-
1. 匿名 2025/01/21(火) 14:33:30
松屋の「シュクメルリ鍋定食」は2019年12月にテスト販売で登場し、2020年1月に全国販売を開始。その後多くの人に愛され、第2回、第3回の松屋復刻メニュー総選挙にて1位を獲得し2度の復活。2024年6月には「ジャパン・フード・セレクション」にて「グランプリ」を受賞し、2025年冬においても復活販売が決定しました。
出典:image.entabe.jp
松屋「シュクメルリ鍋定食」大人気メニューが今年も復活!家でも楽しめる「シュクメルリ冷凍個食パック」登場 [えん食べ]entabe.jp松屋で、ジョージア国の伝統料理「シュクメルリ鍋定食」が発売されます。家でも楽しめる「シュクメルリ冷凍個食パック」が新登場。
+41
-7
-
2. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:13
そんなに美味いの?+169
-10
-
3. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:25
もういいです+7
-17
-
4. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:27
食べてみたい!
クリーム系なんだね?+70
-2
-
5. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:35
テレビで紹介してたね、日本人の好み寄りにはしてるけどって+31
-3
-
6. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:35
これ気付いたら目にするようになった料理や
去年くらいからかな?+23
-2
-
7. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:44
家事ヤローで知ってからたまに作ってる
ガーリック好きにはたまらん+62
-4
-
8. 匿名 2025/01/21(火) 14:34:56
ご飯と合うの?食べてみたいわ+26
-1
-
9. 匿名 2025/01/21(火) 14:35:07
ガーリック臭すごいから休み前しかムリ+41
-1
-
10. 匿名 2025/01/21(火) 14:35:27
ジョージア大使館お墨付きなんだっけ?きになる。+46
-4
-
11. 匿名 2025/01/21(火) 14:35:29
松屋で1,000円は考えちゃう+52
-2
-
12. 匿名 2025/01/21(火) 14:35:33
松屋って2週間で限定メニュー入れ替わるから早くしないと買い逃しそう+9
-2
-
13. 匿名 2025/01/21(火) 14:36:07
松屋で1100円!高いな〜+28
-1
-
14. 匿名 2025/01/21(火) 14:36:10
簡単に作れる
たまに家で作るよ、家にある材料で+7
-3
-
15. 匿名 2025/01/21(火) 14:36:14
+41
-1
-
16. 匿名 2025/01/21(火) 14:36:20
にんにく入ってる?
前にこれ食べて来たって人と会ったら体からにんにく臭がしたよ+19
-2
-
17. 匿名 2025/01/21(火) 14:37:04
シュクメルリにはサツマイモ入って無いらしいよ+17
-1
-
18. 匿名 2025/01/21(火) 14:37:15
ジョージア大使が嫌いだから食べない+5
-16
-
19. 匿名 2025/01/21(火) 14:37:25
キムチとか、あっちのメニューよりずっといいわ。+44
-2
-
20. 匿名 2025/01/21(火) 14:38:06
>>10
大使がおもしろい人だったw+29
-6
-
21. 匿名 2025/01/21(火) 14:39:00
ご飯にあんまり合わないし、サツマイモいらないと思った。
あと、味噌汁はいらない。+11
-3
-
22. 匿名 2025/01/21(火) 14:39:03
クイズノックの闇鍋クイズ出てたやつだ+0
-0
-
23. 匿名 2025/01/21(火) 14:40:05
>>18
ちょっと攻撃性ある感じだけど、
男らしくて私は好きだよ+5
-4
-
24. 匿名 2025/01/21(火) 14:40:07
こんなのよりもがるこのほうがずっとおいしいよ😍+0
-11
-
25. 匿名 2025/01/21(火) 14:41:04
クリームシチューにガーリックきかせた料理だよね+7
-1
-
26. 匿名 2025/01/21(火) 14:41:45
>>4
びっくりするくらいニンニクが効いてる。
見た目からは想像もつかないくらいパンチ効いてるよ。+34
-2
-
27. 匿名 2025/01/21(火) 14:42:19
また宣伝+2
-2
-
28. 匿名 2025/01/21(火) 14:42:20
プーパッポン🦀はまだなの?いつもお願いしてるのだけど💢松屋さんには後にも先にもプーパッポン🦀以外で行くことないから大至急お願いしますね+5
-5
-
29. 匿名 2025/01/21(火) 14:42:33
最初から800円くらいする高級メニューだったから値上げ後は結構いいお値段ね。+9
-1
-
30. 匿名 2025/01/21(火) 14:42:35
美味しそう
でも最近話題の辛いメニューもサイト見てみたら1000円超えだし、松屋でこの値段はちょっと迷う
具材は沢山入ってるのかな+3
-1
-
31. 匿名 2025/01/21(火) 14:42:41
>>17
日本に登場して広まる為にはご飯とみそ汁に合うのが最低条件なのと、野菜が入ってる方が日本人受けするからだろうね+12
-0
-
32. 匿名 2025/01/21(火) 14:43:43
>>23
あのエリアの人たちの比較だとすごい攻撃性なくてマイルドだと思う
日本育ちなだけのことはある感じ
ウクライナ大使とかもう見てられない+22
-1
-
33. 匿名 2025/01/21(火) 14:45:06
>>2
わたしはかなり苦手だった。
クリームもニンニクも好きだけど、ダメだった。
ギトギトすぎた。+30
-15
-
34. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:20
>>14
レシピのURL教えてほしいです!+4
-1
-
35. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:28
>>26
そうなんだ!
