた時は私に相談してきたよ。
「生理きたっぽいねんけど、お母さんに言うのなんか嫌やし教えてや」って言われたからナプキンの付け方とか色々教えた。
母親は私達に生理が来たこと分かってたのにナプキンも買ってくれなかった。+5
-0
-
204. 匿名 2025/01/21(火) 23:27:06
>>34
うちも同じように教えた。
聞いたらびっくりするから、幼稚園の友達には秘密と約束した。
生理の時も一緒に入るけど、子供に「ママお腹いたい?大丈夫?」って聞かれる。+6
-0
-
205. 匿名 2025/01/21(火) 23:33:01
>>6
私もあんま覚えてないんだよなぁ+2
-0
-
206. 匿名 2025/01/21(火) 23:50:35
今日は生理で血が出てるから一緒に入れないって言う。小さなときは入ってたけど。+2
-0
-
207. 匿名 2025/01/22(水) 00:09:48
>>90
うちも全く同じ!いまのところ血を見られたことない。
女の人だけの身体のしくみだから仕方ないって隠さずに伝えているよ。男の子だからって生理を隠すのも変な気がして。+2
-0
-
208. 匿名 2025/01/22(水) 00:19:42
経血カップ
子供でた後にすぐさま洗う+1
-0
-
209. 匿名 2025/01/22(水) 00:21:32
>>1
そんなの聞くまでもない、自分は服着て子供入れてあげればいい。+4
-0
-
210. 匿名 2025/01/22(水) 00:29:14
>>89
オブラートに包んで伝えられずごめんけど、紐は尻の割れ目に回せば見えないよね
紐をブラブラさせたままは無理+10
-0
-
211. 匿名 2025/01/22(水) 02:16:23
>>198
あんまり先回りしすぎてもな
そういうのは親に相談しやすい雰囲気を普段から作っておいて生理のこと以外でも話せる雰囲気作っておけばいいんじゃないかな
はじまる少し前くらいに話しても大丈夫だし、シーツは汚した段階で教えても間に合う+1
-3
-
212. 匿名 2025/01/22(水) 02:43:21
>>45
分かる!私はとりあえずキッチンペーパーを股に挟んで体拭いてる
そうしない足に血が伝ってくるしタオルにも付いちゃうんだよね+6
-0
-
213. 匿名 2025/01/22(水) 04:04:00
私は覚えてないけど幼稚園児のとき出かけ先で生理中の母とトイレに入りその後父に「ママ血だらけだから帰ろう」って大声で泣いたことがあるとは聞いた+1
-0
-
214. 匿名 2025/01/22(水) 04:47:49
>>14
え!湯船に浸かってる時は出ないけど、あがろうとするとばぁーーーっと湯船の中で血が広がるのが見える…。
体洗ってる時もイスが真っ赤、洗い終わってシャワーで流して脱衣所行くまでに太ももにツーっと流れてくるし。
めっちゃ羨ましい!!
出来るだけ生理中は夫に入れてもらってる。
息子達に見られたくない。幼稚園とかで何言うか分からないし💦+4
-1
-
215. 匿名 2025/01/22(水) 06:33:12
>>6
記憶にないわ 家庭の事情で年長くらいから一人でお風呂入っていたのは覚える+0
-0
-
216. 匿名 2025/01/22(水) 07:32:03
>>211
子供に聞かれるから答えてるだけだよ。
生理もわざわざ隠してないだけ。
でもプライベートゾーンのことは嫌がる人も居るから気軽に話さないようにも伝えてる。昔は不浄なものとされていて〜と、その理由もあわせて。
私がして欲しかったことをしてるだけで、子供の性格によっても違うだろうから、これが正解とも思ってないよ。
正解だったか分かるのは何年も後だろうなと。まだ年長年少だから。+1
-0
-
217. 匿名 2025/01/22(水) 07:47:30
>>14
私もお風呂中に血が出たことないから一緒に入ってる。お風呂を出る時に子供を先に出して、旦那に任せてから身体拭いたりする。タオルにたまに血がついちゃうから。+2
-0
-
218. 匿名 2025/01/22(水) 08:06:52
>>184
子供ってはっきり言うよねwwwグサッとくるわ。+4
-0
-
219. 匿名 2025/01/22(水) 08:25:28
>>37
裸で一緒にお風呂入らないってこと?
温泉とかも行かないの?+2
-2
-
220. 匿名 2025/01/22(水) 08:28:01
>>171
そうだとしても嫌な言い方だね〜w
タンポン、合わない人もいるよ+2
-0
-
221. 匿名 2025/01/22(水) 09:16:21
>>14
私も同じ。風呂前にトイレでいきんで経血を出しておくと1時間くらいは出ないよ。+2
-2
-
222. 匿名 2025/01/22(水) 09:22:53
>>3
服濡れない?一回着替えるの?
私はせっかちだから見てるだけなら、時間もったいないってなる。+5
-0
-
223. 匿名 2025/01/22(水) 09:45:00
>>1
一回だけ
旦那出張で頼めなくて一緒に入った時血が薄まった水が流れたことあったんだけどそれを見たこどもが
赤いバスボム使ったの?!なんで言ってくれないの!!って怒ってたことあったな(3歳)+1
-2
-
224. 匿名 2025/01/22(水) 10:04:04
>>65
汚いからなのかな?
帰宅時間的に自分か兄姉が先に入っていたのも関係あるのかも
湯船や排水口の髪の毛も小さい頃から各自取るように躾けられていたし厳しめの母親だった
>>71
私は昔からシャワー浴びてると出てくることある
タンポン使う前はシャワー終わった後で床掃除してた+0
-0
-
225. 匿名 2025/01/22(水) 10:15:56
>>5
ちょw火の玉ストレート。悪意の無さがまた味わい深い+5
-0
-
226. 匿名 2025/01/22(水) 10:24:20
>>1
そもそも子供と風呂入るのやめなよ
小さいうちは服着たまま洗ってやりゃいいしある程度になったらもういいじゃん+1
-2
-
227. 匿名 2025/01/22(水) 10:40:44
>>25
そんなこと小1で言われるのかわいそう+0
-3
-
228. 匿名 2025/01/22(水) 11:42:46
>>123
素晴らしいですね
江戸時代の人は経血のコントロールができたと読んだことがあり、私はできないのですごいなーと思っていました
現代人だとできない人も多いのでは?+2
-1
-
229. 匿名 2025/01/22(水) 11:58:04
幼稚園児の娘にはストレートな説明してる。血の出る日だからねって。どこから出るの?→体の中の子宮ってところから。なんで出るの?→赤ちゃんもいないしいらなくなった血が出るのよ。的な。
あとナプキンとか生理とかって言葉は外では聞かないでねって言う事と、大人の女の人は当たり前な現象だけど男性にはなくて、わざわざ他人に知られたくない事だから外では言わないでねって。おうちの中なら自由に聞いてと教えてた。
現在5歳だけど空気は読めてる・・・自分も親に色々教えて貰ってたら苦労しなかっただろうなぁ〜+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/22(水) 12:11:15
>>89
ラピュタのドーラみたいな体型なのでよほどガッツリ開脚しないと見えませんw+2
-0
-
231. 匿名 2025/01/22(水) 12:13:55
服着たままはいればいいじゃん
あとタンポンとか
トピ立てる程な事?
+0
-0
-
232. 匿名 2025/01/22(水) 12:26:25 ID:aBFOiwHSvy
別に普通に子どもと風呂入る
血が出てて何か聞かれたら、今は血が出る時期なんだ〜って話すだけ
+1
-0
-
233. 匿名 2025/01/22(水) 13:06:41
>>3
同じく
服着たままお風呂の
お手伝いしてた+2
-0
-
234. 匿名 2025/01/22(水) 13:34:12
ワンオペだからタンポン入れてるよ。
タンポン合わなくて痛いし気分悪くなるからやめたいけど、他に頼れる人いないからやるしかない。私は経血量多いし、ゼリー状のどろっとした塊もたくさん出るから性教育とか言ってらんない。+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/22(水) 13:38:12
>>123
体質によるよ。
あなたは生理軽くてラッキーなだけじゃない?