まろやかぁ〜暖か〜
って感じかと思ったら
スタミナ飯系なんだ!+3
-0
-
36. 匿名 2025/01/21(火) 14:47:37
西友のご飯にかけて食べるシリーズのパウチパックも少しだけシュクメルリ体験するにはちょうどいい感じ
美味しいよ
けど、なんかジョージアというよりグルジアという方がまだ馴染みがあるけど、ジョージアの方がオシャレ感はあるかも+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/21(火) 14:48:08
>>21
パンのほうが合うよね+14
-0
-
38. 匿名 2025/01/21(火) 14:49:32
>>1
またシュクメルリやるんだ
今年は食べたいな+5
-2
-
39. 匿名 2025/01/21(火) 14:50:46
松屋を松重に空目+1
-2
-
40. 匿名 2025/01/21(火) 14:52:26
濃厚ガーリックシチュー鍋でいいじゃん名前+4
-1
-
41. 匿名 2025/01/21(火) 14:53:03
>>34
クックパッドにレシピ載ってるよ+3
-2
-
42. 匿名 2025/01/21(火) 14:53:03
>>10
松屋外交を始めた人だね
平和な交流なら大歓迎+14
-0
-
43. 匿名 2025/01/21(火) 14:54:29
>>2
去年食べてみた
にんにく苦手だからいまいち美味しくなかった
もう食べたいと思わない+11
-15
-
44. 匿名 2025/01/21(火) 14:57:00
>>40
そしたらクラムチャウダーは貝入りシャバシャバシチューになる+3
-0
-
45. 匿名 2025/01/21(火) 14:57:05
>>17
味的にさつまいもよりジャガイモの方が合いそう+11
-2
-
46. 匿名 2025/01/21(火) 14:58:14
>>1
カルディでもシュクメルリの素が売ってたから作ってみたけど
がつんとニンニクの効いた濃いシチュー+9
-0
-
47. 匿名 2025/01/21(火) 15:00:34
>>41
松屋が出してるのね!ありがとうございます!+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/21(火) 15:01:46
>>2
私は好き
ニンニクとこってりチーズ、ホワイトソースが好きな人ならオススメできる
+75
-2
-
49. 匿名 2025/01/21(火) 15:02:03
>>2
ガーリック好きでコッテリが好きな人は好みだと思う!+59
-1
-
50. 匿名 2025/01/21(火) 15:02:11
>>32
コーカサスや旧ソ連の事知ってるんだ
確かに大使は日本育ちだから、本国の人とは
雰囲気違うよね+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/21(火) 15:02:37
>>11
値上がりがね〜…+5
-0
-
52. 匿名 2025/01/21(火) 15:03:03
>>16
ニンニク料理だよ+4
-0
-
53. 匿名 2025/01/21(火) 15:03:25
>>2
ニンニクの効いたシチューだよ+26
-1
-
54. 匿名 2025/01/21(火) 15:04:33
冷凍があるの?
今すぐ買ってきます!
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ+4
-0
-
55. 匿名 2025/01/21(火) 15:04:58
>>2
大好き!松屋の期間限定全部好き!+18
-0
-
56. 匿名 2025/01/21(火) 15:09:42
ジョージア、我が心のふるさと。+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/21(火) 15:11:49
>>1
ただのにんにく強めのホワイトシチューだった+3
-2
-
58. 匿名 2025/01/21(火) 15:11:54
>>56
それ、アメリカのジョージア州の事じゃない?+0
-1
-
59. 匿名 2025/01/21(火) 15:13:56
>>43
にんにく苦手なのになぜ食べようと思ったのかw+27
-0
-
60. 匿名 2025/01/21(火) 15:16:21
シチューみたいな感じ?、+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/21(火) 15:19:13
本場のとはちょっと違うらしい
ちなみに本場のレシピで作って、ハードパンと一緒にたまに食べる+2
-0
-
62. 匿名 2025/01/21(火) 15:20:14
一回食べたけど味が濃すぎてあんまり
ちょっと前にセブンでやってたの食べてみたかったなあ+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/21(火) 15:22:05
>>2
私にはしょっぱかった 本場のシュクメリに近いって大使が言ってたから元がしょっぱいのかも
+22
-0
-
64. 匿名 2025/01/21(火) 15:22:37
シュクメルリって、おいしくないチキンをおいしく食べられるようにニンニクを利かせたのが始まりらしい+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/21(火) 15:23:08
>>60
そうそう ニンニクが効いてるホワイトシチューって感じだよ+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/21(火) 15:23:57
>>58
ケビンのふるさと+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/21(火) 15:26:35
>>34
ジョージアにしばらくいた人のレシピジョージア料理の本場の味そのまま!「シュクメルリ」のレシピ・作り方【のぶよキッチン#11】 | Ça voir! -さぼわーる-ca-voir.comこんにちは!ジョージア滞在も2年半、世界半周中ののぶよ(@nobuyo5696)です。(世界半周についてはこちらの記事へどうぞ。)これまで訪れた国や地域で食した料理を再現&レシピをシェアする新企画が「のぶよキッチン」。お待たせしました...
+3
-0
-
68. 匿名 2025/01/21(火) 15:26:36
味が濃い目だった。ご飯には合うけど、単体で食べたらきつそう+5
-0
-
69. 匿名 2025/01/21(火) 15:28:04
>>2
普通のシチューの方がおいしい。くっさくてたまらない。+6
-7
-
70. 匿名 2025/01/21(火) 15:28:46
>>32
逆にウクライナ大使は知らないわ+8
-0
-
71. 匿名 2025/01/21(火) 15:34:06
松屋、米が高すぎるので、アメリカ米を使うんだってね
バカ政府のお陰で、企業も国民も大迷惑
もう一度アメリカに占領してもらったら?+0
-6
-
72. 匿名 2025/01/21(火) 15:36:17
美味しいけど一人前はもう胃もたれする
ミニサイズがほしい+8
-0
-
73. 匿名 2025/01/21(火) 15:41:13
>>67
えっ 写真見て食欲失せた… 本場は野性味がすごいのね 松屋のシュクメルリの方が親しみが持てるw+2
-2
-
74. 匿名 2025/01/21(火) 15:48:59
にんにく好きだから食べたけど、流石ににんにく過ぎてリピートなしだった。+5
-0
-
75. 匿名 2025/01/21(火) 15:51:20
クリームシチューにめちゃめちゃすりおろしのガーリックを入れた感じだよ
去年から玉葱が入ったけど、それまでは鶏肉とさつまいもだけだった
本場のはガーリック以外野菜は入ってないらしいけど、
さつまいもは割りと合ってたよ
家で作る時はクリームシチューのルウを使ったので
甘くなりそうだったからじゃがいもにしたわ+7
-0
-
76. 匿名 2025/01/21(火) 15:57:05
この前ジョブチューンでやってたね
ジョージア大使館の職員がツイッターで絶賛して、人気商品になったらしい+1
-0
-
77. 匿名 2025/01/21(火) 15:57:37
去年ガルちゃんでおすすめされてて初めて食べたら美味すぎてびびった!去年は田舎で一回しか買いに行けなかったけど、今年は徒歩2分のところに出来たからたくさん食べるぞ+9
-1
-
78. 匿名 2025/01/21(火) 16:07:55
松屋公式シュクメルリレシピで作ってみた+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/21(火) 16:16:49
>>43
ニンニク苦手な人が食べるもんじゃないの分かるじゃん+13
-1
-
80. 匿名 2025/01/21(火) 16:26:23
>>67
よく考えたら食べたことないから見ただけじゃ本当の味がよくわかんないから、結局松屋に行って食べて美味しかったら作ってみる。ありがとう。+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/21(火) 16:47:58