私はトイレの後にお風呂入ってるけど、入浴後に体をタオルで拭いてる間に浴室血まみれになるからサッと拭いたら股にシャワー当てて丸めたティッシュあててる。そうしないと足を再度拭いたり、下着履く間にまた血まみれになるから。
生理周期はしっかりしてるし、何軒も婦人科まわったけど改善できなかったから諦めてる。昼間も酷くて生理パットではあふれるからオムツ履いてるよ。+1
-0
-
236. 匿名 2025/01/22(水) 14:07:13
>>234
ドロっとしたのがたくさん出るのって婦人科にかかった方がいいっていうね
大丈夫?+0
-0
-
237. 匿名 2025/01/22(水) 14:10:19
>>3
恵まれてるね
ワンオペだとそれはできない+0
-0
-
238. 匿名 2025/01/22(水) 14:13:08
>>228
ガセっすよ
「結論からお伝えしますと、昔の女性が経血をコントロールしていたとされる史料をみたことはありません。そもそも月経は長い間、タブー視されていたため、記録自体が少ないのです」
フェムテック tv ー 生理やPMS、セクシャル分野まで女性のカラダの悩みを解決する情報メディアサイト 江戸時代の女性は月経コントロールをしていたって本当? 歴史からひもとく! - femtech.tv「骨盤底筋を鍛えると経血コントロールができるようになるらしい」「江戸時代の女性は経血コントロールがで…
+1
-0
-
239. 匿名 2025/01/22(水) 14:36:18
>>216
サンタさんいるの?と聞かれたらいないと答えそうだね
+0
-1
-
240. 匿名 2025/01/22(水) 14:59:50
>>6
マイナスでしょうが、
母親の後に風呂入った時に、
使用済みタンポンが浴槽の隅に置いてあった事が2回。
小学生だったから、よく分からない得体の知れないものって感じで誰にも言わずにそのまま放置しておいたけど。
実家は北欧タイプの家の作りでお風呂場タイルが黒で、直ぐ真横にトイレあるタイプだから、まぁ分からんでもないけど。。
お兄ちゃんとかも見てたらトラウマのような。
気分悪くした人いたらごめんなさい+0
-0
-
241. 匿名 2025/01/22(水) 15:06:23
>>1
生理中はむしろお風呂ザバーっと入ってスッキリしたいから、子供たちとガンガン入ってた。
男の子だからか、あんま気にしてなかったと思う。
生理のことも簡単に分かりやすく説明してたし、PMSもひどいから、ママ生理前だからイライラしちゃうよ!お腹痛いよ!眠いから先に寝るよ!とか月の半分はめっちゃアピールしてる。
子供が思春期入る前に色々当たり前のように話してる。
男兄弟だし、女は私しかいないから気を遣わず逆に話しやすいかな。+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/22(水) 15:13:28
>>238
でも少なくとも128さんはコントロールされてるから
完全なガセではないのでは?+0
-0
-
243. 匿名 2025/01/22(水) 15:13:57
>>242
訂正
123さんでした+0
-0
-
244. 匿名 2025/01/22(水) 15:22:50
>>78
私は洗い場待機派だった
濡れるのは構わないし
血を見せるのは自分の感覚的にありえないし、タンポンはどうしても合わなくて+0
-0
-
245. 匿名 2025/01/22(水) 15:25:23
>>227
早いと小3、平均で小学校高学年で生理来る。隠してても仕方ない。女同士だし平気だよ+2
-0
-
246. 匿名 2025/01/22(水) 15:42:45
皆さんのご家庭ではどうしてるのか気になってたけど、なかなかリアルには聞けなかったから参考になります。
うちは小1男子なんだけど、ほぼワンオペなので生理について既に話しています。極力血は見せないようにしてるけど、トイレでもどこでもついてくるから、血が出ることは知ってます。生理前は、イライラすることがあるからごめんね、とも話してます。皆さんちゃんと隠してるんですね、、、。上手く隠せないから、話してました。+0
-0
-
247. 匿名 2025/01/22(水) 17:29:07
>>220
そしたら洗い場で服着たままとかいくらでも対策のしようがあるよね。
どうしようどうしようって言ってるのが謎。+0
-0
-
248. 匿名 2025/01/22(水) 18:41:55
>>136
湯船入ってても出てくるけどな、私。+1
-0
-
249. 匿名 2025/01/22(水) 18:49:50
>>16
気にしてなかっただけじゃない?
うちの母もタンポンしてまで血を見せないとか気を遣うタイプじゃ絶対ないけど私も覚えてないもん+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/23(木) 22:48:26
>>25
4歳娘だけど今日から血出る日だからママはシャワーだけだよって普通に言ってる。
娘を先に洗い私が洗ってる間湯船で過ごしてもらってる。
私自身小学2年生で生理がきたとき何も知らなくてパニックになってしまったから。
女の人はたまに血がでるって小さい頃から知ってても全く問題ないと考えてます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「お風呂場に血がポツポツと落ちてしまったことがあります。生理中はパパにお風呂を担当してほしい」(ぴよぴ)