よくリュウジの動画見てるんだけど、最近シュクメルリのレシピやっててコメント欄で1人も「シュクメルリってなに?」って言ってないし、郷土料理とかちょっとマイナーな料理の時は「みなさん◯◯って知ってますか?」みたいな前置きや説明が入るのにそれも一切なくて、シュクメルリって一体いつからみんな知ってる当たり前の常識になったのかと困惑してたんだけど松屋でやってたからなんだね+3
-2
-
82. 匿名 2025/01/21(火) 16:57:53
にんにく好きだから何回も作ってます
シチューっぽいけど甘さよりしょっぱい系だから、さつまいもの甘味が合うと思います
にんにく料理食べた〜!って満足感いっぱいです。+1
-1
-
83. 匿名 2025/01/21(火) 17:22:48
>>2
前回食べたけどニンニクを炒めてるのではなく恐らくすりおろしを入れてるから私はキツかった+6
-0
-
84. 匿名 2025/01/21(火) 17:26:43
>>2
塩気が強くてニンニクも強い
もう少しクリーム感あるかと思ったけど、そこが乖離してる+4
-0
-
85. 匿名 2025/01/21(火) 18:29:44
>>70
昭和天皇をヒトラーらと並べた動画や「日本の震災は数十秒でもウクライナの危機はずっと続いてる」みたいなツイートにいいねしたような人だよ。+2
-0
-
86. 匿名 2025/01/21(火) 18:31:57
>>43
松屋の期間限定メニューはニンニクをきかせた物が多いみたいだから、
また松屋に行く時があればニンニクが入ってないか確認すると良いよ+2
-0
-
87. 匿名 2025/01/21(火) 18:42:09
>>1
食べてみたいけどにんにくが+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/21(火) 18:55:41
>>9
テイクアウトだね+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/21(火) 19:04:05
>>2
自分で作ったらもっとおいしい
作り方はめちゃくちゃ簡単です+2
-0
-
90. 匿名 2025/01/21(火) 19:15:49
昔の値段
シュクメルリ鍋定食
790円 (ライス・生野菜・みそ汁付)
↑去年は930円に値上げして、今年は更に値上げで1100円に+5
-0
-
91. 匿名 2025/01/21(火) 20:03:39
この料理、本場でもさつまいも入れないのに
入れようと思った発想凄いと思う
組み合わせ的に想像出来なかった+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/21(火) 20:12:31
なんでさつまいも入れたんだろう?
本場のは入って無いんだってね+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/21(火) 20:34:24
昨年は残業で遅くなった時に3回は食べたかも!
大好きだから復活うれしい!
にんにく好きにはたまらん+2
-1
-
94. 匿名 2025/01/21(火) 20:45:48
>>26
これのグラタン風?みたいなのがコンビニにあって食べたけどほんっとにニンニクが強かった。後チーズも多かった。濃い。
若ければ美味しいのかな?後は何人かでシェアとか。
身体中ニンニク感が強いし、しばらくチーズでもたれたよ。私は苦手でした。+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/21(火) 22:49:01
>>11
数年前食べた時、750円くらいだった。
今は1,100円かー+0
-0
-
96. 匿名 2025/01/21(火) 22:53:29
>>64
へぇ〜、知らなかった。
だから、あんなにニンニク効かせて濃い味なのね+0
-0
-
97. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:35
クックパッドに松屋公式でレシピが載ってるから、ガツンとニンニク食べた方なった時に作ってる。
前回お店のも食べたけど、ニンニク効きすぎてたから自分で作って調整する方が私にはよかった。+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/21(火) 23:21:26
味濃すぎて無理だった
しょっぱすぎる
繊細な舌を持つ日本人にはあわないと思うんだけど+1
-1
-
99. 匿名 2025/01/21(火) 23:22:48
>>69
わかる
あれ、なんであんな臭いの?
にんにく?ちきん?+0
-2
-
100. 匿名 2025/01/22(水) 05:30:49
>>26
ニンニクガッッッツリの中の甘いさつま芋🍠が良いアシストしてるんだよね〜+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/22(水) 05:31:56
嬉しい❗️❗️
ありがとう松屋👏👏👏+0
-1
-
102. 匿名 2025/01/22(水) 14:07:50
ガーリック好きにはいいのね
うちのにんにくオヤジにも食べさせてみるか+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/22(水) 14:54:42
>>9
見た目に反してすごいガーリックだった+0
-0
-
104. 名無しの権兵衛 2025/02/04(火) 09:45:22
もともとはこういう感じの料理なんですね。
私は松屋のは食べたことがあるので、こちらを食べてみたいです。
+0
-0
-
105. 匿名 2025/02/13(木) 22:13:07
>>2
激まずだった+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する